X



トップページDIY
1002コメント358KB

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★151

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/25(金) 12:15:29.53ID:kgIZL2Pc
DIYについての質問スレです
質問をされる方は以下の点に気を付けてください

●質問は具体的に用途や目的をきちんと書いてください
●画像や簡単な図などで説明してください
●条件の後出しは嫌われます
●質問者は書き込む前に自分の書いた文章を読み返してください。内容が不明な文章が多いです
●質問者は回答者の善意を無駄にしないようになるべく事後報告してください

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★146
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1654681264/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★147
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1657035463/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★148
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1659605213/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★149
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1662793940/
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★150
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1665623448/
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 14:10:17.66ID:ZwIMe8O8
粘着力弱いからこそ、窓枠のプラダン一時固定に良いのだよ。室内だとそんな劣化しないぞ、モノタロウのオレンジのやつ。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 15:20:17.37ID:dgk1Cpfr
カラーボックスにキャスターを取り付けたいです
カラーボックスの板の厚さは11mmで、キャスターはこれ(NZCMYX ブレーキ付きフラットキャスター360度ロータリーミュートシリーズDIY家具交換キット ホイール径50mm 4個入)です
キャスターに付属してるネジの長さは16mmもあって板を突き抜けてしまうんでネジだけホームセンターて買ってこようと思います
適切なネジの長さ・太さを教えてください
電動ドライバーは持ってます
よろしくお願いします
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 15:24:38.00ID:dgk1Cpfr
>>575
キャスターはURLが貼れなかったので、そのAmazon商品の商品名をコピペしました
よろしくお願いします
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 16:02:50.92ID:c0kLy7Jg
>>575
カラーボックスはパーチクルボードでしょ?
ネジ効かないよ
同じシリーズで両面テープで取り付けるやつにしたら?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 17:27:17.57ID:+/3WIRnK
>>575
合板などの他の板にキャスターを取り付けて、その板をボックスの底に両面テープで貼り付ける方法もあるな。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 17:44:57.30ID:DHgujc/g
カラーボックスの構造次第だな
底板を叩いて部分的に空洞みたいな響き方するなら普通の木材の骨組み+メラミン化粧板である可能性が高いから枠部にネジは効く
全体が同じ感じならパーチクルボードだろうからネジは効かない
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 17:56:19.38ID:dgk1Cpfr
>>578
>>579
ありがとうございます
カラーボックスの材質はパーティクルボードです
カラーボックスを横にしてその上に32インチのゲーミングモニター(約7キロちょっと)、カラーボックスは2段で重量は6キロ、合わせて13キロです。
3M両面テープでもその重さに耐えることはできるでしょうか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 18:05:26.33ID:dgk1Cpfr
>>580
キャスター自体の耐荷重は1個につき40キロです
https://imgur.com/a/kMiV4Vy
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 18:07:00.45ID:+/3WIRnK
>>580
重い場合は移動させたりする時にキャスターが斜めにこじれて端からめくる力が加わるのが問題。
例えば底面の大きさの一枚板に4個のキャスターをネジでしっかり固定して、その板をボックスに
両面テープで貼り付ければ問題ないだろう。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 18:21:51.78ID:fnzxJ7Ul
カラーボックスに直で後付キャスターなんて
あっというまに壊れてバランス崩してモニターが落下する未来しか見えない
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 18:22:15.04ID:yvEow94i
全方向に回るキャスターだと進行方向側をテコの原理で引き剥がす力がかかるから両面で直接貼り付けはゲーミングモニター落下の未来しか見えんな
台車を作ってボックスと接着する方式か、下段の底にまともな木材を一枚敷いて長いビスを貫通させてキャスター固定の強度を確保する手もある
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 18:25:29.87ID:o0ACwREn
予言者の多いスレですね
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 18:29:31.01ID:hGaEZ1cL
予言じゃねーよ経験値から結果が見えてるじゃん
カラーボックスにキャスター直付けはじきに破壊するって
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 19:13:04.08ID:FZVJZHPV
キャスターをどれだけ使うかとか誰が使うかしだいだな
自分だけたまにならそんなでも問題ない
酷使するなら最終段貫通させてがっつり固定しちゃえばいい
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 19:19:08.96ID:HQqyBncU
長府の石油給湯器について質問です
給水栓を開けた状態で湯が湧いていなくても、オーバーフロー排水管から流れ出てくる場合
減圧弁の故障と考えて良いのでしょうか?
逃がし弁は新しいものに交換してあります。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 19:24:47.90ID:eeZkKiYp
>>586
しかもケチって小さいキャスターでw
大きいと段差にも強いけど小さいと段差で引っ掛かり易くなって大きな力がかかってしまう
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 21:17:45.92ID:LPMF4EUM
diy のスポット溶接機
電子レンジのトランス2個直列だけど
硬貨は無理だな
一円玉が削れる程度
5円玉は赤くなる程度
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 22:03:43.80ID:eeZkKiYp
>>597
おそらく無理
パネルソーでこんな幅の狭い材料は切りにくい
精度も数ミリの誤差は出る
テーブルソーで切ればかなり正確に切れるけるどホームセンターには無いんじゃないかな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/15(木) 22:05:23.07ID:DTIFpKJB
>>597
やってくれるところとやってくれないところがある。
お店の切る機械によって最小の押さえしろが違うから。
何カ所か電話して聞いたらいい。
対応しているホームセンターで買えばいい。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 00:22:44.70ID:8jLR4A7F
>>582
>>593
ありがとうございます
少しでも低くしたいんですが
キャスター留め具部分の金属の厚みは1.5mm、キャスター留め具部分のネジ穴の直径は5mm、このキャスターを固定するために必要なネジ(ホームセンターで手に入るもの)で一番短いネジの直径と長さは何mmでしょうか?
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 01:26:21.80ID:8jLR4A7F
>>601
評価していただいてありがとうございます💦
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 01:29:53.37ID:5P+fDMAq
そもそも中華の怪しいキャスター買うのをやめた方がいい
っつーかホムセン行くならキャスターもそこで買えばいいし
むしろキャスター付きのラック買った方が安く済みそう
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 01:48:09.93ID:8jLR4A7F
>>604
そういうコメントはいらないよ。わりと真面目に
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 05:48:36.19ID:xchbt/bP
うーん、カラーボックスに13キロは心配だなぁ
乗るっちゃ乗るけど強度が足りないって結論になると思う
あとモニターって案外揺れに弱いから、個人的には軽いカラーボックスに乗せるとかなしだと思う
まぁうちは電子レンジ乗っけてだいぶ経つけどもってるから、ぶっ壊れてもいい覚悟ならやってみるといいとは思う
下に板かましていわゆる引越しの人が使う台車みたいにして、その↑にカラーボックスならまぁある程度はもつと思うよ
でも重たいモニターが軽いカラーボックスに入るor下に何か収納して重くなってキャスターに負荷がかかるとか
色々考えると、薦めにくい作りではある、せめてもうちょっとしっかりした箱なら乗っけても大丈夫なんだけどな
うちにある、むかーしのマザーが2枚入るケースなんか人が座ってもなんともないみたいのがあったが
あのクラスなら乗せてもなんともないとは思うけどさ、カラーボックスじゃなぁ
せめてどこぞの中古売買サイトみたいな所で、下の部分はもうちょっとマシなのを買うかもらってきて作ったほうがいいと思うよ
中には書類入れとかしっかりした箱も格安で出品されてるからさ
あ、一つ浮かんだ、カラーボックスの外側を全部合板で囲っちゃって箱にして、それにカラーボックス固定なら
合板の強度次第で大丈夫だと思うよ、そこまでするなら合板で全部作ったらになるけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 07:30:37.42ID:lP0lTv8i
>>600
キャスターとネジ持ってホームセンターに。バラ売りのネジあればキャスターの穴に通してみれはいい。小袋入りのネジしかなくても見比べて短いのを選べば良い
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 11:09:52.85ID:p5sYueei
樹脂のコンテナボックスのフタとしてプラダンに切れ目入れてボンドで貼ったことあるけどすぐ外れちゃうんだよね
たぶんポリプロピレンのせいなんだろう
スーパーXとかのボンドを使うとか、プライマー&シリコンコーキングとかで貼れるかな?
(まだ試していないもんで
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 11:26:33.98ID:2uzcGJcV
コンクリートブロックに直径5mm深さ20mmの穴をあけたくて
回転専用ドリルに回転用のコンクリート刃をつけてチャレンジしましたが
5mm程度しか掘れませんでした。別の場所に変えても同様でしたが
細い刃につけ換えたり、元の刃に戻したりの悪戦苦闘でどうにか
15mmまで掘り進んだものの、20mmはあきらめました。
振動ドリルと振動用の刃を使えば素人でも容易に穴あけできますか?
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 12:28:20.07ID:f5JH+xOG
インパクトドライバーでも余裕であくよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 12:45:56.13ID:C3XS0iYC
>>609
コンクリートのブロックって俗に言う塀ブロック(空洞ブロック)の事かな?
振動だと簡単に空くけど回転ドリルってのがあるのならそれでも空きそうなもんだけど
水を差しながらやってもダメ?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 13:15:30.02ID:pCAOU3kK
ブロックなら普通のドリルとコンクリート用の刃で開けているよ。
力はそれなりに必要で、お嬢さん風の開け方じゃ無理。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 13:26:02.83ID:BYbITrAY
ゴム板に関してなのですが、耐油性と書いてあるものは合成ゴムなんでしょうか?
天然ゴム製が多いのですが、引き裂きに弱い感じがするので、合成ゴム製が欲しいです。

NBRなどの記載がなく、耐油性と書いてあるものです。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 16:40:10.75ID:OMdo32dI
このパッキンはどのように探せば見つかりますか?
ネット通販希望です。
https://i.imgur.com/fZmOtW1.jpg
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 16:49:36.06ID:9fJivQFF
9x45x1920のヒノキの棒を屋内で可能な限り静かに楽に切り分ける電動工具が欲しいんですけど何を買えばいいでしょうか(´・ω・`)手引き鋸にマイターでやってるのですが疲れるので..
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 17:55:15.38ID:V+ks1yJJ
>>616
それ実物?
でかい字で書いてんの?
小数点抜けてる?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:04:39.00ID:ldRG2sFe
手引きでマイターが一番静かに切れる。
住居だと、手引きは粉の飛び散りが少ないからいいよ。工場があればバンドソー押す。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 18:14:13.62ID:nrLZbdsR
皆さまありがとうございます(´・ω・`)バンドソーいってみたいと思います
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:25:43.36ID:iTbAUo1Z
グラインダーにチップソー付けてグラインダースタンドに取り付けて
5mmのアルミ板の隅っこカットしてたら
バババババーンってアルミ板は吹っ飛ぶわ固定してたネジも吹っ飛ぶわ
チップソーの歯も折れ俺の心も折れてどっと疲れた
3000円のまだ新しいチップソーが駄目になったけど怪我無くて幸いですか
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:29:24.81ID:lVWOpAtZ
ヒノキの棒なんて鍛えてもたかが知れてるから
早めに金ためて銅の剣を買った方がいい
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 19:32:56.41ID:Jh0GcyOy
>>627
なんでグラインダー切断歯で切断しなかったんや
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 20:21:38.03ID:xchbt/bP
再生数が伸びるとか?
まぁ間違いは良くある
こないだネジ掘ろうとリューターのダイヤ円盤で
削ってるのに全然削れないから何でと思ったら
ギザ刃の円盤ノコだった
これだから老眼は嫌だ
まぁ100円のだから良いけどさぁ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/16(金) 23:24:10.75ID:xchbt/bP
>>635
年取るとそっちはみんな進むから
判断力の低下もあるなぁ
よーくみれば分かるんだが
なんとなくコレだと思って間違えたから
楽しくDIY出来るのは40代前半までだな
あとは若いものに任せたほうがいい
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 02:18:55.04ID:FCgAhDe8
アルミ合金(エンジンブロック)を平らに削りたいのですが
かなり入り組んだ場所でして
ワッシャー当てて隙間でないくらいに
仕上げるにはどのように進めたら良いでしょうか。

https://i.imgur.com/mL0PQRA.jpg
https://i.imgur.com/FVOeMfE.jpg

1mmくらい微妙に高くなっているところを
隣の僅かな足場のようなところを同じ高さに揃えたいです。

ミニルーターをエンドミルのように真っ直ぐ横に動かせば
いけそうな感じではありますが
どういう治具を用意したらいいのやらです。
お願いします。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 06:06:26.08ID:OiG0Hl3g
>>638
これ外して彫るんだよね?
リューターで大雑把に削ってあとは棒ヤスリでシコシコでいいんじゃない?
リューターはキックバック必ずするので、周囲の養生は必須だけど
あと回転数はなるべく低く抑えた方が安定はする(リューターの性能にもよるけど)
アルミは結構やっかいな奴なので、ビットはそれなりに選んだほうがいい
高回転+砥石やすりだと100%目がつまってすぐに削れなくなる
専用のビットもあるっちゃあるけど、わざわざ買うのがアレならクロスカットの
円筒もしくは竹の子型で削る感じかなぁ
金ノコで先に切り込みを入れるのもいいかもね、出来るなら
アルミならある程度ノミでもいけるかも、やったことないのでなんともだが
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 08:55:01.03ID:FCgAhDe8
ありがとうございます!
エンジンは下ろしてから削る予定です。
砥石系・・となるとこういうのは持っていますが
真っ直ぐ削れなくなるということですね
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/plusys_906449

ある程度削ってから棒やすりでゆっくりですね。
ちゃんと面が出れば良いのですが
最後はお隣の足場も少し削れた!といったくらいで止めれば
真っ直ぐとみて大丈夫でしょうか。

適当なブロックとシクネスゲージで隙間の状況見ながらやってみます。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 10:40:25.81ID:G6wXv96E
物置の設置について教えていただきたいのですが、幅185×奥行82×高さ153cm の物置を設置する場所が砂利になっており、ブロックを置くため試しにその砂利を掘ってみたら、下の防草シートまで14センチ位砂利の厚みがありました。最初の目論見では.砂利の厚さが4、5センチ位だろうと思っていたため、砂利を掘ってコンクリを盛ってブロックを置き水平を取ろうと思ってましたが。この場合、どういう方法がいいんでしょうか?
あと、四隅に転倒防止のアンカープレートを取り付けたいのですが。
よろしくお願いします。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:05:38.59ID:rvQYVjKn
いや、防草シートまで掘って深さ50㎝くらいからコンクリートアンカー作れよ
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 11:36:58.11ID:G6wXv96E
ありがとうございます。そうですね、転倒防止用の方は防草シートから2・30cm +砂利の高さ位までコンクリ打って、アンカープレートをつけようかと思ってました。
50㎝位必要ですか?
では、ブロックの下も砂利の高さ位までコンクリを打ったほうがいいんですかね?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 13:11:18.17ID:kScQwfdN
>>638
呆れた
たかがそんなもの
棒ヤスリと板ヤスリで5分もあれば終わる
いちいち質問するような難しいものではないことは確か
応用力と考察力無いのか?
くだらない質問するまえにやってみろよ
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 16:31:45.17ID:m+eQzc7b
下手に使い慣れていない電動工具なんかで削ると綺麗に削れないし、削り過ぎて泣きを見るw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:23:07.40ID:QDj4fT4+
ただ平らにってだけなら棒ヤスリで適当で良いだろうけど、垂直のネジ穴に大して水平にってなると
わりと難易度高いと思うけどな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:29:01.88ID:9xNZgriR
あした死刑になる死刑囚が脱獄しようとするくらい必死にならないと5分では削れないだろ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:32:23.88ID:dCAHIsF9
塩ビ管に逆流防止弁を入れたいんだが
チェックバルブとか余裕で5000円超えるんだな

金属製のやつの方が安いけど
ネジ山あるし繋がるか分からん

なんとか自作したいんだが
簡単そうな方法ないかな?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:44:06.86ID:21FQU2nV
まず自作したのが壊れて逆流しても問題ないかどうかだな
あとどれだの期間つかいたいとか
金属のが安いならモノタロウブランドの安いの買って
元々ねじ切ってある塩ビパイプにつなげて
あとはそのパイプを元のパイプにつなげれば
簡単に繋がるだろう
それが一番確実でやすい
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:50:00.55ID:QDj4fT4+
>>652
どの程度の精度強度信頼性が求められるのか

井戸ポンプ方面ではよくゴム板やビー玉使った自作逆止弁が使われてるけど、その程度で良いのか
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 17:53:57.51ID:r764LmUM
何に使うかによるけど自作は考えない方がいいよ。難しい
既製品買え。やふおくでも中華でも探せば数百円からあるだろ
合いそうなのみつけたらあとはテープとか樹脂とか接着剤とか使って力わざでつなげりゃいい
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 18:08:06.12ID:6+rcps48
>>652
バルブソケット付ければいいんじゃないん
サイズはいくつなの?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 18:16:16.49ID:dCAHIsF9
>>652です
逆流防止弁の用途は水撃ポンプです

山の中の湧水を、さらに上へ持っていきたい
水量が少なく、エンジン式のポンプでは空気を吸っていまいます
電気もないですが、そこそこ陽程を出したい

色々調べた結果
水撃ポンプという動力源のいらないポンプがあり
市販品はほぼないのですが、その界隈では自作してる人が多く
自分も作ってみようと思い至った次第です

壊れて逆流しても特に困りません
耐久性はあるにこしたことは有りませんが
壊れても気軽に作り直せるようにシンプルに作りたいと考えてます
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 18:19:37.49ID:21FQU2nV
水の流れる勢いという力量を
持ち上げる力に変換するのが水撃ポンプでしょう
水量が少ないならそもそも無理なのでは?
0660609
垢版 |
2022/12/17(土) 18:32:05.65ID:oQ2lfqdX
回答くださった方々、ありがとうございました。
>>613
水を差しながらやるというのは知りませんでした。
次にあける機会があればやってみます。
コンクリートプラグが20mmでしたからカッターで5mm
切断してなんとかなりました。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 18:37:02.41ID:s9vOrJeg
ボロ団地ですけど、夜偶に窓がオレンジ色等綺麗な色に輝いてる部屋有りますが
どうやるのかご存じの方教えて頂けないでしょうか?
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 18:43:28.56ID:dCAHIsF9
>>659
水撃ポンプを作るパイプを細くすることで対応可能です

ちなみに湧水の水量は
1分間で2リットルくらいでした
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 18:47:49.85ID:OyWx7kOk
>>661
LEDテープを貼り付けてるとかかな?
でもあれはそんなに光量ないのも多いから普通のLE電球が連なってるやつかも。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/17(土) 19:44:32.07ID:6+rcps48
>>658
youtubeに水撃ポンプ手作りしてる人いるやん
まるっきり真似すればいいんじゃないん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況