X



ゼノブレイド3 反省会スレ16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 13:52:49.61ID:2kOpd3I20
悪い想いが集まってできた思念体だから悪い事しますって
要はプログラミングされたAIみたいなもので話し合いも何もないからあんま好きじゃない
ゼット君は「弱者はどうする?」とか問うてきたかと思えば「面白いものなぁ」で議論ブン投げたり全てが中途半端
主人公側の上手い回答が思いつかんからとりあえずゼットを悪者にしようとしたのが目に見える
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 13:55:39.61ID:+uzxiBUk0
アルヴィースが管理してる世界の1やゲートの力を使った2と違って力の理由づけが曖昧すぎる
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 14:11:46.10ID:2YLw3JPw0
クラウスがいないのにラスボスどうすんだと思ってたら結局あれだもんなぁ…
思い付かなかったんだろうから仕方ないね
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 14:57:05.47ID:QycvMBP+0
恐怖心の集合体です未来が怖いので人類を停滞させてました→「面白いものなぁ」
演出的にミーム化狙ってるの見え見えだったがラスボスの行動原理矛盾させてまでやることじゃねえだろって
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 16:12:43.36ID:nMxByXup0
そういや海外ではしょうもない宣伝してたなこのゲーム
どこぞのサイトで何点やら、高得点だらけですみたいな
海外の営業がきな臭い
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 16:41:41.36ID:oSRtsRpz0
ここに書き込まれた色んな不満や疑問を吹き飛ばすような解答を追加ストーリーに求めるしかないw
少しだけ期待してる
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 17:37:59.19ID:6gK8b1Qg0
エンディングの時間が動き出した所から始まれば良い
文字通り世界は消滅し、なにも無かったことになったので千年以上続いた悪夢が終わったとして全く違う話を始めよう
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 18:46:37.49ID:mqC4+of/0
3に思い入れないから後日談の類いならどうでもいいな
1や2の後日談的にシュルク達がオリジン作るためにまた冒険するような内容なら興味あるが
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 18:56:30.60ID:zL5LsVaK0
NTRで盛り上がってたけどその先ずっと盛り上がりないまま未解決エンドだから
世界中だいたいその辺プレイしてたであろう発売日から一週間だけの寿命だったゲームだ
そもそも俺あの展開大嫌いなんだけども
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 18:59:35.84ID:ZF7YhG8P0
後日談じゃなくて何も無かっただよ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:08:43.84ID:zL5LsVaK0
よく言われてるけどゲーム本編やって思う感想や疑問について触れるためにDLCの追加ストーリーを希望する声は多いんだが
それが前日譚か後日談のどちらかしかできない以上、既にその時点でどちらかはやらない事が確定するわけだから、今現在の時点で説明不足は確定の「詰み」なんだよな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:09:34.26ID:Y0bq5dJQ0
DLCは6士族
開発が想定してたよりプレイヤーが全然興味ないのに笑う

初報はニンダイでシュルクやレックスやフェイやらと似たようなのが出てきて皆の心鷲掴みするだろね
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:28:11.46ID:zL5LsVaK0
5ちゃんに限らずSNSやふたばとかどこでもそうだけど語尾に「~も」つけて喋ってる奴ほんとみんな気持ち悪くて頭悪そう
1の頃はそんなんいなかったよな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 19:45:47.31ID:2Y0JmGx40
DLCは何処かの牢獄に閉じ込められたノアが
「オラたち、他人の作品(ゼノブレ1・2)の続編を勝手に出しづまったばっかりに牢獄にとずこめられづまったんだ。もう二度とすねがら、出すてくんろ。」
の台詞を言ってゼノブレ3はノアたちが作った二次創作でしたってオチにして
その後キャラと世界観とシナリオが全て作り直されたゼノブレ3Reが発表されませんかね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 20:18:29.18ID:/iJV/vUA0
ゼット倒してもどうなるかわからない。だったのに倒したらなんかみんなどうなるか理解してるのが謎すぎる
作ってる時に分かるだろこんな説明不足
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 20:55:19.43ID:E4OjzgRH0
イベントどっかでスキップしたっけ?ってくらい
唐突なんだよな
2からそんな感じの所は有ったけど
稚拙なだけで流れみたいなものは掴めた
3はまじでどうしてそうなるのかが全くわからない
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 21:23:14.16ID:6zXvhfh70
>>580
エンディングでそれだから笑うしかない
なにもわからないままランニング始まって気持ちもなにもすべて置き去りにしておわる
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 21:48:58.24ID:sJA5iaQt0
1もガド初戦の後飛ばしたかと思ったけど別に流せるシーンだしな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/06(火) 23:24:02.20ID:22rlsmlz0
あれ登場人物の視点が切り替わってるだけで流れは別におかしくないじゃん
ガドが主砲で攻撃→フィオルン(メイナス)が力を使う→大爆発で13章終了
14章開始でエギルのシーン、気絶中のシュルクの精神世界を描写して全員が目覚めて無事を確かめ合う流れだし
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 04:32:48.29ID:k0MG4Sr40
メイナスが謎の光で攻撃を止めた描写にしか見えないからガドはどこ行ったのとかさっきまで戦場だった所で普通におしゃべり始めだけど大丈夫?とか疑問は色々ある
でも別にそんなに気にしなくても流せる程度の事だよねってこと
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 08:01:32.30ID:mRWNidQp0
>>579
Z倒す前に、それについて主人公達とニアとメリアで話し合うべきだったよね。本当に意味不明なストーリー。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 09:31:21.46ID:C6DZl2he0
DLCに関してはどうでもいい六士族も然り、これ以上過去作と変に絡めて冒涜すんのは勘弁してくれって感じなんだが、キービジュアル的に余計なことしてくるんだろうな...
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 10:41:18.53ID:So87LYW70
同じようにシリーズの未来がーとか言ってたつながる未来が霧の王周りぶん投げて終わった時点で3の追加シナリオも期待できない
余計に謎増やして終わりそう
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 12:48:24.01ID:OdUgO4yn0
シナリオも酷い出来だがシステムもチグハグで
ゲームとして楽しむのも難しい
本当に詰まらなかったわ
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 13:25:21.42ID:+yBWLf/I0
一般評価的には「ストーリーに"少しだけ"難のある良作(or神ゲー)」で収まりそうなのがモヤモヤする
いや自分の感性に刺さらなかった僻みと言えばそれまでなんだが
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 13:31:06.66ID:+CG6gWYZ0
他人の作品評価に干渉したくなるのは危険な思想だからやめておくといい
俺には良さがわかるんだよな~って作品があるように、俺はクソだと思ったわ~って作品があるだけだ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 14:07:31.71ID:QfSYlY/B0
>>584
イベント後は戦ってた場所から大きく吹っ飛ばされてるんだよね
長距離射撃してくるガドがいる通路奥まで接近したけど入り口付近まで戻って来てる
フィオルンの目が光ってメイナスが力を使ったことはわかるけど直後に大爆発だから
ガドも吹っ飛ばされて相打ち的になったのかもね
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 14:08:24.97ID:FzhIBBQ90
100時間ドブに捨てたと思いたくないから良作判定するやつは一定層いそう
だが俺は金ドブしたと思ってるからクソゲーだと断ずる
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 16:21:47.20ID:SmVuaB/N0
>>576
2辺りからの新参信者が始めた内輪の合言葉みたいなものなんだろうけど
揃いも揃ってたぬきちの物真似って意味分からんよな
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 16:55:50.81ID:CWRT+dv20
ソフトはダウンロード版、限定版の資料集別売の奴をニンテンドーショップで購入
そしてDLCカードまで購入済
この上追加ストーリーが六氏族だなんてやめてくれ心底興味無い無慈悲過ぎるわ
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 20:45:43.13ID:JtoWNt200
語尾に「も」付けるやつの話とか3の糞っぷりとなに関係あるんだよ
話そらさず3の反省しろ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 20:49:17.95ID:+GmouuY60
勝手にさせたれやって感じ
こっちは俺が嫌な思いしたからで何でもかんでも噛みついた結果で3の批判してるわけじゃないんだわ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 21:44:31.77ID:scjdG7WU0
>>570
そっから改めてミオや1,2の連中に出会ってなんやかんやと進める話が遊びたい
というかシリーズ総括する作品とかどっかで聞いたから3てそんなもんだと思ってた
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 22:07:40.14ID:YExs7gzv0
6人戦闘のメタ的にDLCは六士族濃厚だよなぁ……
例えそれが良い出来だったとしても、結局本編後に何が起こるのか明らかにならない時点でもう取り返しつかないな
なんならシティーの人達への思い入れが強まって、消滅EDへの拒否感がより強くなるまである
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/07(水) 22:25:48.83ID:JtoWNt200
DLCはまったく新たなオリジナルストーリーやぞ
六氏族じゃ新しくもなんともないから違うよ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 00:02:16.44ID:2WVQRlcF0
シナリオに関してはフレーム自体がぶっ壊れてるから
後から何を追加しても無駄なんだよなあ
本編が多少マシに見えるような粉飾は可能かも知れないが
狂信者クラスじゃなければこんなうんこゲームのDLCなんぞ手出さんし
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 00:32:49.21ID:TiIuul990
サブクエの方が短く面白く綺麗に纏まってるの悲しすぎる
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 00:54:51.44ID:qeX/2FJq0
主人公がこの世界大嫌いで価値ないと断定した上で壊したがるんだからどうしようもねえよ
最後の最後だけ権利あるのか?なんて逡巡しだす方がキャラブレしてる
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 08:27:09.09ID:Ecu7wBNf0
オリジンで消滅した世界を再生できるというのが、そもそもよくわからない。
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 12:06:50.25ID:KxqHTnK60
>>606
そのあたりの仕組みが全く言及されてないから
>>196
の説が一番信憑性が高いと思ってる

大体、現実世界の宇宙の広さを考えれば人工物で全宇宙を復元するなんてできるわけないし、できるという設定ならそれをはっきり描写するはず
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 14:01:12.21ID:JNvld3bj0
構造や設定がどうとかはもはや本質的にはどうでもよくて、それをゲーム内で綺麗に面白く納得いくように見せられなかったという方が問題。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:16:30.55ID:V3mfD7V/0
フィオルンが生身に戻ったりホムリが生還したりご都合展開は毎度のことだけど
3はストーリーに理解不能な部分が多すぎてどこまでがご都合展開なのかすらわからない
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 17:33:53.61ID:jvBEnKJ10
1のエンディングの、アルヴィースの「僕には見える。その世界で、全ての生命が共に手を取り合い、未来に向けて歩んでいく姿が――」とはなんだったのか…。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:38:08.75ID:rJ3Hvod+0
>>609
フィオルンに関しては本編中とキズナトークで遺伝情報からの再生や古代の医療技術に言及して伏線貼ってた
ホムヒカの復活は分裂に説明ないけど大団円として好意的に受け取れる
なんか3に至るまで段々と必要な説明が不足して行ってると思う
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 18:40:36.32ID:eK0me7570
コレクターズエディションが気持ち的に開封できない呪いのアイテムと化していたから手放すことにしたわ
まさかこんなことになるなんてな
2もDEも3も期待を込めて高い方を買ってきたが
CDでもついてればまだ価値はあったかもなぁ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 19:15:37.54ID:4202v5b10
例えば、PVや冒頭のノアの語りで
この世界の人の寿命は10年、戦い抜いて寿命を全うし女王の前で成人の儀に望むことこそが誉れ
皆が成人の儀を受けるために生きる、みたいに言ってて
これって毎年何人生き残るかわからないし、人数制限とかとくに触れてないのに
機械とは言えニアが、今を遡ること一千の昔、成人の儀が始まり、これまで999の命が私の下に還ってきた
は一年に必ず一人ってことだからおかしくね

親切脳内補完すれば、機械のニアが言ってることだからとか、年によって人数にバラつきがあったけど
たまたま999人だったとか言うんだろうけど、普通におかしいって思うだろ

わざわざ取り上げるには小さいことってのはわかってるけど
そういうの一つひとつあげればキリがないくらいたくさんあって
それがずっと頭に残りがらストーリー進めるから気になって集中できないんだよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 21:10:45.98ID:nIornpOR0
>>609
ご都合主義の無いRPGが思い浮かばない
ご都合でもそこに持っていくまでの流れが重要だし気にしたことねーわ
3はそれ以前の問題
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 22:28:13.97ID:t9G0m4lW0
声優の演技はよかったけど音楽はよかったかすらわからんわ
いや単体で聴けばいいんだろうけど使い方が悪すぎ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:01:53.31ID:kdhHOGrV0
>>617
雰囲気とか空気感とか繊細な部分はシリーズで一番だと思った
フィールド曲なんて印象に残らん言われてるけど、3の作風だとBGMとしてはアレが正解だと思ってる
1とか2みたいにフラッとサントラで聴きたくなる曲じゃないとは思うけどね
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:21:14.44ID:dXIUaZwe0
プレイ中にやたらと聞かされるメニューBGMとチェインBGM
テストプレイで誰も違和感覚えなかったのかこれ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:23:25.15ID:2WVQRlcF0
bgmとかチェインとメビウス戦とユニーク戦のサビしか憶えてないわ
あと謎の脳内パソコン起動してる時の変なSE
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:46:54.98ID:MMLe4szm0
期待しすぎた自分が悪かったのかな?とすら思い始めた、ひと通りクリアしてソコソコサブクエ埋めたあとの印象だと
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/08(木) 23:51:05.88ID:MMLe4szm0
メインをサブクエで補完するような作りにするならサブクエ最初からメインに組み込んどけや!と思ってしまうくらいには作りが連携取れてないというかバラバラ、後サブクエ唐突に始まる辺りもなんか違和感の方が大きくてサブクエ単体で面白くてももうちょっと、こう…て感じに都度ゲームをプレイしている自分に引き戻されるのが残念だった
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 00:38:05.54ID:wfF8QTFp0
クリアして直ぐ売ったから900円の損害で済んだけど
900円のゲームとしても面白いと思えなかった
チグハグなストーリーにゴミUI激長ムービーと
ストレスが半端ない
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 02:28:34.79ID:gRPcVAL00
後半のシナリオで失速したんだし誤魔化すのも兼ねて素直に再会して終わりのハッピーエンドにしとけよって思う
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 05:25:17.91ID:cH8CRXkl0
繊細な表情による演出スゲーなんて信者は褒め称えてるけど
倍速視聴が当たり前、情報は字幕表示が必須の時代なんだから
開発の時代遅れっぷりが際立つだけなんだよな
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 08:28:56.04ID:lCh7D2EE0
>>626
その考え方はお前がおかしい
表情を繊細に表現できる技術そのものは素晴らしいことだよ
問題は肝心の脚本が繊細じゃないから全部無駄ということだが
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:09:06.41ID:9a4YW19a0
顔のパーツがグニグニ動いてるだけで大したフェイスモーションには思えなかったな
旧態依然のJRPGというか解像度高いのにシンプルな作りでvtuberっぽい感じ

仮にアークの格ゲーくらい手間かけてたらムービーの見応えも違ったかもね
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:13:37.47ID:wfF8QTFp0
ムービーもだらだら長いだけでキャッチーなシーンが全然無い
ムービーの担当1と違うのか?
あまりにも出来が悪すぎる
それか物量が多すぎて凝った物作れなかったとか
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 09:49:39.83ID:/tBhm7Fc0
表情も2の頃からかなり力入ってて3でそんな進化した気がしないんだけど
急に無表情から今の状態になったかのような勢いで話す人もいるのは2やってないだけなんだろうか
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 10:14:20.55ID:CVq/LmG40
モデリングはセナとユーニは文句なしに可愛い
発表時に大人気だったエセルはなんかデブに見える
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 10:45:50.78ID:W9RV2Ahn0
ゼノ3とベヨ3で学ぶべきことはEDさえ綺麗にすっきり終わらせてくれれば道中の不満は多少マシになるってこと。
EDがゴミだとそれまでに費やした時間のすべてが馬鹿馬鹿しくなって非難轟々になる。。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 10:47:54.67ID:OryDqX7S0
3はリップシンクするようになったのは良かった
2は文字通り口をパクパクさせてるだけで笑えた
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 11:19:10.05ID:chPver1y0
DLCで謎は全て解決されるとか言ってる人もいるし、DLCストーリーのハードルが天に届くほど高くなってるが大丈夫なんだろうか?
まぁ出るころには皆忘れてるから大丈夫か
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 12:06:17.43ID:WAYbI8JT0
>>635
メインストーリーや動きがあるシーンはそんなことなかったぞ
サブクエとかはそうだったが
逆に3は動きごと根こそぎ持ってかれてるじゃん
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 12:37:59.41ID:9a4YW19a0
音楽は単体だと過去作と遜色ないハイクオリティに聴こえる
ゲーム中は微妙だったり鬱陶しく感じるけどね

「音楽だけは良い」ってクソゲーでよく聞く評価だけど
今のゲームは構成要素が多くて複雑だから他の要素がクソだと音楽の良さも掻き消してしまう
最近だとサイパンで似た現象に遭遇した。ゼノブレと違って良い意味で曲のイメージがガラッと変わる
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 12:56:09.66ID:AoNL8+YQ0
TGA無冠おめでとうw
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 12:58:23.91ID:AoNL8+YQ0
消去法的に音楽くらいは取るかと思ったらGOWに取られてて草
ユーザーボイスの最終選考くらいには残ってるかもとは思ったらそっちにすら最終選考弾かれて草
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:26:55.47ID:mGrstUQ80
ノミネートされた時の場違い感
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:30:24.63ID:90PVf78T0
どう考えても消去法で有利だった音楽すら選考外www
player's voiceでも最終選考に残らずwww
ゴミのベヨネッタ3すら取ったのに三部門もノミネートされて
無冠とか飛んだ赤っ恥だな🤣🤣🤣🤣
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:34:45.44ID:4x4UV5zI0
目線がグラグラ動くのがリアルですごいって感想がよく分からない
常に薬キメてるみたいで気持ち悪いよ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 13:53:27.35ID:d2YFvsDl0
目線自体今更すぎて周回遅れだしな
言うように不自然に使われてる所が悪目立ちしてるだけっていう
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 14:15:06.54ID:leR4TSOo0
目線グラグラは不気味の谷だった
顔は思いっ切りアニメ顔なのに
なんでそこだけリアルにした…?
篠笛オーダメードといいそんなとこに手間かけるならやることあっただろ大賞
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 14:17:21.91ID:gRPcVAL00
どうでもいいところに力入れて肝心のシナリオは劣化とかプレイヤー馬鹿にしてるよね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 14:19:15.81ID:s504wKoC0
目の動きとか個人的に悪くは無かったと思うけどメインの部分がよく出来てて初めて評価されるところだと思うし所詮は小手先の要素
これでリソース結構割きましたとかならFF映画の葉脈のくだりと変わらんと思う
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 14:23:44.36ID:l0U1mL0V0
しっかりとメッキが剥がれ落ちた様で何より
斎藤は取れなかったけど是非プレイしてねって言ってるのに戦犯の脚本担当した竹田はダンマリで草
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 14:45:12.18ID:SKb2wbJm0
saitomはモノリスに強みのエロ抑えられて苦労してそうなのにめっちゃ宣伝してくれてるしこのクソゲーには勿体無いくらいの人材だわ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 14:55:06.92ID:z83+o6ac0
シナリオの盛り上がりというゼノブレイドが高く評価されていた部分を
作り手が上手く分析できてなかった部分はあるのかな。
1と2みたいにどんどん高まっていく展開とシナリオではなかった。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 15:04:43.20ID:NNQ91TcJ0
3だけでアクの強い設定モリモリなのに+1,2世界の消滅云々とか無理すぎる
捕らわれのメリアはともかくニアは登場時点で仲間にして1,2編の補足担当にするべきだった

そもそもあの二人をクリア後のオマケに回してるのがおかしい
物量好きを自称しておいてエンドコンテンツに本編要素回すなや
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 15:59:14.51ID:JfCAY1fV0
>>647
2で瞳の揺れはかなり効果的に使われてたけど今更なぜこんなに取り沙汰されるかと言うと
2では一瞬の動揺の表現として使われてすぐ次のアクションに移ってたから自然に話に溶け込んでたんだけど
3は間延びしてるムービー中に瞳フルフルを顔アップでずっと見せ続けてるから見せ方として変になってたのと同時に今回初めてその表現に気がついた人がいたって話だね
マジで思ったより長く揺れ続けてるとこ見せられるから
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 16:22:30.45ID:dyFTgD780
ユーザー投票でも最終選考残ってないんだから言い訳が効かないな、エルデンやGOWが相手だから分が悪いとかではなく単純に評価されてないからこの結果
そもそも音楽だけなら明らかに有利で勝ち筋はあったけどそれすら取れてないし
よっぽど悔しいのか海外の信者がGOWに印象的な音楽なんて無いのに!って言ってキレ散らしてるんだよな
何かと海外で好評とか言われてたけど分かり易く実態が暴かれたのは朗報
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 16:28:25.05ID:dyFTgD780
並んだのはブサイゾンだろw
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/09(金) 17:17:12.83ID:lsSg8HA/0
英GJAでもノミネートはいくつかされてたけど受賞無しだったしな
任天堂枠ですらアルセウスに獲られてた
もう極一部の狂信者以外からは正直微妙なゲームだったねって扱いになりつつある気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況