X



ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム反省会スレ Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 16:57:00.18ID:2S7QsOYS
ここはゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムの反省会スレです。
アンチじゃないけどここはちょっと、と思う人は書き込んでください。
次スレは>>980が立ててください。 ​

・本スレで言いにくい不満や愚痴、改善案を書き残すスレです
・愚痴への批判や開発擁護、「嫌ならプレイしなきゃいい」等のレスは禁止
・不満や反省点を含まない感想は本スレでどうぞ

前スレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686240490/
0004なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 18:05:24.74ID:IySJ4fB5
前スレの

983 なまえをいれてください (ワッチョイ 62f6-Sjvf) 2023/07/07(金) 17:07:12.43 ID:2S7QsOYS0
改めてムービー見返してみたけど
ラウルがわざわざリンクの名前を伝えてるの明らかに失敗だよな


「剣士リンクが!」連呼するせいで武器全部朽ちさせる呪いまで対策されてるしな
0005なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 19:46:57.08ID:kYaVX8m+
ブレワイの世界観こわれるのでティアキンのストーリーは無かったことににしてください
0006なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 19:57:23.33ID:044v3Qhh
>>4
とどめさせばいいのにささずに天変地異起こしたり力蓄えなきゃなのに偽ゼルダになったりしてるから
結局あんま変わんなそう
0007なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 20:00:26.57ID:044v3Qhh
あと前スレで言われてた手を掴む演出に違和感あったのはほんとそう
違和感のほうが気になってムリに冒頭と同じにしたいのが目立ったから全然良いと思えなかったし感動しなかった
0008なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 20:28:35.73ID:QMoa6w1c
あの時は掴めなかった手を今度こそ…!ってのやりたかったのはわかるけどあっさり人に戻るの情緒無いし空中で戻って落下しだした時はラウルお前アフターケアしろやと思ったし水に落ちればノーダメをストーリー中でリンク以外もやるとシュールだしで…
プレイヤーにこう感じてほしい!っていうのが露骨に伝わってくるのも冷めるものがあるんだよなあストーリー周り
0010なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 20:46:19.56ID:E41GVEfw
時の賢者ですから
0011なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 20:56:26.20ID:2S7QsOYS
前スレ>>1000
>ジブリファンがいるんだろうな

これは本当にそう思う
前回もそうだったけど今回いくらなんでもジブリすぎる
0012なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:06:04.54ID:y5KtkOj0
ジブリ要素モリモリだったけど、ゾナウ文明の世界観はクオリティの高いオリジナルでワクワクしたので気にならなかった
まぁその文明が深掘りされる事は無かった訳だが...
0013なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:08:05.54ID:2S7QsOYS
自分は割とガチガチの駿好き(特に初期作品)なんだけど
宮崎駿が作品に注ぎ込んだような哲学がないまま要素だけパクってるから
物語の薄っぺらさが余計に目立ってしまってたと思う
0014なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:20:11.85ID:y5KtkOj0
ジブリオマージュっぽい右腕とか龍化に深い意味持たせてもエグくなるだけだしなぁ...
ゼルダの龍化も結局人に戻れるならコールドスリープと同じじゃん、とか思ったけど何万年も意識保ったままとか言われたら子供とかドン引きしちゃうし...
0015なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:20:52.26ID:07M/tVy5
英傑たちの詩見返したら違う意味で涙出てきた。
これは絶対GOTY取ってはいけないゲームだ。
0017なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:24:41.85ID:2S7QsOYS
>>14
そんな深刻なところだけじゃなくて
例えばフリザゲイラの形状にこれといって根拠が見当たらないとかそういうところ
水龍を信仰してる一族が空から降りてきたっていうのもなんかチグハグだし
0018なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:25:25.11ID:044v3Qhh
深い意味とか以前に単純に作りたいシーン優先しすぎてちぐはぐで薄い
微妙なストーリーのゲームやアニメや小説その他によくあるパターンなだけな気がする
0019なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:27:02.25ID:y5KtkOj0
あ、フリザゲイラとかもオマージュなの?
全然知らんかった。
0020なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:27:52.39ID:2S7QsOYS
>>19
ナウシカに出てきた巨大ムカデそのものだと思う
0021なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:32:54.70ID:E41GVEfw
ゾナウ文明もモデルはいくつかあるよ。
衣装のデザインは古代エジプト文明の影響強い。
ラウルなんてセト神とかアヌビス神そっくりよ。
0022なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:40:56.90ID:y5KtkOj0
古代メキシコ文化と漢字圏文化が混ざった魅力的なデザインだった
他の古代文明のデザインも色々混ざってそう
フレーバーテキストとかで色々想像できるかと思ったら前作amiiboの使いまわし連打で激萎えしました
0023なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 21:45:23.74ID:NWBrT7Od
まあ結局創作は何かの真似でしかないんだろうけど冒頭の瘴気で腕が朽ちるシーンはかなりアレに似てるなとは思った
0025なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 22:13:26.40ID:2S7QsOYS
>>23
ビジュアルだけでなく音楽までも完全にアレだしな

>>24
自分も見てたw
0026なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 23:10:31.19ID:SbHknBUt
>>25
ナウシカあんまり覚えてなかったけど、腐海のあれこれで瘴気って単語まで出てくるんだね
これが一個二個被るだけならまぁと思うけど、あまりにも多すぎてパクリの寄せ集めみたいに見えて残念
0027なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/07(金) 23:14:16.84ID:2S7QsOYS
>>26
モルドラジークの群れが押し寄せてきて
ビームで一掃されるところとかも完全にナウシカだしねw
さっきまさにテレビでやってたシーン
0030なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 00:48:48.67ID:0pvVN+jz
一身の試練はSNSとかでもわりと文句言われてるけどマジで嫌い
ちょっと変えただけでやたら多いし
ブレワイのサイハテノ島はああいう形だから人気だったのに

>>25
元ネタの音楽覚えてないけど音楽まで寄せてたのか…それはちょっと
0031なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 02:11:36.20ID:w6/Ha5QJ
一身の戦いみたいな現地の物だけでやりくりして切り抜ける体験をさせるのって、フィールドの規模や頻度が適切でないといけないよね
祠ではフィールドが小さいし、全部で15箇所もあるのは流石に多すぎ
0033なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 07:52:32.60ID:CedkVNAC
見せたい場面が先に実装された中身スカスカなハリボテの駄作
無脳なシナリオライターは反省しろ
0034なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 07:53:34.75ID:z1F3tETW
ラストでゼルダが落下やめて逆さに静止してるのほんま滑稽な絵面だ
間に合わなかったら池ぽちゃでそれをリンクが迎える
キャッチできたら感動の手繋で
あとは共通エンドでいいじゃん

見せたいシーンばかり優先してプレイヤーの体験をないがしろにするシーンが多すぎるわ
あえてのマスターソード抜きプレーの果てに白龍がデリバリーしてくるのもそうだし
0035なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 08:15:19.63ID:KJRM8EHz
龍から戻す戻さないをプレイヤーに任すマルチエンドだったらな
0036なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 08:58:56.45ID:uo/MQ6ae
ラストバトルの姫との共闘も前作の方が熱かったなあ
無意識下でリンクを助けに来る龍も感動するっちゃするんだけど、やはり会話ができるか意識があるかの違いって大きいと思った
なんかもう雷の音とマグネキャッチからウルトラハンドへの進化以外は全部前作の方が好きだわ
0037なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 09:20:18.93ID:DxbJj8VQ
開発は前作経験者も新規も違和感なく楽しめると自信たっぷりに語っていたが、実際は違和感ありまくりでブレワイの続編でやる必要性を感じなかった
0038なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 10:28:57.82ID:KrSSR3jo
秘石飲みによる龍化で二度と人としての自我が戻らないとかいう設定要らないだろ
泪落としてたりラストバトルで助けに来るのに剣抜く時は暴れてるの違和感あるし
秘石を飲んだ目的を果たすまで戻れない位の設定なら良いけどあのなんも考えられてないような方法で戻るなら二度と人に戻れないというショッキングな設定の説得力が薄れるし
0039なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 10:53:07.81ID:hXccak9l
ドラマチックにしたいという思い先行で無茶な設定ぶち込んだなとしか思わなかった
案の定何の説明も条件もなしに人間に戻ってやっぱりなと白けたわ
ブレワイの名言を変に引用して滑ってるし
条件達成した上での真エンドなら感動できたと思う
0041なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 11:02:05.86ID:PMz9ppIZ
そういえばガノンおじさんにも龍化の法伝わっちゃってたけどそんな知られそうな感じだったっけ
0042なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 11:04:49.47ID:YvPcVgB0
国民を大量に死なせた姫様が平気でハッピーエンドになっても手放しで祝福出来ないからブレワイゼルダとは別のゼルダ姫でやって欲しかった
どんなに無理矢理モブに褒めさせてもそりゃあ手を掴みたくないプレイヤーは出てくる
0043なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 11:35:57.99ID:KrSSR3jo
じゃあ現代まで戻ったら自分で時間的にアレして人に戻って治した剣渡してくれればいいんじゃないですかね まあそんなこと言ったら物語が破綻するのは分かっているけど
自分は戻したい戻らないでほしいじゃなくて
ゼルダの現代への強い思いを表現するために龍化で悲劇的な展開にしたかったのは分かるけれど戻る戻らないの設定が作中でブレてるせいでその思いや悲劇が薄らいでるように感じるのが残念と思っただけ
0044なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 12:07:43.44ID:PMz9ppIZ
>>42
ブレワイの件でゼルダを責める気はないけどブレワイが落とすはずの影が無さすぎてモヤる
ずっと喪中でいろってんじゃないけどさ
遥かな過去に戻る話で厄災による悲劇を変えられないかという話をしないのが特に…
0045なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 12:09:36.63ID:qaeIrZvY
そういうのは全部タイムパラドックスで片付けてるつもりだと思うよ
0046なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 12:15:52.04ID:bAFmwxJ3
>>34
それな
一定時間経ったら落ちるけどそのあと助けるでよくねとずっと思ってたわ
0047なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 12:21:29.13ID:bAFmwxJ3
タイムパラドックスで片付けてるつもりだとしたら他のタイムパラドックスあり作品と比べても描写が微妙すぎる
あれて片付けてるつもりの描写の下手さって意味かもしれんけど
0048なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 12:28:31.77ID:qaeIrZvY
あータイムパラドックスなんだ、と気付くと英傑の子孫との関係も冷めちゃうんだよな。顔だけ知ってる他人みたいな
一応神獣で協力してるみたいだけど自分の知ってる出来事とは若干違うんだろうなと
こういう部分でも前作の存在価値が無い
0049なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 12:41:07.53ID:KrSSR3jo
タイムパラドックスの件よくわからないけどティアキンでも過去に前作の出来事があったことは変わってないんじゃ?
0050なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 12:43:58.97ID:bAFmwxJ3
厄災なくなってないから触れないのが不自然なことは変わらないしな
0051なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 12:49:37.83ID:GlG0Kei0
国民の姫への慕い方も変
城を直すどころか家を用意してくれるのがリンクしかいなかったってことだよな
他は遠慮したならリンクのも遠慮しろって話だし
姫として尊敬したり頼りにはしてないから失策に対する恨み言も無いし単に綺麗で優しい娘さんとして扱ってる感じ
0053なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 13:55:39.65ID:Pb8jgVhn
英傑の写真はもとは宮廷詩人の遺品では
カッシーワがリンクに横流ししただけ
0054なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 13:56:14.29ID:K+IDrGEb
リンクの服がボロボロになってる!新しく作って城に隠して驚かせよ♪

初見の時これ意味が分からんかった
まだ魔物がいる場所で単独で隠しに行ったのか
0055なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 13:57:10.62ID:NRXtrW3m
ゼルダの開発チームってストーリーどこまで重視してんのかな
自分は歴代ゼルダでゲームならではの物語体験に感動したからそこをゼルダに求めてるけど
オープンワールドとは明らかに相性悪いし
今作は特にシナリオのつくりがほんとうに甘いので
自分の想像より軽視してんのかなと疑ってしまうんだが
0056なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 13:59:47.43ID:AtUZF5+E
ゼルダはリンクにみつけさせるためにわざわざ玉座裏に隠してたわけじゃない件
自分で渡すつもりだったのに
勝手に日記盗み読んで無断で取った選択したのはプレイヤーやで
0057なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:03:55.16ID:KrSSR3jo
まあ一般ハイリア人にとってゼルダは100年前の封印の力に目覚めなかった姫という認識もない設定なのかもしれない
でもそうならいくら復興に尽くしてても突然出てきて姫ですと言われて信じるのも無理あると思うけど…
家はともかく髪留めや英傑の写真まで持ってかれてるのは意味不明だったな

ほんとゼルダが過去に行って何らかの方法で厄災の復活は防げたが代わりに魔王が復活してしまった世界とかにしておけば前作の続きとしての違和感が減ってゼルダに嫌悪感持つ人も減りそうなのにな
0058なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:09:03.35ID:AtUZF5+E
厄災?ってポンコツかましてるし
家にあった武器はリンクが家譲るにあたって処分しちまったんだ
英傑の写真もどうせ自分も出入りしてるしいつでも見れるから一緒にあげた
0060なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:22:39.56ID:w6/Ha5QJ
廃墟のハイラル城にわざわざリスク犯してまで隠す必要ないでしょ
廃墟に侵入するって現実でも危険行為なのに、姫という立場や命を軽く見すぎてる
0061なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:25:05.19ID:/NhnShNo
>>54
流石にお前の頭が悪すぎる
0062なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:29:38.21ID:qaeIrZvY
Botwエンディング~Totkオープニング
の間は魔物が消えてたと思ったけど違うの?
0063なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:33:10.09ID:AtUZF5+E
ガノンドロフ復活するまでは城に魔物あんまりいなかったんでね?
廃墟が危ないのはそれはそうとして
ゼルダはプルアパッドでワープ使えたのかもしれない
0064なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:41:12.99ID:KJRM8EHz
>>61
頭悪いのは玉座に服を取りに行かせるゼルダやろ
隠し部屋に髪留めなんかより新調した英傑服置いとけよ
0065なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:44:06.27ID:bAFmwxJ3
自分で渡すつもりな気がするがそれにしても廃墟にわざわざ行って廃墟に隠すのが変なのはそう
城が復興済み設定ならまだしも
0066なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:44:20.78ID:Rztnpn88
前作amiiboの使い回しが多すぎるのはそう
amiibo持ってない人向けに配置するのはいいとしても、まともな新しい装備が無いのはなぁ
蛙グライドゾナニウムはまだいいとして、暗闇採掘精霊火炎雷光吹雪夢見古の勇者の使い所の無さ半端ない


>>64
取りに行かせる気は無かったやろって話な
0068なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:47:06.75ID:bAFmwxJ3
新作なのに新しい装備少ないのは結構言われてるの見たけどたしかに微妙だな
0069なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:50:38.88ID:GlG0Kei0
姫の仕事せずに教師してるし服は縫って隠すし国民が城の復活望んでないから暇してるよな
0070なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 14:50:40.58ID:6/2rJAet
新衣装で活躍したのカワズとイーガ団ぐらいか
プレイスタイルによるけど
0073なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 15:06:28.97ID:qaeIrZvY
相応しい対価を与えよう...
→前作のamiibo使いまわし

もっと真面目にゲーム作ろうよ😅
0074なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 15:08:39.53ID:KJRM8EHz
>>62
赤い月呼べる本体はまだ城の地下にいたから、ブレワイ後でも僅かに魔物はいたと思うよ
0075なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 15:38:17.51ID:KrSSR3jo
ローメイは地上空地底と行かされたから何貰えるのかワクワクしてたらただの使いまわしでほんとガックシだったわ
0076なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 15:44:16.48ID:rumXbMpS
大規模な仕掛けの割には前作の使い回しだもんな
新英傑衣装といい配置にセンスがない
0077なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 15:54:49.00ID:Xja5+PwQ
今作アミーボより過去作アミーボの方が良いアイテムもらえるの意味わからない
0078なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 16:04:48.13ID:rumXbMpS
豪華にすると転売屋がイキイキするからな
0079なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 16:39:25.68ID:KriH5eGM
オープニングでガノンドロフが「ラウルの言う希望」って言うけど、そんなシーンなくない?
0080なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:09:08.57ID:i5b2LGkw
英傑服はゲーム側の都合だろうな
ティアキンのハイラル城は意味深なわりに何も無い場所だけどブレワイのラストダンジョンだし何か縁のアイテムを配置したいというのが先にあって
置いてある理由は後付けだから不自然なんだろう
0081なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:16:14.88ID:KrSSR3jo
そここそただのファンサでしかない髪留めでも良い気はするな
前作の英傑服は寄り道で手に入るものではなかったわけだし
0082なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:18:42.36ID:7zKSRiwp
髪留めもちょっと…
ハイラル城になにか置きたいのはそれはそうだろうなと思ってはいた
でも他の物でもいいしゼルダがってことにしてさらに不自然にしなくてもよかった
0084なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:26:06.82ID:qaeIrZvY
「ハイリアの盾のうわさ」
であの場所に隠しておけば良かったと思う
0085なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:26:09.87ID:i5b2LGkw
ブレワイの100年前に玉座の間でハイラル王から英傑に任命されてるシーンあるしちょうどいいと思ったんじゃないかね
0087なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:29:45.90ID:pMQiIFE9
ハテノ村って特にメインチャレンジに入ってなくて
訪れる必要ないから英傑服ないままクリアしたわ
メインの服が本筋で手に入らないのマジでやめてほしい
ハイリアの盾もストーリーこなしてるだけじゃ手に入らないし
0088なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:30:09.45ID:7wOvJXmI
新英傑服は井戸の日記の側に
玉座の宝箱に光の弓矢でも配置しとけば自然だったのにな
髪留めは魔人像から手に入れば良かっただろ
0089なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:32:48.28ID:Rztnpn88
>>87
ハイリアの盾は本編だと一度も装備したことないぞ
無双ではマッソ入手後に装備してるけど
0091なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:37:56.91ID:w6/Ha5QJ
>>87
最序盤に防御力5の服が手に入るのは初心者からしてもありがたいのに、推奨ルートと真反対の方角にヒントがあるのはなぁ
白龍素材で強化なんてすぐできないわけだから、監視砦で渡せばいいのに
0092なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:37:56.91ID:w6/Ha5QJ
>>87
最序盤に防御力5の服が手に入るのは初心者からしてもありがたいのに、推奨ルートと真反対の方角にヒントがあるのはなぁ
白龍素材で強化なんてすぐできないわけだから、監視砦で渡せばいいのに
0095なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:44:40.86ID:pMQiIFE9
>>91
攻略とか一切見ないでやったから
今回まともな服ないのかと思ったわ

>>89
マスターソードとセットの昔ながらの盾だし
使わないとしても入手はさせてほしいんだよな…
0096なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 17:59:34.41ID:xT44cI3u
小型バッテリー、大容量バッテリー以外に伝送ギアも欲しかったな
通常だと少しリンクが離れるとギアが止まるけど、伝送ギア付けてると何倍も離れてても機能し続けるようなやつ
0097なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 18:09:01.34ID:xT44cI3u
というか追跡装置、小型バッテリー付けないとリンクと離れたらすぐに機能しなくなるから使えないし、

小型バッテリー付けても離れたらなんでか機能停止してた(バッテリーはまだ残ってた)し使いにくいわ
0098なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 18:23:05.14ID:KJRM8EHz
>>94
ゼルダ様のお付きの騎士の名は広まってる癖にリンク本人だと気付かない奴が多いのも変な話
0099なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 18:23:59.73ID:i5b2LGkw
>>87
過去作でもマスターソードは伝説の剣だけどハイリアの盾は店売りだったりしてストーリーには絡まないんだよな
0101なまえをいれてください
垢版 |
2023/07/08(土) 18:33:55.95ID:xT44cI3u
それに自動照準ビームを設置してもリンクと離れたらすぐ止まっちゃうのもきつい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況