X



【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 223F【Vita/DS/スマホ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM6b-e6Ah)
垢版 |
2022/09/03(土) 09:24:29.71ID:wOWO04dvM
※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1~2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人~2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

ios版/Android版
■配信日:2022年3月30日
■価格:2200円(税込)
■プレイ人数:1人
■プラットホーム: ios10以上 iOS版推奨機種:・iPhone7以上/ iPad(第5世代)以上
Android対応機種:Android7.0以上(一部機種には非対応)
■メーカー:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■スマホ版風来のシレン5plus公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/sp/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625873110/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 220F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1653666130/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 221F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655955815/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 222F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659571879/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-H5Op)
垢版 |
2022/09/21(水) 10:10:36.38ID:+0/KvLH4a
>>546
やってみます、ありがとうございます。
母は昨日から気落ちしてましたが、別の冒険の書で始めて、自力で救助ができるか確認してみるそうです。
(助けてもらうがグレーアウトしてるので無理なのでは、と思うのですが…)


シリーズに詳しくないものの書き込みに丁寧に答えてくださり、>>545さん、>>546さん、ありがとうございました!
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-DAot)
垢版 |
2022/09/21(水) 12:10:22.13ID:BXHbRXf9a
村でうっかり電源落としてロストは自分もやった事あるな
何でダンジョン外でまでペナルティが必要なのか
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-qIrT)
垢版 |
2022/09/21(水) 13:05:38.26ID:VyOxvoJP0
ぶっちゃけポイントカードというシステム自体がいらんかった

1Fで白紙の巻物にワナの巻物と書き込んで増やしたスイッチを押しまくって透視の腕輪を手に入れる…ただそれだけのコンテンツ
後生大事にポイントカードを冒険毎に持ち出しのはバカらしいし、ポイントを積み上げたところで些細な事故ですく消える
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srcb-R4xe)
垢版 |
2022/09/21(水) 15:13:47.54ID:oGhN//Hyr
>>547
母ちゃんと遊んでるのほっこりするわ
なんとか力になってやらんとだな
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-hMix)
垢版 |
2022/09/22(木) 11:48:24.56ID:0AnLa5d8a
原始クリア済を前提にしてる玄人の足跡まで初回50Fにする意味がわからない
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2f-MhoU)
垢版 |
2022/09/22(木) 13:27:53.01ID:/AnV0+Y20
魔物呼びを天然識別できない W魔物呼び→突発水棲ハウス→カッパ封印の札で終わったこともある 魔物呼び=クリア確定には程遠い
有っても無くてもプレイングは同じ スーパー維持を主力としているので店主識別できたら使うけどね

会心の一撃は22% 呪い師の腕輪+3個で25% 前者は印1枠しか使わないが後者は4個分もアイテム欄を圧迫する
これも天然識別しにくい ずっと装備するとワナや爆発の腕輪もある
ノナリー対策に換金の巻物やおにぎりの巻物を持ち歩き 3000G識別のため店まで持ち歩き 呪い師の為にアイテムを呪って
どんだけ腕輪1つを探す為にアイテム欄を使わなきゃいけないの? と考えるとイヤになる そこまでのリターンがない

透視 回復 よく見え 察知+壁抜け 昔と比べて原始の床落ち腕輪は弱すぎる
気配察血だって絶対に使うが デメリットは厳しく強いと思ったことはない B級C級腕輪を積極的に使おうとは思わない
さらにノナリーと道具感血があって ハズレ腕輪だらけで識別も困難 識別の壺は大きなおにぎり入れに使ったほうがいいと思っている


原始で引いたらクリア確定アイテムはない
あえて言うなら 34F時点で ヌーンクイーン か 気配察知の腕輪 があれば打開濃厚か 床落ち腕輪でクリア確定なものはない
どんないいアイテム引こうと 10Fまでと33Fまでで事故死はある

さっきやったのが 白紙の巻物1枚以外の強アイテムを何も引かなかったパターン
お香は全部潰され 爆発減少 魔法ダメージ 催眠無効がなく 背中の壺が1つだけ
HP508 隕石の刃+42 隕石の盾+34 ドレッドラビをねだやして63Fから即降りでクリア
ニギライズしてスーパー維持して装備品をかき集めただけ 引き運が悪くてもニギライズ+スーパー維持ならできる
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f7a4-eBBJ)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:23:25.27ID:fE0iqNlC0
まあ武器束ねみたいなのはちょいと仕様や数値をいじればいくらでも強くできるし調整次第やろな
呪い師だってアレ結果的にリスクとリターンが釣り合った感じするけどほんの少し何かが違えば産廃にも更なる壊れにもなってたかもしれんしな
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57b9-zAXv)
垢版 |
2022/09/22(木) 23:32:15.56ID:CROt2okv0
装備欄圧迫する代わりに、ちからよりも確殺ラインを上げていける感じ
特効も強化値もコミコミで噛み合ったときは一確しまくりで気持ちよかったけど、その状況に至るケースがレアすぎるのは間違いない
一時期、積極的にW武器束ね狙ってたから遭遇したけど、普通にプレイしてたらまずそんな状況にはならんと思う
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-bNYL)
垢版 |
2022/09/23(金) 08:19:53.20ID:ROKsAPDdd
>>518
アイテムの引きはカラクロイドやカートから矢とか、草鳥から草とかモンスターテーブルを理解してたらある程度はどうにかなる

モンスターテーブルを把握してたら今回の即降り階とかも判断できるからモンスターテーブルはだいたいでいいから覚えたりwiki見た方がいい
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-bNYL)
垢版 |
2022/09/23(金) 08:21:18.06ID:ROKsAPDdd
アンカーミスってたので再度書き込み

>>581
アイテムの引きはカラクロイドやカートから矢とか、草鳥から草とかモンスターテーブルを理解してたらある程度はどうにかなる

モンスターテーブルを把握してたら今回の即降り階とかも判断できるからモンスターテーブルはだいたいでいいから覚えたりwiki見た方がいい
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-wcE4)
垢版 |
2022/09/23(金) 11:55:41.53ID:haZWpVlCp
原始で初めて三十一階到達したときはギャザーとかドラゴンの火力と硬さに絶望したわ

今はなんてことないけど
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-91vb)
垢版 |
2022/09/23(金) 12:48:19.55ID:HAh6Mq2v0
もっと不思議は序盤が一番難しい、安定して30Fまで辿り着けるようになれば神回であっさり99F行ける
そしてもっと不思議99F初踏破したら他のダンジョンの99Fもあっさりクリアできるようになる
初シレンの頃は20F到達すら神回じゃないと無理ってレベルの下手さだったが
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-t9AK)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:16:50.88ID:JwBOQ7hDp
石造の洞窟やったけど
アイテム利用→分かる
ワナ利用→分かる
モンスター利用→分かる

何も無く単に並べ替えるだけ→???
攻撃方向が上下左右のルールに足引っ張られて動かせる範囲が狭過ぎるせいで詰まない様に動かすと=答えに繋がる状態だったが
面白い問題はちゃんと面白いのに並び替え系の手抜きパズルとの落差が激し過ぎるんとちゃう?
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-91vb)
垢版 |
2022/09/23(金) 13:51:57.01ID:HAh6Mq2v0
飯(ハラモチ)が全く出なくて草鳥狩りができない、ニギライズセットが出ない、武器防具出ないから矢稼ぎもできないみたいな
クソオブクソ回は原始100回潜っても遭遇できないレベルだからどれか1つは普通に達成できるしな
0599名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-wcE4)
垢版 |
2022/09/23(金) 18:11:00.96ID:pcX3eV3Hp
トルネコ3は難しすぎて投げちゃったなあ

シレン5くらいがいいっす
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spcb-t9AK)
垢版 |
2022/09/23(金) 19:12:09.65ID:8EcegWrLp
100回やって100回連続でクリアして、それを提示れば職人(笑)も計算(笑)も意味のある言葉になるぞ
ご高説を垂れ流すだけの自信とプライドがあるならそれくらい出来るだろうしな
まさかシレンでマウント取るしか能のない口先野郎な訳ないだろうしな
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 178c-E+l9)
垢版 |
2022/09/23(金) 21:34:37.66ID:qpowNi2R0
1400時間プレイした結果、
リセなし原始壺・昼盾縛りが一番面白いという結論に至った
腕輪などと違って昼盾は見た瞬間にわかるから縛りやすく、
ピリピリとした殴り合いの緊張感を毎回保ちやすい
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f9f-hMix)
垢版 |
2022/09/23(金) 22:30:06.18ID:FViZoM3e0
アイアンヘッドの痛恨って外れることあったんだな
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f70-DAot)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:09:00.15ID:1RdSk3us0
腕前自慢したいなら見せびらかしてくれてもいいんやで
今でも配信とかやってるの初代と2ばっかなんだよなあ
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-DAot)
垢版 |
2022/09/23(金) 23:24:24.99ID:SCcnvss/a
俺は見たい
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bf6-r4yT)
垢版 |
2022/09/24(土) 05:15:03.51ID:pVmBX9TW0
原始でクリアしたの昼盾か朱剛石・隕石・どうたぬき・獣の共鳴セットばっかりだったので
金食い盾をベースで進めてみたが劣化昼盾というだけだった
剣も金食いに出来てたら違ったんだろうか
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd32-PJTX)
垢版 |
2022/09/24(土) 07:30:21.28ID:/VIEs4Qvd
>>619
スクエニとスパチュンが今年の初代トルネコの発売日にトルネコの配信ガイドライン発表だけしたっていうのは
個人的にはドラクエの不思議のダンジョンの動向には期待できない感が更に強まった
ああいうのは何かしらのリリースが同時に無いとほぼ意味ないし
ヤンガスの配信ガイドラインは発表されなかったし

5月27日のドラクエの日と9月19日の初代トルネコの日だけに期待するのがちょうどいいと思います
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-3a7C)
垢版 |
2022/09/24(土) 08:55:00.54ID:/qQFciy/r
ジェットスーツを使って挑む山登りになんのやりがいがある
シレンは「試練」を暗に意味してんだぞ
難しい山ほど登りがいがあるんだ
そして達成感も試練を乗り越えてこそ
ヌルゲーは今すぐ辞めろ
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-JEMU)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:09:27.98ID:k/4UMXCv0
一番基本的なもっと不思議は5でいう原始くらいの難易度でちょうどいい
物足りない人用に別に難しいダンジョン用意しておく今のやり方でいいよ
わざわざヌルいダンジョンに行って「ヌルいんだよ!」はクレーマーと変わらんよ
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-o/NL)
垢版 |
2022/09/24(土) 11:55:15.38ID:USJh59Ey0
俺は昼盾じゃなきゃクリアできないくらいの下手くそだから朱剛石とか隕石でクリアできるのすらすげえなあと思ってしまう 
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72c7-VJqe)
垢版 |
2022/09/24(土) 12:44:26.24ID:pnn7PND70
昼盾と金食い虫より察知察血の方がダイレクトに勝敗に関わるわ
察知があればダメージ受けないから回復減らずにいやし草を雑に飲み捨てても回復余るが察知ないとHPがすぐ枯れる
クソッピーが視界外からダイレクトに壺潰しして冷え冷え山彦を深層まで温存できずに憤死も起こらないし
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e3a4-u8vP)
垢版 |
2022/09/24(土) 13:42:56.20ID:Ti4U1ab20
終わってみれば気配出なかったけどなんか普通にクリアできたわって事もあるけどプレイ中他の何がなくともとにかくコレが1番欲しいと願うのは気配だな
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27b9-+I3j)
垢版 |
2022/09/24(土) 17:36:42.36ID:H0OwVmop0
>>637
25 30 35は盾の種類選びの話、0 30 60は攻撃印か強化値ほぼなしかガッツリ強化かの話と見ることができるな

>>636
それは本当にそう
ただ、30Fぐらいで攻撃印入れないと、10Fぐらいでいきなり入れるとさすがにしんどすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況