X



ゼノブレイド3 反省会スレ 11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/15(木) 19:13:30.92ID:IbjjmpDb0
マップが見にくい
敵のモーションワンパターン
携帯モードは画質がモザイク

他にも色々

前スレ
ゼノブレイド3 反省会スレ 10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662727503/

ゼノブレイド3 反省会スレ 8
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661357571/

ゼノブレイド3 反省会スレ 9
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661950389/
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:36:23.55ID:zWONIMVl0
オリジンはこのゲー厶そのものなんだろな
あれも2つの世界がぶつかって消滅するから急いで作ったんだろ?
このゲームも他とのスケジュールの都合上で急ごしらえしなくちゃいけなかったから
整合性おかしくてパート毎に話もおかしい世界になってしまった
で、俺らはそこに生まれたゼットな訳だ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:47:39.49ID:nXbtkGUO0
間違った世界だからそこに生まれた命諸共リセットってこっちがラスボスみたいなことやってるよな
命とは、みたいなことを道中でやっといて生命賛歌でなくリセットってこれが製作が伝えたかったこと?って感じ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 12:58:25.41ID:UFNA245u0
なんでブレイドも子供産めるようになったのかね
クラウスが最後に手を加えた?板が去った影響?人かブレイド自身がそう望んだから?わからんけどレックス達には孤児の世話をしてもらいたかったよ…
コルレルにそうしてもらったようにヴァンダムがしていたようにラウラが望んだようにってお話として美しいじゃん
まあレックスなら子作りしながら孤児の世話もしてるだろうけどなんかなあ…
2の人とブレイドとの関係性が好きだった身としては子供作れるってデカい変更点は戸惑う
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:00:06.09ID:Vyewb+A10
>>545
>>548
レビューが消されたとかソースあんの?
あるならレビュー内容と掲載・削除前後のスクショがないと信じられない

ちなみに作品レビューに全く関係ない罵詈雑言は容赦なく消されると思われる
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:05:24.69ID:ImHjmpZv0
本スレでランツとセナ恋愛じゃなくね?って言ってるやつのがしっかり読み込んでて笑うわ
ランツの一言で救われたんならその後にシャナイアと同じと思いたくなくてとか言わせんわな
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:09:51.16ID:t7aSzwVx0
1と2の世界をつなげること前提で3を作る構想してたなら話の整合性は必要不可欠なんよ
それを2の話はマクガフィンで3の大まかな構想と話の後付けで生じる矛盾は関係ないだの言い出すとか話の趣旨を理解できてない詭弁すぎる
覚えたての言葉を使いたかったのかな?
おまけに中学生を見下すような発言が許せない大人げないID:9K0JJbsU0はもっと自分の発言に責任をもって話すべきだ恥をしれ御里が知れる
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:43:51.88ID:/XvQAtuc0
登場人物全員恋愛脳にされるのはげんなりする
ランツとセナ位の関係でとどめておいてくれた方がいい
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 13:57:38.95ID:Vyewb+A10
>>617
レビューの中身が分からん
違反てるのかどうか判断できん
FFもそうだが軌跡みたいな長くやってるゲームはアンチ活動に余念が無いヤバい奴いるからな
エアプなのに悪口書きまくる邪魔なレビューも色んな作品でみてる

星1で消されない奴と消される奴の線引きは必ずあるよ
Amazonだって企業だから無闇に消したら、食べログみたいに訴えられるわ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:02:14.69ID:xss9iI2q0
>>597
2人が帰ってこないまま終わるっていうのは一度エンディングに入った段階でそうなってるんだよね
復活するまでの音楽の中で余韻も楽しめたし一度で2度美味しかった
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:09:25.47ID:xss9iI2q0
>>571
そんな本筋でどうでも良いことより何でもありの世界観にしてるのはオリジンっていう設定だよ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 14:31:40.91ID:XQymjnrX0
メビウスはプレイヤーの暗喩だみたいな陰謀論とか好きそうな考察は近頃見る?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 15:19:27.20ID:VQGurdO80
>>624
3を低評価してる人はメビウスの描写が己を突き付けられてるようで苦しいからだっていう言説は何度か見た
いやこんな薄っぺらくて極端なキャラ付けで刺さらんよ…面白いものなぁもメタ要素なのかなとは思ったがオリジン突入からは何も面白くなく冷めてたので共感できないしメタネタゲームはもう色々遊んだんで今頃そういうのいいからってなった
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 16:36:46.61ID:YIFZjIir0
>>624
Spec Ops: The Line みたいな元々空気なシリーズでメタネタやられても別構わないけど、ゼノブレでそれやられても・・・

しかも雑だし
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 17:48:14.59ID:4V/4sR6Y0
メビウスの描写が刺さって苦しい?ギャグのつもりかな
刺さって苦しいから低評価にするっていうのもわからない
ハーレムに嫉妬してるだけでしょwと同レベルで理解不能な返しだなぁ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:01:45.18ID:9g27dDox0
刺さってるって事は共感してんだよな狙い通りやん
まぁそんな内容ゲームに求めてないしストーリーとしては下の下
つまらんものなぁ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:31:31.30ID:cQq/koBY0
つなみらから思ってたけどライターはメリアちゃんの事嫌いも?
1本編でハイエンターの未来を託され、タルコが光妃を消そうとした時も「それは私の役目だ」
って時期皇帝の仕事を買って出たメリアちゃんがつなみらラストでタルコに「そなたが(皇帝に)なればよいのだ」とか
冗談でもそういうセリフ言ってほしくなかったも
で3だけど明らかにニアに対してはライターのブヒりが見えるのにメリアちゃんだいぶ扱いがあっさりですね
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:35:48.76ID:9g27dDox0
ゼノブレイドってアオイドスの研究員が宇宙を創造したりマルチバースを管理出来る上位存在があったり星間戦争に巻き込まれたりして誰かがメイキングした謎の惑星が出てくるような壮大な世界観の話じゃなかった?
今回漠然とオリジンって言われても何?お前らが作った奴が暴走しただけ?あと個人の話多すぎて世界観はおまけみたいな…サブクエでやれよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 18:46:03.07ID:EH94p6ZJ0
プロの脚本家なら自分の性癖とか隠せよって思うわ
2も大概だったけど3はもう好き放題やりました臭が酷い
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:00:39.87ID:rPWwmt0d0
>>626
興味ないジャンルだから全く知らなかったけど調べたら面白そうだなsteamで買うかも
真剣に作り込んでれば強烈に印象に残るけど雑にやると恐ろしくしょーもなくなるのがメタネタやね
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:22:27.10ID:wPcF+VkK0
無からブレイドが出せる瞳で情報共有するみたいなのがなければ
分裂してた地球が一つになったから新たに生まれる人が元の地球人の姿になったのかと思えたんだけど
何でブレイド出せるんや?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:25:35.38ID:8rn5yQIH0
やっぱホムラとヒカリが分裂して帰ってきたのって横槍入ったからだったのか…
本編じゃレックスは1人として扱ってたのになんで分かれたんだ?って感想だったけど長年の謎が解けたよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:26:00.91ID:OnJ6qFbT0
>>628
ほんと擁護の仕方が変わらんよなぁ…
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:30:48.98ID:hOLinol+0
>>639
人間性に目覚めたアンドロイド的な主人公が旅に出て本物の人間達に出会うみたいなシナリオで人間達も当然のようにアンドロイド的内蔵機能持ってる展開って斬新だよね
だからドラマも生まれないんだけど
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:37:34.53ID:AEzEVZMO0
>>640
レックスはホムヒカを1人として扱ってたっけ…プネウマ状態ならともかく普段はホムラとヒカリで分けてたような
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:43:00.00ID:vouGCm1D0
>>636
もうここからスレチだけど、Spec Ops: The Lineはいいぞ

なんとかブレイド3さんよりずっと命の話とムービーの演出が優秀

ただ急ぎじゃなければセールまで待った方がいいよ。10年前のゲームだしセール時には500円程度になる。そろそろSteamハロウィンセールも近いでしょうし。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 20:47:56.74ID:vLLN/XIs0
シュルクは神無き世界を望んだのに、その子孫?が神と同等になっちまったのは皮肉だなぁ
世界中をデータ化して再現するとかそんな超技術があったら必ずその技術を巡って争いが起こるはずだからな
ある意味核兵器よりヤバい
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:06:36.91ID:5TgG9Wyg0
>>643
ホムヒカ合わせて君一人って言ってるシーンもあるけどホムラとヒカリとか分けて呼んでるシーンもあるしそもそもホムヒカ自身が私達って言ってるから一人でもあり二人でもあるって感じかな
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:07:58.80ID:m4wFRThq0
>>643
なんでヒカリがあっさり親密さでホムラに追い付いついてるんとの疑問に
二人は同一の存在であると本人に言われたからとのこと(…この説明もどうかと思うが)
つまり脚本がブレてるだけ
出来もしないのにダブルヒロインなんて難度の高い物語構成に手をだして持て余してるだけ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:34:13.22ID:7pSyUihT0
ホムヒカのことはジークに分けて考えてないとかいってたからそれ以上議論しようがない
今作を見るに高橋はホムヒカ返す気はなかっただろうね提案されて変えたんだろう
一応上位存在に近いから消える方がキレイではあるしな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:37:20.76ID:a1nYrqz80
日本人はハッピーエンドだったら評価する人が多いから正しかったと言えるなそれに結果論だがホムヒカ自体はゼノトップの人気出たし
3の感想みても他の突っ込みどころがたくさんあるのにビターなんで減点ってのがかなりある
終わりよければ全て良しを潰したのは誤算だったかもな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:40:14.29ID:hvwk31IB0
単純にサブクエで人間関係築いても消え去るってのがな
先にメインやってからやりこみしようとしてたからモチベーションなくてしかたがない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:42:32.34ID:th84GkL00
ハッピーとビターとかまだそんなこと言ってるのか
結果よりもまず物語そのものがクソであり、矛盾歯抜け妄想の産物だからゴミなんだよ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:45:21.14ID:t7aSzwVx0
エゴイストな主人公なんて好きになれるわけない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:48:14.57ID:Ns37LXY+0
終わりよければすべて良し理論は分かるけど3はただのブン投げエンドであってビターなんて上等な物ではないです
これをビターで括ったら他の作品に失礼
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:52:38.86ID:kZ6P50em0
実際ハッピーじゃ無いからやだって意見はあんまり見ない
ハッピーじゃ無いから批判されてる(話を読む力がない人が批判してる)と言う主張に利用されてるだけなのが殆どに見える
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 21:56:49.13ID:rPWwmt0d0
2が終わり良ければすべて良しっていうのは単にハッピーエンドだからじゃなくてラスト3話あたりの出来が良いからじゃないか?
俺は中盤までは前作に比べるとハマりきれないなあと思ってたけど終盤で評価爆上げしたわ、やっと届いたねで終わったとしてもたぶんそれはそれで良かった
逆に3は中盤まではかなり楽しめてたけどオリジンの話が出始めてからが全てを台無しにした
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:09:08.58ID:BMMvIJsP0
ストーリー以外のゲーム性は1も2も3も大差なくね
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:13:32.28ID:+dn3Vv8U0
戦闘やUIはゴミだったけどストーリーや考察出来る部分があったから過去作は楽しかった
今作はストーリーと考察要素全て剥ぎ取ってただのゴミになった
ちなみにハッピーエンドでもこの内容はゴミ
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:16:21.05ID:4bMQvmdk0
1はあの時代ならシームレスバトルはそれなりに評価はできた
2は賛否両論だけど挑戦的ではあったかな
3は進歩が進歩が無い…
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:19:42.23ID:Ns37LXY+0
ジェムでピーキーな戦略組んだりも出来ないし仮に出来ても意味ない程浅い戦闘だから明確に退化してる
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 22:39:23.59ID:Nsap33OK0
件の「まだ2ヶ月あるだろ?」のくだり見たけど
男の方も論外だけど女の方もヒデーなこれ

典型的な「どうにかしたい訳じゃないけど共感して欲し~の~」っていう
女にありがちなクソムーブでこのパートだけ嫁が担当したのか疑うレベル
そもそも兵器破壊にいの一番に同意したのお前だぞ
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/20(火) 23:13:50.91ID:wPcF+VkK0
女ってこういうクソみたいな事言って哲学者な男を困惑させちゃうんだよね〜
うんこれ書いたの男以外ありえねぇわ
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 00:02:21.50ID:KG8OV7YU0
>>613
すまんが俺は星2レビュー投稿したら削除された
別に違反にあたるようなことも一切してなければ内容でもない
普通に言葉も気使いながら具体的にダメなところ書いただけ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 00:03:34.75ID:pm284V8Y0
諸々の説明不足で虚無感が残りビターエンド以前の問題
アニメ映画で今年最大の問題作であるバブルに似てる
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 01:20:45.05ID:b0jdhygE0
2はチュートリアルマジで酷いけど戦闘慣れたら戦法色々組めるしガシガシ速攻決めてくのは楽しい
3はやれる戦法少なくなってキャラの操作少なくなったからあんまり操作してて楽しいとは思わないな
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 08:08:25.85ID:c5A3FOGo0
>>643
1人とかみたいなこと言ってたけど二股状態になってることに対しての製作陣の言い訳にしか見えなかったなあ俺は
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 08:34:00.11ID:cBoJfe2y0
2でサブ人格のホムラがヒロインって挑戦的だった気がする
普通だったら物語を通して色々乗り越えて本来の人格のヒカリに統合となって人によっては少しビターな展開になりそうなところを物理的に分裂するって結論を出してきた
制作側としてはその後ニアも交えてハーレム一家と化すことなんて今更なことだったのかもしれない
ユーザーとしては理解に苦しむけど
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 09:54:09.94ID:QnHHgjRk0
話の展開の仕方がいちいち古いんだよなあとプレイしてたが
相変わらず高橋さん竹田さんでやってたんだな
ラストの方は小島監督もびっくりな説教臭さで自己啓発本かよと
今の世の中見てて色々思うところがあったのかな
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 09:54:20.53ID:RJR6tenN0
二重人格ヒロインは3×3 EYESの影響がでかいよな。
ホムラ・ヒカリもパールバーディーモデルだし。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 10:06:25.58ID:s4eh6gM00
味方側は上から目線で押し付けがましい説教垂れてきて敵は敵でイヤイヤ言ってるだけの駄々捏ねる餓鬼
おままごとみたいな茶番が余りに多かった
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 11:25:02.32ID:oF0GsXF80
>>672
言い訳なのはその通りだけど
結局分裂しちゃうからその言い訳も成り立たなくなる
ヒロインふたりをどう扱うか結論出さずに複数の
人間で作るからこんな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:24:38.84ID:DXF824yC0
>>677
元々そういう考えを持ってて、人気が出たから好き勝手出来るようになっちゃったんじゃないの
インタビュー見ても自信満々だし、多分自分達では説教臭いなんて思っちゃいないよ
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:42:37.98ID:vTNJ2mJu0
>>679
プレイヤーにそれを気づかせないで展開させるのが秀逸の作品だけど、ゼノブレのシナリオライターじゃ無理
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:43:07.50ID:EZVRHZw+0
ここまで言ってる事がフワフワだと説教じゃねーだろ
のび太のママが漫画表現でガミガミ言ってるのと何も変わらない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 12:54:46.32ID:k73jmOts0
>>660
戦闘と探索なんかどうみてもワーストでしょこれ
ロール変更にしても自由度なんかえるようにみえて一切ないクラスmaxなるたび強制チェンジさせられるだの流れ作業でかつ全キャラ無個性の人形化にしかなってないし
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 13:02:49.43ID:k73jmOts0
敵もただ不快なだけでかつ全員同じ姿したやつらが同じような流れで作業みたいに登場してくるだけで何の魅力も記憶にも残らんのしかいねえなあっておもってた中でNだけは唯一際立った存在感あったからこいつがどう話動かしてくのかっておもってたら唐突にメンヘラ小物化してがっかりだな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 13:05:23.62ID:uxLhDYAa0
もう3の話はいいよ…あんな蛇足な内容がシリーズの節目らしいけど高橋総監督はもう降板するのかね
ゼノギアスの設定は奥さんがほとんど作ったらしいけど
デバイス作った時間よりナルキー倒してる時間のほうがもう長い
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 13:05:46.15ID:Sz31CUMi0
色々やりたいことや伝えたいことがあるんだろうなあとは思ったがそれが面白いかどうかはもっと重視してほしかった
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 13:22:56.56ID:d9E0vJOd0
>>688
チャレンジ精神豊富なのはいいけど、ある程度結果は想定して欲しいよね
「敢えて敵を単純にしました」って言って結局酷評されているし
「7人戦闘」も一人当たりの影響が減るからプレイヤーの特権を盛るべきだったろうし
やる前に気づいてくれよと
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 14:11:25.63ID:1M/EwBwE0
「往く」「想い」「哀しみ」

たったこの3単語をいい感じに組み合わせることでノアとクリスの会話が再現できてしまう発明
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 14:17:37.51ID:C0rli/db0
あえて敵の主義をシンプルにしましたっていうのは話がお粗末なことへの予防線にしか感じない
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 14:18:16.02ID:9Ewd5tQ30
>>673
速攻で売上ランキング圏外行ったのに「ダウンロードは売れてる!」って言ってるんだよな
その全然売れてないはずのパッケージが中古に出回りまくり
噛み合いませんよね
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 15:07:57.38ID:2/SpY75U0
>>691
各自やること成すことバラバラな個性派グループに同じ衣装と呼称を与えてただ判別しづらくしただけなんだよな
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:06:39.34ID:mgaekVpg0
>>693
メビウスは無意味にアルファベットで揃えようとして完全に失敗している。
人数1/3以下にして各自をもっと掘り下げた方がよかったと思う。
アルファベットで並べたいからこの人数にしたのかと勘ぐってしまう。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 16:12:00.22ID:luKni1Vp0
N=ノアっていう子供向けアハ体験をやりたかったんじゃないか。成功したかは知らんが
メインキャラ全員メビウスにいるのかと思ったら見事にしょうもない子悪党揃いっていうw
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:03:41.31ID:s4eh6gM00
シティーの保守派に対してメビウス呼ばわりされてるのがな
勝てるかどうかも分からん戦争の中で自分の身内を優先的に守る事の何がいけないんだ?としか思えんかった俺もメビウスか?

ウロボロスや強力な武装みたいな対抗手段を持たない人間であっても無謀な戦争に協力しない人間は全員悪みたいな作中の雰囲気が危険思想にしか見えなかったんだが
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:30:55.96ID:C0rli/db0
チート能力で支配搾取してるメビウスと問題先送りではあるけど危険を避けて暮らしたい住民を同列にするのが正しいみたいな描き方は駄目だよなあ
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 17:41:27.55ID:DXF824yC0
高橋「(主人公である6人について)極端な話ですが、ゲームの終盤で相づちしかうたないキャラクターとかにしたくなかったので・・・。」
ゲームの終盤どころか序盤以外ずっと空気になってるキャラがいるんだけど何言ってんのこの人…?
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:08:14.94ID:YNppyhuu0
なろうは糞!って啖呵切っておいて、ゼノブレ2の中盤にかけて
なろうを笑えない深夜ラノベ三文芝居をお出しになった前科があるので
高橋のおっさんの言うことは話半分に聞くことにしています
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:28:47.86ID:9MJqnLqq0
セナはむしろたまに出番があるかと思えば「ミオちゃん・・・」しか言わなかったり自爆未遂で5分くらい尺使ったり
それなら相槌しか打たないキャラでも良かったんちゃう?と思う
ていうかそれいうならサイドストーリーをゴンドウに乗っ取られるような感じにするなよと
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:30:39.61ID:s4eh6gM00
危険を避けて暮らそうとする事の何が悪いのか全く分からない
逃亡兵ならともかく対抗する術を持たない一般人にさえ脅威に立ち向かって死ねって頭プーチンかよ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 18:32:53.42ID:4XTbAteS0
>>700
一般論として雑誌やらのインタビューって要はタダの宣伝でしょ
穿った見方をすると虚実織り交ぜた就活の自己アピールと変わらん
あんなもの鵜呑みにしてるやつはそのうち壺買わされるだろうよ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/21(水) 19:35:17.67ID:s4eh6gM00
メビウスに対抗しようとしない奴はメビウスと同じとか言ってた奴等が終盤に
「ここに居ていいんだ!いや居よう!」

俺「???wwww!?wwwww????wwwwwww」

笑わせに来てるのか本気で泣かせに来てるのか困る演出はやめて欲しいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況