X



【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★242【TOR/運命の輪】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf19-gB0G)
垢版 |
2022/09/14(水) 11:13:45.41ID:mY1RCzVF0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に本文最初にコマンド『!extend:on:vvvvv:1000:512』が3行以上になるよう先頭に追加してスレ立てしてください。
次スレは950が立ててね。

◆タクティクスオウガ リボーン 公式 https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ リボーン Twitter https://twitter.com/TacticsOgre_PR
◆タクティクスオウガ 運命の輪 公式 https://www.jp.square-enix.com/game/detail/tacticsogre/
◆松野泰己 Twitter https://twitter.com/YasumiMatsuno

■タイトル:タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日(金) ※Steam版は2022年11月12日(土)
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣希望小売価格:
┃通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃スタンダードエディション(ダウンロード) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃コレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┣CERO: B(12歳以上対象)
┣ディレクター:皆川 裕史
┣ゲームデザイン:松野 泰己
┣キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
┗作曲:崎元 仁&岩田 匡治

◆タクティクスオウガリボーンとは
PSPにて2010年に発売された『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースに、グラフィックやサウンドをパワーアップのみならず、
ゲームデザインに踏み込むことにより、新たな『タクティクスオウガ』として時代に即した発展を遂げました。

『運命の輪』との違い
・グラフィックが高解像度化、UIも改善
・カットシーンがフルボイスに対応。セガサターン版の声優から一新し新録
・BGMが生演奏で再レコーディング
・バトルデザインをリメイク。クラスごとにレベルを管理するシステムから、ユニットごとにレベルを管理するシステムに変更
・バトルAIを一新。バトルフィールドの形状や戦局に応じて敵の戦術が変化
・プレイアビリティの向上。倍速モード導入でバトルのテンポ向上。オートセーブ機能
・キャラクターごとのエレメント(属性)が復活
・新たな戦闘効果「CHAIN」システム
・サントラ付きの豪華版

◆関連スレ
オリジナル版(SFC版、PS1版、SS版)のスレ
タクティクスオウガ 153F 鬼哭のゲンゾウ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1656271016/

前スレ
【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★241【TOR/運命の輪】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662301599/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e41-V+uT)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:00:12.76ID:dSH21emC0
オークは数人育ててスタメンにしたぞ
クッソ弱かったけど最後までスタメンで頑張ったぞ
亜人パーティ好きなんだよ

そういえば新ユニットはこないのかな?
ウェアウルフとか虎男とかチョコボとか増やして欲しいんだけどやっぱり難しいか
とりあえずオークやグレムリンはもっとはやく勧誘させてくれ
4章じゃさすがに遅すぎる
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62f-+Wio)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:24:31.76ID:WnLS4Noq0
9/18 15時30分配信 (ようつべ、ニコニコ、ツイッチ)
タクティクスオウガ リボーン TGS2022スペシャル生放送

番組内容
2022年11月11日に発売が決定した『タクティクスオウガ リボーン』!
更なる進化を遂げた本作の魅力を、最新情報と開発秘話を交えつつ皆さまにお届けします!

出演者(敬称略)
MC:加藤 宏彰(プロデューサー)
崎元 仁(コンポーザー)
前野 智昭(声優)
中村 悠一(声優)
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5a2-4xZq)
垢版 |
2022/09/14(水) 17:34:33.59ID:NJwjKGbF0
体験版くるな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b62f-+Wio)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:01:26.72ID:WnLS4Noq0
09月15日 DQXオフライン
09月22日 ディオフィールドクロニクル
09月29日 ヴァルキリーエリュシオン
10月27日 スターオーシャン6
11月04日 ハーヴェステラ
11月11日 タクティクスオウガリボーン
11月予定 フロントミッション1リメイク
12月01日 サガミンストレルソングリマスター
12月09日 ドラゴンクエスト トレジャーズ
12月13日 クライシスコアFF7リユニオン

こんなスクエニラッシュは見た事がない
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8c-6u6j)
垢版 |
2022/09/14(水) 18:16:07.97ID:SN3yH1lO0
オークは登場の遅さが厳しい
固有職はあるにしろリザードマンでokって感じだしね
アーチャー・ウィザード・ヴァルキリー・テラーナイトの職がトカゲよりも多いけど
だからって特になんともみたいな
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-/9cT)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:08:26.65ID:63HYuefG0
ウォルスタ人は南方からの入植民、バグラム人が北方からの入植民、ガルガスタン人が土着民って感じのかな?

5カ国体制のときは
ウォルスタ△バグラム、ウォルスタ○ガルガスタン、ガルガスタン✕バグラム
みたいな友好度だったけど

あとフィラーハ教がブランダ派とバルバドス派に割れたん?
フィラーハ教から派遣された枢機卿が実権を握れたのは
反ブランダ派が集結したからなんだろうけど
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 893c-++ih)
垢版 |
2022/09/14(水) 19:42:07.73ID:pkhlVg9T0
>>32
忠誠度もだけど、カオスフレームが意図しないところで変動するのが嫌で
最初にもらうメンバーは全員解雇
ゴリアテでバルバウダ人かゼノビア人を雇いなおしてたな
ヴァレリア島は外人部隊により制圧されました
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea74-XrCo)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:23:22.88ID:8t2DsOgK0
出てきた瞬間には死ぬバルバトス
SFC版では久米宏っぽい顔で大物っぽかったけど運輪ではそうでもなくなったな
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d0-Vaw7)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:29:54.09ID:WVU2x7iL0
敵勢力に限って格好良いカラーリングだったりが多いからキャラの色も変えさせてくれんかな
別に色被った所で自軍ユニット見失うぼどでもないしゴールデンテラーナイト使わせろ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15a2-tyfQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:38:54.58ID:staIXOwn0
>>44
レリクスナイトかと思った
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD0a-W6FU)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:45:29.40ID:n+SiQOWvD
フォルカスってドラグーンにして使えないってイメージ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea74-XrCo)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:52:42.07ID:8t2DsOgK0
おめーらフォルカスなめんなよ
顔キャラの特徴が突き詰めるとほぼWTしかない運輪では最強の一角だぞ
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 15a2-tyfQ)
垢版 |
2022/09/14(水) 21:55:17.40ID:staIXOwn0
>>53
名門士官アカデミーをトップで卒業してるもんな
どんな勉強してたか知らんが
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea74-XrCo)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:04:48.96ID:8t2DsOgK0
運輪では明らかに強い固有ジョブはテンプルコマンドとバッカニアくらいのもので後は趣味の範囲
重要なのはWTと仲間になる速さだからな
そこにいくとフォルカスは相当優秀。実力で選べばレギュラー入り当確よ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5f6-ZsoU)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:22:27.84ID:h9lD+W/t0
いやニンジャも大概だったと思うよ
ソドマスが両手刀しか装備できなくて基本性能も融通効かなかったもんでよけい格差が目立った

>>41
個人的に敗走中のグアチャロを討ったらコリタニ城ではバルバトスと直接対決させて欲しかったなと思ってる
たぶん外伝のハイプリーストみたいな性能だと思うんだけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69ab-/9cT)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:30:08.20ID:63HYuefG0
ショートスピアとバルダースピアとダマスカススピアは片手にしてほしい

槍プラス弩のカウンター特化ナイトや
槍プラス盾の壁ナイトを作りたい

盾装備したら弓矢の回避率増とか
盾の性能を尖らせてほしい
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d10-Mjbb)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:36:20.23ID:aSNoe3zJ0
運輪で無駄にアイテムや魔法が多いのはよく欠点として指摘されるけど個人的には今回デニムにはどの武器使わせようとかロールプレイ的にいろいろこだわれて好きだった
武器・魔法ごとに微妙な差しかないからこそ趣味で選べるというか
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD0a-W6FU)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:37:47.28ID:n+SiQOWvD
フォルカスって強かったんか
忍者経由とか知らんかったからドラグーン一直線にしたからかな
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 25ab-pKtz)
垢版 |
2022/09/14(水) 22:53:01.11ID:T9x4yK240
フォルカスはいつもガンナーにしてた気がするわ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (エアペラ SD0a-W6FU)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:07:23.64ID:n+SiQOWvD
何も考えずに普通にやったらおかしな事になりそうなの?
あんまりパラメータとか考えずにやりたいわ
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a2-++ih)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:08:38.44ID:8pJithnd0
>>65
でも熟練度があるから、ぱっと変えようと思っても使い込んでるの以外微妙だからなあ。
運輪って人間キャラクターは素のATKが低くて、ATKは武器で99%補ってるんだけど
これをもっと素のATK高くして、武器は半分以下ぐらいにしたら良かったと思ってる。

そしたら武器も色々使い分けられるのに。
多少弱くてもお気に入りのを使うとか。
運輪だと一定ライン超えないと途端に1ダメになるから。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5f6-ZsoU)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:15:44.97ID:h9lD+W/t0
オリジナルは逆にキャラ自身のATKの影響がデカすぎて武器の攻撃力とか飾りだったからな
まあそれよりまず謎補正の是正だわ

>>72
運輪はレベルアップのシステムが絶望的に欠陥まみれでどうやってもバランス崩れるようになってた
まあ北米版ではある程度是正してて制作側もまずさは把握してるはずなので、そこはがっつり手加えてくるとは思う
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a2-++ih)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:15:47.07ID:8pJithnd0
>>72
運輪はレベルアップ時に戦闘に出ていたキャラにだけ補正がついてたんだけど
それがあまりにも不評だったので流石にリボーンでは
それそのものも、他の差がつくような要素もなくなってると思うぞ。多分。

純粋にキャラの基礎ステ+クラスの補正ステ だけだと思う。

タコヤキとかカードで、地道に上げる分には贔屓のを育てるんでそれは残ると思うけど。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6d8c-6u6j)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:53:17.44ID:SN3yH1lO0
原作のフォルカスというか何も知らぬ人が育てると
ナイト一直線かつ重装備で剛腕・鈍足・当たらないとなる
そしてドラグーンになって症状が悪化した頃に顔キャラが増えてきてスタメン落ち
そんな感じじゃないかな
スタメン落ちさせずにガンナーにまですると鈍足高火力の銃士としてやっと成り立つと
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ea74-XrCo)
垢版 |
2022/09/14(水) 23:58:55.97ID:8t2DsOgK0
原作、実は命中の方が有利な計算式だから、AGI低くても軽装かつオーブで固めれば割と当たる
逆に回避無双は難しい。ニンジャ一筋で育ててもけっこう当たる
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d10-Mjbb)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:15:34.21ID:QvswSFF40
原作はドラゴンとかアンデッドみたいにヘイト集めてタゲ取ってくれるユニットが重要だったな
回避はそれこそハボリムみたいな俊敏ユニットに重装の敵が正面から攻撃するみたいな局面以外あてにできない
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ab4-DgEd)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:24:32.99ID:N16S6WWd0
命中にAGIや装備重量が重要って罠よね。普通DEXが一番効くと思うじゃん。
でナイトやドラグーンはDEXそこそこあるからかわせないにしろ攻撃は当たりやすいと思うじゃん。
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d8c-+Wio)
垢版 |
2022/09/15(木) 00:24:55.74ID:bZ88Bq150
呪文書直読みで誰でも除霊とか誰でもクイックムーブとか便利だったけどクレリックのいる意味無くなってたから廃止はしょうがないか
バグか仕様か分からないけどステータスで回復魔法の効果変わらなかったからなおさらだしな
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa1e-Mjbb)
垢版 |
2022/09/15(木) 02:53:43.01ID:hWkOpCrB0
>>91
本当にシステム面の取捨選択が間に合ってないからねぇ。
触媒システムは忍術だけでよかったろうに。

合成失敗したら何も残らない合成なんてリセマラになるだけなのに
そのままいれるとかおかしいだろ。
出来た武器が+1になると装備武器レベル制限で装備不可とかもうね……。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5a2-++ih)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:14:47.64ID:1osTrcit0
>>89
ステータスで効果は上がるけど、本当に微々たるもの過ぎてね。
具体的には術者のMNDで少し増加。
対象のVITとMNDで少し増加。RESで減少。
ステが50とか100変わってやっと違いがわかってくるレベル。

で、運輪は職業間ステ差があまりないので、ナイトのヒールもクレリックのヒールも大差ない、となる。
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a5f6-ZsoU)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:41:20.65ID:v/cSOHMd0
めんどくさいのもあるし、忍者みたいに触媒だけでいい魔法もあれば他職は触媒+MPも必要だったりと
バランスも全く取れてなかった
というか触媒要らない魔法間でも全然バランス取れてないんだからそらそうなるわな
というか魔法以外も(ry
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1187-uVCg)
垢版 |
2022/09/15(木) 07:43:43.15ID:/MWnFGZR0
>>92
ウォーレンまでは時系列続きで正史扱いだけど、ランスロットさんは過去に遡っての救出だから非正史のファンサービス。これは松野がTwitterで言及している。
DLCはパッケージ内に収録との事なのでリボーンでも仲間になると思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況