X



【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★238【TOR/運命の輪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。(大韓民国)
垢版 |
2022/08/11(木) 13:57:12.41ID:su93N62F0
次スレは950が立ててね。

◆タクティクスオウガ リボーン 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/tor/
◆タクティクスオウガ リボーン Steam
https://store.steampowered.com/app/1451090/
◆タクティクスオウガ 運命の輪 公式サイト
https://www.jp.square-enix.com/game/detail/tacticsogre/

■タイトル:タクティクスオウガ リボーン
┣発売日: 2022年11月11日(金) ※Steam版の発売は2022年11月12日(土)
┣対応機種: PlayStation5/PlayStation4/Nintendo Switch/Steam
┣希望小売価格:
┃通常版(パッケージ) 5,480円(税込)
┃スタンダードエディション(ダウンロード) 5,480円(税込)
┃デジタルプレミアムエディション 8,780円(税込)
┃タコレクターズエディション 22,000円(税込)
┣ジャンル: タクティカルRPG
┣CERO: B(12歳以上対象)
┣ディレクター:皆川 裕史
┣ゲームデザイン:松野 泰己
┣キャラクターデザイン:吉田 明彦&政尾 翼
┗作曲:崎元 仁&岩田 匡治

◆タクティクスオウガリボーンとは
PSPにて2010年に発売された『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースに、グラフィックやサウンドをパワーアップのみならず、
ゲームデザインに踏み込むことにより、新たな『タクティクスオウガ』として時代に即した発展を遂げました。

『運命の輪』との違い
・グラフィックが高解像度化、UIも改善
・カットシーンがフルボイスに対応。セガサターン版の声優から一新し新録
・BGMが生演奏で再レコーディング
・バトルデザインをリメイク。クラスごとにレベルを管理するシステムから、ユニットごとにレベルを管理するシステムに変更
・バトルAIを一新。バトルフィールドの形状や戦局に応じて敵の戦術が変化
・プレイアビリティの向上。バトルのテンポ向上やオートセーブ機能
・キャラクターごとのエレメント(属性)が復活
・新たな戦闘効果「CHAIN」システム
・サントラ付きの豪華版

◆関連スレ
オリジナル版(SFC版、PS1版、SS版)のスレ
タクティクスオウガ 153F 鬼哭のゲンゾウ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1656271016/

前スレ
【PC/PS/NS】タクティクスオウガ リボーン★237【TOR/運命の輪】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659634288/
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:04:08.82ID:Hyg+degk0
ほー、そんな経緯が
バクラム人というのは元々支配者階級だったのではなく、
たまたまドルガルアがバクラム人だったから力を持ったのだろうか
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:06:59.82ID:PDCnEXub0
当時はこれくらい練られた世界観のゲームがなかったから夢中になったけどTES(スカイリム)とかある今はやっぱ粗が目立つな
神様の名前とか色んな現実の宗教からのつまみ食いだしキャラクターの命名規則なんかもバラバラだし
TESは種族ごとにオリジナルの神話や言語があったり名前もこの人種はローマ風とか北欧風とか徹底してるからな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:09:04.30ID:CowKh7qM0
ほえー、ずっとバーニシアだと思ってたがバーシニアだったんかー

って思っちゃったじゃないかYO
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:33:01.31ID:xgJCJgLd0
>>202
OPでも「古来から民族間紛争が絶えなかった」て言われてるけど、どーもSFC版の統一戦争期の指導者人種を見るに
民族間というよりは普通に地域同士で争ってたっぽいんだよね、統一戦争期限定の話だけど

バーニシア(バクラム)、フィダック(ガルガスタン?)、ブリガンテス(ウォルスタ)、コリタニ(ウォルスタ)、アルモリカ(ウォルスタ)
の五大勢力で争ってたのが50年前で、TO本編ではバクラム、ガルガスタン、ウォルスタの民族対立に単純化されたっぽい

というのもフィダック(レモニカ王)がバーニシアとアルモリカを隷属させた際に徹底的に圧政敷いたせいで
TO本編時期には深刻な民族対立にまで燃え上がったというのが真相らしい、どこぞの資料の伝聞だが

デニムがガルガスタン穏健派を懐柔する際に「民族間対立なんてなかった、全部権力を持った奴らのせい」と言ったのは実は正解
なのでバクラム人が支配階級ヅラしてるのも、東京都民が日本の顔ヅラしてるのと同じじゃないかな
そもそもヴァレリアが統一されるまで中央政権なんて存在しなかったわけだし、支配者階級もクソもないよね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:42:50.24ID:xgJCJgLd0
>>212
少数民族のくせに指導者層に納まってるウォルスタ人ナニモンだよとは当時から言われてた…
運輪からはブリガンテス(ガルガスタン)、コリタニ(ガルガスタン)に変更されてる、というか地域性考えりゃそうよねぇ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:43:35.92ID:yWvd9c9E0
ブリガンテスはロデリック王が運輪でガルガスタンに修正されたからガルガスタン
コリタニも本編でバルバトスの本拠になってることを考えると多分ガルガスタンじゃね?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:45:55.44ID:xgJCJgLd0
>>212
あごめん、あくまでSFC版はブリガンテスを率いてたロデリック王がウォルスタ人、コリタニを率いてたオルランドゥ伯がウォルスタ人ってだけで
率いてた民はふつーにガルガスタン人が主要じゃないかなと思う、感想には個人差があります
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:51:49.92ID:xgJCJgLd0
>>211
レモニカ王の裏ボス化は正直賛成
というかロデリック王は獄死確定で、レモニカ王は行方不明扱いなんだよね、オウガになるのは肉体持ってる人にして欲しい
むしろロデリック王には恨み節垂れ流しながら必殺技授けてもらいたい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 18:54:59.47ID:xgJCJgLd0
>>216
これもごめん、何度か指摘してくれてるよね
Ogre.orgかどっかの掲載情報鵜呑みにしてて確認怠ってるわ、以後気を付けるとともに首吊ってくる
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:08:27.65ID:Hyg+degk0
>>207
ドルガルア本人はバクラム人でなくバーニシア人という自己認識だったかもしれんな
部下たちがバクラムだのガルガスタンだの言い出して権力闘争始めたけど何ぞそれ
仲良くしろやって
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:32:32.15ID:m17dEtrb0
オブデロード家のマルチバース設定は何とかならんのかね
家族の確執みたいなのはオリアスとデボルドでやってるんだから普通に弟子でいいだろうに
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:49:14.68ID:xgJCJgLd0
>>189
確かマナフロアの懐妊が王妃ベルナータにバレて、暗殺を恐れたマナフロアが身重のまま出奔
ドルガルアは懐妊までは認知してて、誕生祝いの首飾りを用意してる(男女どちらが生まれてもいいよう二種⇒デニムとカチュアの初期装備)
その後のマナフロアの足取りはブランタ、プランシーのモウンブラザーズしか知らず、無事出産できたことはドルガルアは知らないはず
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:52:03.05ID:/VqvnZ5E0
初見はルートによってヴァイスの思想が変わってしまうのにはガッカリしたな
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:54:54.32ID:hxtdHb3z0
>>226

ネクロマンサー•オリアスを新キャラ入れてって要望でクレシダに変更した形だから、クレシダいなくても家族の状態は変わったんじゃないかな
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 19:58:44.79ID:xgJCJgLd0
オリアスってオウガシリーズのネームドプリースト(クレリック)の中ではいっちゃん非力だよね
ノルン、アイーシャ、カトレーダが聖職者のくせにおかしな性能してるだけかもしれんが
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 20:04:48.79ID:CowKh7qM0
ヴァイスはデニムへのコンプレックスみたいのが作用して
デニムの決断に対して反発していく中で極端な方向に人格形成されていくんだと好意的に解釈してたが

ニバスのアレとかでハッキリパラレル扱いされた時は
えええええーってなったわ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 20:05:30.92ID:Z71PN+LI0
ヴァイスは性格まで急激にゲス化するから違和感あるんだよね
デニムが逃げたからお前やれや的に汚れ仕事を押し付けられて
嫌々やってるうちにデニムへの悪感情も増幅されて歪んでいく感じなら違和感ないんだけど
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 20:12:47.22ID:NSYoRH6o0
Lでアロセールとレオナールが恋人関係にないのは当たり前じゃないか?
(たぶん)プレイヤーの選択が影響を及ぼしている。
運命の輪のニバス家の設定については全くそうじゃないからモヤるんだよな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 20:14:41.98ID:yWvd9c9E0
>>230
最初はオリアスをネクロマンサーに変更するつもりだったのか
クレシダには悪いがそっちの方が良かったなぁ
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 20:24:48.56ID:rbeFJmeC0
ヴァイスってタカ派ではあるけどそこまで過激ではなくやや権威に弱くて優柔不断な一面もあるみたいな感じが1章の人物像だから
Lルート→デニムの発言に憤った結果レオナールに処断されそうになって涙目逃走、その後流れでレジスタンスに参加して成長していく
Cルート→レオナールに殺されそうになるデニムを見るも何もできず、なし崩し的に虐殺に荷担させられて以降歪んでいく
みたいに少しの立ち位置の変化でゆっくり人物像が変化していく感じにした方がよかったよね
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 20:27:09.09ID:F0Hw+X0j0
プレイヤーの選択で未来ならともかく過去が変わるなんて意味不明なシナリオ書くなと思う
この件は全く肯定する要素がない
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 20:35:51.79ID:F0Hw+X0j0
ヴァイスの変貌ぶりはプレイヤーの選択に影響されたと考えればいいけど、赤の他人の過去や家族構成が変わるのはあほ過ぎる
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 20:40:06.49ID:RhpfqF5Q0
ルート分岐しても結局4章で全部同じルートになるから考証が雑になってしまった、と言い訳しておこう
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:07:35.04ID:hxtdHb3z0
制作サイドの新ジョブ追加ストーリーで話作ってたところで新キャラの要望がでて生まれた話だからやらんわけには
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:25:53.92ID:fCOyv05F0
ラヴィニスというか民族のハーフの話はSFCの頃にあったけど容量の都合で削られただけだったはず
クレシダは>>247だからしょうがない
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:35:13.17ID:KNqjKW9m0
イベントの追加があるなら新キャラより既存のキャラを掘り下げてほしいわ
暗黒騎士団全員キャラが立ってるけどヴォラックだけ謎が多い
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:47:26.27ID:u3ZH2zJh0
>>251
確かに民族紛争モノでハーフ取り扱わないのは逆におかしいとも言えるな。
大体どちらからも迫害されてうんたら、みたいな話になるし。
ファンタジーによくあるハーフエルフみたいなもんだ。

完全異民族はいるんだしな、アンドラスとか。
ローディスとかは異民族ではあるがまだ近いほうだし。
ヴァレリアとローディスをアメリカとイギリスとするならアンドラスはアフリカってなもんで。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 21:48:03.06ID:MBiaSe470
今のスクエニリマスター商法は新キャラ新シナリオはデフォでしょ
ロマサガ、聖剣伝説全てに言える
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 22:43:34.80ID:Hyg+degk0
異民族も何もリザードマンだのホークマンだのいる世界では些細なことではある
しかし人間とリザードマンで子作りは可能なのだろうか
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 22:48:33.10ID:yJN+slX00
人と蛸では事故ありそう
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 22:54:32.08ID:EGroS+Ks0
下半身タコ人間がメイルシュトロムぶっぱしてくるのかな?
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 23:46:47.74ID:onp/JAlc0
学生時代に友人からTO勧められたのがキッカケだったな
本格的なストーリーって説明されたけど最初のカノープス加入からして違和感アリだったw
バルマムッサの虐殺?に何も言わずに参加してくれるからスパイか何かと疑ってたわ・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 00:35:00.65ID:ZJvab3rp0
トレイラー見る限りチャリあるのは決定事項みたいだけどレアドロの仕様はどうなるんだろうな
BGM新録は聴くの楽しみだしアートワークが高解像度になるのも嬉しいんだけどレアアイテムをゼロからチャリ回しでもう一度収集するのは辛すぎる
またサンブロンサの呪文書集めするのとか想像するとプレイする前から発狂しそうになってる自分がいる
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 00:41:07.28ID:WupPN8C20
>>271
糞泥が落ちたらチャリで手数戻して行動を変更して乱数変えて、レア泥出るまで粘る作業が始まるよー
サンブロンサまじきつかった、新規追加マップなのに楽しめなかったし、ステージクリアの確定報酬にして欲しいわ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 05:41:48.70ID:wt464l6S0
マジでドロップは確定にしてくれ
1,2周普通にクリアしたらほぼ全部取れてる感じにしてくれ

無駄にプレイ時間長くしようとするのやめろ
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 07:08:46.47ID:AJ6DCO5z0
ヴァイスが天の邪鬼みたいに絶対選択した方の逆に付くやつじゃなければここまで拗れなかっただろうになあ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:27:15.94ID:BAHhxtdw0
>>277
運輪の話ならない。気分の問題。マニュアルなりなんなりに「チャリオット無使用で特別な称号がもらえるよ!」とアナウンスしていたら解決した問題かな。
運輪はWORLDで何度でもやり直せると思ってたら取り返しの付かない仕様だったから怒る人が続出したんだね。
低レベルじゃないと取れないレアとかもちと意地悪過ぎた。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:34:19.68ID:aLoclkSZ0
原作のルートやらエンディングのフラグとかも取り返しつかない要素だったな
シェリー仲間にする方法なんて普通じゃ気づかんだろうからスルーするだろうし
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:34:58.76ID:F2ELSRay0
>>278
さらに銃の衝撃の発生条件とかな
負傷者・戦死者数の数が増えて
カチュアのステと覚えたスキルと魔法がリセットされるんだよね

これ考えた奴悪い意味で頭おかしい
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:51:55.62ID:UPMcD4Fb0
完璧主義のプレイヤーは大変そうね
リボーンは実績トロフィーあるだろうし更なる地獄が待ってるな😭
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 08:56:35.11ID:F2ELSRay0
銃の衝撃は
1・バーニシア城でカチュアを救う
2・レンドル仲間にする
3・ハイム城前にカチュアが戦死

1がカチュア自害ならまだ良かった
カチュア救って戦死させるこの鬼畜さよ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:34:40.57ID:2KB5Ac4S0
合成はまだぎりぎり耐えられたがドロップはダメだった
マップに入ってまずドロップする敵がいるかの確認作業、
いなければそこでリセットから始まってさらに何度もチャリを強いられるからな
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:37:08.66ID:+r4CZdtz0
カチュア関連めんどくさかったな。たしか初周回は死なせた方がのちのち楽なんだっけ?超絶に面倒くさいお人だけど、そういう面倒臭さは求めてないっつのな。
SFCと違って固有クラスとして圧倒的では無いし、そもそと固有クラスが仕様のせいでダメダメだし…。ダークプリーストにできるのは好きだが
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:38:25.78ID:Yb22AfVp0
何がめんどいってハート3つはいらんかったな
あとこれは無印TOもだけど忠誠度低下で離脱の要素もほとんど意味ないよな
無印は普通にやってりゃ特定のキャラ以外ではまずお目にかからない
運輪ではワールドで繰り返しプレイしてるうち知らぬ間に低下してたりする
キャラ育成の比重が高まった運輪でこのキャラロストする仕様は余りに噛み合わせが悪い
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:42:46.15ID:GtstociK0
いまどきのゲームならば設定でそこらへんOFFにできる
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:50:14.65ID:hNzQj0vq0
>>288
運命の輪は新要素と既存の要素
さらに、新要素同士が噛み合っておらず
プレイヤーをイラつかせるだけだったしな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 09:54:44.36ID:DnqsOeFC0
>>289
やり込み要素っていうかとにかくユーザーに無駄な時間を使わせようって意図がね。
加入条件が複雑とかWRを埋めるのが大変とかは個人的にはアリだけどリセマラはね~、あれはゲームじゃないからなあ。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 10:37:13.54ID:vw55V7WX0
発達障害チーズ牛丼って何でゲームだけは完璧主義にこだわるの?
ゲーム始める前に「取り返しのつかない要素」とかでググってそう
取り返しのつかないのはお前の人生とチーズ牛丼顔だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況