【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/03(月) 20:01:33.28ID:Cba/T25/0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペ

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してから立てる
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる
※スレ立てを試さず他の人に回すのは禁止

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686657050/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1687370808/

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686240490/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part158
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1688273107/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/05(水) 10:49:09.95ID:uxhyHKcK0
瘴気まみれのカバンダ「ボクが支えないと…」(狂気)
2023/07/05(水) 10:50:18.30ID:Atsl49cC0
ウオトリーの飯リスト埋まったら糞みたいな同じ飯しかくれなかったやつ不具合だったん?
食ったことないやつだからリスト埋まったらそうなるのも仕方ないかと思ってたのに
2023/07/05(水) 10:52:35.17ID:XI1iJk7rp
井戸の奴くらい気がつく注意力ないと神殿とか厳しい気がする
探索不足じゃなくて本当に進行不能になるバグがあったんじゃね?
2023/07/05(水) 10:52:52.72ID:zuqxrguzM
やっぱりプレイスタイルで如実に違いが出るんだな
基本的に戦闘が嫌いだから見えてる敵を避けて先に気になる箇所の探索に向かった結果、開戦した

そういや冷凍肉錬金術は塞がれてなかろうな
2023/07/05(水) 10:53:21.72ID:gHaU/2v90
今回のアプデもウルフリンク実装のサプライズはなかった模様
2023/07/05(水) 10:54:05.85ID:Bt7kVZHM0
>>628
そもそも地上のヤツも瘴気のせいであんな感じになってるんじゃね?
2023/07/05(水) 10:54:43.39ID:c9ct6M1v0
ポーチ拡張終わったけど弓だけ1列少なくない?
2023/07/05(水) 10:55:15.81ID:Gc9TBuxv0
闇討ちしようとしたらバレて井戸に降りて仕切り直そうとしたら井戸でサボってて笑ったわあそこ
2023/07/05(水) 10:57:15.52ID:OWXQ89HJa
>>634
属性矢と古代矢の分の枠があった前作の名残かなぁと思う
2023/07/05(水) 10:57:38.88ID:BNLenQRi0
>>634
弓強いからね…意図的に少な目にされてるんでしょう
2023/07/05(水) 10:58:04.51ID:7m7qxVVP0
井戸のふちに木の棒だか乗ってるしなんなら井戸から煙上がってるし
普通にプレイしてればヒント見逃すほうが難しいレベルだし本当に進行不能バグじゃね
2023/07/05(水) 10:58:21.20ID:g2iqEw7p0
下手くそな人は盾を何故か構えない
せっかく守りながら攻撃してくれる竜の頭あるのに全く使わない
意味もなく走り回ってスタミナ切れで攻撃受ける
なんでなのか
2023/07/05(水) 10:58:42.81ID:zuqxrguzM
>>625
ライネル素材が集まるまで待って
つい先日おとりにできる事に気付いたところなんだ
2023/07/05(水) 10:59:16.86ID:gHaU/2v90
不具合修正の項目にはないがマップでピン刺し点滅バグようやく修正されたようだな
2023/07/05(水) 10:59:52.64ID:x2Qf2CXwd
井戸イキリ民湧いてて草
2023/07/05(水) 11:00:08.05ID:4m0CU/R9d
ウオトリーもう覚えてないんだけど海賊撃破後ってすぐムービー入ったっけ?
そうなら井戸のあいつはボスボコ素材回収救済用で置いてたんだと思うんだが
2023/07/05(水) 11:01:13.17ID:DykIDAroM
ウオトリーの井戸のアイツは本当にイラッと来たな
口笛吹きながら村を何周したと思ってるんだ
2023/07/05(水) 11:01:50.37ID:Bt7kVZHM0
バージョン番号 2桁目を上げたって事は まあまあデカ目の修正なんじゃないの?
646なまえをいれてください (スッップ Sdba-GOHx [49.98.158.148])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:02:57.40ID:oU+/8awgd
マスソの耐久値直った?
2023/07/05(水) 11:03:32.65ID:EhNjkWqhd
>>645
チャンネルお知らせからプレゼント受け取り機能がでかいでしょ
2023/07/05(水) 11:03:42.30ID:mN+0tFKJ0
ゾナウギアの翼を任意で飛ばすことってできんのか?

高所から降りるのダルすぎるんだが
2023/07/05(水) 11:03:56.38ID:BNLenQRi0
>>639
両手剣持ってるのにA連打しがち、も追加で。
2023/07/05(水) 11:04:18.90ID:Q62jB0n7a
井戸に1匹だけいる理由がまず思い当たらないしな、これが井戸に向かってリンゴが点々と落ちてたらカチコミ受けて慌てて逃げたと思えるのにな
2023/07/05(水) 11:04:21.51ID:q0NldWBm0
散々探したあとよく考えれば井戸の中とか自分が敵配置する立場なら絶対置くわって思った
2023/07/05(水) 11:05:51.54ID:EhNjkWqhd
>>648
ハンドで崖の前に出す
戻して地面に置く
のる
モドレコ
2023/07/05(水) 11:06:03.10ID:or3aLj+J0
>>648
ロケット付けようぜ
654なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-/ZXN [106.72.149.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:06:21.60ID:OfTszx/40
井戸で思い出したけど今作は謎解きというより入口探し的な要素が多かったな
目的のモノは見える場所にあってそこにどう行くか、というのが前作の良い所だったのに
入口探しとかアイディア関係なくチェックしていくだけで遊びとしてのクオリティが低い
2023/07/05(水) 11:07:51.78ID:BNLenQRi0
>>648
離陸が面倒って意味?それなら
台車つける
モドレコつかう
オクタ風船つかう
ロケットで垂直上昇させる

とか手段ならいくらでもあるけど。
2023/07/05(水) 11:08:28.88ID:y/iilOjka
>>627
自己レスハテノじゃねーわウオトリーだわ
2023/07/05(水) 11:09:29.51ID:CZPCVaWgM
>>638
なおテンプレ入りするほど気づかない人が多い
2023/07/05(水) 11:10:16.36ID:bz7MNIUOa
>>605
俺は前作の最後の地名「ゲルド砂漠入口」だったわ
あそこシーカータワーの足元で、飛んでスルーしちゃってた
2023/07/05(水) 11:10:36.63ID:Q62jB0n7a
RTA勢の翼出し乗りのテクニックは感心するわ、参考になる
2023/07/05(水) 11:12:02.32ID:NihI1xUfd
>>639
敵が怖いからと前方も「敵も」見ずにやみくもに逃げて状況を悪化させる
敵の方を向いてないのに武器を振り続けて何で当たらないのかと癇癪を起こす
武器が折れてもYボタン連射してパニックを起こす

うちのおかんはこんなパターン
2023/07/05(水) 11:17:15.47ID:BNLenQRi0
高所から降りるのが怠い、って翼使わずパラセールで降りても良いのでは
2023/07/05(水) 11:17:22.66ID:mN+0tFKJ0
>>652
やってみるわ
ありがとう


>>655
>>653
最序盤だからもってない
2023/07/05(水) 11:18:25.29ID:x2Qf2CXwd
ライトユーザー向けのゲームなんだからそれくらいでいいじゃんw
こんなヌルゲーで上級者ぶってるの恥ずかし過ぎるぞw
ゲームでイキリたいならメジャーな対人ゲーやれw
2023/07/05(水) 11:18:38.14ID:rk4Eg2Gd0
ブルプリ凍結肉は絶対修正されるだろうと思ってたんだけど
これはまさかの黙認か
2023/07/05(水) 11:18:41.71ID:+VBxoS710
ライネルをジャスガして止めるまでは普通にできるんだけど
弓切り替えが時間かかって距離も近すぎて
しゃがませるためのヘッショが上手くできない
スチャッとやりたいんだけどな
2023/07/05(水) 11:21:10.24ID:uxhyHKcK0
美味しいよ~
ゾナニウムで作られたお肉だよ~
2023/07/05(水) 11:21:19.56ID:g2iqEw7p0
>>665
高所に浮遊石浮かべてトーレルーフして落ちながら弓集中でヘッショするだけで良いやん
668なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-/ZXN [106.72.149.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:22:19.70ID:OfTszx/40
ゾナニウム払えば大体解決出来るシステム大好き
669なまえをいれてください (スップ Sd5a-runv [1.75.157.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:22:31.81ID:ng01u3jyd
>>664
ブルプリする時に壁とかに引っかかったりしないように判定残す必要あるからかな
あとはブルプリの時に板を燃やして透明化させる、とかも出来て開発側も面白がったか?
2023/07/05(水) 11:23:36.09ID:zYyX+n7l0
>>629
あれナッツ炒めしかもらえない状態になってもハートミルクスープだっけ?あれだけはもらえなかったな
気になって攻略見て自分で作っちゃったけど本来はゲルドの瓶届けたら惚れられるやつでしか分からない隠しメニューなのかな
2023/07/05(水) 11:24:29.45ID:mN+0tFKJ0
>>652
これ翼が直角になって、一緒に落ちん?
672なまえをいれてください (スップ Sd5a-runv [1.75.157.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:24:44.36ID:ng01u3jyd
>>668
万能の力ゾナニウム!そりゃ蛮族とも呼ばれたゾナウ人もわざわざ地底に降りて採掘していくよな
2023/07/05(水) 11:25:23.91ID:OWXQ89HJa
狼煙上がってたら目的すっ飛ばして向かうもんでしょうが!
2023/07/05(水) 11:26:26.38ID:Eq6IrPOvM
いっそゾナニウムも決められた個数しか入手できないシステムだったら面白かったのにな
1万個ピッタリでコンプリート!コンプの為には地下の全鉱床と全敵を倒さなければいけません、みたいな
675なまえをいれてください (スップ Sd5a-runv [1.75.157.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:27:18.16ID:ng01u3jyd
>>671
自分も何度も使った方法だけど、翼を水平のまま動かしてないか立ち位置が悪いだけかと
2023/07/05(水) 11:27:29.22ID:or3aLj+J0
>>671
一番後ろの方に乗るんだ
2023/07/05(水) 11:30:25.46ID:mN+0tFKJ0
>>675
>>676
ありがとう
678なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-/ZXN [106.72.149.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:30:51.07ID:OfTszx/40
ゾナニウムってお金みたいなもんだから採掘してると預金残高が増えてくような快感があって延々と地底探索出来る
ゾナニウム貯金なんてなんぼあってもいいですからね
2023/07/05(水) 11:32:35.51ID:y/iilOjka
>>678
なお現実の通帳
2023/07/05(水) 11:35:37.66ID:uxhyHKcK0
ある程度チャレも終わってきてギアで遊ぼうと思ったらゾナニウム無限に必要だからな
2023/07/05(水) 11:36:43.34ID:Bt7kVZHM0
地下で採掘してお金を稼ぐ
稼いだお金で宝箱当てゲームをやって一文無しになる
落ちたらゲームオーバーになる鉄骨を必死に渡る

これってつまり
2023/07/05(水) 11:39:55.23ID:ZxIt8/4nd
ゾナニウムが1000以上持てるのに矢が999しか持てないの寂しい
2023/07/05(水) 11:44:11.22ID:KE4tTQpP0
井戸の話もそうだけど
炎の神殿のトロッコの謎解きがわからなさすぎてエアバイクでゴリ押ししたって人が結構いて驚いたわ
過去作3Dゼルダの神殿の要領でやればそこまで難解でも無いのに
ちなみに自分が歴代で一番苦戦した謎解きはトワプリの氷屋敷のブロックパズルです
2023/07/05(水) 11:46:27.81ID:/2gvhyiKM
>>683
言われてるのはただめんどうなだけでわからんじゃないぞアフィカス
685なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-/ZXN [106.72.149.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:49:08.44ID:OfTszx/40
炎の神殿は自制心を働かせて正攻法を意識しながらクリアしたけどゾナウギア使う人の気持ちも分かる
制作者の意図通りやっても面白くなる予感が全くしないからね。実際微妙だったし。
失敗したらリトライが面倒なことになりそう、というのも大きいと思う
2023/07/05(水) 11:51:06.41ID:5DPvxvgpM
炎の神殿が全く印象に残ってない
2023/07/05(水) 11:51:32.83ID:UmWIMW320
謎解きがわからんというか複数の回答がありすぎてこれ正攻法でええんか?と疑問に思いながらやる場面が多かった
全部正解ってゲームなんだろうけど
2023/07/05(水) 11:54:28.43ID:BclfjLUT0
ウオトリー奪還の井戸気が付かず船とかから爆弾で吹っ飛ばしたのが
何処かにめり込んで倒せなくなったのかとか思いつつ
ロードしたら初期位置に配置されんかな?って悪あがきしたら
敵全員復活してやり直しだったけどそれまでに拾ってた素材とか
どうなるんだ?確認しなくてわからんけど入手できるなら
手に入れ難い素材の敵とか居たら繰り返し倒せるんかな?
689なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-/ZXN [106.72.149.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:55:03.90ID:OfTszx/40
神殿のデザインは神だったな。ゾナウ文明と各部族の古代風意匠が上手く融合してた
遊びとしては謎解きというより入口探しの探索であまり面白くなかった
690なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-6aJq [106.146.23.47])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:55:55.10ID:rkDYraN3a
モドレコ使ってボタン押してる間に3つ炎つける祠のギミック絶対分からんだろ
あれ初見で分かった奴いる?
2023/07/05(水) 11:56:18.79ID:UmWIMW320
謎解きがワンパターンというかどれも鍵を5個解放だ!だから進んでる感じ全くなかったのは不満かな
ダンジョン探索がしたかったかも
692なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-DDUn [106.130.202.148])
垢版 |
2023/07/05(水) 11:57:25.34ID:pCkpsNS/a
大と小の選択の最後がよく分からんかった
2023/07/05(水) 11:59:31.24ID:x2Qf2CXwd
>>690
入口で逆さになった蝋燭に火をつける時、何を考えていたんだい?
2023/07/05(水) 12:00:06.57ID:Bt7kVZHM0
>>690
これか? >>572

モドレコも素材も使わずにクリアしたから多分正攻法で行けたのだと思う
2023/07/05(水) 12:00:08.85ID:daeLmkjEa
>>684
わからん 勝てない
と決めつけて話題を単純化して相手のせいにしたがるの多いからね
前にグリオークの話題の時も勝てるじゃんとかズレてるの居たし
2023/07/05(水) 12:00:34.86ID:Rxc7IT8Qd
最初の逆さ燭台はトーレルーフで上から抜けました👍
697なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-/ZXN [106.72.149.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:01:11.06ID:OfTszx/40
目にうつる~全てのことは~メッセージ~♪
698なまえをいれてください (スップ Sd5a-runv [1.75.157.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:01:54.53ID:ng01u3jyd
>>690
押してないと動かない、だからあれはわかった
野球板のは杭の仕様がいまいちわからなかったから攻略頼りました…
2023/07/05(水) 12:02:04.75ID:KE4tTQpP0
まぁ初見で基本的に詰まることは無かったけど
ずっと印象に残ってるのがツカロクの祠

この祠だけこのゲームでぶっちぎりに異質
ここの正攻法マジでなんなん?
レールのとこにある柵も謎だし、水流エリアも本当はどうやって渡るのが正しいのか
開発者の意図が本気で分からない
2023/07/05(水) 12:03:17.92ID:daeLmkjEa
探索型ダンジョン好きだけどそれにはまずはトーレルーフ無しのゼルダを作るのがスタート地点だな
2023/07/05(水) 12:04:33.94ID:1dIOlwlU0
>>663
スプラとかポケモンとかな
心が温まる
2023/07/05(水) 12:05:11.58ID:wgwh99SFr
>>690
ぼく「…🤔」

ぼく「火の弓矢かな!😤」
2023/07/05(水) 12:05:17.17ID:OOvU8XJkd
謎解き系で一番糞だと思ったのは洞窟の入り口が隠れスイッチになって乗ると開くやつ
2023/07/05(水) 12:05:22.11ID:DDSKQWAOd
アプデ来たらしいけどスクラビルド使った凍結肉増殖金策って潰されたりした?
2023/07/05(水) 12:05:43.63ID:BclfjLUT0
あの3連逆さ燭台はスイッチの所から
火炎の実投げてクリアしたんだったかな
何かできそうじゃね?ってなったから正規の攻略法とか
もうどうでもいいやって30個ぐらいぽいぽいしてたような…
706なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-/ZXN [106.72.149.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:06:57.89ID:OfTszx/40
祠は面白かったな。子供にやらせたいタイプのためになる感じの面白さ
こういうので物理現象に触れてると勉強する時にイメージしやすくて良いんだよな
2023/07/05(水) 12:07:04.20ID:yx8N/aA5M
>>664
良かった、残っているのか
防具強化に金と素材がかかるから金だけでも楽したいので助かる
708なまえをいれてください (スップ Sd5a-runv [1.75.157.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:07:21.32ID:ng01u3jyd
>>699
レールのやつは板を上手くはめると歯車みたくガタガタと渡っていく
水力エリアはタイヤに板を付けて水車やオールのように動力にする
実は祠の名前が地名から取られてるから、気がつくとやり方もわかるようになってる場所もあるらしい
2023/07/05(水) 12:08:08.60ID:BclfjLUT0
>>702
あぁそういや距離あったから火矢か
角度調整するの結構楽しかったのだ
2023/07/05(水) 12:08:27.55ID:ZdgW7BWmd
>>690
過去のゼルダみたいに燭台越しに弓矢射ろうとしたら上手くできなくて、結局火炎の実つけて射った
2023/07/05(水) 12:10:39.05ID:wgwh99SFr
祠タイトル『ただよう炎』はモドレコで燭台を浮かせることに繋がってるのね
2023/07/05(水) 12:12:00.71ID:y/iilOjka
モドレコで火つけるのは初見でわかったけどウルトラハンドで作って工夫するやつは詰まりがちだったな
今回の祠頭使うから疲れるけど気付いた時の「あぁ~!」がたまらん
家族と盛り上がったわ
2023/07/05(水) 12:12:04.15ID:3YcW0wXw0
>>699
進むちからのやつか
最初はともかく、次は板に球つけて立て掛けて上から引っ張る
最後は板で橋作って徒歩で行ったから「進むちからとはいったい・・・うごご」ってなったな
714なまえをいれてください (ワッチョイ 23ba-+E3A [124.155.12.143])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:16:16.79ID:qB/MYZbF0
>>644
口笛吹きながら走り回るの俺もやったわw
2023/07/05(水) 12:16:18.33ID:Bt7kVZHM0
3連逆さ燭台のヤツは 火がついてる燭台があるから
矢を構えた状態で火がついてる方で火を付けて放つか
その鉛直線上に火のついた燭台を置けば火矢になって飛んで行ってクリア

まあ30分かかったわけだが・・・
2023/07/05(水) 12:16:18.80ID:/OEpxBi6M
>>692
いやタイトル通りやろ
大とそれと比べて小になる中か小の珠二つで転がしてピコーン
三つくっつける脳筋がわりと苦戦してたみたいだけど
2023/07/05(水) 12:16:36.50ID:uYa6QxwoM
>>690
でも初見で分かる物ばかりだと面白くないじゃん?
30分悩んで放置して次の日にやったらあっさり閃いたよ
2023/07/05(水) 12:17:11.59ID:ZdgW7BWmd
進む力の水のとこはまあ橋作ったよね
タイヤに板つけてパドルにするって知った時は目から鱗だった

クリア済みの祠は開発側が想定した模範解答のムービー見せて欲しいわ
2023/07/05(水) 12:17:27.17ID:+mCQadYRd
まあモドレコで全ての動きを再現してくれる
つまりウルハンで動かした分も再現してくれることを知らなかったら多分詰まりそうではある

ここでモドレコ使った滑走路のいらない翼飛行法とか板2枚で無限エレベータ見てたから詰まることはなかったけど知らなかったら自分でもモドレコ試そうとしなかっただろうなとは思う
2023/07/05(水) 12:18:07.97ID:saPoEZwm0
>>703
雷の神殿入り口のやつか
床スイッチ気づかずにここじゃなくてピラミッドにどっかに開いてる場所あるんかと思って30分以上無駄な時間かけたな
2023/07/05(水) 12:19:09.16ID:8BEzTS/30
>>716
あれ2つでもいけるの?
2つも試したけど3つの方が目がありそうな転がり方をしたから並びとか付け方を弄ってクリアしたわ
2023/07/05(水) 12:19:16.40ID:HfPc4CBE0
野球バット作るやつ
扇風機でレール登っていくやつ
やたら広い砂漠の流砂のやつ
の3つがきつかった
2023/07/05(水) 12:19:41.82ID:Q62jB0n7a
ソロモンの鍵やバブルボブルみたいな昔の面クリア型2Dアクションパズルゲームみたく祠だけのゼルダ番外編もやりたい
2023/07/05(水) 12:20:24.48ID:OOvU8XJkd
>>720
日本語が不自由だったなすまん
それじゃなくて普通の洞窟の入口が塞がっててどこかに隠しスイッチがあるやつ
2023/07/05(水) 12:21:18.35ID:QNL9PwEnd
逆さ燭台ってスイッチ踏むと燭台が降りてくるやつだっけ?
ハンマーか何か置いて動作させるのが癖になってたから特に悩まなかったな
2023/07/05(水) 12:23:46.92ID:IXKEK+BQM
>>721
3つのがやりやすいと思う
2つのがシビアに感じる
2023/07/05(水) 12:25:15.93ID:ZxIt8/4nd
祠のサブタイトルがネタバレ7割くらいしてるのない?
あのタイトル要らないんじゃ?...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況