X



Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12cc-SjAR [147.192.184.248])
垢版 |
2022/05/27(金) 21:40:18.29ID:BGZxwIk80
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv

を冒頭に足して3行にして下さい(1行分は消えて表示されません)

■Horizon Zero Dawn
発売日 2017年3月2日
機種  PS4
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-zero-dawn/

■Horizon Forbidden West
発売日 2022年2月18日
機種  PS4&PS5
CERO D(17才以上対象)
※公式HP
https://www.playstation.com/ja-jp/games/horizon-forbidden-west/

■前スレ
Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part119
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1650982716/

【PS4】Horizon Zero Dawn 写真晒しスレ Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1489620146/

■次スレは>>950が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

Horizon ホライゾン Zero Dawn/Forbidden West 総合 part120
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1652059143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2a-4t/2 [213.18.109.15])
垢版 |
2022/05/31(火) 06:39:09.42ID:KMUYH+uv0
>>171
ヘファが自分で接続できるのであれば、GEMINIで捕まっていない
セキュリティのセの字でも知ってたら、物理的に遮断してると考える
アメリカのミサイルネットワークがインターネットと接続してると思ってるおじさんなのか?
発想が無知丸出しなんだよね
逃げ出して裏切った【ベータが】じゃなくて、【ゼニスの連中が】ベータに好きにさせないように
融合作業に不要なネットワークと物理的に切り離すのが常識的人間の解釈な
現実は、ベータが軍事施設であるプリント施設にアクセスできるというゴミシナリオ
あとゼロドーンのシステムとシアンと一緒に考えてる時点で、これまた無知丸出しなんだよな
シアンは、最初から単独で環境を制御するAIであって、テラフォーミングシステムとは異なる
副次機能の意味わかってないのがもろわかりだね
そもそも大気制御施設なんてどこにあるんだ?お前の妄想だろう
治水施設に至っては治水の意味すら理解できてないようだしな
他人の考察?にケチ付ける前に、最低限の常識を身に着けて来いよ
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2a-4t/2 [213.18.109.15])
垢版 |
2022/05/31(火) 06:51:44.07ID:KMUYH+uv0
>>171
>>89
これも酷いよな
考察以前の問題のお前にわかりやすくまとめてやったぞ

2061年 ゼニスが建造放棄されたオデッセイを購入し、第二次オデッセイ計画発表
2064年10月 ファロの機械暴走
2064年11月 ゼロドーン計画開始
2065年7月 オデッセイ発進
2066年1月 ガイアの起動

ファロの災禍より3年も前から始まってる計画が、ファロの災禍で再浮上?
オデッセイ計画の成功とアポロの因果関係も不明だしな
あと第一次オデッセイ計画は、環境悪化で逃げ出すためじゃないとはっきり否定してるのに
なんで環境改善のため凍結するんだ?
お前の擁護レス妄想ばっかりなんだよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2a-4t/2 [213.18.109.15])
垢版 |
2022/05/31(火) 07:01:20.13ID:KMUYH+uv0
>>219
↓こいつらのことか?
①ワッチョイ
ID:l7A9zQHL0
ID:W0fObJUn0
②スッップ
ID:JIj+K8ICd
ID:vIEAn2q6d

日曜日の書き込み妄想内容や反応、煽り方、時間帯が同じだから同一人物かと疑っていたが
月曜15:56以降二人そろって、ageからsageに代わってるし確定だろう
まじで信者きもいわ
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.130.229])
垢版 |
2022/05/31(火) 08:21:16.99ID:JPDInZvHd
>>223
顔真っ赤で草
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-MPZa [106.129.153.152])
垢版 |
2022/05/31(火) 10:05:04.27ID:D4nRmZF1a
むしろエルデンリングにコンプレックスを感じてる証拠では?
ライトユーザーでも遊べるHorizonに負い目を感じてるからエルデンリングに過敏に反応する
ちなみにエルデンリングはクリア済みです
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdca-2WIX [49.104.34.246])
垢版 |
2022/05/31(火) 10:11:46.87ID:jgIOh20md
質問
元々デメテルはファロの災禍後の土壌とか植生を管理してて
ガイアの自爆後グリーンハウスに住み着いた
そこがたまたま鉄の花の研究施設だったまでは分かるんだけど

デメテルがいまさら鉄の花を産み出してコウモリに撒かせたのはなんで?
ヘファイストスに頼んでコウモリ作ってもらったってこと?
鉄の花で宝箱とか古の遺物を守らせたかったってこと?
そもそもなんでデメテルが鉄の花作れるの?
機械作るのってヘファイストスじゃないの?

とまぁ色々分からん
アーロイとガイアが話してるの聞いてもピンと来なくて
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aa3-aoF5 [203.139.93.125])
垢版 |
2022/05/31(火) 10:49:29.91ID:Vk+UZqXQ0
中に詩が入ってたからガイアへの弔いと言われてた
実際の役割からしてハデスのせいでスワームが再び動き出したからそれを阻害する目的もあるとは思う

機械炉で製造するはずだから鉄の花もヘファイストスが機械炉で作ってるものかと思ったけど、ドレッドウイングが施設の上を飛び回ってるってことは鉄の花だけは施設まで取りに来させてたのかもしれん
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-MPZa [106.129.181.221])
垢版 |
2022/05/31(火) 16:45:42.06ID:wwsQ7MIya
しかし三部作で終わらせるのは勿体無い気がするわ
キャラクリしたオリジナル主人公でHorizonの世界を放浪したい
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf6-aWmY [61.127.153.133])
垢版 |
2022/05/31(火) 19:58:46.21ID:1FhO9/TT0
前作の段階では、ナオトなんとか氏がソースのコメントに詩をコピペしてたのを、デメテルかアルテミスがわけもわからず花に記してただけかと思ってたわ
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9e-NuGQ [118.1.225.140])
垢版 |
2022/05/31(火) 23:26:57.37ID:n3NOuLmj0
>>223

・ベータがネメシスのデータにアクセスしている
 この事からゼニスの内部ネットワーク(LAN)が健在である事が分かる

・ゼニスの基地突入直前にティルダ経由でアーロイがベータと通信している
 この事からゼニスの外部ネットワーク(WAN)が健在である事が分かる
 ティルダ経由でしか通信出来ないため恐らくVPN接続と思われる

・上記の事からゼニスのネットワークが「物理的に」切り離されているという主張は破綻する
 (アーロイが作中で物理的にネットワークリンクをオーバーライドしていたが、あの状況のベータにはほぼ不可能)
 FW等で「技術的に」通信制御は出来るが、それだけではヘファイストスが機械炉ネットワークへの逃亡が不可能という論拠には十分ではない

以上
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb9e-NuGQ [118.1.225.140])
垢版 |
2022/06/01(水) 05:50:01.46ID:uHzSJkyW0
>>223
補足

通信用のネットワークとプリントサーバのネットワークセグメントが異なる根拠になる作中描写が無い
プリント施設はスペクターの作成以外にも住居や食料の生成等にも使用されている為、
ジェラルド以外のゼニスメンバーもアクセス出来る様に通信ネットワークと同じセグメントだった可能性もある

軍事用のプリントサーバと住居や食料用のプリントサーバのセグメントを分けている可能性もあるが、
作中にその描写が無い以上は>>223の妄想でしかない

そもそもネメシス登場以前は外敵が存在しなかったゼニスがそこまで用心する理由も無い
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2a-4t/2 [213.18.109.15])
垢版 |
2022/06/01(水) 07:21:38.55ID:OetWdILp0
>>242
WANが健在って、無線=WANだと思ってるのか?
例えば、俺のスマホとお前のスマホで通信するのであれば、インターネットがWANにあたる
お前の言うWANって何?
答えられない時点でお前のレスは破綻してるぞ
お前の妄想WANに付き合ってやっても破綻してるんだよな
無線でゼニスネットワークを繋ぐのであれば、無線子機が必要
物理的に排除するということは、機械炉ネットワークに取り付けた子機を排除するということ
ティルダとゼニスネットワークが妄想WAN経由で繋がったところで機械炉ネットワークと物理的につながってる証明にはならない
あとセキュリティのセの字も知らないお前にネットワーク構成書いとくけど、これが常識な
ハッキングで痛い目にあって、逃げ出してきて、またハッキングのリスクのある構成でネットワーク構築とか馬鹿しかやらん
俺なら無線ネットワークも有線ネットワークと遮断するわ

◆セキュリティの基本を知ってる人の構成

ゼニスネットワーク(プリント施設&ネメシス情報保存端末)
--------物理的に遮断--------
監視用端末-機械炉ネットワーク
--------物理的に遮断--------
ガイア&副次機能融合用ネットワーク
----------------------------

◆ゴミシナリオで確定している構成
ゼニスネットワーク(プリント施設、ネメシス情報保存端末) - ガイア&副次機能融合用ネットワーク

◆お前の妄想構成
機械炉ネットワーク - ゼニスネットワーク(監視用端末、プリント施設、ネメシス情報保存端末) - ガイア&副次機能融合用ネットワーク
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.161.105])
垢版 |
2022/06/01(水) 07:32:08.28ID:qDbcWXscd
>>247
外のネットワークから隔離されているであろうZD施設から無関係なラスベガスの施設にポセイドンが逃げ込んでいる時点で、
物理的に繋がっていないネットワークにもアクセス出来る技術があの世界では確立されているんだろ(鼻ホジ

人間が空飛んだりバリア張ったり瞬時に大型の機械獣を量産したりするトンデモ技術が発達している世界に対して、
現実世界の技術水準を持ち出して
あそこがおかしいとかここがおかしいとか喚く奴は頭のおかしい奴だからスルーで良いと思うよ

>>248
ゼニスが有線で通信してると思ってるのかw
お前こそLANとWANの区別ついてねんじゃねーの?w
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aa3-aoF5 [203.139.93.125])
垢版 |
2022/06/01(水) 11:14:07.67ID:ygtks/hF0
技術がどうとか推測しようにも1000年後とかだし
しかもファロの災禍の2060年?ぐらいまでの技術革新もオレらからすれば凄まじいし、ゼロドーンゼニスは更にそこから数十年分の技術進歩をしてるしそこをオレらの常識使って意地になって否定合戦してもなぁ
あんまり技術をガチガチにしていくとアーロイたちが攻めるところがなくなるし、そこを無視してどうゼニスを脅威に見せるかってところで浮遊やら不老不死やらシールド技術なんでしょ
ファンタジーではないから矛盾が多いようにも思えるけど、人間ドラマやらを重視してる構成でSF的な設定が軽んじられたシナリオならこんなもんだろうよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-HoF8 [60.38.147.43])
垢版 |
2022/06/01(水) 11:31:54.38ID:1VbTPK8u0
妄想するなら・・・ベータは食事どうしてるんだろうな
みんな居たことはヴァールとか狩ってきて作ってくれそうだが
狩りできるタイプでもなさそうだし、そもそも拠点は立地的に問題あるし、サイレンスは・・・言わずもがな
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-fAg3 [106.146.40.199])
垢版 |
2022/06/01(水) 11:45:06.73ID:BDwu/ykMa
>>229
むしろライトユーザーが遊べないからFWが売れずライトユーザーへの救済措置も用意されているエルデンが売れているわけだが
前作経験者が口を揃えて難易度が増したと言っているFWがどうしてライトユーザー向けと言えるのか
ちゃんとプレイしてから擁護しろよ
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-MPZa [106.129.181.221])
垢版 |
2022/06/01(水) 12:28:43.88ID:zgf8lKGka
>>254
Horizon2は難易度ストーリーがある
つまり誰でもクリアは出来ますよストーリーを楽しめますよという難易度設定なわけだ
一方エルデンリングには難易度設定は存在しない
よって難易度の幅=自由があるHorizon2の方がライトユーザー向きであるということになる
おわかり頂けたかな?
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.151.38])
垢版 |
2022/06/01(水) 12:59:35.27ID:tD68locOd
>>254
FWの方が簡単じゃね?
狩場とかZDと比べて超絶簡単だったんだけど
サイドクエストもサブクエストも増えた関係でアーロイのレベル上がりまくるからゲーム中苦労した記憶がないな
ストームバードとかロックブレイカーとかあからさまに弱くなってたし
シェルスナッパーとかいう害獣も増えたけど
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.151.38])
垢版 |
2022/06/01(水) 14:36:07.45ID:tD68locOd
>>260
お前みたいにいちいちエルデンコンプを発症するガイジもウザイからまとめてNGするわ

ホライゾンもエルデンリングも神ゲー
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.151.38])
垢版 |
2022/06/01(水) 16:14:50.89ID:tD68locOd
元々はホライゾンもエルデンリングに負けず劣らずのゲームなのに本スレでFWが叩かれていて悲しいって話しだったのに、エルデンコンプのカスが勘違いレス始めたのがきっかけなんですが?w



0207 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8a00-4LdC [115.38.89.7]) 2022/05/30 21:51:06
途中でエルデン出ちゃったから最近ようやくクリアしたんだけど
個人的にはエルデンに負けず劣らず楽しめたんだがボロクソ言われててかなc
ID:psm+Y6S70
0228 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-6Gsw [106.132.66.62]) 2022/05/31 09:53:22
>>207エルデン引き合いに出してるのはエルデンプレイして玄人ぶりたい雑魚だから書いてる内容に意味ないよ
ID:urSOkGrJa(1/5)
0229 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-MPZa [106.129.153.152]) 2022/05/31 10:05:04
むしろエルデンリングにコンプレックスを感じてる証拠では?
ライトユーザーでも遊べるHorizonに負い目を感じてるからエルデンリングに過敏に反応する
ちなみにエルデンリングはクリア済みです
ID:D4nRmZF1a

0230 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-6Gsw [106.132.66.62]) 2022/05/31 10:11:22
ホライゾンプレイヤーからしたらジャンル違うしエルデン眼中になくね?
なんかエルデンキッズってあちこちの板でイキって滑ってるイメージだわ
ID:urSOkGrJa(2/5)
0254 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-fAg3 [106.146.40.199]) 2022/06/01 11:45:06
>>229
むしろライトユーザーが遊べないからFWが売れずライトユーザーへの救済措置も用意されているエルデンが売れているわけだが
前作経験者が口を揃えて難易度が増したと言っているFWがどうしてライトユーザー向けと言えるのか
ちゃんとプレイしてから擁護しろよ
ID:BDwu/ykMa
0256 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-MPZa [106.129.181.221]) 2022/06/01 12:28:43
>>254
Horizon2は難易度ストーリーがある
つまり誰でもクリアは出来ますよストーリーを楽しめますよという難易度設定なわけだ
一方エルデンリングには難易度設定は存在しない
よって難易度の幅=自由があるHorizon2の方がライトユーザー向きであるということになる
おわかり頂けたかな?
ID:zgf8lKGka
0258 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr93-q9hX [126.254.191.34]) 2022/06/01 13:22:03
どう考えてもこっちの方がライトユーザー向けでしょ
エルデンリングはソウルライクゲーだし人選ぶ時点で
ID:r/AAMcQ8r
0260 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-6Gsw [106.132.67.116]) 2022/06/01 14:09:07
またエルデンキッズ湧いてるのか。書いてる内容意味ないしNG入れとけ
他ゲーにわくってことはなんか欠陥あるゲームだから他ゲースレ荒らさないと自分保てないんやろね
ID:TAQp0D6Ja(2/2)
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aa3-aoF5 [203.139.93.125])
垢版 |
2022/06/01(水) 16:38:04.22ID:ygtks/hF0
>>261
フォーカス、バイオマス転換システム、マグマ発電とかが後40年ぐらいであそこまで行くのは凄いわ
ゼニス、ゼロドーン、ファロの延命(変異だらけ)は更に数十年分の進歩をしてたらしいし
あのバイオマスシステムとかホルス級を勝手に複製できる能力とかは特に実現ムズそう
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-MPZa [106.128.100.21])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:00:40.79ID:Rdl6q50wa
>>267
あなた一人必死ですね
NGにします
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-HoF8 [60.38.147.43])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:12:41.77ID:1VbTPK8u0
>>269
どれもこれもエリザベトが実現したという環境改善に起因してる気がするな
ここでとんでもない基礎技術が生み出されてるんじゃない

と、ここまで書いて思い出したけど、バスタードも科学の行き着いた先で生み出した
Aシステムで環境改善とかしてたけど、天使に受肉されて滅んでしまうって設定が
あったなっと思い出した
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-kt8p [49.98.151.38])
垢版 |
2022/06/01(水) 17:26:58.25ID:tD68locOd
アウアウが必死で草
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aa3-dUoA [203.139.93.125])
垢版 |
2022/06/01(水) 23:22:20.16ID:ygtks/hF0
次回作はもう部族の啓蒙活動はしたくないわ
未だにアーロイ、サイレンスぐらいしか副次機能とかガイアとかの話を真剣にできる相手がいないんだから
エレンドとかアルヴァ、ゾーを教育しても結局頭脳を役立てないしあれなら仲間じゃなくて単なる労働力で良かったんじゃないか
部族要素が増えると、シナリオに無理矢理山賊だとかが入ってきて、今回みたいにヘファイストスとか副次機能とかの話が減るから嫌いだわ
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-kt8p [180.1.118.184])
垢版 |
2022/06/01(水) 23:32:47.45ID:Sqi2o05O0
でも、今作のストーリ上の仕込みにより、
次回作ではアポロによって科学知識を得た地球人類とネメシスとの総力戦っていう胸熱展開が待っているんだと思うんだ
次回作の前半はヘファイストスの捕獲パート
中盤は各部族の垣根を超えて一致団結
そして、終盤に大決戦へ!!

コターロ達が主力部隊を率いて敵の主戦力を引き付けている中をアーロイ率いる別働隊がネメシス中枢に突撃するって展開を期待!!

遊べるのは何年先だろうか…
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778c-11kL [114.182.243.252])
垢版 |
2022/06/01(水) 23:36:59.95ID:8Khxy8Cn0
>>279
うん、民族問題はもういいなw
事前の情報と違って結局どこもわりとまともな民族だったしね
でもまだオセラム、バン・アー、クエンに行ってないし、ラヴェナス族も出て来てないからどうなるかなw
>>280
次回作も敵の頭を潰して小さい規模の戦闘で終わると思うw
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aa3-dUoA [203.139.93.125])
垢版 |
2022/06/01(水) 23:48:48.23ID:ygtks/hF0
個人的にラスボスはネメシスではなくてヘファイストスがいい
ファロの災禍の再来みたいなネメシスがラストで今度こそエリザベトの夢を守るってのはまぁひとつの集大成ではあるんだろうが、ずっと戦ってきたヘファイストスがラストの方がプレイヤーにとっては集大成感があるしなぁ
というか次回作で簡単に捕まえられるぐらいならさっさと策を出せよ、って話だし、わざわざヘファイストスを強化した意味がない

後単純にヘファイストスを早くに捕まえるとこの世界観での狩りゲーが成立しなくなる
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-kt8p [180.1.118.184])
垢版 |
2022/06/02(木) 00:23:00.89ID:Hb5uSHhN0
>>282
そこはネメシスに機械炉を乗っ取られるという展開で解決さ!!
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aa3-dUoA [203.139.93.125])
垢版 |
2022/06/02(木) 00:36:36.53ID:p5g/dz810
>>283
考えたけど、ヘファイストスにマルウェア垂れ流される程度で動けないガイア程度がよりにもよって2つが繋がった敵とどう戦うのやら
ただでさえガイアは戦闘を嫌う頼りなさなのに、地球の持てる武器全ての製造ラインを握ってる奴すらも敵に渡ってるのに主人公サイドが勝つなんてそんな都合のいいシナリオを書けるもんかね
ゼニスに勝つのも大概ご都合展開だったけども、かなり強化されたヘファイストスと色々上回ってくるネメシスが組んで負けることなんか流石にないだろ
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-kt8p [180.1.118.184])
垢版 |
2022/06/02(木) 01:02:14.54ID:Hb5uSHhN0
>>284
アーロイ達にはゼニスから強奪したプリント装置があるじゃないか
生産能力だけなら機械炉なんて目じゃないぜ!!
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aa3-dUoA [203.139.93.125])
垢版 |
2022/06/02(木) 06:24:29.68ID:p5g/dz810
>>288
これ結構望んでる
オーバーライドをしないと生存競争に打ち勝てないぐらい過酷な環境でいい
わざわざ生息地行かなくても会えるようになって欲しい
サンウイングで飛んでると機械の密度のスカスカさがわかる
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-/ndc [49.98.39.77])
垢版 |
2022/06/02(木) 06:27:24.27ID:Llpgz2rkd
ホライゾン無双があっても良いと思うの
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2a-4t/2 [213.18.109.15])
垢版 |
2022/06/02(木) 06:49:53.59ID:3EmGNIFh0
>>250
物理的に繋がっていないのにラスベガスに逃げ込んでるから設定目茶苦茶のゴミシナリオなんだろ
それが可能ならGEMINIでヘファは捕まっていない
この矛盾を説明してから言え

>ゼニスが有線で通信してると思ってるのかw
>お前こそLANとWANの区別ついてねんじゃねーの?w

ゼニスが有線で通信してることと
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2a-4t/2 [213.18.109.15])
垢版 |
2022/06/02(木) 06:54:19.26ID:3EmGNIFh0
>>250
ゼニスが有線で通信してることとWANとLANの区別がついてない因果関係
あの世界でWANがどれなのかかけよ

>>79
この間抜けなレスの説明もよろしく
ゼニス版オデッセイ計画は、ファロの災禍の3年も前から始まってる
一部の権力者も何も最初からそのメンバーだし
ガイア前提とか馬鹿丸出し
オデッセイ計画は、第一次オデッセイ計画から他惑星への入植が目的だから
人類だけでなく他の動物や種子も当然乗せている
その程度の認識で他人のレスに突っ込むなよ
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2a-4t/2 [213.18.109.15])
垢版 |
2022/06/02(木) 07:11:13.99ID:3EmGNIFh0
>>285
ファロの災禍忘れたのか?
AIで動く機械は全て操られる
エリザベトの言葉を思い出せ
ハッキングであいつらに勝てる奴はいない
1000年前のコラプターや、原始人ができることをネメシスができないと考える方が無理がある
ゼニスが出てきた時点で、この物語は終わってる
0294名無しさん@お腹いっぱい。 (ガックシW 06a6-dUoA [133.28.221.18])
垢版 |
2022/06/02(木) 10:25:46.31ID:Xag+SUeg6
機械炉などを操られないようにヘファイストスはセキュリティ強化をしているのだと予想
オーバーライドとか禍ツ機にブチ切れてプレイヤー(アーロイ)への嫌がらせとしてやってるだけじゃなくて、外からの脅威も見据えた動きじゃないかね
一応ゼロドーンの管理者アクセスの名残としてオーバーライドモジュールを残してるだけで強化型はアーロイ、ガイアすらもオーバーライド出来てない訳だし
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8c-nubO [60.47.106.183])
垢版 |
2022/06/02(木) 10:41:50.28ID:4cGOjCL50
次はドレイクタイプの機械が出てくるだろう
ゲームオブスローンズんの新シリーズも始まるし

データベースを手に入れたAIがファンタジー系の機械を作り始めるとか
0296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aa3-dUoA [203.139.93.125])
垢版 |
2022/06/02(木) 12:36:51.64ID:p5g/dz810
ゲームオブスローンズが始まるってのと何の因果関係があるかは知らんが実在しない生物のマシンはあり得そう
今作のトレーラーで中華龍のホログラムがあったから中華龍型がラスボスかなんかで出るかと思ってたけどそんなことはなかった
哺乳類型のマシンはそこそこ出尽くしてるけど無脊椎動物、水中系、恐竜以外の古代生物なんかは少ないし、ファンタジー生物はいないからそこら辺なのかね
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778c-11kL [114.182.243.252])
垢版 |
2022/06/02(木) 13:52:36.60ID:IbXbLw9z0
PS Plusのプレミアムでトライアルが2時間だけって少ないだろ
HFWは10時間くらいやらしてあげればいいのにw
せめてチュートリアルが終わって恐れの谷に入れるくらいでさ
まあアンズーとメリディアンのチュートリアルが長すぎるんだけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 539e-kt8p [180.1.118.184])
垢版 |
2022/06/02(木) 16:18:39.71ID:Hb5uSHhN0
ついでに言えばティルダが謎技術で突然バーチャル空間を出現するさせたいる世界なんですよ
所詮はフィクションなんですよ
ディテールが大事なのは分かるけど
現代化学を物差しにしてフィクションに真面目にツッコむのは逆に幼稚な気がしますよ?
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8c-nubO [60.47.106.183])
垢版 |
2022/06/02(木) 16:26:39.32ID:4cGOjCL50
夕日とか水の中スゴイ綺麗よね
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saff-kt8p [106.180.24.203])
垢版 |
2022/06/02(木) 23:26:54.69ID:vIp6ZzL+a
1作目のインパクトが強かった分続編のハードルが上がるのは仕方ないことだ
今作の不満点を改善したDLCが配信されることを期待したい
楽しいコイルマラソン復活してくれ…
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6aa3-dUoA [203.139.93.125])
垢版 |
2022/06/02(木) 23:57:16.53ID:p5g/dz810
まぁstate of playで期待するのはやめといた方がいい
日本語音声が付いてるイベントだと大抵盛り合わせセットでソフト会社が何とか紹介する機会を作るためにやってるようなもんだし
国内ソフトメーカーラインナップって書いてないだけまだいいかもしれんが

恐らくVRはゲリラが開発してる訳じゃないだろうからVRがあっても本筋の製作スピードには影響はなさそう
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8c-nubO [60.47.106.183])
垢版 |
2022/06/03(金) 02:30:46.78ID:N4e4MkYh0
次は地球機械獣軍団対
宇宙ドローン軍団対
旧世界AI兵器
の激しいの希望だな

まだタイタンて戦てないよね
あれは戦えないのか
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8c-nubO [60.47.106.183])
垢版 |
2022/06/03(金) 02:56:57.74ID:N4e4MkYh0
>>313

機械獣軍団で倒すんだよw
サンダージョーとか像とかワニとかで大軍団を作るのよ
今流行ってきてるでしょ
軍団作る系の奴
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bda-HoF8 [60.38.147.43])
垢版 |
2022/06/03(金) 07:34:14.18ID:udS+2se20
トロフィーも増えてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況