X



【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第190陣-

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e920-S7Uv [36.2.27.180])
垢版 |
2022/01/24(月) 19:00:17.34ID:4fSlkVHL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして2列以上表示させてスレ立てしてください

■公式サイト
・ヴァルキュリアプロジェクト ポータルサイト
ttp://portal.valkyria.jp/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア4」
ttp://portal.valkyria.jp/vc4/
・PS4版「戦場のヴァルキュリア リマスター」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/
・PS3版「戦場のヴァルキュリア」
ttp://portal.valkyria.jp/vc1/ps3/
■公式ツイッター
ttps://twitter.com/valkyria_sega
ttps://twitter.com/val4_PR

■攻略wiki:ttp://valkyria.gkwiki2.com/
■まとめwiki:ttp://www13.atwiki.jp/valkyria/

■各種情報
「戦場のヴァルキュリア4」
発売日:2018年3月21日(水)/新価格版 2020年10月22日(木)
対応機種:PlayStation4、switch
価格:通常版 7,990円(税抜)/新価格版 2,700円
10thアニバーサリー メモリアルパック版 12,990円(税抜)
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:追加ミッションDLC「先行特別作戦」
限定版特典/新価格版:追加ストーリーDLC「第7小隊との共同戦線」

「戦場のヴァルキュリア リマスター」
発売日:2016年2月10日(水)/新価格版 2018年1月18日(木)
対応機種:PlayStation4
価格:4,990円(税別)/新価格版 1,990円
発売/販売:株式会社セガゲームス
初回特典:「蒼き革命のヴァリュキュリア」バトル体験版Ver.1.0 プロダクトコード

「戦場のヴァルキュリア」
発売日:2008年4月24日(木)/Best版 2009年3月5日(木)
対応機種:PlayStation3
価格:通常版 7,600円(税別)/限定版 9,505円(税別)/Best版 2,940円(税別)
発売/販売:SEGA/オーバーワークス
限定版特典:モータータンクコレクション特別版「エーデルワイス号」、80ミリフィギュア「アリシア・メルキオット」、ワールドガイド(設定資料集)
Best版特典:DLC「イーディ分隊大作戦!」収録
    
■ルール
・PSP版やアニメの話は荒れる原因になりやすいので禁止とします
・上記以外の話は問題ありません
・次スレは>>950が立てること
無理な場合は指名、もしくはスレ立て宣言してから立てること

■前スレ
【PS4/PS3/Switch】戦場のヴァルキュリア-第189陣-
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1633155611/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f20-xl/+ [36.2.22.101])
垢版 |
2022/03/30(水) 21:29:16.09ID:e0OeGsFv0
やりこみにプレイ時間ばかり気にするゲームが増えているけど、同じことを延々繰り返してプレイ時間が伸びるよりも何周もしてプレイ時間が長くなる方が楽しんでいると思う
目安としては周回の方が分かりやすいし戦ヴァルはそうあってほしい
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/30(水) 21:38:54.36ID:9T9wrbMX0
>>675
選択できる仕様については、自分が先に>>650で一応言及してるけどね
でもあなたの「いつでも引き継げて、引き継ぎ要素も選べる」というアイデアは素晴らしいと思う

自分は単純に周回をやりたくない
1で遊撃ハードをすぐに遊びたかったのに、サブキャラの集め直しや終章での褒賞稼ぎまでの道のりが長くて苦痛だった

>>676
そもそも1の本編周回は実質イージーモードなんだけど、それを何周もするのがやり込みと言えるのかな
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/31(木) 20:48:43.08ID:c9XxEcI60
「セーブ画面の一覧からクリア後のデータを選んで引き継ぎデータを作成する」というのは、難しいシステムじゃないと思うけどね
逆に「クリア後データを読み込むと問答無用で2周目が始まるゲーム」は、戦ヴァル1以外だと寡聞にして知らない
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/31(木) 21:49:35.22ID:c9XxEcI60
イベントはブックモードで後から普通に見るので十分だし、そもそも分岐がなくて1周目と同じ内容なら飛ばされるだけだと思うけどね
実際に1の2周目では各章が始まると、イベントの手動スキップすら必要なくいきなりミッションを遊べる状態になってるし
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/03/31(木) 23:36:14.26ID:c9XxEcI60
>>680
まさに「誰も損しないやり方」がせっかく提案されてるのに対して、その仮定は合理的な懸念でもなくただただネガティブだと思う
周回したい気持ちは理解したけど、それ以上に「各種要素を回収するには序章から順番にやり直していくことを強制される」という1の仕様を、全肯定したいんだと伝わってくる

強い言葉を並べたけど、話を後退させるあなたの書き込みを見てそれほど残念に感じた
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/01(金) 21:16:59.47ID:akCAnK5D0
4の本編クリア後でもブックモードのカーソルを自分で操作すれば、イベントを飛ばさずきっちり順番に見れると思うけどね
そもそも1の2周目ですら、以下のようにイベントの半分くらいは勝手に省略されてたし

各章が始まると、最初の戦闘エピソードまでがオープンになっている
https://h1g.jp/valkyria/?%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f2f-h5Zv [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/01(金) 22:05:52.69ID:akCAnK5D0
本当にそもそもの話だけど、イベントは開始後にオプションボタンで飛ばせる
1のように取り逃し回収のために周回を強制しても、ミッションですら緊張感がなくなってるし、眺めてるだけのイベントは飛ばされて終わりだと思うけどね

逆に4の仕様でも、本当に物語を楽しみたい人ならブックモードのカーソルを手動で合わせて、イベント再生とミッション攻略をしていくだけでしょう
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df26-zkxV [138.64.71.90])
垢版 |
2022/04/01(金) 22:55:57.84ID:PI74IMuN0
>>690
4は1から変えない部分が多かったけど変える部分はあったから、そのひとつが強くてニューゲームの廃止だったのかもしれない
不評だったと分かれば復活させるんじゃないか?
現にファンの要望に答えてシリーズを据え置き機に戻したんだし
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c62e-luM7 [49.250.191.8])
垢版 |
2022/04/02(土) 05:58:15.30ID:SqcfWbR20
>>687
シリーズの話をしたいなら誰か立てたのか分からない総合があるから書いてあげてよ

ここの文才の感じないセンスの無い「誰も誘導出来ずに来てくれない」経歴説明文と合わせたNGIPのリストを一緒に載せてるのは
ちょっとオツムが足りなさ過ぎると思ったわ。1スレならレスを隅々まで確認したい人だっているのにこんな頼まれてもない文章は
誰が貼り始めたんだか

てかあの総合はテンプレもクソとしか言い様がないけど来る人数も確保出来てない存在も認識されてない
三スレ目なんかでワッチョイはともかくIPを入れてる理由が意味不明なんだが作った奴どう思ってんだろうな
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-QaKS [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/03(日) 19:06:15.11ID:F7/f5KAi0
いや、4では本編クリア後に短期決着と真エンドを楽しんでほしかったはずだから、正しい判断だったと思うけどね
1の2周目限定イベントはエレット断章くらいだったけど、4で周回を強制されてたらと考えるとゾッとする

そもそもミッションやイベントはブックモードでいつでも自由に選べるから、見たい人が見るだけでしょう
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-QaKS [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/03(日) 19:36:15.93ID:F7/f5KAi0
クリアデータをロードするといきなり2周目が始まるゲームとして、戦ヴァル以外にダークソウルも当てはまるらしいけど、どちらも続編でちゃんと修正されたみたい
周回システムは強制じゃなければ別にいいが、クリアデータで自由に遊べない仕様にして「物語を見せる」というのは合理的じゃないと思う
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-QaKS [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/03(日) 20:07:24.39ID:F7/f5KAi0
話題がズレてきてるみたいだけど、改めて自分の疑問

1の2周目では各章のミッション前のイベントが自動で飛ばされてたが、5の2周目ではきっちり順番に流すべき?
さらにオプションボタンでのスキップや本編クリア後の続きもなくして、物語を見てもらうようにするべき?
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 71e2-Bx57 [58.88.207.153])
垢版 |
2022/04/03(日) 20:08:32.42ID:otf+RrkB0
一度ファンの支持を失ったシリーズ作品は消えて甦らない運命だが、戦ヴァルはセガのIPを復活させたい方向性と開発スタッフの熱意と最初の作品の続きを求めるファンの声が揃ったから復活できたのだろうな。
さもなければ別の作品が選ばれてもおかしくなかったはずだ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 552f-QaKS [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/03(日) 21:04:01.68ID:F7/f5KAi0
>>695>>705の「物語を見てほしい」「見てもらう」という、なぜか制作者目線のような言葉が気になるんだよね

繰り返しになるけど、2周目でも内容が同じなら見たい人が好きに見るという単純な話のはずで、4の仕様でも不都合はないはず
むしろわずかな追加部分がある場合、そのために序章から順番にやり直すのは辛い
短期決着をクリアするだけでいい4の真エンドですら、演出の違いが控えめで個人的にはやや肩透かしだったし
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6931-pG6u [120.51.186.28])
垢版 |
2022/04/05(火) 09:45:58.04ID:cujY/zwH0
近接武器の名前を持つ特徴的な名前の武器が対戦車槍だけなのはちょっと寂しいかな
擲弾砲も近接武器の名前が入っていてほしかったよ
次に新しい武器が増える時は戦ヴァルらしさを感じられるように近接武器の名前を入れてほしいな
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ba20-DwF2 [163.139.159.221])
垢版 |
2022/04/08(金) 19:55:23.84ID:JAbpDvJL0
第二次世界大戦中の銃のアタッチメントは銃剣がメインのイメージあるけど、戦ヴァル世界はライフルグレネードや火炎放射器を付けてるんだよな
戦ヴァル世界進みすぎ(笑)
武器の他でアタッチメントを変えるんだったらアイアンサイトやスコープを変えて命中率上昇?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-wMN1 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/09(土) 23:32:38.62ID:aWym4HXw0
極み5つのうち、回避の極みはそもそも反撃される場面が珍しい
対人・射撃・防御の3つはありがたいけど、極みの有無で運用を変える場面は多くないと思う

一方で対甲の極みがあればラジエーターを狙う必要がなくなるし、ボス戦車相手にもCPが少なく済むから作戦自体が大きく変わる
必ず発動するから能力の底上げと同じで、はっきり言って極みを持たない対戦車を使う理由がほぼなくなる
4で使いにくい対戦車が何人かいても選択肢は依然として多いままだけど、1で対甲の極みは3人のみだから深刻なキャラ格差があった
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-wMN1 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/10(日) 00:15:51.23ID:YJJWSWy20
対甲の極みがあれば基本的に敵戦車は正面から一撃だし、ヴォルフ特殊装甲やマーモット聖槍相手に必要なCPも半分以下になる
まあボス戦車は極みなしの状態だと10CP以上かかるからそもそもが固すぎるとも言えるけど、まさにバランス崩壊というか一変だと思うけどね
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-wMN1 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/10(日) 23:31:12.49ID:YJJWSWy20
4では対戦車が連携攻撃できるようになったり歩兵を連れていく手段が登場したり、対甲の極みなしでも困らない調整にちゃんとなってる
逆に1のDLCには、良くも悪くも極みを前提としたようなミッションがあったけどね
具体的には敵戦車が10台以上いる2つの全滅ミッション

ハードEX砂漠
http://www.kurogane.biz/valkyria/operation/img_h-ex/y04h-ex_map.jpg

ヤン挑戦状
http://www.kurogane.biz/valkyria/operation/img_ys/ys02_map.jpg
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-wMN1 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/11(月) 23:36:32.05ID:WrilMpEU0
いや、対甲の極みはまさにバランスブレイカーだったと思うけどね
射程が長いしラジエーター狙いで近付く必要もなくなるから、AP減少の影響は小さい

もちろん弾薬の制限はあるけど極み持ちは3人いるから分担できるし、更なる一発や調達上手まである
初期配置のラルゴを含めた4人以外の対戦車は、完全に出番がなくなると言っても過言ではない
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-wMN1 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/11(月) 23:37:32.19ID:WrilMpEU0
>>766
致命的なポテンシャルは完全に廃止しなくても、4のヴァンティの「酔っ払い」みたいに断章クリアで上書きされるキャラが増えればいいと思う

それか1の「パニック」持ちアイシャや「気分屋」持ちのヘルバートのように、極みとキツめの奴をセットにするとか
(まあアイシャについては突撃の対人がダウンしてもヘッドショットできる場面ならあまり気にならないし、
そもそも対人の極みがあれば基本的に底上げされるから、キツめではあっても致命的とまでは言えないけど)
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-wMN1 [124.35.43.129])
垢版 |
2022/04/12(火) 22:05:30.64ID:BD22KPnX0
繰り返しになるが5つのうち対甲の極みだけは、敵戦車を常に正面突破できるようになるから別格だと思うよ
対人の極みも2枚抜きをやりやすくなるけど狙える場面は限られてて、そもそも極みなしでも突撃自体が基本的にオーバーキル気味
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況