!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
ゼノブレイド3のネタバレありストーリー・設定考察スレ
考察の為の1や2のネタバレも可です。
未プレイの方は注意してください。
他の方への煽りは禁止でお願いします。
前スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670205720/
過去スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660104091/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660448279/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660693894/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661254349/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662256243/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93b9-UqTC [60.118.124.7])
2023/04/25(火) 23:44:20.90ID:Db9BCkIn02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56])
2023/04/25(火) 23:45:05.69ID:iY/6z9kJM エピローグノア消失シーン
笛のシーン後、一番大きな鳩が画面を横切った後にノアが消えて物語が終わる
https://i.imgur.com/fXdSggs.gif
スレpart4のID:/NRGAN+Ldさん検証動画
https://i.imgur.com/V7VGcO8.mp4
該当部分を1/10倍速
鳥による画面遮りコマだけカットして繋げた動画
ノアのみ消えている
笛のシーン後、一番大きな鳩が画面を横切った後にノアが消えて物語が終わる
https://i.imgur.com/fXdSggs.gif
スレpart4のID:/NRGAN+Ldさん検証動画
https://i.imgur.com/V7VGcO8.mp4
該当部分を1/10倍速
鳥による画面遮りコマだけカットして繋げた動画
ノアのみ消えている
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56])
2023/04/25(火) 23:45:23.92ID:iY/6z9kJM 六氏族(七始祖)
オーツ家
オーツ家始祖にしてシティーの解放者。
ケヴェスの兵士であった始祖は、他の始祖達の手によって命の火時計から解放され、以後は最初のウロボロスの一人として、シティーの解放に尽力した。
機械工学に長けた始祖は、ブレイドで戦う事はなく、自ら製造した武器で戦った。
現在シティーを支えてる技術体系、その全ての基礎は始祖によって構築されたものである。
メビウスとの戦いの後、80の歳で亡くなるまでシティーの再興にその人生の全てを費やしたと伝えられているが、ケヴェスの兵士であった始祖がどのようにしてその歳まで生きられたのかは謎に包まれている。
https://i.imgur.com/LgJIhu6.jpg
ドイル家
ドイル家始祖にしてシティーの解放者。
その出自は、最初のシティーを建設した者達の直系の子孫である。
エヌによってシティーが崩壊してからは行方しれずとなっていたが、後に他の始祖達と出会い、メビウスとの戦いに身を投じた。
始祖とヴァンダム家の始祖とは血縁関係にあったと言われており、僅かに残された当時の記録によれば、兄妹であった可能性が高い。
兄であるヴァンダム家の始祖と共に戦い、ウロボロスの力を完全なものとする。
聡明な人物であり、後のシティーの法体系の多くは、始祖によってその礎が創られた。
https://i.imgur.com/J6TusD8.jpg
ローディス家
アグヌスの兵士であった始祖は、ケヴェスの兵士であったオーツ家の始祖との死闘の最中に他の始祖達と巡り合い、命の火時計から解放され、メビウスとの戦いに加わった。
兵士ではあったが、非常に柔和で心優しい人物であったと伝えられている。
また、医療技術にも長け、後のシティーの医療技術の発展に絶大な影響を与えた。シティー再興後、アグヌスの兵士であったにもかかわらず、80の歳を超えても尚存命したと言われており、何故そのような事が出来たのかは謎のままとなっている。
https://i.imgur.com/z3y7KAd.jpg
ヴァンダム家
ヴァンダム家始祖にしてシティー再興の祖。解放者。
かつてこのシティーはメビウス・エヌによって壊滅させられた歴史を持つ。始祖はそれまで限定的であったウロボロスの力を完全な物とし、エヌと戦い、これを退ける。
戦いの後、散り散りとなった人々を集め、シティーを再興する。シティー再興後にはドイル家の始祖にシティーの全てを託し、放浪の旅に出立。その後の消息を知る者はいない。
ヴァンダムの氏を持ち、始祖の子孫達がシティーへと帰還したのはそれから数百年後のことである。
伝承では、始祖は拳を活用した体術を得意としたと言われており、その血脈は今尚、ヴァンダム家に受け継がれている。
https://i.imgur.com/DAs0WO1.jpg
オーツ家
オーツ家始祖にしてシティーの解放者。
ケヴェスの兵士であった始祖は、他の始祖達の手によって命の火時計から解放され、以後は最初のウロボロスの一人として、シティーの解放に尽力した。
機械工学に長けた始祖は、ブレイドで戦う事はなく、自ら製造した武器で戦った。
現在シティーを支えてる技術体系、その全ての基礎は始祖によって構築されたものである。
メビウスとの戦いの後、80の歳で亡くなるまでシティーの再興にその人生の全てを費やしたと伝えられているが、ケヴェスの兵士であった始祖がどのようにしてその歳まで生きられたのかは謎に包まれている。
https://i.imgur.com/LgJIhu6.jpg
ドイル家
ドイル家始祖にしてシティーの解放者。
その出自は、最初のシティーを建設した者達の直系の子孫である。
エヌによってシティーが崩壊してからは行方しれずとなっていたが、後に他の始祖達と出会い、メビウスとの戦いに身を投じた。
始祖とヴァンダム家の始祖とは血縁関係にあったと言われており、僅かに残された当時の記録によれば、兄妹であった可能性が高い。
兄であるヴァンダム家の始祖と共に戦い、ウロボロスの力を完全なものとする。
聡明な人物であり、後のシティーの法体系の多くは、始祖によってその礎が創られた。
https://i.imgur.com/J6TusD8.jpg
ローディス家
アグヌスの兵士であった始祖は、ケヴェスの兵士であったオーツ家の始祖との死闘の最中に他の始祖達と巡り合い、命の火時計から解放され、メビウスとの戦いに加わった。
兵士ではあったが、非常に柔和で心優しい人物であったと伝えられている。
また、医療技術にも長け、後のシティーの医療技術の発展に絶大な影響を与えた。シティー再興後、アグヌスの兵士であったにもかかわらず、80の歳を超えても尚存命したと言われており、何故そのような事が出来たのかは謎のままとなっている。
https://i.imgur.com/z3y7KAd.jpg
ヴァンダム家
ヴァンダム家始祖にしてシティー再興の祖。解放者。
かつてこのシティーはメビウス・エヌによって壊滅させられた歴史を持つ。始祖はそれまで限定的であったウロボロスの力を完全な物とし、エヌと戦い、これを退ける。
戦いの後、散り散りとなった人々を集め、シティーを再興する。シティー再興後にはドイル家の始祖にシティーの全てを託し、放浪の旅に出立。その後の消息を知る者はいない。
ヴァンダムの氏を持ち、始祖の子孫達がシティーへと帰還したのはそれから数百年後のことである。
伝承では、始祖は拳を活用した体術を得意としたと言われており、その血脈は今尚、ヴァンダム家に受け継がれている。
https://i.imgur.com/DAs0WO1.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56])
2023/04/25(火) 23:45:43.14ID:iY/6z9kJM >>3
始祖続き
リイド家
リイド家始祖にしてシティーの解放者。
本像は始祖が師と仰いだ人物であり、これは始祖の師に対する敬愛の念、ひとえにそれ故である。
師と始祖の間に血縁関係は無かったが、師は始祖を我が子の様に大切に育てたと言われている。
師は常に冷静で物静かな人物であったが、ひとたび戦いに赴き、赤き大剣を振るうその姿は、多くのメビウスを畏怖させた。
師は激しいメビウスとの戦いでその右腕を失う事となったが、負傷しても尚、戦いの意思を衰えさせない強い精神力の持ち主であったと言われている。
https://i.imgur.com/MeHs6Af.jpg
カシィ家
カシィ家始祖にしてシティーの解放者。
本像はリイド家始祖同様、始祖が師と仰いだ人物のものである。
始祖の師は大きく頑健な体躯を誇り、二振りの大剣を軽々と振るい、隻眼の不利をものともせず、メビウスと戦う事が出来たという。
無頼漢の様相そのままに、豪放磊落、非常に熱き人物で、苦しいメビウスの戦いを、精神的にも支えたと伝えられている。
また、自由の人であったとも言われており、その気質は再興時にはまだ年若かった始祖と、そのカシィの血脈に受け継がれている
https://i.imgur.com/sJmVPYd.jpg
※中央ウロボロスストーンの台座
「本台座に飾られている物は、ごく最初期のウロボロスストーンのケージであるが、ここには本来、七人目の始祖の像が建てられる予定であったと伝えられている。
七人目の始祖、その正体に関する伝承はほとんど残されておらず、これは単なる記録の紛失ではなく、七人目の始祖の意思によるものであった可能性が、多くの歴史研究者によって示唆されている。」
始祖続き
リイド家
リイド家始祖にしてシティーの解放者。
本像は始祖が師と仰いだ人物であり、これは始祖の師に対する敬愛の念、ひとえにそれ故である。
師と始祖の間に血縁関係は無かったが、師は始祖を我が子の様に大切に育てたと言われている。
師は常に冷静で物静かな人物であったが、ひとたび戦いに赴き、赤き大剣を振るうその姿は、多くのメビウスを畏怖させた。
師は激しいメビウスとの戦いでその右腕を失う事となったが、負傷しても尚、戦いの意思を衰えさせない強い精神力の持ち主であったと言われている。
https://i.imgur.com/MeHs6Af.jpg
カシィ家
カシィ家始祖にしてシティーの解放者。
本像はリイド家始祖同様、始祖が師と仰いだ人物のものである。
始祖の師は大きく頑健な体躯を誇り、二振りの大剣を軽々と振るい、隻眼の不利をものともせず、メビウスと戦う事が出来たという。
無頼漢の様相そのままに、豪放磊落、非常に熱き人物で、苦しいメビウスの戦いを、精神的にも支えたと伝えられている。
また、自由の人であったとも言われており、その気質は再興時にはまだ年若かった始祖と、そのカシィの血脈に受け継がれている
https://i.imgur.com/sJmVPYd.jpg
※中央ウロボロスストーンの台座
「本台座に飾られている物は、ごく最初期のウロボロスストーンのケージであるが、ここには本来、七人目の始祖の像が建てられる予定であったと伝えられている。
七人目の始祖、その正体に関する伝承はほとんど残されておらず、これは単なる記録の紛失ではなく、七人目の始祖の意思によるものであった可能性が、多くの歴史研究者によって示唆されている。」
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56])
2023/04/25(火) 23:45:58.26ID:iY/6z9kJM6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56])
2023/04/25(火) 23:47:48.94ID:iY/6z9kJM メビウス一覧(part2 ID:zNnXq9zV0さん他作成)
修正、追加ありましたら宜しくお願いしますとのことです。
A 未登場
B コロニー9執政官
C ケヴェスキャッスル執政官、名はクリス
D 所属不明、空気の流れを感知する能力を持つ。名は黒焔のディルク
E コロニーイオタ執政官、ニイナの提案するコレペディアを承認した
F メビウス直轄コロニー0執政官、鉄騎兵を指揮し戦争のバランスを保っていた
G コロニーガンマ執政官、シドウに人生をやり直す機会を与えるなど他の執政官とは一線を画する行動を見せる
H エイチのコロニー執政官、全コロニー選抜のエリート部隊を指揮していた
I コロニーミュー執政官、イチカという人物として活動していた。幻影を見せる能力を持つ
J コロニーラムダ執政官、泥に人格を植え付ける能力を持つ。名はヨラン
K コロニー4執政官、几帳面な性格で芸術にも関心があったらしい。火時計から生命を吸収する能力を持つ
L 所属不明、Xと共に黄金ランクに昇格したコロニー5を滅ぼした
M 所属不明、人間の魂を入れ替える能力を持つ。名はミオ
N ケヴェス所属の執政官の統括役。名はノア。
O 所属不明、Pとともにエセルとカムナビを監視するために現れる
P 同上
Q コロニー30執政官、レウニスに強い関心を持っていた
R コロニー11執政官
S 所属なし、物質の動きを停止させる能力を持つ。名はシャナイア
T コロニー15執政官、メビウスでありながらウロボロスに協力する。名はトライデン
U コロニータウ執政官、タウに独自の文化を根付かせた他ユズリハに異常な執着を見せる
V ブイのコロニー執政官、レウニスのみで構成された特殊なコロニーを指揮。成人の儀の始まりの過去回想と現在(タイオンサイドストーリー)で喋り方が違い、別人の可能性あり。
W 所属不明、Rの復讐に協力。骸や人間を操る能力を持つ
X 所属不明、YZと同様生まれながらのメビウス
Y コロニーオメガ執政官、命の火時計を作成する能力を持つ
Z 理そのものでありメビウスの主
修正、追加ありましたら宜しくお願いしますとのことです。
A 未登場
B コロニー9執政官
C ケヴェスキャッスル執政官、名はクリス
D 所属不明、空気の流れを感知する能力を持つ。名は黒焔のディルク
E コロニーイオタ執政官、ニイナの提案するコレペディアを承認した
F メビウス直轄コロニー0執政官、鉄騎兵を指揮し戦争のバランスを保っていた
G コロニーガンマ執政官、シドウに人生をやり直す機会を与えるなど他の執政官とは一線を画する行動を見せる
H エイチのコロニー執政官、全コロニー選抜のエリート部隊を指揮していた
I コロニーミュー執政官、イチカという人物として活動していた。幻影を見せる能力を持つ
J コロニーラムダ執政官、泥に人格を植え付ける能力を持つ。名はヨラン
K コロニー4執政官、几帳面な性格で芸術にも関心があったらしい。火時計から生命を吸収する能力を持つ
L 所属不明、Xと共に黄金ランクに昇格したコロニー5を滅ぼした
M 所属不明、人間の魂を入れ替える能力を持つ。名はミオ
N ケヴェス所属の執政官の統括役。名はノア。
O 所属不明、Pとともにエセルとカムナビを監視するために現れる
P 同上
Q コロニー30執政官、レウニスに強い関心を持っていた
R コロニー11執政官
S 所属なし、物質の動きを停止させる能力を持つ。名はシャナイア
T コロニー15執政官、メビウスでありながらウロボロスに協力する。名はトライデン
U コロニータウ執政官、タウに独自の文化を根付かせた他ユズリハに異常な執着を見せる
V ブイのコロニー執政官、レウニスのみで構成された特殊なコロニーを指揮。成人の儀の始まりの過去回想と現在(タイオンサイドストーリー)で喋り方が違い、別人の可能性あり。
W 所属不明、Rの復讐に協力。骸や人間を操る能力を持つ
X 所属不明、YZと同様生まれながらのメビウス
Y コロニーオメガ執政官、命の火時計を作成する能力を持つ
Z 理そのものでありメビウスの主
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56])
2023/04/25(火) 23:48:05.15ID:iY/6z9kJM トラに酷似のノポン
https://i.imgur.com/d2J3VEP.jpg
ニアの「オリジンの建造には、あるノポンの技師が関わっていた」というセリフ時の視線先(ハナの出てきたところ)
https://i.imgur.com/m4LMY1z.gif
https://i.imgur.com/d2J3VEP.jpg
ニアの「オリジンの建造には、あるノポンの技師が関わっていた」というセリフ時の視線先(ハナの出てきたところ)
https://i.imgur.com/m4LMY1z.gif
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56])
2023/04/25(火) 23:48:20.96ID:iY/6z9kJM リクの魔剣ラッキーセブンのムービー台詞
「遥かな昔 七人のノポンの刀匠が、七年の歳月をかけて、七種の白鋼から打ち出した、この世に二つとない業物も」
「確かにこの刀は凄まじい力を持ってるも。その気になればたくさんの命を奪えるも。だから、その怖さを知る者だけが持つ資格があるも、ってリクのシショーが言ってたも」
https://i.imgur.com/FMKfLiL.jpg
ノアミオの終の剣を見たゼットによる「あの日」の回想
https://i.imgur.com/dEK4Ctv.png
https://i.imgur.com/3By0GE6.jpg
https://i.imgur.com/vewimK8.gif
「遥かな昔 七人のノポンの刀匠が、七年の歳月をかけて、七種の白鋼から打ち出した、この世に二つとない業物も」
「確かにこの刀は凄まじい力を持ってるも。その気になればたくさんの命を奪えるも。だから、その怖さを知る者だけが持つ資格があるも、ってリクのシショーが言ってたも」
https://i.imgur.com/FMKfLiL.jpg
ノアミオの終の剣を見たゼットによる「あの日」の回想
https://i.imgur.com/dEK4Ctv.png
https://i.imgur.com/3By0GE6.jpg
https://i.imgur.com/vewimK8.gif
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56])
2023/04/25(火) 23:48:44.12ID:iY/6z9kJM 劇場前の立方体と、天の聖杯のデバイスのコアクリスタル(サンクトスチェイン)の比較画像
https://i.imgur.com/A3DIs2e.jpg
https://i.imgur.com/dPiMEj5.jpg
https://i.imgur.com/A3DIs2e.jpg
https://i.imgur.com/dPiMEj5.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd3-UqTC [153.147.4.56])
2023/04/25(火) 23:52:26.97ID:iY/6z9kJM11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13e3-TfzL [219.113.61.3])
2023/04/26(水) 00:56:13.42ID:oCBqdLVA0 六氏族の始祖と本編ネームドまとめ(暫定)
ヴァンダム家 始祖マシュー ゲルニカ モニカ ゴンドウ
ドイル家 始祖ナエル ギャレット ジャンセン ジュリエッタ
リイド家 始祖パナセア シャナイア
カシィ家 始祖リンカ マティア
オーツ家 始祖ニコル ミネ ヒラチ シノ
ローディス家 始祖カギロイ ティアン
ヴァンダム家 始祖マシュー ゲルニカ モニカ ゴンドウ
ドイル家 始祖ナエル ギャレット ジャンセン ジュリエッタ
リイド家 始祖パナセア シャナイア
カシィ家 始祖リンカ マティア
オーツ家 始祖ニコル ミネ ヒラチ シノ
ローディス家 始祖カギロイ ティアン
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b9-glK0 [126.79.219.135])
2023/04/27(木) 00:39:16.49ID:3VrJevL80 乙
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 198c-3g29 [60.34.111.153])
2023/04/27(木) 14:44:22.98ID:ppWRnYIU0 黙示録16章12節
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2016&version=JLB
第六の天使は、鉢を大ユーフラテス川にぶちまけました。すると、川の水がすっかり干上がり、東方の王がいつでも軍隊を率いて西方に攻め入ることができる道ができました。
2023/02/28 チグリス・ユーフラテス川の水位低下
https://news.yahoo.co.jp/articles/76cbd0f709d29aa0c0d7206c44f181fca070be45
黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1673741360/2
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2016&version=JLB
第六の天使は、鉢を大ユーフラテス川にぶちまけました。すると、川の水がすっかり干上がり、東方の王がいつでも軍隊を率いて西方に攻め入ることができる道ができました。
2023/02/28 チグリス・ユーフラテス川の水位低下
https://news.yahoo.co.jp/articles/76cbd0f709d29aa0c0d7206c44f181fca070be45
黙示録13章と近年起きた時事問題の類似点
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1673741360/2
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be2-UqTC [153.201.136.209])
2023/04/28(金) 11:50:58.04ID:nnwVRbbn0 DLCエンディングのようにオリジン起動で2つの世界が1つになったのならノアは笛の音に導かれて歩いていくだけで完璧なミオとの再会暗示になったはずなのに、なんでわざわざ演出で消しちゃったんだろう
これだとまるでノアが消えてしまったような感想まで生まれてしまう
これだとまるでノアが消えてしまったような感想まで生まれてしまう
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c7-IzLm [222.158.103.201])
2023/04/28(金) 11:53:28.52ID:0/xjuPUe0 DLCで解けた謎ってこれでいいかな
ノアとミオの子供(ゴンドウ)
終の剣とラッキーセブンの出自
オリジンの出自
リクの出自とメリアへの目配せ
六氏族
霧乃獣と消滅現象
ノアとミオの子供(ゴンドウ)
終の剣とラッキーセブンの出自
オリジンの出自
リクの出自とメリアへの目配せ
六氏族
霧乃獣と消滅現象
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be2-UqTC [153.201.136.209])
2023/04/28(金) 12:52:57.96ID:nnwVRbbn0 世界の融合の結末も一応わかったと言っていいのかね
確定とは言いきれないかもしれないけど2つの様相の異なる星が1つになっていたし
確定とは言いきれないかもしれないけど2つの様相の異なる星が1つになっていたし
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b9-DY/E [126.153.165.217])
2023/04/28(金) 13:06:24.27ID:SslFATtq0 リベレイターはどちらかと言うと今派だしメビウスと同じような無限の寿命を持ってるのかも
でも未来派の方に傾いたからその力を失って粒子を出してたとか……
でも未来派の方に傾いたからその力を失って粒子を出してたとか……
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be2-UqTC [153.201.136.209])
2023/04/28(金) 13:13:57.09ID:nnwVRbbn0 リベレイターは元の世界の形をメビウスから取り戻そうとしてた派だけど、アルファがシティー以外の命を消し去ろうとしたから一時休戦してる感じじゃない?
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be2-UqTC [153.201.136.209])
2023/04/28(金) 13:20:21.18ID:nnwVRbbn0 シティーの人々は死んだら粒子になり亡骸が残らない
兵士は死体が残る
おくりびとの旋律で兵士も粒子にすることができる
このあたりの設定はすっきりしたいから資料集かなにかで解説してほしい
兵士は死体が残る
おくりびとの旋律で兵士も粒子にすることができる
このあたりの設定はすっきりしたいから資料集かなにかで解説してほしい
20名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-GnR2 [49.98.157.214])
2023/04/28(金) 13:39:03.43ID:NjU7mCrDd シティーの人が消えるのは消滅現象のひとつじゃないかね?
生殖で混血が生まれると融合ほど急激な反応ではなくて生命活動の停止に伴って消えていくみたいな
生殖で混血が生まれると融合ほど急激な反応ではなくて生命活動の停止に伴って消えていくみたいな
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c7-IzLm [222.158.103.201])
2023/04/28(金) 13:39:04.88ID:0/xjuPUe0 忘れてたけどメビウスAが居ない理由も回収したことになるのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-RykB [153.142.240.137])
2023/04/28(金) 13:41:45.06ID:kmlFtQtM0 アルファとエイって名前はボクらしか使えないとか言ってたよな よくわからんが
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be2-UqTC [153.201.136.209])
2023/04/28(金) 13:42:12.39ID:nnwVRbbn0 ラジオの置いとく
「ラダマンティス第一宇宙港より第八次地球種汎移民計画の母船イカロスが48万人の移民団を乗せ、いて・りゅうこつ腕イータ・カリーナに向けて旅立ちました。
イカロスは地球種汎移民計画8隻目となる恒星間移民船で、イカロスを含めこれまでの移民団の合計は300万人
総合政府は本年度中に第十三次まで移民を計画しており、第九次以降は7月に就航する新型の超長距離恒星間移民船フィラデルフィア級が母船として配備されるとのことです
フィラデルフィア級の搭乗人員数は最大で150万人。計画が予定通りに推移すれば総計1000万人の人々が宇宙に旅立っていくこととなります。」
「昨夏より議会に提出されていたサルワートル人権擁護法案についてです。この度 13の自治州から法案反対の請願が出されたことを受け、司法省第七特別人権委員会は、再度法案の妥当性を審議すると共に、場合によっては廃案も視野に入れた議論を進めていくとこのです。
これまで色々と物議をかもしてきた法案なだけに今後の政府及び委員会の動向が気になります。法案が法案だけにすんなり可決といかないのでは?と危惧していましたが、それが現実のものとなりつつありますね。ではここで本件に関してミーノース自治州議員ディミトリ・ユーリエフ氏から声明が出されておりますのでそちらをお聞きください」
「ラダマンティス第一宇宙港より第八次地球種汎移民計画の母船イカロスが48万人の移民団を乗せ、いて・りゅうこつ腕イータ・カリーナに向けて旅立ちました。
イカロスは地球種汎移民計画8隻目となる恒星間移民船で、イカロスを含めこれまでの移民団の合計は300万人
総合政府は本年度中に第十三次まで移民を計画しており、第九次以降は7月に就航する新型の超長距離恒星間移民船フィラデルフィア級が母船として配備されるとのことです
フィラデルフィア級の搭乗人員数は最大で150万人。計画が予定通りに推移すれば総計1000万人の人々が宇宙に旅立っていくこととなります。」
「昨夏より議会に提出されていたサルワートル人権擁護法案についてです。この度 13の自治州から法案反対の請願が出されたことを受け、司法省第七特別人権委員会は、再度法案の妥当性を審議すると共に、場合によっては廃案も視野に入れた議論を進めていくとこのです。
これまで色々と物議をかもしてきた法案なだけに今後の政府及び委員会の動向が気になります。法案が法案だけにすんなり可決といかないのでは?と危惧していましたが、それが現実のものとなりつつありますね。ではここで本件に関してミーノース自治州議員ディミトリ・ユーリエフ氏から声明が出されておりますのでそちらをお聞きください」
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0974-KnT9 [36.13.60.88])
2023/04/28(金) 14:01:44.15ID:yD5GSP5F0 純粋な疑問なんだが
この世界にフィオルンとかラインとか
ホムラとかジークとかいない理由is何
3本編プロローグで2つの世界が融合する直前の時点で
1、2本編から数百年が経過しててメリアとニアしか生きていない
↓
融合で世界が静止する
アルファがなんかオリジン支配してる(3DLC)
↓
アルファ倒してゼットがオリジン支配してる(3本編)
↓
ゼット倒して静止した時が動き出す
世界が元に戻る(厳密には1と2の世界が都合よく融合されてるっぽい)
アイオニオンの世界は
プロローグ時点での生命体をベースにしてるから
旧作キャラはメリア、ニアしかおらず
何故かシュルクとイケオジレックスがいるのは
エイの不思議な力で英霊召喚されたみたいなもんってこと?
よくわかりまへん
この世界にフィオルンとかラインとか
ホムラとかジークとかいない理由is何
3本編プロローグで2つの世界が融合する直前の時点で
1、2本編から数百年が経過しててメリアとニアしか生きていない
↓
融合で世界が静止する
アルファがなんかオリジン支配してる(3DLC)
↓
アルファ倒してゼットがオリジン支配してる(3本編)
↓
ゼット倒して静止した時が動き出す
世界が元に戻る(厳密には1と2の世界が都合よく融合されてるっぽい)
アイオニオンの世界は
プロローグ時点での生命体をベースにしてるから
旧作キャラはメリア、ニアしかおらず
何故かシュルクとイケオジレックスがいるのは
エイの不思議な力で英霊召喚されたみたいなもんってこと?
よくわかりまへん
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0974-KnT9 [36.13.60.88])
2023/04/28(金) 14:05:39.13ID:yD5GSP5F0 そういやおくりびとの風習がなんで生まれたのかとか
粒子の説明とか当然やるもんだと思ってたけど
DLCではおくりびとのおの字も出てこなかったな
本編であんなに意味深にタイオンとユーニが話してたのに
粒子の説明とか当然やるもんだと思ってたけど
DLCではおくりびとのおの字も出てこなかったな
本編であんなに意味深にタイオンとユーニが話してたのに
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c7-IzLm [222.158.103.201])
2023/04/28(金) 14:10:06.72ID:0/xjuPUe0 ニコルとカギロイはそれぞれシュルクとレックスの実子で恐らくミオもそうで
1と2のメンバーで故人であることが語られてるのがダンバンさんぐらいだから交わりの日は20~30年後で
リベレイターはアイオニオン成立後長い間メビウスと戦ってたがアルファの登場で一時休戦したもんだと解釈してた
1と2のメンバーで故人であることが語られてるのがダンバンさんぐらいだから交わりの日は20~30年後で
リベレイターはアイオニオン成立後長い間メビウスと戦ってたがアルファの登場で一時休戦したもんだと解釈してた
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be2-UqTC [153.201.136.209])
2023/04/28(金) 14:11:24.54ID:nnwVRbbn0 何度もリクがノアにラッキーセブンを渡してるとは思えないし(回収が難しい為)、あらみら後のリクが会った最初のノアが本編ノアの可能性高いか
エヌ誕生後に最初に再生されたノアが本編ノアなんだろう
エヌ誕生後に最初に再生されたノアが本編ノアなんだろう
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be2-UqTC [153.201.136.209])
2023/04/28(金) 14:17:43.98ID:nnwVRbbn0 >>24
本来なら「ノポンは人間と寿命が同程度」説にのっとって、回想でトラが生きてるから交わりの日は、1、2のエンディングそんなに時間が経過してない時代となるはずだけど、あらみらのノポンのせいで寿命よくわからなくなってるから確定できないね
でもシュルクが平和は長くは続かなかったと言ってたからつなみら後の割りとすぐに交わりの日が起きたんじゃないかな
過去作キャラはアイオニオンで寿命かメビウスとの戦争で死んでしまったのかもな
リンカが遥か前にいたはずのホムラかオリジナルカギロイを知ってそうなセリフ言ってたのが時系列上の疑問になるけど…
本来なら「ノポンは人間と寿命が同程度」説にのっとって、回想でトラが生きてるから交わりの日は、1、2のエンディングそんなに時間が経過してない時代となるはずだけど、あらみらのノポンのせいで寿命よくわからなくなってるから確定できないね
でもシュルクが平和は長くは続かなかったと言ってたからつなみら後の割りとすぐに交わりの日が起きたんじゃないかな
過去作キャラはアイオニオンで寿命かメビウスとの戦争で死んでしまったのかもな
リンカが遥か前にいたはずのホムラかオリジナルカギロイを知ってそうなセリフ言ってたのが時系列上の疑問になるけど…
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-UqTC [153.251.208.201])
2023/04/28(金) 14:22:41.39ID:USGIjNAQM リクがラッキーセブンにはメリアの大切な人が宿ってるって言ってたが誰のことだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-bQnF [49.106.209.91])
2023/04/28(金) 14:31:27.87ID:ot6lQmCJd サルワートルの人権擁護法案についてだけど、これ2でグルドゥになってた体内にコアクリ埋め込んだ人間とそうでない人間で揉め事が起こってたのかな
そしてそのグルドゥ化した人間を生み出してたのがブレイド時空のディミトリユーリエフと予想する
グルドゥもなんかURTV変異体ぽいし
そしてそのグルドゥ化した人間を生み出してたのがブレイド時空のディミトリユーリエフと予想する
グルドゥもなんかURTV変異体ぽいし
31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-J2wF [106.133.107.76])
2023/04/28(金) 14:41:15.81ID:crnf4egpa 人ガチャで激レアのノア引くの待ってるリクの凄さよ
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-UqTC [153.251.208.201])
2023/04/28(金) 15:04:10.57ID:USGIjNAQM33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a955-RykB [14.14.173.113])
2023/04/28(金) 15:28:49.28ID:g49FsJ9s0 最初にアルファと対峙してるシーンと比べてシュルクレックスが普通に歳をとっていること、ウロボロスストーンの成り立ちを後で聞いた情報みたいに話していること等々色んな点からリベレイターとしてシュルク達がアイオニオンに出現したのはここ十数年くらいのことかつ別に不老の存在ではないと思ってる
おじちゃん呼ばわりされてショック受けてたし何百年も生きてる人の反応とは思えないのもある
なんであいつら五人しか出現してないのかはさっぱりわからないけど
おじちゃん呼ばわりされてショック受けてたし何百年も生きてる人の反応とは思えないのもある
なんであいつら五人しか出現してないのかはさっぱりわからないけど
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19b9-FGqy [60.98.22.169])
2023/04/28(金) 15:48:01.58ID:mH/19bHM0 アイオニオン時間の流れだと千年以上だけど、現実時間だと1日にも満たず大して経っていないのならば
静止を少しでも逃れることができるなら経過したアイオニオンへ現れる事は可能なのかも
静止を少しでも逃れることができるなら経過したアイオニオンへ現れる事は可能なのかも
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7b42-WXBh [183.177.219.78])
2023/04/28(金) 15:58:25.09ID:s+OxAzs7036名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 094a-/HYv [36.53.199.41])
2023/04/28(金) 16:05:57.39ID:jyx7S7ID0 リンカのヒトノワ回収する時に
アイオニオンが出現すると同時に殆どの人がオリジンと同化した
シュルク・レックス・パナセア・リンカ・リクは同化せずそのままだったって話が聞ける
その理由に関しては不明って言っちゃったのでまあそういうものとしか
1、2の仲間キャラ達も同化して兵士になってんのかもしれんね
アイオニオンが出現すると同時に殆どの人がオリジンと同化した
シュルク・レックス・パナセア・リンカ・リクは同化せずそのままだったって話が聞ける
その理由に関しては不明って言っちゃったのでまあそういうものとしか
1、2の仲間キャラ達も同化して兵士になってんのかもしれんね
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd0-k5B2 [119.230.157.54])
2023/04/28(金) 16:07:42.13ID:9dnq84o30 リンカの友達の宝探ししてるリベレイターが
昔リンカの両親に遊んでもらって~
とか言ってたからモブリベレイターにも元の世界から移動してきたやつが何人かいるはず
昔リンカの両親に遊んでもらって~
とか言ってたからモブリベレイターにも元の世界から移動してきたやつが何人かいるはず
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 532e-BJnY [147.192.119.54])
2023/04/28(金) 16:27:59.28ID:+jMnqBd10 ゼノブレイド3本編のモヤモヤをかなり解いてくれて良かったけど、まだ気になるとこはあるな
39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-dwHR [106.146.61.27])
2023/04/28(金) 16:35:36.08ID:h/2q84xfa40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd0-k5B2 [119.230.157.54])
2023/04/28(金) 17:16:57.18ID:9dnq84o30 むしろ補完した結果消失の意味がわからなくなっちゃったよ!推測はできるけど
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ab-Ao/h [210.228.119.9])
2023/04/28(金) 17:22:02.52ID:tDx13Cvn0 >>29
もしシュルクでないとしたらカリアンじゃねえかな
もしシュルクでないとしたらカリアンじゃねえかな
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b04-0D7x [153.203.96.239])
2023/04/28(金) 17:38:15.73ID:lx8WGmWq0 ヒトノワとかサブやっていくと幾つか思い出話のフレーズも出てくるしそこらで補完されてる情報もあるかもしれんな
ヒトノワコンプした人まだ居ないんだよな?
ヒトノワコンプした人まだ居ないんだよな?
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd0-k5B2 [119.230.157.54])
2023/04/28(金) 18:02:53.66ID:9dnq84o30 コンプした人はいるみたいだけど考察とかはしてないんじゃないか
俺はブロロとかノポン関連と料理の子とオートマタ姉弟の姉のほうが残ってる
俺はブロロとかノポン関連と料理の子とオートマタ姉弟の姉のほうが残ってる
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-BJnY [106.146.64.44])
2023/04/28(金) 18:05:59.16ID:Es6ExnfXa 1のパーティーメンバーが7人で全員の思いが宿ってるからラッキーセブンってのはどうよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d32f-0D7x [131.213.131.198])
2023/04/28(金) 18:10:21.00ID:1gO48+4n0 セブンって適当に付けた数字じゃないだろうし7人だと思う
オリジンの欠片を〜は物質じゃなくてオリジン記憶の人数としたら7人の想いで生成された剣になるし
オリジンの欠片を〜は物質じゃなくてオリジン記憶の人数としたら7人の想いで生成された剣になるし
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb8c-7l6A [223.219.114.199])
2023/04/28(金) 18:29:32.37ID:R83c7Y6h047名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-dwHR [106.146.61.184])
2023/04/28(金) 19:20:06.72ID:aufCjmsxa なるほど、ありがとね。
やっぱ取り込まれたということかな。
オリジンズによる再生も、人をその構成情報から復元するという話で
人格までは伴わなさそうだね。
アイオニオンの中でそうであったように、魂に刻まれた記憶はあるのかもしれないけども。
これが未来への希望なのかなぁ…
やっぱ取り込まれたということかな。
オリジンズによる再生も、人をその構成情報から復元するという話で
人格までは伴わなさそうだね。
アイオニオンの中でそうであったように、魂に刻まれた記憶はあるのかもしれないけども。
これが未来への希望なのかなぁ…
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-dwHR [106.146.61.184])
2023/04/28(金) 19:22:32.39ID:aufCjmsxa オリジンズってなんだw
やっぱよく分からないや
誰かEvaみたいにretakeで全てにケリをつけてくれないかな
やっぱよく分からないや
誰かEvaみたいにretakeで全てにケリをつけてくれないかな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1f6-RykB [114.148.167.4])
2023/04/28(金) 19:38:10.16ID:bZt0Qzh50 3のエピローグがモノローグ(衝突)と地続きだったからある程度その通りに復元されてると思うけどな
世界が一つになってるからその辺の改変はありそうだけど
世界が一つになってるからその辺の改変はありそうだけど
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5383-VA4g [115.37.124.42])
2023/04/28(金) 19:48:23.28ID:GGmGDtuV0 4が出たらわかるやろ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0974-KnT9 [36.13.60.88])
2023/04/28(金) 19:50:05.02ID:yD5GSP5F0 シンゼノブレイド
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 89b9-glK0 [126.79.219.135])
2023/04/28(金) 19:52:18.56ID:IKmxrAQ30 4の前にXの方をだな
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9a1-zLYc [220.111.106.115 [上級国民]])
2023/04/28(金) 19:59:18.20ID:opavZIfG0 まぁなんだっていいじゃねぇか
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 094a-/HYv [36.53.199.41])
2023/04/28(金) 20:30:00.09ID:jyx7S7ID0 クラウスシリーズはこれで一区切りって言ってたから4は合体後の世界が舞台になるかもしれないぐらいで3部作にはあんまり触れないんじゃないかな
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9e3-RykB [14.193.26.218])
2023/04/28(金) 20:48:23.67ID:PGM8eqpe0 結局1と2の世界が分離すると見せかけて融合して惑星ミラになったのか。
ゼノクロ1のフィールドはゼノブレ1の世界の残骸だらけだったが、これでゼノクロ2を作るなら
ゼノブレ2やゼノブレ3の世界の残骸を使えるからゼノクロ2の開発に期待がもてそうだな。
まあゼノクロのフィールドを作りこみすぎたせいでデバックがとんでもないことになり、そのおかげで
移植が絶望的な状況だからゼノクロレベルのオープンワールドはもう厳しいだろうけど・・・。
ゼノクロ1のフィールドはゼノブレ1の世界の残骸だらけだったが、これでゼノクロ2を作るなら
ゼノブレ2やゼノブレ3の世界の残骸を使えるからゼノクロ2の開発に期待がもてそうだな。
まあゼノクロのフィールドを作りこみすぎたせいでデバックがとんでもないことになり、そのおかげで
移植が絶望的な状況だからゼノクロレベルのオープンワールドはもう厳しいだろうけど・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ab-Ao/h [210.228.119.9])
2023/04/28(金) 21:07:21.94ID:tDx13Cvn0 分離した上で第三の世界としてアイオニオン改め惑星ミラが誕生した説
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c7-IzLm [222.158.103.201])
2023/04/28(金) 21:11:14.87ID:0/xjuPUe0 惑星ミラだとすると地球組が滅んでることになるからちょっとね
ノポンはしれっといるけど
ノポンはしれっといるけど
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b46-ZZ2E [153.217.56.85])
2023/04/28(金) 21:13:42.38ID:/MRc7yUp0 惑星ミラもシミュレーション世界説あったよな
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be2-UqTC [153.201.136.209])
2023/04/28(金) 21:32:05.97ID:nnwVRbbn0 >>39
DLC面白かったし世界がどうなったかとか色んな謎が解けたがノアが消えたことは腑に落ちない形になってる
DLC面白かったし世界がどうなったかとか色んな謎が解けたがノアが消えたことは腑に落ちない形になってる
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8be2-UqTC [153.201.136.209])
2023/04/28(金) 21:36:11.09ID:nnwVRbbn061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81ab-Ao/h [210.228.119.9])
2023/04/28(金) 21:37:58.38ID:tDx13Cvn062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd0-k5B2 [119.230.157.54])
2023/04/28(金) 22:12:45.60ID:9dnq84o30 惑星ミラは2つの世界が融合するときの余りの素材でできた世界説はどうだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-bQnF [49.106.209.91])
2023/04/28(金) 22:34:24.66ID:ot6lQmCJd ミラはシュミレーション世界はまあありえるよな
サーガのエンセフェロンの巨大版みたいな
今回でサーガとのつながりもほのめかされたし
2巡目世界説もありえるけど
サーガのエンセフェロンの巨大版みたいな
今回でサーガとのつながりもほのめかされたし
2巡目世界説もありえるけど
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49c7-IzLm [222.158.103.201])
2023/04/28(金) 23:12:44.67ID:0/xjuPUe0 ブレイド1~3は地球はアルストになっててゼノクロは爆破四散で明白に違うから
永劫回帰前後でグロウスが絡むようになると分岐するんだろうか
永劫回帰前後でグロウスが絡むようになると分岐するんだろうか
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-hzXf [106.154.146.68])
2023/04/29(土) 00:52:23.55ID:4ovwQoGUa 世界の結合のプロセスは描写として、宇宙空間上の惑星サイズで、空間の歪み、透明から実体化、結合したような感じ
この結合より前の描写はかなり重要なんじゃないかと思う
これは実質的に2つではなく3つの世界の統合ではないかな
つまり元の宇宙から見ると空間的に隔てたところに小さな世界2つになってて戻ってきて結合したのでは
逆に言えば分割時には元の宇宙から見て地球が消滅して見えたはず
その余波で爆発したとかするとクロスとも整合性が取れる、と思ったけど
クロスのOP見ると惑星が爆散してるみたいに見えるから厳しいか
そういえば割と意見の分かれていた世界が惑星規模か宇宙規模かもほぼ前者で決着かな
この結合より前の描写はかなり重要なんじゃないかと思う
これは実質的に2つではなく3つの世界の統合ではないかな
つまり元の宇宙から見ると空間的に隔てたところに小さな世界2つになってて戻ってきて結合したのでは
逆に言えば分割時には元の宇宙から見て地球が消滅して見えたはず
その余波で爆発したとかするとクロスとも整合性が取れる、と思ったけど
クロスのOP見ると惑星が爆散してるみたいに見えるから厳しいか
そういえば割と意見の分かれていた世界が惑星規模か宇宙規模かもほぼ前者で決着かな
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dab-TMer [210.228.119.9])
2023/04/29(土) 00:54:08.36ID:oBaDgegl0 >>64
そもそも爆散したこと自体が未確認なんだよな
白鯨から見て消失したように見えただけであって
世界から消失したのは白鯨の方である可能性もある
リンか誰かの言ってた地球消えてない気がする発言とも合致するし
地球が消えてないとしたらBBに宿る意識の出処はそこだとして一応説明ができるようになる
そもそも爆散したこと自体が未確認なんだよな
白鯨から見て消失したように見えただけであって
世界から消失したのは白鯨の方である可能性もある
リンか誰かの言ってた地球消えてない気がする発言とも合致するし
地球が消えてないとしたらBBに宿る意識の出処はそこだとして一応説明ができるようになる
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.159.29.126])
2023/04/29(土) 01:03:25.33ID:n+G4nzgsM 今までの設定ではクロス考察勢はギアスやサーガと世界線を関連付けるのはむずかしいって結論付けてたの?
ゼノブレで世界を再生してる設定が出てきたことで辻褄合う余地出てきた?
ゼノブレで世界を再生してる設定が出てきたことで辻褄合う余地出てきた?
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.159.29.126])
2023/04/29(土) 01:04:52.74ID:n+G4nzgsM てか七人目の始祖どこにも明示してないのか?
リク説とエイ説をみたけど
リク説とエイ説をみたけど
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dab-TMer [210.228.119.9])
2023/04/29(土) 01:08:31.21ID:oBaDgegl070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.159.29.126])
2023/04/29(土) 01:17:38.49ID:n+G4nzgsM 確かにプレイアブルで揃えてそうか。
エイが自身の痕跡を残さないようシティー民にお願いするタイミングが見当たらないように思ったんだよね
あのままいくと普通にエイの銅像作られてもおかしくないように思えた
エイが自身の痕跡を残さないようシティー民にお願いするタイミングが見当たらないように思ったんだよね
あのままいくと普通にエイの銅像作られてもおかしくないように思えた
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7dab-TMer [210.228.119.9])
2023/04/29(土) 01:30:03.91ID:oBaDgegl0 >>70
エイが予言してた通りアルファとの戦いは本編では完全に失伝してる
像の説明でシュルクとレックスが本来殆どやってない「メビウスとの戦い」に身を投じた扱いなのがそれな
エイ本人もアルファに近い存在だから同じように記憶と記録が消えてるんじゃないかな
エイが予言してた通りアルファとの戦いは本編では完全に失伝してる
像の説明でシュルクとレックスが本来殆どやってない「メビウスとの戦い」に身を投じた扱いなのがそれな
エイ本人もアルファに近い存在だから同じように記憶と記録が消えてるんじゃないかな
72名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-8qNf [39.111.4.105])
2023/04/29(土) 01:30:20.73ID:f+8plnEl0 二人に命渡してる時に「今回のことも オリジンに関する事も 朧な記憶となっていく」って言ってたからアルヴィース関連に関しては完全に忘れられちゃったんじゃないかな
それで銅像の記録も色々と歪なんだと思う
それで銅像の記録も色々と歪なんだと思う
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2576-lXV0 [118.86.146.95 [上級国民]])
2023/04/29(土) 02:06:56.70ID:q7M0NEjO0 シティの始祖だからリクだと思うけど>7人目
エイはアルファ戦の立役者であってシティには関わってないし
エイはアルファ戦の立役者であってシティには関わってないし
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b555-fitb [14.14.173.113])
2023/04/29(土) 02:20:15.42ID:g2iaa4wN0 リクだと思う。ケヴェスに潜んで時を待つってあの時点でそう言うくらい覚悟キメてたから少しでも形跡を残したくなかったんだと解釈してる
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-fitb [61.127.130.0])
2023/04/29(土) 02:49:07.66ID:X5Et5xkD0 そうだねシュルクとレックスだって始祖ではない
あくまで師として建てられてるだけだし
本来はパナセアとリンカが建てられる
でもエイの存在はせめてヴァンダム家に少しでも受け継いで欲しかったな
あくまで師として建てられてるだけだし
本来はパナセアとリンカが建てられる
でもエイの存在はせめてヴァンダム家に少しでも受け継いで欲しかったな
76名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d574-l55F [36.13.60.88])
2023/04/29(土) 02:53:40.57ID:x3oxd9Kx0 始祖の像の説明がガチネタバレだから
最終的にちゃんと勝つし
しかもちゃんとナエルを取り戻すのが分かるのが逆に斬新だった
最終的にちゃんと勝つし
しかもちゃんとナエルを取り戻すのが分かるのが逆に斬新だった
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/04/29(土) 04:21:38.10ID:kZUb3wKB0 シティーの始祖が世界を滅ぼそうとしてたとなるとドイル家だけ疎まれたりするかもしれんから
まとめるためにアルファとの戦いの歴史は闇に葬られたのかな
まとめるためにアルファとの戦いの歴史は闇に葬られたのかな
78名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.159.29.126])
2023/04/29(土) 05:31:12.74ID:n+G4nzgsM 台座にはリクが研究に身を捧げたウロボロスストーンがあったからリクの方なのかな?わかんなくなってきた
そう言われてみると確かにリクは像になるわけにはいかないよな
そう言われてみると確かにリクは像になるわけにはいかないよな
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-8+8t [106.146.67.146])
2023/04/29(土) 06:43:44.71ID:YtWcFS/ua 一応霧の獣は黒い霧から産まれたモンスターって説明あったし
つながる未来の霧の王はあの時点で既に1bニ2の世界が融合しようとしてた兆候かな
これで語られてないのノアミオ関連だけなんじゃね
つながる未来の霧の王はあの時点で既に1bニ2の世界が融合しようとしてた兆候かな
これで語られてないのノアミオ関連だけなんじゃね
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-A8XL [126.79.219.135])
2023/04/29(土) 07:04:49.74ID:Gu6L5tNv0 わしが霧の王や亀裂は1と2が繋がろうとしている前兆や
と言ったら思っクソ否定されたなぁ
3の世界は1と2の融合世界じゃなくてシミュレーション世界とかなんとか
別スレだけどさ
と言ったら思っクソ否定されたなぁ
3の世界は1と2の融合世界じゃなくてシミュレーション世界とかなんとか
別スレだけどさ
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-wHlW [153.151.138.4])
2023/04/29(土) 08:59:46.70ID:IQN13p/h0 宇宙の融合と分離のプロセスが真空の相転移現象だとすると光速を越えないはずだから
別の銀河系に移民した奴らは相転移の余波で今頃とんでもないことになってそう
別の銀河系に移民した奴らは相転移の余波で今頃とんでもないことになってそう
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/04/29(土) 09:29:11.08ID:UXvlEFJe0 やっとクリアしたので来ました
残った謎も多いからモヤモヤあるけど、ホムヒカって結局終の剣だったってことで合ってる?
剣とコアの数合わないけど、レックスに一部分移譲してた事考えると数はあまり関係ないのかな
ホムヒカのコアで剣を作って、アルヴィースのコアでオリジンを作ったって感じでいいのかな
残った謎も多いからモヤモヤあるけど、ホムヒカって結局終の剣だったってことで合ってる?
剣とコアの数合わないけど、レックスに一部分移譲してた事考えると数はあまり関係ないのかな
ホムヒカのコアで剣を作って、アルヴィースのコアでオリジンを作ったって感じでいいのかな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8f-orLb [223.132.82.121])
2023/04/29(土) 09:35:26.97ID:9aljl+7T0 像によるネタバレは、バッドエンドじゃないって示唆だった気がする
プレイ前にイーラみたいなエンディグになると怯えてる人多かったし
プレイ前にイーラみたいなエンディグになると怯えてる人多かったし
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb46-lwPE [153.217.56.85])
2023/04/29(土) 09:35:39.08ID:OPxf4h2B0 終の剣はロゴス
マシューが受け継いできた終の拳がプネウマ由来の武器だったと最後に判明した
ラッキーセブンはメリアが作った人工モナドみたいなものだも
マシューが受け継いできた終の拳がプネウマ由来の武器だったと最後に判明した
ラッキーセブンはメリアが作った人工モナドみたいなものだも
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-8+8t [106.146.66.72])
2023/04/29(土) 09:41:19.87ID:DnYDKgUGa ラッキーセブンにプネウマは特に関係ない
プネウマが宿ってるのはマシューの拳の方なので本編ノアは籠手にもなる鞘の方にはプネウマが宿ってるかも
でエヌの鞘の方にはロゴスが宿ってる
プネウマが宿ってるのはマシューの拳の方なので本編ノアは籠手にもなる鞘の方にはプネウマが宿ってるかも
でエヌの鞘の方にはロゴスが宿ってる
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-A8XL [126.79.219.135])
2023/04/29(土) 09:45:56.13ID:Gu6L5tNv0 つくづくメツは報われないな
87名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-M3Pk [150.66.76.2])
2023/04/29(土) 09:47:57.54ID:wareW3jNM ナエルを求めたアルファみたいにロゴスはロゴスで選んでるんじゃないの
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/04/29(土) 09:48:26.84ID:kZUb3wKB0 ロゴスはダメンズ趣味か
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf4-iV77 [103.40.131.23])
2023/04/29(土) 09:50:49.03ID:LnJTmM2L0 もし宇宙に真の真空(基底)状態があって偽の真空からそちらへの相転移が発生したとすると、その領域(真空の泡と表現されたりする)は漸近的に限りなく光速に近い速さで宇宙全域へ広がる
発生箇所から遠くにいるほど認識から到達までの猶予は当然あるが、どこにいようと光速でないと逃げられない
発生箇所から遠くにいるほど認識から到達までの猶予は当然あるが、どこにいようと光速でないと逃げられない
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb46-lwPE [153.217.56.85])
2023/04/29(土) 09:52:43.89ID:OPxf4h2B0 ロゴスが終の剣としてエヌになる前のノアについてたのはまぁ納得できる
ゼットがそんなノアに興味持って余計なマネしてくれたのがアレだっただけで
ゼットがそんなノアに興味持って余計なマネしてくれたのがアレだっただけで
91名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-8+8t [106.146.64.76])
2023/04/29(土) 09:53:06.99ID:vn/N406Ra ロゴスが選んだのがマルベーニシンエヌだから明らかにダメンズが趣味だわな
逆にプネウマが選んだのがアデルレックスマシューだから英雄型が趣味かもな
逆にプネウマが選んだのがアデルレックスマシューだから英雄型が趣味かもな
92名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-M3Pk [150.66.76.2])
2023/04/29(土) 09:56:25.82ID:wareW3jNM シュルク一筋のウーシアが重い
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/04/29(土) 10:04:31.40ID:Ulq6IARm0 最終アルファロボと戦う背景の機械リングはクロスのフィールドの朽ちたリングじゃないか
クロスもゼノブレって事忘れるわけないな、だって構想は2同時期なだから。
クラウスシリーズとは関係ないってだけで
クロスもゼノブレって事忘れるわけないな、だって構想は2同時期なだから。
クラウスシリーズとは関係ないってだけで
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/04/29(土) 10:05:02.55ID:UXvlEFJe0 ロゴスは消失したと思ってたけど回収してたのかな
でも、プネウマ(終の拳)とロゴス(終の剣)がウーシア(アルファ)を説き伏せたと解釈すると収まりいいな
まぁそのあとプネウマとロゴスで争うんですけど
でも、プネウマ(終の拳)とロゴス(終の剣)がウーシア(アルファ)を説き伏せたと解釈すると収まりいいな
まぁそのあとプネウマとロゴスで争うんですけど
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/29(土) 10:07:03.49ID:7McQuIEr0 ロゴスとプネウマが揃うのが偶然にもウロボロス成功の鍵だったなら、ノアがNとしてあの場にもしもいなかったらウロボロスも成功出来ずに将来ゼットを倒すことは出来なかったかもね
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-2cAZ [126.153.165.217])
2023/04/29(土) 10:08:52.51ID:1VdvQiCy0 アルスト地球と巨神界地球の周りだけがモヤモヤ~ってなってたからあの空間がゼノクロの惑星ミラの出れない部分なのかなとかちょっと思った
でもあの星がそのまんまミラになるとすると月の問題があるんだよなぁ……アイオニオンの月は地球準拠だからミラのアホみたいな量と大きさの月とは合わない
でもあの星がそのまんまミラになるとすると月の問題があるんだよなぁ……アイオニオンの月は地球準拠だからミラのアホみたいな量と大きさの月とは合わない
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/04/29(土) 10:15:31.61ID:Ulq6IARm0 オリジンが何週も宇宙の可能性や分岐を経験した果ての世界か惑星ミラなら、ミラはオリジンの記憶世界って事にもできるんじゃないかな
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/29(土) 11:08:49.07ID:7McQuIEr0 世界が融合したのがわかったからあの本編ラストの笛は本当にミオが吹いてたのかもな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM6b-Ksdt [211.17.107.140])
2023/04/29(土) 12:33:31.29ID:fQC/e2RYMNIKU リーはアルファの成れの果てかね
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM6b-Ksdt [211.17.107.140])
2023/04/29(土) 12:33:50.33ID:fQC/e2RYMNIKU ルーだった
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/04/29(土) 12:33:53.89ID:z+ZfJYfr0NIKU オリジンとセントラルライフはどちらも情報化された人間を格納してて
人々の思いが込められた物体がゾハルエミュレータになるなら両者は同一の機能を持つのかね
人々の思いが込められた物体がゾハルエミュレータになるなら両者は同一の機能を持つのかね
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa89-xfDb [106.146.57.57])
2023/04/29(土) 12:36:55.23ID:Sn1rJJi3aNIKU 今更気づいたけどアルヴィースがアルファとエイに分離するのはゼノギアスでエレハイムとミァンが分離した話を焼き直ししてんのか
だからマシューがあんなヘアスタイルなんか
だからマシューがあんなヘアスタイルなんか
103名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-IFfE [49.106.215.150])
2023/04/29(土) 13:06:30.81ID:stQNYgJSdNIKU 相転移前にヴェクターがいた事が判明したせいでどこでゼノサーガと分岐してるのかわからなくなったでござる
https://i.imgur.com/jXCaNm1.jpg
https://i.imgur.com/jXCaNm1.jpg
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4b75-wS+h [121.81.185.242])
2023/04/29(土) 13:37:16.70ID:bgAxnIzL0NIKU なんでメツは消滅したのにロゴスのコアクリスタルがあるのかとか、ホムヒカは存命なのになんでプネウマのコアクリスタルだけになってんのか特大級の謎だけど、明確に描写すると場合によっては大荒れだしボカしたままの方がいいのか
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/04/29(土) 13:41:07.08ID:kZUb3wKB0NIKU 満足そうに消えたウーシアが何故かコアだけになって浜に流れ着いたとかだしあんまり深く考えてなさそうな気がする
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/04/29(土) 13:46:14.08ID:mmMGzxEL0NIKU サーガと繋がってると聞いて飛んできました
おれの妄想があっていたようだw
3は捨ててたけど今からDLCやります
おれの妄想があっていたようだw
3は捨ててたけど今からDLCやります
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/29(土) 13:49:26.21ID:7McQuIEr0NIKU フィラデルフィア級はゼノギアスで、地球種汎移民計画はゼノブレイドクロス、ディミトリユーリエフはサーガのワードなんでしょ?
全シリーズを統括していく気なのかね
光田さんもこんなこと言ってるし
光田康典 YasunoriMitsuda@YasunoriMitsuda
4月26日
ゼノギアス、ゼノサーガ エピソード1からのゼノブレイド3で再びジョアンヌに歌ってもらいました。その意味はとても深いものがあります。いつかお話できる時期が来れば
全シリーズを統括していく気なのかね
光田さんもこんなこと言ってるし
光田康典 YasunoriMitsuda@YasunoriMitsuda
4月26日
ゼノギアス、ゼノサーガ エピソード1からのゼノブレイド3で再びジョアンヌに歌ってもらいました。その意味はとても深いものがあります。いつかお話できる時期が来れば
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/04/29(土) 13:59:59.73ID:z+ZfJYfr0NIKU >>106
星間連邦以前のAD20XXの地球にディミトリ・ユーリエフが存在してるから恐らく直接繋がっては居ないよ
星間連邦以前のAD20XXの地球にディミトリ・ユーリエフが存在してるから恐らく直接繋がっては居ないよ
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6df3-exnk [218.220.14.19])
2023/04/29(土) 14:02:56.96ID:jh/igy370NIKU サーガリメイクへの布石かなと
旧サーガは諸々の事情で単体でも設定ぐちゃぐちゃになってしまってるから繋げるのは難しい
旧サーガは諸々の事情で単体でも設定ぐちゃぐちゃになってしまってるから繋げるのは難しい
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c554-gZgh [92.202.160.155])
2023/04/29(土) 14:03:37.82ID:g2UBTD700NIKU 元々、パラレル的な感じでは繋がってそうだったからな
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-IFfE [49.104.43.148])
2023/04/29(土) 14:08:22.08ID:i2dBIaGYdNIKU 移民船団がどこへ行ったのかがゼノブレ4の話になるのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-IFfE [49.104.44.204])
2023/04/29(土) 14:14:32.67ID:4wZe5/9UdNIKU 地球種汎移民計画に異星人の脅威の匂わせがないから相転移前の世界はゼノクロと繋がってなさそう
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/04/29(土) 14:15:08.13ID:z+ZfJYfr0NIKU サルワートル人ってのが異星人ってことはないのかね
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMd1-M3Pk [150.66.90.98])
2023/04/29(土) 14:15:34.05ID:5WuYBiLJMNIKU あれはURTVじゃないの?
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/29(土) 14:24:23.40ID:7McQuIEr0NIKU 世界が生まれ変わったってのが肝になるのかな
辻褄を合わせる絶好の設定になった
辻褄を合わせる絶好の設定になった
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/04/29(土) 14:30:55.36ID:mmMGzxEL0NIKU まあ確かに2000年代のゾハル連結実験の時には、ディミトリ・ユーリエフの名前なんて出てなかったし
ディミトリのもってる意識移せる能力なら可能だけど、本編ではウドン連結実験で得たものだった気がした
あとあるとしたら雑だけどナノマシンによる延命かな
ディミトリのもってる意識移せる能力なら可能だけど、本編ではウドン連結実験で得たものだった気がした
あとあるとしたら雑だけどナノマシンによる延命かな
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/04/29(土) 14:38:42.96ID:mmMGzxEL0NIKU ゼノクロの地球消失ってサーガの20XXに繋げられないんだよな
ギアスの"プロジェクトゾハルの行われていた惑星"ネオエルサレムを第二の地球みたいなニュアンスでとらえるなら
ギアスには繋げられそう
ギアスの"プロジェクトゾハルの行われていた惑星"ネオエルサレムを第二の地球みたいなニュアンスでとらえるなら
ギアスには繋げられそう
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/29(土) 14:43:41.23ID:7McQuIEr0NIKU クラウスの地球と、あのラストの光が降り立とうとしてる地球とは、生まれ変わった別々の世界だから二つの時間軸のもと説明すれば辻褄をあわせられる要素は出てくるんじゃないかな
あとよくよく考えたらあの光が来た時系列が必ずしも新世界誕生後すぐとは限らないんだよな。カメラ切り替わってるし永い年月が経ってからの可能性もある。
あとよくよく考えたらあの光が来た時系列が必ずしも新世界誕生後すぐとは限らないんだよな。カメラ切り替わってるし永い年月が経ってからの可能性もある。
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c554-gZgh [92.202.160.155])
2023/04/29(土) 14:47:09.08ID:g2UBTD700NIKU 色々とくっつける気があるなら、つぎあたりに本当にギアスのEpi6相当かその前振りぐらいの話が来るかもな
Epi6-1、2、3みたいな感じで長くなるかも知れんが
Epi6-1、2、3みたいな感じで長くなるかも知れんが
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-IFfE [49.104.42.150])
2023/04/29(土) 14:47:47.08ID:qf/9lDk8dNIKU 2の相転移実験の描写、プラモ資料とラジオ実験前のラジオでわかる事は
アオイドスの前身の大学研究室が21世紀初頭のアフリカにてゲートを発見
ヴェクターがいてかつ何らかの理由で相転移前から地球種汎移民計画を実施していた
ディミトリユーリエフの存在
相転移実験が人権擁護法案を否決されたサルワートルの反乱に乗じたクラウスの暴走である事
これは移民計画とは関係ないな
アオイドスの前身の大学研究室が21世紀初頭のアフリカにてゲートを発見
ヴェクターがいてかつ何らかの理由で相転移前から地球種汎移民計画を実施していた
ディミトリユーリエフの存在
相転移実験が人権擁護法案を否決されたサルワートルの反乱に乗じたクラウスの暴走である事
これは移民計画とは関係ないな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-IFfE [49.104.42.150])
2023/04/29(土) 14:48:10.06ID:qf/9lDk8dNIKU 2の相転移実験の描写、プラモ資料と相転移実験前のラジオでわかる事は
アオイドスの前身の大学研究室が21世紀初頭のアフリカにてゲートを発見
ヴェクターがいてかつ何らかの理由で相転移前から地球種汎移民計画を実施していた
ディミトリユーリエフの存在
相転移実験が人権擁護法案を否決されたサルワートルの反乱に乗じたクラウスの暴走である事
これは移民計画とは関係ないな
アオイドスの前身の大学研究室が21世紀初頭のアフリカにてゲートを発見
ヴェクターがいてかつ何らかの理由で相転移前から地球種汎移民計画を実施していた
ディミトリユーリエフの存在
相転移実験が人権擁護法案を否決されたサルワートルの反乱に乗じたクラウスの暴走である事
これは移民計画とは関係ないな
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/04/29(土) 14:52:05.71ID:mmMGzxEL0NIKU そもそも恒星間戦略統合兵器システムデウスみたいなものが必要だったのは
ネオエルサレム消滅させた異星人との戦いのためと考えればしっくりくる
白鯨がネオエルサレム出発してたどり着いた惑星ミラが、ロストエルサルムの成れの果て or ロストエルサルムの虚数領域≒アイオニオンの成れの果て
なら薄くだけど全シリーズ繋げられるんだよな
まあDLCやるか
ネオエルサレム消滅させた異星人との戦いのためと考えればしっくりくる
白鯨がネオエルサレム出発してたどり着いた惑星ミラが、ロストエルサルムの成れの果て or ロストエルサルムの虚数領域≒アイオニオンの成れの果て
なら薄くだけど全シリーズ繋げられるんだよな
まあDLCやるか
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b11-mpuK [119.245.94.175])
2023/04/29(土) 14:55:20.21ID:BNBVLRN70NIKU 過去作からの謎は結構判明したけど本編のは惑星は無事1つになったぐらいかぁ
ノアミオについて少し触れて欲しかったわ
ノアミオについて少し触れて欲しかったわ
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbe2-Kjmi [153.201.136.209])
2023/04/29(土) 14:58:58.45ID:7McQuIEr0NIKU 本編の謎もいくつも解明できたけどノアのことは謎のままだな
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/04/29(土) 14:59:10.39ID:mmMGzxEL0NIKU ここに来るゼノファンには必要ないかもしれんけど、サーガの用語と時系列を結構わかりやすくまとめてる動画
https://www.youtube.com/watch?v=r9la2ekX60Q
https://www.youtube.com/watch?v=r9la2ekX60Q
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-IFfE [49.104.42.150])
2023/04/29(土) 15:07:36.75ID:qf/9lDk8dNIKU DLC前に列挙していた本編の謎まとめを探してるけど見つからない…
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/04/29(土) 15:09:48.41ID:s44pjqyIdNIKU ゲート持ちのアオイドス側と互角に戦えてたとこみると、サルワートルもなんか色々ありそう
ディミトリユーリエフはサルワートルの人間で、グルドゥ生み出してたのも恐らくそうだろうし
ディミトリユーリエフはサルワートルの人間で、グルドゥ生み出してたのも恐らくそうだろうし
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e32e-xfDb [147.192.119.54])
2023/04/29(土) 15:10:12.49ID:A6FWCt/C0NIKU カギロイのコアは結局なんなの
娘だから遺伝ってことなだけ?
娘だから遺伝ってことなだけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/29(土) 15:13:55.17ID:7McQuIEr0NIKU130名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 8302-WGyr [101.1.202.58])
2023/04/29(土) 15:15:13.67ID:Vubk6Drz0NIKU これNと融合した本編ノアはプネウマとロゴスの力を持ってる事?
使い方知ってたらヤバくない?
使い方知ってたらヤバくない?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/04/29(土) 15:19:01.46ID:Ulq6IARm0NIKU シリーズ順番に時系列とか並行的とか考えてるとら繋がらないけど、オリジンによって宇宙が何回も消滅と再構築を繰り返していて全て記憶して繰り返してる世界だから微妙に違う似た世界になるんじゃないか
クロスはもうこの世界としては最果てで、地球圏から外宇宙にでた生命体がかなり勢力圏を増しているくらいの時が経っているみたいな
オリジンの再構成能力なら、どんな文明のどの時間でも始められるセーブポイントみたいなもんだから
クロスはもうこの世界としては最果てで、地球圏から外宇宙にでた生命体がかなり勢力圏を増しているくらいの時が経っているみたいな
オリジンの再構成能力なら、どんな文明のどの時間でも始められるセーブポイントみたいなもんだから
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e32e-xfDb [147.192.119.54])
2023/04/29(土) 15:22:51.98ID:A6FWCt/C0NIKU133名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/04/29(土) 15:26:38.21ID:s44pjqyIdNIKU ゼノブレ世界にはコアクリ技術あるからグルドゥというかブレイドイーターみたいになればディミトリユーリエフも延命できるのよな
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/04/29(土) 15:27:25.51ID:mmMGzxEL0NIKU まあ確かにサーガ目線でも永劫回帰で世界を何度も繰り返してるから
結末はヴィルヘルムによる回帰であっても、過程の世界はそれぞれ少し違ってそう
サーガ時系列ならゼノブレイド4はヴィルヘルがいなくなった後
サーガ3後≈ブレイド3後のロストエルサレム=地球=12が統合された世界が舞台だな
ワンちゃん、コスモスや主任とアレン君の子孫が出てきそう
結末はヴィルヘルムによる回帰であっても、過程の世界はそれぞれ少し違ってそう
サーガ時系列ならゼノブレイド4はヴィルヘルがいなくなった後
サーガ3後≈ブレイド3後のロストエルサレム=地球=12が統合された世界が舞台だな
ワンちゃん、コスモスや主任とアレン君の子孫が出てきそう
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/04/29(土) 15:30:40.50ID:Ulq6IARm0NIKU クラウス出身地球はディミトリとかヴェクター社ロゴとか移民船団地球脱出済みかつ目的地がハッキリしている事から、U.M.Nがある世界だと思われ、すると霧の獣はグノーシスと同等のモノだと設定厨的には満足してる。ツナミラで霧の獣斬るのにシュルクがモナドに仕込んだのはやはりヒルベルトエフェクトみたいな事だけど
同時にこれだとゼノクロの移民計画に繋がらない。ワープ航海法がないからB.Bという判断なわけだし
でもオリジンが再構成した地球が20XX年より前とか、なんなら人が発生した頃の地球だったりするなら違う20XX年を迎えられる
その星にきたのがエンディング後の光でコスモスとかエルマとか、そんな感じで繋げられそう
同時にこれだとゼノクロの移民計画に繋がらない。ワープ航海法がないからB.Bという判断なわけだし
でもオリジンが再構成した地球が20XX年より前とか、なんなら人が発生した頃の地球だったりするなら違う20XX年を迎えられる
その星にきたのがエンディング後の光でコスモスとかエルマとか、そんな感じで繋げられそう
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-IFfE [49.104.42.215])
2023/04/29(土) 15:53:17.07ID:Gsdrg+r0dNIKU ゼノサーガをゼノブレイドと直接繋げるなら少なくともEP3のリメイク出さないとダメな気がする
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/04/29(土) 15:53:33.05ID:s44pjqyIdNIKU ゼノクロで気になるのは最後に出てくる7人合体ウロボロスとアレスが似すぎてることだな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c554-gZgh [92.202.160.155])
2023/04/29(土) 16:00:39.51ID:g2UBTD700NIKU 直接は繋げないんじゃない?
ゾハルとか永劫回帰とか、直接繋げなくても繋げられる便利なものがゼノシリーズにはたくさんあるからね
ゾハルとか永劫回帰とか、直接繋げなくても繋げられる便利なものがゼノシリーズにはたくさんあるからね
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/04/29(土) 16:07:26.23ID:LI8Y7rDi0NIKU 匂わせや隠し設定は置いておくとして直接繋げるんだったらバンナムから版権買い取らなきゃいけないと思うな
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/04/29(土) 16:27:29.33ID:s44pjqyIdNIKU てか今回はスタッフロールにバンナムいるぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/29(土) 16:32:14.03ID:7McQuIEr0NIKU DLCのエンディングにSpecial Thanks バンダイナムコってあったな
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/04/29(土) 16:37:27.95ID:kZUb3wKB0NIKU 設定とかロゴとか貸して貰ったのかな
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/29(土) 16:54:09.77ID:7McQuIEr0NIKU あの寿命持ちの人々はオリジンと同化した人たちの中から無作為にアイオニオン内に再生されていってる感じだったのかな?だからレックスは「いつかは(再生された子供と会う日がくるかもしれない的な)」こと言ってたのかね
最初はシュルク達例外組意外は誰もいなかったんだろうか
交わりの日直後の状況見てみたかったな
最初はシュルク達例外組意外は誰もいなかったんだろうか
交わりの日直後の状況見てみたかったな
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-IFfE [49.104.43.180])
2023/04/29(土) 16:55:30.41ID:ltMA57eydNIKU ヴェクターのロゴやディミトリの名前をわざわざ出した理由は絶対あると思う
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 55b9-iV77 [126.129.14.112])
2023/04/29(土) 17:34:35.95ID:7XxGFLF00NIKU ユーリエフって高橋的にはすげー重要人物なのかな
正直サーガやってた時点では尺稼ぎのためのボスキャラにしか思えなかったけど
正直サーガやってた時点では尺稼ぎのためのボスキャラにしか思えなかったけど
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/04/29(土) 17:39:07.91ID:s44pjqyIdNIKU 暫定デウス乗ってたし超重要キャラだよ、ディミトリ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 23ab-4Js7 [59.170.209.125])
2023/04/29(土) 17:55:24.83ID:iNHLMrVe0NIKU 高橋もそろそろ60手前で、あと引退まで何作ゲーム作れるかわからないし
ギアスやサーガも含めてゼノシリーズ全てを纏めようとしてんのかな
ギアスやサーガも含めてゼノシリーズ全てを纏めようとしてんのかな
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMd1-M3Pk [150.66.90.98])
2023/04/29(土) 18:08:12.31ID:5WuYBiLJMNIKU エピソード6をやらないといけないからな
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-IFfE [49.96.29.98])
2023/04/29(土) 18:10:37.41ID:figrIFHGdNIKU DLC含めて3てまだゼノギアスEP3に相当してない気がする
ゲートと決別した先のゼノブレ4がそれな気がする
ゲートと決別した先のゼノブレ4がそれな気がする
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4daa-Wyjz [106.73.19.129])
2023/04/29(土) 18:12:40.24ID:4FybqrRI0NIKU 消えた奴らどこ行ったとか、過去作品繋げようとしてる描写とか考えると、全キャラ集合ソシャゲが出そうな嫌な予感する
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa89-zvmO [106.130.132.44])
2023/04/29(土) 18:15:05.82ID:befnh/DhaNIKU 【ゆるキャン つなげるみんなのオールインワン!】
5月24日リリース決定
事前登録受付中
https://i.imgur.com/LiYbsmn.jpg
https://i.imgur.com/Ulfx3Jn.jpg
https://i.imgur.com/2nTDJaU.jpg
5月24日リリース決定
事前登録受付中
https://i.imgur.com/LiYbsmn.jpg
https://i.imgur.com/Ulfx3Jn.jpg
https://i.imgur.com/2nTDJaU.jpg
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/04/29(土) 18:28:05.45ID:z+ZfJYfr0NIKU ゼノブレイドシリーズがEP5(ギアス)の再構成って感じで
次のゼノシリーズがEP6相当のお話になるのかなって考えてるわ
次のゼノシリーズがEP6相当のお話になるのかなって考えてるわ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/29(土) 18:29:08.73ID:wM/2mY4M0NIKU 取り敢えず追加ストーリーEDまでやりきったけど案の定終わってないよなこれ
本編のノア達が2つの世界が1つに戻す話追加で出すとかしない限り片付いたって言えないだろこれ
本編のノア達が2つの世界が1つに戻す話追加で出すとかしない限り片付いたって言えないだろこれ
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/04/29(土) 18:33:00.79ID:z+ZfJYfr0NIKU ノアとミオの復活の謎(と時間停止後も動けてるとこ)だけ解ければあらみら込みで疑問点は大体解消されたと思ってるわ
3DLCで新たに増えた謎は有るけど本編で未解消の謎はノアミオ関連だけだろ
3DLCで新たに増えた謎は有るけど本編で未解消の謎はノアミオ関連だけだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/29(土) 18:34:40.70ID:wM/2mY4M0NIKU >>130
ウーシア(オリジン)とメリアが同調して生まれたモナド(ラッキーセブン)も持ってるからトリニティプロセッサー全部入りやで
ウーシア(オリジン)とメリアが同調して生まれたモナド(ラッキーセブン)も持ってるからトリニティプロセッサー全部入りやで
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW c554-gZgh [92.202.160.155])
2023/04/29(土) 18:35:38.14ID:g2UBTD700NIKU Epi3とかEpi4相当の話はやんないんじゃないかねぇ
エピ6出す前に高橋の寿命が尽きてしまう…
エピ6出す前に高橋の寿命が尽きてしまう…
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1b9d-xfDb [119.25.14.84])
2023/04/29(土) 19:04:00.61ID:dIS/OI/H0NIKU158名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1b42-l2wR [183.177.219.78])
2023/04/29(土) 19:13:46.21ID:AErSWi/00NIKU 高橋が「3のDLC遊べばゼノブレイドの未来の姿が想像できる」って言ってたの、つまりこれからはゼノシリーズ再統合してしていきますよってこと?
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9b8c-TVc9 [223.219.114.199])
2023/04/29(土) 19:15:36.08ID:iGqJYsTc0NIKU イチカ関連で執政官の人数って出てきたっけ
結局メビウスAにあたる人物はまだ出てきていない?
結局メビウスAにあたる人物はまだ出てきていない?
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1b42-l2wR [183.177.219.78])
2023/04/29(土) 19:18:08.86ID:AErSWi/00NIKU それか「次代に託す」とか「支えとなる」みたいなキーワードが出てきたからこれからは一歩引いて次回作は若い者に任せますって意味か?
なんかモヤるなー
なんかモヤるなー
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 23f6-fitb [61.127.130.0])
2023/04/29(土) 19:21:00.89ID:X5Et5xkD0NIKU DLCでエイは出てくるけどメビウスじゃない
エイとアルファは始まりのものを意味してメビウスですら名乗る事出来ないから欠番
エイとアルファは始まりのものを意味してメビウスですら名乗る事出来ないから欠番
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-rbsq [49.98.50.106])
2023/04/29(土) 19:32:04.75ID:iL/eWNrodNIKU ノアミオの謎に関しちゃほぼ触れられなかったな。むしろ終の拳をノアが何で持ってるの?って謎が増えた
ラッキーセブンみたいにリクに渡されたとか勝手に予想するしか無いけどその描写に関しちゃ皆無だし納得いかん
ラッキーセブンみたいにリクに渡されたとか勝手に予想するしか無いけどその描写に関しちゃ皆無だし納得いかん
163名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/29(土) 19:34:59.80ID:wM/2mY4M0NIKU164名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sr21-2cAZ [126.166.232.107])
2023/04/29(土) 19:35:56.69ID:62Qjq474rNIKU でもエイの服装は執政官の服装のまんまなんだよな
だからエイもメビウス的な何かの力を持ってる可能性は高い
案外ゼットに加担してたりしてね
だからエイもメビウス的な何かの力を持ってる可能性は高い
案外ゼットに加担してたりしてね
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 85b9-iyid [60.98.22.169])
2023/04/29(土) 19:48:02.93ID:JJ0H9cBg0NIKU あの世界でAという言葉はまさしく神の言葉なのだろうね
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1bd0-67at [119.230.157.54])
2023/04/29(土) 19:56:11.51ID:eFtvHYnN0NIKU エイは僕にしか名乗ることを許されないとか言ってたから
Aは執政官には使えない永久欠番なんだろうな
Aは執政官には使えない永久欠番なんだろうな
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/04/29(土) 19:57:38.89ID:UXvlEFJe0NIKU エヌがゼットに勧誘されてる時に劇場で見てたフードの奴ってアルファだったんかな
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/04/29(土) 19:58:02.17ID:s44pjqyIdNIKU 終の剣と終の拳、エイ含めた7人合体であのアルファ倒したウロボロスになってたけど、ゼノクロのアレスと同じならアレスも起動にトリニティプロセッサー3ついるってこと?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 23f6-fitb [61.127.130.0])
2023/04/29(土) 20:06:52.10ID:X5Et5xkD0NIKU170名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/04/29(土) 20:33:11.47ID:Ulq6IARm0NIKU >>168
正確には設定資料のイラストにしかないオリジナルアレスの素体絵ね。ゲームに登場するアレスとは違うよ
だから公式に意味あるのか、ボツ絵になりそうなのを勿体ないから使い回したのか真実はわからん
黒騎士にもドール設定があるくらいだから、なんか意味は考えてたと思うけどね
正確には設定資料のイラストにしかないオリジナルアレスの素体絵ね。ゲームに登場するアレスとは違うよ
だから公式に意味あるのか、ボツ絵になりそうなのを勿体ないから使い回したのか真実はわからん
黒騎士にもドール設定があるくらいだから、なんか意味は考えてたと思うけどね
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa89-xfDb [106.146.56.237])
2023/04/29(土) 20:35:19.24ID:IlzBYCLBaNIKU172名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/04/29(土) 20:46:00.85ID:Ulq6IARm0NIKU ttp://xenobladex.jp/gallery/images/g_img_choco01.jpg
この絵的に六人合体は前から考えてたのかもしらんし偶然かもしらん
この絵的に六人合体は前から考えてたのかもしらんし偶然かもしらん
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 85b9-iyid [60.98.22.169])
2023/04/29(土) 20:53:13.62ID:JJ0H9cBg0NIKU CHOCOさんの画風にもよるから一概に言えないけど
やっぱり繋がりあったじゃないかってのが多いシリーズだから完全に否定もできないね
やっぱり繋がりあったじゃないかってのが多いシリーズだから完全に否定もできないね
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1bd0-67at [119.230.157.54])
2023/04/29(土) 21:06:45.74ID:eFtvHYnN0NIKU 再生した惑星が後の惑星ミラなのかな
それにしてはいろいろ不自然なとこが多いし完全なイコールではなさそうだけど
それにしてはいろいろ不自然なとこが多いし完全なイコールではなさそうだけど
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/29(土) 21:12:19.27ID:wM/2mY4M0NIKU ゼノクロに繋がると言うかゼノクロが頓挫してそのやり直しがゼノ3な感じがするなここまで来ると
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/29(土) 21:18:14.27ID:wM/2mY4M0NIKU >>157
追加シナリオのスタッフロール後のちょい出しで1つになった地球見せて「本編エピローグで元の2つの世界に戻るって言いまくったけど実は1つになってたんですよ~」って言われて納得出来るか?俺は無理
追加シナリオのスタッフロール後のちょい出しで1つになった地球見せて「本編エピローグで元の2つの世界に戻るって言いまくったけど実は1つになってたんですよ~」って言われて納得出来るか?俺は無理
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9b8c-TVc9 [223.219.114.199])
2023/04/29(土) 21:26:17.47ID:iGqJYsTc0NIKU 分離再生からの消滅しない融合自体は本編的に信じていたから特に驚く事もないんだがノアの消失がわからなくなってしまった
分離してたからこそ笛を音を聞いてミオの所に行ったんだなって想像できたんだが
分離してたからこそ笛を音を聞いてミオの所に行ったんだなって想像できたんだが
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 238c-8XNf [219.167.243.107])
2023/04/29(土) 21:29:40.07ID:KgstV9Dn0NIKU むしろ再生後の世界を一つにするための存在がシティだと考えていたから納得できたわ
オリジンにシティの人たちも記録されてるんだからそのデータを矛盾を起こさずに反映できる世界になるって予想は本編情報からでも予想できたし
オリジンにシティの人たちも記録されてるんだからそのデータを矛盾を起こさずに反映できる世界になるって予想は本編情報からでも予想できたし
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1bd0-67at [119.230.157.54])
2023/04/29(土) 21:31:02.89ID:eFtvHYnN0NIKU 俺もDLCエピローグは納得できたけどノア消失はわからないな
DLC実装までの間に設定を変えて一つの星になるようにしたとも思えないんだが
DLC実装までの間に設定を変えて一つの星になるようにしたとも思えないんだが
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 2df6-By2c [122.26.34.2])
2023/04/29(土) 21:31:22.95ID:OT+9Mqfk0NIKU 最後の笛って二人で吹いてると思ってるんだけど違うかな
低音のあとに高音だよね
低音のあとに高音だよね
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 238c-8XNf [219.167.243.107])
2023/04/29(土) 21:34:05.68ID:KgstV9Dn0NIKU182名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-rbsq [49.98.51.188])
2023/04/29(土) 21:38:02.58ID:E4OwvH5/dNIKU 世界分裂っていうゼノブレの全ての始まりが元の分裂前に戻ったって話ならもっとちゃんとした大団円の描写して欲しいのは確か
妄言の域でしかないけどアプデで本編に真EDルートの分岐追加とか欲しくなる
妄言の域でしかないけどアプデで本編に真EDルートの分岐追加とか欲しくなる
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9b8c-TVc9 [223.219.114.199])
2023/04/29(土) 21:46:07.63ID:iGqJYsTc0NIKU 本編に追加の最終章は全然あると思ってる
というかDLC内でもマスターゴセンゾーとかシティー民の意思統一とか解決してないし
というかDLC内でもマスターゴセンゾーとかシティー民の意思統一とか解決してないし
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/29(土) 22:00:17.26ID:wM/2mY4M0NIKU 100歩譲って本編EDの世界が1つになってる事を納得出来るにしてもその垣根無く仲良く出来る世界になってるそれをシーンとして見せて欲しいってのは皆思うでしょ…思わない?
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1bd0-67at [119.230.157.54])
2023/04/29(土) 22:08:12.99ID:eFtvHYnN0NIKU 見せてくれたら嬉しいけど見せてくれないことを不満に思うほどでは…
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW e32e-xfDb [147.192.119.54])
2023/04/29(土) 22:24:52.12ID:A6FWCt/C0NIKU ゲームに現実論持ち出すのはナンセンスだと思うけど、ゼノで大円団で終わりってなんか違う気がする。ちょっと悲しみ背負ってて欲しいというかw
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 55b9-iV77 [126.129.14.112])
2023/04/29(土) 22:30:29.78ID:7XxGFLF00NIKU どうせ仲良くしてても続編が出たらまたひどい世界になってるだろうしな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1b11-mpuK [119.245.94.175])
2023/04/29(土) 22:30:35.48ID:BNBVLRN70NIKU DLCはシリーズ3部作のEDとしてはいいんだけど、3本編のとしては不満が残る
DLCとして描けなかったにしてもせめて最後にノアミオの1シーン入れてくれれば文句はなかった
DLCとして描けなかったにしてもせめて最後にノアミオの1シーン入れてくれれば文句はなかった
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4b8c-f9Va [121.116.143.2])
2023/04/29(土) 22:31:43.42ID:mYwjPNtM0NIKU 今日クリアしてディミトリの名前出てきて今までの感情が全部吹っ飛んだ
ロストエルサレムがクラウスが居た惑星でゼノブレ世界に分離後サーガ側からは観測出来なくなった流れなのか
エンディング後地球っぽい惑星に流れてきた星は貨客船エルザかボロボロのコスモスなのかと想像してにやにやして一日過ごした
ロストエルサレムがクラウスが居た惑星でゼノブレ世界に分離後サーガ側からは観測出来なくなった流れなのか
エンディング後地球っぽい惑星に流れてきた星は貨客船エルザかボロボロのコスモスなのかと想像してにやにやして一日過ごした
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/29(土) 22:35:41.45ID:wM/2mY4M0NIKU191名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MMd1-M3Pk [150.66.90.98])
2023/04/29(土) 22:42:14.81ID:5WuYBiLJMNIKU 未実装難易度とカスタムはいつ来るんだYO
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1bd0-67at [119.230.157.54])
2023/04/29(土) 22:42:37.27ID:eFtvHYnN0NIKU まああらみらの配信がやけに早かった気もするから何がありそうな予感はするけど…
でも2からイーラと3からあらみらまで同じくらいの期間だったし
流石にもう終わりなんじゃないかって気はするんだよな
でも2からイーラと3からあらみらまで同じくらいの期間だったし
流石にもう終わりなんじゃないかって気はするんだよな
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/04/29(土) 22:52:44.93ID:s44pjqyIdNIKU 6月か9月のダイレクト次第かな
amiibo出るってことは3に追加じゃなくなんか関連ソフトでるような気もするんだよな
そろそろSwitchの次のハード発表されるって噂もあるしモノリスの何かが発表される可能性もある
amiibo出るってことは3に追加じゃなくなんか関連ソフトでるような気もするんだよな
そろそろSwitchの次のハード発表されるって噂もあるしモノリスの何かが発表される可能性もある
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 03b4-wHlW [133.201.134.160])
2023/04/29(土) 23:09:17.71ID:DiklgSw40NIKU >>58
惑星ミラはエンセフェロン上の惑星ではないかと思っている
ゾハルエミュレータが機能しているならネットワーク上にあってもおかしくないし
あの世界って仮想空間だと思っていると滅んだ星の過去に行けたり貰ったアイテムを
現実世界に持ち出せたりする、因果を書き換える事が出来るシミュレータっぽい何か
惑星ミラはエンセフェロン上の惑星ではないかと思っている
ゾハルエミュレータが機能しているならネットワーク上にあってもおかしくないし
あの世界って仮想空間だと思っていると滅んだ星の過去に行けたり貰ったアイテムを
現実世界に持ち出せたりする、因果を書き換える事が出来るシミュレータっぽい何か
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-rbsq [49.96.4.177])
2023/04/29(土) 23:10:03.54ID:mu0mWlJddNIKU メインストーリー関係もそうだけどドルーク未完成やニギリが行方を眩ましたままみたいな
起・承・転で畳んでる様なサブクエが幾つかあるせいで「まだ何かありそう」ての余計に思ってしまう
起・承・転で畳んでる様なサブクエが幾つかあるせいで「まだ何かありそう」ての余計に思ってしまう
196sage (ニククエ 03b4-wHlW [133.201.134.160])
2023/04/29(土) 23:10:13.70ID:DiklgSw40NIKU 下げ忘れたスマン
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 6df3-exnk [218.220.14.19])
2023/04/29(土) 23:11:06.04ID:jh/igy370NIKU 6月になんかエサが欲しいも……
3部作が終わって喪失感が凄い
3部作が終わって喪失感が凄い
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 03b4-wHlW [133.201.134.160])
2023/04/29(土) 23:13:42.24ID:DiklgSw40NIKU あ・・・それはそれとして
>>193
今年中に新ハード発表に合わせてゼノクロの移植決定とかあると嬉しい
まあ新ハードじゃなくてもゼノ関係の新作とか何か発表あるかも知れない
モノリスで募集かけてた新RPGのお披露目が先かな?
>>193
今年中に新ハード発表に合わせてゼノクロの移植決定とかあると嬉しい
まあ新ハードじゃなくてもゼノ関係の新作とか何か発表あるかも知れない
モノリスで募集かけてた新RPGのお披露目が先かな?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 9b8c-TVc9 [223.219.114.199])
2023/04/29(土) 23:32:05.96ID:iGqJYsTc0NIKU ドルークイベント自体は何度挫折しても再起する事が出来るってテーマで完結してると思ってる
コロニー30で気になるのはオリジン突入で行方不明になったレウニス小隊だな
キズナグラムが死を信じたくないで止まってるけど顔アイコンは点灯したまま
コロニー30で気になるのはオリジン突入で行方不明になったレウニス小隊だな
キズナグラムが死を信じたくないで止まってるけど顔アイコンは点灯したまま
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbda-8qNf [153.189.192.93])
2023/04/29(土) 23:45:24.21ID:a8YtzKgI0NIKU さっき、あらみらクリアしたわ。楽しかったけど、ノアの謎がますます深まってしまった。
ロゴスともプネウマとも同調できるんかよ、どういうことなんだよ。
>>192
イーラ配信時にあった「これ以降の配信なし」という記述が、まだ無いから何かあるかも知れんぞ。
俺が見つけられてないだけかも知れんけど。
ロゴスともプネウマとも同調できるんかよ、どういうことなんだよ。
>>192
イーラ配信時にあった「これ以降の配信なし」という記述が、まだ無いから何かあるかも知れんぞ。
俺が見つけられてないだけかも知れんけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd43-IFfE [49.106.205.96])
2023/04/29(土) 23:50:44.80ID:D0dBgd+XdNIKU202名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 1b9d-xfDb [119.25.14.84])
2023/04/29(土) 23:55:51.61ID:dIS/OI/H0NIKU >>200
同調の条件って結局はロゴスとプネウマが気にいるかどうかだろ
同調の条件って結局はロゴスとプネウマが気にいるかどうかだろ
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-oJ27 [59.170.142.24])
2023/04/30(日) 00:15:55.84ID:p6TkQe+a0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd0-67at [119.230.157.54])
2023/04/30(日) 00:29:01.25ID:CsfOx/TC0 やるとしても新規局一切なしの短い追加要素になるはず
205名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.106.205.96])
2023/04/30(日) 00:40:00.46ID:TMpfWeyOd ゼノサーガ要素あるちゃあるけど
イェオーシュアとかマリアはいなそうだなゼノブレ世界
イェオーシュアとかマリアはいなそうだなゼノブレ世界
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf4-iV77 [103.40.131.23])
2023/04/30(日) 00:40:20.66ID:VfPo6iyL0 amiibo発売時に衣装追加があるくらいじゃね
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/30(日) 00:48:00.03ID:js2UpeKb0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/30(日) 00:56:32.02ID:js2UpeKb0 https://games.nme-jp.com/news/15074/
「そして僕にとっては一区切り。今作では、クラウスの実験によって始まったゼノブレイドの物語の完結が描かれます」
そして、高橋哲哉はこれまでの『ゼノブレイド』シリーズのストーリーが『ゼノブレイド3』である意味「完結」するが、『ゼノブレイド』シリーズは終わらないと説明している。
「完結とはいっても、ゼノブレイドシリーズの終了、という事ではありません。あくまで僕の中での一区切り。今作と、そしてエキスパンション・パスの追加ストーリーを遊んでいただいたお客様には、その先にあるゼノブレイドの未来の姿を想像していただけるのではないかと思います」
https://www.nintendo.co.jp/interview/az3ha/index.html
横田
「集大成」というのはシリーズの完結ではなく、
三部作としての「一区切り」ですね。
高橋
そうですね。
今後さらに次のステップに進むための総括、といったところでしょうか。
「そして僕にとっては一区切り。今作では、クラウスの実験によって始まったゼノブレイドの物語の完結が描かれます」
そして、高橋哲哉はこれまでの『ゼノブレイド』シリーズのストーリーが『ゼノブレイド3』である意味「完結」するが、『ゼノブレイド』シリーズは終わらないと説明している。
「完結とはいっても、ゼノブレイドシリーズの終了、という事ではありません。あくまで僕の中での一区切り。今作と、そしてエキスパンション・パスの追加ストーリーを遊んでいただいたお客様には、その先にあるゼノブレイドの未来の姿を想像していただけるのではないかと思います」
https://www.nintendo.co.jp/interview/az3ha/index.html
横田
「集大成」というのはシリーズの完結ではなく、
三部作としての「一区切り」ですね。
高橋
そうですね。
今後さらに次のステップに進むための総括、といったところでしょうか。
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/30(日) 01:23:35.80ID:js2UpeKb0 あの光の布石が明かされるのはまた5年後くらいかな
210名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-oJ27 [49.106.124.247])
2023/04/30(日) 01:48:34.40ID:d1UU3pVUd わざわざバンナムに話つけてまでサーガ要素入れてるからね
ゼノブレイドシリーズからゼノシリーズとして本格的に統合が始まるんだろうな
ゼノブレイドシリーズからゼノシリーズとして本格的に統合が始まるんだろうな
211名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.96.5.227])
2023/04/30(日) 02:01:22.98ID:bk5TIyE/d212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/30(日) 09:35:46.54ID:MBxADAMh0 移民船団が地球から飛び立った後にクラウスの実験で分裂して1つに戻るまでに途方もない時間経過してるから
移民船の文明自体はサーガくらい進歩してても全く不思議じゃないのよな
>>205
ヴェクター誕生してるしCEOは居そう
移民船の文明自体はサーガくらい進歩してても全く不思議じゃないのよな
>>205
ヴェクター誕生してるしCEOは居そう
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/04/30(日) 09:37:55.50ID:uF1nR77l0 別の会社の子会社が古巣のIPの設定使った続編作るってあるんだろうか?
ギアスと比べればまだ貸してくれやすそうではあるけど
ギアスと比べればまだ貸してくれやすそうではあるけど
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/30(日) 10:06:11.18ID:MBxADAMh0 サーガを踏襲するにしても「イーラとゼノギアスの500年前がそっくり」みたいにそのまんまにはしないだろうけどね
バンナムの協力得られてるから解像度はより高いだろうけど
バンナムの協力得られてるから解像度はより高いだろうけど
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b8e-77ju [103.14.82.84])
2023/04/30(日) 10:36:05.37ID:vhat9kaA0 最後の光がエルマ到来を示す物ならあの世界どこまで救いがないんだになるが
ゼノクロの固有名詞や技術体系はゼノブレ世界のそれとあまりに違うからさすがにこれは無いな
ゼノクロの固有名詞や技術体系はゼノブレ世界のそれとあまりに違うからさすがにこれは無いな
216名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.104.24.208])
2023/04/30(日) 11:31:54.04ID:7Wq1JF7od 惑星ミラじゃね?とか言ってる人多いけど惑星ミラて1,2世界だけでない様々な星を継ぎ接ぎに作ったものだから描写的に違うくない?
土星映ってるから太陽系のうちであるし
土星映ってるから太陽系のうちであるし
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/30(日) 11:40:51.05ID:js2UpeKb0 アイオニオンの残骸(ミラ)と、取り残されたウーシア(ルー)、メリア(終焉のテレシア)、ノポン、とかならありえそうか?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd0-wHlW [121.80.115.223])
2023/04/30(日) 12:28:59.49ID:uxCUB9co0 ノアたちってメビウスに閉ざされた今を打開して、
一旦世界はまた分離するしその後オリジンで統合するけど、
その先の世界でまた会える可能性に賭けようって話じゃなかったっけ
最後のアレがサーガに繋がるにしろクロスに繋がるにしろ、
クラウスの世界に近い状態に戻るような感じになるわけだから、
ノアたちの願ったような形の統合後にはならなかったってことになるんかな
一旦世界はまた分離するしその後オリジンで統合するけど、
その先の世界でまた会える可能性に賭けようって話じゃなかったっけ
最後のアレがサーガに繋がるにしろクロスに繋がるにしろ、
クラウスの世界に近い状態に戻るような感じになるわけだから、
ノアたちの願ったような形の統合後にはならなかったってことになるんかな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf4-iV77 [103.40.131.23])
2023/04/30(日) 12:33:15.87ID:VfPo6iyL0 >>216
エンディングの光る何かが流れた星はおそらく地球で、光る何かがエルマという考察
アルファはどこかに未来を築きに行ってるから、エンディングがゼノクロ宇宙なら、あの世界の宇宙のどこかにアルファが惑星ミラを作ってる可能性ある
という話では?
エンディングの光る何かが流れた星はおそらく地球で、光る何かがエルマという考察
アルファはどこかに未来を築きに行ってるから、エンディングがゼノクロ宇宙なら、あの世界の宇宙のどこかにアルファが惑星ミラを作ってる可能性ある
という話では?
220名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.106.209.105])
2023/04/30(日) 12:43:36.21ID:QTA7A+Fzd そもそもエルマが地球に来たの2020年代なはずだから2000年代にゲートが発見され20XX年に相転移実験が行われ万年単位で時間が進んでるゼノブレの地球とは時系列が合わなくないか?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b9d-xfDb [119.25.14.84])
2023/04/30(日) 12:48:55.41ID:NjsY+iie0 よく見たらノアが最初に出したブレイドってエイのブレイドそのまんまだからそっちが力貸してる可能性あるな
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-x9xS [60.107.64.95])
2023/04/30(日) 12:48:55.73ID:4FG4PiEN0 今しがたクリアしたんだけれど、マシューの腕にプネウマのコアクリあるのは確認したけど、
エヌの鞘にロゴスのコアクリあったのか。紫に光ってたのは見えてたけど、コアクリの形状してたのかよくわからんかった
エヌの鞘にロゴスのコアクリあったのか。紫に光ってたのは見えてたけど、コアクリの形状してたのかよくわからんかった
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57a-8XNf [220.247.16.132])
2023/04/30(日) 12:55:50.90ID:xqsyi6sQ0 最後の光は単純にオリジンの中に格納されていた人達がこれから先の新しい世界で生きていくことを示唆した演出かもしれない
ゼノブレ3的に光は情報でありオリジンに収められた人々の魂みたいなものだし
ゼノブレ3的に光は情報でありオリジンに収められた人々の魂みたいなものだし
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.159.59.95])
2023/04/30(日) 13:00:03.83ID:kxeIwssBM リセットされた地球がどんなものかわからないしな
ある程度トレースされてるのはオリジンの仕組みと本編エピローグでわかるけど
二つの世界が融合したなら辻褄あわせるために歴史は換わってるはずだし
ある程度トレースされてるのはオリジンの仕組みと本編エピローグでわかるけど
二つの世界が融合したなら辻褄あわせるために歴史は換わってるはずだし
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-nwOp [125.215.73.160])
2023/04/30(日) 13:04:56.55ID:Hy9ROfja0 ゼノサーガの設定出したんだから最後のはシオン達の船?
ずっと見つからないロストエルサレムの近くの太陽系にワープして終わったのがゼノサーガだよね
けどゼノブレでゲートが地球にあったりコスモスがいたりシオンの転生体がいたり
2でゼノブレの地球へ戻ってきたゾハルとコスモスのとこへシオン達が戻ってきて発展して滅亡したと思ってたのに
サーガで移民船に乗った地球人ってゾハルのエーテルと感応できる特異な人間だったはずだしゾハルも持ち出したはずだからやっぱ繋がらないよね
ずっと見つからないロストエルサレムの近くの太陽系にワープして終わったのがゼノサーガだよね
けどゼノブレでゲートが地球にあったりコスモスがいたりシオンの転生体がいたり
2でゼノブレの地球へ戻ってきたゾハルとコスモスのとこへシオン達が戻ってきて発展して滅亡したと思ってたのに
サーガで移民船に乗った地球人ってゾハルのエーテルと感応できる特異な人間だったはずだしゾハルも持ち出したはずだからやっぱ繋がらないよね
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf4-iV77 [103.40.131.23])
2023/04/30(日) 13:07:39.73ID:VfPo6iyL0 西暦年数は星や宇宙が生まれ変わる度にリセットされるからなあ
文明が宇宙に十分に進出してたなら星の生まれ変わりの方ではリセットされないかもしれないが
ややこしい
文明が宇宙に十分に進出してたなら星の生まれ変わりの方ではリセットされないかもしれないが
ややこしい
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/04/30(日) 13:49:56.56ID:s6h7V1dm0 ゼノクロの白鯨がオリジナルゾハルを持ち出してるなら白鯨=移民船団になるんだが
セントラルライフはどう見積もってもゾハルエミュレータってとこだしな
セントラルライフはどう見積もってもゾハルエミュレータってとこだしな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/30(日) 13:59:28.17ID:MBxADAMh0 >>222
ロゴスは2のラストでコアクリ砕けて紫の粒子みたいになってたからそれがまた集約したとかなんかかね?そこも新たに生まれた謎よな
何でロゴスがまた力を取り戻してるの?ってのとオリジナルのノアとロゴスが紐付く様になった切っ掛けは?って感じでノアミオとは別にロゴスの謎が増えた
ロゴスは2のラストでコアクリ砕けて紫の粒子みたいになってたからそれがまた集約したとかなんかかね?そこも新たに生まれた謎よな
何でロゴスがまた力を取り戻してるの?ってのとオリジナルのノアとロゴスが紐付く様になった切っ掛けは?って感じでノアミオとは別にロゴスの謎が増えた
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-iyid [60.98.22.169])
2023/04/30(日) 14:05:55.10ID:GPu3jxaU0 オリジンはウーシアを元にした存在だから
オリジンに取り込まれた事でメツがホムヒカを使って修復したような事が発生したのかも
オリジンに取り込まれた事でメツがホムヒカを使って修復したような事が発生したのかも
230名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.98.51.59])
2023/04/30(日) 14:06:58.71ID:JlYwZ138d エヌのブレイドがロゴスっての判明してここか本スレのどっちかで見た「ノアはロゴスの新たな人格」ってのが若干補強された気がする
精神世界で「一緒に歩こうよ」ってミオに言われてオリジンブレイド覚醒してる辺り明らかにミオと同調してるし
精神世界で「一緒に歩こうよ」ってミオに言われてオリジンブレイド覚醒してる辺り明らかにミオと同調してるし
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-G4r+ [14.9.81.128])
2023/04/30(日) 14:13:49.37ID:mpdCCiW40 ノアはメツだった…?
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-yj0t [59.168.53.58])
2023/04/30(日) 14:16:04.44ID:Eecua2Tr0 紆余曲折の末世界ぶち壊したいまで至ったから相性はいいよな
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/04/30(日) 14:28:04.95ID:MBxADAMh0 実際オリジナルのノアがゆりかご転生の度にロゴスのブレイド手に入れてんのなんで?ってのロゴス本人だったら解決するんよね
今回の話でプロセッサーは物理的に手に入れないと力持てないってのは明らかになったし転生する度ノアがロゴス拾ってる事になるのも違和感ある
今回の話でプロセッサーは物理的に手に入れないと力持てないってのは明らかになったし転生する度ノアがロゴス拾ってる事になるのも違和感ある
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df3-exnk [218.220.14.19])
2023/04/30(日) 14:33:10.45ID:LsGlkgZa0 ゼットが「なんでNがあの剣持っとんねん…」みたいなこと言ってたけどそういうことなのか?
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-iyid [60.98.22.169])
2023/04/30(日) 14:41:18.47ID:GPu3jxaU0 シティーの人間などは物理的に次の世代に引き継がなければならないけど
オリジンに存在している者はその個人に紐づけされるという可能性はありそう
オリジンに存在している者はその個人に紐づけされるという可能性はありそう
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c599-IFfE [220.97.218.203])
2023/04/30(日) 14:45:46.94ID:szQaK/yi0 >>225
ゼノサーガの資料集で「このゾハルが、かつて地球で発見されたオリジナルゾハルと同じものか否かは定かではない」とあるそうだしゾハルが地球とミルチアで2つある可能性はある事にはある
ゼノサーガの資料集で「このゾハルが、かつて地球で発見されたオリジナルゾハルと同じものか否かは定かではない」とあるそうだしゾハルが地球とミルチアで2つある可能性はある事にはある
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-InBK [60.151.95.152])
2023/04/30(日) 14:49:31.80ID:O3eZy5l90 つまり3本編はメツが主人公だった…?
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 258c-42o6 [118.21.143.129])
2023/04/30(日) 15:31:30.69ID:SXHkwdyh0 ロゴスはノアが死ぬとオリジンに退避するがノアが転生されるとコアクリスタルになってノアの通り道に現れて拾え拾えオーラを出すんだよ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/04/30(日) 16:34:16.11ID:2Vxnw/l1d ゼノクロのサマールの民ってあの出ていった移民船の人間たちの末裔の可能性もあるんだよな
オリジンで時間は静止したとは言うけど、それはニアたちの主観で別れた地球が元に戻るのにどのくらいの時間経ってるのかはわからんし
オリジナルアレスの設定画と最後の合体ウロボロスが似ていること、ゴーストを想起させる敵が本編オリジンで出てくること、ゼットとエルマさんの真の姿が似ていること(眉とは別にある触角や耳の形)等、がゼノクロとの繋がりとしては気になる
オリジンで時間は静止したとは言うけど、それはニアたちの主観で別れた地球が元に戻るのにどのくらいの時間経ってるのかはわからんし
オリジナルアレスの設定画と最後の合体ウロボロスが似ていること、ゴーストを想起させる敵が本編オリジンで出てくること、ゼットとエルマさんの真の姿が似ていること(眉とは別にある触角や耳の形)等、がゼノクロとの繋がりとしては気になる
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbb0-CVkx [153.151.138.4])
2023/04/30(日) 16:51:46.74ID:fzogzBHX0 もういっそのこと無限のフロンティアともつなげてくれたら面白いのに
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-nwOp [125.215.73.160])
2023/04/30(日) 16:54:35.22ID:Hy9ROfja0 DLCは無限フロっぽいと思ったよ
雑に世界を繋げて過去作キャラ出て子孫だらけのお祭りゲー
雑に世界を繋げて過去作キャラ出て子孫だらけのお祭りゲー
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d76-0Qic [114.160.237.123])
2023/04/30(日) 17:01:33.18ID:NwIn3CXb0 本編主人公のノアって、Nから分離して初めて沸いた個体じゃなくて、Nから分離後も何度も繰り返してるんだっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM59-Ksdt [114.155.39.114])
2023/04/30(日) 17:18:46.22ID:JAhZnsmMM ラジオのロゴはゼノサーガでフィラデルフィア級はゼノギアスで地球種汎移民計画はクロスなんだよね?
もうゼノチャンポン出そうぜ
もうゼノチャンポン出そうぜ
244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b9d-xfDb [119.25.14.84])
2023/04/30(日) 17:25:20.36ID:NjsY+iie0 >>242
今回が初めてくさいけどな
今回が初めてくさいけどな
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b9d-xfDb [119.25.14.84])
2023/04/30(日) 17:26:05.86ID:NjsY+iie0 >>243
移民計画自体はゼノギアスでもゼノサーガでもあるぞ
移民計画自体はゼノギアスでもゼノサーガでもあるぞ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e3-fitb [14.193.26.218])
2023/04/30(日) 17:41:31.84ID:to1zK4sZ0 分離して転生し続けるノアとミオの存在だけは明らかに異質すぎるから、ゼノギアスを例にすると
どこかでゲートと接触したか、トリニティープロセッサーが干渉してるかだろうなあ。
どこかでゲートと接触したか、トリニティープロセッサーが干渉してるかだろうなあ。
247名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-8XNf [49.98.8.166])
2023/04/30(日) 17:58:24.06ID:M0RLRX0Ud 過去ノアミオ→その子供がシティを発展させる因果を持っていたのでアルファが転生させていた
本編ノアミオ→ゴンドウを殺害した後悔の念とマシューとのやり取りで深層意識に芽生えたものを
ロゴスが「アイオニオンを終わらせるエヌ自身」として生みだした
アルファの存在とエヌがロゴス持ちなのをふまえればノアミオの得意性も個人的には納得できる
本編ノアミオ→ゴンドウを殺害した後悔の念とマシューとのやり取りで深層意識に芽生えたものを
ロゴスが「アイオニオンを終わらせるエヌ自身」として生みだした
アルファの存在とエヌがロゴス持ちなのをふまえればノアミオの得意性も個人的には納得できる
248名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-gZgh [133.106.38.2])
2023/04/30(日) 17:59:03.63ID:zw+JUz3wM 考えてみたらギアスもサーガもブレイドも転生してる存在が必ずいるね
フェイ、エリィ、シオン、一応コスモス
フェイ、エリィ、シオン、一応コスモス
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05f6-ia05 [124.100.2.10])
2023/04/30(日) 18:14:57.94ID:pBQ64tqN0 シティのゴンドウ爆発シーンでゴンドウがナエルの頭を掴みに行ったのはなんだったんだろうな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/04/30(日) 18:48:58.24ID:js2UpeKb0 爆発から護ろうとしたのでは
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-25kJ [133.207.5.224])
2023/04/30(日) 18:52:19.00ID:ajVqCLYV0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-cH7K [133.200.48.0])
2023/04/30(日) 19:41:04.87ID:RRQYqcn30 EDのカギロイニコルの刻印消すシーン、会話がオシャレ過ぎて理解できないんだけどわかる人居る?
・ルール違反だ、その権利がある、見なかったことにする、とは何なのか
・喜んで協力してくれるはずの"あいつら"って誰
・"その時"まで支えるって何
これは本編でゼット倒すまで、で合ってんのかな
・三人が依代になるとなぜゼットが力を増すのか
・ルール違反だ、その権利がある、見なかったことにする、とは何なのか
・喜んで協力してくれるはずの"あいつら"って誰
・"その時"まで支えるって何
これは本編でゼット倒すまで、で合ってんのかな
・三人が依代になるとなぜゼットが力を増すのか
253名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/04/30(日) 19:51:21.54ID:2Vxnw/l1d ゼットが力を増すっていうのは、メビウスと戦える戦力が単純に減るからでは
あとゼットと休戦協定結んでたのはシュルクとレックスだろうしその二人がいなくなったらと考えるとね
あとゼットと休戦協定結んでたのはシュルクとレックスだろうしその二人がいなくなったらと考えるとね
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd0-67at [119.230.157.54])
2023/04/30(日) 19:52:23.22ID:CsfOx/TC0 >>252
ルール違反だはこの世界の基本システムであるウーシア=エイがシュルクレックスが
なにかの権限でニコルカギロイを伸ばすことは本当は良くないと咎めた
あいつらでも喜んでそうしたはずだはロゴスとプネウマ
その時まで支えるは言ってる通りゼットを倒してオリジン再起動で全員が復活するまで
ルール違反だはこの世界の基本システムであるウーシア=エイがシュルクレックスが
なにかの権限でニコルカギロイを伸ばすことは本当は良くないと咎めた
あいつらでも喜んでそうしたはずだはロゴスとプネウマ
その時まで支えるは言ってる通りゼットを倒してオリジン再起動で全員が復活するまで
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8c-TVc9 [223.219.114.199])
2023/04/30(日) 20:00:23.42ID:FIzCm8/n0 アルファがいなくなって脆弱となったオリジンが消滅に拮抗する為に新たに三人の依代を求めた
オリジンが磐石になれば結果的にオリジンそのものであるメビウスもまた力を増すって事では
オリジンが磐石になれば結果的にオリジンそのものであるメビウスもまた力を増すって事では
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-8qNf [39.111.4.105])
2023/04/30(日) 20:02:38.48ID:HG3putrA0 もっと単純にオリジンの支配権取り戻すからってだけかもしれん
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-cH7K [133.200.48.0])
2023/04/30(日) 20:06:26.43ID:RRQYqcn30258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8c-TVc9 [223.219.114.199])
2023/04/30(日) 20:08:25.16ID:FIzCm8/n0 実際アルファに支配権握られてる時は首魁であるゼットが劇場から動けなくなってるんだから弱体化してるでしょ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-cH7K [133.200.48.0])
2023/04/30(日) 20:09:13.77ID:RRQYqcn30 >>254
刻印の件はつまり
・シュルクレックスには兵士の命を伸ばす(分け与える)権限を持っていて、それは行使してはいけないルールになっている
・エイはなんか知らんけど権利があると思って目をつぶる
ってこと?どっちもぽっと出の適当設定過ぎない?
あいつらに関しては全く材料がなくて理解できなかった
刻印の件はつまり
・シュルクレックスには兵士の命を伸ばす(分け与える)権限を持っていて、それは行使してはいけないルールになっている
・エイはなんか知らんけど権利があると思って目をつぶる
ってこと?どっちもぽっと出の適当設定過ぎない?
あいつらに関しては全く材料がなくて理解できなかった
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-cH7K [133.200.48.0])
2023/04/30(日) 20:12:53.91ID:RRQYqcn30 あいつら、は分かったかも。
トリニティプロセッサとしてロゴスプネウマが居たとしたら同じように言っただろう、って事かね
なんか言いたいことは分かるんだけど後出し設定過ぎてモヤモヤするシーンでした
トリニティプロセッサとしてロゴスプネウマが居たとしたら同じように言っただろう、って事かね
なんか言いたいことは分かるんだけど後出し設定過ぎてモヤモヤするシーンでした
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-cH7K [133.200.48.0])
2023/04/30(日) 20:15:34.89ID:RRQYqcn30262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bd0-67at [119.230.157.54])
2023/04/30(日) 20:19:31.93ID:CsfOx/TC0 >>261
兵士の寿命システムはゼットが作ったもので合ってる
シュルクレックスはそれに何らかの介入をして自分たちの命を二人にあげた感じで
エイは多分お前らの命は本当は誰かに譲渡とか良くないんだよ~くらいのニュアンスなのかなと思った
兵士の寿命システムはゼットが作ったもので合ってる
シュルクレックスはそれに何らかの介入をして自分たちの命を二人にあげた感じで
エイは多分お前らの命は本当は誰かに譲渡とか良くないんだよ~くらいのニュアンスなのかなと思った
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1bf4-iV77 [103.40.131.23])
2023/04/30(日) 20:24:09.49ID:VfPo6iyL0 てか古参メビウスのエックスちゃんとワイ出てこなかったな
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-25kJ [133.207.5.224])
2023/04/30(日) 20:27:35.11ID:ajVqCLYV0 エイ(アルヴィース)の性格からするとアイオニオンでの出来事はアイオニオンでくらす人が解決すべきというスタンスだろうし(1でもシュルクの意見を尊重してる)
そこに外部のシュルク、レックスが介入するのは良くないよくらいのニュアンスだと思う
再生体とはいえ実の息子、娘にプレゼントする心情は理解できるから目をつむることにしたんじゃない?
そこに外部のシュルク、レックスが介入するのは良くないよくらいのニュアンスだと思う
再生体とはいえ実の息子、娘にプレゼントする心情は理解できるから目をつむることにしたんじゃない?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e3-wQ6u [219.113.61.3])
2023/04/30(日) 20:28:00.52ID:PNjo/xfY0 ワイさんは合体鉄巨神とかいうロマンの塊の製作で忙しかったから…
なお失敗とみなされたのか本編には登場しない模様
なお失敗とみなされたのか本編には登場しない模様
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-8qNf [39.111.4.105])
2023/04/30(日) 20:28:43.34ID:HG3putrA0 火時計の話とかでワイさんはたまーに話題に登るのにエックスはマジで影も形もなかったな
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b4-cH7K [133.200.48.0])
2023/04/30(日) 20:29:19.37ID:RRQYqcn30268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-8+8t [106.146.72.206])
2023/04/30(日) 21:01:50.06ID:8fikUbLCa 結局寿命からの解放には特別な人間の寿命な必要ですって
実質不可能と同義じゃねーか
実質不可能と同義じゃねーか
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0302-By2c [133.123.229.19])
2023/04/30(日) 21:29:50.41ID:lMm3hEBC0270名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-67at [1.72.6.193])
2023/04/30(日) 21:47:56.32ID:E7HCVxPOd •パナセアの父親って誰?
•ブレイドのサイカが子供作れたのはなぜ?
•ブレイドのサイカが子供作れたのはなぜ?
271名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.104.5.97])
2023/04/30(日) 21:52:10.26ID:MUvgjBr6d ゼノブレイド世界の地球てサルワートルという不穏要素はあるものの一見不自由ない平和そうに見えたのだが何故、地球種汎移民計画が実行されていたんだろうな
ゼノギアスも不明だがゼノサーガだと消失現象からゼノクロは異星人の侵略から逃れるためだったな
ゼノギアスも不明だがゼノサーガだと消失現象からゼノクロは異星人の侵略から逃れるためだったな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/04/30(日) 21:53:34.35ID:s6h7V1dm0 >>270
サイカは純粋なブレイドじゃなくてブレイドイーターとして亀ちゃんに半分食われてる
サイカは純粋なブレイドじゃなくてブレイドイーターとして亀ちゃんに半分食われてる
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8c-TVc9 [223.219.114.199])
2023/04/30(日) 21:56:44.18ID:FIzCm8/n0 ヒトノワで所属がリベレイターになってるキャラが旧世界から同化されずにそのまま来てしまった存在なんだろうけど「アイオニオン外の存在だなら不老説」を取ると本編中もどこかで存命してるって可能性が生まれる
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-25kJ [133.207.5.224])
2023/04/30(日) 22:06:43.52ID:ajVqCLYV0 無理にクロスに繋げるなら統合政府が秘密裏に異星人の襲来に備えて移民計画を進めていた
(地球消滅時の描写があまりにも違うから多分クロスとクラウスの地球は別物だとは思う)
まあ、単純に平和だからこそ宇宙にも進出しようと計画を進めてたんじゃないかと
(地球消滅時の描写があまりにも違うから多分クロスとクラウスの地球は別物だとは思う)
まあ、単純に平和だからこそ宇宙にも進出しようと計画を進めてたんじゃないかと
275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-8+8t [106.146.75.250])
2023/04/30(日) 22:13:14.60ID:NmPy16Kqa276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-gdPo [219.120.253.39])
2023/04/30(日) 22:50:59.16ID:ZLz0Dc6w0 クラウスのいた地球がロストエルサレムで、シオン達が探しに行った場所ってこと?
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54d-RH+R [220.102.231.253])
2023/04/30(日) 22:55:39.71ID:TErpqsuk0 ヒトノワにパナセア19歳リンカ18歳って明言されているな
この年齢が正しければ少なくても2人はアイオニオン創生期からはいないということになる
この年齢が正しければ少なくても2人はアイオニオン創生期からはいないということになる
278名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/04/30(日) 22:58:21.56ID:2Vxnw/l1d サルワートル人権擁護法案が否決されて、そこから戦争に突入していったんだろう
脳を拡張するコアクリ技術で生まれた新人類と旧人類の戦争だったと思われる
脳を拡張するコアクリ技術で生まれた新人類と旧人類の戦争だったと思われる
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/04/30(日) 23:01:21.59ID:q2Yg0zT20280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e3-wQ6u [219.113.61.3])
2023/04/30(日) 23:03:35.94ID:PNjo/xfY0 六氏族リイドカシィ始祖なら、年取らない死んでないってのは少し不自然ではある
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/04/30(日) 23:09:57.07ID:q2Yg0zT20 >>280
オリジンに同化してない=オリジン再起動された時に再生されないはずだから、どこか適当なタイミングでオリジンに同化しないといけないだろうし
同化もしてないのにアイオニオンで年取ったら、世界再生した時パナセアリンカだけ老化してるorいないことになっちまうが
オリジンに同化してない=オリジン再起動された時に再生されないはずだから、どこか適当なタイミングでオリジンに同化しないといけないだろうし
同化もしてないのにアイオニオンで年取ったら、世界再生した時パナセアリンカだけ老化してるorいないことになっちまうが
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bde8-PojK [152.165.28.132])
2023/04/30(日) 23:13:40.78ID:p04kLsgb0 歳とる場合はアイオニオン成立からDLCまでの期間がよくわからん事になるんだよなあ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-xfDb [14.13.138.65])
2023/04/30(日) 23:23:38.45ID:TexI0lHy0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-xfDb [14.13.138.65])
2023/04/30(日) 23:24:07.21ID:TexI0lHy0 >>280
戦って死んだならわからないか
戦って死んだならわからないか
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8c-TVc9 [223.219.114.199])
2023/04/30(日) 23:31:41.25ID:FIzCm8/n0 カシィ像の「シティー再興時にはまだ年若かった始祖」をどう読むか
再興した時点でもまだ若い姿だったから「年若かった」のか、再興した後に加齢したから『まだ』年若かったのか
そもそも18歳ってあの世界ではそこまで若いって訳でもないよな
再興した時点でもまだ若い姿だったから「年若かった」のか、再興した後に加齢したから『まだ』年若かったのか
そもそも18歳ってあの世界ではそこまで若いって訳でもないよな
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/04/30(日) 23:37:32.25ID:uF1nR77l0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54d-RH+R [220.102.231.253])
2023/04/30(日) 23:40:34.33ID:TErpqsuk0 シティ基準だったら18歳は年若い部類じゃないかな
本編だと20歳で大人の仲間入り扱いみたいだし
DLCでも20歳のNPCが新兵として訓練しているし
本編だと20歳で大人の仲間入り扱いみたいだし
DLCでも20歳のNPCが新兵として訓練しているし
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4daa-48Mc [106.73.196.226])
2023/04/30(日) 23:40:47.82ID:DtuQTo9G0 シュルクとレックスは神になりかけたりとかいろいろ設定あるからまだ分かるけど、むしろパナセアとリンカとリクがイレギュラーなんだよな
特別扱いの理由をぼかさないでちゃんと説明してほしかった
特別扱いの理由をぼかさないでちゃんと説明してほしかった
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-p0t6 [60.87.154.199])
2023/04/30(日) 23:52:46.84ID:pf8EDOZ+0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-p0t6 [60.87.154.199])
2023/04/30(日) 23:58:47.96ID:pf8EDOZ+0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/01(月) 00:01:17.87ID:+D8p9YLm0 ダンジョン掘ってるノポンが100年後に完成するもとか言ってるし寿命は素で長そう
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4daa-48Mc [106.73.196.226])
2023/05/01(月) 00:02:49.59ID:ommuGyPC0 まあでもパナセアとリンカは不老じゃないと説明つかんよね
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-RcMr [133.204.5.97])
2023/05/01(月) 00:03:47.46ID:IRMMn8RW0 さっきDLCクリアしたけどここ見たりして噛み砕かないととても理解できねぇわ俺
1.2の仲間が居ないのは同化時に消滅したからでシュルクレックス達が特殊なのとか知らんかったわ
そこの寿命どうなってんねんってずっと考えてたわ
1.2と比べて考察の領域越えてるからネタバレありまくりの設定資料集出してくれ頼む
1.2の仲間が居ないのは同化時に消滅したからでシュルクレックス達が特殊なのとか知らんかったわ
そこの寿命どうなってんねんってずっと考えてたわ
1.2と比べて考察の領域越えてるからネタバレありまくりの設定資料集出してくれ頼む
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb46-lwPE [153.217.56.85])
2023/05/01(月) 00:16:52.38ID:6GhpAh9l0 色んな意見を見て自分なりに考えた解釈を見つけるのが一番いいかもしれんな
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5aa-wHlW [14.13.37.0])
2023/05/01(月) 00:37:15.93ID:qe0HijX80 いまDLCクリアした。
真のウロボロスで叫んだわ
落下シーンもw
神DLCだった
真のウロボロスで叫んだわ
落下シーンもw
神DLCだった
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-p0t6 [60.87.154.199])
2023/05/01(月) 00:48:25.28ID:FNWJV8+S0 リクはリキの息子としたら大分まともに育ったな
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/01(月) 00:58:03.97ID:PJGjILGs0 やっぱ七人目の始祖はリクなのかね
リクもあのデカボロスに混ざってたのかな
リクもあのデカボロスに混ざってたのかな
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/05/01(月) 01:07:23.47ID:sHmwURrc0 師匠組が世界融合前の事をごく最近の様に話してる辺りアイオニオンと時間の経過が違う場所から来てる気がするのよな
「オリジンと同化してない」らしいリベレイターの面々って交わりの日で滅んでる最中の世界から介入してきたんじゃないのか?
アイオニオンが何千年何万年前も掛けて消滅現象でじわじわ滅んでる辺り交わりの日で消えるまでの時を著しく引き伸ばしてた様な感じしてたし
「オリジンと同化してない」らしいリベレイターの面々って交わりの日で滅んでる最中の世界から介入してきたんじゃないのか?
アイオニオンが何千年何万年前も掛けて消滅現象でじわじわ滅んでる辺り交わりの日で消えるまでの時を著しく引き伸ばしてた様な感じしてたし
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-2cAZ [126.153.165.217])
2023/05/01(月) 01:52:07.12ID:VxHC+1cn0 外部的に見るとアイオニオンの時間軸は「始まり」と「終わり」しかないはず
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-fitb [61.127.130.0])
2023/05/01(月) 01:58:09.63ID:GHLxS5Ih0 リクかもしれないけど
まあ7人目がエイでもおかしいってほどではない
メビウスハンターって言われてる程メビウスは倒してるし
始祖達6人と一緒にいたしな
だけど本人の意思で記録に残さないくだりは依り代になるまでの間何もないしな
まあ7人目がエイでもおかしいってほどではない
メビウスハンターって言われてる程メビウスは倒してるし
始祖達6人と一緒にいたしな
だけど本人の意思で記録に残さないくだりは依り代になるまでの間何もないしな
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b4-wHlW [133.201.134.160])
2023/05/01(月) 02:14:02.59ID:y3aRB1GX0 サーガとブレイド123は似通った一つの宇宙だろうけどクロスだけはかなり別の世界線だと思う
ゼノシリーズのユニバース化は版権管理を楽にするしありえる事だろう
ゼノギアスとサーガの類似性や設定資料集の年表を考えるとこれらも若干異なる
ロストエルサレム事件以降、事象変異により世界が描き替えられたとすれば異なる世界が乱立していてもおかしくはない
もしそれらが同一宇宙にまとまろうとしているならゼノブレイド4で帰還しようと転移してきたデウスと全面戦争になりそう
ゼノシリーズのユニバース化は版権管理を楽にするしありえる事だろう
ゼノギアスとサーガの類似性や設定資料集の年表を考えるとこれらも若干異なる
ロストエルサレム事件以降、事象変異により世界が描き替えられたとすれば異なる世界が乱立していてもおかしくはない
もしそれらが同一宇宙にまとまろうとしているならゼノブレイド4で帰還しようと転移してきたデウスと全面戦争になりそう
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/01(月) 02:20:59.61ID:aVcTvdSf0 デウスはゼノブレ世界だとアイオーンじゃない
だから帰ってくるとしてもアイオーン名義になってそう
だから帰ってくるとしてもアイオーン名義になってそう
303名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/05/01(月) 04:56:51.92ID:gBFEAvWCd ゼノクロと繋げるならラストで浜辺に流れ着いたラオはメビウスみたいになって出てきそうだな
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/05/01(月) 07:39:52.53ID:sHmwURrc0 >>299
そうじゃないから消滅現象で徐々に崩壊に進んでる描写有ったんじゃないか?
そうじゃないから消滅現象で徐々に崩壊に進んでる描写有ったんじゃないか?
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/01(月) 07:53:28.68ID:PJGjILGs0 要はアイオニオンはラスボス2体倒さないといけなかったんだな
アルファ→ゼットの順で
ゼットを凌駕するアルファはシュルク、レックスとロゴス、プネウマ、ウーシアの片割れで倒したけど、ゼットを倒すまで消滅現象を抑えないといけない
それをシュルク達が人柱になってる間にリクがウロボロスストーンを完成させた後、ケヴェスに入り剣を渡す相手を待って、ゼットを討った
これが3のシナリオの全貌
アルファ→ゼットの順で
ゼットを凌駕するアルファはシュルク、レックスとロゴス、プネウマ、ウーシアの片割れで倒したけど、ゼットを倒すまで消滅現象を抑えないといけない
それをシュルク達が人柱になってる間にリクがウロボロスストーンを完成させた後、ケヴェスに入り剣を渡す相手を待って、ゼットを討った
これが3のシナリオの全貌
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb46-lwPE [153.217.56.85])
2023/05/01(月) 08:16:36.55ID:6GhpAh9l0 抑えた上でインヴィディアがあんな抉れちゃったんだからシュルクたちいなかったらアイオニオン自体が完全に消滅してそう
307名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.98.50.27])
2023/05/01(月) 09:11:53.55ID:nl321h5Kd >>302
アイオーンとデウス同一視は流石に格が違いすぎるって声も聞くけど
デウスってトリプロ全部込み&ゲートも取り込んだアイオーンだからそりゃ驚異の桁も変わるわなとは思う
逆で例えるとエリィもゾハル手に入れられずミァンだけがせっせと頑張って動かしてるデウスがゼノ2のアイオーンだし
アイオーンとデウス同一視は流石に格が違いすぎるって声も聞くけど
デウスってトリプロ全部込み&ゲートも取り込んだアイオーンだからそりゃ驚異の桁も変わるわなとは思う
逆で例えるとエリィもゾハル手に入れられずミァンだけがせっせと頑張って動かしてるデウスがゼノ2のアイオーンだし
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-RcMr [133.204.5.97])
2023/05/01(月) 09:15:19.34ID:IRMMn8RW0 抑えるってのもなんとなくで理解したけどよくわかってねぇわ
トリニティ〜であるエイが抑えるのはわかるけどシュルクレックスは役割的にはもう普通の兵士と同じだろ?
最後消えた先で何かやる事あるんかね
トリニティ〜であるエイが抑えるのはわかるけどシュルクレックスは役割的にはもう普通の兵士と同じだろ?
最後消えた先で何かやる事あるんかね
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb46-lwPE [153.217.56.85])
2023/05/01(月) 09:27:31.79ID:6GhpAh9l0 それぞれ冒険を乗り越えた経験から強力な意志の力(広義のモナド)を持ってるってことなんだろう
過去作主人公としては一番の落としどころじゃないか
過去作主人公としては一番の落としどころじゃないか
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57a-8XNf [220.247.16.132])
2023/05/01(月) 09:52:38.37ID:ThiyGrFP0 人々の未来への不安感や恐怖心がオリジンのマンマシーンインターフェースをゼットに変貌させる
↓
オリジンが起動し人々を取り込む
シュルクとレックスはその特異性からある程度の抵抗力を持っていて周辺にいた僅かな人々にもそれが影響していた
↓
アイオニオンが今の形で成立し永遠の今が始まる
↓
ウーシア、相変わらず殺し合ってる古い連中に見切りをつけて方舟計画(仮称)開始
↓
時間差でリベレイターとなる集団が取り込まれる
この時点で既にアイオニオン内部では成立から数百年単位で時間経過
↓
リベレイターが組織されクソみたいな世界を作ったゼットを倒そうとする
↓
ウーシア、アルファとゼットに分かれてアイオニオンに顕現
(アイオニオンでの依代となるナエルの誕生がきっかけ?)
↓
あらみら冒頭
アルファがヤバすぎるのでゼットと一時休戦
↓
15年後、エヌがシティ襲撃
あらみら開始
こんな感じか?
↓
オリジンが起動し人々を取り込む
シュルクとレックスはその特異性からある程度の抵抗力を持っていて周辺にいた僅かな人々にもそれが影響していた
↓
アイオニオンが今の形で成立し永遠の今が始まる
↓
ウーシア、相変わらず殺し合ってる古い連中に見切りをつけて方舟計画(仮称)開始
↓
時間差でリベレイターとなる集団が取り込まれる
この時点で既にアイオニオン内部では成立から数百年単位で時間経過
↓
リベレイターが組織されクソみたいな世界を作ったゼットを倒そうとする
↓
ウーシア、アルファとゼットに分かれてアイオニオンに顕現
(アイオニオンでの依代となるナエルの誕生がきっかけ?)
↓
あらみら冒頭
アルファがヤバすぎるのでゼットと一時休戦
↓
15年後、エヌがシティ襲撃
あらみら開始
こんな感じか?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bde8-PojK [152.165.28.132])
2023/05/01(月) 09:56:11.65ID:Nuh8pPum0 アイオニオンの外から見たら一瞬の出来事だからオリジンに取り込まれてアイオニオンに現れるタイミングが人によって違うみたいな感じなんかな
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-qrcm [14.10.32.0])
2023/05/01(月) 10:12:34.17ID:57CEX7xg0 コロニーアルファがないのはゼットさん的にトラウマだったからか
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-8qNf [39.111.4.105])
2023/05/01(月) 10:13:41.57ID:jWWwfiSn0 ただでさえ数に制限があるのにひどいも
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57a-8XNf [220.247.16.132])
2023/05/01(月) 10:16:53.07ID:ThiyGrFP0 単純ににコロニー1&コロニーアルファはキャッスルなんじなゃね?
315名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/05/01(月) 10:20:16.47ID:gBFEAvWCd アルファの方舟計画とノアって名前
これやっぱノアミオ転生にウーシア絡んでないか
これやっぱノアミオ転生にウーシア絡んでないか
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57a-8XNf [220.247.16.132])
2023/05/01(月) 10:23:11.96ID:ThiyGrFP0 >>315
本スレにも書いたけど
ノアミオの子供がシティ(未来を与えるべき新しい存在)発展の立役者になり、その孫が自身の依代にあるビジョンが見えたからウーシアが転生させていた
本編ノアミオが生まれたのはエヌがロゴス持ちだったから深層心理にあった願いが具現化した
だと予想してる
本スレにも書いたけど
ノアミオの子供がシティ(未来を与えるべき新しい存在)発展の立役者になり、その孫が自身の依代にあるビジョンが見えたからウーシアが転生させていた
本編ノアミオが生まれたのはエヌがロゴス持ちだったから深層心理にあった願いが具現化した
だと予想してる
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/05/01(月) 10:27:11.74ID:0rzC90K10 ノアは方舟にのせる人を選別するために、何度も転生して人の愚かさを学ばせるために用意された本当のウーシアの憑代説か
トリニティプロセッサーのAI育成は仮想空間でのシミュレーションだから同じ事をしてると考えればおさまりはいいな
トリニティプロセッサーのAI育成は仮想空間でのシミュレーションだから同じ事をしてると考えればおさまりはいいな
318名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-rnn6 [49.106.209.91])
2023/05/01(月) 10:27:29.95ID:gBFEAvWCd そりゃ意味もなく転生するわけないよな
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-qrcm [14.10.32.0])
2023/05/01(月) 10:27:37.19ID:57CEX7xg0 ロゴスとプネウマが密かにオリジンに持ち込まれて居たのはシュルクもレックスも知らなかったみたい
この辺がオリジナルのノアミオの出自に関わってきそう
この辺がオリジナルのノアミオの出自に関わってきそう
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-x9xS [60.107.64.95])
2023/05/01(月) 10:53:19.80ID:FOZSYXoK0321名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-i4mj [49.98.158.188])
2023/05/01(月) 11:02:27.15ID:rX21WXywd シュルクは真のモナドで閉じた世界を開いた
レックスは同化してたも同然のプネウマがあっちの神様から一時的に全権限受け取った
どっちも神になりかけた男
レックスは同化してたも同然のプネウマがあっちの神様から一時的に全権限受け取った
どっちも神になりかけた男
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-qrcm [14.10.32.0])
2023/05/01(月) 11:06:21.76ID:57CEX7xg0 終の剣やモナドでないと命の火時計破壊できないという事かと思っていたら
シュルクとレックスならレプリカでも破壊できたってことは
あれもリクかリクの師匠が鍛え直した剣って事なのだろうか
シュルクとレックスならレプリカでも破壊できたってことは
あれもリクかリクの師匠が鍛え直した剣って事なのだろうか
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df3-exnk [218.220.14.19])
2023/05/01(月) 11:08:28.82ID:SJ/x+LEK0 2人共トリプロ由来の力の残滓は残ってそうだから斬れてもおかしくない、と解釈してる
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e32e-xfDb [147.192.119.54])
2023/05/01(月) 11:10:33.93ID:8gFcSApZ0 ガバガバだけど、二人とも想いの力が強大でもあるんだろう
雪山でリクがシュルクのモナドに語りかけてたところをみると
雪山でリクがシュルクのモナドに語りかけてたところをみると
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe0-fitb [153.142.240.137])
2023/05/01(月) 11:34:35.60ID:lllZDteA0 想いの力ってなんやねん いい加減にせぇよ
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a4-cM7j [14.193.239.47])
2023/05/01(月) 11:40:46.77ID:79LNk6xc0 ゼットって結局ウーシアから派生したものなの?
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/01(月) 11:43:41.40ID:PJGjILGs0 推測できるアイオニオンに生まれる人々の仕組みはこんな感じかね
・最初は例外の人を除いて全員オリジンに同化吸収されてしまっていて、誰がいつアイオニオンに再生されるかは不確定
・誰がいつ再生されるか不明だからこそレックス達は「いつかは」再生された子供達と会うかもと覚悟していた
・例外に該当する人らは最初からアイオニオンにいて不死もしくは、物凄くゆっくり歳をとる
↓
シュルク、レックス、メリア、ニア、トラ、ハナ、ゴセンゾー(トラかも)、年齢が???になってるノポン、リンカ、パナセア
本編で生存していない例外者は恐らく寿命以外の何らかの理由で死んでる
・最初は例外の人を除いて全員オリジンに同化吸収されてしまっていて、誰がいつアイオニオンに再生されるかは不確定
・誰がいつ再生されるか不明だからこそレックス達は「いつかは」再生された子供達と会うかもと覚悟していた
・例外に該当する人らは最初からアイオニオンにいて不死もしくは、物凄くゆっくり歳をとる
↓
シュルク、レックス、メリア、ニア、トラ、ハナ、ゴセンゾー(トラかも)、年齢が???になってるノポン、リンカ、パナセア
本編で生存していない例外者は恐らく寿命以外の何らかの理由で死んでる
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-l+a6 [36.241.57.79])
2023/05/01(月) 11:45:45.88ID:DlkRx95y0 何もなしにあんな存在が生まれるともおもえんし
ウーシアを神と呼んでたからそうかもしれない
メビウスAが該当するのかもしれない
でも明言されてないしわからない
ウーシアを神と呼んでたからそうかもしれない
メビウスAが該当するのかもしれない
でも明言されてないしわからない
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb19-UTjO [217.178.16.14])
2023/05/01(月) 11:49:11.94ID:kK+cZ4dQ0 >>327
人柱のシュルクとレックスは戻れるかもだし、
本編で生存していたリク、メリア、ニア、ハナはともかく、
リンカ、パナセアはオリジンに取り込まれた両親が再生されたときもう死亡してる可能性があるのか・・・
人柱のシュルクとレックスは戻れるかもだし、
本編で生存していたリク、メリア、ニア、ハナはともかく、
リンカ、パナセアはオリジンに取り込まれた両親が再生されたときもう死亡してる可能性があるのか・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5a4-cM7j [14.193.239.47])
2023/05/01(月) 11:49:57.76ID:79LNk6xc0 >>328
ロゴスプネウマが不在だったからエイとゼットにその代わりをさせようということなのかなと思った
ロゴスプネウマが不在だったからエイとゼットにその代わりをさせようということなのかなと思った
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/01(月) 11:56:29.66ID:ls5BuWqP0 衝突から消滅までの一瞬を無限(に近い時)に引き延ばしてるのがアイオニオンなら
外から来たリベレイターたちの年の取り方も似たようなものと考えるのが自然か
「同化していない」というリンカの言が正しいなら、再生されるためにどこかで同化はしないといけないだろうし
自分からオリジンに同化されに行ったか、死亡時に自動的にアップロードされるかなんかな
外から来たリベレイターたちの年の取り方も似たようなものと考えるのが自然か
「同化していない」というリンカの言が正しいなら、再生されるためにどこかで同化はしないといけないだろうし
自分からオリジンに同化されに行ったか、死亡時に自動的にアップロードされるかなんかな
332名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.98.50.27])
2023/05/01(月) 12:18:39.71ID:nl321h5Kd333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/01(月) 12:21:21.39ID:ls5BuWqP0 思うに、ニアの言ってた”鍵”ってのがトリニティプロセッサーだったのだろうな
プネウマをニアが持ちウロボロスストーンを作り、ロゴスをメリアが持ち終の剣を作ってゼットに奪われた
終の剣をノア(エヌ)が持ってたのは謎だけど
プネウマをニアが持ちウロボロスストーンを作り、ロゴスをメリアが持ち終の剣を作ってゼットに奪われた
終の剣をノア(エヌ)が持ってたのは謎だけど
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-RcMr [133.204.5.97])
2023/05/01(月) 12:25:16.36ID:IRMMn8RW0 ラスボスナエル戦後にマシューが取り込まれそうになってたのってプネウマの力を取り込もうとしてたの?
ナエルがマシューも一緒に連れてきたいからって以上の執念を感じたがよくわかってないわ
ナエルがマシューも一緒に連れてきたいからって以上の執念を感じたがよくわかってないわ
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-l+a6 [36.241.57.79])
2023/05/01(月) 12:33:11.56ID:DlkRx95y0 エヌが終の剣持ってるのはゼットもよくわかってないんじゃなかったっけ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.98.50.27])
2023/05/01(月) 12:35:34.34ID:nl321h5Kd エイみたいにエヌ(旧ノア)がロゴスから埋まれた個体って線をやっぱ考えちゃうわ
辻褄が合う事が多いんだよなその前提踏まえると
辻褄が合う事が多いんだよなその前提踏まえると
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-qrcm [14.10.32.0])
2023/05/01(月) 12:59:06.91ID:57CEX7xg0 新たなる未来のエヌは自身の役目を自覚した立ち回りしていたし
マシューがプネウマの欠片持っていることを理解した上で
更にそれを覚醒させる方法も知っていた
このシーンはメツがホムヒカのコアから欠損を補って天の聖杯として完全復活したシーンと被った
ノアの肉体は元の世界からあったのでアルファの暴走を察知したロゴスがノアを依り代に選んだとかそんな感じと解釈している
マシューがプネウマの欠片持っていることを理解した上で
更にそれを覚醒させる方法も知っていた
このシーンはメツがホムヒカのコアから欠損を補って天の聖杯として完全復活したシーンと被った
ノアの肉体は元の世界からあったのでアルファの暴走を察知したロゴスがノアを依り代に選んだとかそんな感じと解釈している
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/01(月) 13:12:37.52ID:Wi59Yuio0 次スレNGIPまだ必要?
339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/01(月) 13:13:03.70ID:Wi59Yuio0 ごめん誤爆しました
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 051b-beEW [124.47.79.26])
2023/05/01(月) 13:56:01.18ID:5PZ9AX8P0 エイはゴンドウ自爆の際に分離したきっかけがある訳で、ロゴスにもと言うならきっかけを用意しなくては
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 051b-beEW [124.47.79.26])
2023/05/01(月) 14:05:50.75ID:5PZ9AX8P0 根本的にはパラレルワールドなんだろうな
Aの世界にある人、物はBの世界でもあるけど、やってる事や使い方が異なる
だからオリジナルアレスと似てても、根本的な部分は同じだけど、同じ時間軸の同じ存在じゃない感じ
Aの世界にある人、物はBの世界でもあるけど、やってる事や使い方が異なる
だからオリジナルアレスと似てても、根本的な部分は同じだけど、同じ時間軸の同じ存在じゃない感じ
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/01(月) 14:07:18.11ID:PJGjILGs0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-G4r+ [14.9.81.128])
2023/05/01(月) 14:08:54.32ID:Z8CbP+/w0 ノアはロゴスとイノのドライバーだった…?
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/01(月) 14:16:59.44ID:PJGjILGs0 ノアミオの間に産まれたアイオニオン内の偶然の産物のゴンドウがプネウマの拳を持ってたこともよくわからないしなあ
元々ノアミオ自体が何か特別な存在だったのかな
元々ノアミオ自体が何か特別な存在だったのかな
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/01(月) 14:25:56.85ID:ls5BuWqP0 まぁノアがロゴス因子のブレイド持ってるなら、ミオがプネウマ因子のブレイド持っててそれが継承されたとかなら分かるんだけど
じゃあそれどこかで描写しろって話だしなぁ
ノアが息子の前で消えた時に遺したブレイドはロゴスの方だし、あれが結局どうなったのかもわからんし
じゃあそれどこかで描写しろって話だしなぁ
ノアが息子の前で消えた時に遺したブレイドはロゴスの方だし、あれが結局どうなったのかもわからんし
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 258c-42o6 [118.21.143.129])
2023/05/01(月) 14:28:54.53ID:29PYj20d0 アイオニオンでゼットが時の進みを遅くした
レックスやリクやコパミ等のそれ以前に生まれた人は元の世界の時間で生きるから長寿命になり、それ以降に生まれた人はアイオニオンの時間で生きるとかかなあ
レックスやリクやコパミ等のそれ以前に生まれた人は元の世界の時間で生きるから長寿命になり、それ以降に生まれた人はアイオニオンの時間で生きるとかかなあ
347名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-xfDb [106.146.87.223])
2023/05/01(月) 14:35:53.52ID:5Nug8DrGa Nノアがマシューの拳がプネウマだってわかってるみたいだからまぁ元はミオのブレイドだったんだろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9582-4J0f [222.10.243.97])
2023/05/01(月) 14:40:42.49ID:QhbGuqOK0 >>249
あれでアルファからエイが分離出来た
あれでアルファからエイが分離出来た
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df6-By2c [122.26.34.2])
2023/05/01(月) 14:46:54.60ID:EEuAL0WY0350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df6-wHlW [114.162.143.0])
2023/05/01(月) 14:49:34.45ID:WtwOUWyW0 DLCで何度も視えてたんじゃないのかってきかれてて色々察したというか自分の中ではアルヴィースの株が上がった
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d74-JxxE [114.16.178.235])
2023/05/01(月) 15:08:36.86ID:2G2fM1Fj0 クリアした
オリジンって2つの世界を別々に再生してるのかと思ってたけど実際は融合した(元に戻った)世界を再生してたの?
オリジンって2つの世界を別々に再生してるのかと思ってたけど実際は融合した(元に戻った)世界を再生してたの?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/01(月) 15:11:30.18ID:PJGjILGs0353名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rnn6 [49.96.6.88])
2023/05/01(月) 15:14:58.91ID:s6/ySWkvd ロゴスもプネウマもアイオーン自爆で一度は完全に消えてる
帰ってきたホムヒカのコアはおそらくトリニティプロセッサーとしての力はないような気がする
なのでオリジン起動でウーシアが集めた情報から新たにプネウマとロゴスのコアが生まれたんじゃないか
だからウロボロスナックルも終の剣もプネウマやロゴスとしての人格が存在しないんだと思う
帰ってきたホムヒカのコアはおそらくトリニティプロセッサーとしての力はないような気がする
なのでオリジン起動でウーシアが集めた情報から新たにプネウマとロゴスのコアが生まれたんじゃないか
だからウロボロスナックルも終の剣もプネウマやロゴスとしての人格が存在しないんだと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 051b-beEW [124.47.79.26])
2023/05/01(月) 15:31:40.00ID:5PZ9AX8P0 実数領域と虚数領域の考えを前提にしてないと単語の意味が二つあるのに一つとして認識して、ごっちゃになるかもね
トリニティプロセッサーの機械としての部分と
高度な機械に芽生えた意思のロゴスプネウマウーシアの部分
終の剣と言われる剣も、オリジン金属という物質と意思を記憶する性質が剣の形となって、鞘にはプロセッサーが埋め込まれてる複数の要素が合わさった物だし
トリニティプロセッサーの機械としての部分と
高度な機械に芽生えた意思のロゴスプネウマウーシアの部分
終の剣と言われる剣も、オリジン金属という物質と意思を記憶する性質が剣の形となって、鞘にはプロセッサーが埋め込まれてる複数の要素が合わさった物だし
355名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.98.50.27])
2023/05/01(月) 16:55:14.97ID:nl321h5Kd >>342
オリジンて本来の機能からして2つの世界を跨いだり繋いだりしてる存在だしそれが絡んでくれば可能性も生まれると思う
一例としてミオとオリジンに利用されてるロゴスが同調したけど生まれたのは巨神界側のオリジンからだったみたいな話も言われたら納得できるし
オリジンて本来の機能からして2つの世界を跨いだり繋いだりしてる存在だしそれが絡んでくれば可能性も生まれると思う
一例としてミオとオリジンに利用されてるロゴスが同調したけど生まれたのは巨神界側のオリジンからだったみたいな話も言われたら納得できるし
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-RcMr [133.204.5.97])
2023/05/01(月) 17:50:12.08ID:IRMMn8RW0 本編やDLCで説明あったら申し訳ないんだが結局NMそのまんまなノアミオやシュルクレックスの子に似たニコルカギロイがケヴェスアグヌスの兵士としている理由ってなんなんだ?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 051b-beEW [124.47.79.26])
2023/05/01(月) 17:57:49.69ID:5PZ9AX8P0 >>356
ノアミオは本人たちの後悔が、人の形を成した者
そこにロゴスやウーシアやプネウマの企み考えが入ってるかもしれんが、確定ではないので、考えなくていい
子供達はまんま子供達。オリジン起動の際にちゃんと同化された正常な状態。同化されてないリベレイター初期メンバーの方が異常
ノアミオは本人たちの後悔が、人の形を成した者
そこにロゴスやウーシアやプネウマの企み考えが入ってるかもしれんが、確定ではないので、考えなくていい
子供達はまんま子供達。オリジン起動の際にちゃんと同化された正常な状態。同化されてないリベレイター初期メンバーの方が異常
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-a74s [106.146.13.228])
2023/05/01(月) 18:18:14.57ID:9J3NSeRJa リクがリキかキノの子どもってことは本人の言う通り本当に(元の世界では)普通のノポンだったんだな
1の攻略本のソーカントクのコメントではノポンの寿命はホムスと同じくらいってことだから
オリジナル世界の人間がアイオニオンで長寿化するのはほぼ間違いないか
1の攻略本のソーカントクのコメントではノポンの寿命はホムスと同じくらいってことだから
オリジナル世界の人間がアイオニオンで長寿化するのはほぼ間違いないか
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6521-vC2d [172.225.52.182])
2023/05/01(月) 18:23:47.77ID:xa8fv1LF0 リク1000年以上生きててよく剣盗まれなかったのと戦死しなかったな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23e3-wQ6u [219.113.61.3])
2023/05/01(月) 18:26:55.73ID:bto/g0yc0361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-yj0t [106.133.92.62])
2023/05/01(月) 18:37:59.30ID:HQ7PQ9Nza >>351
エンディングで2つの惑星がゆっくり離れる中互いの星の中心に青と黄色の光が生じて一つになったところを見ると
本来は別々に再生するところを再会を願った人達によって一つになったと予想
想いで割となんとでもなるし
エンディングで2つの惑星がゆっくり離れる中互いの星の中心に青と黄色の光が生じて一つになったところを見ると
本来は別々に再生するところを再会を願った人達によって一つになったと予想
想いで割となんとでもなるし
362名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd43-8XNf [49.98.9.55])
2023/05/01(月) 18:49:19.87ID:dWI4N8T7d なんかオリジンのデータを元に兵士を作ってると言ってもキャラクリできるゲームのアバターパーツ程度の扱いな気がする
エセルやカムナビのオリジナルがダンバンさんやジーク、メレフ辺りより強かったとは思えない
カムナビにコアクリスタルがついてなければアルストではユニークドライバーだったでワンチャンあったけど
エセルやカムナビのオリジナルがダンバンさんやジーク、メレフ辺りより強かったとは思えない
カムナビにコアクリスタルがついてなければアルストではユニークドライバーだったでワンチャンあったけど
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-RcMr [133.204.5.97])
2023/05/01(月) 20:14:03.61ID:IRMMn8RW0 なるほどね
ノアミオの方は割とふわっとしてるけどニコルカギロイはしっくりいったわ
ノアミオの方は割とふわっとしてるけどニコルカギロイはしっくりいったわ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-zMh7 [153.242.35.1])
2023/05/01(月) 20:28:02.68ID:l6rnWpmJ0 >>362
本編の時代では成人の儀が始まって1000年経過してるからその辺の上位勢はとっくの昔に成人してるかと
本編の時代では成人の儀が始まって1000年経過してるからその辺の上位勢はとっくの昔に成人してるかと
365名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.104.20.245])
2023/05/01(月) 20:44:49.98ID:8AewQB8Yd プネウマウーシアロゴスで性別を分けて育成した理由って何なんだろうな
ウーシアは何故中性なんだろう
ウーシアは何故中性なんだろう
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df3-exnk [218.220.14.19])
2023/05/01(月) 20:53:20.24ID:SJ/x+LEK0 >>365
そりゃバランス取るためじゃね
そりゃバランス取るためじゃね
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d5b9-l+a6 [36.241.57.79])
2023/05/01(月) 20:56:37.02ID:DlkRx95y0 男性女性中性だけど全員男が好きっていう
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4daa-48Mc [106.73.196.226])
2023/05/01(月) 21:02:48.41ID:ommuGyPC0 ロゴスさあ
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.104.20.245])
2023/05/01(月) 21:04:45.55ID:8AewQB8Yd なんか相転移前にイータ・カリーナへ飛び立った人類がどうなったのか掘り下げありそうな気がする
ゼノギアスやゼノサーガがそんな感じだし
ゼノギアスやゼノサーガがそんな感じだし
370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/01(月) 21:05:27.82ID:ls5BuWqP0 単に10代あたりの少年少女をピックしてその年齢で再生してるだけの気もするけどな
元世界の年齢が推察できる兵士全員元の世界でも子供だし、明らかに20歳は無理があるだろって兵士も、19歳スタートとかなら納得できる
カムナビとかシドウが20歳は無理がある
元世界の年齢が推察できる兵士全員元の世界でも子供だし、明らかに20歳は無理があるだろって兵士も、19歳スタートとかなら納得できる
カムナビとかシドウが20歳は無理がある
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2544-FXG+ [118.240.173.63])
2023/05/01(月) 21:20:56.76ID:+8WjY/HL0 だからまた別れて2つになんてならねぇって
最初から1つになるから再生のバックアップ取りましょうって話だったでしょ
わざわざ映像で見せられてもまだ理解できないのか
最初から1つになるから再生のバックアップ取りましょうって話だったでしょ
わざわざ映像で見せられてもまだ理解できないのか
372名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/05/01(月) 21:24:22.55ID:sHmwURrc0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-beEW [14.13.37.0])
2023/05/01(月) 22:15:56.99ID:qe0HijX80 急にどうした?
374名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-aVvr [126.194.206.214])
2023/05/01(月) 22:52:57.16ID:qynmGSrdr 本スレにもいたし触れちゃいかんやつだぞ
673 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2544-FXG+ [118.240.173.63])[sage] 2023/05/01(月) 11:20:26.75 ID:+8WjY/HL0
そういや2つの世界にまたわかれたんだ!派とかいたな
别れてひとつに戻っただけだったね结局
683 名无しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2544-FXG+ [118.240.173.63])[sage] 2023/05/01(月) 11:22:33.19 ID:+8WjY/HL0
いやだから2つ世界が1つになるからバックアップ取りましょうねって话なんだから1つになるほうが自然の流れなんだってまだわからんかw
673 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2544-FXG+ [118.240.173.63])[sage] 2023/05/01(月) 11:20:26.75 ID:+8WjY/HL0
そういや2つの世界にまたわかれたんだ!派とかいたな
别れてひとつに戻っただけだったね结局
683 名无しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2544-FXG+ [118.240.173.63])[sage] 2023/05/01(月) 11:22:33.19 ID:+8WjY/HL0
いやだから2つ世界が1つになるからバックアップ取りましょうねって话なんだから1つになるほうが自然の流れなんだってまだわからんかw
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-25kJ [133.207.5.224])
2023/05/01(月) 22:55:00.64ID:5EFIHcTf0 タイオンの言葉からするとオリジン起動後は2つの世界に別れて再生すると理解してるみたいだし本来は別々に世界を再生するつもりだったのではと思う
実際スタッフロールで一旦は2つの地球が誕生してる
そこから2つの地球でそれぞれ光が発生して一つに融合した地球が誕生
ノア、ミオを筆頭としたアイオニオン民の想いによって一つの世界という再生の仕方をしたんじゃないかな
実際スタッフロールで一旦は2つの地球が誕生してる
そこから2つの地球でそれぞれ光が発生して一つに融合した地球が誕生
ノア、ミオを筆頭としたアイオニオン民の想いによって一つの世界という再生の仕方をしたんじゃないかな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e2-fitb [60.37.107.238])
2023/05/01(月) 23:31:27.25ID:HZAUk2QX0 本編エンディングだとノア達からアグヌスの世界が見えなくなった後もミヤビの笛はそのまま残ってたから
もうこの時点で女王達の想定とは違う形での再生になってたのかな
もうこの時点で女王達の想定とは違う形での再生になってたのかな
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-yj0t [59.168.53.58])
2023/05/02(火) 00:00:39.32ID:tZdmsTq20 シティー服来てたから白い笛が消えるなら真っ裸になってるんじゃね
それは冗談としてわざわざ笛描写してるのは意味深
それは冗談としてわざわざ笛描写してるのは意味深
378名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FXG+ [49.98.151.32])
2023/05/02(火) 00:14:53.01ID:Y2Uvhpyhd >>374
何が触れちゃいけないのかw
映像で否定されたのにまだ言ってるのヤバすぎでしょ.いい加減間違ってたって認めなよ
そもそも2つに別れるとは言われたけど2つに別れたまま固定されるなんて誰も言ってないからね
世界が1つになるの止められないよから始まった話なのに2つに別れるんだ!ってなるほうがおかしい
まったく話を理解できてない
ちなみに自演じゃなくて
何が触れちゃいけないのかw
映像で否定されたのにまだ言ってるのヤバすぎでしょ.いい加減間違ってたって認めなよ
そもそも2つに別れるとは言われたけど2つに別れたまま固定されるなんて誰も言ってないからね
世界が1つになるの止められないよから始まった話なのに2つに別れるんだ!ってなるほうがおかしい
まったく話を理解できてない
ちなみに自演じゃなくて
379名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-FXG+ [49.98.151.32])
2023/05/02(火) 00:16:30.71ID:Y2Uvhpyhd380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df6-fitb [114.148.167.4])
2023/05/02(火) 00:17:00.19ID:GxevaUFb0 エピローグが既に一つになった世界だと思ってたけど、
もしかしたらあの時点でまだは別々でその後に一つになったのかもしれない
ノアが消えた描写はその第一号ってことで
もしかしたらあの時点でまだは別々でその後に一つになったのかもしれない
ノアが消えた描写はその第一号ってことで
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-yj0t [59.168.53.58])
2023/05/02(火) 00:21:01.31ID:tZdmsTq20 あのへんの映像画面が揺れてたからそうかもな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-2cAZ [126.153.165.217])
2023/05/02(火) 00:29:04.29ID:C6dvfs9F0 新しい世界(星?)の方に次々と転移してるからノアが消えた様に見えたって話ならまあ納得行くか
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-fitb [61.127.130.0])
2023/05/02(火) 00:34:53.31ID:wPLYuaX50384名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.104.20.246])
2023/05/02(火) 00:36:11.74ID:sAcgW+0+d あの人句読点の使い方がおかしい…
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.154.84.163])
2023/05/02(火) 00:41:48.76ID:9HFzdXgdM386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-qrcm [14.10.32.0])
2023/05/02(火) 01:22:02.34ID:+M6AtxTB0 ロゴスは何故闇堕ちするイケメンばかり選んでしまうのか
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/02(火) 01:45:31.06ID:R5+lJG2H0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.154.84.163])
2023/05/02(火) 03:59:38.22ID:9HFzdXgdM389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/02(火) 06:00:13.46ID:lfmnxfMl0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 258c-42o6 [118.21.143.129])
2023/05/02(火) 06:31:08.34ID:e+P/CvXz0 拾ってきたケヴェスやアグヌスの戦士に命を与えたりとか
リンカレベルで可能かは分からないけど
リンカレベルで可能かは分からないけど
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-s5Qy [133.207.5.224])
2023/05/02(火) 07:08:54.06ID:pWnhlwPG0 スタッフロールでノアの剣に最後トリニティープロセッサーっぽいのが重なるけど実はあれってゲートを意味してたりするのかな
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df3-exnk [218.220.14.19])
2023/05/02(火) 07:35:51.64ID:9tyt/Z610 最終的にノアには全てのトリプロ成分が入るんだよな
393名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.98.48.18])
2023/05/02(火) 07:48:47.84ID:q11wT9Dad >>374
ゼノ3関連の感想や考察で追加ストーリー配信まで世界がひとつになったって考察一度も見た事無いわ
「クラウスの物語の完結なら元のひとつにして終わらなきゃダメだろ」って意見は見たけどそれも世界が分かれたまま終わった事に対する不満の声だし
ゼノ3関連の感想や考察で追加ストーリー配信まで世界がひとつになったって考察一度も見た事無いわ
「クラウスの物語の完結なら元のひとつにして終わらなきゃダメだろ」って意見は見たけどそれも世界が分かれたまま終わった事に対する不満の声だし
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be1-/R2P [121.101.96.148])
2023/05/02(火) 07:51:31.97ID:A28Ximsv0395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-a74s [106.146.14.107])
2023/05/02(火) 07:56:42.96ID:0AA+Jdo8a あらみらのエンディングでは
何もない空間に2つの星が重なった状態で再生→2つの星がゆっくり分かれていく→最終的に1つに融合って描写だったけど
本編エンディングのお別れシーンの時点で実は既に再生後の状態だったってこと?
何もない空間に2つの星が重なった状態で再生→2つの星がゆっくり分かれていく→最終的に1つに融合って描写だったけど
本編エンディングのお別れシーンの時点で実は既に再生後の状態だったってこと?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-x9xS [60.107.64.95])
2023/05/02(火) 07:57:00.74ID:4+6AbG4o0 >>394
オリジンが正常に機能するはずだから、じゃないかな?
オリジンが正常に機能するはずだから、じゃないかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be1-/R2P [121.101.96.148])
2023/05/02(火) 08:03:46.40ID:A28Ximsv0398名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.98.51.95])
2023/05/02(火) 08:26:21.00ID:6n4az2NSd399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e2-WGyr [180.16.131.27])
2023/05/02(火) 08:36:31.90ID:lSi0P/sx0 3の本編すきなんだけどシティの人の未来描いてないのは擁護できないわ
dlcでそこだけはどうにかしてほしかった
dlcでそこだけはどうにかしてほしかった
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb19-UTjO [217.178.16.14])
2023/05/02(火) 08:39:05.03ID:W8MSZRmC0 イーラみたいに六氏族掘り下げるエピソードをカットしたから
それありきのエンディングだけ残ってしまったんじゃないかな
それありきのエンディングだけ残ってしまったんじゃないかな
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa89-hzXf [106.155.8.213])
2023/05/02(火) 08:43:09.31ID:Vg/kqR7fa 転生? に妙に肯定的だけど、再生後の世界で生まれ直すのにNとノアくらいの差異があるなら
忌避感を持つ人も少なくなさそうだよなあ
忌避感を持つ人も少なくなさそうだよなあ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/02(火) 08:51:51.22ID:6s3VSmfS0403名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.98.51.95])
2023/05/02(火) 09:08:07.11ID:6n4az2NSd404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/05/02(火) 09:24:10.76ID:K+7Dv/9O0 ED後の描写は外から見た観測側からの時間感覚だから、実際は離れていってまた一つになるまでにも中の人的には数万年経っているかもしれんし、光が降り立つまでも時間経過あったかもしれないからな
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/02(火) 09:32:23.25ID:R5+lJG2H0 ノアが音の先に歩き出して隣にアグヌスキャッスルとミオが見えたみたいなオチなら世界統合までの時系列を気にしなくていいんだが
今は最終的に地球は一つに再統合されたまでは分かるがオリジン復元の瞬間かその後時間をかけて融合したのか分からん
今は最終的に地球は一つに再統合されたまでは分かるがオリジン復元の瞬間かその後時間をかけて融合したのか分からん
406名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.98.51.95])
2023/05/02(火) 09:42:48.36ID:6n4az2NSd あのエピローグの後に融合しましたでも良いんだけどそれを納得出来る様な補填になる描写あと一押し欲しいんだよな
ホムヒカamiiboの聖杯の剣はamiibo未所持でも条件を満たせば貰えるって話の「条件を満たす」って部分に納得出来るストーリーの分岐やら追加やらを期待するしかない
ホムヒカamiiboの聖杯の剣はamiibo未所持でも条件を満たせば貰えるって話の「条件を満たす」って部分に納得出来るストーリーの分岐やら追加やらを期待するしかない
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-WGyr [106.146.29.170])
2023/05/02(火) 09:49:48.32ID:CqZ7LJH1a DLCやって思ったのは12やゼノシリーズが好きな人に向けて作りすぎてて
3のキャラを好きになった人らへのフォローが無さすぎ
3のキャラを好きになった人らへのフォローが無さすぎ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/02(火) 09:50:04.50ID:lQVEQ2BD0 結局DLCやっても情報の確度があがるわけでもなく、考察という名の妄想しか出来ないな
DLC内では「元々僕らの世界は一つだった」「世界をあるべき姿に戻す」って言ってる辺り、一つの星に戻すのは既定路線だったのだろうとは思うが
DLC内では「元々僕らの世界は一つだった」「世界をあるべき姿に戻す」って言ってる辺り、一つの星に戻すのは既定路線だったのだろうとは思うが
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-nwOp [125.215.73.160])
2023/05/02(火) 09:58:29.18ID:yPesN1dN0 1と2が好きだった人は絶望したんじゃないか
世界救ったこいつらならあとは希望の未来を作っていけるとおもってたろ
待ってたのみんなバラバラで主人公人柱
救われたの若干生き残って作品追ってたサーガ民のみ
世界救ったこいつらならあとは希望の未来を作っていけるとおもってたろ
待ってたのみんなバラバラで主人公人柱
救われたの若干生き残って作品追ってたサーガ民のみ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0511-hzXf [124.154.218.122])
2023/05/02(火) 09:59:08.76ID:ihLtyfsW0 ゼノギアス パーフェクトワークスのような設定資料集作って、こんな感じに収まりました、みたいな話と一枚絵を載せてくれ。
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0511-hzXf [124.154.218.122])
2023/05/02(火) 10:02:22.06ID:ihLtyfsW0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/05/02(火) 10:03:46.85ID:K+7Dv/9O0 クラウスの後悔は世界を二つに割ったことだから、一つに戻してクラウス編を終わらすのがまあ妥当な着地だろう
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/02(火) 10:08:55.86ID:lfmnxfMl0 星を一つに戻してるわけじゃなくて宇宙を一つに戻してるんだけどな
更に厳密に言うと二つの宇宙は対消滅して新しい宇宙が生まれる感じ?
更に厳密に言うと二つの宇宙は対消滅して新しい宇宙が生まれる感じ?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/05/02(火) 10:16:51.41ID:K+7Dv/9O0 >>413
これまでは作中描写でも宇宙規模だと自分も考えてたけど、今回のDLCで二つに別れてない木星からの別れた地球と対比してきたから地球だけの出来事にアップデートしたんじゃないかと思うぞ
だからサーガのロストエルサレムかと言われはじめたし最後はコスモスの帰還説もでてきた
メタ的には今後の著作権利がはっきりしたからかもしれないが
これまでは作中描写でも宇宙規模だと自分も考えてたけど、今回のDLCで二つに別れてない木星からの別れた地球と対比してきたから地球だけの出来事にアップデートしたんじゃないかと思うぞ
だからサーガのロストエルサレムかと言われはじめたし最後はコスモスの帰還説もでてきた
メタ的には今後の著作権利がはっきりしたからかもしれないが
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/02(火) 10:29:59.65ID:lfmnxfMl0 >>414
やっぱギアスサーガと絡めようとすると宇宙刷新は高橋的には都合悪いんかな
つか絡めるために前提覆すなとも思うし
宇宙の規模を同調させるとサーガの論理が最強すぎて
ブレイド世界が永劫回帰の一つに過ぎなくなってなんかヤだな
やっぱギアスサーガと絡めようとすると宇宙刷新は高橋的には都合悪いんかな
つか絡めるために前提覆すなとも思うし
宇宙の規模を同調させるとサーガの論理が最強すぎて
ブレイド世界が永劫回帰の一つに過ぎなくなってなんかヤだな
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-hzXf [133.232.168.36])
2023/05/02(火) 10:37:06.53ID:y0Tzlbig0 1と2の世界を一つにするついでにサーガも取り込むのは2時点からあった構想だろうな
ギアスをどうするのかはわからんが少なくともサーガ周りは結構自由に出来るだろうな
もしかしたらギアス周りも交渉材料としてイーラ周りのキャラデザで野村採用に至ったのかもね
ギアスをどうするのかはわからんが少なくともサーガ周りは結構自由に出来るだろうな
もしかしたらギアス周りも交渉材料としてイーラ周りのキャラデザで野村採用に至ったのかもね
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-hzXf [133.232.168.36])
2023/05/02(火) 10:42:05.63ID:y0Tzlbig0 補足するとこの交渉材料というのは多分建前
本当はモノリスソフトが扱えるのであれば任天堂もバンナムも損はしないと思うけど
完全無償でやり取りというわけにもいかないって感じだと思ってる
バンナムとカプコンの間で豪鬼が鉄拳に輸入されたのと同じ感じで
本当はモノリスソフトが扱えるのであれば任天堂もバンナムも損はしないと思うけど
完全無償でやり取りというわけにもいかないって感じだと思ってる
バンナムとカプコンの間で豪鬼が鉄拳に輸入されたのと同じ感じで
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-nwOp [125.215.73.160])
2023/05/02(火) 10:42:05.92ID:yPesN1dN0 ゼノブレのキャラデザって交渉材料になる程価値ある仕事なん
恥ずかしくて足元燃えて空に飛び上がりそうだよ
恥ずかしくて足元燃えて空に飛び上がりそうだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-gZgh [133.106.41.187])
2023/05/02(火) 10:54:28.52ID:Sg3m+nRgM サーガはともかくギアスって所詮はロストエルサレムでもないどこかの星で起きたできごとだし、波動存在も帰ったから「繋がってることを仄めかすだけ」でも良かったりしそうなんだよな
Epi6にギアスのキャラとかギアスであった出来事を積極的に出す必要も無さそうというか
Epi6にギアスのキャラとかギアスであった出来事を積極的に出す必要も無さそうというか
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/02(火) 11:01:32.50ID:lfmnxfMl0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-x9xS [60.107.64.95])
2023/05/02(火) 11:31:28.96ID:4+6AbG4o0 分離した(させた)世界を一つに戻す、というのは、テイルズのシンフォニア→ファンタジアを思い出す
ゼノブレのそれは、テイルズのよりさらに陸地が少ないと推測されるし、案外都合よく1と2の世界が融合してるかも知れない
ゼノブレのそれは、テイルズのよりさらに陸地が少ないと推測されるし、案外都合よく1と2の世界が融合してるかも知れない
422名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-jFBQ [36.11.224.90])
2023/05/02(火) 12:03:29.38ID:hsUo/Q+SM423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-x9xS [60.107.64.95])
2023/05/02(火) 12:30:24.21ID:4+6AbG4o0 >>422
ゼノブレ2でも、ラダンティスの居住区(楽園)程度で、アルスト全域以上の人数収用出来るだろうって言ってたしね
ゼノブレ2でも、ラダンティスの居住区(楽園)程度で、アルスト全域以上の人数収用出来るだろうって言ってたしね
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/02(火) 13:43:08.80ID:6s3VSmfS0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd6c-wQ6u [42.126.242.1])
2023/05/02(火) 13:51:22.11ID:UIK13Tb/0 >>415
シュルクたちにしてもレックスたちにしても「大地」の概念はあっても「宇宙」の概念はなさそうだから
惑星規模の話で全然矛盾ないよなと思ってた
ムービーの描写は視点やスケールもいまいち分からないし、あくまでイメージって解釈
惑星規模の話の方が、サーガにおける惑星規模の事象変異の描写と比較や相互補完できそうだし
シュルクたちにしてもレックスたちにしても「大地」の概念はあっても「宇宙」の概念はなさそうだから
惑星規模の話で全然矛盾ないよなと思ってた
ムービーの描写は視点やスケールもいまいち分からないし、あくまでイメージって解釈
惑星規模の話の方が、サーガにおける惑星規模の事象変異の描写と比較や相互補完できそうだし
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-jFBQ [36.11.224.90])
2023/05/02(火) 13:54:23.80ID:hsUo/Q+SM >>424
シティ民は現行の巨神界&アルストが出会うことで紡がれた生命の系譜
とどのつまりアイオニオンは世界再生後のシミュレートでもあるわけで
人の巡りが良ければ1000年ちょっと先にモニカとゴンドウも産まれてくるよね、ということ
シティ民は現行の巨神界&アルストが出会うことで紡がれた生命の系譜
とどのつまりアイオニオンは世界再生後のシミュレートでもあるわけで
人の巡りが良ければ1000年ちょっと先にモニカとゴンドウも産まれてくるよね、ということ
427名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-TVc9 [1.72.1.174])
2023/05/02(火) 14:33:59.88ID:PsSonKO8d 「お前らの作った世界に生まれてこれるなんて最高じゃねえか」ってゴンドウが言ってる通り、シティー民は二つの世界が消滅せずに一つになった世界でまた新たに生まれてくる(と信じている)
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-8qNf [39.111.4.105])
2023/05/02(火) 14:44:50.58ID:1tWjo9a90 そうだったらいいねってだけであのムードで水を差せなかっただけだよ
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-jFBQ [36.11.224.90])
2023/05/02(火) 14:52:32.54ID:hsUo/Q+SM まあ確実に生まれたいならシャナイアみたくオリジンに記録されるのが一番よね
シティ民的にはノーサンキューだろうけど決戦終わった後ならやっても良かったんじゃ?(ゼット以外できるのか知らんけど
これに関してはシャナイア確実にゴンドウを出し抜いたと思うけど
再生世界で身寄りなしのぼっちはハードモードすぐる
シティ民的にはノーサンキューだろうけど決戦終わった後ならやっても良かったんじゃ?(ゼット以外できるのか知らんけど
これに関してはシャナイア確実にゴンドウを出し抜いたと思うけど
再生世界で身寄りなしのぼっちはハードモードすぐる
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-Nj1f [14.10.5.224])
2023/05/02(火) 14:58:47.75ID:ID2JR12K0 3クリアしたあと触ってなくてDLCで戻ってきた勢
正直あんまり覚えてないんだけど、メビウス(ゼット)が兵士殺し合わせるようにした理由って、面白い以外になんか実用的な理由あったんでしたっけ?誕生と死が循環してないとオリジンがうまく動かないとか
別に死ぬ瞬間の兵士の命の輝きを吸収して生き永らえてるとかではなかったような気がするが
正直あんまり覚えてないんだけど、メビウス(ゼット)が兵士殺し合わせるようにした理由って、面白い以外になんか実用的な理由あったんでしたっけ?誕生と死が循環してないとオリジンがうまく動かないとか
別に死ぬ瞬間の兵士の命の輝きを吸収して生き永らえてるとかではなかったような気がするが
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d74-MUOW [114.19.37.210])
2023/05/02(火) 15:38:09.10ID:icuwGKXP0 クリアした
面白かったけどもうちょい1,2のファン向けにド直球のサプライズ欲しかったな
最終決戦で敵との対峙とかcounter attack流すだけでいいからさ…
別にホムヒカとかダンバン出せとは言わんし…
面白かったけどもうちょい1,2のファン向けにド直球のサプライズ欲しかったな
最終決戦で敵との対峙とかcounter attack流すだけでいいからさ…
別にホムヒカとかダンバン出せとは言わんし…
432名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.106.210.118])
2023/05/02(火) 16:37:29.92ID:M4DIRyxgd 思ったが
ゼノサーガの消失現象でグノーシスが発生するのと
ゼノブレ3の黒い霧によって消失現象が起きたり霧の狭間(霧乃獣)が発生したりするのって関係あったりするんだろうか
ゼノサーガの消失現象でグノーシスが発生するのと
ゼノブレ3の黒い霧によって消失現象が起きたり霧の狭間(霧乃獣)が発生したりするのって関係あったりするんだろうか
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0311-hzXf [133.232.168.36])
2023/05/02(火) 16:55:52.41ID:y0Tzlbig0 今作でバンナムが設定使うのを多分許諾してるあたりほぼ同じ概念だろうね
DEの霧乃王が特定条件でしか干渉出来ないのも共通してる
DEの霧乃王が特定条件でしか干渉出来ないのも共通してる
434名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.98.51.95])
2023/05/02(火) 17:06:01.47ID:6n4az2NSd サーガの消失てざっくり言うと隣り合ってる死後の世界に「移動してる」って扱いだった記憶(幽霊が現世に出る現象の逆)
2つの世界の融合やらで起こる消滅現象とはまた違う気がする
2つの世界の融合やらで起こる消滅現象とはまた違う気がする
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-AWh3 [126.142.160.60])
2023/05/02(火) 17:06:32.96ID:s7tO3CVf0 結局世界は融合したんなら3の別れのエンディング何だったんだ感あるな
4でその辺描かれる事になるのかなぁ
4でその辺描かれる事になるのかなぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-Nj1f [14.10.5.224])
2023/05/02(火) 17:08:40.99ID:ID2JR12K0 黒い霧と霧之獣とは別だと思ったが
黒い霧は世界の融合と対消滅の予兆の現象
霧之獣はアルファによる古き命を狩るもの(ザンザのテレシア的な位置)
黒い霧は世界の融合と対消滅の予兆の現象
霧之獣はアルファによる古き命を狩るもの(ザンザのテレシア的な位置)
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb46-lwPE [153.217.56.85])
2023/05/02(火) 17:11:51.73ID:vyfJ54sB0 >>435
別れではなく再会を誓い合うエンドだからね
別れではなく再会を誓い合うエンドだからね
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 051b-beEW [124.47.79.26])
2023/05/02(火) 17:25:05.88ID:m4zIxsnG0 >>431
ザンザ戦BGM良かったやん
ザンザ戦BGM良かったやん
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/02(火) 17:36:50.94ID:lqFh+BQH0 意識してるのは間違いないけど別曲だよあれ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-l+a6 [49.98.170.97])
2023/05/02(火) 17:43:13.38ID:SUhxuu3qd 霧の獣は今はアルファが使役してるだけで世界の融合に伴う本来いてはならない存在と言われてなかったっけ
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df3-exnk [218.220.14.19])
2023/05/02(火) 18:23:38.09ID:9tyt/Z610 ふと気になったんだけど、本編OPが交わりの瞬間だったら呑気に催し物を行ってる場合じゃないよな?
事前に世界の衝突を察知してオリジン作って備えてたわけだし…
一般人には知らされず極秘に開発してたってのならわかるけど、あの規模のプロジェクトを隠し通すのは無理があるよね
事前に世界の衝突を察知してオリジン作って備えてたわけだし…
一般人には知らされず極秘に開発してたってのならわかるけど、あの規模のプロジェクトを隠し通すのは無理があるよね
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 051b-beEW [124.47.79.26])
2023/05/02(火) 18:26:01.33ID:m4zIxsnG0443名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sd03-qrcm [1.73.11.123])
2023/05/02(火) 18:37:19.94ID:vEdddn7Id 本編OP・EDはなんか不可解というか違和感があるんだよね
言語化できないけど…
言語化できないけど…
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/02(火) 18:38:19.92ID:lfmnxfMl0 >>441
DLC来るまでは世界民に整理券でも配ってワクチン摂取宜しく逐一オリジンに住民登録でもしたのかと思ってたけど
リンカの「オリジンに同化」の台詞で消滅直前に一気に全魂コピーするシロモノやったんやなって
つか世界中の生き物(無機物も)を逐一事前登録するとか普通に考えて無理やね…
DLC来るまでは世界民に整理券でも配ってワクチン摂取宜しく逐一オリジンに住民登録でもしたのかと思ってたけど
リンカの「オリジンに同化」の台詞で消滅直前に一気に全魂コピーするシロモノやったんやなって
つか世界中の生き物(無機物も)を逐一事前登録するとか普通に考えて無理やね…
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/02(火) 18:42:57.37ID:lfmnxfMl0 だから極秘プロジェクトとしてても大丈夫なんじゃないかと思ってたけど
あんなクソデカいもの中空に建造しといて住人に説明ナシとかはありえんよな
まあ用法とか誤魔化せばワンチャン秘密裏に建造できるかもしれんが
あんなクソデカいもの中空に建造しといて住人に説明ナシとかはありえんよな
まあ用法とか誤魔化せばワンチャン秘密裏に建造できるかもしれんが
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/02(火) 18:47:17.72ID:R5+lJG2H0 リンカやパナセアがオリジンを経由しないでアイオニオンに来たのはオリジン技術者枠ってことなら理解できる
ただその場合はプロジェクトリーダーとも言えるトラが退場してるのが不思議となる
ただその場合はプロジェクトリーダーとも言えるトラが退場してるのが不思議となる
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df3-exnk [218.220.14.19])
2023/05/02(火) 18:49:55.46ID:9tyt/Z610 >>442
別にここが矛盾してるからダメって言うつもりは無くて、だとしたらどういうことなんだろう?って問題提起のつもりだった。気に障ったらごめん
別にここが矛盾してるからダメって言うつもりは無くて、だとしたらどういうことなんだろう?って問題提起のつもりだった。気に障ったらごめん
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/02(火) 18:53:24.75ID:R5+lJG2H0 2つの世界がくっついて対消滅するってのが非公開情報で
国家側が2つの世界は交わって一つの世界になりますよーみたいなお祭りみたいなノリで広報してたら
一部頭が回る人間以外は呑気にしてそうなもんだが
国家側が2つの世界は交わって一つの世界になりますよーみたいなお祭りみたいなノリで広報してたら
一部頭が回る人間以外は呑気にしてそうなもんだが
449名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.106.211.20])
2023/05/02(火) 18:57:16.24ID:znWl540pd なんかゼノサーガのロストエルサレムは「∞」の形となって消失した状態の地球という話をTwitterで見て驚いている
あらみらEDの∞が合わさり1つとなって姿を表した地球てゼノサーガのラストと一致してるのでは
あらみらEDの∞が合わさり1つとなって姿を表した地球てゼノサーガのラストと一致してるのでは
450名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-iV77 [133.106.33.148])
2023/05/02(火) 19:03:46.09ID:/GVjMSQtM ご主人はオリジン建造途中で不慮の事故にあいましたも
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d26-EV8o [138.64.81.83 [上級国民]])
2023/05/02(火) 19:04:02.89ID:le3W4dyA0 いうてゼノブレ1の世界も、ゼノブレ2の世界も、復興には苦労しただろうから、「え?やっと落ち着いてきたのに?」ってなって不安が募ったかもしれん
452名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.106.211.20])
2023/05/02(火) 19:08:00.50ID:znWl540pd いやそれでもゼノサーガとゼノブレは一致しないな…一致してるならゼノブレにもマリアの棺がどこかにあるはずだし…
モルスにある可能性は否定出来ないが
モルスにある可能性は否定出来ないが
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/02(火) 19:21:31.01ID:lfmnxfMl0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/05/02(火) 19:26:01.54ID:RU3QKHfv0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/02(火) 19:42:35.66ID:lfmnxfMl0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/02(火) 19:45:10.66ID:lfmnxfMl0 と愚痴ってる合間に全て終わらせて帰還してくるリベレイターたち
「親方ホント役立たずでしたね」「ももっ!?」
「親方ホント役立たずでしたね」「ももっ!?」
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-beEW [14.13.37.0])
2023/05/02(火) 21:25:31.62ID:oZI/3knc0458名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rnn6 [49.96.23.171])
2023/05/02(火) 21:31:12.71ID:yYeBQYI/d 実際次回作どうするんだろうな
4なのかゼノクロなのかそれともサーガやるつもりなのか
あのエンディングだとどれでも繋げられそうに思う
4なのかゼノクロなのかそれともサーガやるつもりなのか
あのエンディングだとどれでも繋げられそうに思う
459名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-gdPo [150.66.79.205])
2023/05/02(火) 21:40:26.21ID:nXNoIWh6M もうトリニティプロセッサネタを擦るのはキツい
でも、シュルク達の星が舞台になりそうなんだよな…
でも、シュルク達の星が舞台になりそうなんだよな…
460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6c-fitb [112.138.59.214])
2023/05/02(火) 21:47:25.73ID:/wbla1df0 移民船団が再び姿を表した地球に関わる話で4やってくれ
実質ゼノサーガの焼き直しみたいになるけど...
実質ゼノサーガの焼き直しみたいになるけど...
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-9Q2s [106.132.225.46])
2023/05/02(火) 21:51:23.17ID:Xc6V/+bsa ヒカリの子どもは無双の方で出てくるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-beEW [14.13.37.0])
2023/05/02(火) 21:56:49.08ID:oZI/3knc0463名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rnn6 [49.96.23.171])
2023/05/02(火) 23:18:10.81ID:yYeBQYI/d 今回ラストのラジオのところで高橋のSF節が短いシーンだけどかなり出てた
ブレイドは基本ファンタジーだけどあのラジオの内容がかかわってくるなら、次回作はSF要素が強くなるのかな
ブレイドは基本ファンタジーだけどあのラジオの内容がかかわってくるなら、次回作はSF要素が強くなるのかな
464名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-/YtV [49.96.12.20])
2023/05/02(火) 23:27:09.86ID:+XLcTpm2d ガワがファンタジーの作品をブレイドで、がっつりSFをクロスでやっていくんだろうな
クロス2にサーガの設定を大量に入れてくると予想
クロス2にサーガの設定を大量に入れてくると予想
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-gdPo [219.120.253.39])
2023/05/03(水) 00:11:37.01ID:neTV8QtI0 シュルクとレックスだけが生き延びて共闘するのは何とかアリとしても、
ゼットと休戦協定結んでアルファと共闘するのはナシだと思うんだ
ゼットと休戦協定結んでアルファと共闘するのはナシだと思うんだ
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/03(水) 00:22:19.76ID:OZKJg+oS0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-gdPo [219.120.253.39])
2023/05/03(水) 00:31:33.48ID:neTV8QtI0468名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-M3Pk [150.66.93.253])
2023/05/03(水) 00:32:54.22ID:JY2+f06xM 無理とか言ってられない状況でしょ
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-s5Qy [133.207.5.224])
2023/05/03(水) 00:46:29.08ID:dkl4iG0N0 アルファは実質的にアイオニオンそのものというあの世界では神に等しい存在だから少しでも勝率を上げるにはゼットの力を借りるのは合理的
生理的な嫌悪感だけで娘、息子はおろか自分達の世界の住人が消去される危険性を増やす選択肢を選べるほどシュルク、レックスも子供ではない歳になってるし
生理的な嫌悪感だけで娘、息子はおろか自分達の世界の住人が消去される危険性を増やす選択肢を選べるほどシュルク、レックスも子供ではない歳になってるし
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d26-EV8o [138.64.81.83 [上級国民]])
2023/05/03(水) 00:56:56.69ID:hppuY8BE0 アルファって1と2の世界の住人は全員消えろ!だよ?
駒扱いなんてまだマシでしょ
駒扱いなんてまだマシでしょ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54d-RH+R [220.102.231.253])
2023/05/03(水) 01:01:33.27ID:MUrW7y7R0 リベレイターもゼットと手を組むからにはメリア解放ぐらいは要求しろよとは思った
アルファとの戦いもエヌこそ派遣したとは言えメビウスの戦力全然使っていないし
アルファとの戦いもエヌこそ派遣したとは言えメビウスの戦力全然使っていないし
472名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.193.185.152])
2023/05/03(水) 01:02:55.38ID:r2a8HyRCr 整合性とれなかったな
結局、ノアは何者か分からないままか あんな時間経過してる世界の過去を扱うなら本編ですべきだった
リクの正体知れたのは良かったけど、今度はリキは?他の兄弟は?になった なんでラッキーセブン2本あるの? 誰がNに渡したの?
初代みたいにすっきりさせられないのかな?高橋は
2からどんどん元の高橋に戻ってる 本質はゼノギアのままなんだろうな
結局、ノアは何者か分からないままか あんな時間経過してる世界の過去を扱うなら本編ですべきだった
リクの正体知れたのは良かったけど、今度はリキは?他の兄弟は?になった なんでラッキーセブン2本あるの? 誰がNに渡したの?
初代みたいにすっきりさせられないのかな?高橋は
2からどんどん元の高橋に戻ってる 本質はゼノギアのままなんだろうな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.193.185.152])
2023/05/03(水) 01:07:19.45ID:r2a8HyRCr オリジンは1と2の世界の情報しかなかったはずなのにどこからつくったんだろう アルファにある情報から選別した人間を再現したのか? 移住計画の話流れてたやつの クロスを真っ先に思い出したけど
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-beEW [14.13.37.0])
2023/05/03(水) 01:13:14.01ID:VBDRS7YQ0 >>472
逆になんで剣が1本だと思ってるのか分からん
逆になんで剣が1本だと思ってるのか分からん
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c54d-RH+R [220.102.231.253])
2023/05/03(水) 01:13:43.90ID:MUrW7y7R0 ウーシアがトリニティプロセッサだった時代の記録なんじゃないの
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-beEW [14.13.37.0])
2023/05/03(水) 01:18:01.82ID:VBDRS7YQ0 まずはゲーム100%クリアしてこいよと
477名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.193.185.152])
2023/05/03(水) 01:26:20.34ID:r2a8HyRCr478名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-jFBQ [36.11.225.248])
2023/05/03(水) 01:26:53.50ID:vijtjy9EM479名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sd43-wS+h [49.106.130.139])
2023/05/03(水) 01:38:36.50ID:eSVuND7td480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/05/03(水) 01:56:38.05ID:0VgPmpGt0481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMa1-jFBQ [36.11.225.248])
2023/05/03(水) 01:57:59.88ID:vijtjy9EM482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-fitb [60.105.120.188])
2023/05/03(水) 02:54:54.00ID:gUQdIJRf0 リキとか未登場過去キャラはシュルク達みたく同化されない組になれなかったから出ないって感じかね
個人的にはニアがアグヌスの女王もといアルストの代表になった経緯知りたかったが何もなかったな
個人的にはニアがアグヌスの女王もといアルストの代表になった経緯知りたかったが何もなかったな
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23f6-fitb [61.127.130.0])
2023/05/03(水) 03:29:38.35ID:oUY7zZAw0 エイも帰ってくるのかな?
エイは結婚とか定住することもなくずっと旅しそう
エイは結婚とか定住することもなくずっと旅しそう
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.159.180.67])
2023/05/03(水) 03:45:48.32ID:ZM1pgsGIM 交わりの日に何が起きたかはリンカに文字セリフで少し言わせるとかだけじゃなくムービー1本欲しかったな
シュルク達が不老な理由がわからないままの人も多いと思う
オリジンと同化した人がどうなるのか(記憶失った状態で一旦全員再生されたのか、それとも順番や選別をランダムに少しずつ再生されていってるのか、ノポンも対象だったのか)とか
同化されない例外のメンツは誰がいて、例外組は本当に歳をとらないのかという明言とか
シュルク達が不老な理由がわからないままの人も多いと思う
オリジンと同化した人がどうなるのか(記憶失った状態で一旦全員再生されたのか、それとも順番や選別をランダムに少しずつ再生されていってるのか、ノポンも対象だったのか)とか
同化されない例外のメンツは誰がいて、例外組は本当に歳をとらないのかという明言とか
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.159.180.67])
2023/05/03(水) 03:50:01.63ID:ZM1pgsGIM 新たなる未来にいるノポンがどれも年齢???になってるから恐らくノポンは全部が同化例外になったんじゃないかと推測してる
本編で年齢が人並みのノポンは出産で産まれた個体で、生き残った七刀匠以外のあらみらノポンはイノが作られるまでにモンスターにやられて死んじゃったのかもね。
本編で年齢が人並みのノポンは出産で産まれた個体で、生き残った七刀匠以外のあらみらノポンはイノが作られるまでにモンスターにやられて死んじゃったのかもね。
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 55b9-2cAZ [126.153.165.217])
2023/05/03(水) 03:53:51.33ID:N4E3DAB00 世界再生後のオリジンがどうなるのか判明してないからシュルクレックスエイがあの後どうなるのか分かんないんだよな
再生地球のどっかでフワフワしてるなら役目を終えてひょっこり出てくるかもしれないし
世界のコア扱いで出れないなら永遠にオリジンの中にいるんだろうし
再生後世界=惑星ミラって考えると、白鯨メンバーの魂がライフが壊れても残ってるのはオリジンによるものって考えられるしずっとあそこにいることになるかもだし……
再生地球のどっかでフワフワしてるなら役目を終えてひょっこり出てくるかもしれないし
世界のコア扱いで出れないなら永遠にオリジンの中にいるんだろうし
再生後世界=惑星ミラって考えると、白鯨メンバーの魂がライフが壊れても残ってるのはオリジンによるものって考えられるしずっとあそこにいることになるかもだし……
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-fitb [60.105.120.188])
2023/05/03(水) 03:54:05.73ID:gUQdIJRf0 そういえば1ユニークと一部が同名のユニークがちょいちょいDLCに出たけど
あれってオリジンの情報からアイオニオン用にアジャストされた同一存在って事なのかな
あれってオリジンの情報からアイオニオン用にアジャストされた同一存在って事なのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-TVc9 [1.72.2.172])
2023/05/03(水) 04:04:53.18ID:gHrnkEdWd 本編の時点で長命種とはいえ数千年経過して殆ど老化してない女王や年齢不詳の7ノポンはアイオニオン以前から存在してる故に静止したアイオニオンでは老化しないんじゃないかとは推測されてたしなあ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/03(水) 04:50:30.97ID:OZKJg+oS0 >>488
宇宙衝突直前にオリジン合体させて
とりま動作確認というか最終チェックで外部からアイオニオンに直接ダイブしたら
ゼットにまんまととっ捕まってしまったとかかな(メリア捕縛ニアノポンズ逃亡)
……ピーチ姫かな?
宇宙衝突直前にオリジン合体させて
とりま動作確認というか最終チェックで外部からアイオニオンに直接ダイブしたら
ゼットにまんまととっ捕まってしまったとかかな(メリア捕縛ニアノポンズ逃亡)
……ピーチ姫かな?
490名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-MUOW [106.133.29.217])
2023/05/03(水) 05:30:55.35ID:ctHVganGa >>480
普通にゼノブレイド2,3がゼノサーガの再構成だったと思うけど…
普通にゼノブレイド2,3がゼノサーガの再構成だったと思うけど…
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e2-WGyr [180.16.131.27])
2023/05/03(水) 05:38:09.84ID:yjNXntg80 同化してない勢は年を取らないのが辻褄合う気がするけどそれにしてはメリアちゃん老けてない?
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/03(水) 06:46:01.98ID:OZKJg+oS0 >>491
12の本編から宇宙衝突まで30年あったとして
人より5倍長生きのハイエンター、人より10倍長生きのマンイーター(ミノチ換算)とすると
アイオニオンに取り込まれた時はメリア23歳あたり、ニア18歳程度(本編15歳想定)になるので
白人女性に置き換えるとあんなもんでは?
12の本編から宇宙衝突まで30年あったとして
人より5倍長生きのハイエンター、人より10倍長生きのマンイーター(ミノチ換算)とすると
アイオニオンに取り込まれた時はメリア23歳あたり、ニア18歳程度(本編15歳想定)になるので
白人女性に置き換えるとあんなもんでは?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-qrcm [14.10.32.0])
2023/05/03(水) 07:03:59.86ID:DBokQ07i0 女王フォームのままならスラッとして若く見えたのに
戦闘用衣装がムチムチ感を強調しておばちゃん度が増した両女王
戦闘用衣装がムチムチ感を強調しておばちゃん度が増した両女王
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d41-gdPo [210.147.78.115])
2023/05/03(水) 07:51:01.65ID:J32qQhjq0 未来を求めるノアと永遠の今を求めるエヌの同一人物同士の対峙が
そのままトリニティプロセッサーのプネウマとロゴスの意見対立であり
ウーシアであるオリジンに世界の在り方について裁定を促すプロセスとして機能していたって凄くない?
こんなの分かるかい!
そのままトリニティプロセッサーのプネウマとロゴスの意見対立であり
ウーシアであるオリジンに世界の在り方について裁定を促すプロセスとして機能していたって凄くない?
こんなの分かるかい!
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5e2-WGyr [180.16.131.27])
2023/05/03(水) 07:54:27.77ID:yjNXntg80496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-7cws [110.130.241.79])
2023/05/03(水) 08:24:33.05ID:6r46vCYa0 3のラストについて質問なんだけど世界が別れた後のあのシーンってどうゆう意味なの?
戻ってまたループしてるのかな
戻ってまたループしてるのかな
497名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-M3Pk [150.66.74.167])
2023/05/03(水) 08:26:32.36ID:vGAgJliuM DLCしよう!
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/03(水) 08:31:21.11ID:/I3g0n1d0 メリアは交わりの日の前にニアと光電話してたときすでに顔が大人になってたからな
ハイエンターは断続的に外見の成長期がくるのかね
ハイエンターは断続的に外見の成長期がくるのかね
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/03(水) 08:34:14.33ID:/I3g0n1d0 >>496
ここはネタバレ可スレなのでDLCの新たなる未来をやる予定あるならそっちクリアしてからまた来なさいな
ここはネタバレ可スレなのでDLCの新たなる未来をやる予定あるならそっちクリアしてからまた来なさいな
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23c8-8XNf [219.100.248.135])
2023/05/03(水) 08:41:34.15ID:09OzTESz0 3のラストはOPで止まった時間が動き出した場面で世界消滅の直前
笛の音に導かれるように笑顔のノアが消えるのはその先の未来が再会を予感させる希望のある世界であるとプレイヤーに示唆している
だと自分は思ってる
よくあの場面は再生後の世界でノアの消滅が意味不明だと言ってる人がいるけど単純にOPの続きと考えればおかしくないよな
笛の音に導かれるように笑顔のノアが消えるのはその先の未来が再会を予感させる希望のある世界であるとプレイヤーに示唆している
だと自分は思ってる
よくあの場面は再生後の世界でノアの消滅が意味不明だと言ってる人がいるけど単純にOPの続きと考えればおかしくないよな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/03(水) 08:53:06.76ID:OZKJg+oS0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/03(水) 08:55:29.79ID:/I3g0n1d0 あの笛の音の前半部分はミオの調べだから本来あの世界には存在しないよ
後半部分はBGMだと思うけど前半の響き方は実際の吹奏の音だと思うから作中のどこかに吹いてる人がいると思う
後半部分はBGMだと思うけど前半の響き方は実際の吹奏の音だと思うから作中のどこかに吹いてる人がいると思う
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-7cws [110.130.241.79])
2023/05/03(水) 09:11:56.29ID:6r46vCYa0 >>499
新たなる未来終わらせてちょっと気になったからエンディング見返して疑問に思ったんだよね
色々意見ありがとう
本来なら交わる事がもうないであろう二つの世界だけど本編ラストでのシーンはアルヴィス(エイ)が気をきかして繋がりを作ったのかなぁって妄想しとくことにする
新たなる未来終わらせてちょっと気になったからエンディング見返して疑問に思ったんだよね
色々意見ありがとう
本来なら交わる事がもうないであろう二つの世界だけど本編ラストでのシーンはアルヴィス(エイ)が気をきかして繋がりを作ったのかなぁって妄想しとくことにする
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/03(水) 09:15:18.75ID:/I3g0n1d0 だからノアがラストで消失してることが気づかれるまでは「あの旋律が存在してるということは世界は融合再生してあの先にミオがいるんだろう」と言われてた
ノアに記憶が戻ったような表情させて歩きださせてどうみても再会目前を匂わせるエンドの演出なのに、何で消しちゃったんだと
ノアに記憶が戻ったような表情させて歩きださせてどうみても再会目前を匂わせるエンドの演出なのに、何で消しちゃったんだと
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7d41-gdPo [210.147.78.115])
2023/05/03(水) 09:37:29.19ID:J32qQhjq0 そりゃノアが分たれた世界のミオに会いに行ってその後に二つの世界を繋いだんだろう
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/05/03(水) 09:47:08.19ID:0VgPmpGt0 本編EDでノアが知るはずの無い調べを耳にしたことで世界融合と再会を匂わせてるって所までだったらまあ判るけど
追加シナリオラストで融合した事だけを確定させちゃったの「想像させる形にした終わり」をぶち壊してないか?って思う
てか地球だけ見せて融合を示唆してるのも出し惜しみ感有るな。1のEDみたいに巨神界とアルストの民が仲良くしてる様子見せる方がよっぽど伝わるだろうに
追加シナリオラストで融合した事だけを確定させちゃったの「想像させる形にした終わり」をぶち壊してないか?って思う
てか地球だけ見せて融合を示唆してるのも出し惜しみ感有るな。1のEDみたいに巨神界とアルストの民が仲良くしてる様子見せる方がよっぽど伝わるだろうに
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/03(水) 09:48:19.81ID:/I3g0n1d0 DLCのエピローグは宇宙に漆黒の歪みのような円が2つ現れて、それが2つのそれぞれ模様の異なる星の形になって互いに離れていくかと思いきや、それぞれの星の中央部が白い光を放ち出して1つの星が現れる描写だった
これはもう3のエンディングに起きたことが融合だったという描写濃厚だと思う
これはもう3のエンディングに起きたことが融合だったという描写濃厚だと思う
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/03(水) 09:50:40.75ID:mQ3GYNlj0 融合は起きたのは間違いないけどどういうタイミングで融合したかが考察対象で
3ED中にもう融合してたのかその後ゆっくり融合してたのかはどっちも根拠が無いからな
3ED中にもう融合してたのかその後ゆっくり融合してたのかはどっちも根拠が無いからな
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/03(水) 09:57:39.25ID:/I3g0n1d0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/03(水) 10:33:23.66ID:/I3g0n1d0 あのDLCエピローグの2つの星現れる前、同じ位置に何もなかったけど、アイオニオンはあの宇宙の一体どこにあったんだろうな
アイオニオンの空には星も月もあったのに
アイオニオンの空には星も月もあったのに
511名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-iV77 [133.106.33.181])
2023/05/03(水) 10:35:56.32ID:kQhZaATGM 2つの星が衝突する際に消えたが、その瞬間に別空気か別宇宙かに行ってたんじゃねえの
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-zMh7 [153.242.35.1])
2023/05/03(水) 11:02:15.41ID:09rd5Bkh0 エンディングの描写だと世界が重なった状態で再生された後に一旦分かれて再融合って流れだから
世界が分かれる直前にノアが終の剣を海に投げた時点で既に再生された後だったのかな
世界が分かれる直前にノアが終の剣を海に投げた時点で既に再生された後だったのかな
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-beEW [14.13.37.0])
2023/05/03(水) 11:35:52.94ID:VBDRS7YQ0 星がグノーシス化してたんだろ
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-wQ6u [27.85.204.237])
2023/05/03(水) 11:51:43.20ID:216jnUQea515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0322-mpuK [133.204.177.1])
2023/05/03(水) 12:21:53.14ID:XLujQSAp0 本編エンディングはオリジン内の仮想世界なんじゃないかなぁと思った
交わりの日で世界消滅→間を置かずにオリジン内の仮想世界へと意識を移動
→現実で世界の再生が完了されたのち、順次キャッスルのゆりかごによって帰ってくるって感じ
この手順を通ることで意識の連続性をギリギリまで保てるし、
オリジン内で何が起こったのかの説明をしてから再生することで混乱も避けられる
エンディングで消えたノアはあのあとケヴェスキャッスルのゆりかごから生まれてきてる はず
モチーフにしてるノアの箱舟とも符合すると思うし、自分はこの考えで大体納得できた
交わりの日で世界消滅→間を置かずにオリジン内の仮想世界へと意識を移動
→現実で世界の再生が完了されたのち、順次キャッスルのゆりかごによって帰ってくるって感じ
この手順を通ることで意識の連続性をギリギリまで保てるし、
オリジン内で何が起こったのかの説明をしてから再生することで混乱も避けられる
エンディングで消えたノアはあのあとケヴェスキャッスルのゆりかごから生まれてきてる はず
モチーフにしてるノアの箱舟とも符合すると思うし、自分はこの考えで大体納得できた
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-7cws [110.130.241.79])
2023/05/03(水) 12:32:09.12ID:6r46vCYa0 >>510
描写的に木星(?)の衛星っぽかったけどどうなんだろ
描写的に木星(?)の衛星っぽかったけどどうなんだろ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-fitb [60.105.120.188])
2023/05/03(水) 12:42:43.09ID:gUQdIJRf0 惑星ミラが生まれてオリジンがセントラルライフの元でクロスに繋がるのなら
なおさらクロスの続編欲しくなるな
なおさらクロスの続編欲しくなるな
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f545-IV9S [180.199.232.24])
2023/05/03(水) 13:53:30.65ID:BGB/UhVV0 ロゴスのコアがNの終の剣の鞘、プネウマのコアがマシューのナックルになった経緯は?
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-x9xS [60.107.64.95])
2023/05/03(水) 13:56:02.85ID:thLc75jV0520名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.96.7.145])
2023/05/03(水) 14:02:36.09ID:cEwKe0oid やっぱ推理するにしてもヒント足りない謎多いなまだ
謎全部スッキリした上で融合エンドで終わる本編の最終アップデートくれモノリス
謎全部スッキリした上で融合エンドで終わる本編の最終アップデートくれモノリス
521名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-gdPo [150.66.72.196])
2023/05/03(水) 14:37:43.78ID:UBKnxzj7M クロス続編はやらないだろうな、1+1が0.5になるし
普通に考えてギアスかサーガに繋げた方が注目される
普通に考えてギアスかサーガに繋げた方が注目される
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-pI5o [14.11.9.160])
2023/05/03(水) 15:13:52.97ID:bWoF9x540 クロスについてはネタを3に流用した感があるからシナリオの続きは望み薄な気がする
ゲームシステム面についてはナンバリングが徐々にクロスに寄ってる感あるから次辺りでドールとか出してくれそう
ゲームシステム面についてはナンバリングが徐々にクロスに寄ってる感あるから次辺りでドールとか出してくれそう
523名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.106.216.200])
2023/05/03(水) 15:21:12.29ID:y9r3VNUNd >>522
しかしゼノブレ世界て今のところ搭乗機がフェイスくらいで相転移前含めて自動操縦機体しか出てないんだよね
しかしゼノブレ世界て今のところ搭乗機がフェイスくらいで相転移前含めて自動操縦機体しか出てないんだよね
524名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-/YtV [49.96.12.20])
2023/05/03(水) 15:29:15.20ID:PL4Brvmad クロスはブレイド1とほぼ同じ売上だから需要はある
ギアスも需要はあるが権利関係の問題なので棚上げ
商業的にはサーガが最大の問題
あの遊びづらさはリマスターで解決するの難しいしフルリメイクするほどの需要は流石にない
ギアスも需要はあるが権利関係の問題なので棚上げ
商業的にはサーガが最大の問題
あの遊びづらさはリマスターで解決するの難しいしフルリメイクするほどの需要は流石にない
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8c-TVc9 [223.219.114.199])
2023/05/03(水) 15:31:53.64ID:F8eNRSa30 レウニスは基本的に人乗ってるだろ
ラムダの自律型やあらみらのオートマトンが特殊
ラムダの自律型やあらみらのオートマトンが特殊
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e325-iyid [211.124.51.215])
2023/05/03(水) 15:32:03.38ID:4Xkfq1yo0 ラッキーセブンと終の剣って別物っていうか
オリジンの欠片でできていてメリア産かロゴス産かってことでいいの?
オリジンの欠片でできていてメリア産かロゴス産かってことでいいの?
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/03(水) 15:49:27.44ID:mQ3GYNlj0 エヌを倒した時に2つの終の剣が統合されたから
今作のゼノブレイドは捨てられたラッキーセブンでいいのかな
今作のゼノブレイドは捨てられたラッキーセブンでいいのかな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rnn6 [49.96.23.171])
2023/05/03(水) 15:50:01.72ID:V6ekf/WOd サーガはリマスターするとしても難易度がep1、2と高いことが問題だな
3はそうでもないんだが
ep1はアンドリュー中佐が変身したグノーシスとかかなり強く感じたし、2も戦闘をちゃんと理解しないと難しいしやり込み要素が鬼畜
そのまま出すとゼノ自体嫌いになりかねん
3はそうでもないんだが
ep1はアンドリュー中佐が変身したグノーシスとかかなり強く感じたし、2も戦闘をちゃんと理解しないと難しいしやり込み要素が鬼畜
そのまま出すとゼノ自体嫌いになりかねん
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/03(水) 15:52:53.42ID:3uoue/RX0 クリアーしたからきてみたが
リクの出自ってどこで分かったの
何か見逃してるかなー
リクの出自ってどこで分かったの
何か見逃してるかなー
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/03(水) 15:53:10.86ID:mQ3GYNlj0 ゼノサーガはDSから入ったけどDSのEP1・2は難易度高いとは思わなかったな
陣形効果で延々ゲージ貯めて必殺技連打してゴリ押せたら勝ちだったからスロットも目に入らなかったし
陣形効果で延々ゲージ貯めて必殺技連打してゴリ押せたら勝ちだったからスロットも目に入らなかったし
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-fitb [60.105.120.188])
2023/05/03(水) 15:53:29.72ID:gUQdIJRf0 サーガはDS版のep1+2のリメイクがかなり評判良かったな
内容忘れまくってるからそのうちやってみたい
内容忘れまくってるからそのうちやってみたい
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-fitb [60.105.120.188])
2023/05/03(水) 15:54:40.95ID:gUQdIJRf0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/03(水) 15:55:35.45ID:3uoue/RX0 >>532
ありがと、みてくる!
ありがと、みてくる!
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/05/03(水) 16:34:31.21ID:0VgPmpGt0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8f-orLb [223.132.82.121])
2023/05/03(水) 17:27:00.34ID:Ap5GFEBZ0 サーガDS版は高橋竹田のシナリオだから、ブレイドがつながるなら、むしろそっちを正史にするんじゃないか?
536名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-wQ6u [27.85.204.237])
2023/05/03(水) 17:32:00.86ID:216jnUQea ゼノブレイド2の時は、アルストは地球そのもので、この宇宙にあるんだと思ってたが
3DLCのラスト見る限り、アルストも別宇宙に存在してたみたいね
木星の姿が見えてたから、地球の再出現場所はこの太陽系だろうし
3DLCのラスト見る限り、アルストも別宇宙に存在してたみたいね
木星の姿が見えてたから、地球の再出現場所はこの太陽系だろうし
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/03(水) 17:44:17.81ID:mQ3GYNlj0 地球からアルストになるまで軽く見積もっても数百万年で数億年近くは経過してそうだが
アルストも別宇宙にあって時間の流れも異なるならその間に宇宙に出た移民が一切地球に干渉してこない理由になるか
その場合はオリジナルゾハル問題さえどうにかなればゼノサーガと大体繋がるのかな
アルストも別宇宙にあって時間の流れも異なるならその間に宇宙に出た移民が一切地球に干渉してこない理由になるか
その場合はオリジナルゾハル問題さえどうにかなればゼノサーガと大体繋がるのかな
538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-/w+l [27.85.207.230])
2023/05/03(水) 18:33:57.11ID:YNpDFDz+a DLCクリアした、これで3に繋がってくんだよね?感動ですわ
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b02-/ePA [183.176.48.184 [上級国民]])
2023/05/03(水) 19:04:14.00ID:NNarBhbN0 包み込む鞘が女で収まる剣が男ってことか
540名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MMcb-W5WT [133.106.196.27])
2023/05/03(水) 19:19:15.44ID:uD7P7WCKM ロゴスがNの終の剣に入ってるのって確定?
DLC中で明言されてたか記憶がおぼろげ
DLC中で明言されてたか記憶がおぼろげ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b74-fitb [175.135.242.99])
2023/05/03(水) 19:24:12.73ID:6o0SC/+T0 名言はされてないけど確定
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/03(水) 19:31:08.24ID:dQeHbJCc0 「”あいつら”なら協力してくれるだろ」って台詞からの推察だけど
確定かって言われると正直うーんって気はする
ブレイドの色はメツカラーだし、最後がウーシアプネウマロゴスの対面になるから物語的には美しいしそうであって欲しいとは思うけど
なんでノアが持っているかの説明が誰にも出来ん
確定かって言われると正直うーんって気はする
ブレイドの色はメツカラーだし、最後がウーシアプネウマロゴスの対面になるから物語的には美しいしそうであって欲しいとは思うけど
なんでノアが持っているかの説明が誰にも出来ん
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/03(水) 19:48:22.40ID:K9be4suF0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/03(水) 19:48:42.12ID:K9be4suF0 >>541
明言されてないなら確定ではなくね定期
明言されてないなら確定ではなくね定期
545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-wQ6u [27.85.204.237])
2023/05/03(水) 19:59:56.48ID:216jnUQea サーガは2でkosmosコラボしてるし
3DLCにもヴェクターのロゴがそのまんま出てくるくらいだし、版権上的にもギアスより繋げやすいと思う
今回のDLCエンディングのラストシーンの青い光は、ゼノサーガ3ラストのkosmos地球漂着シーンだと思うわ
3DLCにもヴェクターのロゴがそのまんま出てくるくらいだし、版権上的にもギアスより繋げやすいと思う
今回のDLCエンディングのラストシーンの青い光は、ゼノサーガ3ラストのkosmos地球漂着シーンだと思うわ
546名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.106.216.229])
2023/05/03(水) 20:05:42.02ID:d/arjnCCd でもゼノサーガもゼノクロと同じくらいゼノブレとは前提の設定に齟齬あるしどれに繋がるか断定が出来ないだよね…
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-wQ6u [27.85.204.237])
2023/05/03(水) 20:08:08.76ID:216jnUQea ゼノブレイド世界は、サーガ世界で行方不明中の地球で起きた出来事なんだなと思う
サーガ世界だと「地球はゾハル暴走事故で局所事情変異に巻き込まれ行方不明になった」
ってのが一般的な認識だけど、実は観測できないだけで存在してるって設定じゃ無かったかな?
そしてDLCのラストシーンは、太陽系の元の位置に地球再出現だし、そういう意味でも合致
サーガ世界だと「地球はゾハル暴走事故で局所事情変異に巻き込まれ行方不明になった」
ってのが一般的な認識だけど、実は観測できないだけで存在してるって設定じゃ無かったかな?
そしてDLCのラストシーンは、太陽系の元の位置に地球再出現だし、そういう意味でも合致
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-wQ6u [27.85.204.237])
2023/05/03(水) 20:09:15.01ID:216jnUQea 予想変換で変な言葉になってるわw
局所事象変異ね
局所事象変異ね
549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-wQ6u [27.85.204.237])
2023/05/03(水) 20:12:13.78ID:216jnUQea ディミトリの名前が地球時代のラジオに出てきたのは
あいつの他人の身体乗っ取る能力が当時からあったのか
あるいはサーガの時代のディミトリは転生体か
あいつの他人の身体乗っ取る能力が当時からあったのか
あるいはサーガの時代のディミトリは転生体か
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-wQ6u [27.85.204.237])
2023/05/03(水) 20:23:33.52ID:216jnUQea 霧の獣の正体は、あの宇宙でのグノーシスの姿じゃないか?
霧の王の攻撃無効化特性はグノーシスそのものだし
「つながる未来」で出てきた、通常モンスターにも伝染するって特性もグノーシス化現象
エイ「今はアルファが従えてるが、本来はこの世界に存在してはいけないもの」
って説明もそれっぽい
サーガ世界のラストで、地球付近に大量転移しちゃった結果だったりして
霧の王の攻撃無効化特性はグノーシスそのものだし
「つながる未来」で出てきた、通常モンスターにも伝染するって特性もグノーシス化現象
エイ「今はアルファが従えてるが、本来はこの世界に存在してはいけないもの」
って説明もそれっぽい
サーガ世界のラストで、地球付近に大量転移しちゃった結果だったりして
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/03(水) 20:30:29.91ID:K9be4suF0 ていうかDLCやって思ったけどエヌは株を落としすぎだろ
なんでDLCのあの良い敵みたいな感じからあんな残念な感じになるんだ
なんでDLCのあの良い敵みたいな感じからあんな残念な感じになるんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa2b-/w+l [27.85.207.230])
2023/05/03(水) 20:53:26.83ID:YNpDFDz+a エヌが大馬鹿野郎って怒られてるのは面白かったw
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/03(水) 21:03:24.50ID:K9be4suF0 ?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-pHHB [106.130.194.13])
2023/05/03(水) 21:15:26.12ID:jhvwCPdoa 無様な姿は見てて面白いものなぁ
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6df3-exnk [218.220.14.19])
2023/05/03(水) 21:22:55.14ID:Q7QdoIdH0 別に株落としてないだろ
肉親相手と自分自身相手とではそりゃ変わる
DLCでは共通の敵もいたし
肉親相手と自分自身相手とではそりゃ変わる
DLCでは共通の敵もいたし
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df6-f9Va [122.26.75.136])
2023/05/03(水) 21:28:16.74ID:7vSPv3y90 メビウスになったばっかでノア要素もまだ多めだしな
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-qrcm [14.10.32.0])
2023/05/03(水) 21:29:48.01ID:DBokQ07i0 曾孫に説教されるエヌくん
558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-gdPo [106.129.153.207])
2023/05/03(水) 21:30:15.98ID:IIiGuk/Ca >>551
千年以上あんな生き方してたらそりゃいくらでも擦り減るだろう
千年以上あんな生き方してたらそりゃいくらでも擦り減るだろう
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/03(水) 21:49:51.27ID:mQ3GYNlj0 選ばなかった道に居た自分が居たらそら腹立つでしょ
子孫にまでネチネチカッコ悪い言われて捻くれたから自分相手にあんな余興やって自分の道こそが正解だと教えたかったんだろう
子孫にまでネチネチカッコ悪い言われて捻くれたから自分相手にあんな余興やって自分の道こそが正解だと教えたかったんだろう
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1b4d-JxxE [119.243.210.63])
2023/05/03(水) 21:52:17.59ID:6ZYBYNic0 1000年後に自分自身がミオ連れて楽しく旅してたらそりゃ荒むわな
561名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.104.47.50])
2023/05/03(水) 22:02:54.51ID:jRX4H6hid 思ったけどつなみらの描写だと霧乃獣は霧の狭間から放たれる線にモンスターが影響されて変質する現象だったんだけど
あらみらだと霧の狭間から直接モンスターが召喚される事あるんだよな
これ何か訳があったりするんだろうか
あらみらだと霧の狭間から直接モンスターが召喚される事あるんだよな
これ何か訳があったりするんだろうか
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df6-f9Va [122.26.75.136])
2023/05/03(水) 22:06:58.55ID:7vSPv3y90 アルファが手駒にしてるからでは
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0322-RcMr [133.204.5.97])
2023/05/03(水) 22:48:41.65ID:J96KwKwj0 俺が選んだ道は正しかったんだって他ならぬ自分自身にわからせる為に送れよをしたらミオに裏切られるんだからあの場で即切腹でもしなかったNは偉い
俺なら耐えられんわ
俺なら耐えられんわ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e2-fitb [123.222.209.43])
2023/05/03(水) 23:15:26.86ID:WDvYFeD70 アルファを止められたのはエヌのお陰だし最終的にゼットにとどめを刺すのもエヌ
なんだかんだでロゴスの選択は正しかった
なんだかんだでロゴスの選択は正しかった
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-a74s [106.146.55.73])
2023/05/03(水) 23:39:31.63ID:gZd0XTtMa ゼットが言う「オリジンには神なる者達の意思が満ちているようだな」の神なる者達ってロゴスプネウマも含まれてるのかね
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/04(木) 00:16:17.19ID:KUwcGlZ60 アルファを神だっていってるんだし
そうなんじゃないかな
そうなんじゃないかな
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 232f-gdPo [219.120.253.39])
2023/05/04(木) 00:28:23.63ID:XdPXdeQo0 エヌの描写は下手過ぎる
グラーフみたく抜かりなく殺しにかかって来てるように見せて、
実はフェイとエリィのこと考えてました的な描写が理想だったんだよ
グラーフみたく抜かりなく殺しにかかって来てるように見せて、
実はフェイとエリィのこと考えてました的な描写が理想だったんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/04(木) 01:45:35.30ID:hgw3m0ky0 ウロボロスストーンは現在までニアが定期的に作ってるみたいだし、プネウマ本体はニアが持ってそうな気がするなぁ
終の剣やウロボロスストーンは女王の心とオリジンの物質が触れあい成ったものらしいから、このオリジンの物質か女王の心のどちらかがトリニティプロセッサーなんじゃないか
個人的にはオリジンの鍵とやらがロゴスプネウマだと色々腑に落ちるんだが、ニアちゃんが抽象的な発言しかしないから情報が足りない
終の剣やウロボロスストーンは女王の心とオリジンの物質が触れあい成ったものらしいから、このオリジンの物質か女王の心のどちらかがトリニティプロセッサーなんじゃないか
個人的にはオリジンの鍵とやらがロゴスプネウマだと色々腑に落ちるんだが、ニアちゃんが抽象的な発言しかしないから情報が足りない
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/05/04(木) 01:55:13.89ID:RMa6kKEf0 >>567
エリィはともかくフェイに関してはタイマンの決着付くまでは身体乗っ取って世界滅ぼす気満々だったろ
エリィはともかくフェイに関してはタイマンの決着付くまでは身体乗っ取って世界滅ぼす気満々だったろ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d08-LKa3 [122.250.97.133])
2023/05/04(木) 02:31:14.89ID:4qvVzlkm0 ロゴスはともかく拳にはEDの演出でもトリニティプロセッサーが入ってるのは確定してるしプネウマはそこにしかないと思うけどな
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/05/04(木) 05:56:22.66ID:YebijPfh0 ウーシアがアルファとなったのはロゴスとプネウマを欠いていたからってのがアルヴィースの作り話で、実はアルヴィースは最後までクラウスのケツ持ちをしようとしていたし、ロゴスもプネウマもわかっていて協力してたのかもしれない、もしくは協力しなければならない状況下に置かれたとか
人の生命を弄ぶような過程を経るけど最終的には全員救える手段は確かだし
どうしたってオリジン建造は超常的な力が働かないと説明できんもの
シュルク側がウーシアのコアを見つけてどうにか半分建造したとして、アルスト側は?となる
アルスト側がプネウマやロゴスでできてるならオリジンが一つになったらトリニティプロセッサーは揃うわけで機能を果たすよな
ビジョンで先を見て地球を一つにして次回作以降のさらなる外敵脅威に備えるため乱暴な手段をとったとかの理由があったのかもしれない
本当に人の手でつくったのか?ってきかれてエイは複雑な顔したしシュルクもレックスも答えなかった
もう一つの可能性は既にオリジンは最初からこの世界にあった説
こっちはサーガ関連との関係が浮上してきたから永劫回帰のためのバックアップとしてヴィルヘルムが用意してたものでは
人の生命を弄ぶような過程を経るけど最終的には全員救える手段は確かだし
どうしたってオリジン建造は超常的な力が働かないと説明できんもの
シュルク側がウーシアのコアを見つけてどうにか半分建造したとして、アルスト側は?となる
アルスト側がプネウマやロゴスでできてるならオリジンが一つになったらトリニティプロセッサーは揃うわけで機能を果たすよな
ビジョンで先を見て地球を一つにして次回作以降のさらなる外敵脅威に備えるため乱暴な手段をとったとかの理由があったのかもしれない
本当に人の手でつくったのか?ってきかれてエイは複雑な顔したしシュルクもレックスも答えなかった
もう一つの可能性は既にオリジンは最初からこの世界にあった説
こっちはサーガ関連との関係が浮上してきたから永劫回帰のためのバックアップとしてヴィルヘルムが用意してたものでは
572名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-M3Pk [150.66.99.90])
2023/05/04(木) 06:06:00.70ID:TtaJ/CT4M アルスト側のオリジンがロゴスプネウマで出来てたらウーシア暴走せんが
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-fitb [60.96.79.3])
2023/05/04(木) 07:21:30.79ID:8p4+cM7e0 >>403
2つの惑星を1つにする意味が無かったから
元々の計画では別の惑星として再生する予定だったんだろう
アイオニオンでの出来事の結果、人々が共に生きたいと願い
トリニティプロセッサが、その想いを汲んで1つの惑星にした
と考えたら綺麗にまとまらない?
アイオニオンでの戦いにも意味があったことになるし
2つの惑星を1つにする意味が無かったから
元々の計画では別の惑星として再生する予定だったんだろう
アイオニオンでの出来事の結果、人々が共に生きたいと願い
トリニティプロセッサが、その想いを汲んで1つの惑星にした
と考えたら綺麗にまとまらない?
アイオニオンでの戦いにも意味があったことになるし
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/04(木) 07:46:27.90ID:xdM3DfxX0 オリジンの性能を考えるとゲートの力が無くてもウーシア一枚であんな仕組み搭載できることになるけど凄すぎないか?
あれ元はただのコンピューターのはずだよね…?
あれ元はただのコンピューターのはずだよね…?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rnn6 [49.96.23.171])
2023/05/04(木) 08:17:33.49ID:bZSJjvyBd アルファって別の世界に行こうとしてたけど、どこに行こうとしてたんだろう
やっぱゼノ的には上位領域だろうか
それとも並行世界かオリジンの外なのか
やっぱゼノ的には上位領域だろうか
それとも並行世界かオリジンの外なのか
576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e3-fitb [14.193.26.218])
2023/05/04(木) 08:27:38.81ID:Mx+f8GTu0 まあ設定に無理が生じてきたらゲートもといノポン大仙人様が気まぐれでなんとかしましたで済むから便利な存在だなw
ゲートから産まれたノポン族の中には仙人という領域外の存在がいるし、惑星融合なんてトリニティープロセッサーの力でも
無理だったからオリジン建造してたわけだし。
ゲートから産まれたノポン族の中には仙人という領域外の存在がいるし、惑星融合なんてトリニティープロセッサーの力でも
無理だったからオリジン建造してたわけだし。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c554-gZgh [92.202.160.155])
2023/05/04(木) 08:37:19.39ID:i0lcqV7+0 可能性ゼロの要求でも波動存在連れてきてなんとかしちゃうしな
578名無しさん@お腹いっぱい。 (スプープ Sd03-48Mc [1.73.129.183])
2023/05/04(木) 08:41:58.18ID:hM6FiwXdd それこそ波動存在みたいなのがいるならやろうと思えばなんだってできそう
579名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.104.9.122])
2023/05/04(木) 09:50:33.06ID:1IvafQaXd なんかゼットが「オリジンがアルファの手に落ちてから十余年」と言ってるけど
ノアがエヌになる前はまだアルヴィース暴走してなかったりするのかしら
ノアがエヌになる前はまだアルヴィース暴走してなかったりするのかしら
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-yj0t [59.168.53.58])
2023/05/04(木) 09:54:01.07ID:PPngU9gx0 はじめはアイオニオン見守ってたけど同じことの繰り返しだったからキレたんだろ
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-zMh7 [153.242.35.1])
2023/05/04(木) 10:19:47.05ID:xglKw41o0 ノアがエヌ化する直前に目を合わせてたフードの子供の正体って行動を起こす前のアルファだったんかな
あの時点でメビウス以外で劇場に入り込めるのなんてアルファくらいしかいなそうだし
あの時点でメビウス以外で劇場に入り込めるのなんてアルファくらいしかいなそうだし
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/04(木) 10:23:32.07ID:UjqdOm2s0 まだ若いシュルクレックスがアルファと戦ってたシーンがアイオニオンの時系列上はどこに挟まるかが分からないんだよな
ゼットと停戦してるって事はリベレイターは元々長い間メビウスと戦っててアルファが横槍入れてきたから棚上げにしたと思うが
ゼットと停戦してるって事はリベレイターは元々長い間メビウスと戦っててアルファが横槍入れてきたから棚上げにしたと思うが
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 10:23:59.89ID:jabnBHrGM >>573
元から1つにする予定だよ
2つに再生してたら惑星間の距離が問題になる
惑星を適度な距離まで離す必要ある
そんなことオリジンが出来るわけ無い
仮に出来るとしてそんなもん30年足らずで建造すんなって思うわ
さすがにやりすぎ
惑星再生の時点でやりすぎなのに
元から1つにする予定だよ
2つに再生してたら惑星間の距離が問題になる
惑星を適度な距離まで離す必要ある
そんなことオリジンが出来るわけ無い
仮に出来るとしてそんなもん30年足らずで建造すんなって思うわ
さすがにやりすぎ
惑星再生の時点でやりすぎなのに
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ef-fitb [117.109.69.112])
2023/05/04(木) 10:25:49.79ID:pa0XV6L90 本来一つだった巨神界とアルストがゲートもクラウスもなくなれば元に戻ろうとするのは世界の必然だったとして、
問題は融合そのものではなく、性質が正と負に別れてしまっていたせいで融合したら消滅してしまうこと
だから光を記録するオリジンで消滅後に二つの世界を再生する計画だったわけだが、
二つの世界がオリジンに造り直されたことによって性質が同じになって、
その状態で再度融合しても消滅はしないので無事に一つの新世界が誕生した、という経緯なんじゃねえかな
問題は融合そのものではなく、性質が正と負に別れてしまっていたせいで融合したら消滅してしまうこと
だから光を記録するオリジンで消滅後に二つの世界を再生する計画だったわけだが、
二つの世界がオリジンに造り直されたことによって性質が同じになって、
その状態で再度融合しても消滅はしないので無事に一つの新世界が誕生した、という経緯なんじゃねえかな
585名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.157.110.186])
2023/05/04(木) 10:28:19.91ID:x/zBttHRr あらみら100にしても何もないの? やってない要素はジェム、ハードのユニークしか残ってない
6氏の像のレックス、シュルク あれが氏名なのか? 勝手になんとか家と名付けるとは考えにくいし あの両家子孫いるんだっけ?いたら、お前ら違う子供もいたのかになるが
6氏の像のレックス、シュルク あれが氏名なのか? 勝手になんとか家と名付けるとは考えにくいし あの両家子孫いるんだっけ?いたら、お前ら違う子供もいたのかになるが
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-a74s [106.146.54.202])
2023/05/04(木) 10:32:38.58ID:MsOjV4fXa >>582
ゼット曰くオリジンがアルファの手に落ちて十余年でシティーが最後にメビウスに襲われてから15年ってことなんで普通に15年前じゃないか?
ゼット曰くオリジンがアルファの手に落ちて十余年でシティーが最後にメビウスに襲われてから15年ってことなんで普通に15年前じゃないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.157.110.186])
2023/05/04(木) 10:39:52.29ID:x/zBttHRr >>573
俺はあえて戦わせ、互いを理解させ、共に歩もうと思わせてから融合再生するのがアルファの思惑と解釈してる そうしないとまた争うことになるから
あとクラウスがやろうとした世界再生にもなるから再生と融合したような気がする
俺はあえて戦わせ、互いを理解させ、共に歩もうと思わせてから融合再生するのがアルファの思惑と解釈してる そうしないとまた争うことになるから
あとクラウスがやろうとした世界再生にもなるから再生と融合したような気がする
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57a-67at [220.247.16.132])
2023/05/04(木) 10:41:50.15ID:RWeMtItQ0 >>583
惑星再生の時点でやりすぎなのに本来存在し得ない全くの新世界創生はやりすぎじゃないの?
惑星再生の時点でやりすぎなのに本来存在し得ない全くの新世界創生はやりすぎじゃないの?
589名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-67at [49.98.155.181])
2023/05/04(木) 11:08:31.57ID:SLZX+q7pd オリジンは元々の2つの世界を再生させるための装置
オリジンを中心に再生する座標を指定して事故防止していたと考えると合体したのも位置情報の共有のためかも
で、実際に再生後の世界が融合したのはアイオニオンでシティーの民の情報がとりこまれ
再生する際にその存在に矛盾が生じない世界としてオリジンが融合世界を創生したため
なので融合世界の誕生は本来存在し得ない2つの世界の情報を併せ持つシティーの民の存在が起こした奇跡のようなもの
オリジンを中心に再生する座標を指定して事故防止していたと考えると合体したのも位置情報の共有のためかも
で、実際に再生後の世界が融合したのはアイオニオンでシティーの民の情報がとりこまれ
再生する際にその存在に矛盾が生じない世界としてオリジンが融合世界を創生したため
なので融合世界の誕生は本来存在し得ない2つの世界の情報を併せ持つシティーの民の存在が起こした奇跡のようなもの
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c57a-67at [220.247.16.132])
2023/05/04(木) 11:16:34.65ID:RWeMtItQ0 >>584
ニアが融合消滅を免れて2つの世界を行き来できたのは光=情報だけだったって言ってるからな
新世界に持っていけるのは情報(レシピ)だけで構成物質(食材)はその場にあるものしか使えないと考えれば
次の世界は新しいフォーマットに則って構成された安定した世界になる
そうなるとオリジンの素材はなんなの?ってなるけどウーシアコア入手でその辺の問題を解決できたからこそって感じなのかもしれない
ニアが融合消滅を免れて2つの世界を行き来できたのは光=情報だけだったって言ってるからな
新世界に持っていけるのは情報(レシピ)だけで構成物質(食材)はその場にあるものしか使えないと考えれば
次の世界は新しいフォーマットに則って構成された安定した世界になる
そうなるとオリジンの素材はなんなの?ってなるけどウーシアコア入手でその辺の問題を解決できたからこそって感じなのかもしれない
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/04(木) 11:20:33.89ID:hgw3m0ky0 世界をあるべき姿にって感じだったから元から一つの世界にする予定だったと思うよ
元は一つの世界だったって繰り返してるし、本来存在しえない新世界じゃなくて、本来あるべき星の姿ってことでしょ
元は一つの世界だったって繰り返してるし、本来存在しえない新世界じゃなくて、本来あるべき星の姿ってことでしょ
592名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.104.7.212])
2023/05/04(木) 11:24:10.67ID:pM+o2Gu9d 霧の狭間が巨神肩に発生
メリアとニアが光通信を行う
ウーシアコアを元にオリジン建造
XYZがオリジンを乗っ取りアイオニオン形成(交わりの日)
メリアがオリジンに幽閉
ノアミオ含めたシティーの人達がメビウス(オリジン)に挑む
オリジンがアルファの手に落ちる(あらみら10余年前)
ノアがゼットに唆されてN誕生
旧シティー崩壊、M誕生
ニアが眠りにつく
あらみら開始
クリスとMによっておくりによる成人の儀を開始(本編1000年前)
本編開始
順にまとめたらこんな感じかな
メリアとニアが光通信を行う
ウーシアコアを元にオリジン建造
XYZがオリジンを乗っ取りアイオニオン形成(交わりの日)
メリアがオリジンに幽閉
ノアミオ含めたシティーの人達がメビウス(オリジン)に挑む
オリジンがアルファの手に落ちる(あらみら10余年前)
ノアがゼットに唆されてN誕生
旧シティー崩壊、M誕生
ニアが眠りにつく
あらみら開始
クリスとMによっておくりによる成人の儀を開始(本編1000年前)
本編開始
順にまとめたらこんな感じかな
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df6-wHlW [114.162.143.0])
2023/05/04(木) 11:31:09.52ID:vP4W5ZeK0 今プレイしてるのはほぼブレイド以降のファンだろうし
そんな中で過去作との繋がりを強く示唆するのはリブートしていくんかなって
そんな中で過去作との繋がりを強く示唆するのはリブートしていくんかなって
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-yj0t [59.168.53.58])
2023/05/04(木) 11:35:55.51ID:PPngU9gx0 一応シティーはゴンドウが創設者だから旧ノアミオの所属してた組織はまだシティーじゃない
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/04(木) 11:38:34.08ID:KUwcGlZ60 オリジン当初の目的はそれぞれの世界の再生でいいんでね
記憶したものを再構成するって話だし
だからこそ、アイオニオンで双方が交わって生まれたシティが希望だったわけで
記憶したものを再構成するって話だし
だからこそ、アイオニオンで双方が交わって生まれたシティが希望だったわけで
596名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.157.96.15])
2023/05/04(木) 11:45:23.30ID:SwarNv+xr597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/04(木) 11:50:01.82ID:KUwcGlZ60 ちゃんと確認してないけど
シティの人ってコアクリ持ちとかハイエンターとか居なかったと思うから
両世界の情報が合わさることで
元の地球人に近い存在になったとか?
シティの人ってコアクリ持ちとかハイエンターとか居なかったと思うから
両世界の情報が合わさることで
元の地球人に近い存在になったとか?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-67at [49.98.155.181])
2023/05/04(木) 11:53:48.69ID:SLZX+q7pd 本来あるべき姿ってのはそれぞれ違う未来を歩むはずだった2つの世界のことだと思うが
そこを飛び越えて原初の姿まで戻そうって話にはならんだろう
巨神界とアルストの人々にとっての世界とは?って話
そこを飛び越えて原初の姿まで戻そうって話にはならんだろう
巨神界とアルストの人々にとっての世界とは?って話
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/04(木) 11:54:19.43ID:KUwcGlZ60 あ、いたわナエルがw
600名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 11:57:06.47ID:jabnBHrGM601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 11:58:49.75ID:jabnBHrGM602名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-rbsq [49.96.4.98])
2023/05/04(木) 11:59:31.23ID:xHm4Gfvbd 普通に今の本編が1つにならない別のエンディングってだけだと思う
ヒント足りてない謎や作中の伏線放棄して完結してる点も有るしほぼ確実に真シナリオ控えてるでしょ本編
ヒント足りてない謎や作中の伏線放棄して完結してる点も有るしほぼ確実に真シナリオ控えてるでしょ本編
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/04(木) 12:01:26.58ID:KUwcGlZ60 あらみらのラストに本編映像もってきてからの融合でifルートとかないわー
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-8qNf [39.111.4.105])
2023/05/04(木) 12:02:16.07ID:N9vQjxns0 まぁシティー住民が希望つってももっともっと昔の一番最初に融和果たした連中の描写が無くて
DLCと本編じゃ最初からいる原住民みたいな感じだからイマイチピンと来ないんだよな
DLCと本編じゃ最初からいる原住民みたいな感じだからイマイチピンと来ないんだよな
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/04(木) 12:06:42.11ID:KUwcGlZ60 それやると初代ノアミオのラブ・ストーリーが増えるだけな気がするわw
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/04(木) 12:07:47.37ID:hgw3m0ky0 >>598
飛び越えてっていうか、元々一つの世界が二つに分かれて、その二つの星が別々の未来に進まずに引かれあってて衝突するやばいって話だったら
じゃあ元の一つの世界に戻そうって至極真っ当な流れだと思うけど
飛び越えてっていうか、元々一つの世界が二つに分かれて、その二つの星が別々の未来に進まずに引かれあってて衝突するやばいって話だったら
じゃあ元の一つの世界に戻そうって至極真っ当な流れだと思うけど
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/04(木) 12:14:50.41ID:xdM3DfxX0 本スレで若い奴だけアイオニオンで再生されていってるのかなみたいな書き込みあったけど、もしそうならダンバンやホムヒカやビャッコ達は高齢判定されてオリジンと同化して無限に眠ってるのかな。プネウマのコアは何故かあったけど…
テレシアも一体もいないのは不自然だったから何か裏設定的な理由付けあるんだろうな
テレシアも一体もいないのは不自然だったから何か裏設定的な理由付けあるんだろうな
608名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-67at [49.98.155.181])
2023/05/04(木) 12:15:35.98ID:SLZX+q7pd >>606
世界が2つあるから世界が引き合って消滅するわけじゃないぞ?
世界が2つあるから世界が引き合って消滅するわけじゃないぞ?
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ef-fitb [117.109.69.112])
2023/05/04(木) 12:16:00.71ID:pa0XV6L90610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb46-lwPE [153.217.56.85])
2023/05/04(木) 12:16:30.17ID:ri+Uhx9Q0 ダンバンたちは強すぎて本編やあらみら時点で既に成人してるからいない説
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2d08-LKa3 [122.250.97.133])
2023/05/04(木) 12:25:38.40ID:4qvVzlkm0 ダンバン達は危険視されてそもそも再生されずにオリジンでゼット達にずっと眠らされている説はあると思いますも
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-fitb [60.105.120.188])
2023/05/04(木) 12:26:01.05ID:+yV5W6Kn0 そういやテレシアいないね
霧乃獣がそのポジションなんだろうけど
クロスと繋がるなら終焉のテレシアなんかは友情出演じゃなくて1~3と関係あるのかもしれんか
霧乃獣がそのポジションなんだろうけど
クロスと繋がるなら終焉のテレシアなんかは友情出演じゃなくて1~3と関係あるのかもしれんか
613名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.156.194.9])
2023/05/04(木) 12:29:19.62ID:/HvaJ3MDr いつか3リメイクするならあらみらを本編 3を追加シナリオにしてやり直して欲しい
3本編よりはモヤモヤしなかったけど、あらみらもモヤモヤはある
せめて集合写真とノアが何者かは欲しかった
3本編よりはモヤモヤしなかったけど、あらみらもモヤモヤはある
せめて集合写真とノアが何者かは欲しかった
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/04(木) 12:30:22.05ID:hgw3m0ky0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/04(木) 12:30:50.27ID:0MVRWy+G0 Switchのホーム画面から、ゼノブレイド3の
「ソフトの情報」→「知的財産の表記」開くと
「ゼノサーガシリーズ&バンナム」
の記載あるわ
マジでこれサーガとつながる系なのか
それともファンサービスでヴェクターのロゴ使う為だけにここまでやったのか
「ソフトの情報」→「知的財産の表記」開くと
「ゼノサーガシリーズ&バンナム」
の記載あるわ
マジでこれサーガとつながる系なのか
それともファンサービスでヴェクターのロゴ使う為だけにここまでやったのか
616名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-67at [49.98.155.181])
2023/05/04(木) 12:39:35.93ID:SLZX+q7pd >>614
2つの世界が引き合うのはそれぞれが正負の関係にあるから
オリジンが再現する世界がその性質ごと再生させるもののであるなら2つの世界が合わさったひとつの世界は作れない
それは接近衝突のプロセスを省いただけで2つの世界を融合させているのにすぎないから
2つの世界が引き合うのはそれぞれが正負の関係にあるから
オリジンが再現する世界がその性質ごと再生させるもののであるなら2つの世界が合わさったひとつの世界は作れない
それは接近衝突のプロセスを省いただけで2つの世界を融合させているのにすぎないから
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/04(木) 12:40:36.54ID:KUwcGlZ60618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb46-lwPE [153.217.56.85])
2023/05/04(木) 12:40:48.96ID:ri+Uhx9Q0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/04(木) 12:48:49.36ID:+W2prqZ20620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/04(木) 12:49:02.74ID:hgw3m0ky0 >>616
それこそ、性質ごと再生させるなら二つに分けても元の木阿弥だと思うけど
それこそ、性質ごと再生させるなら二つに分けても元の木阿弥だと思うけど
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/04(木) 12:51:28.99ID:0MVRWy+G0622名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-67at [49.98.155.181])
2023/05/04(木) 12:57:06.28ID:SLZX+q7pd623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e3-fitb [14.193.26.218])
2023/05/04(木) 13:00:04.67ID:Mx+f8GTu0 判断材料が少なくてあやふやだけど、熱血バカで「つかもうぜ未来を」のセリフでマシューがもしかするとダンバンの血が
入ってそうな気がするんだよなあ。
でもそうなるとノアやNやじいちゃんもみんなダンバンの血筋になるわけで、ゼノブレイド3はもはやダンバンさんが主人公と
言っても過言ではなくなるというw
入ってそうな気がするんだよなあ。
でもそうなるとノアやNやじいちゃんもみんなダンバンの血筋になるわけで、ゼノブレイド3はもはやダンバンさんが主人公と
言っても過言ではなくなるというw
624名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.156.194.9])
2023/05/04(木) 13:03:05.36ID:/HvaJ3MDr >>621
バテンカイトスもなぜかやるしな 高橋は自身の集大成やりたいのかな? カイトスのくじらはアルスでしたは強引な気もするけど、つながるちゃつながる
バテンカイトスもなぜかやるしな 高橋は自身の集大成やりたいのかな? カイトスのくじらはアルスでしたは強引な気もするけど、つながるちゃつながる
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba7-8qNf [39.111.4.105])
2023/05/04(木) 13:04:21.36ID:N9vQjxns0 ねえよ!そんなもん!もあるからメツの血も入ってるも
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/04(木) 13:05:39.45ID:hgw3m0ky0 >>622
ごめん、君が何か言いたいか全くわからんからこの話はここまでにするわ
ごめん、君が何か言いたいか全くわからんからこの話はここまでにするわ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.156.194.9])
2023/05/04(木) 13:07:06.94ID:/HvaJ3MDr >>623
ダンバンとメリアの子供ならビビるな それならノアが特別かつ終の剣を貰えたのも納得する
ダンバンとメリアの子供ならビビるな それならノアが特別かつ終の剣を貰えたのも納得する
628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-a74s [106.146.53.14])
2023/05/04(木) 13:10:49.55ID:bk+hV5FDa >>615
「今作と、そしてエキスパンション・パスの追加ストーリーを遊んでいただいたお客様には、その先にあるゼノブレイドの未来の姿を想像していただけるのではないかと思います。」
なんて言われてあれ見せられたらな
「今作と、そしてエキスパンション・パスの追加ストーリーを遊んでいただいたお客様には、その先にあるゼノブレイドの未来の姿を想像していただけるのではないかと思います。」
なんて言われてあれ見せられたらな
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-yj0t [59.168.53.58])
2023/05/04(木) 13:13:16.57ID:PPngU9gx0 ノアも未来を掴もうと言ってるが名台詞なんでなぞらせただけのような気も
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/04(木) 13:15:19.39ID:EGOS8LYR0 というかダンバンさんがかっこよく言ったから印象に残ってるけどそんな珍しい台詞でもないよな
631名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.106.202.157])
2023/05/04(木) 13:15:21.63ID:h6LXn77Ld Nの鞘?(ロゴス?)
ラッキーセブン(メリアの心)
ノアの籠手?(プネウマ?)
終の拳(プネウマ)
ウロボロスストーン(ニアの心)
終の剣って結局どれなんだ…
ラッキーセブン(メリアの心)
ノアの籠手?(プネウマ?)
終の拳(プネウマ)
ウロボロスストーン(ニアの心)
終の剣って結局どれなんだ…
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-9Q2s [106.132.225.134])
2023/05/04(木) 13:15:34.75ID:wUUj25KJa あらみらの時代にセナとか既に居たんだよね?あの姿だけ出てきたスペルビア辺りに居たけど別大陸に移動してきたのかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.159.189.230])
2023/05/04(木) 13:34:04.29ID:r72eBXwmM >>615
ほんとだ。
仮にロゴの為だとしても何か構想があって何とかして映したい理由があったのかもとか想像してしまうな
https://i.imgur.com/FdD7EtT.jpg
https://i.imgur.com/FZnmK7d.jpg
ほんとだ。
仮にロゴの為だとしても何か構想があって何とかして映したい理由があったのかもとか想像してしまうな
https://i.imgur.com/FdD7EtT.jpg
https://i.imgur.com/FZnmK7d.jpg
634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/04(木) 14:29:59.70ID:+W2prqZ20635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 15:15:47.57ID:jabnBHrGM >>609
君は同じ性質になってって言ってるんだから消滅せず物体と物体の衝突が起こるのは必然じゃん
君は同じ性質になってって言ってるんだから消滅せず物体と物体の衝突が起こるのは必然じゃん
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 15:25:47.07ID:jabnBHrGM637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 15:27:14.97ID:jabnBHrGM638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-0Qic [106.133.209.46])
2023/05/04(木) 15:35:05.48ID:ytiQuZM9a ディミトリというキャラ名のみじゃ同姓同名になっただけってことで版権発生しないし、ヴェクターもなんとなく似ているねって程度のデザインにすれば版権は生じないだろう
それをわざわざバンナム権利の許諾とってまで登場させてるというのは確かに気になるな
それをわざわざバンナム権利の許諾とってまで登場させてるというのは確かに気になるな
639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/04(木) 15:39:35.46ID:EGOS8LYR0 光田も態々ギアス、サーガの主題歌の人呼んで深い意味あるって言ってるしただのファンサとは思えん
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5aa-By2c [14.8.0.225])
2023/05/04(木) 15:46:05.74ID:cJi/lVoK0 2より前に3の構想が存在していたのだとすると
その時点で少なくともサーガのことは考慮に入れてたんだろうな
恐らくは2からのモルスの街やクラウスの話や3の世界衝突前の永遠の今はゼノサーガと関連付けるための設定
その時点で少なくともサーガのことは考慮に入れてたんだろうな
恐らくは2からのモルスの街やクラウスの話や3の世界衝突前の永遠の今はゼノサーガと関連付けるための設定
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/04(木) 15:47:09.79ID:0MVRWy+G0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df6-f9Va [122.26.75.136])
2023/05/04(木) 15:51:59.37ID:0zySBEY70 そこまで歴代ゼノと繋げたがってるならリメイクもありえなくもなさそうだな
643名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/YtV [49.104.35.155])
2023/05/04(木) 16:00:29.60ID:REDNivood 3の構想ってのは「1の裏側を2で描いて3で融合させよう」程度のものかもしれないからね
考慮というか覚悟決めたのはセイレーン発売時だと思う
元々繋がりあったクロスを含めあれはサーガギアス要素までブレイド世界に登場させたし
考慮というか覚悟決めたのはセイレーン発売時だと思う
元々繋がりあったクロスを含めあれはサーガギアス要素までブレイド世界に登場させたし
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c554-gZgh [92.202.160.155])
2023/05/04(木) 16:21:27.01ID:i0lcqV7+0 サーガは3のシステムでストーリーだけ1~3全部詰め込めば遊びやすそうでいいんじゃね
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/04(木) 16:29:45.65ID:UjqdOm2s0 2つの世界からやってくるノアとミオの設定ぐらいは2作成前に考えてたと思うわ
それでニアが生まれた
それでニアが生まれた
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d6c-fitb [112.138.59.214])
2023/05/04(木) 16:34:46.79ID:nJBtvhIg0 1の後に3思いついてそれで融合のもう片方を描写したいから2ができたんだっけ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd1-gdPo [150.66.81.36])
2023/05/04(木) 16:35:38.05ID:XEK1C4ZpM サーガとギアスの正統続編はモノリス任天堂が作るから、
スクエニとバンナムは好きにリマスターなり関連作作ったら良いんじゃね
トリプルミリオンの関連作作れるなら喜んで協力するだろ
スクエニとバンナムは好きにリマスターなり関連作作ったら良いんじゃね
トリプルミリオンの関連作作れるなら喜んで協力するだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-beEW [14.13.37.0])
2023/05/04(木) 16:40:08.07ID:oo3zMfSK0 >>536
アイオニオンのこと忘れてない?
アイオニオンのこと忘れてない?
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-beEW [14.13.37.0])
2023/05/04(木) 16:43:21.98ID:oo3zMfSK0 >>559
むしろdlcの話があったから、ノアが生まれたんじゃないかと思う
むしろdlcの話があったから、ノアが生まれたんじゃないかと思う
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2dd0-rK8c [112.71.122.239])
2023/05/04(木) 18:39:38.21ID:QrbOw8K+0 >>649
マシューの「案外あんた自身かもな」の一言がノア誕生のきっかけだとしたらグッとくるな
マシューの「案外あんた自身かもな」の一言がノア誕生のきっかけだとしたらグッとくるな
651名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.193.180.131])
2023/05/04(木) 19:06:02.31ID:+UXkbXQur652名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-F5V8 [126.33.83.57])
2023/05/04(木) 19:22:38.57ID:4usmy5+9r 希望というかまんま後悔では?
本心では殺す気なかった息子を結果的に喪ってるしそれを知ったMもそう
その後悔から本編の2人が生まれた
本心では殺す気なかった息子を結果的に喪ってるしそれを知ったMもそう
その後悔から本編の2人が生まれた
653名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-IV9S [126.237.10.152])
2023/05/04(木) 19:34:20.93ID:WhDJ43Knr ギアスの設定資料の細かさを考えるとブレイドは結構緩く見えるよね
勢いでなんか分かんないけどそんなもんなんだな、みたいな処理してるところが多い
勢いでなんか分かんないけどそんなもんなんだな、みたいな処理してるところが多い
654名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-J/Q2 [126.193.180.131])
2023/05/04(木) 19:49:09.84ID:+UXkbXQur 最初にMはあなたたちは後悔から生まれたと言ってるけど、最後は逆の事言ってるから希望から生まれたんだと思いたい
正確には希望から言うのはNなんだけど
正確には希望から言うのはNなんだけど
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 23ab-yj0t [59.168.53.58])
2023/05/04(木) 19:51:27.61ID:PPngU9gx0 エヌエムが後悔した結果生まれたのが希望のノアミオって言うことかと
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/04(木) 19:54:10.47ID:KUwcGlZ60 NMの後悔から生まれた希望ってことじゃないのん
いってみれば本編ノアミオはなりたかった自分達だもの
いってみれば本編ノアミオはなりたかった自分達だもの
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b8c-TVc9 [223.219.114.199])
2023/05/04(木) 19:57:03.52ID:wZcp5NvC0 後悔も希望も対象が過去か未来かってだけでこうなればいいのにって気持ち自体に変わりないからそこは別に
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-4Js7 [59.170.209.125])
2023/05/04(木) 19:57:28.28ID:WGOZUZ/w0 >>653
ギアスやサーガに比べてゼノブレ3作は、機神や巨神だのアルストだのどれもファンタジーよりな世界観になってるからな
ギアスやサーガに比べてゼノブレ3作は、機神や巨神だのアルストだのどれもファンタジーよりな世界観になってるからな
659名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-IV9S [126.237.10.152])
2023/05/04(木) 20:02:11.33ID:WhDJ43Knr660名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/YtV [49.104.35.155])
2023/05/04(木) 20:16:15.13ID:REDNivood661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e3-fitb [14.193.26.218])
2023/05/04(木) 20:22:52.54ID:Mx+f8GTu0 >>653
ゼノギアスの時期はエヴァの影響でFF7や8にクロノクロス等、シナリオが難関な物が流行っていたから
ゼノギアスもオタク向けに徹底的に世界観を作りこむことができたんだろうな。
その点ゼノブレイドは任天堂監修の元、ゼノギアスほどオタク向けにはできなかったのかも。
ゼノギアスの時期はエヴァの影響でFF7や8にクロノクロス等、シナリオが難関な物が流行っていたから
ゼノギアスもオタク向けに徹底的に世界観を作りこむことができたんだろうな。
その点ゼノブレイドは任天堂監修の元、ゼノギアスほどオタク向けにはできなかったのかも。
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c554-gZgh [92.202.160.155])
2023/05/04(木) 20:25:43.37ID:i0lcqV7+0 エヴァはわかるけどFF7はゼノギアスと同時並行で、他はゼノギアスより後に出てないか?
663名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/YtV [49.104.35.155])
2023/05/04(木) 20:35:27.57ID:REDNivood >>661
ゼノブレ初代は任天堂が脚本を直接監修してよくわからない説明はカットさせてたんだよな
まあ高橋との相性は完璧だった
たとえば1のストーリーで2で描かれた地球の話を長々やっても蛇足にしかならないし
ゼノブレ初代は任天堂が脚本を直接監修してよくわからない説明はカットさせてたんだよな
まあ高橋との相性は完璧だった
たとえば1のストーリーで2で描かれた地球の話を長々やっても蛇足にしかならないし
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 20:44:11.19ID:jabnBHrGM エルマたちのいた宇宙の地球は爆散したけど今回誕生した新たな地球を探しに旅に出ないかな
リンの最後のセリフと繋がってもおかしくはない
リンの最後のセリフと繋がってもおかしくはない
665名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-IV9S [126.237.10.152])
2023/05/04(木) 20:52:44.69ID:WhDJ43Knr >>663
そうなんだ
確かに1は粗は見つからないが2以降は説明不足が多い気がするから任天堂監修して欲しい
というか説明不足でも全然良いんだが意味深とかではなく単に辻褄が合わないとか意味が分からないというのがちょっと残念
そうなんだ
確かに1は粗は見つからないが2以降は説明不足が多い気がするから任天堂監修して欲しい
というか説明不足でも全然良いんだが意味深とかではなく単に辻褄が合わないとか意味が分からないというのがちょっと残念
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/05/04(木) 21:16:50.88ID:jtaC1F5p0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85b9-p0t6 [60.87.146.31])
2023/05/04(木) 21:26:49.11ID:seCuMiEH0 >>653
舞台になるアイオニオンそのものが結構曖昧な感じだからなー
舞台になるアイオニオンそのものが結構曖昧な感じだからなー
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/04(木) 21:27:46.35ID:EGOS8LYR0 1は必要のない説明をしない
3は必要な説明をしない
3は必要な説明をしない
669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/04(木) 22:00:52.96ID:f6fYGuuM0 3はともかく2の説明不足なところってあったか?
まぁ3の謎も大半はあらみらで納得したけど
まぁ3の謎も大半はあらみらで納得したけど
670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/04(木) 22:07:00.45ID:UjqdOm2s0 2で明言を避けたのってレックスの出自ぐらいじゃない
あれも3のふわふわ説明からするともう答え出てるレベルだけど
あれも3のふわふわ説明からするともう答え出てるレベルだけど
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 22:07:51.45ID:jabnBHrGM 2はセイレーンプラモの設定資料に割りと大事なこと書いてるよな
研究機関アオイドスとか統合政府とか
ラダマンティス、アイアコス、ミーノースの3タワー
スレイブジェネレーター
あとゲートはアフリカで発見されたとか
研究機関アオイドスとか統合政府とか
ラダマンティス、アイアコス、ミーノースの3タワー
スレイブジェネレーター
あとゲートはアフリカで発見されたとか
672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 22:09:34.19ID:jabnBHrGM673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a32f-e+m2 [221.248.139.49])
2023/05/04(木) 22:10:49.63ID:Dg773n6d0 2の最大の謎は決死の覚悟で爆散したホムヒカがあっさり復活したこと
後味がいいから、その時奇跡が起こった!でも全然いいんだけど謎
後味がいいから、その時奇跡が起こった!でも全然いいんだけど謎
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/04(木) 22:10:53.60ID:izYHjIMj0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/04(木) 22:12:42.16ID:izYHjIMj0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/04(木) 22:14:00.77ID:EGOS8LYR0 他のブレイドもコアに戻ったら時間経つまで復帰できなくなる奴あるやろ
まあ天の聖杯は色々と例外だから同一視できるかわからんが
まあ天の聖杯は色々と例外だから同一視できるかわからんが
677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/04(木) 22:17:08.29ID:izYHjIMj0 >>676
一般ブレイドがコアに戻ってから復活するまでのインターバルは、一般のコアがトリニティプロセッサーに情報を送信してフィードバックを貰ってることに起因するんじゃなかったっけ?
まあ明言はされてないからそうっぽいって話に過ぎないが
一般ブレイドがコアに戻ってから復活するまでのインターバルは、一般のコアがトリニティプロセッサーに情報を送信してフィードバックを貰ってることに起因するんじゃなかったっけ?
まあ明言はされてないからそうっぽいって話に過ぎないが
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/04(木) 22:19:04.35ID:f6fYGuuM0 ホムヒカ復活はコアクリスタルの性質だから謎ではないよね
記憶保ってるっぽいのもトリニティプロセッサーそのものだから情報送受信がないからだろうし
記憶保ってるっぽいのもトリニティプロセッサーそのものだから情報送受信がないからだろうし
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df6-f9Va [122.26.75.136])
2023/05/04(木) 22:21:17.74ID:0zySBEY70 ホムヒカに関しちゃクラウスですら力のすべてを把握できてないし
プネウマがゲートの力を行使できる時点で割りとなんでもありな所ある
プネウマがゲートの力を行使できる時点で割りとなんでもありな所ある
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/04(木) 22:24:03.47ID:f6fYGuuM0 謎なのはゲートの力であってホムヒカの力ではなくね?
トリニティプロセッサーは人由来の装置なんだし
トリニティプロセッサーは人由来の装置なんだし
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 22:25:32.70ID:jabnBHrGM >>675
それ言うやついるけどレックスに命を半分上げるからの残りの命もあげますなんだから
私がいなくても生きていけますねに繋るじゃん
だから普通は今生の別れと受け取るよ
聖杯だとかブレイドの性質とか言ってるのは的外れ
それ言うやついるけどレックスに命を半分上げるからの残りの命もあげますなんだから
私がいなくても生きていけますねに繋るじゃん
だから普通は今生の別れと受け取るよ
聖杯だとかブレイドの性質とか言ってるのは的外れ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-IFfE [49.104.12.85])
2023/05/04(木) 22:25:35.32ID:FqjTCW1ad >>673
ゲートがどういうものか理解してないと普通の人はまあ納得しないだろうな
ゲートがどういうものか理解してないと普通の人はまあ納得しないだろうな
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/04(木) 22:29:59.55ID:f6fYGuuM0 ホムヒカの復活にはゲート関係ないでしょ
あの時点でゲートは消えているんだしさ
トリニティプロセッサーとしての性質のお陰で記憶保ってただけでホムヒカ目線だと普通のブレイドのように今の自分はいなくなると思ってても不思議じゃないし今生の別れだと思っていてもおかしくなくね?
あの時点でゲートは消えているんだしさ
トリニティプロセッサーとしての性質のお陰で記憶保ってただけでホムヒカ目線だと普通のブレイドのように今の自分はいなくなると思ってても不思議じゃないし今生の別れだと思っていてもおかしくなくね?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 22:31:55.44ID:jabnBHrGM >>680
ゲートからのエネルギーを受け取るスレイブジェネレーター搭載のセイレーンを開発しちゃうなんてもはや人智超えてんじゃね?
ゲートからのエネルギーを受け取るスレイブジェネレーター搭載のセイレーンを開発しちゃうなんてもはや人智超えてんじゃね?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 22:33:42.14ID:jabnBHrGM686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/04(木) 22:36:31.50ID:izYHjIMj0 >>681
セリフ上はそう繋がっていても実際は違うということであろう
セリフ上はそう繋がっていても実際は違うということであろう
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/04(木) 22:36:56.14ID:f6fYGuuM0 >>685
天の聖杯として生を受けてからコアに戻ったことがないしメツもコア破損して消滅だからコアに戻ったあとなんてどうなるか分からないと思うんだけど
しかもブレイド化以前の記憶も無いっぽいしね
だから普通のブレイドのように記憶失うって考えるのは自然じゃないのか?
天の聖杯として生を受けてからコアに戻ったことがないしメツもコア破損して消滅だからコアに戻ったあとなんてどうなるか分からないと思うんだけど
しかもブレイド化以前の記憶も無いっぽいしね
だから普通のブレイドのように記憶失うって考えるのは自然じゃないのか?
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/04(木) 22:37:29.70ID:izYHjIMj0 >>685
流石に草
流石に草
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 22:45:26.47ID:jabnBHrGM >>687
記憶云々じゃなくて命の半分を最後にレックスに譲渡してレックスの心臓が完全に再生された
そこからの私なしでも生きていけるねというセリフ
したがって普通のブレイドがコアに戻るのとはわけが違い完全な死を意味してる
だから今生の別れ
って普通に理解できないもんかね
そのあとになぜ復活したか記憶があるのかは別の論点
記憶云々じゃなくて命の半分を最後にレックスに譲渡してレックスの心臓が完全に再生された
そこからの私なしでも生きていけるねというセリフ
したがって普通のブレイドがコアに戻るのとはわけが違い完全な死を意味してる
だから今生の別れ
って普通に理解できないもんかね
そのあとになぜ復活したか記憶があるのかは別の論点
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 22:46:45.63ID:jabnBHrGM691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/04(木) 22:51:31.30ID:f6fYGuuM0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/04(木) 23:18:39.05ID:jabnBHrGM693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f5e2-fitb [180.16.122.113])
2023/05/04(木) 23:19:46.00ID:K8IBwGmb0 3も今となっては全くノーヒントの謎要素はそれほど残ってないんじゃないか?
アイオニオンは2つの世界の融合直前ってことで確定して元の世界の人間がどうなったのかも説明された
ノアの特異性や終の剣を持ってる理由もゼットのいうオリジンに存在する「神なる者達の意思」でそれとなく触れてたし
再生後の世界に関しても最低限何が起きていたのかは描写されたから
ノア消滅も世界融合のタイミングで消えたとかオリジンの記憶の場とかある程度の予想はできるようにはなった
元々持って回った表現をしたがるスタッフだしこれでも十分親切な方な気もする
アイオニオンは2つの世界の融合直前ってことで確定して元の世界の人間がどうなったのかも説明された
ノアの特異性や終の剣を持ってる理由もゼットのいうオリジンに存在する「神なる者達の意思」でそれとなく触れてたし
再生後の世界に関しても最低限何が起きていたのかは描写されたから
ノア消滅も世界融合のタイミングで消えたとかオリジンの記憶の場とかある程度の予想はできるようにはなった
元々持って回った表現をしたがるスタッフだしこれでも十分親切な方な気もする
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e3-fitb [14.193.26.218])
2023/05/04(木) 23:20:51.19ID:Mx+f8GTu0 2のED後の世界なんてホムラとヒカリの復活もそうだけど、それ以上にブレイドと子作りできるようになるという物理法則を捻じ曲げるレベルの
世界システムの書き換えが行われてるわけで・・・・まあつまり奇跡が起きたってことやねw
世界システムの書き換えが行われてるわけで・・・・まあつまり奇跡が起きたってことやねw
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/04(木) 23:35:24.92ID:f6fYGuuM0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2df6-f9Va [122.26.75.136])
2023/05/04(木) 23:36:49.35ID:0zySBEY70 プネウマのブレイドとしての能力がシンの言う所の自身が思い描いた事象を発生させる能力だとして
復活自体はコアクリスタルに残ったエネルギーとかゲートの残滓とかそこら辺で可能にした形では
今生の別れ前提だったのはゲートが消えた状態でそれが出来るかはプネウマにとっても賭けだったとか
あるいは他のブレイド同様記憶が回収されると思ってたとか
そもそも復活するにしてもどういう形で復活するかわからなかったからとか想像しか出来んけど
復活自体はコアクリスタルに残ったエネルギーとかゲートの残滓とかそこら辺で可能にした形では
今生の別れ前提だったのはゲートが消えた状態でそれが出来るかはプネウマにとっても賭けだったとか
あるいは他のブレイド同様記憶が回収されると思ってたとか
そもそも復活するにしてもどういう形で復活するかわからなかったからとか想像しか出来んけど
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5ab-7cws [110.130.241.79])
2023/05/04(木) 23:37:05.08ID:F27uaPu40 エイとかもそうだけどトリニティプロセッサの依代としての存在だから死んでも復活できてるのでは
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/04(木) 23:37:54.44ID:KUwcGlZ60 もう情報集積しなくて良くなったからとかで、クラウスの置き土産かねー
ブレイドが子供つくれるようになったん
ブレイドが子供つくれるようになったん
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/04(木) 23:38:34.64ID:izYHjIMj0 >>695
なんでなんJの民がここに居るんだ
なんでなんJの民がここに居るんだ
700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/04(木) 23:42:14.72ID:EGOS8LYR0 >>699
草もなんJ、引いては淫夢が元だということも知っておくんやで
草もなんJ、引いては淫夢が元だということも知っておくんやで
701名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/YtV [49.104.35.155])
2023/05/04(木) 23:47:38.93ID:REDNivood まずゲート管理中に純粋なトリニティプロセッサーのまま飛ばされたウーシアと
クラウスが地球作り変えるために改造しまくったロゴスプネウマでは明らかに差があるからな
作中でもアルヴィースは明らかにやってることの規模が違うしメツホムヒカはトリニティプロセッサー時代の記憶さえない
クラウスが地球作り変えるために改造しまくったロゴスプネウマでは明らかに差があるからな
作中でもアルヴィースは明らかにやってることの規模が違うしメツホムヒカはトリニティプロセッサー時代の記憶さえない
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b555-mPhW [14.14.173.113])
2023/05/04(木) 23:54:15.83ID:aNS8X3Wh0 そもそも復活の謎とか言い始めたらホムヒカが分離したことの方が謎だしゲートの残滓を使ったとかクラウスの置き土産とかで説明十分でしょ
というかエンディング時点でどうやらブレイドの役割は終わった感あるしコアが本体では無くなったと登場人物達は何となくわかっていてあの別れの雰囲気だったんじゃない?
というかエンディング時点でどうやらブレイドの役割は終わった感あるしコアが本体では無くなったと登場人物達は何となくわかっていてあの別れの雰囲気だったんじゃない?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 00:06:20.03ID:yLiVeSp3M704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/05(金) 00:08:00.37ID:VETJE0Az0 >>703
他人を煽ってはいけないよ
他人を煽ってはいけないよ
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/05(金) 00:10:56.67ID:jde6gTnq0706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 00:20:54.52ID:yLiVeSp3M707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/05(金) 00:25:52.44ID:jde6gTnq0 >>706
命と言われてもコアクリスタルの性質のひとつである全生命体の遺伝情報を元に心臓再生させるだけだろうからあくまでもコアクリスタルの機能のひとつにしか過ぎないぞ
それがどうしてブレイドとしての復活が不可能になる理由になるのよ
命と言われてもコアクリスタルの性質のひとつである全生命体の遺伝情報を元に心臓再生させるだけだろうからあくまでもコアクリスタルの機能のひとつにしか過ぎないぞ
それがどうしてブレイドとしての復活が不可能になる理由になるのよ
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/05(金) 00:34:35.16ID:GanDcVPl0 コアを完全に渡した後の記憶は残ってないだろうから
渡した後のプネウマにとっては今生の別れかもね
渡した後のプネウマにとっては今生の別れかもね
709名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-rnn6 [49.104.36.118])
2023/05/05(金) 00:47:32.23ID:p3WBJc0Td 帰ってきたホムヒカはプネウマとしての力は無くなってるんじゃないか
胸のコアもカギロイと同じで飾りみたいなものでプネウマとしての力は無くなってるとみた
アイオーン自爆で本物のプネウマは一度消滅したと見るほうがいいような気がする
でオリジン起動でウーシアの情報から新たにプネウマとロゴスが作られたと
ちょうどザンザモナドとメイナスモナドのように
胸のコアもカギロイと同じで飾りみたいなものでプネウマとしての力は無くなってるとみた
アイオーン自爆で本物のプネウマは一度消滅したと見るほうがいいような気がする
でオリジン起動でウーシアの情報から新たにプネウマとロゴスが作られたと
ちょうどザンザモナドとメイナスモナドのように
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b5aa-beEW [14.13.37.0])
2023/05/05(金) 00:49:47.52ID:c97R8P5V0 2の最後で爆発した時に、3のエイのように人格部分が分離したんだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/05(金) 00:50:39.19ID:jde6gTnq0 コアが本体だし普通にトリニティプロセッサーとしての機能はあると思うけどなぁ
ただゲートが消えたからゲートの力は行使できないだろうけど
ただゲートが消えたからゲートの力は行使できないだろうけど
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/05(金) 00:52:14.38ID:GanDcVPl0 つうかゲートも世界樹もないトリニティプロセッサーって何ができるんだろうね
コンピューターのAIとしては使えるだろうけど
コンピューターのAIとしては使えるだろうけど
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 00:52:58.77ID:yLiVeSp3M714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/05(金) 00:55:49.62ID:GanDcVPl0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/05(金) 00:58:38.92ID:jde6gTnq0716名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/YtV [49.104.35.155])
2023/05/05(金) 00:58:58.39ID:r7j/ZeAqd ゲートないのに神様レベルのことやってるウーシアは一体
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/05(金) 01:01:53.92ID:GanDcVPl0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/05(金) 01:05:48.00ID:nchZOaBh0 オリジン=ゾハルエミュレータならまあ神様っぽいこともできそうだよねって
アイオニオンはシミュレーション世界って描写は何度もあるから純粋に管理者権限だけで神の如き介入をしても理屈を通るが
アイオニオンはシミュレーション世界って描写は何度もあるから純粋に管理者権限だけで神の如き介入をしても理屈を通るが
719名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/YtV [49.104.35.155])
2023/05/05(金) 01:07:31.65ID:r7j/ZeAqd720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/05/05(金) 01:09:53.60ID:yUsHweze0 ゾハル(ゲート)から神の言葉を模様したプログラムで力を引き出すときの、プログラムの役割がトリニティプロセッサだと思うんだけど
オリジンがゾハルエミュレーターの役割になってるんじゃないか
それか2でゾハル?は消えたようにおもわせといて、オリジンの内部にあるんじゃないのかね
もしくはサーガつながりで、アベルイエオーシュアネピリムもロストエルサレムに飛ばれされてるはずだから
プロトタイプオメガみたいにオリジンにアベルを格納した運用もできるんじゃないかね
オリジンがゾハルエミュレーターの役割になってるんじゃないか
それか2でゾハル?は消えたようにおもわせといて、オリジンの内部にあるんじゃないのかね
もしくはサーガつながりで、アベルイエオーシュアネピリムもロストエルサレムに飛ばれされてるはずだから
プロトタイプオメガみたいにオリジンにアベルを格納した運用もできるんじゃないかね
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.159.50.192])
2023/05/05(金) 01:11:25.56ID:XA0WIQu3M トリニティプロセッサーってクラウスの世界では単なるゲートにアクセスするためのコンピューターだっけ?
つまりゲートがあってこそ力を借りられる存在のはずだよな
つまりゲートがあってこそ力を借りられる存在のはずだよな
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/05(金) 01:12:05.12ID:jde6gTnq0 まぁウーシアはアイオニオンの依り代らしいし(いや、依り代ってなんなんだよって話だが)アイオニオンでは全能でもおかしくはない
あと巨神界であんな力を行使できたのかは謎だがクラウスの後悔にしたがって行動してたみたいだしクラウス経由でゲートから力を行使していたとかでもおかしくはないか
あと巨神界であんな力を行使できたのかは謎だがクラウスの後悔にしたがって行動してたみたいだしクラウス経由でゲートから力を行使していたとかでもおかしくはないか
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/05/05(金) 01:14:03.82ID:yUsHweze0 てかオリジンなんてゾハル関係の力がないと動かないし作れないだろあんなもんw
タツが作った人工ブレイドの動力源って、もはやスレイブジェネレーターみたいもんだからオーバーテクノロジーなんだよな
だからホムラヒカリやウーシアに助けてもらえばエミュレーターくらい作れるんじゃないか知らんけど
タツが作った人工ブレイドの動力源って、もはやスレイブジェネレーターみたいもんだからオーバーテクノロジーなんだよな
だからホムラヒカリやウーシアに助けてもらえばエミュレーターくらい作れるんじゃないか知らんけど
724名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/YtV [49.104.35.155])
2023/05/05(金) 01:26:09.86ID:r7j/ZeAqd クラウス本人が巨神界に間接的にでもアクセスしてたら2のクラウスの話がおかしくならない?
というかゲートが再び動き出したのはシュルクvsザンザ最終戦の時だから、それまではゲートの力なかったってことだぞ
やっぱりアルヴィースはゲートなしで神様じみたことしてる
というかゲートが再び動き出したのはシュルクvsザンザ最終戦の時だから、それまではゲートの力なかったってことだぞ
やっぱりアルヴィースはゲートなしで神様じみたことしてる
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d74-RcMr [114.16.163.219])
2023/05/05(金) 01:28:24.84ID:NrMxhy0F0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-Ksdt [153.237.211.128])
2023/05/05(金) 01:31:23.92ID:0EqkHREtM アルヴィースは1のエンディングで時間がなくて焦ってシュルクを急かしてた。
あれはゲートが消えると世界再構築を行使できないってことだと思うけど、オリジンに組み込まれたウーシアはゲートなしで同じ力を行使できてしまってる
実装DLC4のエピローグでオリジンの世界再生が成功してたことがほぼ確定してるわけだし
あれはゲートが消えると世界再構築を行使できないってことだと思うけど、オリジンに組み込まれたウーシアはゲートなしで同じ力を行使できてしまってる
実装DLC4のエピローグでオリジンの世界再生が成功してたことがほぼ確定してるわけだし
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/05(金) 01:41:34.31ID:jde6gTnq0 >>724
エイの話からアルヴィースの行動理念はクラウスの後悔だし本人が知らずとも間接的に干渉してても変ではないと思う
エイの話からアルヴィースの行動理念はクラウスの後悔だし本人が知らずとも間接的に干渉してても変ではないと思う
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4daa-Qaqy [106.72.207.193])
2023/05/05(金) 01:42:49.28ID:WXuTntP10 ノポンの存在があまりに特異過ぎる
こいつらがみんなゾハルに見えてきた
こいつらがみんなゾハルに見えてきた
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/05(金) 01:46:08.80ID:VETJE0Az0 >>713
ムービーを見返した方が良いと思う
ムービーを見返した方が良いと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/05(金) 01:46:35.84ID:VETJE0Az0 >>716
大体オリジンのおかげじゃね
大体オリジンのおかげじゃね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/05(金) 01:47:35.89ID:VETJE0Az0 >>717
永久機関を作るトラみたいなのが居るしゲートもどき作ってそう
永久機関を作るトラみたいなのが居るしゲートもどき作ってそう
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/05(金) 01:48:00.34ID:VETJE0Az0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/05/05(金) 01:48:12.76ID:yUsHweze0 >>725
おれはタツが好きなんだなw
おれはタツが好きなんだなw
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36e-wHlW [221.171.13.155])
2023/05/05(金) 01:48:30.99ID:VETJE0Az0 >>719
ウーシアの中にゲートの原理みたいなのとか設計図的なのがあったんじゃね
ウーシアの中にゲートの原理みたいなのとか設計図的なのがあったんじゃね
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/05/05(金) 01:49:51.22ID:yUsHweze0 >>718
シュミレーション?
シュミレーション?
736名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-/YtV [49.104.35.155])
2023/05/05(金) 01:54:35.67ID:r7j/ZeAqd737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5aa-p0t6 [14.13.37.0])
2023/05/05(金) 02:41:35.00ID:c97R8P5V0 ブレイドとサーガの世界が同じと考えると、一か所おかしいのがオルムスの移民船のゾハル移送。
ラダマンティスにゲート(ゾハル)があるのはおかしくなる。
ゲートをエミュレータと考えるにしてもヨアキムの時代まであるという事実は示されてない。
気になるのはゲートの形。明らかにゾハルとは違う。あれ本当にゾハルか?
ラダマンティスにゲート(ゾハル)があるのはおかしくなる。
ゲートをエミュレータと考えるにしてもヨアキムの時代まであるという事実は示されてない。
気になるのはゲートの形。明らかにゾハルとは違う。あれ本当にゾハルか?
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 02:54:36.49ID:lCcPNrb80 >>78
ミルチアにあったゾハルと、地球で発見されたオリジナルゾハルが同一ものかは分からないって話じゃなかったっけ?
宇宙の崩壊を止めに地球を探しに行くってのも、地球にあるオリジナルゾハルでなんとかしようって話かと思ってたが
ミルチアにあったゾハルと、地球で発見されたオリジナルゾハルが同一ものかは分からないって話じゃなかったっけ?
宇宙の崩壊を止めに地球を探しに行くってのも、地球にあるオリジナルゾハルでなんとかしようって話かと思ってたが
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 02:56:45.99ID:lCcPNrb80740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 03:22:18.61ID:lCcPNrb80 あと細かな差異については、同一イベントのはずのクラウスが実験開始する描写が
ゼノブレイド1と2では相当なレベルで変わってるしな
ある程度は表現変更ってことで許容せざるを得ない部分もあるんじゃないかな
ゼノブレイド1と2では相当なレベルで変わってるしな
ある程度は表現変更ってことで許容せざるを得ない部分もあるんじゃないかな
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/05(金) 03:24:26.36ID:nchZOaBh0 1からDEでアルヴィースの鍵がコアクリスタルになってるしその辺は最新の描写は正しいでいいんじゃないかな
742名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-FXG+ [49.98.151.170])
2023/05/05(金) 05:24:40.09ID:Qs844587d0505 ゾハルに関しては消失中の地球とサーガ宇宙の時間軸がわけわからんからクラウスと一緒に消えた時にサーガ宇宙の最初のほうに戻ったとか離れ業もいけるからな
ぶっちゃけデウスエクスマキナなんだから何でもありよ
ぶっちゃけデウスエクスマキナなんだから何でもありよ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/05(金) 05:51:39.64ID:55nP5cMM00505 ところで、なんで本編ラストに
ノアはブレイド投げ捨てたの?
ノアはブレイド投げ捨てたの?
744名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMd1-M3Pk [150.66.85.180])
2023/05/05(金) 06:21:54.39ID:x8EIsbxbM0505 ゲート=ゾハルと見せかけてゲート=ゾハルエミュレータ説を推す
そうだろ?高橋
そうだろ?高橋
745名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモT Sa89-hzXf [106.155.10.73])
2023/05/05(金) 06:27:42.80ID:Mb2Jn0Tpa0505 オリジナルゾハルに相当するもの自体は上位領域の都合なのか各次元宇宙ごとに存在するもの
分裂後の宇宙が別世界判定ならそれぞれにゾハルがあってもおかしくもないし
無論エミュレーターもありうるし、割とどうとでもなりそうよね
分裂後の宇宙が別世界判定ならそれぞれにゾハルがあってもおかしくもないし
無論エミュレーターもありうるし、割とどうとでもなりそうよね
746名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 23ab-yj0t [59.168.53.58])
2023/05/05(金) 06:37:06.22ID:aAQKd/rx00505 もう戦わなくていいの意味とか
1と2もブレイドをラストで赤い剣を失うからそれに合わせたとか
これで3部作は一区切りとか解釈はあるも
それはそれとして2の謎はホムヒカ再同調も
レックスが戦ってる後ろで立ってるふたりのシーンは不思議だったも
クラウスも本来起こり得ないと言ってるし
1と2もブレイドをラストで赤い剣を失うからそれに合わせたとか
これで3部作は一区切りとか解釈はあるも
それはそれとして2の謎はホムヒカ再同調も
レックスが戦ってる後ろで立ってるふたりのシーンは不思議だったも
クラウスも本来起こり得ないと言ってるし
747名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW c554-gZgh [92.202.160.155])
2023/05/05(金) 06:48:04.25ID:h3kp/JlF00505 ゾハルがあれば大体の矛盾や相違はどうとでもなるからな
748名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/05/05(金) 07:12:39.14ID:RutnR5f000505 ギアスやサーガ当時とも違うのは作中人物がこの宇宙はマルチバースだと名言したこと
似て非なる世界が重なりあって併存していると言わせた
でゲートの設定も重なり合う世界の扉であって必ずしも上位存在から下位存在の監視端末ではなくなった、のかもしれない
ガラテアの言も考えると
なのでサーガに直接繋がるというより、この世界のこの時代のヴィルヘルムはツァラトゥストラの代わりにオリジンを用意して回帰を目指していてトリニティプロセッサがアニマ、アニムスとしての役割を与えられた
みたいな緩い繋がりでもいけるんじゃないかと
2のブレイドとしてコスモスやテロスも似て非なる世界を通って存在したからブレイドとして記憶されていたって事にもできるわけで
似て非なる世界が重なりあって併存していると言わせた
でゲートの設定も重なり合う世界の扉であって必ずしも上位存在から下位存在の監視端末ではなくなった、のかもしれない
ガラテアの言も考えると
なのでサーガに直接繋がるというより、この世界のこの時代のヴィルヘルムはツァラトゥストラの代わりにオリジンを用意して回帰を目指していてトリニティプロセッサがアニマ、アニムスとしての役割を与えられた
みたいな緩い繋がりでもいけるんじゃないかと
2のブレイドとしてコスモスやテロスも似て非なる世界を通って存在したからブレイドとして記憶されていたって事にもできるわけで
749名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 08:26:19.83ID:yLiVeSp3M0505750名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 08:49:41.81ID:yLiVeSp3M0505 残りのコアクリスタルの移譲
クラウスの命の共有発言
メツのしばらくは動ける発言
エンディングの歌詞
これらを総合するとプネウマは普通に最後死んでる
ブレイドだからとか天の聖杯だからとかいって普通に復活できるでしょと考察してるやつはもう1回プレイしてこい
特にエンディングの歌詞理解できないのはやばい
神様に頼みこないと無理な話ってのがベースだろに
クラウスの命の共有発言
メツのしばらくは動ける発言
エンディングの歌詞
これらを総合するとプネウマは普通に最後死んでる
ブレイドだからとか天の聖杯だからとかいって普通に復活できるでしょと考察してるやつはもう1回プレイしてこい
特にエンディングの歌詞理解できないのはやばい
神様に頼みこないと無理な話ってのがベースだろに
751名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-7C5W [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 08:50:40.66ID:yLiVeSp3M0505 >>744
アフリカで発見されたとセイレーン資料に書いてあるからオリジナルでは?
アフリカで発見されたとセイレーン資料に書いてあるからオリジナルでは?
752名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-YAKM [49.98.217.109])
2023/05/05(金) 08:54:28.68ID:OMNbUztNd0505 クロスは「クラウスのいた地球」の出来事でないと思われるので一旦考察から除外していいと思う
明示されてる5/16(水)はクロスに近い年代だと西暦2046年または2057年しかなく、白鯨の出航は西暦2054年7月の出来事で辻褄が合わない
現実の曜日と照らし合わせるのが間違いと言われたらそうかも知れないが、わざわざ日にちと曜日を指定する辺り推察せよと言われてると勝手に思ってる
なお、宇宙人の戦争や切羽詰まった描写がないこと自体は白鯨が選ばれた人しか乗せられなかったことを考えれば一般民衆に隠していたとすればおかしくはない
明示されてる5/16(水)はクロスに近い年代だと西暦2046年または2057年しかなく、白鯨の出航は西暦2054年7月の出来事で辻褄が合わない
現実の曜日と照らし合わせるのが間違いと言われたらそうかも知れないが、わざわざ日にちと曜日を指定する辺り推察せよと言われてると勝手に思ってる
なお、宇宙人の戦争や切羽詰まった描写がないこと自体は白鯨が選ばれた人しか乗せられなかったことを考えれば一般民衆に隠していたとすればおかしくはない
753名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/05/05(金) 09:02:55.03ID:yUsHweze00505 この場合は線形代数のベクトル空間において基底を共有しない別々の宇宙が存在して
クラウスのいた宇宙⇔1(負の基底をもつ)⇔2(正の基底をもつ)...みたいな感じじゃないかと妄想
そうすれば虚数を基底にとった虚数領域ってのも、ある意味一つの宇宙でマルチバースともいえるし
選択の数だけ宇宙が増えてくそれとは違う気もするけどどうだろ
ヴィルヘルムの回帰のうちの一つという可能性もあるけど、それって結局回帰されるわけだし
やっぱりサーガ3のヴィルヘルムが消失した後に繋げるのがしっくりくる
クラウスのいた宇宙⇔1(負の基底をもつ)⇔2(正の基底をもつ)...みたいな感じじゃないかと妄想
そうすれば虚数を基底にとった虚数領域ってのも、ある意味一つの宇宙でマルチバースともいえるし
選択の数だけ宇宙が増えてくそれとは違う気もするけどどうだろ
ヴィルヘルムの回帰のうちの一つという可能性もあるけど、それって結局回帰されるわけだし
やっぱりサーガ3のヴィルヘルムが消失した後に繋げるのがしっくりくる
754名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/05(金) 09:07:59.89ID:5g2M/Ql200505 そういやニアの回想の大剣ってミスじゃなかったんだな
シティーの丸っこい部分は後から出来たんだ
あんなのメビウスにバレバレのはずやん…
シティーの丸っこい部分は後から出来たんだ
あんなのメビウスにバレバレのはずやん…
755名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 09:42:23.81ID:HpcwKwjid0505 >>752
ラジオが2046年としてその8年後にサルワートルきっかけの相転移実験とゴーストVSグロウスで何か辻褄合わないことある?
移民船は数多飛ばしてて描写的に白鯨は最後の方に飛び立ったんだぞ
ラジオのときはまだ8隻目なんだからあれから8年間で数多と言えるほど飛ばしたでむしろ辻褄が合う
ラジオが2046年としてその8年後にサルワートルきっかけの相転移実験とゴーストVSグロウスで何か辻褄合わないことある?
移民船は数多飛ばしてて描写的に白鯨は最後の方に飛び立ったんだぞ
ラジオのときはまだ8隻目なんだからあれから8年間で数多と言えるほど飛ばしたでむしろ辻褄が合う
756名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-YAKM [49.98.217.109])
2023/05/05(金) 10:04:13.73ID:OMNbUztNd0505 >>755
ttp://xenobladex.jp/sp/world/pre-story.html
>しかし、移民船の多くは重力圏離脱の最中に撃ち落とされ、無事脱出できた船はごく僅か。
>「白鯨」はそのうちの一隻だった。
白鯨の他の移民船団は重力圏内でほとんどが撃ち落とされてて白鯨自体数少ない生き残りと明言されてる=移民計画発動時点で既に地球は標的にされてる、もしくは戦闘中の話
ゼノブレイドクロスの移民計画はかなり切羽詰まった苦肉の策で8年間もかけてやるのは悠長すぎやしないか?
ttp://xenobladex.jp/sp/world/pre-story.html
>しかし、移民船の多くは重力圏離脱の最中に撃ち落とされ、無事脱出できた船はごく僅か。
>「白鯨」はそのうちの一隻だった。
白鯨の他の移民船団は重力圏内でほとんどが撃ち落とされてて白鯨自体数少ない生き残りと明言されてる=移民計画発動時点で既に地球は標的にされてる、もしくは戦闘中の話
ゼノブレイドクロスの移民計画はかなり切羽詰まった苦肉の策で8年間もかけてやるのは悠長すぎやしないか?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2544-FXG+ [118.240.173.63])
2023/05/05(金) 10:14:59.30ID:HiV0ExP300505 サーガには繋げる余地はあるけどクロスはそのままじゃ無理筋だよ
この後にクロスの出来事が起きるならわかるけどさ
この後にクロスの出来事が起きるならわかるけどさ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-48Mc [49.105.84.194])
2023/05/05(金) 10:25:30.13ID:09kHahcLd0505 本当にこの後に起きるんじゃね?
酷い世界すぎるけと
酷い世界すぎるけと
759名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/05(金) 10:27:34.34ID:55nP5cMM00505 まあでもゼノって酷い世界しかないよね
760名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ b5aa-By2c [14.8.0.225])
2023/05/05(金) 10:28:58.44ID:aY9aOF4h00505 まず宇宙から飛来したKOS-MOSを処理しなければならないので
少なくともあの直後に起きる話ではない
クロス地球はおそらく移民先の惑星の一つで
そこから虚数領域上にあると思われる惑星ミラに着いた
というのがまあ現実的な線かなあ
少なくともあの直後に起きる話ではない
クロス地球はおそらく移民先の惑星の一つで
そこから虚数領域上にあると思われる惑星ミラに着いた
というのがまあ現実的な線かなあ
761名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sp21-exnk [126.236.41.197])
2023/05/05(金) 10:29:17.57ID:iB8qS5DPp0505 ファンが酷い世界を求めてるから仕方ない
762名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd03-TVc9 [1.72.4.167])
2023/05/05(金) 10:30:34.80ID:wPRv+3izd0505 クロスの状況ならラジオで移民計画は万全で順調だってプロパガンダくらい平気でやりそう
763名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-JPV2 [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 10:31:39.07ID:yLiVeSp3M0505 クロスの地球爆発って実はクラウスの相転移実験って説はないの?
異星人同士のドンパチが原因ではなく
タワーは三基あるしラダマンティス側は反政府軍との戦いで
残り2基側で異星人ドンパチ
まあかなり無理やりだけど
リンの最後のセリフが今回のエンディングと繋がってると胸熱なんだよなぁ
誰かの考察にあるようにアルスト地球自体も別次元に飛ばされたとなると一時的になくなったと捉えるのは自然だし
時間の経過だけはどうやってもクロスと辻褄合わんけど
異星人同士のドンパチが原因ではなく
タワーは三基あるしラダマンティス側は反政府軍との戦いで
残り2基側で異星人ドンパチ
まあかなり無理やりだけど
リンの最後のセリフが今回のエンディングと繋がってると胸熱なんだよなぁ
誰かの考察にあるようにアルスト地球自体も別次元に飛ばされたとなると一時的になくなったと捉えるのは自然だし
時間の経過だけはどうやってもクロスと辻褄合わんけど
764名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 10:33:39.41ID:HpcwKwjid0505 >>756
いやエルマが地球の危機伝えてから実際に事が起こるまで30年だぞ
地球種汎移民計画自体30年規模の計画
その30年があったから光速超えの移民船やライフを作れた
ラジオが2046年なら計画開始から20年くらいで移民船完成して8隻目でむしろ現実的
いやエルマが地球の危機伝えてから実際に事が起こるまで30年だぞ
地球種汎移民計画自体30年規模の計画
その30年があったから光速超えの移民船やライフを作れた
ラジオが2046年なら計画開始から20年くらいで移民船完成して8隻目でむしろ現実的
765名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-JPV2 [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 10:41:02.27ID:yLiVeSp3M0505 ドンパチが起こったのが西暦2054年 放浪の旅2年
エルマ地球降臨 西暦2020年代半ば(2054〜2056年の30年前)
クラウスの相転移実験 20XX年(なぜか西暦付かず 意図あり?)
なぜここでXX年とボカしたかだね
エルマ地球降臨 西暦2020年代半ば(2054〜2056年の30年前)
クラウスの相転移実験 20XX年(なぜか西暦付かず 意図あり?)
なぜここでXX年とボカしたかだね
766名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 43ef-fitb [117.109.69.112])
2023/05/05(金) 10:43:48.03ID:uL+aEUlz00505 ゼノブレ第八次地球種汎移民計画の行き先がいて・りゅうこつ腕イータ・カリーナで、
ゼノギアスの最初の入植先ネオ・エルサレムがいて・りゅうこつ腕にあるM24の惑星だったので
この辺りは正直ギアスの歴史に似せてきてるなって印象が強い
ゼノギアスの最初の入植先ネオ・エルサレムがいて・りゅうこつ腕にあるM24の惑星だったので
この辺りは正直ギアスの歴史に似せてきてるなって印象が強い
767名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-48Mc [49.105.84.194])
2023/05/05(金) 10:49:50.20ID:09kHahcLd0505 時系列にクロスぶち込むならブレイドの後しかないと思うんだよなやっぱ
前は無理筋だと思う
前は無理筋だと思う
768名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 10:51:54.58ID:HpcwKwjid0505 むしろ時間の経過だけは無視していい
光速超えられる白鯨での2年が地球での何千年・何万年でしたは物理的に可能というか絶対ウラシマ効果は起こる
仮に白鯨が299792457m/s(ほぼ光速)で航行したら白鯨での2年は地球(アルスト)での24000年
地球出て降り立ったら未来の地球でしたは猿の惑星まんまだが
クロスの地球消滅は白鯨側が「地球が光に包まれて消えた」と観測しただけだから
アルストも飛ばされてたっぽい描写見るとあれで辻褄は合う
そうなるとサルワートルはゴースト襲来に乗じて武装蜂起したことになるね
光速超えられる白鯨での2年が地球での何千年・何万年でしたは物理的に可能というか絶対ウラシマ効果は起こる
仮に白鯨が299792457m/s(ほぼ光速)で航行したら白鯨での2年は地球(アルスト)での24000年
地球出て降り立ったら未来の地球でしたは猿の惑星まんまだが
クロスの地球消滅は白鯨側が「地球が光に包まれて消えた」と観測しただけだから
アルストも飛ばされてたっぽい描写見るとあれで辻褄は合う
そうなるとサルワートルはゴースト襲来に乗じて武装蜂起したことになるね
769名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW f5a2-Jgz7 [180.196.9.74])
2023/05/05(金) 10:55:18.84ID:RutnR5f000505 クロスは異文明同士の戦いに巻き込まれたで始まるけど、少なくとも片方勢力は実際に地球を消す目的があった事がわかる
理由を考えると地球の種の先祖であるサマールの民は恨まれていて、その血は根絶しないといけない
一方で宇宙の安全装置だと言われているらしい
だからサマールの民に危険だと思われた宇宙人は攻撃された歴史が想像できる
クロスのグロウスの会話から次元を超えてあいつら活動している事が伺えるからマルチバースの地球種含めて駆除活動しているのかもしれない
理由を考えると地球の種の先祖であるサマールの民は恨まれていて、その血は根絶しないといけない
一方で宇宙の安全装置だと言われているらしい
だからサマールの民に危険だと思われた宇宙人は攻撃された歴史が想像できる
クロスのグロウスの会話から次元を超えてあいつら活動している事が伺えるからマルチバースの地球種含めて駆除活動しているのかもしれない
770名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/05(金) 10:57:00.08ID:5g2M/Ql200505 海外の人は最後の光はkos-mosだと直球で予想してるな
でも総監督は変化球投げてくるときあるからなあ、今回のDLCのシナリオみたいに
でも総監督は変化球投げてくるときあるからなあ、今回のDLCのシナリオみたいに
771名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/05(金) 10:58:08.02ID:nchZOaBh00505 >>761
ゼノシリーズファンはウ・ドゥだった・・・?
ゼノシリーズファンはウ・ドゥだった・・・?
772名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW cbf6-PfZg [153.173.128.16])
2023/05/05(金) 11:03:02.58ID:jde6gTnq00505773名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sr21-J/Q2 [126.205.249.38])
2023/05/05(金) 11:11:21.60ID:08vs67jhr0505 惑星ミラはオリジンでしたとか
774名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2544-FXG+ [118.240.173.63])
2023/05/05(金) 11:12:25.90ID:HiV0ExP300505 サマールの民が相転移前に移民した人類でブレイドサーガ事変が起こりロストエルサレムでこねくり回された奴らと永劫回帰でループしまくった奴らが今回のラストで交わり新地球人として歴史を紡ぎその未来にクロス事変ってのが無理ないかなと思う
775名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 0322-s5Qy [133.207.5.224])
2023/05/05(金) 11:22:07.92ID:IlM+LdAz00505 クロスだとドールのフライトパックの開発が未完成だけどクラウス世界だとデバイスが自由にそらを飛んでるなど技術レベルが違うから別世界だと思う
まあ、トリニティープロセッサー作成のデバイスを人間がリバースエンジニアリングしようとしている最中なら辻褄は合うけど
まあ、トリニティープロセッサー作成のデバイスを人間がリバースエンジニアリングしようとしている最中なら辻褄は合うけど
776名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 11:23:54.53ID:lCcPNrb800505 サーガ世界だと異星人とか出てこないし、サーガに繋がるならクロスとは繋がらんと思う
サーガ世界は西暦6000年代まで宇宙開発進めて、50万個の惑星にまで居住地拡大した時代だけど
異性文明とは遭遇できてないし、世界観的にもキリスト教の宗教用語バリバリで、「地球が宇宙の中心」的な世界観だしな
サーガ世界は西暦6000年代まで宇宙開発進めて、50万個の惑星にまで居住地拡大した時代だけど
異性文明とは遭遇できてないし、世界観的にもキリスト教の宗教用語バリバリで、「地球が宇宙の中心」的な世界観だしな
777名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2544-FXG+ [118.240.173.63])
2023/05/05(金) 11:25:30.97ID:HiV0ExP300505778名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 11:26:54.33ID:lCcPNrb800505 クロスはテクノロジーのレベルが低いこともそうだし、2000年代に異星人と最悪のコンタクトしてることと言い
他の作品とは世界感が異なる宇宙だとしか思えないわ
そもそも「クロス」って表題自体が外伝っぽい
他の作品とは世界感が異なる宇宙だとしか思えないわ
そもそも「クロス」って表題自体が外伝っぽい
779名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/05(金) 11:38:31.72ID:5g2M/Ql200505 ゼノシリーズの前日譚がゼノブレイドだったかもわからんな
780名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-JPV2 [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 11:39:02.05ID:yLiVeSp3M0505781名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW f5a2-Jgz7 [180.196.9.74])
2023/05/05(金) 11:43:07.56ID:RutnR5f000505 神は神に似せて人を創った天地創造からして、ゼノでいう上位領域ってのも下位領域から見れば先を歩く人で、文明が発展して人が外宇宙に出て、未開拓の星に生命をバラまいて、その生命がやがて宇宙に出て、さらには次元を超えて、時を越えて、を延々繰り返すみたいなことで
その時どこかで先を歩く人はゲートを置いて自分の作品を監視して、なんかあったらリセットするよって種類の人がいてその人が創った人たちが迷惑してますって話だから
そのどこを切り取ってもゼノであると言えると思うから、なんか縦に話繋げる事に拘らなくてもいいんじゃないか
まあノポンを鍵として話の塊はつくれそうだけど
その時どこかで先を歩く人はゲートを置いて自分の作品を監視して、なんかあったらリセットするよって種類の人がいてその人が創った人たちが迷惑してますって話だから
そのどこを切り取ってもゼノであると言えると思うから、なんか縦に話繋げる事に拘らなくてもいいんじゃないか
まあノポンを鍵として話の塊はつくれそうだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 11:49:59.60ID:lCcPNrb800505783名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sr21-J/Q2 [126.254.245.127])
2023/05/05(金) 11:53:15.12ID:ZhFX91JOr0505 高橋がゼノの神だからな 高橋にしか分からない
面白いものなで作るかと思えば、クラウスみたいに実験を開始しようしちまうし
面白いものなで作るかと思えば、クラウスみたいに実験を開始しようしちまうし
784名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 2df6-f9Va [122.26.75.136])
2023/05/05(金) 11:53:51.20ID:aRx/3VRQ00505 惑星ミラがメビウスが勝利した場合のアイオニオンの未来の姿という可能性は?
最終的に全てが滅んでノポンだけが残ったと
最終的に全てが滅んでノポンだけが残ったと
785名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2dd0-rK8c [112.71.122.239])
2023/05/05(金) 11:56:27.19ID:8PZKUQUY00505 レックスの尊敬してる人ってジーク?ヴァンダムさん?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 12:00:00.14ID:lCcPNrb800505 ブレイドだけじゃ無く、ゼノシリーズの要素を織り交ぜた外伝作品って位置付けが
ナンバリングではなく「クロス」って表題にした意味だと解釈してるわ
ゲーム的にも主人公がアバターキャラだったり、他の作品とは毛色が異なるタイプだしな
ナンバリングではなく「クロス」って表題にした意味だと解釈してるわ
ゲーム的にも主人公がアバターキャラだったり、他の作品とは毛色が異なるタイプだしな
787名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-67at [49.98.161.58])
2023/05/05(金) 12:03:04.18ID:NM/YQvesd0505788名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 12:03:26.79ID:HpcwKwjid0505789名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-JPV2 [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 12:03:29.29ID:yLiVeSp3M0505 >>782
ミラ自体はそうだけどライフがゾハルの形してたりするし世界観が異なるとは思わんよ
ミラ自体はそうだけどライフがゾハルの形してたりするし世界観が異なるとは思わんよ
790名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sr21-J/Q2 [126.254.180.142])
2023/05/05(金) 12:04:19.77ID:zgsKDZCqr0505 >>785
まあヴァンダムだろうね
まあヴァンダムだろうね
791名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/05(金) 12:08:01.00ID:5g2M/Ql200505 クロス移植信じて待ち組なんだけど>>10みたいな瞳の造形物出てくるの?
792名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 12:09:10.13ID:lCcPNrb800505 >>789
それこそ、ゼノシリーズの要素をクロスオーバーさせたファンサービスじゃないの?
あの時点ではまだブレイド2は発売してないし、ゼノブレイド本編にはゾハル型の物体は登場してないしな
ブレイドシリーズの要素というより、ゼノシリーズの要素
それこそ、ゼノシリーズの要素をクロスオーバーさせたファンサービスじゃないの?
あの時点ではまだブレイド2は発売してないし、ゼノブレイド本編にはゾハル型の物体は登場してないしな
ブレイドシリーズの要素というより、ゼノシリーズの要素
793名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 12:11:02.23ID:HpcwKwjid0505794名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 12:17:31.59ID:lCcPNrb800505 >>793
ミラにサイハテ村があるんじゃ無くて
ノポン達の言い伝えとして、伝説の聖地「サイハテ村」があるんじゃなかったっけ?
それこそあのノポン達が別宇宙からの漂流物って表現に思えるが
テレシアも終焉のテレシア1体しか居ないし、クロスオーバー的なゲスト出演と大差無いと思うが
ミラにサイハテ村があるんじゃ無くて
ノポン達の言い伝えとして、伝説の聖地「サイハテ村」があるんじゃなかったっけ?
それこそあのノポン達が別宇宙からの漂流物って表現に思えるが
テレシアも終焉のテレシア1体しか居ないし、クロスオーバー的なゲスト出演と大差無いと思うが
795名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-67at [49.98.161.58])
2023/05/05(金) 12:20:44.71ID:NM/YQvesd0505 板の形は世界が違ってもホイミはホイミだしケアルはケアルみたいなものでゼノの名前のゲームに出てくる謎板はあの形ってだけじゃね
この先ゼノギアスがリメイクされたとしたら繋げる意図はなくてもゾハルはあの形になると思う
この先ゼノギアスがリメイクされたとしたら繋げる意図はなくてもゾハルはあの形になると思う
796名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 23ab-yj0t [59.168.53.58])
2023/05/05(金) 12:21:02.38ID:aAQKd/rx00505 リンがモナドの髪留めつけてるくらいのファンサじゃねえかな
797名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 12:28:03.32ID:lCcPNrb800505 ガラテアの発言からしても、マルチバース理論が証明されてるっぽい世界な訳だし
別宇宙としてクロス世界も存在してるってだけじゃないかな
別宇宙としてクロス世界も存在してるってだけじゃないかな
798名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sr21-J/Q2 [126.205.218.222])
2023/05/05(金) 12:35:36.87ID:27mOH4dTr0505 設定イラスト集出ないかな
ゲーム内でやれよ!って情報載せてくれていいから
ゲーム内でやれよ!って情報載せてくれていいから
799名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 12:49:14.64ID:HpcwKwjid0505 >>794
そのノポンは他の異星人と違って設定レベル(作中キャラの考えとかでなく)で先住民と明言されてる
グロウスは今ミラにいる理由不明みたいな設定あったがノポンが異星から来たみたいな描写どこかにあった?
ホムホムとサイハテ村の情報持ってる先住民のノポンがいて、それと別にテレシアもいてで、ミラが1の遠い未来ってのは確かよ
そのノポンは他の異星人と違って設定レベル(作中キャラの考えとかでなく)で先住民と明言されてる
グロウスは今ミラにいる理由不明みたいな設定あったがノポンが異星から来たみたいな描写どこかにあった?
ホムホムとサイハテ村の情報持ってる先住民のノポンがいて、それと別にテレシアもいてで、ミラが1の遠い未来ってのは確かよ
800名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-IFfE [49.104.15.233])
2023/05/05(金) 12:50:23.14ID:GftaXEktd0505 クロスはなんでもかんでも1との繋がり!とか言ってたらリンちゃんのモナドヘアピンも考察する必要が出てくるぞ
801名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ d54a-hzXf [36.53.199.41])
2023/05/05(金) 12:51:50.34ID:GanDcVPl00505 ファンサービスと設定開示を混ぜてお出ししてるのが死ぬ程ややこしいな
802名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 12:55:31.42ID:lCcPNrb800505 >>799
ミラは先住民が立ち去ったあとの世界って設定じゃなかったっけ?
ノポン達がいつから来たかわからないが、遠い昔に別世界から来た存在なんじゃないの?
そもそも1と2の世界は、3DLCラストで
「太陽系に地球」として復活するんだから、存在自体が特殊なミラとは物理的に繋がらんし
ミラは先住民が立ち去ったあとの世界って設定じゃなかったっけ?
ノポン達がいつから来たかわからないが、遠い昔に別世界から来た存在なんじゃないの?
そもそも1と2の世界は、3DLCラストで
「太陽系に地球」として復活するんだから、存在自体が特殊なミラとは物理的に繋がらんし
803名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 12:58:40.26ID:lCcPNrb800505 繋げるとしたら、地球復活させた後のオリジンが作り出したアイオニオンの残骸みたいな異空間とかなら分からないでもない
804名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-rnn6 [49.104.36.118])
2023/05/05(金) 13:07:15.45ID:p3WBJc0Td0505 ゴーストがなんとなくメビウスっぽいとは思うな
805名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 13:09:05.33ID:HpcwKwjid0505 >>802
だからそのソースは? 作中や公式サイトでは一貫して先住民としてしか描かれてなかったはず
確かにDLCラストは太陽系に復帰してるがミラはミラで座標なんかも語られず白鯨の前に突然現れた謎設定だから現時点で矛盾がある訳ではない
だからそのソースは? 作中や公式サイトでは一貫して先住民としてしか描かれてなかったはず
確かにDLCラストは太陽系に復帰してるがミラはミラで座標なんかも語られず白鯨の前に突然現れた謎設定だから現時点で矛盾がある訳ではない
806名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-rnn6 [49.104.36.118])
2023/05/05(金) 13:10:36.32ID:p3WBJc0Td0505 そういや2のレックスとシュルクとコスモスとエルマさんのキズナトークで僕たちがこうしてここにいるのは意味があるみたいな台詞があったんだっけ
807名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/05(金) 13:11:44.07ID:5g2M/Ql200505 ゼノブレイドXが10構想だとしたら総監督には長生きしてもらわなあかんな
808名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 13:12:48.43ID:lCcPNrb800505 >>805
ノポンの出自は想像だよ、あの世界が特殊空間なんだし
仮にブレイド世界で復活した地球が、遠い将来ミラになるとしても
西暦2000年代に、クロス世界の地球脱出した人類がたどり着くのは時系列的におかしいし
クロス世界の人類は、パラレル宇宙の地球に辿り着いたって話になる
そうなると結局、あの世界の人類は別宇宙の人類だよ
ノポンの出自は想像だよ、あの世界が特殊空間なんだし
仮にブレイド世界で復活した地球が、遠い将来ミラになるとしても
西暦2000年代に、クロス世界の地球脱出した人類がたどり着くのは時系列的におかしいし
クロス世界の人類は、パラレル宇宙の地球に辿り着いたって話になる
そうなると結局、あの世界の人類は別宇宙の人類だよ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-JPV2 [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 13:15:47.18ID:yLiVeSp3M0505810名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 13:17:43.63ID:lCcPNrb800505 >>805
それに「太陽系に地球として復活」ってことは、単なる惑星だし
ミラの「物理的に隔絶し、物理法則も異なる異空間」って性質とは合わなくなる
復活した地球が将来的にミラになるってのは、解釈としては無理筋過ぎるよ
それに「太陽系に地球として復活」ってことは、単なる惑星だし
ミラの「物理的に隔絶し、物理法則も異なる異空間」って性質とは合わなくなる
復活した地球が将来的にミラになるってのは、解釈としては無理筋過ぎるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 13:21:58.54ID:HpcwKwjid0505812名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/05/05(金) 13:26:57.12ID:yUsHweze00505 西暦さえついてなければ、宇宙人に襲われたのはネオエルサレムでクロスとギアスに繋げられたのよぉw
宇宙人さえいなければ、サーガとブレイドと繋げられたのによぉw
宇宙人さえいなければ、サーガとブレイドと繋げられたのによぉw
813名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW c582-RWdr [92.203.251.232])
2023/05/05(金) 13:27:34.95ID:55nP5cMM00505 正直、サーガに繋がることがあっても
リメイクかなにかで設定再構成とか擦り合わせがある気がする
今、サーガに繋がってても元のゲームやれないし
リメイクかなにかで設定再構成とか擦り合わせがある気がする
今、サーガに繋がってても元のゲームやれないし
814名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 13:28:41.87ID:HpcwKwjid0505815名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 13:30:26.21ID:lCcPNrb800505816名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 13:33:56.87ID:HpcwKwjid0505 サーガは確かゾハルの扱いがゼノブレ2と矛盾しちゃってるんじゃなかったっけ? 発見の流れは同じだったが・・・
まあでもそれくらいなら適当に設定盛ればいけるか
まあでもそれくらいなら適当に設定盛ればいけるか
817名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 13:34:31.88ID:lCcPNrb800505 >>814
あと2000年代の地球の描写にしたって
内戦中にクラウスがゾハル暴走させてしまった地球と
異星人から攻撃受けてる最中に、人類総員大脱出の地球ではまるで別物だしな
技術レベルもセイレーン量産してたブレイド世界の地球と
ドールのフライトパックも未完成だったクロス世界では違い過ぎるし
これが同一の地球だったと考えるのは、無理筋だと思う
あと2000年代の地球の描写にしたって
内戦中にクラウスがゾハル暴走させてしまった地球と
異星人から攻撃受けてる最中に、人類総員大脱出の地球ではまるで別物だしな
技術レベルもセイレーン量産してたブレイド世界の地球と
ドールのフライトパックも未完成だったクロス世界では違い過ぎるし
これが同一の地球だったと考えるのは、無理筋だと思う
818名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/05(金) 13:38:10.96ID:5g2M/Ql200505 七人目の始祖誰なのかのクエスト本編に追加してくれ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-IFfE [49.104.15.94])
2023/05/05(金) 13:42:35.26ID:Xah0ksABd0505 ブレイドとギアスにはスレイブジェネレーターがあるけどサーガにあったけ?
820名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-JPV2 [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 13:44:31.24ID:yLiVeSp3M0505 >>817
異星人から攻撃受けてるのとサルワートルとの内戦は同時の可能性あると言ってあげたんだがなぁ
フライトパックの件はまあそうだがそれはゲームの都合の話でああなっだろ
地球種汎移民計画とか光束航行可能な宇宙船の技術とかはエルマ由来ではあるとはいえ作り上げたのは地球人だろ
中々のテクノロジーじゃね?
あと、デバイスはトリニティプロセッサーが作ったんで人類が量産したわけではないよ
異星人から攻撃受けてるのとサルワートルとの内戦は同時の可能性あると言ってあげたんだがなぁ
フライトパックの件はまあそうだがそれはゲームの都合の話でああなっだろ
地球種汎移民計画とか光束航行可能な宇宙船の技術とかはエルマ由来ではあるとはいえ作り上げたのは地球人だろ
中々のテクノロジーじゃね?
あと、デバイスはトリニティプロセッサーが作ったんで人類が量産したわけではないよ
821名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sr21-J/Q2 [126.254.173.208])
2023/05/05(金) 13:47:02.99ID:RkC0F3jtr0505 >>818
リクだろう エイだと台座の説明矛盾があるから
リクだろう エイだと台座の説明矛盾があるから
822名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW ad2f-iS5/ [58.12.197.192])
2023/05/05(金) 13:47:59.19ID:6g+FaNZ400505 >>818
最後のマシューの呼び掛け的にリクでしょ
最後のマシューの呼び掛け的にリクでしょ
823名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 13:48:23.80ID:lCcPNrb800505 サーガと繋げるってのも、あの世界全く異星人とか出てこない世界だしな
単に遭遇してないというより、宇宙の中心が地球みたいなキリスト教的モチーフの世界観
今回、ラジオにヴェクター社のロゴが出てたり
知的財産の表記に「ゼノサーガシリーズ&バンナム」の表記があったり
サーガと繋がる可能性出てきたってのは、逆にクロスとは繋がる可能性減ったって話よ
単に遭遇してないというより、宇宙の中心が地球みたいなキリスト教的モチーフの世界観
今回、ラジオにヴェクター社のロゴが出てたり
知的財産の表記に「ゼノサーガシリーズ&バンナム」の表記があったり
サーガと繋がる可能性出てきたってのは、逆にクロスとは繋がる可能性減ったって話よ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 13:52:47.44ID:lCcPNrb800505 >>820
異星人襲来で地球が燃え上がる最中、その事を描写せずに内戦中だけピックアップってかなり無理筋な解釈でしょ
そこまで無理筋で異星人襲来の事実をどうにかしなきゃ、クロスは他作品と繋がらないってのが
あの作品が外伝っぽいって話に繋がってくる訳よ
異星人襲来で地球が燃え上がる最中、その事を描写せずに内戦中だけピックアップってかなり無理筋な解釈でしょ
そこまで無理筋で異星人襲来の事実をどうにかしなきゃ、クロスは他作品と繋がらないってのが
あの作品が外伝っぽいって話に繋がってくる訳よ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 13:59:11.79ID:HpcwKwjid0505826名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/05(金) 14:00:33.51ID:5g2M/Ql200505 七人目の始祖の予想でリクが出たことなんてなかったな。お見事と言わざるをえない
最初はニアだろうと言われ、大穴でアルヴィースだった
DLCの全貌が見えてきたあたりではエイで確定と言われてたが蓋を開けてみたらリクが予想筆頭に
リクが只者じゃない予想はあったけど誰もあの台座の始祖だったとは予想だにしなかった
最初はニアだろうと言われ、大穴でアルヴィースだった
DLCの全貌が見えてきたあたりではエイで確定と言われてたが蓋を開けてみたらリクが予想筆頭に
リクが只者じゃない予想はあったけど誰もあの台座の始祖だったとは予想だにしなかった
827名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 0322-s5Qy [133.207.5.224])
2023/05/05(金) 14:01:22.64ID:IlM+LdAz00505 どこまで本編に設定が残ってるのかわからないけど設定資料集だとミラは様々な場所の寄せ集めでできているみたいだし地球の未来の姿ではなさそう
隔絶した空間にあることも考えるとむしろオリジンが勝手になのか誰かが利用したのか知らないけどミラを作りあげたほうが納得できる
隔絶した空間にあることも考えるとむしろオリジンが勝手になのか誰かが利用したのか知らないけどミラを作りあげたほうが納得できる
828名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 43ef-fitb [117.109.69.112])
2023/05/05(金) 14:03:48.02ID:uL+aEUlz00505 アートオブミラの初期設定でも黒鋼の大陸に旧ラース星ってあるし、
ミラの地形について召喚?された異世界ごとの境目に云々の記述があるし、
惑星ミラはむしろ巨神界やアイオニオンのように何者かによって作られた特殊なパッチワーク世界のイメージだわ
ミラの地形について召喚?された異世界ごとの境目に云々の記述があるし、
惑星ミラはむしろ巨神界やアイオニオンのように何者かによって作られた特殊なパッチワーク世界のイメージだわ
829名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 14:07:24.93ID:HpcwKwjid0505 ブレイド、クロス、サーガは設定補完すれば繋げられるがギアスは本当にどうなるんだろう
今のところスレイブジェネレーターとフィラデルフィア級くらいだよね?
権利クリアしたら繋げるつもりなのか
今のところスレイブジェネレーターとフィラデルフィア級くらいだよね?
権利クリアしたら繋げるつもりなのか
830名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW c554-gZgh [92.202.160.155])
2023/05/05(金) 14:09:06.57ID:h3kp/JlF00505 ギアスは難しそう
繋げるだけならギアスだろうがサーガだろうがクロスだろうが、ゾハルと永劫回帰を駆使すれば容易い話だろうけどな
繋げるだけならギアスだろうがサーガだろうがクロスだろうが、ゾハルと永劫回帰を駆使すれば容易い話だろうけどな
831名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-Ksdt [153.140.189.99])
2023/05/05(金) 14:12:14.48ID:IaMWuDWqM0505 トラはなんで死んじゃったんだろうな
ハナをニアの装置の動力にしてたから戦闘能力なくてやられちゃったのかな
ハナをニアの装置の動力にしてたから戦闘能力なくてやられちゃったのかな
832名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ b5aa-By2c [14.8.0.225])
2023/05/05(金) 14:13:40.47ID:aY9aOF4h00505 多分ギアスも話進めてる最中なんだろうなとは思う
ゼノブレイドの舞台を地球に設定したからサーガのが繋がりやすいんだろうし
ゼノブレイドの舞台を地球に設定したからサーガのが繋がりやすいんだろうし
833名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 1ba7-8qNf [39.111.4.105])
2023/05/05(金) 14:14:28.93ID:7qNiA1RP00505 ブレイドだして戦おうとしたら三日三晩鼻血が止まらなくなって死んだも
834名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 43ef-fitb [117.109.69.112])
2023/05/05(金) 14:14:47.65ID:uL+aEUlz00505 ギアスの歴史設定はサーガのときに大枠は似てるけど細部が少し違う設定に再構築してたから単純な直結はしなさそう
835名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa2b-wQ6u [27.85.206.66])
2023/05/05(金) 14:18:13.15ID:Ee0Q2d1Oa0505836名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW c554-gZgh [92.202.160.155])
2023/05/05(金) 14:18:20.17ID:h3kp/JlF00505 ギアスは繋げるって言っても話としてやり残したことも特に無いんだよな
ギアス終了時点だとあの星から出ることすら無理だろうし、存亡の危機レベルで人口とか技術も失われてそう
フェイとエリィももう転生したりしないだろうから接触者もいなくなるだろうし
元々のEpi6がどんな話だったのかによるかもね
ギアス終了時点だとあの星から出ることすら無理だろうし、存亡の危機レベルで人口とか技術も失われてそう
フェイとエリィももう転生したりしないだろうから接触者もいなくなるだろうし
元々のEpi6がどんな話だったのかによるかもね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/05/05(金) 14:18:40.05ID:yUsHweze00505 それにしても3本編で落胆していた古参ファンが
待望していたであろう材料をピンポイントに投下してきたなw
まだ舞える(暗黒盆踊り)
待望していたであろう材料をピンポイントに投下してきたなw
まだ舞える(暗黒盆踊り)
838名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW f5a2-xKmO [180.196.9.74])
2023/05/05(金) 14:26:06.87ID:RutnR5f000505 エムブレムサーガは揉めたからね
ゼノサーガはなかなか譲ったよな
RPGでシステムは違うからよかった
ゼノサーガはなかなか譲ったよな
RPGでシステムは違うからよかった
839名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 43ef-fitb [117.109.69.112])
2023/05/05(金) 14:31:40.37ID:uL+aEUlz00505 ギアスで残った謎といえばOPで暴走したデウスが勝手にロスト・エルサレムに行こうとしてた理由とか
そもそも幼いアベルはどうして接触者になったのかとかだからな
あの惑星の外、星団連邦は健在かもしれないがサーガでもだいたい置き換えられそう
そもそも幼いアベルはどうして接触者になったのかとかだからな
あの惑星の外、星団連邦は健在かもしれないがサーガでもだいたい置き換えられそう
840名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sr21-J/Q2 [126.254.173.208])
2023/05/05(金) 14:32:48.43ID:RkC0F3jtr0505 今度はどうなるのかな あの町並み使い回してくると思うけど
世界樹はさすがにないにしても
クロスの過去の地球になるんじゃないかな?あれ
世界樹はさすがにないにしても
クロスの過去の地球になるんじゃないかな?あれ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 1bf4-iV77 [103.40.131.23])
2023/05/05(金) 14:38:49.58ID:yey8a6VX00505 トラやタテゾーは死んでそうだが、センゾーはどっかで生きてて、ひょっこり出てきそう
センゾーだけは仙人の素質ありそう
センゾーだけは仙人の素質ありそう
842名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-JPV2 [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 14:39:21.94ID:yLiVeSp3M0505843名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-IFfE [49.104.13.219])
2023/05/05(金) 14:40:03.54ID:aB9xpp4nd0505 >>840
何度も言われてるけど相転移実験や移民周りで異星人の話がまったく絡んでこないからクロスの爆発前の地球とは繋がらないぞ
何度も言われてるけど相転移実験や移民周りで異星人の話がまったく絡んでこないからクロスの爆発前の地球とは繋がらないぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa2b-wQ6u [27.85.206.66])
2023/05/05(金) 14:45:01.26ID:Ee0Q2d1Oa0505 >>842
トラがオリジン作るのは無茶苦茶だと思うが
これは実際ゲーム内でそういう話なんだからそういうもんとして受け入れるしかないわ
上でも書いてる人いるが、ミラの設定は「異世界寄せ集めの異空間」なんだから
地球がミラになるってのは無理筋すぎる
ファン的な見地で言えば、せっかく復活した地球が外に出れん牢獄みたいな世界ってのも嫌な話だしな
トラがオリジン作るのは無茶苦茶だと思うが
これは実際ゲーム内でそういう話なんだからそういうもんとして受け入れるしかないわ
上でも書いてる人いるが、ミラの設定は「異世界寄せ集めの異空間」なんだから
地球がミラになるってのは無理筋すぎる
ファン的な見地で言えば、せっかく復活した地球が外に出れん牢獄みたいな世界ってのも嫌な話だしな
845名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-JPV2 [153.140.62.191])
2023/05/05(金) 14:49:46.54ID:yLiVeSp3M0505 >>844
地球がミラになる話なんかしてねぇよ
地球がミラになる話なんかしてねぇよ
846名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sr21-J/Q2 [126.254.240.245])
2023/05/05(金) 15:17:22.56ID:HOtn9FyFr0505 トラは設計(初期)と製造に関わっただけでは?
ニアの説明だと
ニアの説明だと
847名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa2b-wQ6u [27.85.206.66])
2023/05/05(金) 15:19:19.94ID:Ee0Q2d1Oa0505 もし地球がミラなるなら
・太陽系に復活したはずの地球は、外と隔絶し物理法則も異なる異空間
・復活した地球は無関係の別惑星も取り込んでごちゃ混ぜの世界
・白鯨は外へ移動してたつもりが戻ってきてた
・白鯨はその上でタイプワープあるいはウラシマ効果で時間跳躍
・本編シリーズでは、異星人の襲来・地球滅亡という重大なイベントをあえて描写していない
・異星人が存在している=サーガとは繋がらない
という条件が必要になってくる
これ以外にも色々強引な解釈いると思うが
・太陽系に復活したはずの地球は、外と隔絶し物理法則も異なる異空間
・復活した地球は無関係の別惑星も取り込んでごちゃ混ぜの世界
・白鯨は外へ移動してたつもりが戻ってきてた
・白鯨はその上でタイプワープあるいはウラシマ効果で時間跳躍
・本編シリーズでは、異星人の襲来・地球滅亡という重大なイベントをあえて描写していない
・異星人が存在している=サーガとは繋がらない
という条件が必要になってくる
これ以外にも色々強引な解釈いると思うが
848名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa2b-wQ6u [27.85.206.66])
2023/05/05(金) 15:21:43.30ID:Ee0Q2d1Oa0505849名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2dd0-rK8c [112.71.122.239])
2023/05/05(金) 15:22:28.81ID:8PZKUQUY00505 七人目がリクってのも、師匠がメリアってのも、絶妙に予想しにくい上手いとこ突いてたと思う
850名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 23ab-yj0t [59.168.53.58])
2023/05/05(金) 15:31:27.33ID:aAQKd/rx00505851名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW cbe2-Ksdt [153.201.136.209])
2023/05/05(金) 15:33:00.56ID:5g2M/Ql200505852名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-/YtV [49.98.78.111])
2023/05/05(金) 15:35:40.10ID:HpcwKwjid0505 師匠がメリアに関してはDLCまで引っ張る必要はなかったと思うけどな、本編で再会してるし
リキの息子ってのは良いサプライズだった
リキの息子ってのは良いサプライズだった
853名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa2b-wQ6u [27.85.206.66])
2023/05/05(金) 15:41:58.35ID:Ee0Q2d1Oa0505 >>838
生々しい話を言えば、版権問題的にサーガとの繋がり匂わせってのは賢いやり方かもしれん
サーガ自体が「ギアスとは繋がりません」と公言することで版権問題回避してるシリーズだし
「サーガと繋がる」=「ギアスと繋がらない」=「ギアス版権問題クリア」
って話になってくる
生々しい話を言えば、版権問題的にサーガとの繋がり匂わせってのは賢いやり方かもしれん
サーガ自体が「ギアスとは繋がりません」と公言することで版権問題回避してるシリーズだし
「サーガと繋がる」=「ギアスと繋がらない」=「ギアス版権問題クリア」
って話になってくる
854名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sr21-J/Q2 [126.254.166.212])
2023/05/05(金) 16:35:03.94ID:sTWOYhs+r0505855名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 55b9-By2c [126.200.199.234])
2023/05/05(金) 17:09:43.52ID:hyalAeR+00505 天空の砦の動力がハナなんて誰か言ってたっけ?
856名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ MMa3-PJVd [153.235.20.123])
2023/05/05(金) 17:16:10.48ID:/CJXEKr+M0505 個人的に気になってるのはオリジン浮上後にコロニー9の誰かが
『あの異様な美しさは人工物とは思えない』ってことを話しててそれに対してエイが意味ありげに『…』とだけ返答してる部分
独特な美的センスに引いてるだけかもだが
『あの異様な美しさは人工物とは思えない』ってことを話しててそれに対してエイが意味ありげに『…』とだけ返答してる部分
独特な美的センスに引いてるだけかもだが
857名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sa2b-wQ6u [27.85.206.66])
2023/05/05(金) 17:16:42.44ID:Ee0Q2d1Oa0505 明言は無いけど、エンディング後に中から出てきたってことは
メビウス倒して用件終了したので出てこれたって感じなのかなと思うが
メビウス倒して用件終了したので出てこれたって感じなのかなと思うが
858名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ Sd43-rnn6 [49.104.36.118])
2023/05/05(金) 17:51:30.07ID:p3WBJc0Td0505 フィオルンとダンバンってシオンとジンのオマージュだよな
シオンは技師だけどフィオルンは逆にロボに改造されちゃうってのも含めて
ジンについては疾風刃とか技に共通してるのもあるしサーガと繋げるなら何かしら関連性持たせたりするんだろうか
シオンは技師だけどフィオルンは逆にロボに改造されちゃうってのも含めて
ジンについては疾風刃とか技に共通してるのもあるしサーガと繋げるなら何かしら関連性持たせたりするんだろうか
859名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ b5aa-By2c [14.8.0.225])
2023/05/05(金) 18:03:20.64ID:aY9aOF4h00505 シオンは2のアステルが気になるかな・・・。
860名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2302-nwOp [125.215.73.160])
2023/05/05(金) 18:13:18.35ID:Km2ASzTw00505 ミドリとシタンがシオンとジンなのはわかるけど
シオンがフィオルン?ないない
シオンがフィオルン?ないない
861名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/05(金) 18:57:38.71ID:nchZOaBh00505 ブレイド2と3のシタン枠は無しとするのが正しいのかメレフとリクでいいのか
862名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/05(金) 18:57:46.84ID:0v1OGGeU00505 ギアスもサーガもユニバース論だとして(ギアスの高次元波動存在がちと怪しいが)
ブレイドがマルチバース論突っ込んできたとなると
永劫回帰の範囲ってどのくらいになるの?
マルチバースの内の単一宇宙内で完結してる話なら
永劫回帰が最強カード過ぎてサーガとの連携はちょっと嫌です派を返上しようと思うのだけど
ブレイドがマルチバース論突っ込んできたとなると
永劫回帰の範囲ってどのくらいになるの?
マルチバースの内の単一宇宙内で完結してる話なら
永劫回帰が最強カード過ぎてサーガとの連携はちょっと嫌です派を返上しようと思うのだけど
863名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 1bf4-iV77 [103.40.131.23])
2023/05/05(金) 19:00:14.03ID:yey8a6VX00505 ダンバンがシタンやジンはわかるが、フィオルンがシオンは謎の感性
864名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW cbf6-TMer [153.181.12.145])
2023/05/05(金) 19:32:58.67ID:6huNfyfC00505 >>863
シタン枠キャラの年の離れた猪突猛進な妹で学者肌の優男とくっつくって共通点は有るっちゃ有るしまあ…
シタン枠キャラの年の離れた猪突猛進な妹で学者肌の優男とくっつくって共通点は有るっちゃ有るしまあ…
865名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ cbf6-iAB7 [153.173.19.138])
2023/05/05(金) 19:44:22.23ID:yUsHweze00505 >>862
サーガでいうところの下位領域が崩壊したら、波動うどんさんが存在する上位領域まで崩壊するから
仮に下位領域が更に多次元宇宙で、とある次元宇宙が崩壊したら上位領域も崩壊して
それに紐づく他の次元宇宙も崩壊するんじゃね
つまり永劫回帰は下位領域すべてを回帰させてる気がするけど
回帰で上位領域がどうなってるかは知らん
もしかしたら永劫回帰してる下位領域を連続した情報を持ちながらずーっと観測してたのかもね
だからこそ、上位存在の影響もあって永劫回帰から脱出したんじゃないか知らんけど
サーガでいうところの下位領域が崩壊したら、波動うどんさんが存在する上位領域まで崩壊するから
仮に下位領域が更に多次元宇宙で、とある次元宇宙が崩壊したら上位領域も崩壊して
それに紐づく他の次元宇宙も崩壊するんじゃね
つまり永劫回帰は下位領域すべてを回帰させてる気がするけど
回帰で上位領域がどうなってるかは知らん
もしかしたら永劫回帰してる下位領域を連続した情報を持ちながらずーっと観測してたのかもね
だからこそ、上位存在の影響もあって永劫回帰から脱出したんじゃないか知らんけど
866名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 85b9-jFBQ [60.154.89.15])
2023/05/05(金) 20:05:53.19ID:0v1OGGeU00505 >>865
やべえ、うどんさんが気になって頭にすんなり入ってこねぇ…!
やべえ、うどんさんが気になって頭にすんなり入ってこねぇ…!
867名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ b5aa-By2c [14.8.0.225])
2023/05/05(金) 20:35:27.76ID:aY9aOF4h00505 3のオリジンってよく考えるとサーガの崩壊回避の回答に近しいことやってんだな
推測が間違ってなければ、アイオニオンという空間が虚数領域に存在していて
その情報を補完して実数領域に地球再生をやってのけてる
推測が間違ってなければ、アイオニオンという空間が虚数領域に存在していて
その情報を補完して実数領域に地球再生をやってのけてる
868名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモW 2544-FXG+ [118.240.173.63])
2023/05/05(金) 21:35:38.00ID:HiV0ExP300505 ブレイド世界全部が虚数で融合で実数に戻るって話でよくないか
マイナスとマイナスでプラスや!
マイナスとマイナスでプラスや!
869名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ b5aa-By2c [14.8.0.225])
2023/05/05(金) 21:36:46.47ID:aY9aOF4h00505870名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/05(金) 21:43:13.23ID:nchZOaBh00505 海外版の副題のFuture Redeemedってのも英語のニュアンスで考えるとかなり意味深なタイトルだな
新たなる未来というのはゼノサーガEP4の事だった?
新たなる未来というのはゼノサーガEP4の事だった?
871名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 4daa-0nRd [106.73.24.160])
2023/05/05(金) 21:55:48.23ID:z3SYJS8v00505 ようやくDLCクリアしたけど最後の地球?に降下してる光はなんなんだろう
新作の伏線?それともやってないから分らんけどギアスやサーガに繋がる要素だったりするの?
新作の伏線?それともやってないから分らんけどギアスやサーガに繋がる要素だったりするの?
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 95c7-QK1X [222.158.103.201])
2023/05/05(金) 22:04:24.16ID:nchZOaBh0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 22:09:08.08ID:lCcPNrb80 >>871
確定では無いけど、サーガのラストシーンと繋がってるって考察が多いよ
サーガのラストシーンは、宇宙を漂ってるKOS-MOSが地球方向に流れていくシーンなんだけど
青い色ってのがkosmosのイメージカラーだしな
サーガって作品的にも「主人公達が地球を探す旅へ出発する」ってエンディングなんだよ
確定では無いけど、サーガのラストシーンと繋がってるって考察が多いよ
サーガのラストシーンは、宇宙を漂ってるKOS-MOSが地球方向に流れていくシーンなんだけど
青い色ってのがkosmosのイメージカラーだしな
サーガって作品的にも「主人公達が地球を探す旅へ出発する」ってエンディングなんだよ
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4daa-0nRd [106.73.24.160])
2023/05/05(金) 22:38:39.43ID:z3SYJS8v0 サーガ関係っぽいのかありがとう
やりたいけどリメイクとかするのかどうかだな
やりたいけどリメイクとかするのかどうかだな
875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 05ab-TTxg [124.143.204.211])
2023/05/05(金) 23:12:01.90ID:i4TzySU70 絵画の6人って六氏族だと思ってたけどなあ
なんもなかった
せいぜい真ん中の二人がマシューとナエルに似てるくらい
なんもなかった
せいぜい真ん中の二人がマシューとナエルに似てるくらい
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-/YtV [49.96.22.86])
2023/05/05(金) 23:19:52.43ID:Iq2XV9Jwd サーガは三部作、それも三作のクオリティが安定してないってのがリマスターのハードル高い要因
リメイクはさらに望み薄じゃないかな
リメイクはさらに望み薄じゃないかな
877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5aa-By2c [14.8.0.225])
2023/05/05(金) 23:21:49.47ID:aY9aOF4h0 1・2はDS版基準で1作に纏められるから
そう言った意味じゃ作り直すとしてもEP3に集中できるかも
そう言った意味じゃ作り直すとしてもEP3に集中できるかも
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2302-wQ6u [219.124.170.151])
2023/05/05(金) 23:30:27.99ID:lCcPNrb80 あとは光田さんのツイートも意味深
「ゼノギアス、ゼノサーガ エピソード1からのゼノブレイド3で再びジョアンヌに歌ってもらいました。
その意味はとても深いものがあります。いつかお話できる時期が来れば。」
「ゼノギアス、ゼノサーガ エピソード1からのゼノブレイド3で再びジョアンヌに歌ってもらいました。
その意味はとても深いものがあります。いつかお話できる時期が来れば。」
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-0p0L [49.98.142.220])
2023/05/06(土) 00:36:08.94ID:vgYyIobPd わざわざ木星から映してEP3と同じ構図にしてるしアレはさすがにコスモス濃厚
過程はまだわからんけどあらみらラストシーンとEP3のラストシーンだけは同一シーンだと思う
過程はまだわからんけどあらみらラストシーンとEP3のラストシーンだけは同一シーンだと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
2023/05/06(土) 00:56:31.60ID:4+eQiJ3j0 >>879
自分もDLCラストシーンはkosmosだとは思うが
ゼノサーガep3のエンディング見返して見たけど、アレって木星かね?
太陽と地球の位置からして、地球より内側の水星か金星か拡大表現の月に見えるんだが
自分もDLCラストシーンはkosmosだとは思うが
ゼノサーガep3のエンディング見返して見たけど、アレって木星かね?
太陽と地球の位置からして、地球より内側の水星か金星か拡大表現の月に見えるんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
2023/05/06(土) 00:58:58.14ID:4+eQiJ3j0 あ、木星側から見た構図だから、地球より内側の惑星が見えるとかいう意味かな?
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.147.161.232])
2023/05/06(土) 01:03:12.07ID:NymlQcfdM クラウスの爺さんの最後の置き土産がサーガの世界なら功罪マイナス転じてプラスなのでは!
そして副産物のアイオニオンの成れの果てがミラなら全てつなげられる
そして副産物のアイオニオンの成れの果てがミラなら全てつなげられる
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b9-ouLR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 01:05:27.65ID:u3+uOEvg0884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b9-ouLR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 01:07:13.42ID:u3+uOEvg0 誤爆だも許してもスレ残量少なくて焦ってたも
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.147.161.232])
2023/05/06(土) 01:10:14.99ID:NymlQcfdM でも冷静に考えたらサーガの世界にノポンおらんな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
2023/05/06(土) 01:25:19.23ID:4+eQiJ3j0 >>885
サーガ宇宙は、ブレイド宇宙とは別宇宙だしな
サーガ世界の人類が言うところの「行方不明中の地球」が、ゼノブレイド宇宙になっていたってのが、サーガと繋がる派の予想だし
DLCラストで地球として復活できたからこそ、元の宇宙にいるKOS-MOSが流れ着くことができたって予想
実際クラウスの実験は、地球外から見れば「地球が突然消えた」という風に見えるんじゃないか?
サーガ宇宙は、ブレイド宇宙とは別宇宙だしな
サーガ世界の人類が言うところの「行方不明中の地球」が、ゼノブレイド宇宙になっていたってのが、サーガと繋がる派の予想だし
DLCラストで地球として復活できたからこそ、元の宇宙にいるKOS-MOSが流れ着くことができたって予想
実際クラウスの実験は、地球外から見れば「地球が突然消えた」という風に見えるんじゃないか?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb9-fQr3 [126.48.253.173 [上級国民]])
2023/05/06(土) 01:27:09.99ID:jCumokOf0 まあクラウスの実験の後誰も外から人が来てない訳だしな
少なくとも元の宇宙からは消えてるだろう
少なくとも元の宇宙からは消えてるだろう
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afaa-NZWb [14.13.37.0])
2023/05/06(土) 01:32:27.46ID:C4zogZhP0 続編はサーガを含めるが、キャラとか細かい単語はゲーム内に一切出てこないと予想
理由はそんなのしたらプレイヤーのパイ狭めるだけだし
理由はそんなのしたらプレイヤーのパイ狭めるだけだし
889名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3f-iZ7Z [126.158.174.119])
2023/05/06(土) 01:33:57.01ID:dnoLOry0r リメイクなのか それとも繋げるのか
やったことがないからリメイクでもいい
やったことがないからリメイクでもいい
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
2023/05/06(土) 01:36:12.83ID:4+eQiJ3j0 >>887
今回のDLCのラストシーンからしても、あえて見た目が特徴的な木星アップで写して
いかにも「元の太陽系に再出現しました」って感じだしな
木星も健在だったってことは、あの宇宙では地球付近にしかクラウスの実験の影響出てないってことだろうし
まさに「地球が行方不明」って状況だったんだなと
今回のDLCのラストシーンからしても、あえて見た目が特徴的な木星アップで写して
いかにも「元の太陽系に再出現しました」って感じだしな
木星も健在だったってことは、あの宇宙では地球付近にしかクラウスの実験の影響出てないってことだろうし
まさに「地球が行方不明」って状況だったんだなと
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afaa-NZWb [14.13.37.0])
2023/05/06(土) 01:44:22.61ID:C4zogZhP0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
2023/05/06(土) 01:45:26.23ID:4+eQiJ3j0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f6-Ck8N [153.181.12.145])
2023/05/06(土) 01:46:26.38ID:jTKI1BuM0 ブレイド3作が主にゼノギアスの設定やキャラ小分けにして肉付けし直した感じだけどサーガはまだ消費してないネタ少なくないし次からそっち使ってくのかね
EP2が高橋夫妻ほぼ未監修になった結果使われなかったJrのデカいネタも有るらしいしリベンジしたそう。思えばJrの仇敵のディミトリの名前も出たしな
EP2が高橋夫妻ほぼ未監修になった結果使われなかったJrのデカいネタも有るらしいしリベンジしたそう。思えばJrの仇敵のディミトリの名前も出たしな
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 01:47:33.18ID:u3+uOEvg0 >>887
ゼノブレ2までは巨神界はだだっ広い海が無限に続く宇宙を新生させて
アルストはその残りカスとして残された地球みたいなイメージやったけど
ニアの簡単図ではアルストも別宇宙にぶっ飛んでたぽいしな
巨神界は最後シュルクの願いで普通?の宇宙に漂うイチ惑星として新生したんだっけ?
ゼノブレ2までは巨神界はだだっ広い海が無限に続く宇宙を新生させて
アルストはその残りカスとして残された地球みたいなイメージやったけど
ニアの簡単図ではアルストも別宇宙にぶっ飛んでたぽいしな
巨神界は最後シュルクの願いで普通?の宇宙に漂うイチ惑星として新生したんだっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2202-aa4w [219.124.170.151])
2023/05/06(土) 01:51:18.89ID:4+eQiJ3j0 >>891
実際、元の宇宙で木星が健在だったのはエンディングで確認できるから
影響は地球付近だけだったと考えるのが妥当だと思う、月や火星金星とかは巻き込まれてるかもしれんが
加えて、巨神界の夜空の星が恒星ではなく「ああいう見た目の光る物体」が上空にあるだけって設定だったこと考えると
アルストの宇宙空間も真っ当なもんではないかもしれん
実際、元の宇宙で木星が健在だったのはエンディングで確認できるから
影響は地球付近だけだったと考えるのが妥当だと思う、月や火星金星とかは巻き込まれてるかもしれんが
加えて、巨神界の夜空の星が恒星ではなく「ああいう見た目の光る物体」が上空にあるだけって設定だったこと考えると
アルストの宇宙空間も真っ当なもんではないかもしれん
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb9-fQr3 [126.48.253.173 [上級国民]])
2023/05/06(土) 01:52:09.58ID:jCumokOf0 少なくともヒカリとレックスの子供って要素残ってるし次回作で回収しつつサーガと絡めてサーガをリメイクするんかな
そうすりゃサーガやったこと無い人も興味持つだろうし
そうすりゃサーガやったこと無い人も興味持つだろうし
897名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-Nhnm [49.96.6.51])
2023/05/06(土) 02:01:14.68ID:Zyf2yhq/d サーガ世界はサーガ世界でグリモアってヒゲ面の研究者がゾハル実験で地球消失させてるから取り敢えずパラレルは確定してる
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-O5MS [36.53.199.41])
2023/05/06(土) 02:02:25.78ID:VEOoU2yO0 繋げるなら1の相転移実験施設→2の軌道エレベーターみたいにその辺しれっと差し替えそう
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fb9-fQr3 [126.48.253.173 [上級国民]])
2023/05/06(土) 02:04:21.35ID:jCumokOf0 リメイクで色々改変して繋げるってのも旧作ファンには嫌われるけど良くある手法だしやりそうではある
900名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-S3uH [133.106.146.145])
2023/05/06(土) 02:06:07.91ID:H935X3pHM901名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd42-0p0L [49.98.148.28])
2023/05/06(土) 02:12:05.16ID:UcPY6159d だからリメイクなりの布石なんじゃないかって話
光田もまだ話せないことあるとか言って何かサーガ絡んだ企画が動いてる匂わせしてるし
ただのファンサならファンサでしたで終わりでいいし
光田もまだ話せないことあるとか言って何かサーガ絡んだ企画が動いてる匂わせしてるし
ただのファンサならファンサでしたで終わりでいいし
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW afaa-7xlh [14.10.32.0])
2023/05/06(土) 02:16:36.45ID:SSp1rBUo0 アルストって結局世界樹とその周りのアルス群だけで成り立っていた感じで
誰も宇宙のことには興味なくて住んでいるところが星なのかどうかの自覚もなかった感じ
誰も宇宙のことには興味なくて住んでいるところが星なのかどうかの自覚もなかった感じ
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 02:24:40.55ID:u3+uOEvg0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8ef4-S3uH [103.40.131.23])
2023/05/06(土) 02:32:46.27ID:rc2qzVMg0 センゾー並の頭脳なら宇宙と自分たちの住む星に気づき色々真理を解き明かせそうだが、アイツのロマンは別の物に向いてたからなあ
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4a-O5MS [36.53.199.41])
2023/05/06(土) 02:42:33.34ID:VEOoU2yO0 トラもコスモスの説明聞いてイメージできるぐらいだし
オリジンなんてもん作れるならロケット程度ちょちょいのちょいだな
オリジンなんてもん作れるならロケット程度ちょちょいのちょいだな
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6f6-vodP [153.173.19.138])
2023/05/06(土) 02:55:01.90ID:mdA6zEXg0 グリモアはレメゲトンプログラムを作ったり、すべての切っ掛けとなるゾハル連結実験はしたけど
最終的に地球をプランクスケールしたのはヴィルヘルだったはず
ヴィルヘルに誘導されてクラウスが最後のボタンをポチっとなしたってのは考えられる
最終的に地球をプランクスケールしたのはヴィルヘルだったはず
ヴィルヘルに誘導されてクラウスが最後のボタンをポチっとなしたってのは考えられる
907名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cqvQ [106.133.24.160])
2023/05/06(土) 05:45:19.38ID:GjswbZMwa クロスの終盤で他の世界を示唆して2でゲートの機能をマルチバース・ジョイントと明かしたの上手いなと感心してたけどどうしても同じ地球だと思いたい人がいるんだな
908名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-dABt [49.98.62.173])
2023/05/06(土) 05:54:06.94ID:y3sHPz2cd まあサーガやクロスとはパラレルの可能性高いよな
サーガは4000年代の話だけどゼノブレ2はアルスト誕生から1万年以上は経ってるし
サーガは4000年代の話だけどゼノブレ2はアルスト誕生から1万年以上は経ってるし
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-O5MS [106.155.12.87])
2023/05/06(土) 06:10:14.29ID:4C+BCRqqa >>862
サーガのその辺の設定は本編よりEP3のパーフェクトガイトが詳しい
18.永劫回帰とは、何か
> だが、上位領域を含めた宇宙全体からすれば、この次元宇宙は、同じことを繰り返しているように観測できるであろう。
つまり下位領域である1つの次元宇宙だけで起きた話
元々サーガの次元宇宙を自壊させるフェイルセイフから守る為に行われており、
フェイルセイフは上位領域含めた全体を守るために次元宇宙を切り捨てる装置だから、全体を巻き戻す意味はない
サーガのその辺の設定は本編よりEP3のパーフェクトガイトが詳しい
18.永劫回帰とは、何か
> だが、上位領域を含めた宇宙全体からすれば、この次元宇宙は、同じことを繰り返しているように観測できるであろう。
つまり下位領域である1つの次元宇宙だけで起きた話
元々サーガの次元宇宙を自壊させるフェイルセイフから守る為に行われており、
フェイルセイフは上位領域含めた全体を守るために次元宇宙を切り捨てる装置だから、全体を巻き戻す意味はない
910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 07:12:28.99ID:u3+uOEvg0911名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-1Ajz [49.104.36.225])
2023/05/06(土) 07:41:48.70ID:BQEQBtiVd カギロイとニコルはリベレイターじゃなくてなんでケヴェスとアグヌスの兵士になってたのか全く分からん
全然わからん
全然わからん
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f6-Ck8N [153.181.12.145])
2023/05/06(土) 07:49:00.57ID:jTKI1BuM0 >>911
ざっくり言うとオリジンに入れられた人と入れられてない人が居て入れられた人は全員アイオニオンでは兵士にされてる
入れられてない人はアイオニオンに自ら乗り込んで来たので兵士ではないし記憶も有る
って感じに作中の描写から読み取ってる人が大体だと思う
ざっくり言うとオリジンに入れられた人と入れられてない人が居て入れられた人は全員アイオニオンでは兵士にされてる
入れられてない人はアイオニオンに自ら乗り込んで来たので兵士ではないし記憶も有る
って感じに作中の描写から読み取ってる人が大体だと思う
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-O5MS [106.155.12.87])
2023/05/06(土) 07:56:06.97ID:4C+BCRqqa 単にサーガとそんなに直接的にはつながらないと思うよ
クラウス実験宇宙とサーガ次元宇宙は上で言われてるように明確に違ってる部分もある
ただ根本的にゼノシリーズは似た設定が多く、地球が消失して復活や戻ることを目指す共通テーマみたいものがあるのに
地球消失については敢えて別の原因をそれぞれ用意しているようにも見えるから、その差異にこそ意味があるような気もする
クラウス実験宇宙とサーガ次元宇宙は上で言われてるように明確に違ってる部分もある
ただ根本的にゼノシリーズは似た設定が多く、地球が消失して復活や戻ることを目指す共通テーマみたいものがあるのに
地球消失については敢えて別の原因をそれぞれ用意しているようにも見えるから、その差異にこそ意味があるような気もする
914名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-01SL [49.104.49.68])
2023/05/06(土) 07:56:45.40ID:1XCZqSIod 刻印10年縛りはメビウスがいなかったら存在しないで済んだルールなのかな
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.62.191])
2023/05/06(土) 07:59:12.39ID:kKcJfwraM クロスのロジカルドライブも繋げ気満々の裏設定でしよ
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2ab-EGVk [59.168.53.58])
2023/05/06(土) 08:01:14.52ID:VCpgKqym0 >>914
ゼット倒したあと刻印みんな消えてたからそうでは
ゼット倒したあと刻印みんな消えてたからそうでは
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
2023/05/06(土) 08:05:21.43ID:5u5xbK2qM >>910
実際のところ、直接繋げるんでなければそこまで複雑に考えてないかもしれんが
無理矢理繋げるとしたら
サーガ宇宙が永劫回帰を繰り返す中「別宇宙を生み出す」などという奇跡を起こしたのがクラウスが居た周回のみ
ブレイド宇宙は別宇宙なので永劫回帰対象外
ブレイド宇宙が元の地球に戻り、復帰した先は永劫回帰を終えたサーガ宇宙の最終回
とかかな
実際のところ、直接繋げるんでなければそこまで複雑に考えてないかもしれんが
無理矢理繋げるとしたら
サーガ宇宙が永劫回帰を繰り返す中「別宇宙を生み出す」などという奇跡を起こしたのがクラウスが居た周回のみ
ブレイド宇宙は別宇宙なので永劫回帰対象外
ブレイド宇宙が元の地球に戻り、復帰した先は永劫回帰を終えたサーガ宇宙の最終回
とかかな
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.62.191])
2023/05/06(土) 08:12:22.71ID:kKcJfwraM 外国人はやっぱkosmos予想多いんだけど一方でクロス2の布石だと捉える人もいるようだね
ここで指摘されてるクロスのムービーに内戦が描かれていない(ゼノブレ2で異星人の争いが描かれていないことと同義)ことについてはリメイクかクロス2の過去シーンにオービルリング追加しとけばOKらしい
そしてやはり外国人もエルマたちの光速航行で数千年の時間経過するからサーガと矛盾も出ないみたいな論調やな
ここで指摘されてるクロスのムービーに内戦が描かれていない(ゼノブレ2で異星人の争いが描かれていないことと同義)ことについてはリメイクかクロス2の過去シーンにオービルリング追加しとけばOKらしい
そしてやはり外国人もエルマたちの光速航行で数千年の時間経過するからサーガと矛盾も出ないみたいな論調やな
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 08:16:41.27ID:u3+uOEvg0 >>917
さんきう
取り敢えず今後仮にサーガとくっついても拒否反応がでない位には宗旨替えできた
時間問題についても別宇宙だから時間の流れが違いました程度で納得できそう
実際アイオニオンが似たようなことになってるし
さんきう
取り敢えず今後仮にサーガとくっついても拒否反応がでない位には宗旨替えできた
時間問題についても別宇宙だから時間の流れが違いました程度で納得できそう
実際アイオニオンが似たようなことになってるし
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.62.191])
2023/05/06(土) 08:22:15.26ID:kKcJfwraM >>919
(ゼノブレ1と2)+アイオニンの時間経過でサーガとは矛盾しない(とまではいわないが近くなるんじゃね?)
(ゼノブレ1と2)+アイオニンの時間経過でサーガとは矛盾しない(とまではいわないが近くなるんじゃね?)
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-O5MS [106.155.12.87])
2023/05/06(土) 08:34:02.50ID:4C+BCRqqa ちなみにサーガで起きた事自体は単一の次元宇宙だけど設定としては複数の次元宇宙があった
サーガ本編の時点ではそのこと自体にはほとんど言及や意味付けがなく
シリーズ完結後に何故かそんな設定を攻略本で出しててよくわからなかったが、今となっては意味深だね
サーガ本編の時点ではそのこと自体にはほとんど言及や意味付けがなく
シリーズ完結後に何故かそんな設定を攻略本で出しててよくわからなかったが、今となっては意味深だね
922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
2023/05/06(土) 08:36:21.93ID:5u5xbK2qM サーガもうろ覚えだけど
・何度周回しても宇宙が崩壊する運命として決定されてるのは地球での出来事が原因
・全宇宙で知的生命体は地球人類のみ
・KOS-MOSの正体はメシアの伴侶たるマリアの精神(キリストのオカンじゃない方のマリア)
・マリア(KOS-MOS)が宇宙規模の重要人物
とまぁ宗教的世界観バリバリかつ地球中心的世界観だし、「宇宙を冒険して異星人と遭遇」的なSF設定とは相性悪い気もする
・何度周回しても宇宙が崩壊する運命として決定されてるのは地球での出来事が原因
・全宇宙で知的生命体は地球人類のみ
・KOS-MOSの正体はメシアの伴侶たるマリアの精神(キリストのオカンじゃない方のマリア)
・マリア(KOS-MOS)が宇宙規模の重要人物
とまぁ宗教的世界観バリバリかつ地球中心的世界観だし、「宇宙を冒険して異星人と遭遇」的なSF設定とは相性悪い気もする
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:38:08.48ID:u+butedS0 >>815
融合地球がゼノブレイド4からゼノブレイド9までの間のゴタゴタでミラになるんだよなぁ
融合地球がゼノブレイド4からゼノブレイド9までの間のゴタゴタでミラになるんだよなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:39:10.19ID:u+butedS0 >>818
多分リクなんだろうけど活躍の方法で言えばエイの方が始祖っぽい
多分リクなんだろうけど活躍の方法で言えばエイの方が始祖っぽい
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:39:34.85ID:u+butedS0 >>821
おっちゃん居るじゃん
おっちゃん居るじゃん
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:41:04.39ID:u+butedS0 >>824
でもそれ言ったら1では戦争の描写すら無かったし
でもそれ言ったら1では戦争の描写すら無かったし
927名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-wZSs [49.96.22.86])
2023/05/06(土) 08:42:34.48ID:jaQU5qmdd ブレイドの地球=クロスの地球、最後の融合惑星=後のミラ、最後の光=kosmosが一番いいかな
融合した惑星にkosmos漂着してそこで3作品分くらい色々あった結果がミラみたいな
融合した惑星にkosmos漂着してそこで3作品分くらい色々あった結果がミラみたいな
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:43:14.28ID:u+butedS0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:43:42.18ID:u+butedS0 >>835
データが無さすぎるからどちらも断言不可能であろう
データが無さすぎるからどちらも断言不可能であろう
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
2023/05/06(土) 08:44:29.30ID:5u5xbK2qM 仮にクロスやブレイド本編と繋がった場合、サーガ世界の人類はひっくり返るほど驚愕すると思うw
異星人なんてサーガ世界観ではあり得ない存在だし、ノポンも存在してはならんレベルの特異点扱いされそう
異星人なんてサーガ世界観ではあり得ない存在だし、ノポンも存在してはならんレベルの特異点扱いされそう
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:44:57.07ID:u+butedS0 >>843
それ言ったら1の時点では戦争が全く絡んでこない定期
それ言ったら1の時点では戦争が全く絡んでこない定期
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:45:21.91ID:u+butedS0 >>844
まあ断言は不可能だろうね
まあ断言は不可能だろうね
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:46:31.43ID:u+butedS0 >>847
これからのシリーズに期待だな
これからのシリーズに期待だな
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:48:09.55ID:u+butedS0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:49:38.68ID:u+butedS0 >>868
虚数って言うほどマイナスか?
虚数って言うほどマイナスか?
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:50:23.19ID:u+butedS0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:50:55.19ID:u+butedS0 >>875
草
草
938名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMc7-01Jq [150.66.84.130])
2023/05/06(土) 08:53:33.03ID:tACZ/9egM >>936
アルファの台詞の「新たな未来(いのち)」って解釈じゃね
アルファの台詞の「新たな未来(いのち)」って解釈じゃね
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:54:49.30ID:u+butedS0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:55:12.54ID:u+butedS0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 08:57:44.41ID:u+butedS0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-S3uH [217.178.134.250])
2023/05/06(土) 09:00:51.68ID:B6/wevQi0 結局最後は、アイオニオン消滅→2つの世界がオリジンにより再生されたでOK?
シュルクレックス達も元の世界で復活してハッピーエンド?
シュルクレックス達も元の世界で復活してハッピーエンド?
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:00:53.44ID:u+butedS0 >>911
元々リベレイターになってたのはシティーの生き残りか元の世界の人間だけ
で、元の世界の人間でアイオニオンに来れたのがシュルクレックスとあと少数だけだったって話
このアイオニオンに来れた理由は謎で、多分オリジンが勝手に決めたからこっちにはどうしようもない
元々リベレイターになってたのはシティーの生き残りか元の世界の人間だけ
で、元の世界の人間でアイオニオンに来れたのがシュルクレックスとあと少数だけだったって話
このアイオニオンに来れた理由は謎で、多分オリジンが勝手に決めたからこっちにはどうしようもない
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:02:09.29ID:u+butedS0 >>914
というか多分メビウスが居なかったらアイオニオンなんて生まれず平和に世界再生だろ
というか多分メビウスが居なかったらアイオニオンなんて生まれず平和に世界再生だろ
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:03:17.35ID:u+butedS0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:05:05.56ID:u+butedS0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:06:12.95ID:u+butedS0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b1-tcUg [182.168.237.53])
2023/05/06(土) 09:10:04.59ID:kCrGe+Ny0 サーガ3部作を、ブレイド1のように任天堂監修でストーリーをわかりやすく舵取りしてリメイクしてくれるならすごくプレイしたい
サーガはDSの1+2ですら難解だったから
リメイクならアルヴィースのペンダントを改変したみたいに、ブレイド123につなげる改変も自由自在だ
サーガはDSの1+2ですら難解だったから
リメイクならアルヴィースのペンダントを改変したみたいに、ブレイド123につなげる改変も自由自在だ
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-S3uH [217.178.134.250])
2023/05/06(土) 09:12:32.92ID:B6/wevQi0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 52b4-ouLR [133.201.134.160])
2023/05/06(土) 09:12:50.76ID:TJ9wcUx/0 >>939
地球の大きさ考えると他にも陸地はあって海の向こうを捜索しないと見つからないと思う。
地球の大きさ考えると他にも陸地はあって海の向こうを捜索しないと見つからないと思う。
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bf6-M8EG [122.26.60.136])
2023/05/06(土) 09:14:16.52ID:dedgG3zg0 再構成後はシュルクとレックスがお互いを知ってるかすらわからん
衝突前にメリアニアを通して知ってるかもしれんけど
衝突前にメリアニアを通して知ってるかもしれんけど
952名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-wZSs [49.96.22.86])
2023/05/06(土) 09:15:28.84ID:jaQU5qmdd953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:16:38.12ID:u+butedS0 >>952
では設定改変すれば良いのみ
では設定改変すれば良いのみ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-V9Ak [106.132.226.162])
2023/05/06(土) 09:16:46.91ID:XAGB9U99a サーガリメイクするなら相当テコ入れしないとな、終始盛り上がりが少なくジメジメと進んで行く、ブレイドから入った人からしたら微妙かもしれん
DSと3はまだ良い方だけど
DSと3はまだ良い方だけど
955名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.106.208.58])
2023/05/06(土) 09:25:07.46ID:9A+ypLLEd956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-cqvQ [106.146.18.68])
2023/05/06(土) 09:26:51.51ID:gDsUMz27a >>941
あまりに願望が先行しすぎてて失笑してるだけだから気にしなくていいんだぞ
あまりに願望が先行しすぎてて失笑してるだけだから気にしなくていいんだぞ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d782-NFDI [92.203.251.232])
2023/05/06(土) 09:32:10.74ID:tQ6JT4m10 DSサーガやったことないんだけど
元とは設定とかは全く一緒なの?
元とは設定とかは全く一緒なの?
958名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-wZSs [49.96.22.86])
2023/05/06(土) 09:33:42.66ID:jaQU5qmdd959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:33:47.20ID:u+butedS0 >>955
楽しそう
楽しそう
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:33:51.92ID:u+butedS0 >>956
そのようなネガティブなレスはしない方が良いね
そのようなネガティブなレスはしない方が良いね
961名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.106.208.58])
2023/05/06(土) 09:36:50.46ID:9A+ypLLEd962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f6-V3+X [153.242.35.1])
2023/05/06(土) 09:37:44.25ID:AjODXKOw0 >>949
メリアの台詞だとシティーの人間の魂もオリジンに残ってるし
記憶に関しても本編エンディング最後のノアの表情を見る限り単純なリセットはされてない
別々に再生される想定だった世界が最終的に融合してたことを考えてもアイオニオンでの出来事が再生後の世界にかなり大きな影響を与えてる
メリアの台詞だとシティーの人間の魂もオリジンに残ってるし
記憶に関しても本編エンディング最後のノアの表情を見る限り単純なリセットはされてない
別々に再生される想定だった世界が最終的に融合してたことを考えてもアイオニオンでの出来事が再生後の世界にかなり大きな影響を与えてる
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:38:02.55ID:u+butedS0 >>961
今後の改変でどうとでもなるから今は分からん
今後の改変でどうとでもなるから今は分からん
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
2023/05/06(土) 09:43:19.35ID:RJwZZJtH0 次スレたてておく
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:44:21.87ID:u+butedS0 >>964
よろしく
よろしく
966名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-wZSs [49.96.22.86])
2023/05/06(土) 09:44:22.13ID:jaQU5qmdd967名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd42-JCP5 [49.106.208.58])
2023/05/06(土) 09:44:25.76ID:9A+ypLLEd ゼノクロと繋げたい奴どいつもこいつもサルワートルと異星人無視しすぎだろ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:46:51.65ID:u+butedS0 >>967
何でゲームという話題でこんなに争う姿勢になってしまうのか
何でゲームという話題でこんなに争う姿勢になってしまうのか
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6e2-rqGk [153.201.136.209])
2023/05/06(土) 09:54:04.13ID:RJwZZJtH0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 09:55:41.74ID:u+butedS0 >>969
乙
乙
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 09:58:19.98ID:u3+uOEvg0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.62.191])
2023/05/06(土) 09:59:38.70ID:kKcJfwraM973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-rqGk [153.147.161.232])
2023/05/06(土) 10:00:46.81ID:NymlQcfdM しかしシュルクとレックスは波乱万丈な人生だったな
人生の前半は戦い三昧、やっと平和になったと思ったら、今度は世界消滅危機。
ウーシアの力を借りて打開策を見つけたと思ったら家族がその機械と恐らく同化してしまいお別れ
永い年月また戦い続け、結局家族や仲間の大部分と再会できないままオリジンのアバター化
再構築された世界にアイオニオンの記憶ありで再生とかされて、本当の平和を実感させてやらないと報われないな…
人生の前半は戦い三昧、やっと平和になったと思ったら、今度は世界消滅危機。
ウーシアの力を借りて打開策を見つけたと思ったら家族がその機械と恐らく同化してしまいお別れ
永い年月また戦い続け、結局家族や仲間の大部分と再会できないままオリジンのアバター化
再構築された世界にアイオニオンの記憶ありで再生とかされて、本当の平和を実感させてやらないと報われないな…
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a2ab-EGVk [59.168.53.58])
2023/05/06(土) 10:01:10.92ID:VCpgKqym0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.62.191])
2023/05/06(土) 10:02:17.89ID:kKcJfwraM976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 10:03:52.09ID:u3+uOEvg0 >>920
俺、宇宙衝突直前の僅かな時間を1000年以上に引き延ばしてるのがアイオニオン世界だ派閥なんだ…
俺、宇宙衝突直前の僅かな時間を1000年以上に引き延ばしてるのがアイオニオン世界だ派閥なんだ…
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 10:04:06.00ID:u+butedS0 オリジンはゼットやらアルファやら重大なエラー起きすぎ問題
まあ試運転なんて出来ないだろうし再生する機能を作れただけでも凄いんだけど
まあ試運転なんて出来ないだろうし再生する機能を作れただけでも凄いんだけど
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 10:05:16.02ID:u+butedS0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.62.191])
2023/05/06(土) 10:06:55.61ID:kKcJfwraM980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.62.191])
2023/05/06(土) 10:08:40.07ID:kKcJfwraM >>978
いらない理由は分からないが無いとは明言されてないので普通に存在するよ
いらない理由は分からないが無いとは明言されてないので普通に存在するよ
981名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd42-wZSs [49.96.22.86])
2023/05/06(土) 10:09:29.34ID:jaQU5qmdd 12からアイオニオンまでは僅かな時間だがクラウス実験から12までどのくらいの時間なのかは気になる
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 10:11:12.63ID:u+butedS0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 10:12:05.73ID:u+butedS0 >>980
あと要らない理由については軌道リングの構造を調べてくれ
あと要らない理由については軌道リングの構造を調べてくれ
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfa2-VPmR [180.196.9.74])
2023/05/06(土) 10:12:27.36ID:LT7e8Ram0 なかの人と太陽系を外から観測できる人たちとの時間感覚が同じかも疑わしいからな
985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-/O3P [60.107.64.95])
2023/05/06(土) 10:13:27.16ID:xrItYbqZ0 >>980
悪魔の証明やめーや
悪魔の証明やめーや
986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa1b-O5MS [106.155.12.87])
2023/05/06(土) 10:14:56.23ID:4C+BCRqqa スレ立て乙
一般的SFからすると軌道リングと軌道エレベーターの関係はどちらかといえば逆で
軌道エレベーターを低位置で支えるために軌道リングがあるものよね
磁性体を流して重力と釣り合いを取る感じで、クラウスの実験はそこを粒子加速器に転用したものだと思う
一般的SFからすると軌道リングと軌道エレベーターの関係はどちらかといえば逆で
軌道エレベーターを低位置で支えるために軌道リングがあるものよね
磁性体を流して重力と釣り合いを取る感じで、クラウスの実験はそこを粒子加速器に転用したものだと思う
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 10:21:07.50ID:u3+uOEvg0 >>979
うん、個人的には「アイオニオンの時間経過」は入らないかなと思っただけ
逆にアルストの方は真面目に生物進化の過程やってるから
サーガ時間とは比べられないレベルで時間費やしてはいないだろうかと危惧してる
進化ってうちらの宇宙じゃ億年単位の仕事よね?(アルストもそうだとは断言しないコアクリスタルあるし
うん、個人的には「アイオニオンの時間経過」は入らないかなと思っただけ
逆にアルストの方は真面目に生物進化の過程やってるから
サーガ時間とは比べられないレベルで時間費やしてはいないだろうかと危惧してる
進化ってうちらの宇宙じゃ億年単位の仕事よね?(アルストもそうだとは断言しないコアクリスタルあるし
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 222f-mWJX [219.120.253.39])
2023/05/06(土) 10:28:23.51ID:BP9KMSwI0 ゼノシリーズ全部を泡宇宙論に落とし込んで、上位領域も下位領域も地球もミラも一つの宇宙同士の干渉として表現するのかもな
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 10:28:28.92ID:u3+uOEvg0 つかよくよく考えなくてもクラウスって
火の鳥未来編のマサトポジなんだな
マサトみたいに億年単位で体が朽ち果てて意識体のみになってないだけ温情か
火の鳥未来編のマサトポジなんだな
マサトみたいに億年単位で体が朽ち果てて意識体のみになってないだけ温情か
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-Q/Uz [153.140.62.191])
2023/05/06(土) 10:29:12.66ID:kKcJfwraM991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 10:29:40.75ID:u3+uOEvg0 ときどき煽りに来るコズミック害鳥もいないし
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 10:33:42.30ID:u+butedS0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4619-S3uH [217.178.134.250])
2023/05/06(土) 10:43:07.77ID:B6/wevQi0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37b9-yLVR [60.154.89.15])
2023/05/06(土) 10:48:39.57ID:u3+uOEvg0995名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4e-+75r [133.106.38.141])
2023/05/06(土) 11:01:29.89ID:X2X331/TM まぁ繋げるならゼノの冠ついてるものは全部繋げてほしいところだね
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6f6-V3+X [153.242.35.1])
2023/05/06(土) 11:03:13.17ID:AjODXKOw0 >>994
メリア救出時の「今の現実(いのち)、未来の現実(いのち)、メビウス以外の多くの人々の想いもまたオリジン(この中)に生きている」という台詞
メリア救出時の「今の現実(いのち)、未来の現実(いのち)、メビウス以外の多くの人々の想いもまたオリジン(この中)に生きている」という台詞
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 11:13:01.02ID:u+butedS0 >>995
ゼノの世界観で行けば最悪全部マルチバースでも成立するという事実
ゼノの世界観で行けば最悪全部マルチバースでも成立するという事実
998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM7f-aa4w [36.11.229.218])
2023/05/06(土) 12:24:31.12ID:5u5xbK2qM 次スレあるし、埋めちゃっていいかな
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 12:26:19.28ID:u+butedS0 >>999
なら設定資料集発売
なら設定資料集発売
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e26e-ouLR [221.171.13.155])
2023/05/06(土) 12:26:32.84ID:u+butedS0 >>1000
ならゼノクロ2発売
ならゼノクロ2発売
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 12時間 42分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 12時間 42分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。