X



トップページDIY
1002コメント327KB
エンジン発電機 22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 08:46:40.72ID:UJ30KpPS
太陽電池パネルや、人力などは対象外なので他へどうぞ。
主にガソリンや軽油やガスなどの燃料でエンジンを回して発電する機械のスレです。
>>970を踏んだ方が責任持って次スレ立てして下さい。>>970が立てられなかったら>>975が立てて下さい。

このスレッドのタイトル規則
『エンジン発電機』以外何も足さない付け加えない
      ↓
エンジン発電機 23
           ↑
        半角スペース+半角英数

前スレ
エンジン発電機 21
http://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1615624635/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 08:47:14.19ID:UJ30KpPS
過去スレ
エンジン発電機
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1253788961/
エンジン発電機 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1285934747/
エンジン発電機 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1297499936/
エンジン発電機 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1301198826/
エンジン発電機 5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1302705021/
エンジン発電機 (実質6スレ目)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1304340669/
エンジン発電機 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/diy/1308110298/
エンジン発電機 8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1314947486/
エンジン発電機 9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1329143540/
エンジン発電機 10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1338479508/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/29(金) 08:47:34.57ID:UJ30KpPS
過去スレ2
エンジン発電機 11
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1350866027/
エンジン発電機 12
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1384868940/
エンジン発電機 13
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1425166301/
エンジン発電機 14
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475761809/
エンジン発電機 15
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1536999996/
エンジン発電機 16
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/diy/1556786679/ (何故か1レス以外消えている)
http://awabi.2ch.エスシー/test/read.cgi/diy/1556786679/
エンジン発電機 17
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1568860831/
エンジン発電機 18
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1574325348/
エンジン発電機 19
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1577928626/
エンジン発電機 20
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1600986349/
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/04(水) 22:24:31.28ID:FCzmCQWv
地震が多く成って来たしこれから大雨の時期、発電機が何時でも使えるようにしとけよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 17:43:31.20ID:hf+E4aDk
>>8
可能性が一番高いのはキャブ詰まり
エアクリーナーを外してパーツクリーナーを穴に吹いて初爆があればほぼキャブで間違いない
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 18:54:46.34ID:S3gxGoUO
北関東はかなり揺れたな、準備しとけよ。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/05(木) 19:35:46.18ID:Tv7nUUB3
西も東もやべえな。食料は大丈夫だが、水がやべえんだよな。ちょっと高いけどミネラルウォーター買っとくか
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 14:46:48.76ID:RxvvsEN7
トイレの水は近くに川が有るから何とかなるが水は10L位だな、買ってくるようだ
ガソリンは40L,電機は別配線で1階と2階に配線してある
1日の10時間の使用なら900wで14日、2000wなら⒌日位使える
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 18:17:09.61ID:Llhv1W+5
田舎だが、井戸水を常時使ってる家は羨ましいな
家は水質悪くて水道水に切り替えたが
発電機で電気確保できれば水も出るってのは大きいと思う
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:14:10.45ID:dtI8piNV
>>13
井戸水だけってのはなかなか厳しいよ
うちは家の中は水道でそれ以外は井戸
庭の水やりや洗車は井戸を使ってるから水道代はかからない
温水器で井戸水を入れると壊れるのが早いと聞くから止めた
場所によれば鉄分が出るし大腸菌はほぼ100%出るよ
ただ、コーヒーとかお茶を入れると井戸水の方が美味しい
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 21:35:48.56ID:HktGsjba
井戸水は毒が入ってそう
井戸水で洗車すると白い跡が残るよ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/13(金) 23:29:28.34ID:dtI8piNV
>>15
毒じゃないけどカルシウムやマグネシウムが多い地域もある
それが給湯器を詰まらせるから井戸水は使わない方が良いと言われたよ
井戸水対応のエコキュートも売られてるけど結構高かったのでやめて水道にした
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 01:07:29.28ID:IanUGo9J
近所の農家も井戸使ってたが、農薬使ってるからあぶねえかもしれん言うて水道に切り替えたわ。そこまできつい農薬使ってんのかねえ?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 09:32:29.08ID:KiF6O2j8
>>17
水田がある地域だと、浸透した田んぼの水がモロ地下水に入るな
汲んだ水を簡易プールに貯めておくと藻が発生する
代掻きの頃は水が濁ったりする
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/14(土) 21:11:53.04ID:dk9tzv3g
ガソリンが漏れて大変だよ、物置で10リットルと20リットルの携行缶が漏れてヤバかった
今はステンレスだからゴムシールの交換だけで半永久的に持つ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 21:51:29.94ID:eL+ioNU6
オイル交換で良く溢すからオイルチェンジャーを買った、ネジにホースを付けたのを
買おうと思ったけど他のエンジンも含めると何種類も有ってた高く付く
みんなはオイル交換は如何してる?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/16(月) 23:12:52.67ID:88MLd7WX
>>21
下に台を入れたり壁に立て掛けたりロープで吊るしたりして廃油受けに垂れるようにしてる
発電機じゃなくても汎用エンジンを使ってるからどうしても垂れたりするよね
段ボールや厚紙で細工する事もあるよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 19:23:04.53ID:IJ9lXAox
オイルチェンジャーが届いた、1.6リッターだけど意外と丈夫で使いやすそう。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 20:39:25.19ID:UfxYky78
車はオイルチェンジャーなり下抜きなりでやってるけど発電機は1.6kVAのやつだから
持ち上げながら傾けて廃油受けにドホドボしてる
面倒だから上抜きしちゃおうかな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/18(水) 22:45:15.09ID:rJ/5mSXc
なんかうちのエンジンオイル食い始めた、ピストンリングぐらいならいいけどなあ。 買い替えは今ちょっときついなあ。15年だから寿命っちゃあ寿命かなあ?
メーカーからは部品でないだろうから大陸産の互換品かなあ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:00:24.62ID:Wj/tkonK
買い換買い換えたら
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/21(土) 10:38:14.69ID:i2idKl/Y
>>26
15年くらいならまだまだなんだけどね
管理さえ良ければエンジン本体は大丈夫だよ
エンジン本体って汎用だから部品はかなり古くても出るけどそこまてやって使うほどかと言われたら悩むね
大陸製の部品は品質が良くないからできれば使わない方が良い

>>28
使用頻度は関係無い
オイル管理が良ければ壊れる事は少ないよ
オイル管理が悪いとピストンリングが固着する
あと、OHVだとバルブステムシールが悪くなると運転時間に関係無く悪くなる
運転時間が長くなるとエンジンよりも発電機側のベアリングの方がヤバくなる
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:26:48.31ID:mGKW8w1b
ここの住人は、かなり頻繁に使ってるのだろうか?
うちのはキャブのガソリン抜いてタンクも空にして
有事の時に備えてるだけだわ
もっと使い道が有ればいいんだけど
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 09:37:29.34ID:XXhsLzDz
>>31
2年間新品未開封で置いておいたけど、今後も使わなそうだからヤフオクで売った
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 11:34:15.41ID:OmSvDVTj
2年間新品未開封で置いておいたけど、今後も使わないと出品されてたのでヤフオクで買った
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 17:18:14.23ID:2URepBzw
地震が多くなって来たから持ってた方が良いよ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 18:43:06.12ID:Vbh2w58U
>>30
知らない人だと驚くかも知れないけどオイル管理さえやってればエンジン内部の磨耗はほとんどない
オイル上がりを起こすのはオイル管理が悪くてスラッジがリングを固着させてリングの張力が無くなるパターン
3000時間とか5000時間使った汎用エンジンを何度も見たことあるけどどれも調子が良い

>>31
自分は仕事で使うから動かすよ
連続運転はしないから運転時間は短いけれど回数は多い
900wだけは良く使ってて丸1日動かしっぱなしの事もあるから年間300時間とか使う事もあるかも
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/22(日) 21:48:08.54ID:2URepBzw
>>2年間新品未開封で置いておいたけど、今後も使わなそうだからヤフオクで売った

今まで30年間無事に生きてきた、これから何十年も無事なはずだから、、、、、ヤバいよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/26(木) 21:54:35.88ID:lhrlEldj
発電機が不調なら警察へ、調子が良いなら好きなように。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/27(金) 15:51:41.47ID:jxdKk9kH
盗品なら持ち主へ、放置だな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 08:17:41.98ID:2G6PDl8k
発電機の試運転するかな、最近地震が多く成って来た。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/29(日) 17:12:50.57ID:2G6PDl8k
定期的にキャブクリーナーを使ってれば良いけど、古いエンジンで不調に成った時
キャブクリーナーを使うとキャブの底のワニスが溶けてキャブが詰まることが有る
何度吹いても直らないからキャブをばらした。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 18:48:31.84ID:Zs2r+IVA
梅雨入りをしたから試運転をしたよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 07:52:25.14ID:SSRMBySv
もしもの停電で、冷蔵庫と風呂が使えなくなると大変な時期になったので
気軽にコンセントから給電出来るようにしたい
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 09:42:19.44ID:hBV2+f2Z
>>49
分電盤の所で細工したら?
ボイラーと冷蔵庫の回路だけ外して分電盤の横に切り替えのカバースイッチを付けて切り替えるようにするとか
発電機用の線はどこかに出して陸電コネクターを付けとけば完璧w
でもそんなに頻繁に停電する?
停電したら延長線を引っ張るくらいで良さそうに思うけど
あと、発電機の連続運転はかなり燃料が要るよ
ハイブリッドの発電機とかあったら面白いのに

>>50
どんな機械か分からないけれど意外と平気
スポンジに大穴が空いてても普通に動いてる事あるよ
あんまりキャブを触るのは良くないから調子が良ければそのままの方が良いと思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 10:44:00.11ID:uIjm/mC/
エアフィルタって異物混入を防ぐものだけど
劣化して粉みたいな状態になるときと飴みたいになるときとダメージ具合違うよね。飴みたいになってると最悪。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 11:27:11.27ID:2IP/4sO+
Eu28iは入り口にスポンジ湿式、その後ろに紙の乾式と
二重構造になってる。何故ここまでした?って感じ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:00:18.45ID:SSRMBySv
ヤマハの並列コード、欲しい気持ちはあるものの
今までの経験上、使わないんだろうなぁ・・・買っても死蔵ではただのマニアだしな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 18:41:54.17ID:uIjm/mC/
絶対ロス有るから非効率では有るんだが
2台体制というのはそれはそれで冗長が取れていると見ることも出来る。

まあ同じ機種選ぶと大体同じタイミングふぇ不調になるんだが。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/08(水) 20:59:00.49ID:hBV2+f2Z
>>57
そりゃ分かるけど今持ってるのは900wじゃないの?
それなら900w2台で並列ケーブルよりも900と1600の2台の方が良いんじゃないかなって
1600クラスなら片手で持てるし手頃だよ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/09(木) 20:56:58.96ID:c0qGJ5XV
ヤマハの900は並列できないよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 09:27:44.05ID:9wlRvCE0
そういえば近所のホームセンターにヤマハ900の新型?が置いて有って
ワイヤーで窃盗防止されてて全容が見れないんだけど、今までの900とは形が違う
ってことで、ネットで調べたけどそんなものはヒットしない
もう一回じっくり見て確かめてくる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/11(土) 20:13:32.71ID:OxDzYOgI
ガスの900かな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 12:58:07.60ID:DA5zEa9g
MGC900GBなら持ってる。ガソリン式と比較すると出力の割に大柄で重い。圧縮は低めなのか始動時の力は軽くてすむ。
キャブの詰まりとか心配しないでいいのは心理的にも実際にも便利。
燃料のガスは長期保存時に腐らないのがメリットだけど、本来はCB缶にも使用期限はあるのでどーかな。でも実際には使用期限超えても問題無いことが殆どだとは思うしそうしてる人も多いんじゃないかな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 13:09:02.08ID:G8hqJT3C
前に片付けを頼まれた家のキッチンからカセットボンベが出てきた
持ち主の話だと少なくとも30年くらい前の物
捨てるにもガスを抜いてから捨てなければならないんで使ってから捨てようって事になって家で使ったけれど普通だった
たまたま運が良かっただけかも知れないけど個人的にはそんなに神経質になる事は無いのかなって思う
あれって何がダメになるから消費期限が決められてるんだろう?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 14:53:53.68ID:DA5zEa9g
缶やバルブのシール材とかの耐用年数から決まってると聞いたことはある。
製造元としては半永久的にガス漏れしませんとは言わないだろうからまあそういうもんなのかなと思ってる。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/12(日) 16:45:35.31ID:59Z3i4qo
紫外線が全く当たらない環境だと本当にゴムが全然劣化しないもんな。
とある廃業した醤油屋の蔵からラビットと言う古いスクーターが出て来たがシートはふわふわだしエアーサスも普通に使えてタイヤも当時のままでヒビ1つ無いからね。
新しいバッテリー付けて混合ガソリン入れたらあっさり始動してそのまま普通に乗れたそうだよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 12:11:48.40ID:qWtU2dlP
前スレでドローンのバッテリー充電に使ってる書き込みがあったけど、使ってる充電器は普通のACのもので、発発はインバーターの正弦波なら大丈夫なのかな?
あと出力はどれくらい必要なのかとか教えてほしい。
充電器の仕様にある消費電力を上回っていればいいのか、瞬間的なピークを除けばもっと小さくても大丈夫なのか。
とりあえずマキタの40Vmaxを4つ同時に充電可能な発発はなんだろう?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 12:49:58.01ID:Rn7ABW9f
ドローンメーカーによっては飛行用バッテリーを充電するポタ電が出てる
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 13:21:12.32ID:oSLRlqtv
>>68
発発インバーターで良い
産業機だと、それが駄目なら運用できなくなっちゃう
1200↑が無難だと思うけどマビックシリーズ位なら900で充分
電動工具なら900で充分だと思うよ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/17(金) 13:25:48.53ID:bnsUNpZ8
>>68
昔のトランス式の機器ならノーマルタイプの発電機で使えたけれど今の機器はほとんどスイッチング電源なのでインバーター式じゃないと壊れる可能性がある
充電器だと起動電流はほとんど無いから定格目一杯のでも良いよ
40V充電器の消費電力は700Wくらいみたいだから1400Wあればギリギリいけるかも
余裕を持たせて1600Wくらいが無難だろうね
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 12:47:28.71ID:QbH0Benz
掛かりがどうしても悪かった発電機、2年ぶりにオイル交換したらいよいよ掛からなくなった
プラグ交換したら普通に使えるようになった
プラグの交換タイミングがわからん
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 14:00:24.55ID:E1JRtkBv
プラグは保つときゃアホほど保つし、死ぬときはあっちゅうま。
まあ、大概、空気薄いとか原因あるんだけど。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 22:50:32.24ID:USEZc6UI
20年以所使っても調子が良いプラグも有るし、新品の発電機で2回目の使用で
エンジンが掛からず交換したら掛かった事も有る、プラグの寿命は1時間から
20年以上、予備は有った方が良いよ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 22:55:53.08ID:QbH0Benz
とりあえずAmazonでCR7HSAを1本注文したわ
発電機に1個おまけで付いてきたのは必要だからなんだねえ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/19(日) 23:18:30.41ID:vsSyYNNo
バッテリーの充電器のレスくれた人ありがとう。
900VAで4つ行けたら満足なんだけど、機会があれば試してみることにするよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 00:55:58.78ID:ZtZSAI4u
>>76
4口って2個ずつ同時充電って事なので基本的に2口と同じらしいよ
マキタの1口の消費電力調べた動画ではピークが900Wだったので、2口は結構大消費っす
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/23(木) 16:53:22.75ID:jRwO820f
ヤマハef900isなんですが、二ヶ月に一回くらいで試運転をしています。
いつも、コックをオフにしてガス欠状態でエンジンを止めて、保管しています。
この状態で2ヶ月後エンジンをかけようとすると、毎回30回以上ロープを引いて、もうあかんのかなってタイミングでやっとエンジンがかかる状態です。

こんなものなのでしょうか?
ほかの機種では、5回も引けばかかってたかと思います。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 00:18:01.32ID:AtNnR+0X
裏蓋外してキャブレター下のビスを緩めてドレインすれば空運転の時間と燃料の節約になる。これ豆な。
ドレインした燃料をどうするかは貴方しだいです。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 00:40:03.89ID:L9DVaTXu
ドレンんした燃料がヤバいからから時間かけても運転で燃やすってのが目的だし、
その残油だけ燃やすだけだから燃料の節約関係無いでしょ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 00:46:30.33ID:L9DVaTXu
カラ運転で残油燃やせるだけ燃やして、それでも残った残油を
ドレンして抜く、そうすればキャブの清潔が完璧に保てる。これ豆な。
>>78は嘘に騙されないように気を付けて。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 09:11:07.64ID:t33+jPuO
昔、ヤマハの900持ってたけど、確かに始動性最悪だった
1600に買い替えた時もあんな感じだと思ってたら無茶苦茶かんたんで、
調べたら燃料ポンプの有無が結構関係してるっぽいな
ダイレクトにキャブにチョークしたら燃料回るの早くて楽そうだけど
毎度面倒だしな・・
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 09:21:09.14ID:8zdr4iMb
その話良く聞くね
プライミングポンプは無いみたいだね
途中に古い草刈り機に付いてたホースの途中に付けるプライミングポンプを付けたらどうなるだろう?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 11:48:14.05ID:Q4JMGAQc
今日は2年ぶりにエンジンかけてみるか
コロナの巣籠もり需要で忙しくなって土日は寝てばかりだった
ドリームパワーの900まだ生きてるかどうか楽しみだ
ちなみに同時期に買ったエンジンポンプはかからなくなってしまった
燃料タンクに結露がたまってサビやらゴミがキャブに入ってお陀仏だ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 12:46:50.65ID:hJ4JPWih
>>90
そんなんでお陀仏にしちゃうなんて金持ちかな?
欲しいよ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 13:29:52.88ID:pnsV/XwO
>>91
7000円で修理してくれるかな
エンジンポンプは田んぼの一番下にある
部品はたぶん不要だから分解清掃で済むと思う
外気は今35℃くらい
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 14:19:20.48ID:hJ4JPWih
>>92
タンクにサビゴミあるんでしょ?
分解清掃だけしてその場で掛かったってすぐ止まっちゃうよ
修理して使い続けて欲しい立場の者じゃないから行かないけど。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 14:39:08.37ID:hJ4JPWih
>>94
金持ちばっかりだな
穴開くまで使ってるから
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 23:46:38.29ID:pfLy/q7X
停電なると夏と冬ってどっちがキツイのかね?
夏 冷蔵庫の中がいたみやすい、熱くて寝れない、熱中症で死ねる
冬 寒いのは着れば何とか…、雪降る所だと寒すぎて深刻?
やっぱ夏に停電になった方がきついのかな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 00:14:18.95ID:D32yjW1G
電気暖房で済むような温暖な地域はそもそも暖房なんか無くてもそれほど困らん。
日本の北半分は暖房がなければ室温が零度前後かそれ以下になる地域だから化石燃料の暖房が絶対に必要なんだ。稼動には電気は必要だが最悪石油ストーブや練炭コンロは停電してても使える。問題は水道管も凍ってしまうことだわ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 07:05:14.64ID:DidZbX58
>>96
夏が良いか冬が良いかは住んでる地域や人によって違うんじゃないかな
電気の要らない暖房器具はあるし、家によっては風通しの良い家もあるよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 08:27:09.27ID:QRvwNrSB
水を電気分解して水素発生させてエンジン駆動させてるの
Youtubeで見たんだけど俺も試してみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況