X



ロマンシングサガ-ミンストレルソング 510曲目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (中止T Sd2a-Ojdt)
垢版 |
2022/10/31(月) 19:45:35.52ID:KpIzhrfZdHLWN
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時に以上のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください

『神は人を創り、人は物語を作る。』

スクウェア・エニックスより発売中
原作 PlayStation2 DVD-ROM:2005/04/21発売
廉価版:2006/05/11発売 定価2,940円(税込)
ゲームアーカイブス:2015/04/15配信開始 1,111円+税
Remastered:2022/12/1配信開始 PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam/iOS/Android 5,830円(税込)/5,380円(税込)

Director:河津秋敏
ArtDirector:直良有祐
ImageIllustration:小林智美
BattleDirector:高井浩
MusicComposer:伊藤賢治
ThemeSong:山崎まさよし

■公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/archive/romasaga_ms/
■Remastered公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_minstrelsong/

■関連サイト
・サガシリーズスレッドまとめ
https://www26.atwiki.jp/saga2ch/
・外部攻略サイト
http://romasaga.minstrel-song.net/

次スレは>>980あたりで

■前スレ
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 509曲目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1665930045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-JP/9)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:01:00.01ID:0D5tFnjAp
楽しみにしてるけどこういうリマスター系列を再度プレイするのは結構適正選ぶんだよな
大体加齢もあってモチベーションが尻すぼみする
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 927c-rPhL)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:20:32.60ID:+i/vKxiF0
俺は小学生の頃、目が悪くなるからとファミコン買ってもらえず、親に隠れて、GBのサガ2ずっとやってたわ。めちゃくちゃ楽しかったな。GBでこんな音が出るのかってくらいイトケンの音楽のセンスも凄かった。

中学生になったら自分で買うならいいと、スーファミとロマサガ買って、カラーの大画面と、音がまた衝撃だったな。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ce4d-gUJl)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:22:40.10ID:VP+X1qYu0
発売日から有給とって4連休やり込むつもりにはしてるけど、ほんと歳なのか続かないんだよな
サガフロも2キャラやったら満足してもう起動もしてないわ
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-yzAO)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:28:14.62ID:5U56nEgNd
>>645
多分40くらいの人らってそういう厳格な家庭多かったよな
マンガアニメゲームに対しては特に風当たりが凄かったんじゃね?
親戚の兄ちゃんらがそんな感じでスポーツやれ!って言われ続けてた
0650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 927c-rPhL)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:38:15.97ID:+i/vKxiF0
>>648
あの頃はゲームはちょっとオタク扱いされてたね。特に女子からw
今はゲームもアニメも普通になったね。

ロマサガ確か9800円だったかな。中学生の9800円は今思うと高いんだけど、迷いがなかったわ。
またに5800円の話題が出ると、不思議な気分になる。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-+Ri8)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:39:17.39ID:QvJH0/kjp
>>607
クローディアの仲間はLP0にできれば早く離脱してくれる
あとシフの扱いが
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-+Ri8)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:40:32.35ID:QvJH0/kjp
>>627
体術にして高原日勝みたいにするのもあり
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-yzAO)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:41:23.02ID:5U56nEgNd
>>650
アノ箱当時見せてもらったけど凄かったな
ロマンシングサガ3のやつ¥11.800とかだっけか
クロノ・トリガーもそんくらいだったかな
自分はゲーム無かったから人の家で魅せてもらったりしてた
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp79-+Ri8)
垢版 |
2022/11/08(火) 18:59:10.36ID:QvJH0/kjp
少なくとも風のタクトのような失望させられるリマスターにはならないな
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55de-N6qc)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:44:58.04ID:YJ3DxKb20
>>653
友達思い出した
友達の家でゲーム機見つけ出して遊んでたところに友達の母親帰宅
見つかった瞬間時が止まったよ
その後友達はぶっ叩かれてて「すみません、ごめんなさい」って謝ってた
別れ際にまたやろうぜ!って約束したら笑顔でやろう!って答えてきた
良い思い出だ
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ecc-Cw2/)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:47:13.76ID:Dz1WCZVF0
これ小学生の頃にPS2版を友達に借りて遊んでみたことあったけど思いの外つまんなくて1日で返しちゃったのを覚えてるw
いろいろ駄目な所だらけだったけど一番アウトだったのはバトルがつまんなかったこと
敵が硬くてだるいし味方は大ダメージ食らってすぐ死ぬ
マップの広さの割に移動速度も遅くてイライラするし、かといってマップ探索しても大して何も見つからないし徒労に終わる感じ
こんなの今更リマスターで出されてもさ 現代のゲームの面白さを知らない人しか買わないんじゃないか?
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-hcl2)
垢版 |
2022/11/08(火) 19:51:36.86ID:Z97Ih+0PM
>>638
お、多分同い年だわ
松坂世代やろ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5d0-JP/9)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:28:42.68ID:thk2/8380
ミンサガ、当時途中で積んでクリアできなくて
数年後VCでやったロマサガ1をクリアしたんだけど
サルーイン戦で時間が経過する表現(昼夜入れ替えみたいな)あったと思うけどあれがすごい好きだった
BGMと相まって哀愁感じたし、ゲーム内では長く辛い、主人公たちにとって命を賭けた戦いなんだなっていうのがひしひし伝わってきて感動した
ミンサガはそこも含めてどうなってるのかが楽しみ
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c562-zlm6)
垢版 |
2022/11/08(火) 20:43:07.62ID:ndS/0D6Q0
SFCのサルーインめちゃくちゃ懐かしいな
確かその演出で暗くなりきるまでのに与えたダメージを計算してて、明るくなり始めてからの体力がその同量になるんだっけ
前半戦で頑張るほど後半戦が固くなるから最後背景が真っ白になったなあ
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92d6-VedC)
垢版 |
2022/11/08(火) 21:56:20.95ID:NZmlUuSq0
スーファミ版はもちろん、ミンサガでも小学生には難しいかもな
おそらくリマスター買う連中のほとんどは中年くらいだろうし
スーファミ版やってる人ならアラフィフとかそれ以上の人もいるかもな
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-E1si)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:47:08.78ID:Gg0WiXM00
サガフロの尺が適度に感じられたなら
ミンサガではステルス忍び足煙玉あたりの戦闘回避策をほどほどに抑えてサクサク次周へ進んでいくプレイがおすすめかも
これら駆使しすぎるとシェリルやアルドラ仲間にするまでにモチベが燃え尽きるかも
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-nsye)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:53:54.72ID:qNQf4ZqR0
なにも考えず3周くらいしといたほうがよかったなと感じるゲームだ
1周目から進行度気にしてキチキチやると疲れてもういいやってなるかも
まあ10?年前は掲示板も盛り上がってて進行度、攻略情報やりとり熱かったからたのしめたが
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e7-pSqO)
垢版 |
2022/11/08(火) 22:59:15.38ID:ECwBHmhT0
しもべ狩りやっとけばだいぶマイペースに出来たけどなぁ
まぁ知識ないといつの間にかイベント終わってスカスカでラスボスになるのは酷いか
一応無期限のイベントもそれなりにあるけどノーヒントだもんなぁ
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 72b7-hcl2)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:10:13.61ID:8jsa+vNi0
早くミイラ商人マラソンしたいです。
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9219-vwSk)
垢版 |
2022/11/09(水) 01:54:35.22ID:NnaPuKs/0
周回前提のデザインだしきっちりやるのは何週かしてからで良い気はする
毎回全回収してるとマンネリ化するしなぁ
でも3地点は常に制覇したい欲に駆られてしまう
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d98c-1gee)
垢版 |
2022/11/09(水) 02:50:14.16ID:N87bE1bU0
能力引き継いだらアルドラダーク分岐どうなるんだろ
序盤から勝手にダークになって離脱されたら困る
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1e7-Cu/J)
垢版 |
2022/11/09(水) 07:41:36.09ID:VHaqQlmu0
アルドライベント達成で分離して
それ以降の周回だとダークは最初からアサシンギルドに居るとか?
ダークになっても育てきったら知力40になりそうだし次の周回でさっさと冥府いけばいいだけか
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-RS5k)
垢版 |
2022/11/09(水) 13:43:59.00ID:mOL3a9APM
>>703
どっちも弱い
クラスも技も隊列補正もパッとしないから
けど衝槍はBPコスパ良好な乱れ付き、打槍はウコムの神雷が使えるよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-nsye)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:04:55.40ID:bywkGyfD0
5地図はもう少し緩くしてほしいなw
俺の場合だと全主人公これでクリアだなって頃(5〜7周目頃)にやっと一枚とったとかだぞw
青の剣やっぱ調整したかって感じだけど、それ以前に地図でなかったな
動画でしかみたことねーあのロマンシング武器
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp79-JP/9)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:49:40.49ID:TfH5SrEJp
ミンサガの計算式的に他の要素の影響が高すぎて武器の威力はあまり寄与しないって当時なんとなく思ってた記憶があるんだけど実際のところどうなの?
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-E1si)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:36:06.36ID:3VaOl6cS0
聖剣3の次作はニンテンドー64かゲームキューブで2〜4人マルチ協力プレイの可能な雑アクションRPGへと進化してくれたらよかったのにと今でも思う
あの時代スクウェアと任天堂の仲悪かったらしいから、時代が悪かったんだろうな
LOMは世界観全振りの名作と言われててそこに異論はないけど、3までの方向性を断ち切ってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況