X



【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★240【TOR/運命の輪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13e5-33Fw)
垢版 |
2022/08/26(金) 02:27:03.59ID:dkZI1rBj0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に本文最初にコマンド『!extend:on:vvvvv:1000:512』を3行書いてスレ立てしてください。
次スレは950が立ててね。

◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆タクティクスオウガ 運命の輪 公式 https://www.jp.square-enix.com/game/detail/tacticsogre/
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno

■タイトル:タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日(金) ※Steam版は2022年11月12日(土)
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣希望小売価格:
┃通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃スタンダードエディション(ダウンロード) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┣CERO: B(12歳以上対象)
┣ディレクター:皆川 裕史
┣ゲームデザイン:松野 泰己
┣キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
┗作曲:崎元 仁&岩田 匡治

◆タクティクスオウガリボーンとは
PSPにて2010年に発売された『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースに、グラフィックやサウンドをパワーアップのみならず、
ゲームデザインに踏み込むことにより、新たな『タクティクスオウガ』として時代に即した発展を遂げました。

『運命の輪』との違い
・グラフィックが高解像度化、UIも改善
・カットシーンがフルボイスに対応。セガサターン版の声優から一新し新録
・BGMが生演奏で再レコーディング
・バトルデザインをリメイク。クラスごとにレベルを管理するシステムから、ユニットごとにレベルを管理するシステムに変更
・バトルAIを一新。バトルフィールドの形状や戦局に応じて敵の戦術が変化
・プレイアビリティの向上。倍速モード導入でバトルのテンポ向上。オートセーブ機能
・キャラクターごとのエレメント(属性)が復活
・新たな戦闘効果「CHAIN」システム
・サントラ付きの豪華版

◆関連スレ
オリジナル版(SFC版、PS1版、SS版)のスレ
タクティクスオウガ 153F 鬼哭のゲンゾウ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1656271016/

前スレ
【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★239【TOR/運命の輪】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660815001/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe2-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 16:38:47.23ID:r6pQ87uZ0
運命のときはステータス100がカンストだったけど今回100超えてるから
カンスト無理じゃねカードだけじゃ不可能なレベル
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fa1-ZlEd)
垢版 |
2022/08/26(金) 17:42:23.04ID:FlhjtJ7u0
>>14
あのパラメータよくわかんねーな
運命の輪基準で見るとどう見てもクラス成長分も乗っかってる数字だよ

スナップする前のヒゲ坂口はレベル50だし
キャラのベースパラメータMAX100でスナドラすると10%が武器に引き継がれるとかそんな感じじゃねーのかな
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff6-SiT/)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:06:56.48ID:nTDOMTsQ0
ごめん荒らしについ反応しちゃったw てへ
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr73-Y0FD)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:11:32.20ID:2eucc7OWr
各ステータスが平坦に近いってことはカードも運輪みたいに0.1アップとか?

攻撃防御命中回避がクラス補正だけだと育てた感ないんだよな

INT低いけど固い後衛とか色々選べるから楽しかったのに
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa63-QCcU)
垢版 |
2022/08/26(金) 18:24:46.46ID:RR8+JpqPa
経由クラスによってステータス変わるならキャラの育成やり直し出来るようにしてくれんと
クリア後特典はレベル持ち越しのWORLDじゃなくて、アイテム引き継ぎで強くてニューゲームな方が嬉しいな
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe7-dbST)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:17:31.45ID:YMgN06hS0
ラヴィニスは理屈っぽい話ばかりしてきそう
シェリーは男が無能だとわかれば料理に毒を盛ってきそう
オクシオーヌは勝手な思い込みでブチ切れて皿とか投げつけてきそう
カチュアは自分への愛情を確かめるためメンヘラ行動とりそう
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0f-oOo3)
垢版 |
2022/08/26(金) 19:19:41.91ID:n2ARvxMS0
カード育成あるならさすがに北米版に準拠していると思いたいな
スクエニ的には北米版が運輪の完成版だったんでしょ

ただカード上昇値増えてもレベボ無しだとカボチャやフェアリーのカンストは地獄になるな
特にカボチャのスナドラ武器
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd0-VNcb)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:01:49.48ID:TnNsQHTI0
運輪のヒドラをカードでカンストさせたけど実際やってみるとそこまでの手間でもなかったしあれくらいが意識すればエースが育つし意識しなければ差が開きすぎない丁度良い塩梅だと思うけどな
てか基礎ステの桁も違うし全ステカンストみたいな育て方が出来るゲームですらない気がするけとなリボーン
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff5b-m9dP)
垢版 |
2022/08/26(金) 20:50:18.79ID:RRWEXKDS0
モルーバ様はもっとハッスルして2人ほど新しい姉妹を作るんだろうか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fab-Zf1L)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:07:16.08ID:TvGqgafQ0
リメイクのライブアライブと聖剣3プレイしたらやっぱり主人公の名前も呼んでもらえる方が嬉しいからデニム固定は大賛成派
あの世で詫び続けろで名前呼ばれないのはそりゃないぜ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff0f-oOo3)
垢版 |
2022/08/26(金) 22:20:14.15ID:n2ARvxMS0
新キャラはないらしいからなぁ
無理やり当てはめるならシャーマン転職可能なユーリアとデネブでこじつけとか
でも氷と雷って感じじゃないね。光と闇ならともかく
そういえば光と闇の禁呪神殿辺りは作られてもよさそうだけど新マップもないんだっけ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD1f-gxgX)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:25:41.19ID:6pf7hZzmD
先に氷がある
溶けて水ができる
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f62-gxgX)
垢版 |
2022/08/26(金) 23:51:04.43ID:vURHZpRX0
もう亡くなった作品は忘れろ
あいつが今後何か出すわけではないし
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 460f-w+V0)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:14:02.04ID:1AwjZ23Y0
>>64
まぁ子供だからなw
強い弱い、効率なんざ関係なく、たまたまヴァルキリーに槍持たせたらくるくる回して攻撃したのに感銘を受けて…、とかが元だった気がする。
純真無垢に遊んでた時が、やはり1番楽しかったな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 61b9-wcY5)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:31:48.48ID:sanFh84/0
キャラ枠60なんだっけ?
ネームドと全種族入れたら枠いっぱいになっちゃうかな
全種族入れた上で好きなメンツを予備入れて2バトルキャラ数(24)分くらい育てられるようにして欲しいわ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H16-Ickp)
垢版 |
2022/08/27(土) 00:58:30.34ID:1rSl7w8AH
クラスチェンジが自由にできるかどうかとレベルアップのタイミングが知りたいな
原作であったような例えばアーチャーで育てて実戦だけウィッチにしてレベル上がらない程度に補助魔法使うみたいな運用できるのだろうか
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41db-4pBR)
垢版 |
2022/08/27(土) 08:41:41.31ID:c66kyeh00
>>77
ターボファイルを思い出したわ
ウィザードリィとか野球ゲームのキャラ保管してた
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ee2-JjaS)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:13:02.55ID:zgk6YwQ+0
得意武器モーション復活だけど 剣が得意な場合は
片手 両手あるけど両方得意なわけじゃないか?
エレメント合わせて 呪われた武具考えたいねん
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29a2-YODu)
垢版 |
2022/08/27(土) 09:22:38.13ID:DYGm+v0e0
>>77
昔は技術的な問題やら容量的な問題で制限があっただけで
現環境はやろうと思えば無尽蔵とは言わなくても普通に使う分には余るほど枠作るだけならできるんだから
できるなら、わざわざ変な分割しないで全部まとめてでやると思うよ。
キャラデータの保持なんて倍になってすらたいした量じゃないし(昔はともかく今なら)

ターボファイルとかは「そうしないとできなかった」だけなんだし。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 455b-Nfms)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:11:35.00ID:Vz5K4Sza0
今更ながら気になったんだけど、このソフトって年齢区分はBなんだな
てっきりCぐらいにはなってるんじゃないかと思ってたが
できれば販売上の制約がないDにして、セリエ嬢の最期をSFC準拠にしてほしいんだけどな〜
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9222-Ickp)
垢版 |
2022/08/27(土) 10:48:29.88ID:l3snr2D80
>>84
SFC版のWii配信時のレーティングはCだったな
原作と比べて表現をマイルドにしたか
当時とレーティングの基準が変わったか

どちらにしろ細かい表現の機微で対象ユーザを狭める判断は
会社としてはやりづらいだろうな
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ea2-gJHm)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:02:49.05ID:GjQtWHS60
>>50
俺は名前変えたい派だけど
ライブアライラブはボイスオフ機能あるなら
別にデフォ名呼んでも言いんじゃないって思う

逆もまたしかりで
リボーンにボイスオフがあるなら
名前変更出来ても言いやろって思うわ
個人的にスクエニはそこら辺極端に感じるわ
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02f6-Tyky)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:30:11.96ID:OU+j+ZXj0
全員一致までこの部屋からは出られません
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 460f-YODu)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:41:59.41ID:3NU2j6fe0
デニムのエレメント選択が最初のキャラクター生成ということは
エレメントが後で変更可能かどうかが気になるな
やり直しのきかない要素はWORLDと矛盾すると思うんだけども
エレメント変更したい場合は最初からやり直せ、は無いんじゃないかなぁ
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a293-O2eE)
垢版 |
2022/08/27(土) 12:45:51.40ID:U63SHoYI0
「デニム」って喋ってるセリフなんて数限られてるだろうし
その箇所だけ2パターン録音してデニム時orオリネーム時で分ければいいだけなので
技術的には問題なく両立可能だよね
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4587-i91S)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:01:26.56ID:dHw2w/ck0
>>101
制作側としては「うんこしたい」とかであんまり盛り上がって欲しくないからギリギリまで言いたくないんじゃないの?
それから名前変更不可で買わない奴は多分名前変更可能でも買わないと思う。
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d75-e/YR)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:05:37.21ID:UPXDGUNR0
エレメントの仕様よくわかってないんだけど
1.風Eユニットが風魔法(武器)で大地Eユニットを攻撃
2.風Eユニットが水魔法で大地Eユニットを攻撃
3.風Eユニットが風魔法で水Eユニットを攻撃
4.風Eユニットが大地魔法で風Eユニットを攻撃
5.風Eユニットが風魔法で風Eユニットを攻撃
の中でダメージが大きい順はどうなん?
あと地形でダメージ補正あったと思うけどユニットのエレメントと使用魔法の属性のどっちに影響するの?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0222-sjiY)
垢版 |
2022/08/27(土) 13:14:24.20ID:hSVu4M220
ちなみにFFT獅子戦争では、主人公ラムザの名前を変更可能だがムービー画面のテキストは「ラムザ」のままという雑な仕様だった

リボーンもそのレベルの雑な仕様でもかまわないから名前変えさせてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況