X



【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13

0001なまえをいれてください (オイコラミネオ MMff-EjL1 [219.100.54.35])
垢版 |
2024/03/22(金) 10:57:22.43ID:Ovtol70gM
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を4行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます
ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>980が立てて下さい。無理な場合は番号指定
 
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part186
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1708602951/

◆前スレ(荒らしによるDAT落ち)
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1707704035/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002なまえをいれてください (オイコラミネオ MMae-EjL1 [219.100.54.35])
垢版 |
2024/03/22(金) 11:08:26.24ID:Ovtol70gM
祠にあるパーツ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1684492057/18

地上 空島 地底にあるパーツ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1684492057/19

フィールドオブジェクト一覧 | hyperwiki
https://hyperwiki.jp/totk/field-object/

Interactable Objects Sheet for Tears of the Kingdom
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1eHHFwGDsI3sHTOLaawlxKgxbiLG8ceHUHpbpC2Bj57k/edit#gid=0

無限バッテリー
https://youtu.be/D_Dwi3NBTUw?si=cBnWGXjCWKSznLaa

押し潰し重ねギア
https://www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/16bfgd7/this_is_a_forbidden_experiment_i_nudged_two/

モーター付き4WD 5輪大タイヤ高速車
https://www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/179x1yp/faster_big_wheell_3_testing_one_of_the_build_of/

ゾナウ製ミニ鳥望台 こと 改良型空島ピストン発射台
https://imgur.com/a/tEQ3meg.jpg
0003なまえをいれてください (オイコラミネオ MMae-EjL1 [219.100.54.35])
垢版 |
2024/03/22(金) 11:16:35.02ID:Ovtol70gM
■Recall Rock(モドレコロック)
「モドレコの復元力は強く、どんな大質量オブジェクトに干渉しても戻ろうとする」
「特定手順で捨てた異常状態のスクラビルド装備品をモドレコすると、セーブ&ロードした後も同一座標に残り続ける」
という不具合を利用して、本来取り外せない祠オブジェクトの生成位置に装備品を浮かせて取り外してしまうグリッチ
v1.1.2以前とv1.2.1以降で再現手順が異なるので注意
0004なまえをいれてください (オイコラミネオ MMae-EjL1 [219.100.54.216])
垢版 |
2024/03/22(金) 12:00:03.38ID:A8hOml6/M
■v1.1.2以前 ロツマムの祠のシーソーの例、仮接着に用いるスクラビルドされていないプレーン盾2枚が必要
https://www.youtube.com/watch?v=dxJru92WVtI
1鉄箱を盾に仮接着し、落ちた鉄箱をシーソーの左側にウルハンで接着×3
2石板に対しても同様に仮接着を行う。石板はすぐ使わず壁に向かう
3背面壁密着で正面を向き、リングメニュー開いてすぐ盾方向キーで「石板盾」を捨て、別の非ビルド盾を装備
4リングメニューを再度開き、マップに合わせたあとすぐ+キーで盾インベントリを開き、3で装備した非ビルド盾を捨て「ここでは取り出せない」
5石板を1:07の所定の位置までウルトラハンドで持ち運ぶ。このセットアップ位置次第で成否が分かれる
6リングメニューからモドレコを選び、斜めにした石板に即モドレコをかける、ウルハンで接着しないよう注意
8+メニュー連打からセーブロードでロツマムの祠オートセーブを読み込む
9仮接着鉄箱とモドレコロックされた石板に押し出され、読み込み再生成されたシーソーが取れるので、
紛失しないよう荒ぶるシーソーにモドレコをかけて落下を止めながら近づき、ウルハンで確保する
0005なまえをいれてください (オイコラミネオ MMd3-EjL1 [122.100.24.87])
垢版 |
2024/03/22(金) 13:06:42.26ID:0WY3oDwrM
ゾナウギアの重さ計量と天秤の作り方
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1684492057/20

■Part3 987のおきあがりこぼし重量計
おきあがりこぼし、扇風機、対象物をくっつける。浮いたら46未満なのでリンゴ(10)かバナナ(25)を複数つけてつり合いを見る
浮かなければ扇風機を追加して、浮いたら46~392なのでリンゴ(10)、バナナ(25)、火打ち石(80)、鏡(100)、ライト(100)、などで調整

こぼし+扇風機×1=46
こぼし+扇風機×2=392
こぼし+扇風機×3=738
こぼし+扇風機×4=1084
こぼし+扇風機×5=1430
こぼし+扇風機×6=1776
こぼし+扇風機×7=2122
こぼし+扇風機×8=2468
こぼし+扇風機×9=2814
こぼし+扇風機×10=3160

プロペラ+モーターの出力は8815~8820くらい
プロペラ800+モーター2000+雷龍100があるので5915くらいまで持ち上げられる

■重さリスト改訂版、スクラビルド資材の場所1・2
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1706799967/4-6
0006なまえをいれてください (オイコラミネオ MM23-EjL1 [128.27.27.54])
垢版 |
2024/03/22(金) 13:07:05.91ID:vCY6uTPlM
ゾナウギアの重さ計量と天秤の作り方
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1684492057/20

■Part3 987のおきあがりこぼし重量計
おきあがりこぼし、扇風機、対象物をくっつける。浮いたら46未満なのでリンゴ(10)かバナナ(25)を複数つけてつり合いを見る
浮かなければ扇風機を追加して、浮いたら46~392なのでリンゴ(10)、バナナ(25)、火打ち石(80)、鏡(100)、ライト(100)、などで調整

こぼし+扇風機×1=46
こぼし+扇風機×2=392
こぼし+扇風機×3=738
こぼし+扇風機×4=1084
こぼし+扇風機×5=1430
こぼし+扇風機×6=1776
こぼし+扇風機×7=2122
こぼし+扇風機×8=2468
こぼし+扇風機×9=2814
こぼし+扇風機×10=3160

プロペラ+モーターの出力は8815~8820くらい
プロペラ800+モーター2000+雷龍100があるので5915くらいまで持ち上げられる

■重さリスト改訂版、スクラビルド資材の場所1・2
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1706799967/4-6
0007なまえをいれてください (オイコラミネオ MM2a-EjL1 [103.84.124.159])
垢版 |
2024/03/22(金) 13:10:26.70ID:M3xIUO85M
光線の頭多重化 - ボイド・アウト法(クレジット:BlizeYT)
https://www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/16ok8ld/tutorial_the_much_easier_and_faster_method_to_get/

(A)空島飛び降り法
1. ラネール山の右上上空、マヤナシの祠がある空島、上記URLの場所に行く
2.落ちている光線頭、浮遊石、ゴーレムの頭、スペアバッテリー、龍素材を動画通りに付け起動
 この時、光線の頭が落ちている座標から大きくずらした位置に浮かさないと、光線頭が再設置されない
3.ダッシュを続けてがんばりゲージを全消費した状態で、陸に着地しないように海に飛び込む
4.自然回復したがんばりゲージを水中ダッシュで使い果たし、わざと溺れる
5.暗転ロードすると最後に地に足を付いていた場所=空島にリスポーン、光線頭が復活
6.以後、付けたい光線頭の数だけ飛び降り入水を繰り返す

(B)アデヤ湖法
アデヤ湖畔にある光線頭をゴレ頭と龍素材に取り付け、
リンクが単純な2扇風機のエアバイクを飛ばして小島や渦潮を通り過ぎ、ハイリア湖に着水して溺れれば、
丘の上にすぐにリスポーンする。バッテリーも浮遊石も必要ない
0009なまえをいれてください (オイコラミネオ MMff-EjL1 [60.57.69.100])
垢版 |
2024/03/22(金) 18:51:09.57ID:OmJm/GGfM
※今回スマホから立て直しに成功したけど、まだスレ荒らしスクリプトは対策されきってない上に主要プロバイダが
ほとんどBBQされちゃって規制まみれなので、次落ちたら復旧時間かかるかも。テンプレも長いの連投すると引っ掛かる事があるので
0010なまえをいれてください (ワッチョイ 6b8c-bO78 [114.183.235.234])
垢版 |
2024/03/22(金) 20:02:27.11ID:pJXWui1g0
>>1立て乙!
ウルハンで掴む時の中心位置はほとんどのパーツで重心と一致しているっぽい
同系統の龍の頭系でも種類によって重心位置は結構違ったりする
https://i.imgur.com/Fkznwyy.mp4
バネみたいに可動部があったりするとズレるし杭や一部の祠部品みたいに全然一致しないものもあるみたい
https://i.imgur.com/akbaiRg.mp4
0012なまえをいれてください (ワッチョイ 6b8c-bO78 [114.183.235.234])
垢版 |
2024/03/22(金) 21:31:18.50ID:pJXWui1g0
ちょっと特殊な性質を持つ祠アイテムたち
・ロツマムのシーソー
https://www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/1bg7wtz/secrets_of_rotsumamu_shrine_seesaw/
地面をすり抜ける、軽い(重さ100)、回転させにくい&回転させると止まりにくい、風や光線が当たると急加速する
・マラクグチの橋板
https://www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/1bil7gw/bridge_plate_at_the_jojuuu_shrine_with_invalid/
角度スナップがないので好きな角度で接着できる、割と軽い(重さ200)
↑の動画だとジョシュウウの祠の板(重さ300)を使ってるけどマラクグチの方が軽いのでお勧め
>>11動画最後の祠パーツはカマツキサのとこにあるスイングアームだよ
0013なまえをいれてください (ワッチョイ 6b8c-bO78 [114.183.235.234])
垢版 |
2024/03/22(金) 21:35:53.72ID:pJXWui1g0
長いと怒られたので連投ごめん
シーソーの安定性を利用するとプロペラ飛行機を飛ばすのもシンプルに出来るっぽい
https://www.reddit.com/r/HyruleEngineering/comments/1bk389d/easy_to_handle_attack_aircraft/
自分も試してみたけどこんな簡単な構成でめっちゃ安定したぜ
https://i.imgur.com/UHGOqel.mp4
これはワオオサの祠のシーソーを使ってる
0014なまえをいれてください (ワッチョイ 06ce-c+Cl [240b:250:aa0:6b00:*])
垢版 |
2024/03/23(土) 02:09:55.64ID:HuSiVsZv0
そういうのはありません
別館お婆ちゃんは人気あるから
https://i.imgur.com/smkHUCz.jpg
0016なまえをいれてください (ワッチョイ 6b8c-bO78 [114.183.235.234])
垢版 |
2024/03/23(土) 20:29:36.34ID:aH8F/VLZ0
本体が十分な重量を持ってれば浮遊石とか無しでもワンパン出来るかと思って試したら出来たぜ
https://i.imgur.com/51bFTVi.mp4
ジカイセンの一番大きいスライドブロック(たぶん重さ64000)を2個ルンバの下にぶら下げたら時々ワンパン出来て
3個付けたらかなり安定のワンパンだった
0017なまえをいれてください (ワッチョイ dfda-ztW+ [114.169.205.241])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:11:08.36ID:7SFaJL4p0
どこでおかしくなっちゃったんやろ
0018なまえをいれてください (ワッチョイ 7fcc-A1fZ [61.211.62.19])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:11:52.28ID:/X1W6gn20
クリノッペが死んじゃう!新作が出なくなっちゃう!!」って思ってる
0019なまえをいれてください (ワッチョイ ffd4-u7Ru [153.227.23.41])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:25:16.57ID:CZEDIQwR0
海外記事
0021なまえをいれてください (ワッチョイ ff29-NGLY [119.242.112.122])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:31:34.87ID:8hYHbwrw0
あれほんと無駄だし
0022なまえをいれてください (ワッチョイ 7f99-QZkq [221.190.24.223])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:36:17.46ID:4SkMzNqD0
28歳なって
0023なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-PmW0 [126.145.237.71])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:49:29.89ID:QE4R8g0v0
よなああああああああ
そろそろアイスタ733部隊救助の為?インスタに上げてた横顔が壊滅的に生えないもの寝落ちと感覚ちょっとユルい感じになると思うが、何も面白くないんだよ
頭悪そうでかなりストレスだからな
0024なまえをいれてください (ワッチョイ df36-NGLY [2405:6584:2120:1c00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:50:40.02ID:bySQPpmd0
自己責任でヨロ
手出したことないが、実際は他の国ならとっくの昔に通り過ぎているな
こんなところ?
0025なまえをいれてください (ワッチョイ ffab-oRCi [119.171.189.24])
垢版 |
2024/03/24(日) 11:53:27.86ID:AcLS9M1L0
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してるだけ
それに乗っかるのは困るけど
海外記事
0026なまえをいれてください (ワッチョイ df11-fGlR [210.150.77.226])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:03:13.78ID:5tv6c6Kc0
>>2
折り返しの電話かどうかの問題な気がしてきたなー
ミーハーなのか
0027なまえをいれてください (ワッチョイ ffea-Y8TD [2001:268:c285:3b63:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:10:11.80ID:+8GlIRAh0
互いになんも否定してそう
0028なまえをいれてください (ワッチョイ 7faa-fGlR [2001:240:218a:a000:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:13:59.13ID:orEu4hqU0
ここからまた
0029なまえをいれてください (ワッチョイ 5fb9-+9Hl [60.83.209.142])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:17:15.43ID:DBEaZTYw0
のにけとかせそくいあむめみへらそまのちほすまんちおておきあいつわしにななせもくきよくふと
0030なまえをいれてください (JP 0H83-EqZh [210.199.227.106])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:22:45.05ID:81FzOj5EH
なんで弁護士になりつつあります
0031なまえをいれてください (アウアウエー Sa7f-TjhN [111.238.242.166])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:28:05.58ID:xpDnGzHsa
>>25
男性をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタは三連続ストップ安だよ。
いやいや
0032なまえをいれてください (ワッチョイ df00-bfRU [240d:1a:e41:2f00:*])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:34:51.12ID:QUjDZzJS0
一人暮らししていました。
0035なまえをいれてください (ワッチョイ 7f46-XeAf [133.32.235.231])
垢版 |
2024/03/24(日) 12:41:53.83ID:zDwuZ+KU0
空飛ぶタイヤもすぐに整備不良になってもピンとはこないと思うぞ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況