X



【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part115

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29aa-S/e/ [14.8.19.193 [上級国民]])
垢版 |
2022/01/14(金) 10:17:47.33ID:lBsykQEs0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvvv:1000:512

フロム・ソフトウェアとバンダイナムコエンターテインメントがおくる完全新作アクションRPG
『ELDEN RING(エルデンリング)』

【プラットフォーム】
PlayStation 4 / PlayStation 5
Xbox One / Xbox XS , PC
【ジャンル】アクションRPG
【発売予定日】2022年2月25日
【価格】通常版 9,240円 特典版 9,900円

公式サイト
https://www.fromsoftware.jp/jp/eldenring
公式Twitter
https://www.twitter.com/eldenring
インタビュー
https://s.famitsu.com/news/201906/10177669.html
https://www.famitsu.com/news/202106/14223605.html
https://jp.ign.com/elden-ring/52561/interview/elden-ring

・次スレは>>900が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
・踏み逃げされたら有志が宣言してから立てましょう
・一部の過度な話題は下記の関連スレへ行きましょう

■関連スレ
【PC】Elden Ring エルデンリング Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1639063140/

Elden Ring エルデンリング 考察スレPart1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1637002362/

※前スレ
【PS/XB】Elden Ring エルデンリング Part114
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1641827352/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2f-sTIO [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/16(日) 00:38:29.61ID:35BIjPJU0
ツリーガードは明らかにこいつ倒させる気ない強敵だな、って気づいたから一回挑んだ後はスルーしたわ
むしろそのあとの駐屯地みたいなところにいる大量の兵士に殺されまくりましたね俺は……
あそこの隊長強くない?
それに兵士が2,3人お供につくとまじで勝てないんだが
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ethJ [106.132.117.231])
垢版 |
2022/01/16(日) 00:38:32.98ID:b/HkJDhha
ツリガみたいに序盤にすごい強敵がうろうろしてるのロマンあっていいよね
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5db4-c7oX [220.144.108.168])
垢版 |
2022/01/16(日) 00:48:47.26ID:kK5z30DK0
アギールはマルチも結構楽しかったわ実際白賑わってたしな
闇にもボスの攻撃当たるから闇入ってきた時のワチャワチャ感がすごい
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 45aa-xpr1 [106.72.208.33])
垢版 |
2022/01/16(日) 01:12:39.17ID:897xsFjA0
ブラボで大砲を連射できるバグが見つかってて草
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4574-76Y4 [106.168.47.175])
垢版 |
2022/01/16(日) 01:37:40.36ID:VK4+edQs0
>>313
NTの全ボス白に狩らせたw
俺は後ろで石投げて見守ってた
それでも楽しかったな
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-ntWG [106.132.64.10])
垢版 |
2022/01/16(日) 01:56:57.65ID:AKH0QTtfa
PSの起動がだるいからPC ってどういう理論や
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b4-c7oX [125.198.11.82])
垢版 |
2022/01/16(日) 01:58:02.70ID:ta9eiyD10
リリースからしばらくはどれでやろうが変わらんよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9d2f-VCkF [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/16(日) 02:24:39.45ID:35BIjPJU0
気持ちはわかるぞ
Pcなら日頃起動しているし、そのままシームレスに移行できるからな
でもpsは起動した後に画面を切り替える必要があったりでめんどい
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a397-gnMx [211.124.91.222])
垢版 |
2022/01/16(日) 02:31:16.54ID:qVFVzD7u0
ゲーム画面からPSボタン長押ししてスタンバイやれば起動した瞬間ゲーム画面だぞ
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 753b-Rpow [114.161.201.60])
垢版 |
2022/01/16(日) 03:40:19.20ID:0LLsxNG80
エルデンリング含めてフロムゲーってエフェクト控えめだし、
大技決めたときにスロー演出とかカメラがよったりするような演出とかほとんどしないのに、
そういう演出もりもりのゲームと比べてもひけをとらないくらい戦闘がかっこ良く思える

何でなんだろうな
緊張感のおかげ?
0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8daa-pjxc [14.13.35.161])
垢版 |
2022/01/16(日) 07:57:02.15ID:MPHZRykz0
いや操作慣れても初見ならボスや道中の難所は普通に死ぬわ
死にゲーってのは敵の配置や行動を覚えてパターン化して攻略するもんよ
フロムはその辺のレベルデザイン上手いから、理不尽に何度も殺されるってのは少ないが
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-FrCS [153.240.193.129])
垢版 |
2022/01/16(日) 08:58:51.74ID:5sfJYyPN0
ダクソと操作変わらんやろと思って挑んだSEKIROで絶望させられたからな
一見似てるように見えて実際プレイするとまるで別ゲーなのはすごい
今ではSEKIROの方が簡単に思えるのも不思議
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-FrCS [153.240.193.129])
垢版 |
2022/01/16(日) 09:20:00.22ID:5sfJYyPN0
>>342
単純にモーションの作り込みがすごいからな
https://i.imgur.com/wjNnzOz.gif
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bb4-c7oX [119.240.43.113])
垢版 |
2022/01/16(日) 10:08:49.78ID:UA82/4rO0
マルギットさんてマジで何者なんだ
王冠置いてるけど2人いるらしいエルデ王のもう1人だったりする?
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-FrCS [153.240.193.129])
垢版 |
2022/01/16(日) 11:19:46.97ID:5sfJYyPN0
>>364
王家の生まれみたいだから可能性は高いな
生まれつき呪われてたみたいだけど「王家にとって"もう一つの"不吉な兆候だった」っていう言い方が気になる
ゴッドウィンが追放されたことと関係があるんだろうか
https://twitter.com/ELDENRING/status/1464262722871345155
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3b4-c7oX [125.194.54.171])
垢版 |
2022/01/16(日) 11:36:46.69ID:yzMG3s+Z0
>>366
ゴッドフレイが初代エルデ王な以上それは無いと思う
カーリアが星見と共に衰退したのは黄金樹の時代な訳だし時系列が合わない
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-FrCS [153.240.193.129])
垢版 |
2022/01/16(日) 11:44:21.94ID:5sfJYyPN0
>>365
ゴッドウィンじゃなくてゴッドフレイだったすまん

>>366
黄金律の最盛期に二人のエルデ王がいて初代がゴッドフレイだからカーリアの女王はそれよりも前だね
黄金樹の時代よりも前から存在するカーリア王家って一体何者なんだろう
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2f-sTIO [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:09:55.63ID:35BIjPJU0
たしかにエルデの二人の王がいた時代が黄金樹の全盛期って言ってるから、この二人の王はともに黄金樹側だと考えるのが自然か
でもマルギットはないと思うよ
呪われた存在とか不吉の象徴とか言われている忌み子が王は変でしょ
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2f-sTIO [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:13:32.41ID:35BIjPJU0
>>368
単純に黄金樹が力を持つより前にあった王家なんじゃないの?
輝石魔術によって力を持っていた王家
黄金樹は途中から現れた存在なんだと思っている
黄金の琥珀は古い生命の残滓を宿していて、輝石は星の命を宿しているらしいから、
黄金樹は星の成立よりも新しいんだよね
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-FrCS [153.240.193.129])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:42:39.18ID:5sfJYyPN0
>>369
でもストーリートレーラーだと玉座に王冠を置いて去っていってるからなあ
玉座に誰も座りたがらない事情があったなら忌子でありながら王にさせられたって展開もあり得ると思う
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-FrCS [153.240.193.129])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:51:41.93ID:5sfJYyPN0
黄金樹も宇宙(星)由来なんじゃないかと思ってる
魔術が輝石(星)由来という設定で黄金樹の紋章の魔術がある=黄金樹も星に由来する
というのが根拠
カーリア王家が統治していた時代に黄金樹の種が宇宙から降ってきて黄金樹の時代が訪れた
あくまで妄想だけど
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b4-c7oX [221.171.102.223])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:52:55.73ID:3W/VwUf10
とりあえず黄金樹も女王マリカもエルデンリングもカーリア王家もロクなもんじゃないのは分かる
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d2f-sTIO [124.37.161.199])
垢版 |
2022/01/16(日) 12:57:26.26ID:35BIjPJU0
俺も黄金樹は宇宙から降ってきたんじゃないかなー、と思う
こんなんが真っ当な生命のサイクルから生まれたとは考えづらいし……
SF的に考えると祝福はナノマシンで、黄金樹はナノマシンの生成&散布用のユニットになるんだけどね
祝福が切れた亡者はナノマシンが切れて廃人になった人たち
デミゴッドが不老不死なのはナノマシンが生命を維持しているから
永遠の女王は指揮個体

ただこれだと褪せ人が祝福がなくなったことで死んでも死に切れぬ存在になった理由がわからないんだよなー
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bf6-FrCS [153.240.193.129])
垢版 |
2022/01/16(日) 13:01:58.91ID:5sfJYyPN0
>>378
破砕戦争って玉座をめぐる争いとは限らなくない?
デミゴッドが大ルーンを求めたのは力に狂ったからだし
「デミゴッドたちは何のために戦ったのか?」と言われてるから戦争の目的はわからない
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6be2-sAzE [153.169.27.17])
垢版 |
2022/01/16(日) 13:23:34.78ID:127ZUUV+0
女王マリカは力ある複数の男との間に子供を設けて、その後、異父兄弟であるデミゴッド達が成長し後継者争いを始めたのが破砕戦争なのかなと予想

ゴッドフレイとの子がゴッドウィン

石の肌を持つ白王との子がラダーン

マリカのパパはわかんねぇ
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bb4-c7oX [119.240.40.180])
垢版 |
2022/01/16(日) 13:55:35.93ID:dBOTE3dS0
ラダーンは地面に刺さってる剣抜く時おもっきし重力操ってるよね
あとその時散った火花が重力魔術と同じ紫のエフェクトだって見た
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3ab-C+5R [27.140.159.19])
垢版 |
2022/01/16(日) 14:40:13.02ID:03eh7vue0
ダクソ無印から始まった巨人の無重力ステップは違和感ありまくりだぅたな
ああいう挙動にしないと弱いからなんだろうけどそれはそれで良いと思う
無重力にするなら高所から落ちても死なないようにすべきだし
ゲームなんだからそれでよしとするにも違和感ある
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b4-c7oX [122.133.73.230])
垢版 |
2022/01/16(日) 15:38:54.88ID:Reirz2I80
ラダーンの大曲剣の筋魔感
マレニアの刀の技信感
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b4-c7oX [122.133.73.230])
垢版 |
2022/01/16(日) 16:40:28.60ID:Reirz2I80
魔術紋様といえば公式動画のこの2つはどういう扱いなんだろ
https://i.imgur.com/0s7nroh.jpg
https://i.imgur.com/59LMMzQ.jpg
どちらも円形の波動の様な形をしてるけどエルドリッチの矢みたいなやつは重力魔術と同じ色で奔流は輝石魔術と同じ色なのよね
重力魔術も輝石魔術もそれぞれ違う紋様があるし2つを内包した別流派なんかな
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-pjYZ [49.98.219.22])
垢版 |
2022/01/16(日) 16:45:54.54ID:zwhCe7frd
>>407
別流派はありそう
共通点は矢の雨もビームもかなりの大技っぽい所か
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5b4-c7oX [122.133.73.230])
垢版 |
2022/01/16(日) 17:43:34.96ID:Reirz2I80
言うても今回は霊体もあるからな
今までよりは魔術師のソロ攻略もやりやすいかもしれん
それでもガードカウンターまであるガン盾の方が絶対強いけど
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a0-73fV [122.49.192.113])
垢版 |
2022/01/16(日) 17:48:10.19ID:b7JS9FcI0
ガーカンって当然だけど霊体アリやマルチでは一気に空気になるからな?
白、霊体にタゲ取らせて背中から溜めR2連打する方が強い。わざわざ特定のタイミングにしか出せないガーカン狙いに敵の正面に行く旨味無い
もちろんシューター型の霊体出して自分がタンクしたりソロで戦う分には強力だが囲んでボコるスタイルなら素直に両手持ちR2、戦技がベスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況