X



†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★274†

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/24(月) 17:10:02.23ID:ljOoFHeF0
当スレはメガテンシリーズ総合スレです。
外伝、ペルソナ、デビルサマナー、デビルチルドレン、デビルサバイバー、魔神転生、旧約、偽典
葛葉ライドウ、アバタールチューナー、ラストバイブル、幻影異聞録#FE、ソウルハッカーズなど派生作品の話題もどうぞ。
雑談も自由にどうぞ。
次スレは>>950超えたあたりで立ててください。

◆アトラス公式
https://www.atlus.co.jp/
◆アトラス公式Youtube
https://www.youtube.com/user/atlustube
◆『真・女神転生』シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆『真・女神転生』シリーズ公式twitter
https://twitter.com/megaten_atlus
◆ペルソナチャンネル
http://p-ch.jp/
◆女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
◆FANDOM Megami Tensei Wiki
https://megamitensei.fandom.com/wiki/Megami_Tensei_Wiki

■各種攻略サイト
ゆめのしま
http://xn--68j2b7bjy.jp/
DDS-NERD
http://arl.sakur%61.ne.jp/dds/

前スレ
†女神転生 メガテンシリーズ総合スレ★273†
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662629323/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 01:52:10.08ID:7E9xwZiG0
>>394
硬いけど弱点をつくと有利に戦えるのがこのシリーズの特徴だろ?
罪罰は弱点をつくより強い技を適当に出してるだけで、ひたすらダルかった。爽快感がない
ダルいから即死スキルも多用してたけど当然確率だからそれはそれでストレスが溜まる
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 04:43:19.09ID:wbWW5cVF0
>>395
それに該当するシリーズ作品ってあるか?
自キャラがムド即死でゲームオーバーとかはともかく

真5とかレベル差あると弱点突いてもダメージ微だのぉ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 07:04:25.31ID:vFWXaf8a0
え、罪罰はぬるいほうだろ。罰の序盤はともかく敵が硬いなんて思ったことないな
初見実況とか見てるとカジノ景品を取るか合体魔法トドメをどれぐらい行うかで
難易度がこんなに激変するんだなとは思ったが
即死スキルも全く使わなかったな。罪は精霊召喚を組み込んだ合体魔法の種類が多く強くて雑魚戦を素早く処理できるし

>>396
罰で弱点がないボスは神取とニャルぐらいだね
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 07:09:19.41ID:vFWXaf8a0
あと罰はボス戦が結構しんどくなったのはまあ良かった
罪のボス戦はニャルを除けばぬるかったから
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:13:28.54ID:LQMOBkBz0
罪罰はぬるかったかきつかったか覚えてねえなあ
ふざけんなよと本気でムカついたのはデビルサマナーと異聞録までだからそこまでではないんだろう
だからって難しいほうが優れてるって意味ではなく
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 08:40:26.80ID:tj1gjd8b0
罪は基本温いけど
育成と編成状況次第で槍騎士団の最初付近がきつい。
罰はボスは難しめになって、硬いってイメージ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 12:28:51.63ID:usnnDMSd0
セントエルミン学園って偏差値ナゾだよな
神取・南条・エリーみたい学業優秀なのもいれば
アヤセ・マーク・ブラウンみたいに勉強苦手そうなのも同数程度いるし
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 16:59:22.62ID:YtcOMIZz0
ミッション系の学校は、大体幼稚園から大学まで一貫教育だそうだけど。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 23:06:41.61ID:pFBjIV7q0
罰をプレイしたときはガキだったから何とも思わなかったけど自分が大人になると罰のキャラって痛いんだよな
学生ならある程度痛くて当たり前だから学園モノだと何とも思わんけど
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:20:30.06ID:YIGZxMZc0
>>413
それは多少感じる
でもプレイヤーを子供扱いせず全力で遊んでくれるのってやっぱり鈴木しかいなかった気がする
岡田は製作者=神ってスタンスだし里見は自己主張強いし軽く合体事故は起きてる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 00:46:33.89ID:JxkwyoaO0
説教臭いのはあるが
一応罰は罰なりに大人はトラウマあるけど
たっちゃんの保護者として立ち回ってるのは良いわ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 01:03:35.90ID:IHYXUL4I0
里見はif女主を彼女にするのがネタとはいえキツいってのは散々言われてたな
まあ俺もゾッとしたけど
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 01:25:27.41ID:qCUuAHSd0
前の学校でノーパンのままカツアゲ繰り返してた女を彼女にしたって書くと別の意味で怖くなるよな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 02:11:15.01ID:sQDIV3RL0
きこえてるうたがこころをゆるがせてこころがけずられてー
罪罰は両方ともエンディングが好きだわ
シナリオまともになったPQ3を期待してもいいんですか?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 02:50:43.21ID:w3z4Y3450
PQ2はなあ…
思想の押し付けが鼻につくシナリオだけでもキツいのに、肝心のダンジョンもただひたすら単調やったね
PQ1は話も良かったけどダンジョン探索が楽しかった
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 03:24:03.53ID:w3z4Y3450
真3の乾いた色調の色使いは嫌いじゃない
というかむしろ好き
全体的に無機質な感じがたまらん
でも初メガテンなんだったら5の方が取っ付きやすい気はするかな
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 04:18:08.34ID:mcCE+/3c0
5は良いところもあるし本当に惜しかったとは思うけどあれがメガテニストが求めてたものとは思われたくなくて勧められない
あれよりなら3を勧めてしまう
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 05:28:18.41ID:MIk3HTmS0
新宿衛生病院みたいに、窓から他エリアの位置が立体的に見えると言うのを以降のダンジョンでも少しやって欲しかった。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 06:53:13.64ID:PkwUo6yU0
合体って今やなんでもちゃんぽんだけど昔の考えないと継承出来なかったのが良かったって人おる?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:24:49.74ID:qCUuAHSd0
あれは継承優先度高めの回復魔法持ちが忌み子になるからなあ
リカームドラとかリカームドラとかリカームドラとか
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:31:28.47ID:P5C65xQZ0
ペルソナ1は回復魔法の継承ができないタロット種族がそこそこあるのがちょっと新鮮だった
旧来のメガテンはどんな悪魔でも回復魔法が優先されやすかったのに、ってな感じで
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:58:24.24ID:PkwUo6yU0
良く考えたら3の悪魔合体ってちょうど良かったんだなーって思った
賛否もちろんあるだろうけど脳死でやってもある程度はランダムで何とかなって完璧にしたけりゃ考えてノイズ消しなよっていう
それに加え外観継承タイプとかあってなんだかんだ細かい

って
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:13:29.24ID:YIGZxMZc0
>>428
ダンジョンは無理でもギンザとかイケブクロとか拠点になるところで何かやって欲しかったな
一応ガラスの表現はされてたし
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:30:17.65ID:5Y4IVDVK0
>>432
メガテン換算(?)で3×5=15体の仲魔が連れ回せるワケだし、リリムとかが回復魔法使えたら完全ヌルゲーになっちまうし、さもありなん。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 22:43:54.60ID:fvUMsDuv0
>>438
幻魔(トラロックとか)は障害物飛び越えてワープ移動…みたいなヤツ?
デビサバは種族毎の個性の活かし方が上手にゲーム性に組み込まれてるよね
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 14:16:32.48ID:itMQfayV0
やってないから知らんかったんだけどソウルハッカーズ2の無料アプデでダッシュとファストトラベル実装って驚いたわ
なかったんか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 15:32:48.33ID:TVtiBsVH0
ファストトラベル!?どんな感じなの??
そんな広いマップあったけ??
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:22:39.04ID:csMVfWl60
>>442
各施設の前に一瞬で移動するやつだったと思う
思うしかないのはもう手元に無くて実際どんなアプデなのか確認できないから
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:29:23.66ID:ZyF2xoCg0
今、メガテンにはまってるんだけど、古い作品、例えば真女神転生1、2ってやったほうがいい?
ダンジョンクローラーっていうのかな。あれは不得意で、dsjも苦労したんだけどストーリーがいいから楽しめた
でも、真1.2ってオートマッピングがあるらしいんだけど、ダンジョンを進むのってdsjより難しそうなんだよな
プレイ動画見てると、同じ景色が延々と続いてる感じ。迷いそう
それで、牽引するのはやっぱりストーリーなんだけど今やっても面白いのかな?
ちなみにやったメガテンシリーズはは3、4、4f、dsj。ペルソナ3、4、5、ds1、dds(今攻略中だが止まっている)
ds1以外最高に面白かったんだけど。海外のサイトとか漁ると、結構、真女神転生1、2褒めてる人がいたんで
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:44:28.65ID:KaKYrtgb0
4やDSJがクリアできるなら真1と2も大丈夫だと思う
特に真1は色んな作品の世界観のベースになってるからメガテン好きならやって損はない
SFCよりはPS1の移植版の方が遊びやすいと思うのでプレイ環境があるならそっちオススメ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 22:57:33.34ID:HG94EuuG0
デビサマのストーリーとか雰囲気めっちゃいいけど
SSかPSP(VITAも)だけなのがハードル高くておすすめしづらいのう
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 00:14:52.26ID:vYF5nXYF0
『ソウルハッカーズ2』がセール初登場で30%OFF!「アトラスブラックフライデーセール」11/18スタート!
https://www.atlus.co.jp/news/19788/
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 01:00:28.59ID:RwtIUjsG0
真1真2のあのダンジョンは他人のプレイだとどこにいるかわからんけど
自分でやってれば意外と把握できるんだよな。不思議と
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 01:39:35.25ID:+FU6CvAu0
デビサマとデビサバとデーモンスレイヤとダンシングスターナイトとデジタルデビルストーリーとデジタルデビルサーガぐらいかな
あとカドケスとマニクロもおすすめ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 01:57:40.97ID:k/emqB1U0
1の序盤とりあえず初めて見ればそのまま行けるか行けないか自分で分かるんじゃね
最近のメガテンはほぼないけど1の不気味な雰囲気と音楽がとても良い
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 09:12:20.80ID:wBITI03F0
真1の日常がじょじょに崩れて非日常になる感じが好き

東京民は迷わないかもしれないけど
田舎民の俺は地名から東京のどこのあたりなのかさっぱりわからなかった迷いまくってわ

初代メガテンとif狭間編だけはダンジョンだけだからダンジョン不得意の人は大変かもね
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 12:36:54.99ID:VVc5K9i40
通路と通路の間に1マス空いていないダンジョン!というだけでも、真1・2はプレイする価値があると思うんです(何でやねん)。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 13:05:19.08ID:Pnyxv7xz0
真1は最後のカテドラルが広くて面倒なくらいであんまり印象ないな
真2は苦労した覚えがない
1番マップきつかったの初代デビルサマナー
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 19:26:08.82ID:aEmt9p7U0
メガドラミニ2の真1はラストダンジョンのカテドラル簡単になってて良かったよ。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 19:48:18.77ID:rpVqwJKz0
もっさりはオプションでデフォルトのスムースからクイックにした方がいい
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:46.11ID:Wl/SwoIo0
>>460
リメイクは欲しいけどちゃんとプレイしてファンだった人にして欲しいわ
変にオサレBGMにされるとか無駄な会話が増えるとか(増えることが悪いわけではなく)演出過剰になるとかされそうで怖い
今のアトラスは全く信用できん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 20:35:17.93ID:OFDM41EX0
>>468
何イライラしてるの?
現状に不満なの?
真1リメイクしてほしいって言ったの自分だから答えただけですけど?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 20:52:21.61ID:mRj5fUSD0
>>463
メガドラミニ2の...ていうかMD版のカテドラルって簡単になっちまってるの?期待してたのにィ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 20:53:44.22ID:kvcjWDMz0
5は5で楽しんだけどまあ昔の良かった所っていうのは特に継承してない感じだしね
1はその時の良かったところをちゃんと押し出してほしい。変に1+5みたいなのは勘弁って思うのは割と普通のこと

それはそうと5のシヴァはめっちゃ良かった
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 21:08:47.11ID:5iDDc+340
まああれだ、リメイクとかリマスターを手掛けるスタッフてのは原作に対するリスペクトが必要なのよ
それが無いスタッフが手掛けると酷い事になる
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 21:20:47.58ID:fZKyuJ5j0
旧約女神転生みたいにリスペクトあってベストメンバーで挑んでも、
大劣化(特に音楽)・大失敗するケースもある
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 22:30:38.27ID:GTy5sB7A0
ゆうても最近の他のリメイクやっててもどれも酷いから
アトラスに限らんと思うわ。
ヴァルキリーとか、
タクティクスオウガなんて原作者関わっても原作の良いとこわかってないもん
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 23:52:51.56ID:QQgvH+4k0
完全に老害発言だけど
日本の文化レベルが全体的にも後退してるんじゃないかしら

他の娯楽もぶっ飛んだ感じのは無いわよね
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 00:45:38.33ID:tPTc2Voo0
ソシャゲとネトゲの制作者の意図通りにクリアしないといけないギミックだらけ高難易度、耐久マラソン、
装備を揃えた時点でやっと土俵に立つのであってそこからどうやっても運要素ボスなど
の仕様にCSの開発者が引っ張られているという説もある
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 08:40:38.16ID:+ww75InZ0
購入母数が大きくなれば、良しとしない声も比例して増える
そんな有象無象から成る社会を黙らせるのは売上の数字のみ

売上が低く批判の比率が大きいのが明確な失敗
直近では墓2などが該当する
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 08:45:23.04ID:b6P3D0uC0
ポケモンって興味なくてやった事無いんだけど
昔から疑問に思う事があるのだが
毎回、赤青とか1セットで出すけどそれぞれストーリー違うの??
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 09:30:23.21ID:KfI8PUzy0
出てくるポケモンが違ってそこに全ての価値がある
一部キャラとか展開が違うけどストーリーはほぼ一緒だしそもそも昔からストーリーの質は高くない
いわゆるキャラクタービジネスの極致だから他ゲーとは全く別物の世界と思った方が良い
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/19(土) 09:36:04.81ID:oW1sDSQv0
>>489
ポケモンはちょっと評判見た限りだとバグが叩かれてるな
任天堂の品質管理は優れてると思ってたけどな、最近は違うみたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況