前スレ
香川県 総合 Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/
香川県 総合 Part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1654461658/
香川県 総合 Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1656045740/
香川県 総合 Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1657786557/
香川県 総合 Part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1659560681/
香川県 総合 Part6 ←実質Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
香川県 総合Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
香川県 総合 Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
香川県 総合 Part5 ←実質Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
香川県 総合 Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
香川県 総合 Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
香川県 総合 Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
香川県 総合 Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
香川県 総合 Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
探検
香川県 総合 Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/24(水) 16:25:41.28ID:0i5EKmYs
109名無しさん
2022/08/26(金) 21:44:01.71ID:4LsGPTIa112名無しさん
2022/08/27(土) 00:57:59.62ID:dv0mOrFK114名無しさん
2022/08/27(土) 06:34:24.16ID:dv0mOrFK115名無しさん
2022/08/27(土) 06:40:15.02ID:ziGIzkSI ねとらぼ: 「四国地方の住みここちが良い街」ランキングTOP20! 1位は「松山市(愛媛県)」【2022年最新調査結果】(1/5) | ねとらぼ調査隊.
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/883029/
3位宇多津町
4位高松市
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/883029/
3位宇多津町
4位高松市
116名無しさん
2022/08/27(土) 07:00:51.80ID:W6ISptBT >>106
俺も普段は車オンリーでコスト意識も薄くなってるけど
この前はイオン岡山に2人で行くのにサンポートで用があったから駅地下に車停めて電車で行ってみた
運転しなくていいのってめっちゃ楽ちーん
昔はビブレやユニクロ行ってたなーと思いだしながら…
散々歩いた後の帰り、電車待ちがツラかった~
なぜ商店街に行かなくなったのか思い出したw
けどたまにはいいかなと思ったので条件としては国道近くの端岡から鴨川の間か坂出駅、宇多津駅に低コストでパークアンドライドそしてマリンライナー停車
府中駅からイオン綾川まで鉄道引くかバスを増やしてくれてもいい
なら高速バスがあるかも?と調べると両備バスの徳島線があったけど高速三木の逆方向、まぁ思いつくのに時間かかったから需要ないんだな
俺も普段は車オンリーでコスト意識も薄くなってるけど
この前はイオン岡山に2人で行くのにサンポートで用があったから駅地下に車停めて電車で行ってみた
運転しなくていいのってめっちゃ楽ちーん
昔はビブレやユニクロ行ってたなーと思いだしながら…
散々歩いた後の帰り、電車待ちがツラかった~
なぜ商店街に行かなくなったのか思い出したw
けどたまにはいいかなと思ったので条件としては国道近くの端岡から鴨川の間か坂出駅、宇多津駅に低コストでパークアンドライドそしてマリンライナー停車
府中駅からイオン綾川まで鉄道引くかバスを増やしてくれてもいい
なら高速バスがあるかも?と調べると両備バスの徳島線があったけど高速三木の逆方向、まぁ思いつくのに時間かかったから需要ないんだな
117名無しさん
2022/08/27(土) 07:28:36.50ID:KMsCE8OF118名無しさん
2022/08/27(土) 07:35:00.12ID:uM3R4EeV しかし丸亀町グリーンが開業したり瓦町にライブハウスが増えて若者が商店街に戻ってきた
郊外のショッピングモールで満足してる人ばかりではないということ
郊外のショッピングモールで満足してる人ばかりではないということ
119名無しさん
2022/08/27(土) 09:22:33.55ID:nRilS021 三越には勝てないから
昔は高校生でも丸亀町どころか三越まで行き来していたけど、今はせいぜい宮脇本店から南だけ
それだけ高校生でもカネがなくなり、二極化しているのが実態
とくに菊池寛通りから南は元々客層が庶民・若者向けだったこともあり、ゆめに食われてすさまじいシャッター通り化している
若者なんか戻っていないよ
昔は高校生でも丸亀町どころか三越まで行き来していたけど、今はせいぜい宮脇本店から南だけ
それだけ高校生でもカネがなくなり、二極化しているのが実態
とくに菊池寛通りから南は元々客層が庶民・若者向けだったこともあり、ゆめに食われてすさまじいシャッター通り化している
若者なんか戻っていないよ
121名無しさん
2022/08/27(土) 09:55:22.96ID:EU/9i+3e 常磐街ってマンション街になってるから商店街としてはどうなの?
122名無しさん
2022/08/27(土) 10:24:52.95ID:7oPTeFRu 今日はこのスレでキチガイまちょんやまが発狂
123名無しさん
2022/08/27(土) 10:25:55.59ID:7oPTeFRu >>116
きちがいマチョンヤマが高松の商店街に行くわけないやんw
きちがいマチョンヤマが高松の商店街に行くわけないやんw
124名無しさん
2022/08/27(土) 10:26:46.08ID:7oPTeFRu >>117
基地外愛媛汚物土人IDコロコロ高松ディスりおつかれさまです
基地外愛媛汚物土人IDコロコロ高松ディスりおつかれさまです
125名無しさん
2022/08/27(土) 10:27:47.91ID:7oPTeFRu >>119
すさまじいシャッター街化ってそれ松山の銀天街と大街道でしょ
すさまじいシャッター街化ってそれ松山の銀天街と大街道でしょ
126名無しさん
2022/08/27(土) 10:28:25.95ID:7oPTeFRu >若者なんか戻ってないよ
基地外マチョンヤマの願望(笑)
基地外マチョンヤマの願望(笑)
127名無しさん
2022/08/27(土) 10:30:40.28ID:7oPTeFRu エミフル松前に食われてすさまじいシャッター街化
人気雑貨店も国内人気セレクトショップは銀天街見捨ててエミフル松前に移転オープン
松山ってお先真っ暗だね
人気雑貨店も国内人気セレクトショップは銀天街見捨ててエミフル松前に移転オープン
松山ってお先真っ暗だね
128名無しさん
2022/08/27(土) 10:32:14.65ID:7oPTeFRu エミフルに食われた結果がこれ?
まちなか再開発ビル「アナルM山」の中身
ローカルアパレルショップ
ローカル書店
まちなか再開発ビル「アナルM山」の中身
ローカルアパレルショップ
ローカル書店
129名無しさん
2022/08/27(土) 10:33:24.80ID:7oPTeFRu (G天街L痔)再開発マスコミ発表されました各方面からコメント求められました
う〜んオワコンと化した商店街への再投資はリスク高すぎですね
中心商店街の新規物件にテナントが入居しないのはア○ルで証明済ですし
う〜んオワコンと化した商店街への再投資はリスク高すぎですね
中心商店街の新規物件にテナントが入居しないのはア○ルで証明済ですし
130名無しさん
2022/08/27(土) 10:36:08.53ID:7oPTeFRu >>121
あなたの住んでる町の国際ホテル跡地に出来る(らしい)四国一の超高層マンションはその後どうなったの
あなたの住んでる町の国際ホテル跡地に出来る(らしい)四国一の超高層マンションはその後どうなったの
131名無しさん
2022/08/27(土) 10:42:41.82ID:Tl2nMsze M山市の商店街の空き店舗率が19%越えてるんだってね
これ以上Eミフルに吸い付くされて
ズタボロにやられないよう
まぁせいぜい頑張って
(笑)
これ以上Eミフルに吸い付くされて
ズタボロにやられないよう
まぁせいぜい頑張って
(笑)
132名無しさん
2022/08/27(土) 10:47:28.04ID:uq20myTn みかん土人は高松市再開発スレや香川にこんな店が出来るらしいでコテンパンにやられたから今日は朝からこのスレに来てお得意のIDコロコロ自演して頑張ってたんだねw
133名無しさん
2022/08/27(土) 10:58:14.36ID:DJ34KJ+g134名無しさん
2022/08/27(土) 11:11:32.69ID:eq/zESuI >>83
一見かっちょ良く見えるツタヤ図書館は色々問題があるんだわさ
自社関連会社の売れ残りや中古本納品して金浮かせたり
本が沢山ある演出するために中身空洞なダミーの本を陳列したり等々
ツタヤ図書館は市民のための文化施設じゃなくてCCCが金儲けする施設
一見かっちょ良く見えるツタヤ図書館は色々問題があるんだわさ
自社関連会社の売れ残りや中古本納品して金浮かせたり
本が沢山ある演出するために中身空洞なダミーの本を陳列したり等々
ツタヤ図書館は市民のための文化施設じゃなくてCCCが金儲けする施設
135名無しさん
2022/08/27(土) 11:12:25.98ID:nRilS021136名無しさん
2022/08/27(土) 11:20:17.73ID:vvn6Kl51 商店街の空き店舗率だけどマンションやホテルを作ると母数が減るから空き店舗率は改善するのよ
137名無しさん
2022/08/27(土) 11:23:38.48ID:5X5SAA8P だったら空き店舗だらけの松山の商店街もさっさとシャッター潰してマンション建てたらええのに
139名無しさん
2022/08/27(土) 11:27:26.82ID:5X5SAA8P でシャッターだらけの松山の商店街はなんでやらないの
140名無しさん
2022/08/27(土) 11:30:29.72ID:eq/zESuI 川六がアーケードに進出してトキワ街や南新町はマンション建設
そこにあった分の空き店舗が数字上は解消されたって事じゃな
まぁ普通にテナント入ってるのをどかした所もあったから根本的な数字は悪化も改善もしてないイメージ
個人的には丸亀町の一等地の空きが気になるわ
そこにあった分の空き店舗が数字上は解消されたって事じゃな
まぁ普通にテナント入ってるのをどかした所もあったから根本的な数字は悪化も改善もしてないイメージ
個人的には丸亀町の一等地の空きが気になるわ
142名無しさん
2022/08/27(土) 11:35:59.90ID:jN+G7mDg >>137
松山は四国一の大都会(by おかまイルカw) だそうだから街中再開発もマンションなんかじゃなくフォーラスやアミュプラザみたいな大型商業施設を作らないと!
松山は四国一の大都会(by おかまイルカw) だそうだから街中再開発もマンションなんかじゃなくフォーラスやアミュプラザみたいな大型商業施設を作らないと!
143名無しさん
2022/08/27(土) 11:46:00.18ID:1QM1Ya8K 大型商業施設なんてどれだけ造っても他の都道府県並になるだけで
それで満足して得意気になるのは地元のアホな田舎ネズミだけ
そんなとこで買い物したいだなんて他の地域の人は思わないのよー
だって自分とこにあるんだもんーw
それで満足して得意気になるのは地元のアホな田舎ネズミだけ
そんなとこで買い物したいだなんて他の地域の人は思わないのよー
だって自分とこにあるんだもんーw
144名無しさん
2022/08/27(土) 11:47:40.60ID:5X5SAA8P ガセ流してんのはあほのまちょんやまだよな
145名無しさん
2022/08/27(土) 11:51:11.96ID:1QM1Ya8K 要は、どれだけ外から人を呼べるか?ってことが大事なわけで
それがすべての地域活性化につながるわけで、それには文化的なモノが重要になるわけで
香川でいえばこんぴらさんに当たるわけだが、それしかないのも事実
まぁ讃岐うどんも食としての文化的意味合いで客は呼べてるよな
それがすべての地域活性化につながるわけで、それには文化的なモノが重要になるわけで
香川でいえばこんぴらさんに当たるわけだが、それしかないのも事実
まぁ讃岐うどんも食としての文化的意味合いで客は呼べてるよな
146名無しさん
2022/08/27(土) 11:51:54.94ID:joadvGXs テレビ朝日で見たけどコロナホテル療養二人ではいりたがる人たちがいると。そんな馬鹿なと思っていたらどうも男女の会話がするので、二人で入っているみたいである。
148名無しさん
2022/08/27(土) 11:55:28.60ID:1QM1Ya8K 文化的なモノは一朝一夕には確立しないわけだからなかなか難しいけどな
でもこのままじゃ四国新幹線が開通したとしても観光のお客さんは香川を素通りよ
でもこのままじゃ四国新幹線が開通したとしても観光のお客さんは香川を素通りよ
149名無しさん
2022/08/27(土) 11:59:15.17ID:5X5SAA8P 「瀬戸芸」は成功して
どこかの「し○のわ」は大失敗に終わった件
どこかの「し○のわ」は大失敗に終わった件
150名無しさん
2022/08/27(土) 12:00:04.87ID:5X5SAA8P >>142
そんなこと言ったらアナルM山の立場が…
そんなこと言ったらアナルM山の立場が…
151名無しさん
2022/08/27(土) 12:01:11.98ID:1QM1Ya8K ここに書き込みしてる奴って1人か2人だろうけどね、ほんと視野が狭すぎなのよー
都会にある店が出来れば、都会の人と似たような暮らしが出来れば
それが一番の幸せとか、もうね、ミジメすぎて悲しくなるわー
都会にある店が出来れば、都会の人と似たような暮らしが出来れば
それが一番の幸せとか、もうね、ミジメすぎて悲しくなるわー
152名無しさん
2022/08/27(土) 12:01:34.83ID:5X5SAA8P 西隣さんは観光客が香川を素通りしてもらわないとよっぽど困るんだろうな
153名無しさん
2022/08/27(土) 12:03:03.28ID:hbbhWaRd154名無しさん
2022/08/27(土) 12:09:12.20ID:X5kJBaCR 視野が歪んでる県外の人に視野が狭いなんて言われたくないんだけど
155名無しさん
2022/08/27(土) 12:11:16.15ID:eq/zESuI 知名度は低いかも知れんが一番のコンテンツって瀬戸芸じゃ無いんか?
瀬戸芸の無い期間も現代アート探索に来る人結構居るし移住やUターンのきっかけには確実になっとる
瀬戸芸の無い期間も現代アート探索に来る人結構居るし移住やUターンのきっかけには確実になっとる
156名無しさん
2022/08/27(土) 12:16:36.83ID:eq/zESuI 移住やUターンの人達がアート活動の拠点や新しい店や会社作ってる現象は良いと思うで
158名無しさん
2022/08/27(土) 12:21:46.00ID:J228Y0DL160名無しさん
2022/08/27(土) 12:25:23.47ID:nRilS021 サンクリスタルは県立図書館のように貸出手続きをしていない図書を持ち出そうとすると警告されるシステムを導入して省力化を図るしかない
とにかく図書の在庫棚(特に閉架)を増やすしかない
1F 児童コーナーを松島の高松市こども未来館へ移転。自動返却機新設。児童コーナー跡北側は駐輪場から見えるディスプレー展示コーナーとして残りは閉架。らせん階段は撤去して小型エレベーターと周り階段を設置。全集的小説等・文庫版小説等は2階へ移設
2F 参考郷土行政資料部・郷土資料コーナー・漫画コーナーを松島の高松市こども未来館へ移転。代わりに高松市こども未来館からの一般図書と1階一般開架から移転した図書を参考郷土行政資料部跡へ移転。自動貸出機設置
3F 第二集会室を撤去し、4階の資料室と調査研究室を移設
4F 学習室を撤去し、資料室・調査研究室跡も含めて収蔵庫を増設
床が持つなら香川町の高松市香川図書館2〜4階まるごと閉架にしたほうがいいかもしれないけどね(今は1階が閉架になっている)
とにかく図書の在庫棚(特に閉架)を増やすしかない
1F 児童コーナーを松島の高松市こども未来館へ移転。自動返却機新設。児童コーナー跡北側は駐輪場から見えるディスプレー展示コーナーとして残りは閉架。らせん階段は撤去して小型エレベーターと周り階段を設置。全集的小説等・文庫版小説等は2階へ移設
2F 参考郷土行政資料部・郷土資料コーナー・漫画コーナーを松島の高松市こども未来館へ移転。代わりに高松市こども未来館からの一般図書と1階一般開架から移転した図書を参考郷土行政資料部跡へ移転。自動貸出機設置
3F 第二集会室を撤去し、4階の資料室と調査研究室を移設
4F 学習室を撤去し、資料室・調査研究室跡も含めて収蔵庫を増設
床が持つなら香川町の高松市香川図書館2〜4階まるごと閉架にしたほうがいいかもしれないけどね(今は1階が閉架になっている)
162名無しさん
2022/08/27(土) 13:09:49.38ID:0hCBzGd0 >>160
松島のこども未来館の図書館は狭すぎて本の移管はムリ
市民文化センター時代の図書館は人がそれなりにきてたが、今は図書館が狭すぎて大人も子供も殆どいない
また夏休みだというのにこども未来館自体に人がいない
ハコモノ作っても人が入らない失敗例だと思う
市民の意見を取り込まないからこうなる
松島のこども未来館の図書館は狭すぎて本の移管はムリ
市民文化センター時代の図書館は人がそれなりにきてたが、今は図書館が狭すぎて大人も子供も殆どいない
また夏休みだというのにこども未来館自体に人がいない
ハコモノ作っても人が入らない失敗例だと思う
市民の意見を取り込まないからこうなる
164名無しさん
2022/08/27(土) 13:22:41.40ID:wkSFjXIa フラッグの図書館を拡張してサンクリスタルは全館閉架にしてほしい
165名無しさん
2022/08/27(土) 14:32:58.89ID:nRilS021167名無しさん
2022/08/27(土) 15:09:15.91ID:ETEPA2q6 自転車締め出したり駐輪有料化すると見かけはこざっぱりしても人が集まらなくなるんよね
自転車は市街地内での最も便利な移動手段なのに
自転車は市街地内での最も便利な移動手段なのに
168名無しさん
2022/08/27(土) 15:30:24.70ID:nlKLxmXd169名無しさん
2022/08/27(土) 15:34:23.68ID:nlKLxmXd >>148
四国の主な観光地 昨年度の訪問者数は799万人 7%余増加
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220823/8030013781.html
県別で見ますと、▽香川県が前の年度より8%増えて266万人、▽徳島県が10.2%増えて212万人、▽愛媛県が1.9%増えて198万人、▽高知県が10.8%増えて123万人でした。
香川が一番多いんだけど
四国の主な観光地 昨年度の訪問者数は799万人 7%余増加
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20220823/8030013781.html
県別で見ますと、▽香川県が前の年度より8%増えて266万人、▽徳島県が10.2%増えて212万人、▽愛媛県が1.9%増えて198万人、▽高知県が10.8%増えて123万人でした。
香川が一番多いんだけど
170名無しさん
2022/08/27(土) 15:57:19.33ID:nRilS021 >>166
サンクリスタルはこども未来館同様来館証明すれば1時間以内無料
サンクリスタルは軒下平面無料駐輪場もある(こども未来館は露天平面無料駐輪場)
天満屋跡地
駐輪場は屋根あり1階で150m以上離れている
150mはサンクリスタルの平面駐車場(110m)より遠い
駐車場は25分100円もちろん1時間無料サービスはない
サンクリスタルはこども未来館同様来館証明すれば1時間以内無料
サンクリスタルは軒下平面無料駐輪場もある(こども未来館は露天平面無料駐輪場)
天満屋跡地
駐輪場は屋根あり1階で150m以上離れている
150mはサンクリスタルの平面駐車場(110m)より遠い
駐車場は25分100円もちろん1時間無料サービスはない
172名無しさん
2022/08/27(土) 16:25:32.35ID:ojwCa/We 松島のこども未来館の図書館は咳してる子供多い。狭すぎて怖い。
扇町コープに車停めサンクリスタル図書館来てる人いる。
扇町コープに車停めサンクリスタル図書館来てる人いる。
173名無しさん
2022/08/27(土) 16:39:25.63ID:ziGIzkSI 商業施設でもイケアやコストコなら買い物目当てで四国から兵庫や大阪まで行くからな
ゆめタウン徳島ができる前、ゆめタウン高松に徳島から買い物に来てくれるのと同じだよ
香川県にコストコやイケアがないのは金が外に流れて香川県にとっては損失
ゆめタウン徳島ができる前、ゆめタウン高松に徳島から買い物に来てくれるのと同じだよ
香川県にコストコやイケアがないのは金が外に流れて香川県にとっては損失
174名無しさん
2022/08/27(土) 17:00:01.77ID:HAGqf+fk こども未来館よりさぬきこどもの国の方が来園者数が断然多い
子供も外の広いスペースで遊ぶのが好きだし親もそれが分ってる
小さい子供を狭いビルの中で遊ばせようとしてもダメだわ
松島は付近に高校もあるし、趣旨を変えてまるごと図書館と自習室にしたほうがマシ
子供も外の広いスペースで遊ぶのが好きだし親もそれが分ってる
小さい子供を狭いビルの中で遊ばせようとしてもダメだわ
松島は付近に高校もあるし、趣旨を変えてまるごと図書館と自習室にしたほうがマシ
175名無しさん
2022/08/27(土) 17:12:26.24ID:L2g8Rwe+ プラネタリウムはこどもの国にもあるしな
ミライエ自体いらなかった気がする
ミライエ自体いらなかった気がする
176名無しさん
2022/08/27(土) 17:30:03.04ID:mNOqNC2E 動画制作は自分には難しいまでわかった
177名無しさん
2022/08/27(土) 17:34:26.17ID:uLJWT56S 明日の花火大会
日新小学校
17時から20時半
2022ふれあい夏祭り
日新小学校
17時から20時半
2022ふれあい夏祭り
178名無しさん
2022/08/27(土) 18:05:49.17ID:lH+s0FrW 9月の県政かがわに高松環状道路の檀紙町→サンポート高松までの区間が早期に国の直轄事業として早期に事業化されるよう働きかけ..とあるがそろそろ実現するのだろうかね
https://i.imgur.com/QM7hplQ.jpg
https://i.imgur.com/QM7hplQ.jpg
180名無しさん
2022/08/27(土) 18:12:32.25ID:ETEPA2q6 >>178
西宝町、扇町あたりの家が建て込んでるところをどうやって通すんだよ
西宝町、扇町あたりの家が建て込んでるところをどうやって通すんだよ
181名無しさん
2022/08/27(土) 18:14:41.33ID:jKmCuWgZ 【安倍晋三銃撃事件】辻元清美と安倍晋三
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1657338072/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1657338072/
182名無しさん
2022/08/27(土) 18:18:26.09ID:RsdYBKvT 東バイパスより南側は予算があれば環状線は早期にできそうだけど東バイパスより北側は用地買収から始めないといけないから一筋縄ではいかないだろうな
184名無しさん
2022/08/27(土) 18:30:43.53ID:tJRotRJQ 西インターや檀紙インターから市街地に行く環状道路は需要高いと思う
有料道路にしてでも作って欲しい
有料道路にしてでも作って欲しい
185名無しさん
2022/08/27(土) 18:52:40.54ID:xf+eiuG9 産業道路と浜海道を拡幅するしかなさそう
いくらかかるんだか
いくらかかるんだか
186名無しさん
2022/08/27(土) 18:59:22.35ID:ETEPA2q6189名無しさん
2022/08/27(土) 19:07:39.00ID:y4a0AF7r 大型公共事業はもうええわ
ソフトに力入れろよ
瀬戸芸が成功して分かっただろ
ソフトに力入れろよ
瀬戸芸が成功して分かっただろ
190名無しさん
2022/08/27(土) 19:15:13.68ID:7nAMK3DX 時代は鉄道から車、バスだから高規格道路を作るのはいいんじゃないか
どのみち車乗ってる俺らの税金が原資だし使わなきゃ他の県で使われるか別の用途に使われるだけ
どのみち車乗ってる俺らの税金が原資だし使わなきゃ他の県で使われるか別の用途に使われるだけ
191名無しさん
2022/08/27(土) 19:30:36.13ID:+xa+4AZp 少し前まで全線高架の環状道路の計画もあったんだよな
ま、当然の如くお金の問題でポシャったわけだが
ま、当然の如くお金の問題でポシャったわけだが
192名無しさん
2022/08/27(土) 19:51:55.20ID:Iw4o8VVU 道路よりサンポートに砂浜作ってほしい
193名無しさん
2022/08/27(土) 19:59:48.90ID:Yirnsa2u195名無しさん
2022/08/27(土) 20:24:49.23ID:8s70H4ZY196名無しさん
2022/08/27(土) 20:27:51.22ID:nRilS021 高松港 通称5万トン級岸壁 310m(うち85mはドルフィン形式)・水深10m
林田港 林田A号岸壁 398m・水深12m
林田港 林田A号岸壁 398m・水深12m
197名無しさん
2022/08/27(土) 20:34:19.92ID:Rb8fitKm スレチだったらごめんやけど
瀬戸内国際芸術祭てちいさい島でやってるんよね?
いま県外のニンゲン来るのピリピリしてへん?どういう雰囲気なんかわかるひとおったら教えて。
瀬戸内国際芸術祭てちいさい島でやってるんよね?
いま県外のニンゲン来るのピリピリしてへん?どういう雰囲気なんかわかるひとおったら教えて。
199名無しさん
2022/08/27(土) 21:07:23.31ID:ETEPA2q6201名無しさん
2022/08/27(土) 21:15:40.48ID:ETEPA2q6 バブル期の初期計画
このように中央通りを海岸までまっすぐ伸ばし、高松駅を通り沿いにすべきだった
https://stat.ameba.jp/user_images/20140626/10/sanin-department-store/0b/fe/j/o0576043212984719801.jpg
このように中央通りを海岸までまっすぐ伸ばし、高松駅を通り沿いにすべきだった
https://stat.ameba.jp/user_images/20140626/10/sanin-department-store/0b/fe/j/o0576043212984719801.jpg
202名無しさん
2022/08/27(土) 21:24:32.16ID:YaRVcJcX バブル崩壊で民間の参入がなくなったからしゃあない
コトデンそごうなど作らなければ連続立体交差事業は進んでたのかもしれんけどね
コトデンそごうなど作らなければ連続立体交差事業は進んでたのかもしれんけどね
204名無しさん
2022/08/27(土) 21:41:58.16ID:joadvGXs 音楽のわからない犬と
205名無しさん
2022/08/27(土) 21:42:49.80ID:joadvGXs 人間の使う言葉が使えない
206名無しさん
2022/08/27(土) 22:02:30.92ID:joadvGXs 柄が悪い人もいりからとは言いながら今ホテルの営業していたかな?
207名無しさん
2022/08/27(土) 22:12:20.67ID:nRilS021 むりー
琴電大西殿の悲願が瓦町駅に駅デパ作ることだったから
駅デパは終端駅でなければ利用客は少ない
だから、グランドホテルと高松築港駅の土地補償として高松駅南側の土地をもらってそこに駅デパ作ってしまえと言う声もあったのだが
結果的には無理やりでも旧築港線を切って、瓦町駅を終端駅にするのが適切だった
琴電大西殿の悲願が瓦町駅に駅デパ作ることだったから
駅デパは終端駅でなければ利用客は少ない
だから、グランドホテルと高松築港駅の土地補償として高松駅南側の土地をもらってそこに駅デパ作ってしまえと言う声もあったのだが
結果的には無理やりでも旧築港線を切って、瓦町駅を終端駅にするのが適切だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小1女児の頭を木刀で…剣道教室の元指導員の男(53)書類送検 被害女児は脳神経の一部を損傷、後遺症に悩まされる [バイト歴50年★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」★11 [ぐれ★]
- 【芸能】不倫報道・永野芽郁、清純派とは真逆な地元での素顔… 幼なじみ「中学時代は1個上の先輩と付き合っていた」「体育祭の熱量が」 [冬月記者★]
- 【芸能】元ジャンポケ・斉藤慎二被告のバウムクーヘン 他店の商品(480円)に自身のロゴシールを貼り700円で販売していた★3 [冬月記者★]
- ファミリーマート、海苔なしおむすび拡大「海苔を使用しない分コストを抑えられる」 [煮卵★]
- 【芸能】上沼恵美子 若い店員の接客態度にぼやき「無表情で言い過ぎる。あなたたち、ダメですよ」「昔はお愛想みたいなのがあった」 [jinjin★]
- 【悲報】日本人「インバウンド客だらけで、もう国内旅行すらまともにできない…」 [904880432]
- 1人で2枚のパンを食う時2枚同時に温めるやつおるけどアホなん?🥺👉🍞🍞
- 埼玉
- 【悲報】娯楽がない時代の日本人、ヤバすぎる あまりにも暇で「電卓のボタンを押す」とかしていた模様 [384232311]
- 2月の人口動態、出生数6.6%減! 1月よりもさらに少子化進む… 岸田ァ、お前何してくれたんだよ… [452836546]
- 【GW暇な奴来い】安価で指定されたものを全力で探してうpするスレ