【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part129

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2023/06/11(日) 14:33:38.94ID:KxKMJrc3a
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペ
◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してから立てる
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685495399/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1685671969/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 201▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1665697827/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part128
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686397877/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/06/12(月) 01:52:55.92ID:nkMLYpNO0
>>950
たいして資源ないし危険がないならそこまで大規模調査いらんやろ、ゾナニウムはリンクしか使えないし
2023/06/12(月) 01:53:34.55ID:dJR7CkJM0
覚悟の準備をしておいてください!
2023/06/12(月) 01:53:38.07ID:VCUmtiBd0
地下はだだっ広いばっかでなにもないから探索するもつまらん
アップダウンキツイからギア使いにくいし、種投げまくるだけの作業
2023/06/12(月) 01:56:49.22ID:7adCm6d10
ぶるうぷりんとってやっぱりそれぞれのギアだしてやるんじゃなく、ゾナニでやってる人多いのか
2023/06/12(月) 01:58:47.31ID:hVrzb67y0
そっちのが速いし手軽だからな
2023/06/12(月) 01:59:15.95ID:f2EtsWz3M
エアバイク本格導入したら地下の探索スピードえらい上がったわ
1分1根のペース
2023/06/12(月) 02:01:23.37ID:1mto0V/c0
>>945
イーガ団も地下で瘴気にやられて動けない描写は在ったよ
ヒダマリ草常備で何とか凌いでるだけなのかと
2023/06/12(月) 02:03:20.86ID:0Sceto3/d
>>952
何か無いか危険が無いかどうかを調べるから調査なんだろ!
2023/06/12(月) 02:07:18.94ID:1mto0V/c0
>>950
個人的には明るくなった際の景色の変化をもっとつけて欲しいわ

ゼノクロとかサブノーティカ的な幻想的な景色に発光させて欲しかった
地下探索のモチベが変わる
2023/06/12(月) 02:07:29.79ID:OishwNx+0
地下はゾナウエネルギーやら朽ちてない武器やら闘技場やら宝の山なんだよなあ
2023/06/12(月) 02:08:50.47ID:G+rCc6lm0
ハイラルの戦力不足問題はあるな
あの時点で賢者候補の子供 組長 王子 族長を連れて行くわけにもいかんし
2023/06/12(月) 02:09:08.58ID:aQRE4ju7a
地下はどこ行っても同じような光景だから飽きるっていうのはわかる
地方によって生えてる植物変わったりしたら良かったのに
2023/06/12(月) 02:09:48.38ID:SMX/RIM00
最大高度の3292mまで高度25mから7秒で到達した事をお知らせいたします
2023/06/12(月) 02:10:08.96ID:rG0ZDqSaa
その種投げる作業も投げる為のワンクッションがじわじわと…
2023/06/12(月) 02:12:27.75ID:nkMLYpNO0
>>962
ハイリア人でリンクの次に強そうなやつってコーガ様になりそうだしな
2023/06/12(月) 02:13:44.24ID:9dOQMnSHa
シーカー族では?
2023/06/12(月) 02:13:49.16ID:2mYjPsuo0
https://youtube.com/shorts/wQhcwUFxW8M?feature=share4
好き放題やり過ぎやろ何だこの戦い方
2023/06/12(月) 02:14:32.47ID:Ky6dGbpKa
…ダメだ
洞窟最後の一箇所わからん…
2023/06/12(月) 02:17:06.23ID:Skn2dlgS0
前作でリンクの家だったところに
何でゼルダが住んでんの?
二人は既にそういう関係なの?
ゼルダ様は女王だから表立っては会えないから逢引用てこと?
2023/06/12(月) 02:17:14.71ID:2mYjPsuo0
>>849
始まりの台地から下に降りて壁沿いをずっと走ってみれば違和感があるのに気付くと思うよ
2023/06/12(月) 02:18:31.91ID:/+tIj0Vm0
武器ポーチ最大にしか後は盾最大にしたって言ったら以外がられた
もちろん弓も不便しないぐらいには増やしたが盾の方が持ち帰り不可素材や地下で朽ちてない武器を一時保存するのに便利なんや
2023/06/12(月) 02:19:26.93ID:vAbfzRvH0
>>969
世界中ルミー探知で巡るんだ

そういや出口が複数ある洞窟も全部の出口から出ないとカウントされないんだっけ?
2023/06/12(月) 02:20:39.94ID:vAbfzRvH0
盾ポーチの大半はロケットと上等ブロックゴーレム装備だわ
2023/06/12(月) 02:21:27.95ID:k5EGXjw70
>>969
サトリ探知の範囲限界スレスレ注意するといい
あと夜のが狼煙見やすいからオススメ
976なまえをいれてください (ワッチョイ 56f6-8sUu [153.134.20.15])
垢版 |
2023/06/12(月) 02:22:30.49ID:dphOIv3P0
>>969
各地のコルテンにマヨイの居場所聞くのはダメか?
2023/06/12(月) 02:24:23.48ID:9dOQMnSHa
>>970
城には住めないからあそこはゼルダ名義の家になってる
同居してるかは不明だけどそういう関係にも見えるかな
パーヤに男が出来たのはリンクが取れる選択肢を露骨に狭めるためのように感じる
2023/06/12(月) 02:24:47.31ID:k5EGXjw70
>>973
達成率のカウントはそうだね
出なくてもいいけど近くには行ってマーク表示しないといけない
2023/06/12(月) 02:26:18.69ID:hVrzb67y0
>>973
ルミー探知だと踏破済も引っかかるからキリ無いぞ
この場合はサトリ様にお供えしつつ、センサー使うならマヨイの方だ

>>973
ゲルドの地下祭壇?だか龍差の入り口たくさんあるとこはわかりやすい
洞窟川の砂が落ちてるところに行けばマークされるけど8箇所くらいある
2023/06/12(月) 02:26:49.11ID:k5EGXjw70
>>976
コルテンの範囲探知は信用はやめた方がいい
分からない言って探知されない洞窟普通にある信用できるのはサトリだけ
2023/06/12(月) 02:28:29.97ID:aQRE4ju7a
実際に盾として使うのはハイリアのみの人多数の予感
あとは暖房冷房上昇装置
2023/06/12(月) 02:28:49.73ID:hVrzb67y0
洞窟見つけてマヨイ倒してないパターンが最悪だな…
2023/06/12(月) 02:29:28.60ID:GCyl8ojZa
コルテン役にたたないよなぁ
各エリアに出るからわからない言われたらそのエリア内の洞窟は踏破してると思っちゃうわ
あいつは駄目だ
2023/06/12(月) 02:30:21.34ID:/EVYYOS30
踏破済みかどうかはサトリとマップとを照らし合わせるしかなさそうだよね
こりゃ大変な作業だな
2023/06/12(月) 02:31:22.86ID:G+rCc6lm0
感知しない洞窟まとめでもあれば楽なのにな
2023/06/12(月) 02:32:29.95ID:nRMEXRkH0
一身はハート3縛りだと特に楽しい
2023/06/12(月) 02:39:38.57ID:k5EGXjw70
>>982
トロッコイベントの流れでマヨイの存在完全に忘れてたわ南採掘場あと空島の洞窟
988なまえをいれてください (ワッチョイ 92a2-EKdH [203.171.8.100])
垢版 |
2023/06/12(月) 02:40:04.11ID:dJR7CkJM0
諦めればもっと楽だよ
2023/06/12(月) 02:51:53.28ID:OishwNx+0
白銀ライネルの5連弓リセマラって近すぎると固定されたりする?
10回以上やって5連なしは流石に固定されてるよな
2023/06/12(月) 02:54:13.43ID:hVrzb67y0
赤い月の度に白銀鏖殺だぜ!してるからリセマラしたことないなぁ…
でも5連弓の確率ってそんなに高く無さそう
2023/06/12(月) 02:56:30.26ID:Z0eSu1PL0
>>989
固定されるかどうかは知らんけど10回以上やって全部同じ効果付いてたならそうなんじゃねぇの?
5連つかないだけで毎回追加効果変わってるとかなら馬鹿だけど
2023/06/12(月) 03:00:50.48ID:OishwNx+0
>>991
全部3連だなあ
ロードしてちょっと動くと感知されるしセーブする前にも感知されて固定ってのはありそうだ
2023/06/12(月) 03:03:13.92ID:Oa9vP1fga
ブレワイだと森人の弓にも5連射付いたりしたけどティアキンでな無いのか、森人の弓チャレンジ以外で入手法あるのかも知らないけど
2023/06/12(月) 03:09:49.88ID:JwbTb7tk0
本人からのオプションつき諦めてタコに頼めば
2023/06/12(月) 03:12:02.72ID:hVrzb67y0
>>992
幽霊塚と同じなら武器が決定するのは感知じゃなくてポップじゃね?
リセマラするなら根にワープする前が必要そう
2023/06/12(月) 03:13:56.07ID:3xHQMLG70
今ようやく気付いたけど、壁から出てる布ついた槍みたいなのはラムダのマークなんだな
997なまえをいれてください (ワッチョイ 83af-z240 [122.197.81.79])
垢版 |
2023/06/12(月) 03:27:17.27ID:61yhscxx0
>>755
ラネール山の鳥望台の近くにいる瘴気魔ヤバそう
2023/06/12(月) 03:28:02.16ID:aBgU6T7h0
>>982
実際ラス1がそれだったけどチェックの有無確認するだけだからそこまででは無いと思う
2023/06/12(月) 03:28:11.48ID:7adCm6d10
>>972
ハイリア盾1つあれば赤い月まで余裕でもつし
しかも序盤で入手できる
2023/06/12(月) 03:30:34.43ID:aBgU6T7h0
>>989
別の岩ロック使って同じ弓を2回ガチャれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 56分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況