X

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/07/03(月) 20:01:33.28ID:Cba/T25/0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は↑を3行になるようコピペ

◆公式サイトhttps://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html

次スレは>>850が宣言してから立てる
850が規制や踏み逃げの場合は立てられそうな人が宣言してから立てる
※スレ立てを試さず他の人に回すのは禁止

◆関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686657050/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1687370808/

ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686240490/

※前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part158
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1688273107/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/07/05(水) 12:17:27.17ID:+mCQadYRd
まあモドレコで全ての動きを再現してくれる
つまりウルハンで動かした分も再現してくれることを知らなかったら多分詰まりそうではある

ここでモドレコ使った滑走路のいらない翼飛行法とか板2枚で無限エレベータ見てたから詰まることはなかったけど知らなかったら自分でもモドレコ試そうとしなかっただろうなとは思う
2023/07/05(水) 12:18:07.97ID:saPoEZwm0
>>703
雷の神殿入り口のやつか
床スイッチ気づかずにここじゃなくてピラミッドにどっかに開いてる場所あるんかと思って30分以上無駄な時間かけたな
2023/07/05(水) 12:19:09.16ID:8BEzTS/30
>>716
あれ2つでもいけるの?
2つも試したけど3つの方が目がありそうな転がり方をしたから並びとか付け方を弄ってクリアしたわ
2023/07/05(水) 12:19:16.40ID:HfPc4CBE0
野球バット作るやつ
扇風機でレール登っていくやつ
やたら広い砂漠の流砂のやつ
の3つがきつかった
2023/07/05(水) 12:19:41.82ID:Q62jB0n7a
ソロモンの鍵やバブルボブルみたいな昔の面クリア型2Dアクションパズルゲームみたく祠だけのゼルダ番外編もやりたい
2023/07/05(水) 12:20:24.48ID:OOvU8XJkd
>>720
日本語が不自由だったなすまん
それじゃなくて普通の洞窟の入口が塞がっててどこかに隠しスイッチがあるやつ
2023/07/05(水) 12:21:18.35ID:QNL9PwEnd
逆さ燭台ってスイッチ踏むと燭台が降りてくるやつだっけ?
ハンマーか何か置いて動作させるのが癖になってたから特に悩まなかったな
2023/07/05(水) 12:23:46.92ID:IXKEK+BQM
>>721
3つのがやりやすいと思う
2つのがシビアに感じる
2023/07/05(水) 12:25:15.93ID:ZxIt8/4nd
祠のサブタイトルがネタバレ7割くらいしてるのない?
あのタイトル要らないんじゃ?...
2023/07/05(水) 12:25:58.22ID:saPoEZwm0
大と小の選択は珠2つか3つかより落とす位置じゃない?
馬鹿正直に手前から流すと落ちやすいと思う
ブレワイのビタロゴルフとおなじ
2023/07/05(水) 12:26:06.06ID:k3tQDxwA0
やっとウオトリーの料理屋直ったのか
730なまえをいれてください (アウアウウー Sa47-6aJq [106.146.23.47])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:26:16.46ID:rkDYraN3a
野球のバットはブレワイのビタロックみたいに飛ばすのかって思った
スイッチ偶然殴って動いたから割とすぐ解けたけどあの偶然なかったら小一時間悩んでたと思う
2023/07/05(水) 12:27:20.47ID:kNRFzTmga
ボスは種類ごとに複数設定して探せたらいいのになぁ
2023/07/05(水) 12:27:55.73ID:ZdgW7BWmd
色んな祠に共通するけど、射出機とかで球とか吹っ飛ばす系のギミックってモドレコで慣性消せること把握してると途端に楽になるよね
これズルいなあと思いつつ使っちゃう
733なまえをいれてください (スップ Sd5a-runv [1.75.157.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:29:31.51ID:ng01u3jyd
>>727
あれ無いと何したらいいの!?ってなる人も続出しそうだしな…万人を納得させる仕組み作成のなんと難しいことよ
2023/07/05(水) 12:29:42.63ID:HfPc4CBE0
裸リンクの祠は色々ギミックが用意されてるんだけど
結局使わずゴリ押しで終わらせてたから
その度自分って頭悪いんだろうなあって思わせられて辛かった
2023/07/05(水) 12:30:44.93ID:ZxIt8/4nd
モドレコの対象指定だけ、画面を2次元に切り取った感じで奥行き含めた射程無限なの
なんか違和感ない?

正直祠以外だとほとんど使わない
2023/07/05(水) 12:30:56.40ID:Q62jB0n7a
前作もコーガ様戦でビタロで物体の慣性無くして攻略するのあったし正解の1つなんだろう
2023/07/05(水) 12:30:56.89ID:XMfnA+npd
ギミック使うより普通に戦う方が楽だししゃーない
2023/07/05(水) 12:31:11.43ID:+mCQadYRd
一身祠は件の筏とルンバと乗り物の所以外は別にそこまで無理してギミック利用しなくても殴り倒せるなら殴り倒した方が早い
2023/07/05(水) 12:31:14.36ID:wnBHzsXHa
ver1.2.0への更新キター!(゚∀゚)スクラビルド金策を対策されてなければいいんだけど
2023/07/05(水) 12:31:57.11ID:BNLenQRi0
>>674
ゾナニウム有限は切実に困る。ゾナウギア工作が死ぬ
2023/07/05(水) 12:33:09.42ID:PnWf8qTX0
口さがない王家の者達って本当はゼルダのことなんて呼んでたの?
742なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-/ZXN [106.72.149.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:34:00.21ID:OfTszx/40
モドレコはゾナウギア遊びのやり直しに使う事も多いからね
射程無限なのはそういうのも想定してるじゃね?
2023/07/05(水) 12:34:07.35ID:wnBHzsXHa
✕スクラビルド○ブループリント
2023/07/05(水) 12:34:12.33ID:or3aLj+J0
ブレワイ経験者ほど力押しで突破していこうとするイメージ
脳まで厄災だからゾナウ文明なんてどこ吹く風なんだ
2023/07/05(水) 12:35:44.29ID:wnBHzsXHa
祠抗力には何はともあれ弓矢とバクダン花だろ?
2023/07/05(水) 12:36:16.60ID:wnBHzsXHa
✕抗力○攻略
2023/07/05(水) 12:36:44.26ID:LPf40Kxqa
>>741
尻を尻と言うて何が悪い!
2023/07/05(水) 12:36:44.82ID:8BEzTS/30
>>745
それはどうしてもクリアを優先しなければならない時の最終手段だと思っている
2023/07/05(水) 12:36:57.31ID:XjJLEfBf0
DLCは各パーツに秘石搭載したマスターミネゴで頼むわ
ゾナウエネルギー汚染でハイラルに人が住めなくなってもいいからガノンの厄災パワーも使っていけ
750なまえをいれてください (ワッチョイ ce19-kcaK [217.178.134.64])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:38:49.70ID:0IfQ4Y180
ゾナニウムとかブルプリのお気に入り数とか一定距離離れると消えちゃうとかで、地上はほぼ徒歩だったな

消える仕様考えると馬との差別化も一応はできてるんだな、メカ消えないゾナウボール欲しいけど
2023/07/05(水) 12:39:00.22ID:BNLenQRi0
>>718
モーター工作で船作ったりした経験があれば閃きもなにもなかったな
752なまえをいれてください (スップ Sd5a-runv [1.75.157.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:41:03.19ID:ng01u3jyd
>>750
龍素材付けるのは?ブルプリ再現品でも大丈夫よ
2023/07/05(水) 12:41:08.24ID:FpMqRtGXa
新英傑の服を手に入れて、強化しようと泉の近くの馬宿飛んだらグリオークが見えて、後で倒そうと遠回りしたら奥に祠をみつけて、クリアして戻ろうとしたら金の馬がいて、グリオーク倒して終了。
強化するの忘れたよね
2023/07/05(水) 12:41:15.58ID:BNLenQRi0
>>732
ズルというかそれ前提の祠あったから…
2023/07/05(水) 12:41:33.57ID:Rxc7IT8Qd
根の穴埋めは快適に空中移動出来なかったら放置してたかもしれない
2023/07/05(水) 12:42:54.74ID:KPAbn4FC0
>>739
マスソバグ治ってる?
757なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-/ZXN [106.72.149.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:43:36.74ID:OfTszx/40
英傑の服といえばハイラル城の存在価値って何だったんだろ
へーここ行けなくなってるんだ~しか発見の無いダンジョンて初めて体験したわ
2023/07/05(水) 12:43:37.87ID:8BEzTS/30
>>753
ブレワイみたいにHPが数字で見えるようになるとウキウキして強化したのに
759なまえをいれてください (ワッチョイ ce19-kcaK [217.178.134.64])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:48:27.98ID:0IfQ4Y180
>>752
調べたらそんな仕様があったのか、勿体無い気もするけど使う時は使いたいな

それはそうとゾナウボールはよ
2023/07/05(水) 12:49:09.43ID:K3nn/o//0
竜素材使わなくてもアカリバナ付けりゃ大体消えないし…
2023/07/05(水) 12:49:34.79ID:Q62jB0n7a
ハイラル城でゼルダとキャッキャウフフな追いかけっこしたかっただろ?
2023/07/05(水) 12:50:20.14ID:6AlSgSxBM
>>759
背中に歯石みたいにこびりついてる奴でもいけるなら惜しくないんじゃない?
2023/07/05(水) 12:52:03.29ID:buyuvF+80
勿体ないも何もブルプリ登録したら回収するだけだから竜素材消費しないで住むが
2023/07/05(水) 12:54:22.82ID:BNLenQRi0
>>757
近衛シリーズとか黄昏の弓とか新式英傑とか置いてあるし…それに偽ゼルダ追いかけるイベントもあるから存在意義が無いとまでは思わないけどな。
無きゃ無いで叩かれただろうしね。
2023/07/05(水) 12:54:22.87ID:6AlSgSxBM
あぁそうか
実物は消えないな
2023/07/05(水) 12:55:13.99ID:Gc9TBuxv0
ゾラパパがくれた鱗あれ残り4枚余ってるけどこれ有限アイテムよな
使い道ももう無さそうで肥やしになってるけど
767なまえをいれてください (ブーイモ MMba-2jJj [49.239.65.208])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:56:27.13ID:My5O6cSpM
鱗はたしか無くなったらまた貰えるやろ
768なまえをいれてください (スップ Sd5a-runv [1.75.157.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 12:57:53.76ID:ng01u3jyd
>>766
使い切ったら貰えるよ
2023/07/05(水) 12:58:03.32ID:WG8hmStCd
>>767
売れば実質無限資金?
2023/07/05(水) 12:58:44.01ID:KDsMu1TR0
アプデ来てんのな
なんか不具合あったっけ
2023/07/05(水) 12:59:03.90ID:Gc9TBuxv0
>>768
あれ用事済んでも使い切ったらくれるのかサンクス
料理にでも入れてみるか
2023/07/05(水) 12:59:59.30ID:8BEzTS/30
>>769
買い取りは拒否されたよ
2023/07/05(水) 13:01:56.16ID:Q62jB0n7a
どこぞのもんとも知れぬジジイの老廃物売り買いとか地獄かよ
2023/07/05(水) 13:02:17.09ID:BclfjLUT0
一定時間経過で敵復活とかランダムに湧くとかじゃなく
決まった時刻にイベントとして復活って良くできてるよな
目の前で中ボスが即復活とかいう悲劇とか結構起こってホント笑う
2023/07/05(水) 13:04:09.21ID:wnBHzsXHa
>>774
真後ろで復活されて不意討ちかまされた経験は結構あるはず
2023/07/05(水) 13:06:21.82ID:+yC3XvJva
ハートの器持ちのボス居るしハイラル城が5つ目のダンジョンなんだろうけど物足りないのわかる
地上のハイラル城&地下通路の方がまだ楽しめた

BGMや新規ボス的に工廠&魂の神殿のがマシかもしれん
2023/07/05(水) 13:08:44.71ID:BNLenQRi0
いつの間にか貯まってる宝石売ればルピーに困る事って無いんだけどグリッチ使ってでも金策する必要って何があるんだろう。序盤でリト装備や耐火装備が買いたい時とか?
2023/07/05(水) 13:08:52.24ID:yt4GJkt70
普通にやって進行不可能になる不具合は修正すべきだけど、普通にやってたら再現しない不具合は修正しないでほしいなぁ
オンラインゲームならしょうがないけど

不具合って裏技的な感じで昔から愛されてきてたわけで
779なまえをいれてください (スップ Sd5a-runv [1.75.157.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:09:08.82ID:ng01u3jyd
>>775
それはさすがに予兆出たら一旦撤退しよう…復活ってことは一回倒したんだからまた出ちゃうじゃない…
780なまえをいれてください (スップ Sd5a-runv [1.75.157.79])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:12:12.87ID:ng01u3jyd
>>778
実は起こったら裏でゲーム機に負荷かかる場合もあるから修正するってパターンもあるし、開発側が決めたってことは不味かったのかも知れんからな…
781なまえをいれてください (ワッチョイ ce19-kcaK [217.178.134.64])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:13:40.60ID:0IfQ4Y180
>>763
あーそういう意味か、毎度つけるのかと思ってたわ
再現品ってそういうことか
2023/07/05(水) 13:17:17.72ID:wnBHzsXHa
ワープポイントは一個は町村のなかで唯一至近距離に祠がないイチカラ村に置くとしてもう一個はやはり洞窟前かな?
2023/07/05(水) 13:17:41.22ID:BNLenQRi0
ブループリント品が単体で存在出来て尚且つ不壊属性まで持ってるとなれば対策されてもまぁ仕方ない。増殖技封じと一緒よ。
2023/07/05(水) 13:18:47.13ID:Nqpc7ssqM
割とレアな進行パターンでも新聞一面を飾っちゃったFF8さん
785なまえをいれてください (ワッチョイ e3b9-GOHx [60.79.208.188])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:18:59.23ID:6/8eq+JH0
今回の修正に書いてないからマスターソードのスクラビルド耐久値が戻らないのはバグじゃないってことなのか
2023/07/05(水) 13:19:44.02ID:BclfjLUT0
>>779
規則正しい生活をしてる魔物が悪いんだ!
襲ってくれて言ってるような姿を晒しやがって!
転がってる武器どうしようか悩んでたら赤い月の反応に遅れて
半端に逃げようとしたら囲まれた状態で再戦始まって…
楽しかった
2023/07/05(水) 13:28:01.59ID:S0GHR//7M
U字は普通にプレイしてても起こりうるから仕方がない
エレベーターの柵は取ろうと思わないと取れないから修正されないでしょ
788なまえをいれてください (オッペケ Sr3b-PmrD [126.233.184.68])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:28:16.39ID:gfMcnvhfr
アップデートの変更点イマイチわからないんだけど、U字ブロックがブルプリで消えるようになったくらい?
2023/07/05(水) 13:29:41.66ID:p58C65QW0
更新内容は正直
>ゲームを快適に遊んでいただけるよう、いくつかの問題を修正しました。
のこっちの内容の方が知りたい
2023/07/05(水) 13:29:47.22ID:a3cN4Y68d
>>699
んなもん運びたい物を運びたい方向へ力が働くように組み立てるだけやん
やりたいことはわかっても細かく調整するために付け外しするのがダルいが
2023/07/05(水) 13:32:11.20ID:BNLenQRi0
>>787
柵も羽も単体で存在&不壊だからU字ブロックと同等の対策を今後してくると思うよ
2023/07/05(水) 13:33:08.42ID:kNRFzTmga
>>749
コジm…ゾナウは、まずい…
2023/07/05(水) 13:33:26.65ID:WknhqLpu0
何を今更だろうけど

バッテリーを拡張出来ると聞いてゴーレムの処に100個持って行ったら、
1本増えるのかと思ってたら1メモリあがるだけなのね…

みんなよくあんなにバッテリー沢山にしてるな
何か集めるいい方法とかあるの?

それか地下を探索しまくって岩ハンマーで叩きまくるとかなの?
2023/07/05(水) 13:35:05.23ID:a3cN4Y68d
>>703
ワイは超巨大火球をぶつけてみるまで追い詰められたよw
2023/07/05(水) 13:35:07.06ID:OWXQ89HJa
>>793
破魔の根開放ついでにイーガ団拠点とか中ボス巡ってたら割とすぐ貯まる
2023/07/05(水) 13:35:14.07ID:veXZMdIb0
気合
2023/07/05(水) 13:35:16.07ID:kNRFzTmga
>>793
地底のボスを倒せば20個分貰えるからそれで
2023/07/05(水) 13:36:02.33ID:DTE56Bsv0
更新来たのか、内容のとこに、
発見!?古代都市ゴロンティアないな…
これ出来なくて詰んでるのに
2023/07/05(水) 13:36:15.14ID:ZdgW7BWmd
せこい考え方だけど、U字ブロックのナーフとか細かいところ説明しないのズルいよなあ
チャレンジが進行しないバグに遭遇してない限りはアプデするメリットなさそうだしアプデ保留
2023/07/05(水) 13:37:34.74ID:Nqpc7ssqM
流石にU字死んだの?
まぁ世界壊しまくったからしょうがないね
2023/07/05(水) 13:37:36.74ID:DTE56Bsv0
>>799
有益なバグは、ナーフされたからアプデやめよってなるから公表しかないのが多いし
2023/07/05(水) 13:38:08.17ID:WknhqLpu0
>>795
方向オンチなのか破魔の根をなかなか見つけられない
地上の祠を解放してから探すのがいいのかなあ

>>797
なかなかボスに勝てそうになかったけど頑張る
2023/07/05(水) 13:38:57.18ID:BNLenQRi0
>>793
地下の神殿ボスとの再戦で初回だけ100結晶貰えるし、中ボス倒してもそこそこ稼げるよ。小ゾナニウムは後々ブループリントの消費に充てたくなるからなるだけ結晶化しない方が良いと思う。
804なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-runv [126.78.156.129])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:42:59.25ID:F5cW8dY00
>>793
地底のイワロックやヒノックスなどの中ボスやライネル狩り
神殿ボスの復活個体討伐の初回報酬12箇所
他にも色々手はあるから、ある程度戦闘出来るなら思ってる以上に貯まっていくよ
バッテリーはストーリークリアには大して要らないけど、欲しかったら地底に篭るのだ
2023/07/05(水) 13:43:02.79ID:Atvdg+SW0
ライネル5+付近の1で120確保できるからね
2023/07/05(水) 13:43:11.98ID:X84Gjo6X0
小ゾナと大ゾナハ交換しないほうが良かった
装備強化で凄い使うからボス倒して稼いだほうがいいかも
2023/07/05(水) 13:45:47.10ID:owAhvknka
地底ザコ、中ボス、ボスふいんきが強そうなだけで強さは普通だから問題ない
1体だけ強さにブーストかかってるタコいるけど
808なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-runv [126.78.156.129])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:47:05.51ID:F5cW8dY00
>>802
地上の祠は洞窟に隠れてたりもするから、地底で高い所から根の灯り探す方が楽よ
ちょうどいい足場無いなら気球と台車で上がって、望遠鏡で見渡せばそのままピンも打ち込めるし
2023/07/05(水) 13:47:54.08ID:BNLenQRi0
>>807
タコは放水柱かミネゴで完封できるから…
2023/07/05(水) 13:52:29.17ID:M+MsNHTEa
>>806
他人を笑顔にさせないと喘息起こしそう
811なまえをいれてください (ワッチョイ 0bb9-runv [126.78.156.129])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:53:05.68ID:F5cW8dY00
>>807
ブーストの正体は重力が普通になっただけよ
事前にスプリンクラー作るとビックリするぐらい楽々になる
2023/07/05(水) 13:53:18.91ID:g2iqEw7p0
ヒノックスは弱すぎるからグリオークくらいHP上げてもらってくれ
2023/07/05(水) 13:53:38.62ID:Bt7kVZHM0
>>809
放水栓はわかるけどミネゴでどうやって戦うん?
814なまえをいれてください (ワッチョイ a7aa-/ZXN [106.72.149.32 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/05(水) 13:55:11.01ID:OfTszx/40
フリザゲイラで今作のボスやべぇ!ってなったけどあれがピークだったな
他はスケール感からして同じ土俵にすら立ててない
2023/07/05(水) 13:57:06.65ID:0MzzQujg0
祠←→根の相互保管は
祠探しの手助けになってほんといいシステムだったな
根は見つけやすいし
2023/07/05(水) 13:59:40.37ID:p58C65QW0
神殿までの道中も神殿の雰囲気もボスも全部風の神殿がピークだったかな
2023/07/05(水) 14:00:16.19ID:ZxIt8/4nd
根は光ってて見つけやす過ぎるのが少し残念
起動までは根も真っ暗で
逆に祠から当たりを付けるくらいの方が楽しめたんじゃないかな...
818なまえをいれてください (ワッチョイ ce19-kcaK [217.178.134.64])
垢版 |
2023/07/05(水) 14:02:43.43ID:0IfQ4Y180
祠は祠で洞窟の中にあるし…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況