X



【FF16】FINAL FANTASY XVI Part365【暗】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8307-T2Hm [122.30.26.4 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/20(火) 18:29:12.92ID:/64thGug0
!extend:default:vvvvvv:512
!extend:default:vvvvvv:512

※次スレを立てるときは本文先頭に
!extend:default:vvvvvv:512
を三行入れる

★次スレは>>950が重複しないように宣言して立てる
立てられないときは他の人が宣言して立てる

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2023年6月22日(木)発売

公式サイト
https://jp.finalfantasyxvi.com/

Twitter
http://twitter.com/FF16_JP / http://twitter.com/finalfantasyxvi

Instagram / Facebook
http://instagram.com/finalfantasyxvi / http://facebook.com/finalfantasyxvi

YouTube
http://www.youtube.com/channel/UCbjnLRVY5t_zhDgcSJFkv-g/official

※関連スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI 楽しんでる人専用 part46
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1706936054/

※前スレ
【FF16】FINAL FANTASY XVI Part364【暗】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1707729734/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4371-W1Q7 [2001:268:98b8:8bc2:*])
垢版 |
2024/02/20(火) 19:39:47.87ID:Efgvbyky0
>>3
天才のやり方を真似るのが一番いいのにな
自分が天才だと勘違いしてる
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efd0-qs+6 [119.230.195.152])
垢版 |
2024/02/20(火) 19:43:54.94ID:mz5vNkUC0
>>3
13のオチ「機械神たちは、ライトニング達を利用して人々の恐怖を煽ることで人間たちに自ら人工月を破壊させ、失われる多くの人間の魂を生贄にして神を再び地上に呼び出すという陰謀を企てていた」って、ほぼ16のオチ
なんなら14の古代人やアシエンも同じようなことしてたし

16は13の不評だったレールプレイングなゲーム性だけでなくストーリーもパクってるぞ
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7b-qAa2 [240b:c010:440:71e6:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 00:29:41.17ID:3IJI9eSL0
ヨシダナオキはここからが強い
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fba-+6vT [113.149.253.1])
垢版 |
2024/02/21(水) 01:45:57.90ID:DY5KMd3a0
子供がベアラーだったから捨ててきたってペラペラ話す女の話が未だに強烈な違和感。スタッフに子持ちとかいなかったのかね。まるで汚い犬が寄ってきて追い払ったかのように話すのありえん。親なら隠そうとしてバレて無理やり引き離されてショックで寝込むぐらいが自然
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432f-X6hX [2001:f77:3140:700:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 07:08:17.37ID:Z/pQnYXR0
ベアラーがあれだけ宗教的に嫌われてるなら両親側も差別されそうなもんだが
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f03-52Q+ [123.0.88.140])
垢版 |
2024/02/21(水) 07:17:24.68ID:VjdJ9pod0
>>15
そこまで忌避されてるなら産んだ親も迫害されそうなのにそれはないのも変なんだよな
あれだけ民度低い人類ならそれくらいやるだろうにまるで人間からランダムに生まれてくるのは仕様だから仕方がないって確信しちゃってるの違和感感じる

庇おうとしたり逆に隠して始末しようとする糞親とか色々いると思うよ
16はほんと人の描写が甘いなと思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef3b-lffU [240b:252:4181:d000:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 07:31:53.38ID:uxuq4yNr0
>>15
これはマジで理解不能だった
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3dd-7yTI [240b:c020:481:4dc:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 07:55:33.69ID:i3whrhjh0
新生前吉田って上層部に失敗を認めて言うたわやっけ
吉田は認めたんか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 734e-f4Sr [2001:268:9abf:d197:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 07:58:43.89ID:/t4IugOR0
大罪人ヨシドは無事FFの破壊に成功したんだが?
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e374-qCw9 [106.168.99.153])
垢版 |
2024/02/21(水) 08:05:20.78ID:cZvOCg050
>>25
「PS5専用で販売本数が減るのは当然」「短期決戦は考えていない」「1年半の販売計画を立てている」と予防線を張っていたからまだ失敗したということにはなっていないぞ
で、実際に1年半過ぎた頃にはみんな忘れてるだろうという腹なんだろう
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-fqz4 [125.194.60.40])
垢版 |
2024/02/21(水) 08:31:02.46ID:CQ7sOdcLM
FF10のアルベド族はなぜ彼らが迫害されてるのかしっかりとした理由付けがあったのにねえ
0036名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-qCw9 [126.156.242.41])
垢版 |
2024/02/21(水) 09:19:15.37ID:a++5xh2br
>>32
完全ファンタジーだったらこの世界の価値観はそうなんだと割り切れるけど、設定を現実世界に寄せてるから住民の考えの違和感がものすごくある
力量があればその世界に納得感を持たせることもできるけど明らかに能力不足で、素人が手を出していい設定じゃなかった
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a389-52Q+ [2001:268:990c:a6c8:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 09:32:18.36ID:IzbVywZm0
>>27
主人公達もモブ達もそういう設定だからこのシーンはこの様に振る舞ってくださいねー
って言われるまま演じてる操り人形にしか見えない
ツール感感じられちゃうのは作り手の拙さなんだよね
よりにもよって差別問題とかセンシティブなお代でそれをやるから…
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3a-eMH4 [2400:4050:d0c0:e400:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 10:46:22.91ID:3ZE2d/CZ0
普通に考えれば魔法を使えない側が当然虐げられるんだよな
吉田みたいな無能が幅を利かせてるスクエニにいるから根本を勘違いしてんだなおそらくw
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-qCw9 [126.156.242.41])
垢版 |
2024/02/21(水) 10:57:02.62ID:a++5xh2br
>>41
ぼくのかんがえたさいきょうの設定は小学生でも作れるんだよなー
そこに納得感を持たせるのがプロの仕事だろうに根幹の部分でツッコミされている時点で前廣の負け
吉田もレビューで見抜けなかった時点で同罪
高井はお飾りなので無罪
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c32f-fqz4 [2404:7a86:2640:2b00:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 10:57:41.57ID:PLcnDENB0
砂漠の街でベアラーが暗い部に刃向かうシーンとか違和感しかない
普通強さに恐れるか縋るかのどっちかでしょ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7b-qAa2 [240b:c010:440:71e6:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 11:05:26.21ID:3IJI9eSL0
>>50
アレ、いきなり5年後に飛んで砂漠の街からはじまったからしばらく砂漠の街を拠点にベアラーたちの信頼を勝ち取るような話が始まるのかな、と思ったら秒でアジトに帰ったから真顔になったわ。今の話なんなん?としか思わなかった
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 731b-X6hX [180.220.19.51])
垢版 |
2024/02/21(水) 11:07:45.82ID:ADO4h4kG0
FF16
国家の思惑、私怨、世界への反逆……。
過酷な運命が待ち受ける登場人物たちが織りなす群像劇。

これで群像劇か
群像劇ってFF6のイメージだわ
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-qCw9 [126.156.242.41])
垢版 |
2024/02/21(水) 11:16:24.59ID:a++5xh2br
>>50
大罪人となったクライヴをベアラーも快く思っていないというシーンをやりたかったのだろうけど、クライヴ視点での書きたいことに周りを合わせるような書き方をしているから、ベアラーがいきなり主義主張してきたりとか周りのリアリティが全然ないんだよな
ご都合主義の塊のようなゲームだ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8f54-52Q+ [2001:268:9971:4071:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 11:59:18.22ID:+OSZNGxz0
>>53
それも指摘すればあの5年でベアラーも変わったとか言いそうだけど
何世代もあんな生活重ねてきた連中がいきなり変われるわけないからな
説得力はない
アジトのベアラーも無気力じゃないし
じゃあ最初の連中は何だったんだってなる

死ぬまで無気力に使える理由がなくて魔法使えない主人に抵抗すればいいだけだからな

設定考えてる間に矛盾に気付けないのかと
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr37-qCw9 [126.156.242.41])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:14:20.28ID:a++5xh2br
>>59
吉田がコストガーと言ってバッサバッサシーンをカットしたんじゃないか?
クライヴが暴れて裸で拘束されていたシーンでも本当はその間のシーンがあったとアルティマニアでも言ってたし
それをカットした結果「なんで裸?」という迷シーンになったわけだが
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1384-52Q+ [2001:268:99a9:33a:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:15:30.11ID:lQDoj/QW0
>>61
書きたいシーンから作ると
書きたいシーンばかり作るは
似て非なるものだからなあ

書きたいシーンから作る人でもきちんと物語の導線引けるからそうしてるのであって
手法が優れてるわけじゃないし

それなんか商業系Wikiに書いてあること完コピしてるだけのゲーム下手くそなやつみたいじゃん
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 535d-qAa2 [2400:4050:c124:e600:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:17:03.24ID:JkrKBuZS0
やり方自体は悪くないだろうし、ゲームとしてバトルに繋げなきゃとか色々難しいことはあるだろうけど、そういうの全部クリアして説得力ある話や世界を作り出すのがプロじゃないのかな
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1365-7yTI [240b:c020:420:995b:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:21:26.37ID:2r8X0eJ90
ソシャゲメーカーよりはまともなRPGがつくれるのがスクエニの残された取り柄だと思ってたけど
それも潰えそう
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a307-T2Hm [122.30.26.4 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:23:05.96ID:s4c2oCEB0
>>62
吉田のせいで唐突に服を脱ぐ全裸おじさんが生まれたのか
他に何をカットしたのか気になるな
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a307-T2Hm [122.30.26.4 [上級国民]])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:28:46.09ID:s4c2oCEB0
シドが男の裸をみる趣味はないと言ったあとに
シドのシャワーシーンが出てくるとかそういうふうにしないと
配慮が足りないよね!!配慮が!!!
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efdf-qAa2 [2001:268:9ba0:863:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:30:27.77ID:fytvdbEp0
叔父との再会の時の寸劇なんか思い出がプレイヤーにはないからただただシラけた

ベッドのシーツなんかにリソース使ってなけりゃほんの数秒だけ幼少期に叔父と遊んでる映像挟むくらいできたんじゃないか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efdf-qAa2 [2001:268:9ba0:863:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:38:04.91ID:fytvdbEp0
FF要素もハリボテ感が凄いしたぶん他の映画やゲームからなぜそうなったのかの経緯も見てなくてお気に入りのシーンの上っ面だけ貼り付けていった感じ
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7b-qAa2 [240b:c010:440:71e6:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 12:49:45.83ID:3IJI9eSL0
前後のつながりなど考えずその場その場のノリで生えてきた設定をそのまま呑み込める奴だけがFF16を楽しむ資格があるんだよ、全てを受け入れなきゃダメなんだ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8fb8-H61e [2404:7a81:5981:2900:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 13:14:35.11ID:s0kB2zht0
反抗できない前提としてドミナントでない一般ベアラーは攻撃魔法は使えないとかあるのかね、ねえか
普通に考えたらむしろ奇跡として崇められる存在だよなー水湧かせてるやつとか
設定の入り口でプレイヤーに納得感を与えられてないからそらシナリオがダメダメと言われてもやむなしよな
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fc3-f4Sr [240a:61:101:2905:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 13:41:23.17ID:yYnaNITZ0
>>65
流石に化け物とこんなゴミクズ比べてやるなよ…
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3faa-f4Sr [240a:61:101:2905:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 14:57:51.47ID:yYnaNITZ0
テイルズが300万か、吉田お前は?
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f7b-qAa2 [240b:c010:440:71e6:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 15:02:49.64ID:3IJI9eSL0
どっかの出版社とか配給会社がやってるシナリオコンクールに応募しても2次選考とかで落とされそう。テーマが多すぎてまとまりがない、とかで
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 536a-+6vT [118.238.251.154])
垢版 |
2024/02/21(水) 15:20:43.45ID:DewmVxDH0
寸劇で思い出すみたいなのをやるならクライブが魔法で魔物の姿に変えられちゃったとか、おじさんが閉じこもってしまって声しか届かないみたいな、普通わかんないよねって状況にしないとだめ。いやわかるだろって状況で気付かないのはギャグにしか見えんのよね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd5f-OA4o [49.98.116.196])
垢版 |
2024/02/21(水) 15:37:50.18ID:cZo1nXBId
エルデ工作は草
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33b9-vRe6 [240a:61:1e0:2119:*])
垢版 |
2024/02/21(水) 15:38:56.95ID:/fdtZQiu0
ヘブンバーンズレッド『ライトフライヤー』プロデューサー/ディレクター下田翔大さんとFF14吉田直樹さんの対談が実現「吉田さんは羅針盤のような存在、カッコよくて自分もそうありたい」
http://ryokutya2089.com/archives/73120
吉田「FFは絶対的にストーリーがおもしろくあるべき。そんなタイプの物語でも心に響きプレイヤーの想像を超えるものでなくては」


面白かったですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況