X



【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第190陣-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e920-S7Uv [36.2.27.180])
垢版 |
2022/01/24(月) 19:00:17.34ID:4fSlkVHL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

■公式サイト
・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア4」
ttp://portal.valkyria.jp/vc4/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
ttps://twitter.com/val4_PR

■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/

■各種情報
「戦場のヴァルキュリア4」
発売日:2018年3月21日(水)/新価格版 2020年10月22日(木)
対応機種:PlayStation4、switch
価格:通常版 7,990円(税抜)/新価格版 2,700円
10thアニバーサリー メモリアルパック版 12,990円(税抜)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:追加ミッションDLC「先行特別作戦」
限定版特典/新価格版:追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」

「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)/新価格版 2018年1月18日(木)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)/新価格版 1,990円
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード

「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
    
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・上記以外の話は問題ありません
・次スレは>>950が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること

■前スレ
【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第189陣-
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1633155611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/28(月) 21:36:59.71ID:H5rOxY+y0
4では16章と遺品がセットだったとも言えるだろうから、続編でも決死隊ミッションがあれば似たようなアイテムが用意されるかも

慰霊碑をなくすのはいいと思うけど、1のように「2周目でもまた最終決戦をクリアしないと復活できない」というのは嫌だし、そもそも序章から順番にやらされるのがちょっとね
そうではなく、本編をクリアすると全員復活して以後の戦死はなくすのがいいと思う
好きなミッションを自由に遊べるはずの状態だし、戦死関連の勲章やトロフィーも4で既になくなってる
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/29(火) 19:07:57.56ID:HjeTo4lG0NIKU
>>643
序章から順番に実質イージーモードでやり直しさせられるよりは、取り逃し要素のあるミッションを選べる仕様のほうが快適だと思うけどね
1の2周目はサブキャラも集め直しだったから、極みの存在と合わせて遊撃ハードをすぐには遊びにくくて残念だった

まあ戦死キャラが本編クリアで自動復活するのはいいと思う
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/29(火) 21:48:12.95ID:HjeTo4lG0NIKU
稼ぎや取り逃しの回収のために本編クリア後に好きなミッションを遊べるのは、もちろん良いことだと思うけどね
周回を強制されてない4で序盤のミッションをやり直さないのは普通だろうし、
同じ人がもし「強制されてる1では逆に喜んでやり直す」と言うならよくわからないかな
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:37:04.05ID:HjeTo4lG0NIKU
これも繰り返しになるけど、1の2周目も各章でミッション前のイベントは勝手に飛ばされてるんだよ
もちろん自分でカーソルを合わせ直して再生することはできるが、それなら4と同じ
物語の没入感なら、改めてニューゲームで始めるのが一番だと思う
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:44:27.55ID:HjeTo4lG0NIKU
>>659
複数回プレイするにはニューゲームでいいと思うけどね

そもそも実質イージーモードの2周目で「サブキャラのいないチュートリアルの2章まで」と、
その他のミッションを一緒にして「どれも楽しんだ」というのは無理があるはずだし
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/29(火) 22:59:02.46ID:HjeTo4lG0NIKU
例えば1の7章や4の4章のような難所はシナリオ的にも厳しい場面だから、2周目でさくさくクリアできてしまうとむしろ没入感は下がると思うけどね
そもそもあなたの書き込みは「1での1周目と2周目の比較」であって、「1の周回システムと4の本編クリア後との比較」から外れてるんじゃないかな
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/29(火) 23:20:25.99ID:HjeTo4lG0NIKU
周回システム廃止の理由は、単純に4と相性が悪かったからだと思う
真エンド以外にも本編クリア後の訓練・開発が盛りだくさんだったり、キャラ6人と断章3つが追加されたりするからね

1にも2周目限定の要素はあるけど、遊撃ハード以外のボリュームは4と比較にならない
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/30(水) 19:53:45.89ID:9T9wrbMX0
>>669
とにかく選べるのはいいことだと思う

>>670
ミッション・イベントともに何度も楽しみたい人が、ニューゲームでも4の本編クリア後でも好きにすればいいだけだと思うけどね
少なくとも1の2周目のように、取り逃しを回収したいだけの人も順番にやり直すのを強制される必要はない

そもそも1の2周目でも、各章のミッション前のイベントはまさに「好きに選べる」状態だし
https://youtu.be/zUL2Uan-sUM?t=11m55s
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f20-xl/+ [36.2.22.101])
垢版 |
2022/03/30(水) 21:29:16.09ID:e0OeGsFv0
やりこみにプレイ時間ばかり気にするゲームが増えているけど、同じことを延々繰り返してプレイ時間が伸びるよりも何周もしてプレイ時間が長くなる方が楽しんでいると思う
目安としては周回の方が分かりやすいし戦ヴァルはそうあってほしい
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:54.36ID:9T9wrbMX0
>>675
選択できる仕様については、自分が先に>>650で一応言及してるけどね
でもあなたの「いつでも引き継げて、引き継ぎ要素も選べる」というアイデアは素晴らしいと思う

自分は単純に周回をやりたくない
1で遊撃ハードをすぐに遊びたかったのに、サブキャラの集め直しや終章での褒賞稼ぎまでの道のりが長くて苦痛だった

>>676
そもそも1の本編周回は実質イージーモードなんだけど、それを何周もするのがやり込みと言えるのかな
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/31(木) 20:48:43.08ID:c9XxEcI60
「セーブ画面の一覧からクリア後のデータを選んで引き継ぎデータを作成する」というのは、難しいシステムじゃないと思うけどね
逆に「クリア後データを読み込むと問答無用で2周目が始まるゲーム」は、戦ヴァル1以外だと寡聞にして知らない
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/31(木) 21:49:35.22ID:c9XxEcI60
イベントはブックモードで後から普通に見るので十分だし、そもそも分岐がなくて1周目と同じ内容なら飛ばされるだけだと思うけどね
実際に1の2周目では各章が始まると、イベントの手動スキップすら必要なくいきなりミッションを遊べる状態になってるし
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/31(木) 23:36:14.26ID:c9XxEcI60
>>680
まさに「誰も損しないやり方」がせっかく提案されてるのに対して、その仮定は合理的な懸念でもなくただただネガティブだと思う
周回したい気持ちは理解したけど、それ以上に「各種要素を回収するには序章から順番にやり直していくことを強制される」という1の仕様を、全肯定したいんだと伝わってくる

強い言葉を並べたけど、話を後退させるあなたの書き込みを見てそれほど残念に感じた
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/01(金) 21:16:59.47ID:akCAnK5D0
4の本編クリア後でもブックモードのカーソルを自分で操作すれば、イベントを飛ばさずきっちり順番に見れると思うけどね
そもそも1の2周目ですら、以下のようにイベントの半分くらいは勝手に省略されてたし

各章が始まると、最初の戦闘エピソードまでがオープンになっている
https://h1g.jp/valkyria/?%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/01(金) 22:05:52.69ID:akCAnK5D0
本当にそもそもの話だけど、イベントは開始後にオプションボタンで飛ばせる
1のように取り逃し回収のために周回を強制しても、ミッションですら緊張感がなくなってるし、眺めてるだけのイベントは飛ばされて終わりだと思うけどね

逆に4の仕様でも、本当に物語を楽しみたい人ならブックモードのカーソルを手動で合わせて、イベント再生とミッション攻略をしていくだけでしょう
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df26-zkxV [138.64.71.90])
垢版 |
2022/04/01(金) 22:55:57.84ID:PI74IMuN0
>>690
4は1から変えない部分が多かったけど変える部分はあったから、そのひとつが強くてニューゲームの廃止だったのかもしれない
不評だったと分かれば復活させるんじゃないか?
現にファンの要望に答えてシリーズを据え置き機に戻したんだし
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62e-luM7 [49.250.191.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 05:58:15.30ID:SqcfWbR20
>>687
シリーズの話をしたいなら誰か立てたのか分からない総合があるから書いてあげてよ

ここの文才の感じないセンスの無い「誰も誘導出来ずに来てくれない」経歴説明文と合わせたNGIPのリストを一緒に載せてるのは
ちょっとオツムが足りなさ過ぎると思ったわ。1スレならレスを隅々まで確認したい人だっているのにこんな頼まれてもない文章は
誰が貼り始めたんだか

てかあの総合はテンプレもクソとしか言い様がないけど来る人数も確保出来てない存在も認識されてない
三スレ目なんかでワッチョイはともかくIPを入れてる理由が意味不明なんだが作った奴どう思ってんだろうな
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-QaKS [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/03(日) 19:06:15.11ID:F7/f5KAi0
いや、4では本編クリア後に短期決着と真エンドを楽しんでほしかったはずだから、正しい判断だったと思うけどね
1の2周目限定イベントはエレット断章くらいだったけど、4で周回を強制されてたらと考えるとゾッとする

そもそもミッションやイベントはブックモードでいつでも自由に選べるから、見たい人が見るだけでしょう
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-QaKS [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/03(日) 19:36:15.93ID:F7/f5KAi0
クリアデータをロードするといきなり2周目が始まるゲームとして、戦ヴァル以外にダークソウルも当てはまるらしいけど、どちらも続編でちゃんと修正されたみたい
周回システムは強制じゃなければ別にいいが、クリアデータで自由に遊べない仕様にして「物語を見せる」というのは合理的じゃないと思う
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-QaKS [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/03(日) 20:07:24.39ID:F7/f5KAi0
話題がズレてきてるみたいだけど、改めて自分の疑問

1の2周目では各章のミッション前のイベントが自動で飛ばされてたが、5の2周目ではきっちり順番に流すべき?
さらにオプションボタンでのスキップや本編クリア後の続きもなくして、物語を見てもらうようにするべき?
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71e2-Bx57 [58.88.207.153])
垢版 |
2022/04/03(日) 20:08:32.42ID:otf+RrkB0
一度ファンの支持を失ったシリーズ作品は消えて甦らない運命だが、戦ヴァルはセガのIPを復活させたい方向性と開発スタッフの熱意と最初の作品の続きを求めるファンの声が揃ったから復活できたのだろうな。
さもなければ別の作品が選ばれてもおかしくなかったはずだ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-QaKS [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/03(日) 21:04:01.68ID:F7/f5KAi0
>>695>>705の「物語を見てほしい」「見てもらう」という、なぜか制作者目線のような言葉が気になるんだよね

繰り返しになるけど、2周目でも内容が同じなら見たい人が好きに見るという単純な話のはずで、4の仕様でも不都合はないはず
むしろわずかな追加部分がある場合、そのために序章から順番にやり直すのは辛い
短期決着をクリアするだけでいい4の真エンドですら、演出の違いが控えめで個人的にはやや肩透かしだったし
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6931-pG6u [120.51.186.28])
垢版 |
2022/04/05(火) 09:45:58.04ID:cujY/zwH0
近接武器の名前を持つ特徴的な名前の武器が対戦車槍だけなのはちょっと寂しいかな
擲弾砲も近接武器の名前が入っていてほしかったよ
次に新しい武器が増える時は戦ヴァルらしさを感じられるように近接武器の名前を入れてほしいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況