X



【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第190陣-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e920-S7Uv [36.2.27.180])
垢版 |
2022/01/24(月) 19:00:17.34ID:4fSlkVHL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

■公式サイト
・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア4」
ttp://portal.valkyria.jp/vc4/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
ttps://twitter.com/val4_PR

■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/

■各種情報
「戦場のヴァルキュリア4」
発売日:2018年3月21日(水)/新価格版 2020年10月22日(木)
対応機種:PlayStation4、switch
価格:通常版 7,990円(税抜)/新価格版 2,700円
10thアニバーサリー メモリアルパック版 12,990円(税抜)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:追加ミッションDLC「先行特別作戦」
限定版特典/新価格版:追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」

「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)/新価格版 2018年1月18日(木)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)/新価格版 1,990円
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード

「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
    
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・上記以外の話は問題ありません
・次スレは>>950が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること

■前スレ
【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第189陣-
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1633155611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saae-2nH7 [27.85.204.48])
垢版 |
2022/03/19(土) 19:31:03.60ID:/I0M2Ljya
>>488-489
確率で回避するのね
土嚢でしゃがんだまま頭を打たれ続ける姿が痛々しいのでタイミングで〇を押すのかなとか思っていました

webマニュアルがあるのですね、見ておきます。
迎撃範囲の概念は知りませんでした、何となくどちらも自動で応戦するので近づいたらダメだとは思いましたが、偵察兵以外はその限りでは無いのですね
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2f-Dlf+ [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/19(土) 20:38:43.43ID:EhdwwSyN0
>>494
敵の突撃は激しい迎撃をしてくるけど射程は偵察の半分くらいだし、広い場所なら振り向かれずにスルーできることもある

4のマニュアルにもTIPSの項目があるけど、1のマニュアルより充実してて1にも通じる内容ばかりだからオススメ
http://manual.sega.jp/ps4/valkyria4/?pid=36
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Saae-2nH7 [27.85.204.48])
垢版 |
2022/03/19(土) 21:23:27.98ID:/I0M2Ljya
>>498,501
ありがとうございます、チュートリアルでは無い情報だと思いますが助かります。
ターン性のこういうゲームは小学生時に遊んだハドソンのネクタリス以来(当時ステージ14あたりで挫折)で、ヴァルキュリアはアクション性やストーリーもあるので良いですね
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8222-n/zC [133.207.193.128])
垢版 |
2022/03/21(月) 06:12:50.43ID:Wrwt/S340
>>495
ブルールを撤退する時
戦車で産まれた子に故郷を
見せてあげなきゃってウェルキンが
声をかけるところが泣けてくるんよ
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-2nH7 [36.11.228.46])
垢版 |
2022/03/21(月) 08:29:10.69ID:UhT0BLCoM
>>520
そうね、失われる命もあれば生まれる命もあるよね


土嚢で陣取る兵士硬いなぁ
クリアした章のSランククリアとか見ると鼻水出るほどビビるけど、初見でこんなの無理よねさすがに
初めて衛生兵にお世話になったわ
HP減ったら死亡と思ってたからホッとした
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 56f6-MSEu [153.242.163.8])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:22:10.67ID:OkdV4Kq60
     ,.'               ヽ.         .! | /     ,  \ └-、_  ̄ファ
    /      ハ i     、    ',       く f¨ /  __  / /  ヽ. `7/ //
    / /  ハ / i ハ __ _  ';    i       Y ,′// / ∠イ/  i く<// ヽ
    i i  /!:,!丿 /ノ  -─ ヽ!,.i   |        | i /∠/‐ '" /ヽ i_,イ  〉>'ヽヽ ヽ
    | ! ハ (ヒ_]     ヒ_ン ) ! ハ  |        V,/K辷>   イヒリ ,}  !∠´   ヽ \ ヽ 戦ヴァル4 4周年だーーーーー!!!
    | iヽ !'"///    ///"'  |  |   |        イ'ト- '   _‘ー "  ´∠ )  i i  ヽ
    リ i  7    ( ̄j     .|  | ハ        リ.| i ̄   \    / |ト | |ヽ  '
   / | |ゝ、          .,イ|  | i ヽ       ,ノ ヽ |        } _/,| リ i j | ',  i
     | | !::i:>ー-r   i;:-!.::::::|  |.,_   \       レ ル.`ー―‐ 个ー-  _   V イ i ノ
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-tphN [36.2.108.174])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:44:20.05ID:bKA67One0
>>522
序盤の土嚢は手榴弾や榴弾で破壊するか戦車で踏み潰して立たせるくらいしかないからね
突撃兵のレベルと火炎放射の開発を進めたらいいよ
Sランクは攻略手順が固定化しやすいし、初見は自由に考えてやってみるのが楽しいよね

>>523
今日は戦ヴァル4の誕生日だったね
4周年おめでとう!
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-2nH7 [36.11.228.46])
垢版 |
2022/03/21(月) 20:32:20.00ID:UhT0BLCoM
>>524-525
1ですが、グレネードも開発がまだ2にできないし、全然飛ばないから蜂の巣になりながら近づいてグレネードを奥に投げてる
手前に投げて土嚢を飛ばしてから攻撃するのもありか・・・

未だ慣れないのは1回移動しただけで弾撃たずに行動終えてしまったり、複数回動かせるということを忘れてしまう
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2f-FoZ6 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/21(月) 20:47:23.49ID:Lz3JoVfx0
手榴弾を使える3兵科の中で突撃はHPと防御が高いから、近付くまでの迎撃も余裕を持って耐えると思う

まあ突撃はAPが高くないから、敵のしゃがみ突撃へ正面から向かう必要のある場面以外は、偵察のほうがいいとは思う
別の道から回り込める状況なら、迎撃は90度だから撃たれずに近付けることも多いはずだし
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-tphN [36.2.108.174])
垢版 |
2022/03/21(月) 21:29:07.16ID:bKA67One0
>>543
偵察兵がレベル11以上になったら使えるライフルグレネードは遠くに手榴弾を飛ばせるから便利だよ
兵科のレベル上げは偵察兵と突撃兵を優先した方がいいから育てていると思うけど、少しだけ偵察兵を優先した方がいいかもね
クリアが難しかったら先に遊撃戦闘でレベル上げをしてもいいかな
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-2nH7 [36.11.228.46])
垢版 |
2022/03/22(火) 04:04:20.12ID:M5UzmvCPM
1の話ですがマニュアルには「対戦車兵←偵察、突撃」と、矢印が無いので安心していたら、
昨日対戦車兵から偵察兵が強烈なダメージを受けました。

対戦車兵は歩兵への迎撃が無いだけで、歩兵にも戦車槍で攻撃できると考えて良いのでしょうか?たまたま戦車の近くにいたからなのかあまり覚えていません

あと地雷って射撃で除去ってできない?
今日初めて地雷が出てきてアリシアが宙を舞いました、走ってたら全然見えていなくて爆発音でびっくりしたw
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2f-FoZ6 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/22(火) 08:36:29.06ID:RCvWs04d0
4の画像でアレだけど対人攻撃力のみならず、しゃがんでる自軍歩兵を吹き飛ばしたり、
直撃しなくても土のうを破壊して棒立ちにさせたりしてきて、かなり厄介だと思う
https://portal.valkyria.jp/vc4/public/img/ss/strategy-ss02.jpg

敵を含めた各ユニットのこうした詳細は、コマンドモードで□→△でわかる
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-2nH7 [36.11.225.203])
垢版 |
2022/03/22(火) 09:16:18.63ID:+8nKc0uPM
戦車槍が直撃してたから一撃だったのね、納得しました
戦闘前にポテンシャル確認してから入れ替えするの面倒とか言ってたら後でたいへんな思いするんだろうな

でも久々に時間がワープするゲームができて嬉しいけど難しい、中ボスの戦車の連射で初の自戦車轟沈
1,2,3,4順番にクリアするまで1年はかかりそう
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-tphN [36.2.108.174])
垢版 |
2022/03/22(火) 09:23:57.41ID:vpFcT/Uk0
>>550
マニュアルの三竦みは有効な矢印を書いてるだけで、攻撃できないって意味じゃないよ
対戦車槍は戦車用だけど攻撃力は高いから歩兵にあたったら大ダメージになるし、特に対戦車槍の榴弾強化は戦車用じゃなくて範囲攻撃の対人兵器になるね

地雷は踏んで爆発させるしかできないね
対戦車兵は爆発に強いけど他の歩兵は踏まないようにした方がいいよ
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-2nH7 [36.11.225.203])
垢版 |
2022/03/22(火) 09:40:24.96ID:+8nKc0uPM
>>555
マニュアルを見て三竦みでわかりやすいな
と、思って対戦車兵に偵察兵である程度近づいたら「どうせ何もしてこな・・・え?その戦車槍オレに向けんの?どーん!」になって口あんぐり

あと負傷した味方に3ターン以内に敵が接触したら死亡扱いとのことですが、こちらも倒した相手に接触すると消える扱いになります、いずれ敵にも衛生兵の概念が出てくるの?
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-tphN [36.2.108.174])
垢版 |
2022/03/22(火) 10:16:52.67ID:vpFcT/Uk0
>>556
一つ訂正、いつも対戦車兵で地雷を踏んで爆風で距離を稼いでたから踏むって書いたけど支援兵は近づけば除去できるね
対戦車地雷は対戦車兵には反応しないから支援兵で一つずつ処理してね

敵には衛生兵いなかったね
もしかしたら演出してないだけで回収されているのかも知れないけどね
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2f-FoZ6 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/22(火) 17:59:04.04ID:RCvWs04d0
>>556
少なくとも1では、瀕死にした後の敵を気にする必要はないと思う

敵の衛生兵(救助)っぽい機能は>>557の通りだけど、出てくるのは2以降
敵の支援兵なら1にもいるけどラグナエイドでの蘇生は1だとできないし、他の兵科を含めて触れることで救助したりはしてこない
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43e2-853p [58.88.207.153])
垢版 |
2022/03/22(火) 19:07:43.32ID:9Kt7cDXV0
>>559
>>556は衛生兵の話をしているのだが。
帝国の支援兵は1で既にオザヴァルドがいるから検討違いの発言だ。
1と4のセルベリアDLCのミッションで瀕死になった味方に接触した場合は負傷退避させたメッセージが表示される。
衛生兵のカットインは作っていないが存在はしているのだろうな。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa7-2nH7 [36.11.229.179])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:04:09.30ID:+G+7XNfVM
今日もアリシアを地雷で飛ばしたり無茶させて何度も衛生兵の世話になったけど、
アリシア始めラルゴやロージーなどが3ターンで改修出来ずに死亡してしまったらストーリーはどうなるの?
他のメンバーは死亡扱いで復活できないのよね?
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0716-tphN [36.2.108.174])
垢版 |
2022/03/23(水) 11:43:25.27ID:feaZeOEl0
>>570
メインキャラは待避するだけで死亡しないからストーリーに影響ないよ
死亡はメインキャラ以外の義勇兵だけだね
義勇兵をたくさん死なせすぎたらヘルメットを被ったモブ兵が補充されるようになるね
特徴が薄いしモブ兵はお勧めできないかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7aa-n/zC [180.6.231.108])
垢版 |
2022/03/23(水) 15:43:48.36ID:BimIK20t0
全員モブ兵にするプレイとかもう誰かやってるのかな
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43e2-853p [58.88.207.153])
垢版 |
2022/03/23(水) 20:55:05.20ID:CcfLW/FH0
>>572
戦闘で瀕死になったアリシア達主要メンバーを回収できなかったらどうなるのかという話だから関係ないだろ。
始めたばかりのプレイヤーがいるのにネタバレ横入りするのはどうかと思うが。
昨日の書き込みやNGIPの奴のように質問の文脈や流れが読めないのは全部同一人物だからか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2f-FoZ6 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/23(水) 21:13:05.57ID:/cCxnyeG0
>>578
その程度の根拠で同一人物認定するのは論外として、「質問の文脈や流れが読めない」というのもよくわからないな

>>556の衛生兵についての質問は「瀕死の敵に触れておかないと救助してくるのか」という趣旨であって、自分は>>561でちゃんと答えた
一方であなたはなぜか>>563後半で帝国側として操作するDLCに言及して、「自軍は救助できる」という当たり前の話をしてる
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2f-FoZ6 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/23(水) 21:38:52.53ID:/cCxnyeG0
>>572
>>554で2以降のプレイを示唆してる人がちょうどいるし2・3の詳細は控えるけど、蒼き革命にはいなかったと思う
共通してる要素はヴァルキュリアとラグナイトくらいだし

>>582
初プレイで積極的に書き込んでる人がいる状況でさえ、あなたが戦ヴァルの話よりもNGアピールを優先するのは残念だね
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f2f-oOEY [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/24(木) 19:52:33.50ID:MVNwU1Vf0
いや、感じたことを素直に書き込むのは大事だと思うけどね

同一人物認定には一応の根拠があるわけで、対話の中で誤解がなくなる可能性はあるはず
まあ「怪しい」とか言ってる書き込みが複数あり、具体的に何のことかはともかく疑心暗鬼がひどくて対話どころじゃなさそうでもあるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況