X



サガ エメラルド ビヨンド IP有 part16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bd6-Yfp3 [2400:2411:6460:3d00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 02:08:24.19ID:1VN261530
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑を3行重ねてスレ立てしてください

○公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/

2024.4.25発売予定
対応ハード:Nintendo Switch、PS5、PS4、PC(Steam)、iOS、Android

次スレは>>950が宣言して立ててください。立てられない場合はレス番を指定してください
踏み逃げは>>960以降が宣言して立ててください

●前スレ
サガ エメラルド ビヨンド IP有 part15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712541503/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a9b-ykw9 [2400:2653:8a00:8e00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 05:15:32.81ID:4pjdiJu90
まあ乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b6c6-SMvV [2404:7a87:90a0:7f00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 06:12:08.61ID:9oK42hwA0
ワゴン行き決定
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ae3-zbbW [219.113.61.3])
垢版 |
2024/04/11(木) 06:34:27.12ID:M6zdJDxe0
体験版はプラットフォームごとに遊べる主人公が異なる
PS5/PS4:御堂 綱紀編
Nintendo Switch:アメイヤ編
Steam:ディーヴァ ナンバー5編

※Android版、iOS版は体験版の配信予定なし
※体験版のセーブデータは同じプラットフォーム間の引き継ぎができる、PS4→PS5のセーブデータ引き継ぎも可能
※体験版は一部イベントやバトルを制限しており、製品版とは異なる
https://www.jp.square-enix.com/saga_eb/trial/
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa18-c+6Y [211.135.53.14])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:27:19.00ID:04D3SAfw0
ファイアブリンガー弱いって言うのも今となってはわかるけどさ
初クリアの時とか第1形態で全体攻撃連発してきて何回も復活までしてきてほんま絶望したわ
でもボロボロになりながら最後は主人公のまさかの復活でギリギリで勝ててまじで興奮した
俺的にはRPGで一番のラスボス
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-SU3o [126.33.141.211])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:27:58.49ID:MAE3QfVip
>>17
楽しみ方はそれぞれよ。俺も無印やった頃は初回レオナルドだったし、手探りだったわ

ファイブリも弱と強あるの知らなくて当たり前のように強だったからなんやこの化け物…!ってなったのは良い思い出。マジシャ召雷戦法捨ててひたすら転ばしてなんとかしたもんだ
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-SU3o [126.33.141.211])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:30:17.89ID:MAE3QfVip
>>23
これなんよな。俺も初回ラストはファイブリとレオナルドがタイマンになってお互い挑発入ってキレながら最強技ぶっ放して倒れた方が負け!みたいな展開に狙ってないのになったからガチでロマンシングで脳汁出まくってた
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-SU3o [126.33.141.211])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:33:45.71ID:MAE3QfVip
>>32
レオナルドなんか最後に面倒くせえ!全部だ!してレオと一緒に!選ぶだけだから初回絶対騙されるぞ。だってこっちの選択肢の方がレオとリサっそいやん!
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa18-c+6Y [211.135.53.14])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:34:57.76ID:04D3SAfw0
サガスカはストーリー薄いって言われがちだけどファイアブリンガー関連の神話の設定とか古代ローマ風の帝国が分裂してる世界観とか下地はものすごくしっかりしてて良かったよ
ファイアブリンガーが星神と交わした約束の7000年に一度だか1000年に一度だかのくだりはめっちゃ神話的でなかなか思いつかないと思う
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9759-aQbW [2400:2413:120:c700:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:39:41.32ID:ZPaROOSK0
戦闘システム面白いだろ!!っていくら叫ぼうがゲームを評価する要素はそれだけじゃないしな
この世界感に没入したいとは思わんからな
特に盛り上がりが無く淡々としてるストーリー進行に不気味なキャラデザ、わかりづらいマップの構成とか

何か一つがダメっていうよりあらゆる要素で絶対に普通のゲームを作らない!!
って意思が見えちゃうのが胃もたれを起こしてる
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a2f-7O7W [125.102.174.142])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:44:35.06ID:fHnoJsqW0
というかサガスカだとコピーの方の人格なのはなんでなんだ
あれコピーだったの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-lBRV [2402:6b00:e80f:1700:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:45:00.30ID:CG2M43b00
>>35
河津さんの場合世界観しっかり作り込んでからシナリオ書いているけれどキャラクターの視点からの情報しか開示しないから情報不足で1周しただけではさっぱり理解できなかったりするからね
複数の主人公で周回して全体像を把握してようやくキャラクターの会話の内容が理解できたり
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9780-IQkb [240a:61:e6:2fb6:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:47:38.09ID:FmuMPqWM0
ファンサって言っても何にも喋らない先生が試練投げつけてもな
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa18-c+6Y [211.135.53.14])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:52:23.52ID:04D3SAfw0
サガエメの場合、体験版の現段階ではストーリーの全貌がまったく見えない。翠の導きみたいなのについても何に由来するものなのかすら全くわからないし、なんで世界が別れてるのかもわからないからね
なのでストーリーの良し悪しについてはどうとも言えないんじゃないかね
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9780-IQkb [240a:61:e6:2fb6:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:55:22.45ID:FmuMPqWM0
最終皇帝ってもよく分からん仮面野郎だからな
そんなんでファンサ言われてもなあ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a52-NuE9 [123.226.30.100])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:56:56.16ID:pTlAT5Yz0
今のとこ過去作要素は、サガスカ、サガ2、ロマサガ2だけだから他作品も全部あるんじゃないかね
多分どこかの世界にはシルクハット被って意味深なこと言うやつがいたり
もっと、もっとだーて叫ぶジジイがいたり
殿下と呼ばれる棒読みの人が出てきたりするんだろう
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9780-IQkb [240a:61:e6:2fb6:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:58:48.78ID:FmuMPqWM0
>>55
知ってるよ
全然別もん出されても嬉しくも何とも無いってことだよ
小林絵を3Dで再現くらいしてみろ
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-7O7W [49.104.13.50])
垢版 |
2024/04/11(木) 08:58:51.14ID:wXN3pGLrd
プールクーラの従士の扱い見ると加藤結構可哀想ってか過酷境遇でも自分を見い出そうとしてるやつなんよな
初登場時やたら自己アピールしたり忍者にシンパシー感じたり
独壇場で従士でもいける!って言って鼓舞したり俺の個性!?とか言って喜んだり
ロロは瀕死で悲しがられてるのに自分はアメイヤに無視されたりしてるのも可哀想
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa18-c+6Y [211.135.53.14])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:00:09.68ID:04D3SAfw0
いろんな世界で問題を解決したりしなかったりしながら各世界を巡っていくのはサガ2っぽいが、なんか魔神英雄伝ワタルっぽくもある
エピローグでちょっといい話風で終わって次の世界に旅立つ感じがワタルっぽい
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-SU3o [126.33.141.211])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:04:49.17ID:MAE3QfVip
>>46
サガスカはそれでもファイヤブリンガーが最初から犯人こいつです!レベルで紹介されてたから他のサガよりは分かりやすかったと思うわ
まあ蓋開けてみたら星神や精霊、冥魔周り含めて語られない事多いわ、そもそも語られてる事が一方向からの視点で実際と違ったりだわで天啓読まないと分からん事多かったけど

でもまあ主人公達の物語的には別にそこまで重要な要素でも無いからそれはそれで語らなくても良かったのかもしれんな
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-7O7W [49.104.13.50])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:08:15.06ID:wXN3pGLrd
コンスタンティンがエメラルド神なんだろなあって感じた
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ed4-SU3o [153.226.83.168])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:09:41.39ID:kxfwagUJ0
サガは元々ごちゃ混ぜの世界観の方が最初にあったけど、本格的に売れたのがファンタジーなロマサガ路線だからどっち重視するかで求めてる物がそれぞれ違うからな。個人的にはサガ1.2、サガフロ1の流れのこのごちゃ混ぜ感の方が好きだわ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e393-dlrA [60.39.104.218])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:15:16.59ID:UHbNQClu0
サガ1:一つの塔の中に各世界が存在している
サガフロ1:混沌の中で各リージョン同士が繋がっている

サガ2:独立した世界が知る人ぞ知る天の柱で繋がっている
サガエメ:独立した世界が知る人ぞ知る連接領域で繋がっている

この意味でサガエメの世界観はサガ2に近い
サガフロに似てると言われるが各世界同士の交流がない(極めて薄い)ので雰囲気が違う
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb9-uZWO [126.120.217.194])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:16:06.00ID:WEshpr4j0
そういやエメビヨって何のために戦ってるんや?
流れで前作のファイブリ倒すみたいな感じでも無さそうよね
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb9-uZWO [126.120.217.194])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:20:45.53ID:WEshpr4j0
>>74
確かにサガフロぽいな
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-7O7W [49.104.13.50])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:25:46.68ID:wXN3pGLrd
まあなあ
ジョーカー追って知らない仏像がラスボスとは思わんよな
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa18-c+6Y [211.135.53.14])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:26:57.23ID:04D3SAfw0
まあ最終的にはラスボスを倒すこと=それぞれの目的を果たすことって感じでストーリーが収束していくんやろうな
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0bb9-uZWO [126.120.217.194])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:29:21.70ID:WEshpr4j0
>>80
急にどうした系のあのボスbgmだけはクソ良かった記憶あるな
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-7O7W [49.104.13.50])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:41:53.43ID:wXN3pGLrd
今更だけどこれ周回してアメイヤ最初の敵に勝ったらどうなるんだ
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a11-58MM [219.102.207.107])
垢版 |
2024/04/11(木) 09:47:45.98ID:TO2WGpVU0
バトルもシナリオもクセ強すぎてダメな人にはダメっぽいからなあ
ただ逆もあるから少しでも興味あるならまずやってみて欲しいわ
自分は体験版やったらバトルの印象がかなり変わったから、自分で触ると違うね
配信や画面みただけで自分には合わんと即決してるサガ知人いてモヤった
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b662-bE6m [2400:4152:62c3:f900:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 10:00:06.52ID:5PyF4Xk10
明確に初期からラスボスと因縁があって討伐が目的ってロマサガ2くらいじゃないか?GBサガは冒険の結果最後に待ち受けてたのがあれって流れだし
サガフロは主人公別にレッドアセルスあたりは直球だけどリュートなんかは父ちゃんの旧友って繋がりはあれどモンド側はそれ認識してないしなあ
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 830a-UXxU [220.211.193.250])
垢版 |
2024/04/11(木) 10:08:36.36ID:ZFpfZnAo0
システムもわかってきてメンバーの技もなんとなくわかってきて
装備や陣形の意味もなんとなくわかってきて
お?これもしかして楽しい…?のか…?
楽しいかも…って感じだったなサガスカのときは
最初は何もかもよくわからなすぎて楽しくはなかった
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f44-coZ5 [2400:2200:491:5fad:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 10:09:16.16ID:5+ijk+UM0
サガ1→河津
サガ2→ぽっと出
サガ3→邪神
ロマサガ1→邪神
ロマサガ2→宿敵
ロマサガ3→誰やねん
レッド→ぽっと出(特撮ネタではある)
ブルー→君主はエピローグ
T260G→宿敵リベンジ
エミリア→誰やねん
アセルス→宿敵
クーン→伏線はあった
リュート→ほぼ他人
サガフロ2→宿敵
アンサガ→誰やねん
サガスカ→邪神

やっぱりエミリアが異様過ぎる
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e393-zSwZ [60.39.104.218])
垢版 |
2024/04/11(木) 10:16:51.00ID:UHbNQClu0
イケてるものが好き
みんながやってる、流行ってるものが好き
派手な光や音の演出が好き
手っ取り早くご褒美がほしい

↑こういう感覚で生きてるような層には響くところ何一つないだろうからな
頭でっかちで小難しいことを考えるのが好きな一部のゲームオタクにのみクリーンヒットする
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a2f-7O7W [125.102.174.142])
垢版 |
2024/04/11(木) 10:18:29.02ID:fHnoJsqW0
>>95
よくやった!災厄の種身体に埋め込むから二度とこっち来るなよ!ってやつがトップの世界だからな
終わってるよあそこ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況