X



【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 222F【Vita/DS/スマホ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa41-+osf)
垢版 |
2022/08/04(木) 09:11:19.61ID:ajVB2fWha

※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1~2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人~2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

ios版/Android版
■配信日:2022年3月30日
■価格:2200円(税込)
■プレイ人数:1人
■プラットホーム: ios10以上 iOS版推奨機種:・iPhone7以上/ iPad(第5世代)以上
Android対応機種:Android7.0以上(一部機種には非対応)
■メーカー:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■スマホ版風来のシレン5plus公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/sp/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625873110/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 220F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653666130/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 221F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655955815/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:36:29.04ID:sdV2bvzUr
ぬぐすり草は、装備の修正値チェックとか腕輪識別し放題になるからかなり強いアイテムだと思うよ
原始は気配察血見つかればまあ、クリアできるし
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/25(木) 00:40:27.87ID:sdV2bvzUr
>>623
あらしは、ハラモチリセマラしたら、あとはひたすら敵のドロップを期待して風まで粘るだけなのよね
とてつもなく単調なんだけど、これをやらないと運ゲーになっちゃう。スーパーをほぼ完璧に維持して、敵のドロップを蓄積してねじ込む感じ
今回の踏破時の経過ターンはほぼ10万でしたわ
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fb4-R/3s)
垢版 |
2022/08/25(木) 01:32:03.85ID:dA1IpSBx0
泥棒て脱出の巻物使えなくなったんですね。しかも救助もお願いできない。。。
オワタ
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fab-rZkm)
垢版 |
2022/08/25(木) 08:04:41.61ID:0B2VI9ti0
原始30F前後辺りから回復がおっつかなくて無理だわ
回復面のやりくりどうすればいいかアドバイスください
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-oGBX)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:02:19.90ID:xS41lApfd
>>628
モンスターテーブルから考える戦略的アドバイスとしては22階のスチームロイド+にぎり変化で焼きおにぎりを作っておく

運が絡む要素として「つるはし」とか「かなしばり」や水グモ腕輪で安全地帯で足踏み回復
それこそ爆発腕輪+冷え冷え香でも安地は作れる
運が絡む回復要素は他にもあるから動画とか見た方が早い

あとswitch版で説明すると、はじめBボタンを押しながらスライドさせる感じでAボタン押すと1ターンの足踏み回復が出来るから、それを利用してこまめに回復していく
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp73-rZkm)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:11:12.66ID:zQgQwj6lp
なるほどなぁ
最大HPが増えるほど回復量が減る仕様がこのゲームを一番難しくしてる要因だと思うんだが
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-d2eA)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:24:51.70ID:IzDckVeo0
HP回復に関しては今の仕様のほうが緊張感あるし弟切草が実質劣化命の草だった過去作より価値があるからいいかなって
回復印がやたら高級品になったのは面白くないが、足踏みですぐ回復するからHP100ぐらいまでなら減らしてOKの過去作よりテンポが良い
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f59-tJ09)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:27:30.65ID:QZXTv7/h0
ピンチになってから道具を使うんじゃなくて、ピンチにならないために道具使おう

30F台だと1回殴られると35~40ダメくらいもらうんだよね
杖とか札使ってノーダメで敵を倒せれば、70点近いHPを守れることになる
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fd0-IW5G)
垢版 |
2022/08/25(木) 09:49:27.94ID:mSgMEXLE0
矢が大事だから序盤でしっかりと集めて、拾いにくい鉄から消費していく
木は終盤まで1枠使って持っておきたい

矢が不足気味の場合は、HP満タンのときには使わないとかで節約する

あとはアイテム配分を考えて、時には未識別アイテムや合成素材を持ち歩くのを諦めてその分戦闘に使える杖と札を持っておくとかかな
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9f-oGBX)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:13:03.65ID:xS41lApfd
>>638
買わないのに2日続けての関連書き込みとか興味ない振りした宣伝ですか?
ローグライク界隈にアンテナ張ってれば 知るのは容易い情報を他スレで宣伝するのは逆効果ですよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/25(木) 10:54:14.07ID:blQfV0Nir
回復アイテムが足らんのは、攻撃もらい過ぎということだわね
基本的にシレン5は、もらわないように立ち回るべきバランス
なので、矢稼ぎは勝ち筋の一つとしてよく言われる
なれてくれば鉄の矢300本で十二分になるけど、より安全な吹き飛ばしの矢を稼ぐのもおすすめ
身かわし香は見つけやすいし拾いやすいからうまく使うのだ
矢であとワンパンまで削ったら殴って装備経験稼ぐ
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:14:18.82ID:xi251JZj0
魔女の迷宮も同じSwitchとSteamにある不思議のダンジョン系なのに全く話題にならないんだよなぁ
そもそもSteamに不思議のダンジョン系ってあまり出ていない印象がある

なんだかんだシレンのほうが安定しているが
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f74-1LC8)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:45:55.04ID:S2JjRpBf0
魔女の迷宮は合成とか保存の壺的なものなくてシンプル過ぎたからシレンに慣れた人はもの足りんやろう。開発の人も言ってたけど不思議のダンジョンをあまり触ったことない人向けに作ったらしいし。
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc7-d2eA)
垢版 |
2022/08/25(木) 11:53:27.65ID:IzDckVeo0
ラビ、物荒らし、アークイッテツ、みだれ、ゲンナマ辺りはゴミクソゲロカスなんだが
いざ害悪が消えるとひたすら巡回して稼いでダンジョン潜るだけで物足りないからメリハリって大事だわってなる
害悪を強アイテムで捻じ伏せてる時が最高に楽しい
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-6UtD)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:05:17.56ID:+IO2Nuz60
>>628
そもそも8~10Fのマゼルンゾーンで中層まで通用する武具を準備して殴り負けないようにするのが大前提
1~10Fの再序盤のプレイが全然ダメで何一つタスクをこなしていないせいでそうなっていると推測される

すべてのテクニックをここに書くことは難しいし、書いても君は長文を頭に入れることはできないだろう
なので原始を今もプレイしている人の配信を見てマネするといい
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-TriA)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:37:08.14ID:sujNM61Fr
いかに特効+睡眠、かなしばりあたりの印を入れるかが中盤までの鍵
隕石ベースだとドレイン特効があれば30Fまでのゾウの対処は困らない
比較的入れやすい浮遊特効は16F以降、マゼモン合成するであろうドラゴン特効が31F以降の重要印かな
植物、水棲は便利だけど入れられない事が多い
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fec-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 12:53:52.05ID:H+ujjphp0
>>648
Switch版とかSteam版出た当初はちゃんとした不思議のダンジョンライクなゲームがなかったから歓迎されたなぁ
あくまで初めて遊ぶ人用だから合成とか壺はなくしたけど、次回作やるなら入れたいって言ってたね
まさか本家本元のシレンが出るとは夢にも思わなかっただろうなぁ
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa4-73gh)
垢版 |
2022/08/25(木) 14:26:52.57ID:laMelbDM0
欲しいっつっても低層で植物特効は期待しない方が無難
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb3-XvCx)
垢版 |
2022/08/25(木) 19:45:46.52ID:rS/VcWMlH
>>659
原始に出ないんだよなぁ・・・

それはともかく、昼盾拾えたなら武器は混乱の手斧がオススメだよ
成長が早い、印数が多い、追加効果が便利と非の打ち所がない、攻撃力不足は矢で補えばok
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-nmfX)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:12:54.18ID:trIXsHbBr
おにぎりはつえーな
おにぎり作り放題じゃん
それはそうと地下クリア出来ないから攻略教えてくれ
大体30階くらいでパワー不足で死ぬか夜の一撃死で死ぬ
技構成は何度、回復アップとルーム、おいでよ、感電、やりすごし、おにぎり、一か八か
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:33:33.07ID:+taLs754r
畑荒らしは、原始の5階くらいまでの特殊モンハウで極稀に遭遇できたはず
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-TriA)
垢版 |
2022/08/25(木) 20:39:21.91ID:5mJMxHvr0
カタマッタ、ドコ階段、おい混、感電、やりすごし閃光、ナオッテルー、ナレナレ、バックレー
TA走者の技構成と自分の技構成を合わせた結果こうなった
バックレーがあると駆け抜けが10〜15Fくらいできる
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f8c-tEjH)
垢版 |
2022/08/25(木) 22:43:32.72ID:yiKd7xMT0
バックレーは「逃げ」をより楽しみやすくなる通好みの技だからな
夜を積極的に楽しむためにこういう技を取り入れるのが本当の"ゲーマー"
効率だけを追い求めていてはゲームを芸術の域にまで昇華できない
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-oOo3)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:35:32.81ID:G6H8QsBT0
運命の地下クリアしてる人間でも夜の技選択はかなり意見分かれるから面白いよな
俺はドコカイ・ナレナレ3・おい混・感電波・やりすごし・ナオッテルーでやってる

んで>>661にアドバイスすると、25F以降は基本的にまともに戦ってはいけない
夜のうちにドコカイ使って即降り→夜待ち可能なフロアについたら夜明け前に籠城場所を選定→そのまま夜待ち
これの繰り返し
籠城に使えるのはかなしばり・土塊・トンネルで、これは全部床落ちテーブル=ナレナレで手に入る
夜の乗り切り方はまあいろいろあるけど、上の技構成なら開幕おい混から感電波かやりすごしで一掃するのが基本
ただシャーガ・ウニ・ゾウのいるフロアでやるのはすさまじく危険なので注意がいる

アイテムがなくてもたとえばウニを真っ赤にするとか鉄扉を使うとかで安全に籠城決め込めることはある
どこで夜待ちするか、どうやって夜待ちするかにプレイヤーの知識・機転が問われるダンジョンなので、
まずはモンスターテーブル見てプランを練るところから始めるといい
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM63-MK7q)
垢版 |
2022/08/25(木) 23:57:44.66ID:MplsxVrJM
>>670
運命のダークケダマンはドン引きするくらい出現確率低い。1%切ってるんじゃないかと
そしてもし仮に発生して急いでおい混しても、エビルシャーガに刻まれる可能性の方が高い

自分は結局運命での遭遇は諦めて、イノリ深層の夜を時たたずの腕輪で固定し
εFO-Uを叩いて召喚させることで図鑑埋めた
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fa4-73gh)
垢版 |
2022/08/26(金) 02:18:30.80ID:/15lDXgW0
脳筋でもクリアできたけどな
まあアイテム運よかったのは確かだし、安定クリアあるいはより勝率の高い方で考えるなら夜抜けの方がいい
ちなみに脳筋プレイでたいへん役に立ったのはトカゲ盾Lv8のドラゴンキーパーだった
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 10:03:24.63ID:KNx6tWwgr
運命の地下だけほとんど触ってなくて未クリアだなー。わくパラ、あらしは複数回クリアしてるんだけど。
20階くらいまでの低層なら、夜も松明で全部巡回して床落ちアイテム拾うもんなのかねー
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:06:14.03ID:arY6Ycuwr
>>678
なるほどー。参考にしますわ
ニギライズ1つとっても運命の地下では中々にむずいっすね
今回成功したから、丁寧に夜メインで降りてみますわ
ニギライズ成功したし、一発で踏破したいなー
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 13:15:38.23ID:arY6Ycuwr
>>671
こりゃ参考になりますわね
さっさと踏破してダンジョンコンプしなくちゃ
なれたらどんな装備とか引きでも結構いけるみたいですから、ナレナレ波で夜待ちアイテムをかき集めて夜にどこ階段してバンバン降りてくイメージですかねー
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 14:16:19.75ID:arY6Ycuwr
>>685
基本バンバン降りるから運命の地下では食料は足りるのね
そりゃ楽でええ
あとはもう、場数こなしてコツ摑んだほうがクリア早いんかなー
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM93-53DF)
垢版 |
2022/08/26(金) 15:14:57.82ID:oebgVdvdM
ある程度運ゲーになるけど楽なのは、危険フロア以外全ておい混感電波すること
もちろんフルボッコにされて死ぬ危険性もあるが、アイテム入手率がぐっと上がるのでクリアには近付く
無敵草、すばやさ草、やわ桃で即死フォローはできるが、全フロアで使うわけにもいかないので結局運ゲーにはなる
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:34:54.23ID:h6AVxl8Tr
ここのアドバイスを参考に、運命の地下、中々順調に登れてるわ
保存と桃と松明がしっかり出れば、夜は全然安全だし、稼げるのね。レベルもおい混感電でそこそこ上がるから、昼はとにかく安全に過ごすことだけに集中しとけばよき感じ。稼ごうとジタバタしても、どうせ夜が来たりデビルが来てうまくいかないみたいだし
残機も4あるから、流石にクリアしたいなーこれは
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff19-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:42:37.03ID:J99WJAUV0
運命の地下、道具ナレナレ×3採用だと技回復陣を狙って発動させると旨い。
部屋の角から1マス離れておい混した後、ルームやり過ごし。
大抵3体はシレンに対して十字方向に配置されるので適当に1体起こして十字になるよう誘導。
あとはひたすら十字以外の敵を道具ナレナレ。やり過ごしの繰り返し。
低層だとおい混前に1~2体、道具ナレナレすると良い(同士討ちし出したら即おい混)
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fb9-TriA)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:06:17.08ID:eb4s0FBG0
夜6F〜15F、昼切り替えから夜待ち後に夜16Fから24F(状況によっては31Fまで)駆け抜けをしていると食料はそこまで気にならない
床落ちアイテムはそこまでではないから夜敵ドロップ依存
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-q7x+)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:42:09.53ID:s+1iEhV5r
ここのアドバイスもいい感じで、無事に運命の地下クリアできましたわー
引きも良くて、昼は昼盾と金食い印入のどうたぬきで普通に夜待ちできて、夜は夜盾引けたので、おい混感電か、バラけちゃったらやりすごしで安定。残機5残しでクリア。モンスターテーブルとにらめっこして、何階までは朝で回って、夜になったらどこまで駆け抜けるとかのチャート組みが新鮮でした
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr51-8QW2)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:41:13.37ID:7i0yQEiBr
>>697
あざますー。おい混感電でフィーバーになりやすいから、夜のフィーバーを昼に持ち込んで、また夜を待つみたいな好循環になりましたわ。成長状態引けたら、夜抜けやめて、ズドン狩りに切り替えたりとか、装備は中盤以降で育てれば良いってのがわかったらサクサクでした
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9ab-fJpa)
垢版 |
2022/08/27(土) 02:53:20.68ID:Fc3lmxtZ0
低層で死ににくくて深層でリソース消費を促す今の自然回復システムはゲームバランス的にはかなり完璧に近いと思うんだけど
HP増えるほど弱くなるのは直感的じゃなくて爽快感が無いってそれはそうなんだよな
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-y8kC)
垢版 |
2022/08/27(土) 03:32:23.43ID:8Pfq/yT6d
強いて言うなら最大HP依存ではなく階層依存で回復速度鈍化の方がシステム的には同義でも直感的に受け入れやすかったな
深層ほど瘴気が濃くなり人の生命力は減退するって味付けな
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 029f-fDFF)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:12:01.68ID:SdKODufv0
エンディングまでに必要な最低冒険回数とエンディングから持ち込み不可未識別解放までに必要な最低冒険回数

トルネコ1 2回+0回
シレン1 1回+2回
月影村 3回+0回
トルネコ2 7回+0回
シレン2 5回+2回
GB2 4回+4回
アスカ 2回+8回+0回
トルネコ3 カウント不能+0回
シレン3 カウント不能+カウント不能
シレン4 1回+0回
シレン5 3回+0回
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 029f-fDFF)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:17:26.46ID:SdKODufv0
間違えたシレン2は最低6回+2回だった
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 029f-fDFF)
垢版 |
2022/08/27(土) 17:20:20.55ID:SdKODufv0
いややっぱり6回じゃなくて4回だった
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ef6-sZ6o)
垢版 |
2022/08/27(土) 18:55:12.64ID:8IAZ1kH30
DS版からいい加減Switchに乗り換えたんだけど図鑑埋まってなさすぎて名前付けがつらい
しばらく巻物と草は漢識別して図鑑乗せればいいんだけど壺杖札あたりの図鑑埋め楽なダンジョンある?
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ef6-sZ6o)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:08:18.70ID:8IAZ1kH30
>>716
ありがとう
商人で店識別狙っていくか集会所で識別済み拾うかって感じかな?
原始だとモノ自体はまさにそのものが出るんだけど識別して図鑑に乗せるまでがなかなか運が絡んで難しいわ
まぁ気長にやるしかないのかな
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118c-yNcK)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:41:32.84ID:eHbn9NVp0
初心者:草鳥と普通に殴り合う
中級者:280以上のギタンを草鳥にぶつける
上級者:一旦通路に入って視界外から矢など色々ぶつける
超上級者:草鳥を狩るために最適な部屋を判断することができる

これくらい技術に差が出るからな
初心者が運だと感じていることが実は運ではないという優秀なモンスター
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22c7-OZDJ)
垢版 |
2022/08/27(土) 19:47:41.82ID:PcAimuqR0
原始は10Fの固定店の店識別みたいな基本を抑えるだけでグッと楽になったな
何も知らずに適当に潜ったら16Fぐらいでピョコダイルに殺されたもんだ
本当に適当すぎてタネッコに殺されたことも多数あったな
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61b9-IQl1)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:46:32.91ID:DivQzMFx0
店識別が命運を分けるくらいに重要だからな
確定で全識別できるおかげで特効や500族を祝福、合成が的確に行える
腕輪も3000族が多いから呪い師や混乱、睡眠避けを判別するのに適している
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp51-7vjV)
垢版 |
2022/08/27(土) 20:51:08.94ID:R7VInfqrp
他所からの受け売りでしかない腕前の定義やら知識やら技術やらを自信満々で書き込んでドヤ顔しちゃう奴らは漏れなくエアプってのはこのスレで学んだわ
共通する特徴としては抽象的な事やwikiにあったり色んな所でもう散々言われてきてる事しか書き込まなくて具体的な内容が無いトコ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況