X



【PS4/PS5】仁王2 part379

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2745-NdKg [210.188.143.65])
垢版 |
2023/06/03(土) 21:01:35.30ID:/lEnEfRc0
!e×tend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512


スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
対応機種:PlayStation 4/PlayStation 5
発売日:2020年3月12日
◆通常パッケージ版/DL版 8,580円(税込)/デラックス・エディションDL版 11,880円(税込)

仁王2 COMPLETE EDITION(本編+下記DLC全収録の完全版)
対応機種:PlayStation 5, PlayStation 4, Steam
発売日:2021年2月4日(Steam版は2021年2月5日)パッケージ版/ダウンロード版 各6,380円(税込)

■シーズンパス(追加ミッションDLC三部作セット)価格:3,300円(税込)
DLC 第1弾 『牛若戦記』
○配信日:2020年7月30日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「仕込棍」の追加、妖怪/ボス、およびそれらの魂代と妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加

DLC 第2弾 『平安京討魔伝』
○配信日:2020年10月15日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、武器種「手甲」の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、上位の難易度の追加、装備品希少度の追加

DLC 第3弾 『太初の侍秘史』
○配信日:2020年12月17日/価格:1,430円(税込)
○収録内容:物語(篇)の追加、上位の難易度の追加、妖怪・魂代および妖怪技の追加
武器/防具/小物の追加、守護霊の追加、スキルの追加、エンドコンテンツの追加

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

関連スレ
【PS4】仁王2 キャラクタークリエイト part6【キャラクリ】
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/gamerpg/1669310022

仁王2 初心者の字&質問スレ 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1675736796/

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1642413905/

前スレ
【PS4/PS5】仁王2 part378
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1681423959/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0685677 (FAX!W a9b9-zTOf [126.15.21.103])
垢版 |
2023/07/26(水) 00:35:33.75ID:PQjnO4kg0FOX
みんなありがとう

>>678
確かに防具の妖念ゲージは数値高くないし、妖念ゲージも外すか
胴はガード減とキラ気力ダメ、ズボンは直ガ猶予とキラ気力ダメにしてみるよ

>>679
スサウズメも一時やってたんだけど、俺の腕じゃどうも深部で安定しなくてね
省エネで避けたり、それらで余った気力でガードで捌いたりするためにシナツヒコを選んでるのよ
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Sp65-jopu [126.182.116.87])
垢版 |
2023/07/26(水) 07:34:29.06ID:rmIk1JPbpFOX
頭 猪 その他陰陽武者全部に、キラ武技ダメ武技気力ダメ入れたらニニギ入れなくても、そこそこ相手を気力0にすることができるようになったし火力もかなりアップしたな
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab74-onGn [113.147.68.12])
垢版 |
2023/07/26(水) 12:04:18.34ID:L9Omt+YT0
隼流戦装束だと尼子の手甲・目潰し良くない?
豊臣・本多より気に入ってるわ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-f7oo [153.182.249.72])
垢版 |
2023/07/26(水) 12:46:43.38ID:mdYqAEUm0
>>683
移動すると納刀がキャンセルされる仕様を活かしたテクで刀使うには必須
簡単な導入としては回避→R1+○→方向とR1押したままもう一度○でキャンセル
静止状態なら→R1+○→方向とR1押したままもう一度○
方向入れるのは一瞬で良いがキャンセルミスを考えるなら入れっぱなしでやるといい
この居合の部分を丸々除いて回避を納刀でキャンセルすると出来るのが回避キャンセルだから応用も出来るようになる
>>681
禍夢は挙動はともかく二回ダウンさせたら倒せるので面倒なボスの中ではまだマシかもしれん怠いのは確かだけど
軸ズレしまくる上にウザい遅延行動しかしない雷神のが嫌いだな俺は
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8961-tgLF [110.66.151.190])
垢版 |
2023/07/26(水) 14:01:23.42ID:y8WczECZ0
個人的な感想だけど雷神は武器何使ってるかでだいぶやりやすさ変わる気がする
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b9-NNn9 [60.108.125.117])
垢版 |
2023/07/26(水) 21:23:07.23ID:o/bdqZSE0
男は黙って斧2本
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2974-Af8p [36.8.182.109])
垢版 |
2023/07/26(水) 23:09:12.87ID:HvhR1PYk0
敵硬くないしにゲーってあるなら逆に教えて欲しいナ!
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1361-V8a8 [61.11.177.51])
垢版 |
2023/07/27(木) 01:22:13.35ID:sIKrxF1B0
分かるわ〜
柊ぐらい便利なやつ他の武器種にも欲しい
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-RnXF [150.66.124.138])
垢版 |
2023/07/27(木) 02:04:23.90ID:CjWlI2viM
>>699
Ghostrunner 雑魚は一撃、ボスも柔らかいけどこっちも食らえばほぼ一撃と言うマジキチハイスピードパルクールスタイリッシュ死にゲー、極めると流れるような動きで全ての敵を瞬殺できる

あと敵が硬いと言うのは単に妖怪技や特技や異常を使いこなせてないからだと思う
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-f7oo [153.182.249.72])
垢版 |
2023/07/27(木) 02:31:34.08ID:1YL9c3Kb0
初見初周はまぁ右も左も分からず操作も碌に出来ないだろうし
混沌にする手段も殆どなく武技も揃ってないからしんどいって言うのは分かるで
ただ固すぎるってのはよく分からんけども体力も低くて難行も無いサムライで固いボスなんておらん
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1ec-onGn [160.86.172.199])
垢版 |
2023/07/27(木) 04:32:16.08ID:RNb4L3OB0
1はクソゲーって評価の人間だけど
2はコンプリ版から入ったけど最初から敵柔らかくてよかった~って安心したよ
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2974-Af8p [36.8.182.109])
垢版 |
2023/07/27(木) 09:27:13.62ID:pJeUCH/g0
>>704
初めて聞いたw
アンチ君の発言見てる感じ、そんな感じするね〜
特技カウンターやら妖怪技あるおかげで1周目に限って2は1より楽なイメージある
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b9-VznX [60.87.214.144])
垢版 |
2023/07/27(木) 10:35:58.95ID:j5b37WFV0
ヤツノカミは常ヤミ妖怪技による気力上限削りを学ぶチュートリアル的なボスよ
常ヤミ入ったら牛or馬頭ぬりかべ猿鬼やら連発してけ
拍子抜けするぐらい楽に倒せるよ

初周進行中でいちいち小蛇殴る戦法とると本編トップクラスの強敵になる
自分も本編唯一リトライ繰り返したぐらいの難所
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Fg3h [49.98.116.59])
垢版 |
2023/07/27(木) 11:43:09.45ID:jS0dt9w+d
コードヴェインはキャラクリだけはマジで最高だけど死にゲーだからかGEシリーズと比べて主人公ボイスが微妙なのと純粋にゲームとしてできが良くないのとマスクで顔が隠れるのが微妙だったな
あれやるなら素直にGE2RB擦るわ
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-f7oo [153.182.249.72])
垢版 |
2023/07/27(木) 14:00:53.90ID:1YL9c3Kb0
サムライだと馬頭鬼一発で子ヘビ2匹とも処理出来るから子ヘビは処理したほうがええで一周目から
そもそも子ヘビの体力がメチャクチャ少ないから子ヘビ処理で難易度上がるとか実はあんまり無い
多分初見で苦戦したイメージが残ってるんだろう
腕地面に突き刺す2パターンに居合なり十文字なりの単発技入れるか攻撃終わりの硬直で腕切るだけや
居合2発ぐらいで腕落とせるはずやで
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b22-f7oo [153.182.249.72])
垢版 |
2023/07/27(木) 14:11:10.50ID:1YL9c3Kb0
>>707
最初からを縛り代えて4回ぐらいやってるけども初周にビルド云々全く関係ない
拾った装備を適当に更新し続けるだけでどうにでもなるバランスになってる赤技の回収率も高く敵の動きも秀の字より遅いから尚更だ
行動パターンも少ないから隙も多い
初周の敵が固いと感じるのは操作技術が未熟な事とシステム理解してないのと戦い方を分かってないのが原因やと思うで俺も初見はメッチャ苦労したし
実際に固くなるのは修羅以降の各序盤と難行付けだしてからだ
最初は要素がゴチャついてて碌に把握出来んだろうし操作も複雑なもん多いからしゃーないけどそんな段階で断定しちゃいかんよ
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 39b9-NNn9 [60.108.125.117])
垢版 |
2023/07/27(木) 15:24:05.37ID:DnF1W2/10
このスレ読んでるとなんか遠くの弓骸武者をロックしようとしたら180度近く後ろの槍骸に視点が切り替わったみたいな気持ちになるなあ
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-S6td [49.98.150.248])
垢版 |
2023/07/27(木) 19:13:16.29ID:rzQ7QoL7d
奈落獄から秀の字の強さがインフレ起こすから面白いよね
その分、敵もインフレ起こすけど…
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab74-onGn [113.147.68.12])
垢版 |
2023/07/28(金) 09:27:19.37ID:vsPtAakI0
やるゲーム無くなった時にやるのに良い
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8961-tgLF [110.66.151.190])
垢版 |
2023/07/28(金) 12:50:19.09ID:KTJH8/+j0
めちゃくちゃ分かるわそれ
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-H4+4 [1.75.4.58])
垢版 |
2023/07/28(金) 14:12:55.85ID:/16B/yOMd
めっちゃ分かるわ
マジでゲーム観変わっちゃってアクションゲームやるとすぐ仁王2と比べちゃうんよな
俺はWolongもやったけど仁王2ほどの深みは無かったしとりあえずDLC出揃うまで深部周回しながら待ちやね
0737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcb-zTOf [211.17.58.189])
垢版 |
2023/07/28(金) 16:03:03.91ID:Jiub/n/AM
WoLongは体験版をやって、製品版のをシェアスクリーンで見せてもらって、それで「なんか求めてるものと違う」って思ってやめた
ボス倒したらアイテムがいっぱい落ちて、神宝の柱がいっぱい立って「ひょひょー、これじゃこれじゃ」ってなってたら買ってたかも知れんけど

そう言えばDMC5もフリプでやったけど、与ダメの数字が出ないのと、ロデム・ロプロス・ポセイドンを操るキャラに変わったところでやめちゃったわ
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1b9-LwAC [60.108.125.117])
垢版 |
2023/07/29(土) 07:31:50.94ID:mAPm5VLj0
そういえばトンファーだったか忍だったか槍だったか
修行の服部半蔵が強すぎてハゲそうになったわ 俺的にはシリーズ通してあいつがナンバーワン
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5183-q3Zi [118.105.95.188])
垢版 |
2023/07/29(土) 07:35:02.42ID:bfPE7bjN0
>>741
まともに相手にしないで手斧と鎖鎌なら距離を取りながら手斧投げるか鎖鎌△長押しで一発当てて岩陰に逃げるを繰り返しで行ける。
手甲なら距離取りながら相手の攻撃を誘ってから気力を削り切る。

もしくは誘導して崖?から降りて来た所に一撃入れて気力切らせて追い打ち崖に上がってループ
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4rc+ [49.98.150.248])
垢版 |
2023/07/29(土) 07:46:36.48ID:bOWNcYItd
最近、新キャラで奈落獄まで来て進めてるんだけど
超レアの当たり絵巻(仁王絵巻)持ちの白オーラ見かけなくなった…
もう殆どの人は地獄絵巻持ちになっちゃったのかな?
レベルも低くて周回も楽な超レア仁王絵巻が欲しいのに…
同行でも手に入るけど時間帯が合うかで同行出来ないんですよね
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW feb4-rfqq [49.129.126.160])
垢版 |
2023/07/29(土) 08:35:53.24ID:3OmDxINq0
>>745
主は漠にして副に迅の適当なやつ入れてます
猛の特技自体は自分も初めは慣れなかったけど、装備整ってきて被弾上等で出来るようになってくると、タイミング合わせなくて言い分むしろ猛は楽になってきました。
猛じゃ難しい大技やってくる奴の時だけ迅にしてます。例えばマガユメ、黄泉雷神、女天狗とか。突進系や掴み技のやつや、頑張れば潰せるけど被弾が痛すぎるやつ
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e74-CF7t [113.147.68.12])
垢版 |
2023/07/29(土) 09:30:55.01ID:jCznZEc90
迅はもう赤反撃以外だとほぼ被弾するようになっちゃったもんね
迅の長所は赤反撃で突進するからほんの少し反撃取りやすいくらい?
幻はタイミング外しても少しならガードできる
猛は近距離ならタイミング気にせず脊髄反射で良い

でももう糸繰固定の俺は迅の体になっちゃってる
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ eef6-XoFG [153.243.41.12])
垢版 |
2023/07/29(土) 18:16:45.74ID:zzL0yLFh0NIKU
気力0の敵ってどの状態でしょうか?
ダウンして組討ちできる状態のことか、怯んで混沌継続してる状態が気力0
ですかね?
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ eef6-XoFG [153.243.41.12])
垢版 |
2023/07/29(土) 19:16:12.89ID:zzL0yLFh0NIKU
ありがとうございます。
では気力0の敵へのダメージ+20%のopは
・中型以上妖怪は気力ゼロで怯み耐性ゼロ
・人間は気力ゼロで棒立ち組み打ち可能

この状況下で適応される感じで合っていますでしょうか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ ee22-yv8C [153.131.26.154])
垢版 |
2023/07/29(土) 20:51:18.80ID:gXPCchJp0NIKU
>>756
相討ち上等で猛使うのは止めた方が良い周回重ねるとそのまま落命する場合がある
基本的に発動が遅い赤技に入れるか連続系を避けて横や後ろから入れる感じで使う
雑魚なら大太刀なまはげとかあの手の発動前に溜めがある赤技は全部猛でノーリスクでとれる
迅で赤技をスカった時にも猛は最適だったりする
例えば酒天の振り下ろし一段目を迅で取り損なった場合猛に切り替え赤技がとれる

白虎の引っ掻き初弾避けて猛、距離が近い鵺の突進に猛、弁慶の火炎壺で刃投げた後に最速に猛
蝦蟇の煙管を前にすかして後ろから猛、大嶽丸の雷以外の赤技に猛、トコヤミ果心居士の全赤技に猛、怨霊鬼のディレイ引っ掻きを回避し後ろから猛
火車の飛びあがりと掴みに猛、義龍の掴みに猛、etc

と他にも色々あるが迅や幻よりローリスクで安定して色々とれるものが結構な数用意されてる
義経の灯篭飛びも猛で気力削れるので何か攻撃入れた後に猛でキャンセルしてやると深部でも一発で落ちたりする
基本は迅で安定を取りつつ適材適所で猛に切り代え使うのをお勧めしたい
猛は武技の隙消しや繋ぎ、ダメ押しやガード削り&気力削りにも使えるから実は一番使う特技だったりもする
例えば隙が大きい逆風剣は猛でキャンセルしてやると素晴らしい武技に変化する
状況によるが手斧の鬼神独楽や薙刀鎌の是空裁にも同じ事が言え
奥義のパイルバンカーでも表から裏に抜けなかった場合ノックバックを猛でキャンセルすればダメージ与えつつ即組み討ち入れ間に合う
赤技を取るための特技というより迅や幻や武技の色々足りない部分を補える特技と思って使うと良いかもしれない
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr91-LwAC [126.205.195.80])
垢版 |
2023/07/30(日) 01:40:07.76ID:MiLPInY0r
シンプルにモニター側かPS本体側どちらかの接続部かケーブルそのものの不調じゃないかな
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sda2-mipx [49.105.98.186])
垢版 |
2023/07/30(日) 09:38:26.92ID:8hMuLRnwd
BGMは最初うるさいと思ってボリューム下げる
気がつくと流れてないことしょっちゅう
現在ほとんど流れない
になったわ
自分のデータが壊れてんのかこれ
日常だから気にしなくなってしまった
仁王はシステム上仕方ないと感じるもうアプデもないし
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed0-IPSQ [121.84.161.67])
垢版 |
2023/07/30(日) 16:06:46.25ID:XbUsaRIH0
深部26層からしかやってないから他は知らんが無制限でやってるとチーター多いぞ
まぁ即回線切るからどうでもいいが別のチーターが連続で入って来る事もよくある
見分け方のコツとしては9割が窮地ビルドだから窮地マンが入ってきた時点でチーターを疑った方がいい
被ダメが常に1だったり与ダメが下段弱攻撃とかでも常に万単位連発してたら確実にチーター
被ダメを数百程度に絞ってバレないよう小細工してるチーターもいるから要注意
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ed0-IPSQ [121.84.161.67])
垢版 |
2023/07/30(日) 22:50:58.95ID:XbUsaRIH0
上杉は護身バフかかってるし被ダメ0だからすぐわかるでしょ
チーターの被ダメ1は出そうと思って出せる数値じゃない
チーターごときのためにいちいち待合画面で確認してられんしな
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-4rc+ [49.98.150.248])
垢版 |
2023/07/30(日) 23:28:46.57ID:pVw18Yrqd
チート行為が発覚したら通報出来て
サーバー側から10回以上の通報があったら赤ネームになる仕様にすれば良いのにね
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e74-CF7t [113.147.68.12])
垢版 |
2023/07/31(月) 00:22:24.44ID:sdvihgrZ0
走らせて110kmh出せなかったらキャラ妖にしてしまえ
鉄鼠とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況