X



ゼノブレイド3 反省会スレ16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:18:15.15ID:8rFnCX800
ゼノブレイドの続編出たら絶対神ゲー!

1のストーリーとクロスのフィールドを掛け合わせれば次は絶対神ゲー!

1のストーリーとクロスのフィールドと2のモデリングを掛け合わせれば次は絶対神ゲー!

1のストーリーとクロスのフィールドと2のモデリングと3のサブクエを掛け合わせれば次は絶対神ゲー!
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 07:35:43.20ID:2EoROhuD0
システム面のディレクションを桜井がやればいい
ゲーム講座の内容が毎度ゼノブレの欠点を浮き彫りにするかのようだ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 09:16:57.89ID:BWNqab210
>>355
今時の子どもにこんな退屈なゲームやらせたらスマホ弄り出すわ
オッサンの自分でも漫画読みたくなったのに
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 09:57:05.26ID:tknwHF1i0
ゼルダの開発話だったかムービーが5分続くとスマホ触り出しちゃいますよって言ってたね
能動的に遊びたいからゲームやってるわけだしそれにこういうムービーゲーって動画でいいやになりかねんと思うのよね
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:26:42.98ID:nKFWSVWQ0
区切る間隔が長すぎるイベントシアターの仕様もゴミ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:28:23.73ID:hNZxChvq0
ひたすらムービーな理由は劇場でひたすらループ映像を観ているゼットに共感して欲しかったんだろう
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:35:42.87ID:Ou+RFRas0
なんとなくで買った2でハマり、DEで更に好きになり、3楽しみだなって思ってたらこのザマよ
特にムービーの満足度が低すぎ
自分は尺が長い分には構わないが、棒立ち会話シーン多いしカメラワークが何故か前作から劣化してるし、長く時間とった割にはカタルシスが得られないしで退屈だったなぁって思っちまった
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:41:44.11ID:Ou+RFRas0
>>365
あの長さでシークバー付けようとかここで区切ろうとか話はなかったのかね
パッチとかも入る気配ないし、やる気ないのかな
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:47:03.33ID:hmGyT6gq0
その理由を掘っていくと次は本当に期待できなさそうなのが残念でならない
中の人が覚醒あるいは配置転換してくれれば…大鉈になるけど
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 12:58:18.14ID:8zmIMbzu0
次というか3がまだ終わってないしな
個人的にはそこが一番不満で「今回はちょっと微妙だったなー」で流して終わりたいんだが
来年末までは3を擦り続けるんだろ?こんな小粒な作品を長々とさ
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 13:10:41.53ID:hmGyT6gq0
>>368
内容は好きだけど、ゼノブレ2のクラウスのお話も40分くらいなかったっけ?アレも区切って欲しかったわ
これがウケたからええやろ!で形だけ真似た3くんさぁ

形だけといえばNとグラーフだなぁ、最愛の女を転生するたびに殺されてる事に気付いたから敢えて修羅に堕ちたグラーフと、
諦めてなんかイキりだしたNくん…メビウスを下衆って評したスタンスを一貫してたら(きっと展開もまだ)良かったんだけど、シナリオが支離滅裂で…うーん魅力皆無w
そんなに精神が強いやつばかり描写しても、ってつもりなら、そもそも普通の精神力のキャラなんか見ても面白くないぞと
メビウスくん聞いとるか
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:38:10.36ID:uQChKCCP0
>>371
シアターモードで長くなりすぎないように分割した方がいいってのはその通りだと思う
それでも2の後半は画面に集中しっぱなしで長くは感じなかったな
実況プレイとかで何回も見返したけど3は自分が見返す気にならないのは勿論、他人のプレイや感想にも興味持てないや
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 14:51:59.83ID:hmGyT6gq0
>>372
書く順がアレやったね、わしも2の後半は引き込まれてぶっ通しで睡眠時間削ってた
2行目が言いたかったんや
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 16:08:01.68ID:FhgfScSC0
2の不満点はストーリーのシリアスさとキャラデザがミスマッチなところだな
後半になるほどキャラが浮いてくるのが残念だった
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 16:25:22.41ID:hmGyT6gq0
クラウスさんの話を久々に見直したらやっぱり素晴らしいなと思ったけど、ホムラの格好wって単芝生えちゃうね
その点ミオは控えめで話さえマトモなら…と思わずにはいられない
デザインとしてはキャラ売りに対しても良い落とし所だろうし
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 16:32:49.27ID:GXyj47uX0
>>375
そういう個人的な露出度の好みはおいといて話すけどさ
3はエロ同人作家で楽園追放の頃からケツと乳で売ってるイラストレーターに地味なオーダー出すのが間違いだとしか思えん
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 17:10:21.04ID:qzJJVmaP0
3のメインキャラ立ち絵ってちょっと顔パーツや体のバランスおかしく感じるんだよねミオはそうでもないけど
難産だったんじゃないかな
2はいきいき描けてる
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 17:12:15.40ID:1AHjjVeY0
3に好意的な本スレですらおくりって何だったのになってて笑ってしまった
そもそも粒子になったりならなかったりするのもマジで謎
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 17:33:05.56ID:LRwd1CXF0
>>376
露出減らして個性無くすようなデザインさせるくらいだったら社内デザイナーでいいじゃんっていう、実際ヒーローのデザインは良かったし
FEエンゲージのキャラデザしてる人に地味な色でお願いしますって言うようなもんかな?
半端に客寄せしようとしてる?て邪推してしまう
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 17:59:10.90ID:U14EwtJg0
2 3のデザイナーだったら2の方向性の方がいいよ
毛嫌いする人もいるけどそれが強みにもなってるし
3は中途半端に地味にしてるから微妙
イラストレーターの良さを生かせてない
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 18:10:43.70ID:fbeyHR7B0
>>378
どのスレ?
現スレと前スレ軽く検索してたけどそこまでの流れにはなってなかった気が
独自解釈のやり取りはしてたが
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 18:21:57.12ID:/FaegaRi0
キャラデザの人はシンやメツ的な青年とか渋いおっさんとかは得意じゃなさそうなのがネックだなと感じてる
2のキャラのほうがイキイキというのはなんかわかる
露出し過ぎだったり胸デカすぎだったり賛否あるけどキャラデザの人が得意な領域みたいだしだからこそ人気に火がついたとも考えられる
中身も健気で可愛かったし
1は優等生とか言ってたけど3のキャラデザのほうがよっぽどそれなのではとふと思った
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 18:21:57.68ID:8zmIMbzu0
作曲陣やキャラデザは販売戦略で既に決定してたんじゃね
作風を調整する気は全く無くて1,2の中間取りたいから個性殺して地味系デザインしろってクソオーダー出して
プレーンな主人公としてOK出たのがマクロスFのアルトもどきっていう

完全にネームバリュー目的で採用されてsaitomはどういう気持ちでデザイン起こしたんだろうね
どいつもこいつも記号盛りつけただけのAI絵みたいな見た目してるけど
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 18:28:44.59ID:nKFWSVWQ0
過去作との繋がりは2が完璧すぎて単に地形とキャラ出しただけな3が安っぽく見える
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 18:40:54.64ID:LRwd1CXF0
>>384
THE コピペ って感じだからなあ過去作要素
種族で言えばブレイド・ハイエンターとか外見的特徴だけ持ってきて作品内でなんの説明もないから
新規の人、頭燃えてる主人公キャラいるけど疑問に思わないのかな?てなる
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 19:12:59.61ID:6RYv0P8p0
やっとポケモンSVシナリオ終わったわ
満足感凄かったわ、切なさ有り爽やかさ有りの良い話だった
まさに、これをゼノブレ3に求めてたのにどうしてこうなった…
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 21:04:03.82ID:LRwd1CXF0
ゲームでも音楽でもなんでもそうだが、コンテンツが飽和してて消費速度がどれも早いのに、
追加ストーリーが発売から1年後とかありえんよ
本編も大してきれいに畳んでるわけでもないし
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/30(水) 21:32:55.03ID:y81Rb4ay0
2はホムヒカのおっぱいを奇形にモデリングしたのが不満だわ
原画?はあそこまで奇形じゃないよなぁ?

クラウスの話40分あるの?
全然そんなに長く感じなかったわ
物語の根幹も根幹だし
興味津々で見て聞いてたわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 03:42:17.42ID:29j9wgLq0
>>367
棒立ちシーンは、主人公まんなかで後ろに仲間たちっていう大統領の演説みたいな配置がパターンになっててなんの面白味もない感じ。

ムービーの尺が長いのは、よけいなセリフが多いからというのもあるのかなと思う。
粘っこいというか粘着質なほど演出がくどい。
例えばMが身体をのっとってくるシーンとかあんなに尺いらん。
そういうくどいのが随所にある。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 06:15:32.35ID:9PyXD2H20
これで集大成はマジでないわ
単体でおもろいとか楽しいとかの世間の評価は大目に見てやる
集大成感は全くない
誇大広告にもほど
JRAに通報するレベル
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 07:35:04.72ID:YHyIJESI0
>>387
ps4版を発売日にやってpc版も後からやったけどオルティシエからはやっぱダメだなって思ってる
pc版はmodで味変して楽しんでた部分はある

個人的に3のキャラデザはsaitomの違う側面みたいなのが見れてそこは良かったと思ってる
なんとなくセナが一番描きやすいんだろうなと思ったけど
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 08:53:53.90ID:yOCqU/+t0
シティを目指せと序盤に言われてたどり着いたらあれだもんな
生命の誕生や老化に初めて接した様子だったけど、その辺の草花や魚、モンスターだってそうやって生まれて死んでいくのは見てるだろうにと冷めてしまった
実際どこかのコロニーのサブクエで農作物育ててたし
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 10:41:19.25ID:7wIm7XoU0
テーマの命もミオが助かったら完全に放り投げるのなんなの
残りの7人も一年しか時間ないんだぞって思った
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 12:02:57.00ID:5Jc+ybdf0
そういやさ、ZとNは何回も戦ってるっぽいこと言ってるけど
今までニアと協力した可能性はあるかもしれんけど
なんでメリア解放はできてないんだろうな
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 13:48:50.37ID:+lWKG8QE0
>>396
シリーズの当初の目的地って実際到達したらその世界観に面白みがあったけど、シティはまぁつまらんかったよねぇ
命について描くにしても動植物のそういう描写の甘さがとんでもなかったし
ミリタリー系としても薄いし、かといっとリアル過ぎてもクドそうだしチョイスがもうダメだった感

>>398
そういう膨らませたら面白そうな所の取っ掛かりが何も無いのよね…
どうでもいい目の表情は延々見せつけるのにね
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 19:41:03.81ID:bLXsdBvO0
集大成とか謳ってたベヨネッタ3もほとほとガッカリさせられる醜大成だったし任天堂のゲームでこの謳い文句は二度と信用しない
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 20:18:10.41ID:Rzx9gEHv0
今日のTwitter、ゼノブレ2・5周年のイラストはめちゃくちゃRTされてて笑う
やっぱ3はこの勢いないよな
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 22:48:44.93ID:AyWiTkP00
任天堂は業績や状況が順調だとまあ最低限、、、ってゲーム多くなる
まあここはそんなの関係なしに3作ハズレだけどね
2はキモオタ釣れてそっち界隈では人気あるけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 23:23:00.54ID:YHyIJESI0
ここ数年内のSFゲーだと十三機兵はずば抜けてたな
あれのシナリオは難産だったのを意地で完成させてたけど、ゲーム内に資料集モード付けてたしゼノもゲーム内に組み込んでくれ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 23:49:42.42ID:XI4Py03b0
>>401
2はこのお祭り感が発売後しばらく続いてたからな
モノリス直のtweetだから2の方が根強い人気があるんだって薄々気づいてんだろ
そろそろ過ちに気づいて欲しいもんだ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/01(木) 23:56:57.53ID:+9OqNNtr0
ゼノブレ2は愛されてるな
その2を徹底的に逆張りして滑った3は反省しろ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 00:08:47.12ID:WNniPrG40
イーラ編のように日常を丁寧に描くような作品にしたかったのかも
そしてその穏やかな日々の結末は破滅と知っている切なさ
3の結末を知ったうえでサブクエやるとそんな気持ちになる
ただメインストーリーの質が段違いだから比べものにならないなあ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 00:20:49.01ID:xiIrBmUV0
まあ、高橋はその都度やりたいことやってるだけだと言ってるし
2はあえて1の真逆になるようにしたとも言ってるんだがな
3はそのやりたかったことが失敗だったというだけだと思う
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 00:26:26.07ID:Jr0r23+j0
1と2で綺麗に対象的になるように作ってんだからそれを逆張りしたらわけわからんことになるのはわかりきったことではあった
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 00:43:35.33ID:vLeZ5Ipi0
でも構想は1→3→2の順番なんだよな
そうなると3のメインはもっと練られてて良かったと思うんだけど、サブクエとフィールドに工数割いてたら納期がヤバくなったのか?って感じ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 00:50:38.43ID:xiIrBmUV0
何度も言うが3の構想は2の前って話もキービジュアルの話だからな
シナリオのプロットなんて一言も言ってないしいつも世界観から先に作るのが高橋だ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 01:02:11.43ID:Omiulxkz0
1直後に思いついたのはキービジュだけだし1視点から見ても2視点から見ても3はただの蛇足で後付けだろ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 02:03:30.88ID:Opx9Vpoz0
2で明かされた1との関連性のほうがよっぽど繋がりを感じたし刺激的だった
3は融合と称して客の興味を引いてみたものの本編での種明かしが肩すかしすぎた
2は終盤まで伏せられてたし内容にもだいぶ驚かされた
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 08:47:24.41ID:E8X3jm0l0
2はアンチも人生賭けてるような本気度でゼノブレ2っていう沼に足を取られてるような奴多かったからな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 11:39:32.62ID:EFDMRn8H0
ポケモンのほうがマップのでき良くて草
ゼノ3は印象に残るロケーション全くないのがヤバい。秘境に着いてもなんの感慨もない。
マップデザイナー変わった??
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 12:04:12.20ID:dI2UU/AP0
ポケモンは知らんがブレワイは天気によって景色の表情が変わるのが良かったな
マップ部分はブレワイ2に全力の可能性もある
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 12:32:41.53ID:y7oofFAo0
結局あーどこかで見たなあ、て地形が多いからな
新鮮さもない
あと広い割に移動も遅いし苦痛
移動用のレウニスくらいあった方が良かったわ
何のためにルディのクエストをメインに入れたんだよ……
メカニック仲間にしといて便利な乗り物がなんも増えないの意味わからんわ
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 13:07:52.61ID:lbM9otL+0
シナリオはポケモンSVの足元にも及ばないけどな
並べて語ることすら失礼なレベル
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 14:32:17.21ID:Ah2zyY4u0
>>422
ほんとそれだわ

広いマップを高速移動するだけで遊びとして成立するのにやらないゲームがメチャクチャ多いのが不思議
ましてやクロスを作っておきながら
値崩れしてるのに中古対策とかいうジョークは結構ですよ
でも乗り物は一度歩かせた後にしなよ、クロスは勿体なさすぎた
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 15:52:50.45ID:WNniPrG40
高速移動はマップの描画処理が追いつかなくなるのかな
ただエルティア海はイライラするけど一応高速移動できてるしDLCで乗り物きたら見直す
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 18:22:30.98ID:4idKvCov0
ダブルアタックできるようになったの?
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 19:22:56.30ID:1IRcHOKu0
なんの魅力もない敵キャラ、教本にも載ってる黒焔のディルク(笑)ことディーの回想とかまじで長く感じたわ
ただちんたらと味方をちくちくするムービーで2分?3分?くらいとられてたのビックリ
退屈で思いっきりスマホ見てたわ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 19:34:50.00ID:1IRcHOKu0
前はある程度は曲の展開に合わせてキャラ動かしたり喋らせてるように感じたし、それのおかげか気持ちも
しっかりムービーについていってたんだけど、今作全然だめじゃないか?
とりあえずムービー作ってやりたい演出と台詞喋らせて、それに合いそうな曲合わせてない?
4話の命を背負ってとか、流す場所絶対そこじゃないだろって感じだったわ
勝手に自爆して死にそうになってる執政官のバックでそれが流れてても全然盛り上がらんのよ
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/02(金) 22:12:55.71ID:ET7/YWOP0
今作のムービーはマジで一回見たらもういいかなってなるのばっかなのがな
内容微妙でも映像が派手なら良かったのに剣戟も終盤にいくにつれ微妙になるというかほぼ武器構えてレスバするだけという
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 01:27:40.18ID:dTzQxfs30
前の休日にちょいと呑み過ぎてYouTubeでゼノブレイドBGMのバンド演奏見てたんだけどムービー見たくなってSwitch起動して2とDEのシアター見たんよね
それで思ったんだけどやっぱ3はダメだな無かった事にしたいレベル
唯一マジでユーニのキャラモデルだけはお礼を言いたいが
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 01:59:02.85ID:OGiECIpD0
ほんと無かったことにしたいよね
3には見返したいと思えるムービーがないのに自分で気づいた時はショックだった
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 02:20:57.79ID:MzFmmcmP0
逆に2をやってみたら3は陰影の滑らかさとか空気感とか、繊細な部分の進化はしてるんだと思った
まぁだからムービーの内容が良いってわけじゃないんだけど
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 02:50:31.95ID:PQsNccml0
今までIGに任せていた絵コンテやら今回内製にしたんだっけ
それでここまで酷くなるんだからモノリスは何でもこなせる万能会社ではないんだよな
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 11:36:32.11ID:OGiECIpD0
内製にするのは構わんけど、集大成って言ってる作品で急にそれをやる意味がわからん…
実際それで魅せ方悪い、テンポ悪い微妙なムービーになってるし…
モノリスだけの力で行けるって思っちゃったのか、後進育成のためかは知らんけど今作で
やる必要はなかったと思うわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 11:54:21.08ID:t3S64LL90
グラフィックの方向性が変わっただけでぶっちゃけ劣化を感じたカットシーンのほうが多かった印象
綺麗で作り込まれたシーンが少ない
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 12:39:28.68ID:yjt/3EST0
確かに陰影は進化してるとは思ったけど顔の半分だけ陰がついてる画が多すぎて違和感だった
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 12:44:37.55ID:OGiECIpD0
もう技術だけ開発して他のゲームのグラフィックとかマップとか担当しておくれ…
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 12:47:03.68ID:ywCwUqk+0
グラフィックやモーションは毎回ショボいと思いながらプレイしてるけど一応色々やってんのね
Switchしか持ってない人には美麗オープンワールドに見えるのかな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 12:59:26.31ID:ggGTQIYZ0
最近のイラストの流行りの塗りかたを3Dでやってんなってのはあったな
肌トレスとか3Dモデルにしててなかなか凝ってるなとは思った
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 14:54:20.92ID:CIbGcsqT0
グラフィックはスイッチで圧倒的だろう
これ以上は性能的に頭打ち
むしろ限られたスペックの中でよくここまでできるなって思うし、そのノウハウはハイスペックだから何でも詰め込めちゃう他のタイトルよりもすごいと思う
だからこそもう少しSwitchの性能が良ければなとか思ってしまうけど。解像度とかフレームレートとかアンチエイリアスとか…
あとゼノブレイドはトゲトゲしたデザインが多くて物量もあるから、余計に性能不足を感じやすい
モーションも1、2と比べるとだいぶ良くなってる、でもここはまだ他タイトルに追いついてないかな
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 15:35:37.40ID:oGafOy0H0
正直グラフィックより見せ方の方どうにかしてくれんかなって感じが全編付き纏ってグラフィックは良くなったからとか言われてもつまんなかったら意味ねーよって思う
綺麗になろうが冗長にだらだら退屈なムービー流してるだけなら評価点に値しない
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 17:08:07.33ID:5TEwWcpD0
見返したいムービーが2話の火時計破壊くらいしかない
成人の儀は無駄に長すぎ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 17:19:27.44ID:hMj7mXNr0
モーションやグラフィックとかはPVでよく使われてた一話のノア達対ミオ達が分かりやすく表現の向上を見て取れるけど
それ以降その技術が活かされる感があるのはアナイアレイター阻止の時のディー対ウロボロス位しかない
エヌとの戦闘はどれを取っても一話の幼少期演習より見せ方が悪い
一話まではムービーの全体的なクオリティも高かったと思う
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 18:47:52.36ID:ZdWmRZy30
>>455
アナイアレイター戦のイベントシーンもそうだけど
基本こっちが人数多いのに
わざわざ1対1で戦うシーン何度も入れる意味あるのか。

戦闘シーンは1の見せ方が神がかっててそれに対して3のは見ててイライラするか、見てて眠くなる。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 19:05:45.83ID:czRdhT270
1はまずHD機でもないWiiのグラフィックでありながら動きで魅せてくるムービーだったからな
DEが出てSwitch世代に近いグラフィックになったことで10年前とは思えない出来をより実感したわ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/03(土) 19:07:42.75ID:XhiZ3r/F0
グラフィック面はSwitchで出来る内容としてはよく頑張ってると思うよ
モデリングも2やDEと引き続き好きだよ
デザインがクソなんすよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況