X



▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ 14.14.51.169)
垢版 |
2022/01/03(月) 09:03:49.99ID:DC+Rev4j0
!extend:on:vvvv:1000:512
!extend:on:vvvv:1000:512

▲ゼルダの伝説公式Twitter
https://twitter.com/ZeldaOfficialJP

▲任天堂公式 ゼルダの伝説ポータルサイト
https://www.nintendo.co.jp/character/zelda/

▲新作個別スレ
【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part153【厄災の黙示録】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1634872597/
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 374
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1640680723/
【Switch/Wii】ゼルダの伝説 スカイウォードソード その78
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1635248889/

次スレは>>980が立ててください。できない場合は他の人に依頼すること
スレッドを立てるとき本文1行目に

!extend:on:vvvv:1000:512

を入れてください

前スレ
▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 199▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1627013999/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0136なまえをいれてください (スプッッ 1.75.244.181)
垢版 |
2022/01/24(月) 17:47:17.78ID:JQzAUJvFd
最近読んだリルトの誓いの概要(神トラのン百年後という設定の漫画ね)

リンクとゼルダが空の上で暮らしている
ガノンの封印を巡る物語
その鍵になるのが主人公の幼なじみ
敵にはナルシストでブチ切れるヤバい奴がいる

これはスカウォ未プレイの俺でもすぐにびびっときたわ
任天堂って漫画のオマージュを積極的に取り入れるいい会社なんだな
0138なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:29:37.87ID:1xJNUeDY0
じゃあこれも箇条書きマジックってことで
https://dotup.org/uploda/dotup.org2705344.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2705341.png
ってか俺は別に「漫画をパクッてる!」とか言いたいわけじゃなくて>>136なんだよね
作者としても鼻が高いでしょコレ

ちなみに「ナルシストでブチギレるヤベーやつ」はこれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2705347.png
この時点では主人公が歯が立たないほどの強敵
なのに主人公が一番最初に戦った敵対者
この後で主人公はマスターソードを引き抜く
ハイ箇条書きマジックです
0140なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)
垢版 |
2022/01/24(月) 18:53:09.09ID:1xJNUeDY0
>>139
「ガノンドロフが剣を持ってリンクと一騎討ちをする」
鍔迫り合いがどうこうなんて氷山の一角でしかないのよ
「ガノンドロフが剣を持ってリンクと一騎討ちをする」
っていう描写が大事なのよ。ガノンドロフが剣を使うってこと自体姫川センセの独自要素だからね
0144なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)
垢版 |
2022/01/24(月) 19:23:35.77ID:1xJNUeDY0
>>142
それはガノン形態じゃね?
「ガノンドロフ」じゃないからアウト
>>143
所詮暇つぶしだからな
リルトの誓いでも読むから今度こそ去るノシ
0148なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)
垢版 |
2022/01/24(月) 21:43:26.27ID:1xJNUeDY0
すまそ、最期にこれだけ張っていく
https://dotup.org/uploda/dotup.org2705489.png
この漫画はコミックス化されていないからかなり貴重だゾ

しかし食いつきが悪いだけならまだしも叩かれるのがよくわからないんだが……
漫画とゲームの類似点を考察するのがそんなに気に食わなかったのか?
マスターソードの設定とかかぢば神トラからかなり逆輸入されてるのに

>>145
俺姫川ファンじゃないんだよね……トワプリは買ったけど読んでないし(いつか読むつもり)
ゼルダの漫画は好きだけど、興味ないシリーズのやつは読んでないんだわ。すまんな……

では退散ノシ
0150なまえをいれてください (ワッチョイ 60.152.131.68)
垢版 |
2022/01/24(月) 22:06:59.49ID:2V6DJoyP0
>>147
いくら気に入らない内容だろうと解釈が違ってようとオリジナル要素が強かろうと同人誌と同じ作品に見えようとキチンと公式から出てる作品を「二次創作」と呼ばないで
玄人と素人を同列に並べてるようなものだよ
0154なまえをいれてください (ワッチョイ 180.92.18.143)
垢版 |
2022/01/25(火) 12:12:27.79ID:BCxhDT3N0
二次創作って別に失礼な表現ではなく、原作に対する位置づけの言葉なんだしただの事実では
ゼルダの原作はゲームであって、公式で出てても姫川ゼルダは原作ではないわけで
0157なまえをいれてください (ワッチョイ 126.91.126.127)
垢版 |
2022/01/25(火) 18:12:50.48ID:1LFXyexB0
ゲームという性質上
チームバラバラ=作ってる人バラバラだから
原作のゼルダシリーズ自体が二次創作の側面あるけどね
0159なまえをいれてください (ワッチョイ 153.194.229.50)
垢版 |
2022/01/26(水) 00:51:10.92ID:spHfXKVP0
原作と言ってもスーパーマリオランド2でマリオの城があった件について
マリオつくってる開発チームとワリオつくってる開発チームは別でそれぞれ食い違いがあったから
マリオチームとしてはマリオは城を持ってないって見解だった

なおゼルダの伝説夢をみる島では夢だから何でもあり的な感じで進めてたそうな
0166なまえをいれてください (ワッチョイ 60.152.131.68)
垢版 |
2022/01/26(水) 17:49:05.67ID:wMYn+tom0
>>154
ちょっと遅レスだけどWikipediaの「二次創作物」から引用してきたよ

(前略)
原作があり派生をしている場合でも、俗称として「公式作品」と呼ばれるような「商業漫画の公式アニメ」や「原曲作家とコラボレーションして作成したアレンジ曲」は二次創作物とは呼称されない傾向にある。

すなわち、一次作品(原作)が存在しそれを独創的に発展させたものでかつ原作者による監修を受けていないもの、が大まかに二次創作物と呼ばれている。原作者による監修を受ける公式アニメ化作品等はメディアミックスと呼ばれる。
0169なまえをいれてください (アウアウウー 106.146.10.96)
垢版 |
2022/01/26(水) 18:05:30.54ID:UC86O9g4a
傾向でしか無いもの否定する意味は?

あと
姫川作品はメディアミックス作品
で良いのか?

知らんやつは、姫川原作でメディアミックスで売ろうとしてる商品と受け取ると思うが?
0173なまえをいれてください (ワッチョイ 126.242.241.56)
垢版 |
2022/01/26(水) 21:01:36.77ID:gwxXvtwE0
派生マンガの流れで思うのは、
割と自由なストーリーが公式に許されてるってことは、
ゲーム制作側は設定やストーリーをガチガチに決めてなくてそもそもあんま拘ってないんだろうなと

元よりストーリー絡みは古今東西の寄せ集めなゲームだから、
マンガからの逆輸入があってもおかしくはないけど、たまたま近くにあった良さげなアイデアを取り込んだだけのようにも思える
0181なまえをいれてください (ワッチョイ 122.25.243.70)
垢版 |
2022/01/29(土) 21:13:05.31ID:xNHQZNI+0
すまん、書き込むスレ間違えた
0184なまえをいれてください (ワッチョイ 60.66.46.148)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:29:06.81ID:Vpf6UuvL0
風のタクトのチンクルボムの爆発カウントダウンのSE
ヨッシーアイランドのベビィマリオが連れ去られるカウントダウン
(まだ10より多くあるとき)と同じっぽい
当時マリアド3が出てすぐの頃だった
0185なまえをいれてください (ワッチョイ 60.66.46.148)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:42:34.95ID:Vpf6UuvL0
落下ダメージ
不一致(不痛致)
日本語しゃべってるの?
0187なまえをいれてください (ワッチョイ 219.96.39.170)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:51:29.34ID:7cE9r7jb0
自分がずっと支配しようとしてた国が海に沈んでたら色々悟るわな
0189なまえをいれてください (ワッチョイ 124.18.212.113)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:06:31.86ID:WRvRXJNn0
優しいっていうかかなり複雑な心理だと思った
リンクやテトラに温情を見せる一方で時の勇者像を粉々に破壊する激しい憎悪とか
一筋縄ではいかないところが風タクガノンは面白い
0190なまえをいれてください (ワッチョイ 118.0.126.1)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:43:52.85ID:9/wWuFT50
なんか考察してるところ申し訳ないんだけど
昔に発行された、ゼルダボックスってフィギュア付きの冊子に
ガノンドロフの心情の変化についての青沼の記述があるんだけどね
0191なまえをいれてください (アウアウウー 106.146.36.250)
垢版 |
2022/01/31(月) 09:50:27.25ID:V/3uuQh7a
ガノンドロフの心情は昔の本に載ってたから俺は知ってるけど、お前ら知らないの?…って
マウント取るだけで満足して何も言わないとか気持ち悪いなあ君
本当に知ってるなら過去に出た冊子には〇〇って書いてあったよ!って言ってあげりゃいいのに
0195なまえをいれてください (ワッチョイ 219.96.39.170)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:42:43.29ID:5GzhQ0zY0
ガキの頃は風タクのあのラスト、ガノンドロフが突然笑い出したりして意味が分からなかったけど、大人になってから何度やっても泣けるようになったわ
時オカやってないとあのラストは意味が分かりにくいのかもな
0199なまえをいれてください (アウアウウー 106.146.74.24)
垢版 |
2022/02/01(火) 11:36:34.19ID:3ggSuMQra
ブレワイは時オカをバグでガノン飛ばしてクリアしたルート
0200なまえをいれてください (ワッチョイ 122.196.208.49)
垢版 |
2022/02/01(火) 19:12:34.28ID:ZzEmqTRs0
京都にある蛇塚古墳が完全にイワロックだった

https://imgur.com/a/vI8kVYQ
0202なまえをいれてください (ワッチョイ 210.194.68.147)
垢版 |
2022/02/02(水) 09:11:44.49ID:cGVU7rLc0
ゼルダ1って種族が少ないけど 絶滅してんの?
ホワイトソードはどこに消えたの?
0203なまえをいれてください (ワッチョイ 58.189.13.45)
垢版 |
2022/02/02(水) 12:30:39.10ID:hMl3ZRcs0
>>202
詳しいことは知らんが三銃士以降、王がトライフォースを使ってハイラル王国は繁栄させたがが王には素質が無く初代の時代でハイラル王国は衰退していた
だから他の種族の土地を支配出来ていなかったのだと思う
0206なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)
垢版 |
2022/02/02(水) 15:20:25.88ID:O/zC3v8K0
初代ゼルダで冒険するエリアは神トラマップのヘブラ山周辺から教会や願いの滝らへんまで
神トラ時代すでにヘブラ山(デスマウンテン)にはゴロンの姿はないし、ゾーラも魔物化していて集落はない
この時代のハイラル王国は分裂してゼルダたちがいる小王国の町があるのはリンクの冒険で旅をするエリア(ブレワイでいうとアッカレの方)で、初代のエリアには洞窟に身を潜めている老人たちしか住んでいない
0209なまえをいれてください (スプッッ 1.75.231.10)
垢版 |
2022/02/02(水) 18:38:06.97ID:B+1NR9tyd
海ゾーラと川ゾーラに別れてるのは異世界ラブレンヌの話ね
神トラや神トラ2でも一部は良心を保ってるけど姿は魔物と同じだし初代の時代にはもう会話可能なゾーラはいない
0210なまえをいれてください (ワッチョイ 126.91.126.127)
垢版 |
2022/02/03(木) 13:44:34.59ID:3QJq/dFj0
初代の敵ゾーラにも友好的なやつが
神トラ1.2や夢島でいるよ
0211なまえをいれてください (アウアウウー 106.146.40.85)
垢版 |
2022/02/03(木) 14:14:23.47ID:AAr4bKeIa
リンクの冒険を大幅にリメイクした作品まだ?
0216なまえをいれてください (ワッチョイ 183.77.17.137)
垢版 |
2022/02/03(木) 21:20:22.71ID:5OTcQ0+U0
3Dゼルダ苦手だったんだけど
風のタクトとかいうの唯一やってないゼルダで
期待しないでやったんだけど意外にまぁまぁ面白かった
癖のあるトゥーンレンダリングやあんまゼルダっぽくない世界観は
慣れればどうってことないな
時オカやブレオブより全然良い
0217なまえをいれてください (ブーイモ 202.214.125.84)
垢版 |
2022/02/04(金) 03:05:27.74ID:lLhQZF+IM
>>216
風タクいいよね俺も大好きだ
時オカから脱却して先に進もうとしてるのも任天堂らしくて凄く好き ただ明らかに作り込みが足りなかったし世間はリアル路線を求めてたから恵まれないソフトではあったな
0218なまえをいれてください (ワッチョイ 210.194.68.147)
垢版 |
2022/02/04(金) 09:57:08.50ID:D3izfJT+0
後半のダンジョンを明らかに削除してるし。
ガノンらへんも かなり説明不足で突然。
もったいないクソゲー
0222なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)
垢版 |
2022/02/04(金) 16:20:59.61ID:bHdmzLUX0
風タクの要素が風と海と島々だから風の賢者、大地の賢者ときてアリルの海の賢者はありだと思うけどオドリーの空の賢者は微妙な気がする
種族的にメドリと被ってるし風と空も要素的に被ってるし
0225なまえをいれてください (ワッチョイ 27.92.54.68)
垢版 |
2022/02/05(土) 01:59:04.62ID:ttsAIGHU0
削られたダンジョンのHDリメイクでの追加は俺も期待したんだけど
それしちゃうと、オリジナルは未完成品でしたって認めることにもなっちゃうからダメなんだろうな
削ったダンジョンのアイディアはすでに他作品に流用したっていう事情もあるようだけど
まあハード戦争のあおりを食らった不遇な作品って思う
0227なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)
垢版 |
2022/02/05(土) 03:42:17.10ID:n8bseWCU0
まあ任天堂にその気があれば全く新しいアイデアでダンジョンを新設したっていいわけだから追加ダンジョンを入れなかった理由は単にリメイクにそんな労力掛けたくなかったってだけだと思う
0229なまえをいれてください (ワッチョイ 126.91.126.127)
垢版 |
2022/02/05(土) 20:22:51.34ID:6sSxTQhP0
>>225
何言ってるんだ
売上振るわなかったwiiuソフトを
switchで完全版を出してまくってるやろ
それ以前にアプデ、アミーボ、DLC用にバラ売りもしてる
あつ森なんてアプデ用にブロックしまくってたし
今の任天堂は平然と未完成品を売りつける最低メーカーに成り下がったよ
0231なまえをいれてください (ワッチョイ 118.0.126.1)
垢版 |
2022/02/07(月) 01:39:00.48ID:Pz2vyi0j0
なんか香ばしい馬鹿のせいでスレが止まったな
つーかソフトの売上の前に本体がWii程売れなかったからねWiiUは
完全版と揶揄するけど、遊んでなかった客に触れる機会を作ってくれたのは大いに評価するポイントでしょうよ
0234なまえをいれてください (ワッチョイ 118.241.61.175)
垢版 |
2022/02/07(月) 13:03:15.02ID:Pjoj73a00
ユキワロシは海王の海域にいた連中が新生ハイラル大陸に移住してきた、的な事が書かれていたような気がするから出てくるとしたら夢幻〜汽笛の間か汽笛以降の作品が出たときしかないんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況