X



トップページDIY
1002コメント300KB
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part5【省エネ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ミスターディーワイワイ
垢版 |
2023/01/14(土) 17:04:41.69ID:8BrHiY+6
断熱、遮熱で暑さ寒さを防ぐ方法を語りましょう
DIYで既存の窓を二重窓にすれば省エネ、節電、冷暖房効率のアップにもつながります
https://allabout.co.jp/gm/gc/407943/
※次スレは>>980が立ててください

前スレ
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part4【省エネ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1655455871/
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part3【省エネ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643068239/
【ECO】 断熱 遮熱 窓DIY Part2【省エネ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1615121227/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 18:05:59.42ID:HuMx2g+R
ハゲ乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/14(土) 23:57:20.10ID:vdgGRbOE
89 それでも動く名無し 2023/01/10(火) 23:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
痴漢ものAVと違ってこういうガチ痴漢は臨場感が違うわ
抵抗されて上手く行かなかったり、たまに他の客にバレて逃走してるからな
マジで興奮する
https://i.imgur.com/5k11k3s.jpg
https://i.imgur.com/7HXWeR8.jpg
https://i.imgur.com/2PAomnW.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/763929/ref/15062/affiliate_banner_id/1

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/01/03(火) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/Gcypafc.jpg
https://i.imgur.com/vz6K14g.jpg
https://gcol;le.net/product_info.php/products_id/863650/ref/15062/affiliate_banner_id/1
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 17:26:28.46ID:6yz2MPtw
2階建てで1階のでかい窓を壁と2重窓にリフォームしても2階の温度差が変わらない。耐震補強のつもりでもなんか残念。少しでも変化あってもいいと思うが。
あっ暖房つけないんだった。暖房付けたらロス少ないのかな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/15(日) 18:40:24.85ID:IC4rNB7J
めちゃくちゃ高気密高断熱の家でも暖房(熱源)なければ、時間経過してくと外気温に近づいてく

ただ部屋の温度が寒い(1桁とか)場合、外気がぽかぽか陽気でも、すぐに部屋はあたたまらなくて外のがあったけーとなる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 04:56:33.63ID:9zGSVrQT
気流止めが無い場合は、1階の天井裏(2階の床下)が外気温とイコールになる。
間仕切り壁内も。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 08:40:31.45ID:OUmtcYtZ
1つの部屋しか利用しない、暖房もその部屋だけなら部屋周りを断熱するのが一番効率良い
1階天井/間仕切りに断熱ないのは、全館暖房するならそこ断熱必要なくねって考え方でそ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 10:04:14.87ID:i5Qkhb6a
>>14
全館暖房であろうとなかろうと居室を区切る壁や天井には断熱材がないのが標準では。
断熱材は屋外に面したところに施工されるものだもん
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/16(月) 10:26:46.47ID:pu5pKoRq
間仕切りに断熱材入れるとしても防音目的だよね
ただ海外では標準で何故か入れてるところもあって不思議だったわ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 01:41:34.45ID:NxeYKj2z
天井スタイロフォーム施工完了しました。
体感2〜3度は変わった気がします。
暖房の効きが早いです。
スタイロフォーム剥き出しはみっともないので化粧したいのですが、MDFの2.5mm厚とか、ビス留めできますか?ホムセンの店員に聞いたら強度的にオススメできないと言われました。
ペラいの貼り付けるだけでいいと考えてますが、ベニヤ板だと見窄らしくて、予算的にも厳しくて。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 08:37:30.68ID:vmAqeBNA
>>24
自分はカネライトフォームだからむき出しでもたいして違和感ないからそのままにしてる。
別の部屋の壁でも断熱DIYしてるけど、絶対オススメな方法は、スタイロフォームの上に木工用ボンドを水で薄め二度塗りする。その後壁紙を貼れば完璧です!
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 09:44:42.49ID:mgduUu5Y
スタイロはどうやって固定してんの?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 10:24:07.11ID:qobZ01p+
野縁付けてとか言ってなかったかな?
野縁付けてスタイロはめ込んでボード貼って更に壁紙かなと思ってたんだけど・・
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 19:27:33.88ID:Jp/B04yO
>>21
うちと一緒の感じ。相当古いな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 21:18:00.70ID:Rtw2A9DI
>>33
もっと早く言ってくだセーよ、終わってるじゃん!

先週、テレ東でやってた断熱はなんの番組だったっけ。まだネットでみられないかな。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 23:06:55.21ID:yslbHNLc
”住宅省エネルギー技術講習テキスト - 国土交通省”の計算例から
90mmグラスウール入り外壁の熱貫流率 0.44(W・K/m2)
グラスウールなし(無断熱の壁)で計算したら2.02(W・K/m2)
そこに4mm中空ポリカを足したら1.73(W・K/m2)
または20mmのスタイロフォームを足したら0.93(W・K/m2)

アルミサッシ+単板ガラス 6.51(W・K/m2)
アルミサッシ+複層ガラス 4.65(W・K/m2)
アルミ樹脂複合サッシ+Low-E複層ガラス 2.33(W・K/m2)
樹脂サッシ+Low-E複層ガラス 1.7(W・K/m2)
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/17(火) 23:17:26.36ID:n0u2PzJB
>>41
熱貫流率6.5のアルミサッシ+単板ガラスの窓に熱貫流率4のポリカ内窓つけると熱貫流率はいくつになります?
間の空気層は100mmとします。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 06:04:05.89ID:7HTp2al8
断熱バッチリやってても、暖房使わないと意味無しなんだね。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 08:52:14.96ID:f5OyGrSJ
>>42
サンクス
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 12:51:38.10ID:um+b5VZc
NHK見たけど内容薄かったよ
ここの住人なら得るもんないと思う
まだyoutubeで実際の断熱工事とか専門家の動画見てる方がまし
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 13:10:37.72ID:437jX1M+
>>46
もう実用越してただのマニアやんけwww
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 14:53:10.16ID:bmgoUmjh
>>46
情報が今更古いってこと?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 16:50:48.38ID:kNs6z7N+
壁の隙間から風が入ってくるのを確認するにはどうやったらいいですかね?
机に向かってると足元に冷気を感じるのでどこかから入ってくるようだけど特定できてない
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 17:44:32.18ID:MAWJnVAy
土間に防湿シートを敷きましょうからだったし
発行年次から阪神淡路大震災のことが多く出てたけど
まあ、今に通じる方法と計算式だと思うよ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 18:52:29.55ID:8kZRVTkJ
台所が寒いって嫁さんが言うからシングルアルミの勝手口に木枠で内ドア作りました。

ポリカ2枚重ねにしたら台所の温度と内ドアのポリカ表面温度が同じでした。

嫁さんも劇的に温かくなったと言ってるので満足。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/18(水) 19:32:40.22ID:KRMyzPzA
>>57
56です。
断熱仕様のドアって工賃込みで10万以上はしそうなんですよね…
DIYならヒンジ、取っ手含めても1万ちょいなんで自分で作りました。

玄関と廊下の間にドアを作りたいのでそれの練習ってのもありますw
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:19:55.61ID:h0+rnjoM
来週の寒波にそなえて断熱カーテン、窓には断熱フィルムを取り付けたぜ。

サーモカメラで確認したけど断熱フィルムだけでも思ったより効果あるのね。2度ほど差が出てた。
断熱カーテン閉めるとさらに+3度違うから今までいかに無駄にしていたのか…
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 19:38:32.77ID:h0+rnjoM
>>63
壁はいじる時間がないのよね(;´д`)トホホ…
壁もサーモで見たけど、そこまで損失はしてないっぽいのでいいかな?と。

まーエアコンオフにしてからの温度低下が緩やかになってくれたら万々歳。
朝24度でエアコンオフにして出勤→17時に18度、18時には寒い時で16度になってたから、マシになってくれたらな。

どうせ将来は建替えなりするしお金かけすぎてもね…
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:16:29.39ID:h0+rnjoM
春と秋がチャンスですね。
夏は暑いし冬は寒すぎてやる気が出ない…
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:43:02.09ID:RnqJjiKP
>>64
ちょっこと断熱ならそれぐらい良いよね!
次は良い家建ててください。

>>63
昨年これをしたんだけど6畳の古い部屋で1万円弱だったらおいらはこれで良かったかな。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 20:45:29.50ID:6+/r7QSg
小屋裏なら温かいから冬でもいいんだけどね
床下は今の時期冷えてて動かなくなりそうだから春まで我慢する
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 21:12:28.35ID:z+TYDk/1
基礎断熱 エアコン1台20℃設定
外気温6℃ リビング19℃ 小屋裏17℃ 床下16℃
Tuyaの温度センサー見るのが趣味
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 21:24:57.75ID:egK4N5zz
↑小屋裏暖めて何がしたいの?俺はボランティア精神0だから無駄なことしたくない派。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 21:52:29.30ID:DtQ5YwMT
床断熱天井断熱 エアコン1台19℃常時設定
外気温7℃ 1Fリビング20℃ 2F寝室15℃ 小屋裏6℃ 床下13℃

1/1を含む今月の電気代は334KWhの1万3千円後半くらいかな
昨年同月は386KWhの1万319円だった

節電できたのは天井GWを倍の厚みにした効果と思いたい、ただ電気代値上がりが痛いw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 22:08:57.45ID:egK4N5zz
ちなみに外7℃室温9℃。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 22:10:23.53ID:egK4N5zz
とかく暖かい空気は上に行くのでエアコンは使わない
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 22:11:58.93ID:xdtSIJNQ
>>65
ここ数年、春と秋がほぼなかったけど昨年の秋は長めだったからね
土日で気温が低くない日を狙ってコツコツやってる
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 22:12:59.86ID:z+TYDk/1
>>72
屋根断熱です ほぼ全室同じ気温になります
結露防止に夜は雨戸閉めたり、ポリカで内窓作ってます
電気代安いですね!オール電化のうちは2万千円
ねんりょうたちょうせいひ怖い
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 00:06:54.68ID:mkaQryhh
風呂場の窓にスタイロフォームはめ込んでみたんだけど昼間は外して干しておいた方がいいですか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 05:48:46.56ID:GmyqfNF6
部屋の上と下では温度差が酷い。エアコンファンヒータは使わない。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/20(金) 06:26:31.09ID:GmyqfNF6
小さい頃はよく風邪引いてたな。暖房ガンガン付けてて。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:16:53.13ID:xpLjS5BM
みんなガチ勢なんだな…
1,800-900くらいの窓で10,000円くらいで出来る窓断熱だと
どんな選択肢があります?

自分でプラの窓枠切って…とかはハードル高いっす
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:25:24.45ID:+qWdeyL5
木材で枠を作ってプラスチック障子を貼る。

相欠き継ぎってやつ、ノミとか使わずのこぎりでがんばる。
ボンドを塗って止めたあと短いコーススレッドで固定する。
プラスチック障子はアイロンでつけてカッターで切る。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:34:05.40ID:+qWdeyL5
必要なのはのこぎり、ボンド、コーススレッド、プラスチック障子、アイロン

まずは 相欠きの練習としてZソーV IIIとホームセンターで木材を買う。
木材は2*4じゃなくて杉(柔らかいから加工が楽)の30ミリ角材。
これを15mmに加工して相欠きする。多少精度が落ちても大丈夫だ。
ボンドをつけて重りを乗せるとかして12時間放置(ボンドは圧着しないと効果がないから注意)する。
相欠きのやり方がわかったら窓枠にあわせて木製窓枠を自作だ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 19:45:32.92ID:5rk/4tW2
ホムセンに溝掘ってある角材あるからそれ買って切ってビス打って枠作ってポリカはめてエプトシーラーで巻けば出来上がり 相欠きしなくても出来ますよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:26:13.28ID:+qWdeyL5
それ1900ある窓でちゃんと自立すんの?

相次ぎはたしかに面倒、だがすごく強度が出るからポリカーボネート使わなくてもよくなる
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:31:53.70ID:xpLjS5BM
個別にレス出来なくて申し訳ないが
アドバイスくれた方ありがとう

>>98の溝付きの木良さそうですね
工作能力が無いので出来るだけ簡単な方法を探ってみたいと思います
4本の木材で窓枠作るくらいが限界かなぁ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:32:07.31ID:5rk/4tW2
横1800縦900だろ ポリカはまれば丈夫になるんだよ その大きさで2個作ったわ 相欠きなんてめんどくせい
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:34:07.15ID:5rk/4tW2
>>100
溝付角材あるホムセンならカットサービスもあると思うから窓枠の大きさ等測ってカットしてもらえば楽勝(^^)
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 20:35:43.96ID:5rk/4tW2
きっちりだとハマらなくなる可能性あるから5ミリぐらい小さめにしてクッション材で調整したらいいよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/21(土) 21:30:23.63ID:FUcdqxdq
>>105
なんで?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 08:17:04.65ID:Ih7F2sbT
>>16

>>106
UVカットすれば紫外線劣化をある程度回避できると思うけど費用対効果はたいして変わらなくなりそう。ポリカはそもそも紫外線に強い素材。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 08:34:31.21ID:icd7R3IC
築35年ちょいの実家にこれがあった
右側のレバーを上下するとモロに外気と直結するステキ仕様だった

https://i.imgur.com/LZMNeNo.jpg

どうにか塞ごうと思ってるんだが、このベンチの名前がわからず調べられない
教えてもらえないだろうか
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 09:03:53.79ID:icd7R3IC
>>113
ありがとう
レジスター 角型
でヒットした
>>114
まさしく風呂場と脱衣所と冷蔵庫裏にあった
年代が近いね

湿気を嫌うのは分かるんだが、外気と気温がイコールになっても困るんだよな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 10:03:04.48ID:ZligZeCF
窓断熱仕様リフォームにしても壁がスカスカグラスウールだと大して意味ないような リフォームしてもいいけどウン十万だし
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 16:37:40.21ID:FgtNmYEy
スカスカのグラスウールも意味ないと思わせて撤去すると案外効いてたのが分かる
ところどころ剥がれてた床下のグラスウール全撤去したら底冷えした
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 20:26:51.56ID:CF7Kn4K4
>>124
北欧は隙間なく詰めてさらにコーキングだぞ
つまり隙間は悪
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 21:47:40.57ID:4PQuK9kM
モノタロウで買ったガラス戸レールにプラダン嵌めて
1600x1100くらいのアルミペアサッシに内窓付けたけど全部で3000円行かなかったくらい。
レールの溝幅が絶妙で殆ど空気漏れないしスライドさせたときの感触もなかなか。
https://i.imgur.com/pufupN7.jpg
https://i.imgur.com/Q19ddIK.jpg
https://i.imgur.com/3LBh8Ta.jpg

https://www.monotaro.com/g/00403004/?t.q=%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9%E6%88%B8%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/22(日) 23:56:59.12ID:6/PDKox0
年末年始に築30年以上の実家に帰省したんだが
今、住んでる築10年の鉄骨アパートと比べてめちゃくちゃ寒かった
古い家だから仕方ないと思いつつも高齢者に気密性の低い家で住むのは酷だなって思った


断熱性の高い家に住ませてやりたいが金が無いから無理だ
あと、あまり断熱性を高めても日本は湿度が高いから
冬以外は家の木材の劣化を早めてしまうんだよな
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 00:11:10.78ID:aSW8cIVp
リビングのデカい窓3.6m×1.8mに91cm×182cmのツインカーボを4枚並べて塞いでみた
ジョイナーで全部連結しようと思ったけど物理的には出来るはずでも現実的には無理だった

結局、2枚ずつ連結して間はテープで密封したわ
明日の朝、結露して無きゃいいんだけどな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 00:16:37.59ID:yV3lYFNP
俺は遮熱カーテンをしてるが
暖房無しで室温15℃、外気温3℃


これですら結露になるからなぁ・・・
窓に黒カビできたが賃貸だから良いや
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 00:39:32.92ID:HkVJcn7W
なんや!
ガイアでしていたな
あんなのに500万もかけて。
天井から雨漏りしたらビチゃビチャに
なるやないか!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 00:43:35.92ID:HkVJcn7W
だいたい、冬は寒いんや。
冬のウィルスと共存しやな
お前らあっという間に
あの世やで
笑笑笑笑
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 01:06:18.87ID:HkVJcn7W
あんなの雨漏りしたらどこからか
分からなくなるぞ
中に管を入れたら、町屋の工務店じゃ
直してくれないぞ。
多分30年持たないだろうな
日本は豪雨と地震大国なのにな。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 08:42:04.40ID:n/EhonJe
雨水を貯めて太陽光で温めて、それを屋根裏やら壁やらを通して家中を温めるってすげーなw
水冷の逆みたいなもんか?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 08:46:27.21ID:lHcKGUCX
ポリカボードの二重窓で断熱したが、あまり温度に変化を感じない。どうすればいいんだ。
築約35年で断熱材は皆無だ。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 08:59:00.65ID:MAeCpC5b
夏場に屋根にホースつけて散水するとか
冬場に太陽熱で温めた水を床下に通すとか
いろいろ考えるけど結局やらずに終わる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 09:09:20.52ID:MO8cV+o4
一般DIYだと漏水したら家財補償ないからな
リスクを考えて実行したのは真夏日没後にタイマーで屋根に複数回散水するぐらいだな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 09:28:58.38ID:n/EhonJe
普通にカビ生えるね
というか普通にしててもカビ生えてる瓦とかよく見るけどあいつら夏の日差しに焼かれてるのによく生きてるな
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 10:06:54.69ID:M5cBlzlR
断熱の専スレだから当たり前なんだが
みんな工作上手くてビビるわ

もう少し手軽に出来る断熱無いかな?
窓につっぱり棒付けて
窓とカーテンの間にプチプチ垂らすとか
ほとんど意味無いかな…
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 10:21:13.50ID:u2BuqbTf
もういっそ北欧だか北アメリカ北部現地に行ってどんな断熱仕舞いしてるか見てみてえわ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 10:53:23.33ID:jgyP5qar
そこまでしょぼいのはDIYとは言わんからなあ、
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 12:30:34.01ID:aSW8cIVp
>>132
今朝は外0℃、室内12℃で結露してなかったわ

水曜日の大寒波前に間に合ったのはいいけど水曜は-13℃予想だから
さすがに結露するかな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 12:36:43.23ID:Xhc4O7mx
北米少し住んでたことあるけど賃貸住宅に関しては法律上家主の義務で全ての居室にオイルヒーターを設置しなくてはいけなくて真冬は-10℃とかだけど部屋の中は暖かかった。
窓ガラスはシングルガラスのアルミサッシとかだったと思うけど
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 13:43:20.69ID:YEjcopZI
水曜日木曜日とえらい冷え込むらしいぞ
急いで断熱するんだ
はやく!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 14:22:06.51ID:yV3lYFNP
一番低コストなのはプチプチ一択なんだけど
外から見たらめちゃくちゃ貧乏くさく見える上に
夏になったら外す必要が出てくる事なんだよな


断熱性能考えたら二重窓一択だけど
百万以上かかる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 15:37:44.82ID:yV3lYFNP
暖房無しでも10℃以上をキープ出来るようになったら
断熱成功って言って良いの?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 15:58:02.66ID:yV3lYFNP
冬嫌いは住むなら集合住宅だな
上下左右が部屋で囲まれてるから無料断熱剤の役割を果たす
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 15:59:25.59ID:SlAhPoD0
>>150
ヨーロッパの家なら建設中の見たけど、伝統的な石造りの家は石とモルタルでガチガチに固めて外壁50cm厚以上で断熱材不要とかもはや真似とかってレベルじゃなかった
他にもブロック塀重ねて作ってたり日本とは違いすぎて話にならん
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:29:44.11ID:SlAhPoD0
>>163
断熱は関係ないけどドアや窓のサイズもある程度規格化されてるみたいで中古住宅買っても皆ホムセンで買って自分で簡単に交換できるっぽいのも羨ましかったわ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 18:58:54.10ID:n/EhonJe
>>155
それは誤解
冬の室内の絶対湿度は高くないんだよ
でも温度差があるとどうしても結露してしまう
だから「乾燥するのに結露する」って状況になる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 19:38:18.57ID:bZxuJWcg
ガラス一枚上げ下げ窓。樹脂アルミ。プラダンとかいろいろで塞いでも結露してカビる。
やればやるほどカビる。室内の温度はそりゃ高くなったけど。結露防止シールみたいなのもカビる。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 19:53:11.09ID:1rTdqQWt
住宅の断熱世界最強はパッシブハウス、次点がスウェーデンハウスだっけ

パッシブハウスは結露しない
全てを詳細に計算して設計するから
両方とも日本でも建てられる
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 21:16:25.15ID:PQVz/r0r
床はどうしたもんかな
いまペットの介護のために、ウレタンジグソーマットを敷いてるんだが
敷いてないところを歩くと目が覚めるほど冷たい

窓のプラダンのように定番の対策はありますか
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 21:32:01.93ID:7joVGMya
>>177
床下にスタイロかなぁ?
施工難易度と労力が格段に上がるけど、やってみたい

簡単に済ますなら冬の間は銀マットの上に厚めのゴザ敷くとか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 22:02:15.34ID:h++jEKa/
>>148
最初はそこ辺りからやり始めたよ
それでは物足りなくてポリカ二重窓化とかスタイロで窓埋めたり
玄関廊下が寒いのでドア付けたいけど技量がなくて天井にレール付けてビニールカーテン凌いでます
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 22:27:56.97ID:yV3lYFNP
俺が新築作るなら絶対に
窓はほとんど作らないわ


本当に必要最低限しか配置しない
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 22:28:58.42ID:z/A75dAX
倉かよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 22:41:01.91ID:RY3C8OVy
軒を短くして冬の日光を取り入れたらあたたかい
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/23(月) 23:01:10.59ID:9H5mr9G2
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 02:00:54.66ID:+3uxWsKJ
窓は必要だぞ
風を通さなければ木造は腐る
サッシが1番安いからな
やっぱり建売がコスパいいぞ
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 03:17:32.75ID:RiE9nAwA
それは24時間換気が無かった時代の話ですよね
今は24時間熱交換換気で熱を90%回収して換気による熱損失を抑えるのがいい

窓開けて花粉PM2.5黄砂とかわざわざ家に入れてやることはない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 05:53:41.95ID:CnDQCk/j
>>192
大掛かりなシステムで停止できないのは個人的には無しかなぁ

我が家的には、熱交換できる換気扇か換気できるエアコンだな
両方後付もオンオフも可能
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 08:00:15.53ID:XhHaDHcZ
熱交換とか第一種換気とかメンテせずにカビだらけが大半でしょ

このなかにエアコン、台所換気扇、24時間換気扇を中身開けてきちんと定期的にメンテしてると手を挙げれるやつはいるか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 08:18:41.18ID:k5qnsYRI
エアコンは自動お掃除なんでなぁ…
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 08:39:13.78ID:etDJEHgI
エアコン、自動掃除はあてにならないよ。アルミのとこは宣伝でいう程そんなに汚れないけど、風を送るルーバーとその下の排水バンがすぐにカビだらけになる。
自分は気をつけてるけど、ほんとカビは嫌。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 09:02:17.31ID:k5qnsYRI
ルーバーとかもめちゃくちゃ綺麗だけどな。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 10:05:39.64ID:7S2kz5qL
>>190
昔ながらの雨戸だと、冬はほぼ断熱にならない
風が強い日は多少変わる程度
開け閉めする労力に見合ってない
外に温度計一つ、雨戸と窓の間に温度計を置いて比較してみると良い
むしろ朝太陽が入らなくなるので余計寒くなる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 11:40:44.87ID:uy/Drbji
>>190
窓の熱貫流率
アルミシングルガラス 風防室なし 6.51 風防室あり 3.95
アルミペアガラス 風防室なし4.07 風防室あり2.90
雨戸が風防室代わりになればガラス1枚分ぐらいは断熱性能が上がる
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 14:00:29.66ID:GURgeoF3
雨戸閉めて試せばいいんだよDIY
家なんてそれぞれ条件違うんだから 机上の計算じゃわからん
うちのリビングにウッドデッキに出れるでかいフルオープンサッシあるけど
夜は雨戸閉めるよ 結露しなくなるし効果も体感できる
朝は天気よければ開ける 今日のような雪の日は閉めとく
室内8時19.2℃でエアコン切って13時室内16.7℃外気1℃
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 14:39:49.38ID:XhHaDHcZ
夏のアルミシャッターの検証ブログ結果をURLを以前貼った記憶がある
オレはアルミが熱もって輻射熱で駄目じゃねと思ったが、シャッター閉めてた方が少しだけ良い結果でてた

冬の効果は知らんが効果ありそうよね
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 16:51:12.47ID:uy/Drbji
>>208
表をよく見たら雨戸付きの熱貫流率も書いてあった

窓の熱貫流率
アルミシングルガラス   6.51 シャッター・雨戸付 5.23
アルミペアガラス  4.07 シャッター・雨戸付 3.49
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 17:06:20.76ID:5u9IY9Wg
>>214
シャッターは上からガラガラおりてくるやつ、
雨戸は窓開きのやつじゃないのか?
それをまとめちゃうとかその表は適当だな

少なくともうちの雨戸は隙間風入ってくるくらい密閉性ないから効果ないと言うこと
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 17:39:46.67ID:OqkZox40
窓減らしまくった家ググったらかなり悲惨だったから日射量計算してくれるところじゃないとやりすぎも怖いな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 19:22:35.47ID:DUn3FsBt
透明なスタイロフォームがあれば良いのにな
切ってはめるだけで超断熱!
太陽光もそこそこ入ります!
みたいな
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 20:08:39.58ID:VSPBzjGS
>>222
そりゃ日が入るなら。
でもそれよりエアコンを使って機械的にやったほうが設計上楽じゃ?
だって全部の部屋に日が入るわけないし
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 21:05:44.38ID:dtkCIkx0
そういう視点の話じゃなくて
「窓を減らせばエアコン代を浮かせられたのに」
「窓を減らすと夏はクーラー必須になるし冬は寒いぞ」
みたいな話だと思う
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 21:24:04.73ID:30WYrm6/
>>186
軒や庇は有用よな
同じ大きさの窓でも、軒下かどうかで夜の冷え方がけっこう違ってて驚いた
とりあえず軒のない北側窓を優先して内窓DIYしたわ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 22:24:40.38ID:etDJEHgI
南向き掃き出し窓にシェイドをつけたけど、冬場はみっちり畳んで太陽光が入って部屋は暖房いらず、ぺたんと下ろせば簡易風除けにもなる。
夏場はシェイドの裏にアルミシート貼って日除けにしたら涼しいし、2万くらいで楽天で買ったし凄くいいよ。
色は退色しやすいけど。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 23:04:50.99ID:MhE99XQ8
>>190
風か節荒ぶ自分の前にシャッター置いたらどうなるか想像してみて。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/24(火) 23:18:42.77ID:YtxTDApd
>>224
> 「窓を減らせばエアコン代を浮かせられたのに」
> 「窓を減らすと夏はクーラー必須になるし冬は寒いぞ」
> みたいな話だと思う



夏は扇風機があれば良いだろ。
冬は寒くないっていうメリットの方が大きい。
梅雨や夏に湿気で腐るって言うけどずっと換気扇回しとけば良いだけ。
よって、新築にするなら窓は極小のを1部屋に1個付けるだけで良いわな。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 00:09:01.58ID:PNBY9e0A
お前ら暖房無しで

今の室温何度よ??
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 00:35:35.23ID:OCmEo1Ca
雨戸の裏側にスタイロフォームはめればワンチャンあるんじゃ…?
って思ったけど青いカスがポロポロするからダメかw
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 00:42:16.70ID:PNBY9e0A
雨戸って閉めても断熱効果ほとんど無いのなw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 05:11:19.17ID:esQtLroD
居室もあるよ
よくマンションなんかで窓が無いあるいは足りない部屋はサービスルームと扱われるはず
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 06:22:52.26ID:hyTdSRBi
>>237
耐候性のあるもので挟んで雨戸と同等の大きさの戸を工作して、さらに隙間風が入らないようにすれば冬も断熱できると思う
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 06:52:34.16ID:zG12Zzsb
掃き出し窓3箇所付けたけど、そんなにいらなかった
設置コスト、断熱性、耐震性を考えたら、腰窓サイズで十分だった
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 07:51:44.88ID:+ZQpT9Xp
リビングはやっば掃き出し窓は欲しいよね。普通の窓だけだと、なんだか陰気。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 08:24:30.10ID:8Dj9h0eZ
>>153
> >>132
> 今朝は外0℃、室内12℃で結露してなかったわ
>
> 水曜日の大寒波前に間に合ったのはいいけど水曜は-13℃予想だから
> さすがに結露するかな

今朝は外-6℃だったけど、室内10℃湿度63%でリビングの窓を塞いだツインカーボは結露しなかったわ
寝室の窓は室温6℃で結露した上で全面凍結してた
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 08:34:12.51ID:xPgaWlbZ
掃き出し一箇所設けるのは大抵避難経路を増やすためだと思ってたわ
断熱重視なら固定+開き窓にしたいけど
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 14:06:35.30ID:twfQtMvj
ほうきでばっさばさするのと 棺桶を出すのに一カ所はないと
という考えがあるらしい。田舎だと
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 14:16:30.31ID:TEFn2PcV
>>250
放射冷却現象ってのがあってだな
晴れた夜はどの家でも屋根表面は外気温度より下がると思うぞ
天井断熱はその影響で温度が下がる
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 18:27:56.52ID:/0AphwxU
凍るのか…
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 20:16:44.67ID:/9sQe1d+
プラダンの内窓作ろうと思うけど、これ内側に寄せるのと、外側に寄せるので違ったりする?いっそプラダンので二重窓(ガラス込み3重)ってコスパ悪いのかな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 21:03:21.12ID:P94zoStM
空気層は断熱材の厚みみたいな振る舞いするから奥行きを取れるなら取ったほうが良いよ
プラダンは寿命短いからコスパ悪いよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 21:48:37.80ID:0yMLSDy9
ツインカーボ(ハモニカーボ)使っとけ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 21:56:28.20ID:tz2KF6I8
安いからってプラダンで作るより中空ポリカの方が長持ちしていいよねサブロクサイズで2000円位かな今もっと高くなってるのかな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 23:22:18.01ID:0wXB/szP
うちも中空はめてるけど暖かい日差しも遮ってしまうから昼間は外して夜にはめてる。
はめっぱなしがいいのかはようわからん。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 23:49:17.34ID:0wXB/szP
ということは、光彩は減るが熱射は確保できてるってことかな?

やっとガイアの夜明けみたわ。
中盤から建築士のとんでも金持ち装備ハウスの紹介が主で、ちょっとつまんなかった。
新装備が高級車から段々大衆車に降りてくるあの感じ。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/25(水) 23:59:37.13ID:P94zoStM
光彩がよくわからないけど輻射熱はばっちり入ってるよ
透明色の片面UV加工のやつ
どこのだったかな
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 00:47:38.09ID:FSk7EN1+
光彩といわないのかも知れないが、陽射しが床に当たると明るいでしょ。ポリカを挟むとそれが影になって暗くなるん。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 07:57:20.82ID:V+li4xu5
樹脂でも凍るのか
というかこれは欠陥住宅くさい

【悲報】ジャップ窓、アルミサッシだけでなく樹脂サッシでも凍結する [419111196]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1674684408/
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 14:57:17.19ID:E81+nYl+
窓は百害あって一理無しでおけ?


換気は換気扇で良いし、
日光は電気で良いし
風は扇風機やさキュレーターで良い。

上記の電気代なんて暖房代に比べたら微々たるもん
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 15:36:46.19ID:s6IHWfWg
>>285
窓はパッシブデザインでうまく利用できるのが一番だけどそんな設計してる家は一握りなんでそ
中には採光を重視する人もいるからバランスで現状になってるのかもね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 16:45:13.11ID:889oSkiy
極論そうだけど、窓がないとマジで陰気で精神衛生上良くない。
保健所管轄の商売する時に店に採光の最低基準が設けられている事が多いのはそれなりの意味があるからだろうね。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 16:47:12.52ID:889oSkiy
>>281
そうなんだー。サンクス
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 16:56:19.73ID:oai6ZvN0
窓の質によるやね
286の言うみたいな窓なら個人的には無くてもいいと思うけれども、良い日当たり、良い風通し、良い風景が得られる窓なら大きくつけた方が幸せになれる
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 17:31:11.38ID:FESlo8t9
究極の二重窓って言わば壁化だからな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/26(木) 22:27:21.75ID:ZmIckzsk
省エネ補助金調べたら凄いじゃない。ちっちゃい内窓でも3万支援。
光モールの内窓キットが安いのはそうだけど、集成材とポリカで内窓作るなら見栄え重視でインプラスも有るなと思った。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 06:44:41.67ID:qYhlHav6
>>305
これって施工者への補助金じゃないの?
つまり、補助金分値引きされたリフォーム費用が提案されるはずってことでは
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 08:06:06.13ID:gLvloHew
補助金は大体業者への発注と決まってるよね。
DIYでもOKってのは今のところみたことない。
悔しいがそりゃそうだ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 08:08:31.65ID:qnVdHWlc
問い合わせた業者によると、春までに工事するなら、工事後に業者が補助金を受け取って後から発注者に振り込むんだって。
場合によっては補助金を見込んで値引きする場合も有るだろうね。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 08:23:18.98ID:hPACweDp
>>306
去年プラマードとインプラスを自分で取り付けも業者にやってもらうのも両方やったけど、こどもみらいの補助金、ホムセンの施工費無料サービス+ポイント還元あわせたら業者に頼む方が安かったわ
ただ中サイズ以上のアルゴンガス注入は高くて諦めたから、アルゴンガス欲しいならガスサービスしてるサイトのネット通販してDIYがおすすめ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 10:36:51.77ID:oJN2hTXb
インプラスやプラマードって、使わない時期は外してしまっとく事できるかね?
横浜住まいで12~2月や真夏以外は内窓は不要アンド換気時に邪魔なので、外しておけるなら有難いんだけど
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 12:47:47.39ID:Jf7PIlSN
家の全窓を内窓にするけど、ひとまず100万くらいは出さないといけないんだよな
補助金返ってこなかったら大変だ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 13:02:20.61ID:5SW1eOVw
HIKMICROのスマホに付けるサーモカメラで室内を見たらエアコンの一角が真っ黒(温度が低い)、
調べたら配管の貫通口に隙間が出来ていることが判明!塞ぎ方を検討中。
コンセントは意外と大丈夫だった。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 13:55:36.39ID:47XtwIlY
オレは24時間換気の肯定派
以前なかった家は風呂カビ生えまくってたが、今の家3年目で全くなし
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 14:02:25.26ID:cB0fLFdi
カビ菌が滞留しない限りカビは湧かないよな
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 14:22:23.32ID:TfwDDQs3
>>331
カビって風呂場の事だったの?それだったら効果あるよ
てっきりタンス裏とかの事だと思ってた
壁面の前に物ある裏の空気って24換気ごときで対流するのかな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 14:45:50.48ID:47XtwIlY
>>334
夏の終わり頃にうっすらと床に着くが、ハイターとか安いブリーチ薄めて20Lくらい床に浸すくらいかな
メンテは非常に楽だ
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 16:15:55.71ID:ZJlTf4f6
くそう…低気密断熱って美味いの?な離れの俺の部屋は外気温0度だと室温5度くらいの地獄よ…プラダン二重窓は付いてる…グフッ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 17:58:37.94ID:0Fe19udi
>>316
窓だけでいいなら簡単に外せる。
枠は残るが…


いや、しかし今夜も寒いな。
エアコン緩めたら温度低下がいつもより早いわ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 20:43:39.18ID:AX1b6C0J
ベッドの頭上にある窓にインプラス自力でつけてさらにハニカムシェードで冬対策は完璧と思ってたが、最近ハニカムシェードのアルミフレームがめちゃくちゃ冷たくて寝るときに鼻の頭に冷気が降りている気がする。有名メーカーのフレームなら樹脂製だったんだろうか。みんな中華のハニカムシェードには気をつけろ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/27(金) 21:08:54.40ID:hvKT315U
あるよ
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 00:20:18.92ID:chitN0Ce
>>348
オレの体験でイイなら古い団地で和室の畳にカビ生えてた、タンスの裏でもないひらけた空間

もちろん24時間換気なしね、でも結論ありきだからこんなこと聞いても納得しないんでそ?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 02:28:59.06ID:BW2BbVv2
カーテンつけてるよ。カーテンの外側、レースカーテンとの間にアルミシートつけてる。夏の遮熱で。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 07:50:18.18ID:W6M4Xv9X
>>281
ワイが使ってるのすりガラス調のだったわ。どうりで。
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 09:20:46.71ID:5811SCxA
カーテンでも、窓枠内にピタリ収まるサイズにして両端と下部をマジックテープ止めして隙間ふさげば少しは断熱になる気がする
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 11:25:43.80ID:BW2BbVv2
>>353
カーテンにオシャレ洗濯バサミで。外からはレースのカーテンとポリカーボネートでアルミシートのキラキラは見えないし、
中からはカーテンで見えないし(はみ出るけど隠せる)。
冬の冷気より夏の外からの輻射熱にけっこういい感じ。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 12:25:33.20ID:/+jj21B/
>>358
そうそう全然違うよね。
冷気が駄々流れてくるのが相当止まる。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 14:07:38.52ID:9yQmOiGa
断熱DIYするときは、工夫して中空ポリカやスタイロフォームを使用するのが基本。100きんの物や、プチプチでやっても中途半端になるよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 16:02:46.21ID:iEA4pbWH
樹脂窓に変えてもサッシ枠下の台から断熱しないと結露すんだよな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 17:24:19.89ID:i4E8roRw
新潟に住んでたときは、壁を水が流れてた
群馬に来たら、乾燥しまくりで、全然結露しねえわ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 21:52:53.26ID:QvXoCVaE
アルミサッシシングルガラスで1間半ある掃き出し窓にニトリの断熱カーテンしてるけどほぼ結露しないな

ただ、カーテン開けてる日中寒いからポリカ内窓作成中だが
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 22:00:37.44ID:OQ/0d3eT
>>365
いまアルミサッシで結露しまくり、でもこれは窓が結露引き受けてるだけで
窓が結露しなくなったら、その分の水分がどこに行くか恐ろしくもある
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 22:21:32.08ID:QvXoCVaE
365だけど参考です。
暖房はガスファンヒーター使ってます。

換気する必要があるので一日中ダイニングの換気扇回してるのでそのお陰で結露しないのかも。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/28(土) 23:27:40.14ID:VSxd0/EG
風呂にカビが生えるの嫌なら風呂用防カビ燻煙剤やればいいだけ
なお身体への影響とかは知らん
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:14:52.46ID:hGS4lxmY
>>381
煽りじゃないけどそうなの?なんで?

知り合いの工務店が今回の窓まわりの補助金はこれまでよりかなり額が大きいからか毎日数件問い合わせが来てると言ってた
うちもやろうかなあ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 09:45:01.56ID:tyYKUDkg
寝室が広めなんですが、部屋の真ん中にカーテンつけて部屋を仕切って部屋を3畳くらいのコンパクトにしたらオイルヒーターだけで暖まりますかね?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 10:58:07.58ID:VNhpCaPd
補助金見積もりしてみたいけど、どれが適用になってとか見積もりしたあとに、やっぱやめとくとか無理そうで…
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 11:12:31.84ID:n9RwTlT3
ローン組んでやればいいじゃん
車を買うときはローン組むだろ?これは車より便利でしかも燃料費も維持費もいらないし壊れないから
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 11:51:15.19ID:KROYguuB
>>383
なんか壁の材質的に変色しやすいらしい
うちも実はサザナで白いパネルが変色して交換してもらって何も言われなかったけど最近調べたらTOTOは燻煙剤禁止にしてるらしい
リクシルは知らないけどパナも特定メーカーのものしかだめみたいよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 18:18:41.36ID:vl1bltbo
>>392
いいね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 19:30:37.68ID:g808PflK
工務店の人に脱衣場に内窓付けたいと相談したら
写真のようなオペレーターハンドルがついてるから出来ない、カーテンつければと言われました
カーテンだと断熱効果低そうで困って締まったんですが何かいい方法ないでしょうか
https://i.imgur.com/hlHtHE9.jpg
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 19:31:27.91ID:7IqrKumS
ハンドルを取る。
短いハンドルに交換する。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 19:52:50.13ID:g808PflK
>>395
ありがとうございます
調べたらダイヤル式ハンドルというのがあるのですね!これにしたら内窓つけられるかな


日中は窓開けておきたくて出来れば締切はしたくないです…ありがとうございます
>>397
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 20:12:06.28ID:bC02HolY
毎回fix窓外して換気するの?
くそめんどくね?
窓開けたら部屋の暖気も抜けてくのに
内窓付けずに今まで通り換気しておけばいいと思う
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 20:57:59.84ID:VNhpCaPd
>>394
ちゃんとしたやつは無理だろうけど、この程度の幅があれば、プラダンで外しやすく作って換気したいときは外すとかすれば出来そうだけど
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 20:59:14.19ID:VNhpCaPd
>>391
掃き出し窓で、上に欄間部分有りだから高さ2200とかだと思うんよね

それ何枚もやるって結構高く付きそうだから最初から諦めモード
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 21:41:31.53ID:g808PflK
皆さん沢山ありがとうございます
風呂場の窓開けないで換気扇回して脱衣場の窓開ければ空気の流れができて早く乾燥しそうで良いのかなと思ったんですが、違うのですか?

…確かに外気取り込んでしまうから寒くなるし浴槽の熱ももったいないですよね
考えたことなかったです
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 22:15:28.43ID:C4BV0bx2
ビニールシートみたいなカーテン買ってみたけど、端をしっかり閉めれば冷気が流れ込むのを緩和する効果はあるよ。
両面テープのマジックテープで端を閉じるといいのでは。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 22:30:50.26ID:/yJZHgCf
>>405
24時間換気ってのは例えていうと
ストローの出口に排出ファン置いたら、入口から出口まで風が対流するから結露しにくいandカビにくくする換気計画

これが低気密(途中で穴)だったり、出口付近(脱衣所)の窓ずっと開けてると入口から出口までの換気計画でなくなる
一時的に窓開けるのは問題ない
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/29(日) 22:41:07.58ID:/yJZHgCf
>>395
インプラスの内窓は引違い、開窓、fix窓の3種類ある
そのハンドル折り曲げて窓枠までどれくらいの幅が必要かは下記サイト参照
幅が足りない場合はオプション部品で追加できる
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 00:51:14.79ID:QrMKqd5p
>>394
うちはそういう窓はハンドル外してFIXつけてる
ちなみに開き窓にしたいんだったらリクシルのほうが奥行き小さくてもいける
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 02:04:22.28ID:ZYplkXKG
>>394
写真のような感じなら手前の白枠の所にマグネットテープとかでプラダンとか貼り付けるのとかはダメなのか
ハンドルが枠より手前に出張ってるなら少し面倒だけどプラダンに厚みのある枠貼り付けて内出窓?みたいにするとか
0415sage
垢版 |
2023/01/30(月) 04:24:35.29ID:v5x1hv+P
>>394
楽天、アマゾンで、K-15248 を検索
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 11:09:36.19ID:u0PaXhQh
引違い窓の隙間をうめるのにペットシーツを切ったものがいい感じだった。
ペットがいる人はオススメ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 17:44:18.03ID:+pxdvxIt
窓の外に付けっぱなしにしてた夏用の日よけを外したら、昼間暖房無しで22℃まで上がった。
(晴天・外気温12℃。10時頃迄エアコンで20℃、その後エアコンOFF)

面倒がらずにもっと早くやれば良かった。
スレ違いだったらスマン!
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 18:38:38.80ID:xkahprSs
空気ガスと来て水なら次は油か
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 22:54:07.85ID:RmOJ7p7K
インプラスのが安いんじゃね?
それ用にちゃちいと思う

普通のは外でも使える耐久性堅牢性ある
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 23:28:18.63ID:sGOOxbpk
義父母の家のルーバー窓と出窓に内窓DIYすることになった。
金持ちだから光熱費なんて気にしないと思ったけどやはり風呂上がりやパソコン作業時に寒いのは耐えられんのだろうな
今のうちに恩売ったら娘の学費贈与してくれんかなグヘヘ
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 08:30:03.69ID:wiWn+dqn
ポリカでフレームをガラス戸レール5㍉で組んでるが、イマイチスライドが良くない たわむ
上にあったが溝ありの木材のが安定しそうだが、幅があるが故に引き違いでも前後で空間出来ないか?
レビュー求む
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 09:36:54.79ID:3B2Eh8tU
>>437
朝日ソーラーとか見るとわかるけど、温水を温めるのは直射日光じゃなく太陽にさらされる黒い容器なんだよね。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 13:41:29.59ID:wiWn+dqn
>>440
実は縦幅はキツキツよりも、ガバガバなんよ…
調整した挙句カットし過ぎてな
ポリカ買い直して↑に画像あった溝入り木版試したい

光モールのガラス戸レール5㍉は上下逆さにした方がいい感じなの俺だけか?

しかしメーカー名紛らわしいな
光モール→ガラス戸レールなど安いやつ
光→エコ内窓などの、高級路線

光の1800㍉のはたわみ防止になるんでポリカ1枚片側だけはめてるわ ホムセン750円位 
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 18:14:16.20ID:MZlnHWAf
風呂の換気扇が常時onで入浴時のみoffにするタイプだけど、入浴後の蒸気を換気扇で排出したら
換気扇をoffにして、風呂のドアを開けっ放しの方がいいのかな

カビのリスクを考えるとまだ踏み切れない
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 21:45:44.04ID:CWuUNDOn
>>438
ポリカって4mm厚で、ポリカの周囲にハメるのがフレーム込みで5mm厚のレールになってると思うけど、そういうことじゃなくて?
だからたわむのなと思うけど。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 23:10:46.98ID:zhjGnHrI
楽天で買った厚さが5.5ミリあるやつ良いよ、ペットのために廊下に敷いてるけど足にくる冷たさがなくなった。それなりに重さもあるから置いてるだけでもそんなにズレないし夏には外せる。去年買った時は350円だったけど390円になってるな。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 23:55:19.26ID:ll6WEMbz
>>455
寒さの原因が窓、玄関とかの冷気ならそこに対策する方が良いのでは?

単に廊下の板がひんやりするってことならスリッパが一番安上がりかな
0457sage
垢版 |
2023/02/01(水) 03:28:43.97ID:3M0msTsi
>>442
断熱は沼(w
でも楽しい!
家族に前より暖かいと言われるのと、光熱費が下がるのが(kw/L)
0458sage
垢版 |
2023/02/01(水) 03:30:33.92ID:3M0msTsi
>>443
エアコン暖房なら、冬は浴室ドア開放。
他の季節は換気扇で湿気を外に。
0459sage
垢版 |
2023/02/01(水) 03:36:58.93ID:3M0msTsi
>>455
1:
玄関ドアのゴムを交換。

2: 玄関ドアにスロタイ貼り付け(内側)
3: 玄関土間に断熱材料とフロアタイル
4: 廊下の床下断熱改善
5: 廊下に熱源

http://s0nny.blog.fc2.com
0460sage
垢版 |
2023/02/01(水) 03:56:58.14ID:3M0msTsi
>>435
Good luck n enjoy !
0461sage
垢版 |
2023/02/01(水) 03:58:58.94ID:3M0msTsi
>>430
俺はキッチン出窓に内窓をDIY設置した。
キッチンがとても暖かくなったよ。
頑張れ!
0462sage
垢版 |
2023/02/01(水) 03:59:51.66ID:3M0msTsi
>>428
完全同意
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 14:06:41.50ID:iZAENPrL
上から見て四角形の家があるとして、これに出っ張りや欠けがあるとそこだけ冷えるね
隣に部屋があると断熱効果になってる
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 17:50:19.10ID:8PMRFnYx
>>450
ポリカはおっしゃる通り4ミリ
で、ガラス戸レール5ミリはサイドではなく、上下なんよ
サイドにメーカーでいうところの光とかアクリルサンデーの樹脂枠をはめればたわみが防止されるのはわかっとるんよ
しかしコストオーバーなのよ樹脂のやつは

金掛けたらたわみは防止出来る
しかし今困っとるのは開け閉めがスムーズに出来ないところなんよ

まあ俺の技量不足で縦の寸法、カットが悪いのが原因だが
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 18:20:50.14ID:V2COyb+8
スライドがうまく行かないのは摩擦の大きさだから窓の幅によるのでは。
シリコンスプレーシュシューで対応すれば?
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 18:49:43.43ID:8PMRFnYx
>>466
多分家が歪んでる 借家で築38年
建て付けが悪い

リビングの半分が8枚のガラスで覆われている
アクリルサンデーとかエコ内窓やるとバチクソ金かかる

ので、ガラス戸レール
これはポリカのカット寸法の精度を要求される

https://www.google.com/aclk?sa=l&ai=DChcSEwiUu67khfT8AhWOdmAKHVjID8IYABADGgJ0bQ&sig=AOD64_1m6ea_rA_egxMMBHaVJ2j3se1BoQ&adurl&ctype=5&ved=2ahUKEwiBgaTkhfT8AhVG6ZQKHbi8D04Qwg96BAgBEDY
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 18:54:49.35ID:ccI5gAC8
>>467
築古自慢は迷惑だろうけど、うちも築30年。
スライドする範囲で数ミリ落差があるよ。狭くなるところで上辺を斜めに切り落とすと良いかもね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 18:56:18.35ID:x8ordUbL
掃き出しは半年くらいでたわんで隙間増えてきたから多少金かかるけど光モールのキットに変えたわ
ちゃんと密閉できるようになって効果が全然違う
ストレス溜めながら自作を使い続けることを考えたら別に高いとも思わんわ
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 19:04:25.84ID:YPaNOTT0
>>464
蛇足だとおもうが、光のキットのポリカにつける枠は1900あると撓むよ。アルミの補助枠が必要。で、これがヒートブリッジになる。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/01(水) 21:01:44.41ID:FdlOMLi1
>>464
したらダメ元でプラのL字のモールみたいの適当にホムセンで探して両面テープで取っ手の代わりにサイドに貼り付けたら補強になるかも?

見た目気にしないなら配線用のモール加工するとか
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 00:14:40.90ID:BSbo113T
光モール 内窓フレームセット オフホワイト No2740  5100円
◆幅1,820mm以内X高さ910mm以内(窓枠内寸)の引き違い窓にご使用いただけます。
パネルフレーム(4本)/長さ:1840mm
上レール(1本)/長さ:1827mm
下レール(1本)/長さ:1827mm
横カバー(1本)長さ/1845mm

ポリカプラダン 約4×910×1820mm クリア 1,980円
強力両面テープ 20mm PSD−20 958円
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 10:08:15.90ID:JpEu2sRJ
>>420
この太陽光の設備つくるなら窓である必要はないな

壁や床のほうに設置するほうが安上がりで効果的
第一窓に水いれたら重たい
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 13:25:58.83ID:Sxcuf0LY
>468
>469
>470
>471

下手&建て付け悪い、で水平にカット出来ていない為、寸法が余るところ、足らないところがあって、余ってるところが引っ掛かる原因
指摘の通り、その部分を見つけてカットしてみるは

日本家屋なんで高さ1765㍉だは でもたわむ

たわみ防止に添え木を試して成功したんよ
この添木はホムセンでカット費込みで250円
これはポリカが交差するところに一本で良い

アクリルサンデーのサイド枠はホムセンで750円
両端で1500円×8枚で12000円をどう見るかよな
他の部屋で使ってて安定感は感じ取る

ところでポリカカットする時の器具は何?
今までアクリルカッター、強力ハサミ、など試したがオルファの普通のカッターの程度の良い奴が一番寸法公差少なくて良い気がする

しかしカッターでカットするのは枚数あると辛い作業だったは
仕上げや調整にはカンナが、あればええんやろうな 持ってないが
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/03(金) 09:21:43.08ID:1qEIg6qi
実はアクリサンデーである
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 15:39:11.45ID:kETmyBGG
ポリカ内窓の改善もそうだが、押入をデスクスペースにしたい
しかし押入から強力な冷気が出てるんで、スタイロで対策したい
が、ホムセンにベージュのスタイロ、カネライトが無くて頓挫中

水色とピンクはやだわ、流石に
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 16:00:13.10ID:cUNh+fdQ
押し入れは点検口から屋根裏に上がれるし、点検口無くてもたいていペラペラのベニヤ一枚だからぶち抜いて遮熱シートとグラスウールで簡単に対策できるよ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 09:44:34.18ID:8c8QbPv6
>>477
自分はカネライトフォームを貼ってる。薄いピンクだから気にならないけど、気になるなら上からなんか貼ればいいかと。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 11:14:46.70ID:bU+onZQb
ザ・スリムね 色はええな ホムセンでは取り扱いなくて通販ではロット販売で割高なのがネックやな

カネライトだが、ピンクベージュとベージュでどうやら2種類あるらしい その時のメーカーの製造の都合で卸しとる模様

上から貼るなら何がええじゃろうか 
色付きのプラダン貼るくらいなら、いっそ断熱材やめてプラダンダイレクトに貼るか?少しは断熱効果あるじゃろ?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 11:28:39.10ID:QWClS+u0
>>477
水性塗料を塗ったらどうなるんだろう?
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 14:39:48.02ID:d+JdCJ5S
塗装はあの素材との相性どうなんだろうな
カネライトに壁紙貼れるんだな参考にするは
ちなみに壁へはビス?両面テープ?
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 18:05:02.08ID:pWJnSEJr
DIY以前だけど、暗くなって電気を点けるタイミングで出窓と玄関にスタイロフォームを立て掛けてる
うちは玄関もガラスの引き戸だから、これでかなり違う
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 22:53:16.43ID:6EMK9cRo
浴槽フタを断熱のものに変えたいんだけど、ザスリムとかスタイロフォームとかで代替できるかね?
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 23:04:29.94ID:Wagfj08A
>>486
断熱の純正浴槽フタ(オプションで五万くらいのやつ)使ってたけど、殆んど意味ないと思った

人が入ると、その分お湯の熱は奪われるから、結局追い焚きする

10年使って縁から水吸ったみたいに重くなって、ホムセンのオーダーで2万しない2枚蓋にしたけど軽さとか色々便利

足りなきゃ銀マットで良いんじゃねーかな
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 00:14:54.97ID:7ffrkR4B
特に冬は浴槽の蓋はしないようにしている。
湯が冷めてもその熱は浴室の温度に反映する。
追い焚きすればすぐに湯温は上げられる。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 07:05:51.82ID:yyet35e+
蓋は場所取るし風呂の湯入れと同時に浴室暖房するから処分した
家族の入浴時間を合わせられるなら必要ないと思う
浴槽下部の断熱材オプションの方が保温に役立ってる気がする
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 07:14:11.81ID:4CB3wECl
洗ってるときのシャワーの水が入るのが嫌だから蓋は必須だわ
意外と高いしすぐカビるから買いたくない気持ちもわかる
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 11:11:09.07ID:rzkIZ2BU
風呂のふたから熱が逃げても、浴室内に熱が移動してヒートショック予防に役立つし
そんなに気にせんでもいいような気ガス
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 11:16:37.09ID:7ffrkR4B
冬を考慮すると浴室に窓がある場合は二重窓にしたほうがいいよ。
大抵は比較的小さな窓だからコストも大してかからない。
結露防止にもなる。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 11:40:48.50ID:VJwnvU8K
プラダンで風呂場の二重窓作っても充分過ぎる効果がある
ただし半年程で温度差で歪む
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 12:07:11.43ID:4gnCs1Fe
風呂の窓はプラダンつけたが、今度は壁のタイルのひんやりが気になってきた
バスパネルは高いし、サイズも合わないからDIYしたい
アルミシートかなんらかの断熱材をタイルに貼ってその上から塩ビシート貼ろうかと
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 12:38:54.89ID:ii38XUHC
>>499
クッションシートが断熱性高そうだけども風呂場で使うのはきついかもな
プチプチカーテンで壁をぐるっと覆うのが手っ取り早そう
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 13:54:54.61ID:pPf6KBX9
断熱の勝手口ドアはないのかな

よくあるドアって框が3mmアルミ複合板だから頭にくるほど寒いわ

こんなもん建材に使うなよバカといいたい
0505sage
垢版 |
2023/02/06(月) 20:20:28.18ID:wq6sieqv
>>502
あるよ。楽天とかyahooショッピングにもでてる
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 23:41:08.24ID:BMVkVkDf
単板ガラスの窓の断熱リノベをリフォーム会社に見積依頼したらLow-Eガラスに取り替える見積もりが来た
これってどうなの?
0507sage
垢版 |
2023/02/07(火) 01:50:22.81ID:T3wGjS9I
>>506
窓枠(サッシ)がアルミ剥き出しなら、内窓のが断然良いよ
内窓単板 < 内窓複層 < 内窓low-e
右の方が効果高い

ホームセンターとかだと、
内窓キャンペーンとかやってて三窓以上同時施行だと
工事費無料とか時々ある
0508sage
垢版 |
2023/02/07(火) 02:26:01.47ID:T3wGjS9I
>>502
ウチは勝手口をスロタイと気密テープで塞いじゃった。
見栄えを考えて、布をぶら下げてる。
少し暗くなるけどね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 08:56:36.75ID:PEleW/OM
>>506
Low-E複層ガラス入れてるものだけど耐用年数10年てところかな
湿気が内部に侵入してしまう
修理ができなくて全交換になるからそこもコストに入れておいたほうがいい

理想的で簡単な断熱・遮熱はやっぱ内窓・外窓でコントロールすることだろうと思うわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 09:50:52.94ID:cnHC/n/i
>>506
>>507の言う通りだし、カインズはずっと3窓以上施工無料やってる
それに内窓なら先進的窓リノベの補助金かなり出るから半額くらいになると思う
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 10:25:03.07ID:oA4gsTRE
>>506
インプラスなり内窓にした方が絶対いい。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 13:43:00.98ID:IMM4iSsq
いつまでなの?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 14:40:26.71ID:puVbqdLc
窓枠が平らで70ミリ以上あるなら基本工賃でいけるしかなり安く出来るね
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 19:18:40.00ID:XmK5sQkC
>>504
勝手口のアルミにプチプチ張ってるけど、効果はわからんちん

>>508
勝手口完全にふさぐのは火事とか万が一の脱出経路ふさぐから
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 19:55:16.28ID:cnHC/n/i
掃き出し窓あれば勝手口どうでもよくない?
うちは勝手口庭にしか出られないし外壁塗装の機会にでもつぶしたいくらい
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 20:39:05.68ID:MmDD48er
>>518
うちは勝手口出て直ぐのとこにゴミ箱置いてるから嫁さんは便利って言ってる

台所にゴミ箱置くなら確かに不要かも
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 21:06:59.83ID:ek0FRxE5
>>509
それ複層ならそうなるんじゃね?
普通のローイーなら被膜でしょ?
アルゴンガス入りの奴が抜けるってんなら耐用年数10年も分かる
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 21:23:48.13ID:ek0FRxE5
内窓か枠ごと取替で相場がわからんから見積もりしたいんだが
①窓ショップ
②ホムセン(カインズ+α)
③近所のガラス屋(HPには一応やってそうな記載あり)
④高性能木製窓扱ってる建具屋
こんな候補なんだけど、
①か②が安いのかな…?
補助金で半額なら高性能木製サッシへ取替の夢を見てしまう
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 21:37:21.01ID:RCJbzCoY
木製サッシとか補助金出てもすげぇ高い割に維持管理が大変じゃねぇか?ああいうのって店舗用だと思う。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 21:40:37.72ID:cnHC/n/i
>>521
一旦全部見積もりとらないと個々の掛け率施工費知りようがないと思う
あと枠ごとって外壁いじるからサッシ屋だけじゃ足りないし、窓専門は提携先充実してるかどうかだね
枠太くなっていいならカバーもあるよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:03:12.91ID:ek0FRxE5
>>522
実は中古住宅買ったときに一部を木製サッシにしたんだが、10年使ってるけど普通に調子いい
一応メンテのために塗装は数年前自分でやったけど、ここに居るようなDIYやりたがりさんなら全然維持できる

補助金出るなら、その時に出来なかったところやりたいなぁ~なんて欲が出てきて…
てな感じです
高いは高いはずだけど、その差額とか許容範囲内なら有りかなぁと…
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:07:53.71ID:ek0FRxE5
>>523
あ、そうそのカバー工法ってやつでも良いと思っていて。
そのほうが安いのかな?
やっぱり見積もりとるか。

掃き出し窓全部にポリカ作戦も考えたんだけど、そもそも中古だから今の窓がボロ過ぎて(泣)、だったら補助金使って窓取っ替えようかな的な…
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 22:16:22.27ID:ek0FRxE5
見積もってやっぱたけぇ!ってなったら、ポリカと隙間風防止テープを全面に遠慮なく施工するぜー!
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 23:16:55.98ID:8WhIDEpn
今日現場調査に来てもらったんだけど高断熱枠でカバー工法だと上下でかなり枠が太くなるのでそれはご承知おきくださいって言われたわ。
専用枠?だともう少しマシだけどそちらは先進窓リノベじゃなくエコすまいの方になるって言ってた、断熱性能弱いんだろうな。うちは築40年オーバーだから断熱材はないわ壁は薄いわで色々大変よ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 23:21:49.86ID:JAGXxkNB
>>527
うちも先日2.5メートルの掃き出し窓のカバー工法、内窓両方の見積もり取ったけど補助金込みで30万、10万だったわ

ポリカ2枚重ね、木枠で頑張って自分で内窓作ることにしたわ
多分3万あれば出来る
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 23:33:11.09ID:RCJbzCoY
>>528
3万で自動カンナを買って、2万でコードレストリマーを買って、1万で安物卓上マルノコを買って自作するんだ!
0531527
垢版 |
2023/02/07(火) 23:36:47.57ID:8WhIDEpn
ないよ〜、壁も床もDIYで取っ払ってやりかえた部屋あるから確実。冬の床のなんと冷たいことか。今年は他の部屋も床剥がして断熱材入れるわ。
0533sage
垢版 |
2023/02/08(水) 03:38:23.14ID:FTO4k4b4
>>531
頑張れー。応援するよ。出来る事、DIY するの楽しいし実利がある。おいら、内窓・床下断熱・玄関土間・勝手口はDIYした。玄関ドア・天井は頼んだ。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 07:22:02.50ID:P4p/Fktt
今複層だけどさらに内窓つけたい場合は補助金対象外?
そもそも子供いないとダメなんだろ?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 06:44:10.45ID:ijpVD83N
>>518
夜中に仕事から帰ってきたとき玄関の内鍵掛けられて寝られてたら困る。実際にあって勝手口の鍵開けて入った
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 19:34:19.37ID:yDQ53zx9
設計の段階では勝手口が図面に記載されていたけど、駐車場からも遠いし
使い道がないから勝手口はやめて、たてすべり出し窓にしてもらった
特に後悔していない

玄関ドアに15cm角くらいの小窓が付いてるのだけど、追加でガラスを貼れば
自己満足の気休めになるかなと、このスレを視ていて思った
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/09(木) 23:22:05.16ID:2UUZhQ5e
浴室の天井裏にグラスウールの断熱材敷いたら天井の結露がかなり減ったし室温も以前より下がってない感じ
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 12:04:12.82ID:pnXFb8iR
嫁さんの実家をやったけど、朝の結露は減ってるし暖まるのも体感早くなった
ただ換気扇とかの配線の上に断熱材を直置きすると熱が逃げなくなって最悪火事になる
配線の周りにスタイロとか置いて空間を作るようにすればいいと思う
あと横は気流止めしないと結局変わらないから頑張ってねじ込むのを忘れないで
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 13:59:51.11ID:jPS7SsyX
>>549
気流止めすると壁の間に湿気こもらないか心配やね
冷気や湿気が入らないようになるから大丈夫と謳ってる業者もあるけど数十年といった実績なさそうなところばかりやし
下手したら10年持たない家になってしまう
昭和の北海道はそれで失敗してる

現在は気密透湿シートで内壁覆うのが主流
それでもシート寿命は10年だから交換せんとあかんけどね
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 16:35:44.94ID:D4PoBjR/
>>550
内壁に気密透湿シートと書いてるが、外壁の内側にと言う意味で書いてるの?

そうではなくて間仕切り壁に気密透湿シートが主流と書いてるなら、どこ情報か記載のあるURLで教えてほしいな
なんか違うくない?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/10(金) 17:30:35.38ID:X3yl635G
よくある間違いに厳しい突っ込みが!!!
透湿してたら湿気が断熱材のとこで溜まってお水になってカビるよな
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 10:05:37.80ID:/HR9TjNp
中古で買った家が手抜きリフォームされてて、
システムキッチンの裏側が布基礎の床下とツーツーで
引き出しの裏側が結露してた。
気密テープを床下から貼るか
( ´Д`)=3
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 10:13:05.93ID:nfCBugEQ
>>555
うちも隙間風すごいと思ったら天板裏の隙間から来ててとりあえずはそこテープで塞いでる
下に潜ったらキッチン底部が一部思い切り基礎と通じる空いてるスペースあるけどかなりでかいからテープじゃきついかな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 12:57:50.90ID:7RS86LT2
>>561
金の問題よりそこ重要視するのなんてうるさい客くらいの感覚で純粋に知識足りてないと思うわ
住宅関連は基本的にレベル低い
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 14:01:36.61ID:nFXU6HJC
>557
今コーナンで丁度ザスリムの下見しとるわ
4ミリで断熱、防寒出来るか?

のちの事を考えて10ミリにしようと検討中
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 07:20:24.93ID:pQ2Oaej/
わずかな事だから分厚い方買っとく方がいいと思う。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 10:19:58.05ID:WqIHEzSh
我が家の押し入れはかなりの冷え込みでな
ここをofficeにするには相応の防寒、断熱が必須よ

分厚いスタイロ貼った上にザスリムでダサい色をベージュ化にする方針に決まりつつある

話変わるがフローリングにアルミシートひいてるじゃん?
この上に全面ラグ敷いてるんだが、夏はアルミシートが仇となり、床が暑くなるか?

ホムセンの店員はこの問いに答えられんかったな
やめとけとしか言わんくて、理屈が説明出来んかった
お前らの知識に期待
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 11:56:58.22ID:5NeEJc2I
>>566
エアコンかけてるなら敷いてる方がいい
熱源置いてるなら敷かない方がいいこれはないと思うが
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 17:08:58.63ID:WqIHEzSh
>567
じゃあアルミシートは通年轢いたままでも夏に悪い影響なしってことでええんか

であれぼ季節ごとにやり替える必要なく、通年アルミシートの上にイケヒコのppラグ敷いて防寒、お掃除ロボ通過、防汚、高耐久性でいいん感じになるんだがな

他に対抗意見ないか
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:05:31.82ID:5Xe8NL8l
>>568
アルミは熱(冷気も)を反射する
こう言えば分かるか?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:06:58.05ID:3JUV7dvb
部屋側からの冷気と床下からの熱気で結露する可能性がある暑くはならんけど何年かしたらそこがふやけてふかふかになるかもな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:25:53.55ID:8+/frKaQ
夏にアルミ下で100%結露しそう
腐るな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:28:30.66ID:1fR1Sdg/
春と秋以外は24時間エアコンつけてるからカビより乾燥がヤバいわ

冬の風呂の湿気を部屋に送風したいわw
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 18:55:21.51ID:8+/frKaQ
そういうこと言ってるんじゃないけどな
夏型結露
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 19:22:16.79ID:WqIHEzSh
>572
なるほどな 冷気も熱気も遮断するとな

カビの意見多数だな じゃあ以外はどうだ

1.アルミシートの代わりにスタイロ敷き詰める
2.アルミシートの上、または下にダンボール敷き詰める

フローリングの上にスタイロ敷いてる変態はおらんかえ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 22:10:46.51ID:+apLzWjt
DIY板のECOスレの人にも、下記の記事を読んで欲しい
記事URLが規制中で●を入れていて、直リンできてないから開くの面倒だと思うけど
是非、読んでみて欲しい
こういう深刻な問題があるという事実を知って欲しい
ちなみに一枚目の記事は創●公●板で内容は事実だというお墨付き貰ってます

創価学会の実態はカ〇トでテ〇組織
2023年2月5日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n2f955589964a

創〇学〇がクーデターを起こす危険性
2023年1月20日
https://note.com/yamiw●oterasu/n/n0f210c08c15d

※記事のURLが規制対象の為、●を入れて回避しています
閲覧時には●を除去して下さい
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/12(日) 23:08:22.18ID:8nvIm7PI
ちょっとツイフェミの思考のヒントになるかも、風俗行った大学生党員が総括→除名された話

>また性風俗は道徳に反していると主張された。性行為というものが売買されるのは許せないそうだ。
ここで共産党の役職付きおじさんから衝撃のワードが飛び出す。
「私は道徳は法より重いと考えている。性風俗は道徳的に許されない。」
法より道徳が重視される世界。恐ろしい。
https://twitter.com/HayakawaHayat/status/1624659946641178630?t=qQYl8DeIBovnsviuXOTFXw&s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 01:52:45.78ID:bxLMZ5Iz
窓塞いでも押入から熱気寒気が入ってきてつらい
断熱入れて戸はカーテンにでもしたほうが良いのかな
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 02:00:35.22ID:398S3TaT
押し入れは薄い天井板一枚で断熱材入ってないこともあるから点検口から断熱材乗っけとけば良い
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 09:19:41.40ID:MVjcmYt+
断熱が悪いのか気密が悪いのかが問題やね
気密のほうが厄介

熱気寒気のどちらも入って来るってことは換気扇で吸い込んでるんじゃねえの
吸排気の経路も確認しておくべきかなと
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 09:43:14.76ID:PMpUa2nA
>>578
知り合いが賃貸引っ越ししたとき、5年ぐらい敷きっぱなしのアルミシートはがしたらカビカビだった

だいたい床に敷くアルミシートなんてほとんど効果ないだろ、直射日光遮るのならともかく
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 10:22:11.12ID:jaWthiWk
ダンボールはGが卵を産みつけるのに最適なんだよね…
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 12:39:42.32ID:u7gO1u9a
>588
>589

アドバイスありがとう アルミシート通年はカビのリスクでやめた方が良いみたいだな

春に回収して冬敷き直す、が超絶面倒だがカビでフローリングが劣化したら元も子もない

逆に通年敷けて断熱、防寒に優れるものはなんだろう
厚みのあるタイルマットしか思いつかんな 個人的にこれは好かんが
0595527
垢版 |
2023/02/13(月) 12:56:40.30ID:mdtzspzv
コルクかな、でもコルクタイル高いよね
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 13:03:37.66ID:tpYZUjW1
diyなんてトライ・アンド・エラー。
聞く前に自分でとりあえずチャレンジしたら。
カビ湿気なんて環境によって全く違うし。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 13:52:13.66ID:3p2P7vyB
モノタロウのタイルマットを並べたらそれなりに暖かくなったわ。
15パーOFFの時にまとめ買いして1枚あたり300円代でかなり満足
0599sage
垢版 |
2023/02/13(月) 20:57:44.41ID:JoiDGTP/
ダイウレマットの上にフロアタイル
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/13(月) 22:21:31.60ID:fRZ0wOTW
工務店の人に電気工事をお願いするのでついでに床下断熱の見積もりもお願いしたら、材料費と変わらん程度の価格が来た
DIYの心が折れた
0607sage
垢版 |
2023/02/14(火) 00:49:44.09ID:Ax/RE6ju
>>600
これは大体7-8mm up
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 12:22:21.51ID:Z47u7nfS
12畳のリビングがメインのスペースで、暖房はエアコンで部屋の温度が19度位にはなる

隣接する台所は10畳で暖房なし、温度が4度とか
隔てるのはドアではなく引き違いのポリカーボのみ

ポリカーボ触ると冷たくはないが、リビングを冷やす原因になるかな?玄関のスタイロの件とか勘案すると影響しそうだが実際どうなん
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 12:33:51.61ID:+5NeROlF
何畳用のエアコンなんだよ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 13:11:52.76ID:ZeE6/jPk
>>608
熱貫流率が中空ポリカは4.0 W/m2 ・Kといわれてる
仮にポリカドアの面積が3 m2で室温差が10℃だとすると
4 × 3 × 10 =120 W
熱量にしておおよそ120Wが常時漏れてることになる
ドアから気密漏れがあるとそれ以上になる

最終的にはエアコンのワット数やリビングの壁・窓の熱貫流と比較して問題になる程度かどうかの判断が必要
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 13:39:06.26ID:ZRud76WB
空気の熱伝導率ってスタイロとかと同じくらいって聞いたことあるのですが厚み3cmの障子枠に両面からプラスチック障子紙貼ったものと3cmのスタイロってほぼ同等の断熱効果って感じですか?
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 14:21:47.60ID:Tpijo/cN
>>611
同じ場所にある空気が熱を伝えるのと
熱を持った空気が移動するのとは全く違う話だよ

熱伝導率で比較するのであれば
密閉することがまず前提になる
スタイロが断熱に使えるのも
気泡の中に空気が密閉されているから
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 14:39:13.20ID:ZRud76WB
>>612
>>613
スタイロ密閉はめ込みと隙間有りプラ加工障子の比較じゃなくて素材そのものの比較としてどうかなと
別々のYoutuberで引違い内窓を木枠プラ障子紙とスタイロリメイクシートで作ってるのを見たので隙間にかんしては隙間テープなどで対処するとして同条件で考えた場合
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 15:19:49.99ID:ZeE6/jPk
>>614
対流って聞いたことあるだろ
熱の移動(熱貫流)=熱伝導+対流+放射
スタイロを張ったものとプラスチック障子紙を挟んだものの大きな違いは対流があるかないか
数センチの空間があると対流は熱伝導よりはるかに影響を及ぼす

プラスチック障子紙の中にプチプチでも詰め込めば対流は抑えられる
それでやっとスタイロと比較できるレベルになる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 16:04:33.86ID:ZRud76WB
>>616
隙間じゃなくて中の空気の対流か
理解しました
ありがとう。理系というかこういう知識あるのはやっぱり凄いな
ということは別件だけどたわみやすさ無しで考えたら中空ポリカは縦縞より横縞の方が対流しにくいから断熱性高いってことかな?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 17:20:54.20ID:ZeE6/jPk
>>617
たいして変わらんだろう
縦じまでも小さな渦が縦に連なる感じでくるくると対流する
中空ポリカの場合対流とはいっても空間が小さいから粘りのほうが強くてうまく回らない
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 18:53:03.66ID:j3m0eAr2
>610
なるほどな、室温差で漏れる仕組みなんだな
ならば室温差を縮めること、ポリカの厚みを増やす事でリビングの暖房パフォーマンス上げられると

台所の窓もポリカしてみるか…

まだまだやること一杯ありすぎるは
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/15(水) 18:58:07.03ID:I3EmE3Y4
>>620
いいね。
煙突の掃除がネックだわ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 17:27:31.26ID:mHYQhU3T
ここの皆さんはドア(玄関でない)はやはり隙間テープ?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 18:24:53.53ID:2Kt3FqM0
窓枠にプラダンって一枚だとたいした金額じゃ無いけど一枚で済むはずもなく
差し込みのアルミフレームも買うと高くなるよね
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 18:44:52.58ID:/7nh9pIO
>>627
プラダンの性質知ってる?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/16(木) 21:19:27.17ID:1/MOHr9l
引き戸の戸先に隙間テープ、トイレの開きドアに上三方ぐるり隙間テープ、下は敷居に隙間テープ
プラダン2重窓は閉めっぱなし
本窓との間の空気はかなり冷えてるね
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 00:51:51.51ID:00dzoFpE
>>598
公共施設で使う様な業務用タイルカーペットを敷いたけど
確実に暖かいよ。(バラもの激安一枚400円以下)
見た目もゴージャス。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 09:12:37.11ID:PPmzQIKD
タイルカーペット、カビたことないんだが、カビることあるんか?下地がゴム性の45cmサイズ
4年連続で利用してたがカビには強い印象ある

厚みは4.5㍉程度だが底冷えの効果はかなりあったように感じるが、専門家の意見が聞きたい

しかし表面が汚れやすい 洗いやすいが乾かしにくいので劣化も相まり、今回捨てて次なる底材模索しておる
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 12:21:51.68ID:fe+wEnEx
>>634
見た目気にしないなら夏冬だけ外と中に窓枠と言わず外壁に接する部分まで覆うように1枚もののプチプチを貼るのがコスパ最高だろうね
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 12:45:21.01ID:HuqJfT7D
プラダン効果出たけど、直接窓に貼ってるので太陽光取り入れられない。
昼はだんだん暖かくなって来たので、プラダンの裏と窓にマジックテープ貼って、取り外し可能にしようと思う
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 15:04:44.73ID:HMN3ik4h
プラダンは太陽光があたると数年でボロボロになるから、ポリカーボネートのがいいけどね。透明のなら張りっぱなしでも太陽光が入る。なんとなく外の様子もわかるし見える。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 16:40:49.83ID:OUqvEAfm
柱と床の微妙な隙間を埋めてやったぜ。
冷気がピタリとなくなってエアコン温度2度下げても以前と変わらず。
もっと早くやればよかった。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 19:38:22.60ID:eFcHeODW
スキマ お埋めします
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 20:12:00.41ID:OUqvEAfm
>>640
クッションフロアで僅かだけど隙間があったんだよね。
DIYだし言われないとわからないレベルだったから放置してたんだ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 20:30:27.50ID:RkPWmkLg
巾木と床の境目もシーリングしたら気密性上がりそうだよね
見えないけど細かな隙間はありそう
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/17(金) 22:50:35.31ID:KB5XZxuK
>>644
大して変わらんだろと放置してましたが、見事に変わりましたね。
エアコン25度(外気温は約3度)でも徐々に上がって27度±0.5度で維持してくれてます。
以前は27度に設定していても〜26度って感じでした。
ご参考までに。
0649sage
垢版 |
2023/02/18(土) 04:12:17.06ID:fBmivfea
>>644
コンセントの気密でも結構変わるんだよね。
巾木だけじゃなく。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 09:00:05.99ID:DZIWSHyO
>>648
ていうかそのエアコン温度設定高杉やろ…電気代幾らよ?
うちは17度設定で室温19度まで行くが、十分あったかいぞ

2月の電気代15600円 410kwh

一人モンとしちゃ高いが 犯人はエアコンだけでなくドラム式洗濯乾燥機も
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 10:29:01.76ID:rX9yL96s
>>650
寒がりなんです…

12月真ん中〜1月真ん中の使用の請求で700kw、3万円ぐらいでした。
洗濯機は普通ので室内に干して湿度UP
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 11:18:26.27ID:/SUvuDIn
エアコン・加湿器使わないから電気4000未満だが
ガス20000! 自炊しないから風呂とヒーターのみ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/18(土) 11:36:13.20ID:/SUvuDIn
部屋で薄着したくて30度設定のヒーターも悪でした
今は厚着してるし、プラダン断熱窓のおかげでむしろ暑くて夜でも消してる
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 07:05:55.01ID:fNG3zzR+
オレも屋根裏GW追加したけどそれなりに大変だった
画像の梁の間を埋める形でGW切断して追加だったから
追加後は梁と同じ高さになったから、さらに追加するならGW並べるだけで簡単そう

https://i.imgur.com/F3IOMxd.jpg
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 07:44:22.95ID:9rcPBvw5
屋根裏でグラスウール以外のものって無い?
グラスウールって明らかに環境にも悪いし処分もできんし使いたくない
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 08:55:28.59ID:OAj/0Xkj
今年は遮熱シートを屋根裏にタッカーで貼るというのをやるつもり。
ただこれは防寒にはまったくならないんだよね。グラスウール敷き詰めるのは大変だし地道に天井板の隙間をウレタンフォームで埋めようかな。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 10:29:02.06ID:/Y73+fNa
築35年の古い建売。
天井の裏に上がりたいけどその口がない。
こんな場合、押し入れの天井がベニア板で貼ってるのでここを剥がすといいの?
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 10:32:42.15ID:/1igfeR3
>>664
そこに点検口作ればいい
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 12:47:05.66ID:fkR2MgJq
>>664
大抵は押入れの天井の一部を手で押し上げるとその板が外れるようになっている。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 13:02:17.83ID:LYl7BIg4
>>665
そういう統計って何使ってるの?
ワイも記録取りたい。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 14:00:13.08ID:e4vOiHJ1
>>669
Xiaomi mijiaで検索できる温度計
買った時はAliExpressで1個300円くらいだったかな、6つくらい持ってる
ただ商品が届かない場合もあるw
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 14:30:25.43ID:/1igfeR3
>>670
ウチはこれだ

他にも連携させてるから必然的にそうなった。
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 16:01:19.51ID:sfCZthDO
>>662
上向き作業ツラいよな
天井引っぺがして屋根の裏にスタイロ貼って板張り吹き抜け天井にしようと画策してるんだけど高所での上向き作業気が重い
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 16:08:25.58ID:DIBrVxkj
>>671
アプリとかでIoTできる?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 18:29:10.75ID:e4vOiHJ1
>>676

>>665の画面は公式のスマホアプリ
温度計からBluetooth経由でデータ取得してグラフ化してくれる
ネット経由の転送はできないと思った方が良い
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 19:27:08.70ID:sfCZthDO
ゴミ出しは自治体によるとあれ程言われてるのに(>_<。)
ウチの自治体は軽トラ一杯単位で100㎏まで持ち込みゴミタダ!!\(^o^)/
ただしできるだけ45Lゴミ袋に入るサイズにしてねてとのこと
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 20:25:14.42ID:d5Wttr7M
うちはプラと燃えるゴミ分けることになってるけど、
クリーンセンターに持ち込んだら、全部燃えるゴミですと言われて、そしたら分別させるなよと思った
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 20:41:52.77ID:LAs2jpj+
家電リサイクル券払って持ち込みしたらそのまま一緒に処分でリサイクルとは…となったな
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 21:26:16.47ID:e4vOiHJ1
うちの自治体は焼却性能良くて昔は分別不要だったな
今は分別してるけど、燃えるゴミと燃えないゴミは同じ日に収集してくから逆に混乱する
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/19(日) 21:39:12.32ID:lX6tH9du
燃えるゴミじゃなく燃やすゴミだからな
食品トレイだろうがペットボトルだろうが、オレが燃やしたいんだから燃やすゴミ
分別は任意だろ?

この認識で合ってるよね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 00:48:51.30ID:pE5d+BA+
横浜市は焼却炉が高火力だから燃えるか金属か食品トレーか位でしか分別がない
プラマークは燃やすゴミだもん…おかしいでしょw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 06:11:47.38ID:LlCj9qUb
>>687
逆に生ゴミだけを燃やすゴミにしてると水分が多すぎても得ないから石油使って燃やすことになる
だからプラごみを燃やす
でも低温だとダイオキシンやら出るから、23区と横浜位しかプラを燃やすゴミにはしてないってだけのこと
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 17:25:33.14ID:CQWJo45Q
古い家で床下が湿気てるのか畳がカビたけど、床板を外して地面にビニールシートをひき、ゼオライトでもまいとけばいいんだろうか? 
その上の床板の間に断熱材を入れる予定
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 17:39:09.84ID:k7F0zaz9
>>690
だめです。
ビニールを敷き詰める場合は床下全部均一に敷き詰めてさらに土を被せて埋める。
空間があるとそこに結露して水たまりができる。
基礎に換気口ありますよね?そこにトイレ用換気扇つけて強制換気すればいい。
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/20(月) 22:29:30.71ID:RvV/TicB
寝室とトイレを仕切る壁の、天井と廻り縁との間のスキマからガンガン冷気が吹き込んでるのに気づいた
たぶん冷気と湿気も来てたと思う
とりあえずめちゃくちゃ下手くそだけどコーキングで塞いで、心なしか気温が上がった気がする
これトイレ側からも処理するべきですよね?
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 02:53:05.47ID:+VC8sGIe
床材
空間
砂利、ゼオライト、炭
防湿シート


じゃ駄目なのか
動画やサイトはそんな感じでやってるからウチもそれでやったのに
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:03:19.67ID:jyrXhjmo
エアコンの室外機は外気が低過ぎると本来の能力発揮出来ないんだよな?
なら室外機に風除けとか自身から出る風を妨げない程度のカバーで温度上げてやればパフォーマンス発揮出来るってことよね?

夏は日除け、冬は風除けでパフォーマンス上げれるなら柵かなんかで囲ったらええんか?既にやっとる変態はおらんか
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 22:49:46.08ID:2LCj56XX
最近のハイスペエアコンなら寒冷地仕様でなくても低温モードみたいなのがあるな。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:05:50.42ID:IDem7wT9
>>698
外気温の影響はゼロじゃないけど、室外機が霜取り運転で暖房止まっちゃうのは室外機自体が熱交換で低温になる要素がでかいんじゃねーの

寒冷地用のエアコンはこの暖房止まっちゃうのが回避できる
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:07:49.25ID:dD61Eamq
関東だけどこないだの寒波の日はエアコン機能しなかったわ
運転してるけど冷風がでて、しかも臭かったな
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:18:12.55ID:UGlJdeg6
>>671
サンクス。
AliExpressはようわからん‥
行ってみたけど検索窓におまん○丸見えの女の人とか、なんじゃこりゃ笑

コピペしてみたけど上手く出てこなかった。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/21(火) 23:45:36.26ID:czXCo6p8
>>700
季節を問わず風の影響を受けやすい環境では室外機の据付には不向き
向い風だと効率が落ちるから無駄に電気代食うよね
特に冬季では季節風の影響を受けやすい建物の北や西面への据付は避けた方がいい
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 00:15:51.54ID:wLAizn4/
夏と違って冬場は室外機を黒いガルバリウム鋼板のカバーで覆うと太陽熱利用できるかもよ
周りにも黒いマット敷いてさ

ソーラーウォールなる太陽熱暖房と同じ原理
0709698
垢版 |
2023/02/22(水) 00:23:08.88ID:pBgqW2W3
沢山のレスに感謝する

室外機から発する通風妨げないレベルでお前らの好きなスタイロで囲うのどうよ 排気用の穴開けてよ

夏も冬もええんじゃないか?
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 00:39:09.68ID:wLAizn4/
覆うのは夏だけでいいんよね
室内の熱を回収して風で捨ててるから、それに太陽熱があると熱を捨てきれない

冬は外気の熱を回収するわけで、風が吹く=熱交換的には有利だから別に何もしなくて良いと思うけど
上で言われるように真正面から強風が吹いてファンに負荷が掛かるレベルならアレだが、それこそカバーでどうこうする問題ではない
正面から受ける風を遮る=ショートサーキットが起きてそっちのほうが効率落ちるから

結局何もしないのが一番効率良い
できることと言えば室外機に雪が積もるのを防ぐのと、太陽熱を回収しやすいように黒くするくらい
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 00:44:56.49ID:wLAizn4/
一応補足しとくと、一見寒い風が当たると冷たいから効率落ちると思いがちだけど、熱交換器はその風より冷たいからむしろ熱交換器に風が当たったほうが効率良い
だから人工的にファンで風を起こしてるわけで

吹雪とか雪が交じると話は別だけどね
それは防いだほうが良い
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 06:15:11.50ID:k9OrTEta
めちゃくちゃ素人目線だが
室外機を床下置くと駄目なんかな
風の影響ないし、夏と冬の寒暖差も少なめ
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 06:56:09.21ID:k9OrTEta
それは床下暖房で室内機を床下(基礎断熱)に設置の話でそ
さすがに基礎断熱の床下に室外機を置きたいとは思わんw
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 07:27:59.80ID:DmG04HaD
いきなりだけど室外機の吸気って外気?これって効率悪くなるよね?外循環から内循環出来たらいいのに
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 07:37:41.72ID:k9OrTEta
>>716
それは室外機を部屋内に設置と同じ意味?
温めるのと熱交換して冷めるのとプラスマイナス・ゼロになっちゃうやん
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 07:38:18.12ID:ayT2YX8m
エアコンは外気を暖めて室内に取り込んでるわけじゃないよ
いま自分で言ってるように室内の空気を暖めて循環してるから安心してほしい
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 08:09:03.03ID:I5m1PqT6
室外機は風よりも夏の直射日光のほうが苦手
それと冬だと氷点下の気温
どちらも空調とは関係ない無駄なエネルギーを使うことになる
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 08:21:37.64ID:m6ZTqBnc
夏場は室外機を日光から遮るのが大事。
それと、室外機内のフィンに付いた埃を時々洗浄する。
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 18:25:29.48ID:Uh9RXD0V
冷房シーズン限定だけど、エコキュート室外機を排気をエアコンの室外機の
吸気孔付近に吹き付けると効率よくなりそう
0724709
垢版 |
2023/02/22(水) 18:41:28.41ID:zV6K0Ixq
専門的な情報が得れて助かる

室外機の断熱の件だが、夏に室外機上部の保護、直射日光保護位に留めるのが正解なんだな

冬は豪雪地帯でない限り余計な事せず何もしないのが一番、てのは理解出来たw

夏は割と間隔とってたてず、よしずが良さそうだな
冬は冬で風除け位にはなると思うがどうだろうか
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/22(水) 21:16:34.84ID:CkC4CpU9
究極はどデカい発砲スチロールの中に住むことだな。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 17:47:19.58ID:FQFKg5HF
>>725
アラブがそんな感じの事やろうとしてんな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/23(木) 23:08:36.92ID:5N2yzsit
床下から壁内の気流止めとして2液ウレタンフォーム吹き付けちゃったらナミダタケ状態なる?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/24(金) 12:29:09.05ID:AAJRU2oe
カネライトインサー買いたいんだけど、ホムセンで売ってない。どこで買えるか知ってる?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 15:49:07.82ID:tNUQj803
皆さんの家(部屋)は魔法瓶状態でエアコンなどオフにした後、温度低下は緩やかですか?
0740709
垢版 |
2023/02/25(土) 18:29:21.57ID:myiPnz5d
壁が砂壁なんだが、スタイロなり、ザスリムなりを張るにはどうすればいいんだ?諦めるしかないか?
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/25(土) 21:41:07.36ID:ijSElpE2
>>483
>>740
以前にアップした483だが、これはボロ屋の砂壁にカネライトフォームを付け上から壁紙を貼ってる。
ネジ釘とワッシャーで止めて問題ない。
0742709
垢版 |
2023/02/25(土) 23:51:09.64ID:myiPnz5d
ネジ釘とな…こちらは借家なので現状回復捨てる必要あるな
そちらは持ち家なのかな?

砂壁だと釘しか選択肢はないか…
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:34:24.81ID:6rPAoyM1
うちも砂壁なもんで、釘ネジだめだよ。画鋲が結構いけてる。天井は薄い杉板。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 12:09:19.32ID:YwI8tpgP
賃貸だったら1バイ4とラブリコで柱作ってスタイロフォーム 埋め込めば?金はかかるだろうけど
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 19:48:48.09ID:DT/EDoJX
ツイッターでみた建築知識ビルダーズ、断熱気密リノベ特集。買おうかな、でもDIYerには無意味かな。。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/26(日) 23:11:16.98ID:oIzM82ft
>>750
サンプルページ読んだら施工業者向けで、自分ではここまではやれないなっていうレベルだった。でも参考にはなるよね、あと現場猫のイラストかわいいし。
もし買ったら感想書きます。来週からしばらく出張なので帰ってきてからになるかも。
0752709
垢版 |
2023/02/27(月) 08:14:31.07ID:71/KN+bL
昨日の日中、内窓ポリカ触れたらだいぶ暑くなってた
良くも悪くも陽当たりが良過ぎるのよ

夏は窓側全面たてずにするが心許ない
ポリカ2重にしとる変態おる?
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 08:38:12.34ID:1vlKt4Hy
農業用の遮光シート(黒いやつ)オススメ
通風は遮らないし、体感温度はめちゃ下がる
たてすの外か内に使ってみたら?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 11:11:18.56ID:A/xqy17g
うちは逆で南側全体にポリカの波板で庇がある
夏は日差し遮ってくれて良いけど、冬は直射日光が部屋に入ってこないので来年は可動式に変更したい
0755709
垢版 |
2023/02/27(月) 20:44:12.11ID:SRROHx4c
農業用の黒い遮光シートに波板ポリカね
見た目や開け閉めにこだわらん7.8月に試す価値あるな
たてずに組み合わせてみるか

この冬電気代の高騰ぶりに敗北したが、夏と次の冬は絶対勝ちたい 
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 21:24:32.52ID:H1jg+uvZ
>>747の本、結構見応えあった。ようつべだとスケルトンありきだけど、付加断熱のこともあったし営業さんと大工さんの小ネタとか。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 22:25:05.75ID:vr2cTx4B
>>758
アマゾンで見たけど売れてるぽいね
ベストセラーマークついてたわ

家を買うときに気になる本はひと通り見たけど、ちょっと興味あるな

猫の表紙と挿絵可愛いしw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 23:05:17.38ID:z769qDE2
>>755
簾とかサンシェードとか使えば夏の直射日光は防げるよね
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 00:17:45.53ID:2DXFfwax
冬も終わりつつ 断熱diyも夏に向けて進めたいが内窓、スタイロは夏冬等しく有効だよな?

築35年二階建ての一軒家借家だが、陽当たりが良すぎて夏苦戦する予定

メイン居住が1階リビングだが、2階の窓、玄関など割と離れた場所でも内窓で断熱すればリビングのエアコン効率に影響する、であってるか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 05:26:25.32ID:jjsSQ/vr
スタイロ(ザ・スリム)が大量に余ってるんで天井裏(断熱材なし)に置いてみたいけど、効果ある?
単に置くだけじゃなくてテープとかで隙間なく連結しないと意味ない?
それとも、屋根にはめ込むようにしないと意味ない?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 09:10:58.36ID:yOesjbJ0
>>761
築26年のスレート屋根の2階建てだけど、一階まで効果があったのは、屋根裏の小屋根にスタイロとアルミシートを貼ったこと。屋根裏の床には50センチくらいのグラスウールがあったけど曖昧に敷いてるだけであまり効果はなかった。二階は茹でられるようだし、一階まで輻射熱や遠赤外線が届いてるように暑かったからね。
さらにグラスウールを50センチ足して板を張った。
施工はプロにも頼んたけどアルミシート貼りは不器用な自分がした。夏の暑さ、輻射熱や遠赤外線はアルミシート一強。小屋根裏にスタイロだけ貼っても体内から湧き上がるように熱い。
一階に降りても暑い。だけどアルミシートを貼ったらそれが無くなった。
アルミシートは農業用の有孔アルミシート。換気口がある屋根裏なら、床一面にアルミシートを敷いてもいいかなと思う。
各窓は二重窓もだけどアルミシート貼ったプラダンとか、カーテン裏にもアルミシート貼ってる。
一階の掃き出し窓には夏はアルミシートを貼ったサンシェード。これはかなりよかった。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:28:22.42ID:jjsSQ/vr
>>765
確かに屋根にアルミシートしてからスタイロは効果があるって言うね
それやらずに断熱材だと断熱材に熱気がこもるとか
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 10:37:37.05ID:oR0POgJ9
集合住宅でアルミシートを見える形で使うと眩しくて苦情くるかな?
なんかやってみたくなってきたわ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 11:26:14.22ID:l2cJa/L5
>>765
有益な実証結果の報告サンクス
アルミシート、有効だとは知っていたが、それ程とはな
要するに熱を反射するんだろ?例によって厚みはあったほうがいいのか?

しかしアルミは正直軽視していたは サンシェードとの組み合わせは納得 それっぽい既製品もあるし、よしず、たてずと組み合わせてみるか

エアコンの室外機に適当にアルミシート付けとるが、効果あったんだな 
上に室外機に黒を塗ると良い、という話が上にあったがこれは熱を集めて逆に熱くなるんじゃないか?相応の理論があるんだとは思うが
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 12:24:28.10ID:/p6RvXAP
カーテンにアルミシート縫い付けて、カーテン閉めとくと言うのは効果ありそう
遮熱カーテンはコーティングてのがあってかなり厚手に作られてるけど値段も上がる。
アルミだと安く済むな
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 12:34:06.22ID:jjsSQ/vr
>>772
黒く塗るのはやめたほうがいいと思う
ただ、黒は紫外線とかをよく吸収するので遮光に使って通風は遮らずに熱を貯めなければいいと思う
銀反射系はまた違うと思うけど
水泳部だったが、黒と他の色とで紫外線の吸収が違うから海パンの切り返し模様に合わせて日焼けしてた
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 15:33:14.14ID:yvHOhviy
家の断熱に、輻射熱対策は効果薄くて取り入れてるハウスメーカーほとんどないし、否定的な意見のが多いよタイベックシルバーとか

>>765
50センチに50センチ追加して合計1メートルのグラスウール厚みて南極にでも住んでるのかな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 15:40:35.86ID:QI4Mjl4N
農業用アルミシートのよいところは有孔で通気を阻害しない、安くて施工が楽、というところだろう。
炎に新聞紙をかざすだけでも効果があるのだから何でも構わないのだと思う



俺は普通のタイベックシートを貼ってさらにグラスウールを施工、このままでは通気を阻害するから頂点部からダクト式換気扇で排気してる
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 19:22:41.95ID:RlG2m9v4
>>760
入射角がほぼ90度で無意味。西陽には効果アリ。実際にやってみればわかるよ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 06:41:25.55ID:8ECEk3wd
そのア農業ルミシートってどんなの?通販画像かなんかないかな。光も反射するのかな。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 06:46:27.03ID:8ECEk3wd
すまんあったわ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 10:47:45.02ID:ZLTUY2nm
なんで屋根は熱を吸収する黒っぽいのが多いんだろ
でも最近の新築も真っ黒の外壁とかお洒落以外になんの得があるのかな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:07:16.94ID:JaEBv88R
>>787
壁や屋根もそれなりに熱いだろ
何いってんだ?お前
日陰の時点で気温は低くなるし壁や屋根からの熱の伝わりが減ればさらにマシになる
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:11:49.13ID:sqH9wdXg
まず日陰でもクーラーは必要

さらに木の葉の日陰と違って屋根裏は小さな空間で壁があるから屋外とは違う。

陸屋根はたいてい暗色ではなく反射しやすい色でしかも太陽との角度でも反射しやすい(ソーラーパネルの発電が不利なのは太陽光と直行しないから)。それでも暑いでしょう?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:21:11.69ID:sqH9wdXg
太陽光が温度計に直接当たれば高くなるし、日陰なら低くなる
当たり前では?

私が外気温以下にならないと書いたのはそもそも外気温30度ならクーラーが必要になるから、屋根を輻射対策したりなんなら日除けつけたとしても空気の30度以下にはならず、クーラーは必要だ。という意味ですよ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:29:20.13ID:JaEBv88R
>>791
>私が外気温以下にならないと書いたのはそもそも外気温30度ならクーラーが必要になるから、屋根を輻射対策したりなんなら日除けつけたとしても空気の30度以下にはならず、クーラーは必要だ。という意味ですよ。

全く日本語の意味が判らないですよ?
外気温が30℃の時には建物の室内は30℃以下にはならないと言ってるんですよね?
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:32:28.15ID:N6l2iEAH
>>792
まず、家の中が日陰レベルに涼しくても十分暑いからクーラーいるだろって言ってる

その上で、密閉されてるから木陰よりも気温は上がるし条件が違うことを指摘してる
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:36:04.55ID:eSik/sbP
木陰は葉っぱが太陽に熱せられ中の水分が気化熱になって
葉っぱの熱を奪う形で蒸発します。 これにより葉っぱの裏側が冷えるため
木陰は人体に向けて輻射熱を発生しないので涼しく感じます。

って書いてあった。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:50:12.99ID:JaEBv88R
ID:sqH9wdXg=ID:N6l2iEAHでいいのかな?

まず温度っていうのは何もなければどんどん下がる訳
空気ってのはリアルタイムで熱せられて均衡を保ってる
鍋の並べて沸騰させて片方の火を切ればぬるま湯になっていくようにね
屋根があって日光が遮られてればその下の空気温度は当然さがる
家が広くて窓のない北側の部屋なんて確実に外気温より温度が低い
夜の間に冷やされた家内部自体の温度が上がり切らない

広い二階建ての家で

A.二階南西向きの部屋を窓全開にして扇風機で換気

B.一階北東向きの部屋

Aはほぼ外気温と一緒
AとBが同じレベルの温度だと思うなら実体験から物の理を感じて学ぶ事ができない人だね

空気でつながってるんだから外も中も同じ気温のはずというような短絡的な思考回路なんでしょ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:05:26.08ID:JaEBv88R
>>799
最初から気温(室温)の話だけど?
屋根があってその下の空気温度=室内温度じゃん
建物内の温度が外気温より下にならないという寝言を訂正してるだけだよ
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:07:08.88ID:JaEBv88R
>>800
クーラー不要になるかどうかは別問題だよ
「外気温より低くならない」という寝言を訂正してるだけだからね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:37:25.84ID:JaEBv88R
>>805
>普通は外気温って日向では測らないのでは?
>外気温60度とかきいたことないのでは?

日本語でお願いね
単語単位では日本語だけど文として成立してないよ>>792でも指摘したけど
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:41:51.34ID:JaEBv88R
まず君は、屋根や外壁の塗装や反射があっても室温(家の中)が外気温(外)より下にはならないと言ってたわけ
こんな簡単な間違いすら自分で認めれないならもうネットでの書き込みなんてやめた方が良いよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:47:26.99ID:JaEBv88R
>>808
知ってるよ昔は百葉箱だし
幾ら屋根や直射日光が遮られてても外の空気と混ざり合う環境(日陰面積が小さい、空気が通り抜け混ざりあいやすい)と、
大きな屋根があり、内部空間も広く夜間の冷え込みで壁の中や床下に温度差を持っている物とではまったく状況が違う
その極端な例が洞窟とかだよ
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:48:26.46ID:wUc7Md09
空気温度は輻射熱からの対流だから直射日光が当たってる日向より日陰の方が温度が低いのは当たり前
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:49:01.95ID:JaEBv88R
>>810
じゃあ君も天気予報で30℃予報の時(実際に外気温計っても)なら
家のなかの室温も30℃以下にはならないという事を本気で信じてるということかな?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:52:06.15ID:JaEBv88R
>>812
そう、常に暖め続けられてその温度を維持している
その熱源がなくなればその付近の空気温度は下がるのが当たり前

地面が日光で暖められてる外と日光が遮られてる大きな屋根の下では空気温度が違って当たり前
良くある夏の灼熱部屋は、屋根や壁が暖められて寧ろ外より熱くなってるだけで、その対策が完璧なら外より熱くなるなんて事は絶対にない
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 13:58:31.26ID:wUc7Md09
30℃くんはあれじゃない?天気予報の百葉箱みたいなやつの中が30℃だから気温=外気温=日陰温度ってごっちゃになってるんだろ
外気温は30℃より遥かに上という前提が無いんだろうな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 14:02:41.72ID:JaEBv88R
>>815
百葉箱は日陰だけど容積小さいしすぐに外気と混ざり合うから大きな屋根の下とは状況が違うよね
あれは日光による直接加熱をさけつつなるべく外と同じ温度を測る為の物だからとんでもなく風通しが良い
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 14:10:35.14ID:JaEBv88R
>>816
極論で考えたら判るじゃん
夏に鍾乳洞の中の温度はどう?
空気でつながってはいるがとんでもない温度差がある

君のその考えはね良くある中途半端な知識から来る間違いなんだよ
仮に地球全体がエアコン完備された空間の中にあるとしてそれが30℃設定だとする
それならいつかは地球すべてが30℃になる

だが実際は空気を暖めてるのは地面に当たった太陽光による熱等だ
空気が暖かいんじゃなくて熱された結果なんだよ
そして温度は混ざり合い移動するがその速度は強制換気でもなければたかがしれてる
そしてその昼の熱が全体に浸透するまえに夜になってまた冷えるんだよ
DIYで床はいで床下はいるとめちゃくちゃひんやりしてるのもそれ
それのもっと顕著なのが洞窟とか
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 14:34:48.04ID:JaEBv88R
>>819
それは各自の状況や条件による話で、外気温より低くはならないと思いこんで否定する理由にはならないよ

仮に得られる温度差が僅かだったとしても外気温より涼しくなればエアコンを付け始める時間を遅らせたり、付けなくて良い日は増えるはず
焼け石に水でエアコン付けっぱなしだとしてもエアコンの電気代の節約にはなるはず

実際問題、部屋の向きや立地によっては焼け石に水になるだろう
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 14:54:41.35ID:uwiwCmA1
洞窟の極論が住宅に通じると思ってるのはバカ
屋根や窓、壁からの伝導と輻射でむしろ気温は上昇すると考えるのが当たり前
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:38:34.57ID:JaEBv88R
>>821
>>822
本当に馬鹿なんだなあ
だから極論と言ってるじゃん
仮に壁が洞窟レベルに遮熱できれば同じ事だよ
これは外気温より低くはならないという寝言を否定するために馬鹿でも判りやすく例えた大げさな話なんだし

部屋が壁や屋根に囲まれて地上より不利な場合も多いのは当たり前で、それらが熱吸収(発生)してしまってる結果にすぎん
逆にその性能が良ければ外よりは涼しくなる
こんな単純な話を要素単位で説明してるのにごちゃまぜの感覚論でしか認識できないのはやばいよ
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 15:55:55.85ID:sqH9wdXg
太陽の熱量を地表で見積もると1平米700Wくらいだそうです。仮にこれを白色塗装で7割反射できたと仮定したら210Wです。
もちろん屋根は1平米じゃないです。
60平米なら1.26kWhWです。これが数時間つづくんですよ?1.26kWhが屋根全体を通して家を温めてくれるわけですよ。
それで日陰の室内は外気温より低くなるんでしょうか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 16:08:04.49ID:JaEBv88R
>>824
また話を逸らす
君が言ってたのは「日陰でも外気温以下にはならない」という定義=寝言だよ

そして論理的会話ができない典型の以下のレス

>1.26kWhが屋根全体を通して家を温めてくれるわけですよ。
>それで日陰の室内は外気温より低くなるんでしょうか?

それがどうして外気温より低くならないという理屈になるの?
外は外で熱せられてるわけでしょう?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 16:43:36.81ID:ipD8hgO0
あーわかった
「(普通の家だと)日陰でも外気温以下にはならない」

という文脈なのに、

「(熱力学的に、絶対に、)日陰でも外気温以下にはならない」

だと思ってるアスペなんだな?
それ自体は正しいから安心してくれ
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 16:44:40.49ID:JaEBv88R
恐らく、

熱いものに風を送って冷却する際、風の温度(空気の温度)以下にはならないというような現象と混同してるんだろうね

だから、

反射で熱を防いでも気温より下にはならない
7割反射でも3割で熱せられ続ければどんどん熱くなる(外と比較して)
というような勘違いが生まれてるんだと思われる

そう考えると全ての発言の辻褄があう

>>818で書いたように地球がエアコンの様なもので空気温度を調整されてるというような状況ならともかく実際はリアルタイムに至る所で太陽光によって間接的に空気が熱せられて続けてるわけだしね
それを遮断できれば他より空気の温度が下がるのは当たり前
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 16:51:36.76ID:JaEBv88R
>>827
これだけ語ってやりとりしてしまってるともうそういう逃げ道は無理だよ

そして普通の家でも外より涼しくならないなんて事はない
北向きの部屋なんかは外より明らかに気温が低かったりする
昼夜の寒暖差があればあるほどその傾向
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 16:54:13.83ID:uHsLX7xz
暖かくなったのでプラダン外した
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 17:20:18.37ID:ZLTUY2nm
よくわからないけど、日陰でも輻射熱や遠赤外線は室温(空気)を温めず物体に当たってそれを温めるから、
アルミシートみたいなのがいるんだよね?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 17:41:53.69ID:JaEBv88R
>>832
最初から「外気温より低くはならない」が間違いだと一点に絞って指摘してるのに全てをごちゃまぜにして勘違い反論を繰り返すから、こっちも同じ事を何度も言って論点を引き戻すを繰り返してただけだよ
明らかに間違いだからこれを訂正せずだと鵜呑みにしてしまう同レベルの人間が増えちゃうからね
単なる雑談ならともかく断熱スレでさすがにそれはまずいでしょう
こんなもの一言で終わる話なのに
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:00:13.73ID:sqH9wdXg
屋根白くぬれば涼しくなりますなんて騙されて塗ってるんだよ。なるわけねぇ。太陽の熱量甘く見すぎ。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:00:38.93ID:nl5+0aPC
こいつアホだな
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:04:36.76ID:sqH9wdXg
涼しくなるのは地面の中とか外部がめちゃ涼しいとき空気中の熱エネルギーが地中に伝わる場合だろ?
家の壁がそんなにヒエヒエなのか?
最新のめいいっぱい断熱材が入った家で外気の熱流入が極小の場合を想定しているのか?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:05:26.11ID:JaEBv88R
>>834
だから百葉箱の中のような状況と大きな屋根や壁がある建物内は違うって>>817でもかいてるじゃん
そんな事を論じてる訳ではないのにまたそこからやり直すの?
論理的に会話できないからループするんだよ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:07:28.13ID:sqH9wdXg
>>840
あなたの家が二階建てなら1階は2階の屋根と2回の床で日除け差れ100%日照を遮っているが、それで外より涼しいのか?

外壁に日光が全く当たっていなければ涼しいかもしれない。屋根に日が当たる前提なのに外壁に日が当たらない家の前提なのか?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:15:21.98ID:CJqheQXJ
外気温といつかは同じになるけど条件によっては昼間の時間内でそこまで上がらないってだけだろ
太陽が出てるのは最大14時間程度この間に外気温より上がりきらなければ外気温より涼しいってだけの当たり前の話が理解出来ないのか
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:16:45.26ID:sqH9wdXg
空気を太陽光が通過すると空気は温められると思っているのかもしれないが、それなら標高が高いほど熱くなる。
実際は地表近くのほうが暑い。
日陰や反射で太陽光を遮ってもそれで減らせる空気が受けたはずの熱量は極めて小さいはずなのだが、その計算上極めて小さい熱量のことを洞窟やらで表現しているのか?
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:24:14.73ID:sqH9wdXg
屋根塗装で対処できるのは夏だけ。冬のことを考えたら断熱材を屋根裏に入れましょう。断熱材をいれれば夏も問題なくなります。それで無くならないなら塗装、、、やっても無駄と思いますけど検討すれば?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:32:42.31ID:JaEBv88R
中継始まったけど開始までまだ45分あったわ...

>>841
よほど酷い間取りでもないかぎり日中、二階建、一階部屋の室温は外気温よりは低いよ

例外があるとすれば夜涼しくなった後、壁や屋根が熱を持ってる場合
これは家に籠もった熱が室内を熱してる

外装をどうにか工夫しても室温が外気温より低くなることはないという君の発言は寝言だよ
寝言ならぼーっとしてたで終わるがここまで意地張って話を逸らし続けると寝言とは言えないね
無知や理解力の無い人ということになっちゃう
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:36:45.65ID:CJqheQXJ
物理法則が歪んでて太陽光あたると即最大温度になるらしいな虫メガネで火をつけるのに黒く塗ると速いの理解できなさそう凍結深度なんかも知らないから山の上は暖かいはずだろとか言い出す
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:36:53.16ID:sqH9wdXg
そりゃ冷えてる家が温まりにくくはなるでしょうよ。当たり前じゃないですか。
でも夏本番になると夜間家が冷えなくなるからそういうたことも期待できなくなりますけど。

それでいいなら塗れば?
俺は足場に30万くらいかけてそんなことするなら内窓の方にお金振り向けますけど。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:40:37.43ID:JaEBv88R
>>844
君はまたなんかおかしな墓穴ほったなぁ...

>空気を太陽光が通過すると空気は温められると思っているのかもしれないが、それなら標高が高いほど熱くなる。
>実際は地表近くのほうが暑い。

なら逆に聞くが、空気を通過ではなく地面に当たって地面が暖まって間接的に空気も暖まるのは君も知ってるよね?
なら標高が高い地域や山の上はその地点で地面が暖められて温度高くなるはずだよね?
でも現状は違う
なぜだか判る?

君は基本的な物理知識や想像力が足りないんだよ
結果から理由を想像する勘もない
指摘されても訂正する能力無い
それじゃあ会話にならないのは仕方ないよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:40:47.90ID:feVV3pvP
まだ謝らずに論点逸らし
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:50:30.75ID:uwiwCmA1
アスペにこれ以上構う必要なし
飽きた
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:50:41.41ID:sqH9wdXg
物理知識というならちゃんと定義して話しなければ話にならないです。
遮熱塗装すればその下の部屋が涼しくなるのは温度上昇勾配が緩やかになるからであって、時間が経てば壁や窓からの流入で外と同じになるのは当然です。
午前中涼しいと主張する人と、午後は意味がないと主張する人が言い合っても仕方ないです。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:54:34.42ID:uHsLX7xz
不毛な議論
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:54:36.47ID:CJqheQXJ
>>853
理解してんじゃん暖まる速度が遅くなるって塗装前の最大温度になる前に日が沈めば遮熱塗装の勝ちなんだよ
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:56:43.95ID:sqH9wdXg
あなたは午前なら涼しいと言ってます。
私は外気温と同じになるからエアコンが不要にはならないと言ってます。
どちらも正しいですが、断熱を検討するときあなたの発言は不適切です
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 18:59:51.98ID:sqH9wdXg
あなたも書いてあるとおり二階より一階の方がすずしいです。
塗装なんてやらずに一階にいれば良い。エアコンも不要でしょうか?
現実はエアコン必要ですよね。
あなたの主張は一部正しいですが、それが断熱遮熱を検討するときどれほどの意味が??私には遮熱塗装業者が営業する文言にしか見えませんが。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 19:00:23.54ID:JaEBv88R
>>851
気圧が低いからだよ
山と広い大地の場合でもすこし結果かわるけどね

>>853
>遮熱塗装すればその下の部屋が涼しくなるのは温度上昇勾配が緩やかになるからであって、時間が経てば壁や窓からの流入で外と同じになるのは当然です。

また論理的な視点が抜けてるね
外から熱が移ってきて中も時間経過で温度が上がり同じになるといいたいわけね
でもねそうやってじわじわ熱が伝わってる間も外の直射日光下の空気はさらにあたためられてるのよ
いたちごっこのようにね


>午前中涼しいと主張する人と、午後は意味がないと主張する人が言い合っても仕方ないです。

ここにきて午前中は外より涼しいと認めるのかな?というかそんな局所的な結果の話ではなく、こっちは最初から「外気温より室温が低くなることはない」を否定してるわけ

何度もいってるよね?論点をしぼってるのに全てをごちゃまぜで感覚論で語ってるのが君だと
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 19:05:01.82ID:sqH9wdXg
山頂が寒いのは気圧のせいか?気圧が低いのは分子量が少ないということだが、少ないとなぜ温度が低いのか?熱エネルギーはどこへ行ってしまった?
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 19:09:05.50ID:sqH9wdXg
正解は地表の暖かい空気が対流で山頂にたどり着くと空気圧が低く膨張するから。
だそうで。

それでそれが何だと言うんだ?私の認識は間違えていたが、空気が圧力で膨張するのと遮熱塗装の影響はどうあると言うんだ?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 19:24:11.68ID:sqH9wdXg
屋根の遮熱塗装はマジで意味ないからやめた方がいい。
他の方法が取れない場合に苦渋の選択でやるもの。
遮熱塗装するくらいならソーラーパネル乗せれば屋根が日陰になるし売電分でエアコン動かせますよ。
うちも野地裏にタイベックシート貼って遮熱してますけど。屋根の熱量は尋常じゃないです。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 19:45:44.92ID:hJuYSGVZ
ほとんど読んでないし、誰の側でもないけど一般的に家の温度に影響してる熱源は
・太陽(角度とか)
・地中の温度
・放射冷却(宇宙に吸い取られる温度)
・これらに影響された天候(雨風雪)、外気温

でないの?不足してるならやり直し
そして潰しあえーw
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 20:25:36.41ID:CJqheQXJ
>>863
君だけがみんなが塗装でヒエヒエになると思ってるから自分が真実教えてあげなきゃってなってるね
塗らないより塗った方が涼しくなるとは言ってるけど常に冷房効果出るわけないだろと喚いてるのは君だけ
なんで保冷車は白ばっかだと思う?君の理論だと何色でもいいよね冷房完備なんだから
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 20:41:01.64ID:hNZXwK/C
なぜ屋根張り替え白くないのだ?数値で効果があるなら断熱性能計測の要素として採用されいるはずだが
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 20:45:23.77ID:hNZXwK/C
なぜ屋根は白くないのだ?数値で効果があるなら断熱性能計測の要素として採用されいるはずだが。
格安建売なんて白くしとけば屋根裏断熱材薄くしても効果ありますよ!って売り出せるじゃないか。
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 21:04:19.70ID:ZLTUY2nm
最近の和風瓦はシルバーに近い反射のなんかが入ったようなのが多いね。遮熱効果を期待してじゃないの?
昔のマットの黒いっぽい瓦めちゃくちゃ熱かったもの。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 21:14:45.04ID:oJxrDy4C
ハウスメーカー曰く流行りの黒い家は室温が1〜2℃程度だけど高いとさ
自分は肩こりなので暖かい方選びますと言ってた
屋根だけ白くしてどれだけ変わるのかは知らん
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 12:49:59.80ID:gtWcmyPL
沖縄の赤瓦は土がそうだったからそうなったというのが大きいみたい
赤色そのものが目的ではなかったと
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 07:59:03.30ID:vJdd/HRA
黒は冬が暖かそう。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 13:07:48.15ID:h4wTPs0f
西陽が強く入るリビングで昨日の日中23度に達したは
ポリカ内窓だけじゃキツいね この家で初めて夏を迎えるが、締め切ったら40度超えるんじゃないか…
例年7月まで冷房我慢しとるが、今年は5月から使いそう、、、

日除け対策としてアルミのタープかよしず、どっちがよいかね
寿命考えるとよしずだが、捨てるのめんどそう

2階屋根裏への断熱材は賃貸なんで諦めるしかないか?天窓が小さ過ぎて侵入出来ん 賃貸は諦めるしかないか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 13:35:11.69ID:U7Jd7lbM
23度ならちょうど良いやん
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 13:56:27.67ID:8C7nAyPt
タープは飛ばされんように重り付けるんじゃろ?
使ったことないんで、わからんは

よしずは自身が重いから飛ばされんのか?

3月中旬で23度はいかついぞ…この先暑いだろうな
昨日今日は外気21度よ

明日からまた寒くなるみたいだが
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 12:44:08.17ID:nD26AXyp
農業用の遮光ネットでもいいんじゃねの
見た目気にするかどうかだけど
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 12:11:10.85ID:4QGyrsWT
この時期は日中は窓開けた方が室温上がって過ごしやすいが花粉が…
二重窓やら隙間テープやら駆使して断熱したら前年同月より1500kwも電気減ってたわ。
24時間エアコンだしその他も前年と特に変わらない運用だった。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 12:57:01.79ID:jVnX0l8g
ルーバー窓って窓用エアコンエアコンはめられないかな
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 08:11:27.01ID:MMiCHNIR
今月の電気代9307円 262kwh
めちゃくちゃ頑張って断熱、節約したのに200kwh下回れんかった 

底冷えと隣接する部屋との温度差への対策が不十分だったは

これから夏の電気代対策を6月までには施したい
目下日除やな 
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 11:23:27.41ID:VV7Cj8Un
今年の寒波の時にトイレの凍結対策にオイルヒーター持ち込んでみた
5度以下で作動する凍結防止モードで室温は8度ぐらいに維持される程度
それでもトイレがあったかく感じてむしろ18度設定の居室より快適だった
結局一冬ずっと付けてたけどなんなんだろうなこの体感の違いは
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 18:51:23.02ID:LyIevUtA
>>888
輻射熱かな

パネルヒーターの効果で空気じゃなくて壁や天井も温まり快適になる

居室は不在時に暖房オフにすることで室温が冷えた結果、壁床天井も温度下がって、帰宅してエアコンやファンヒーターで部屋を温めてもなんだか薄ら寒い

冷輻射という呼び方をする工務店もあるけど、輻射熱が正しい言い方のようだね

パネルヒーターの他に床暖房とか薪ストーブも輻射熱の暖房かと
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 12:00:10.34ID:gFwc6DaQ
関西(山奥)
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 18:01:46.85ID:9pGgy+8h
最近は常に25度だわw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 16:51:27.37ID:TfHu5q2T
マイナス5度位

中古物件を購入したけど、窓がシングルアルミサッシで寒いんで内窓作りに励んでいます
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 18:55:19.06ID:zHN9ocoB
それにしても室内ヤバすぎんご
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 19:49:16.37ID:zHN9ocoB
ほとんど差がない…
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 22:43:35.35ID:zHN9ocoB
>>911
左京区の上の方は余裕でマイナス、雪も積もるし極寒やろ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 17:59:31.19ID:rjKbe5qp
新幹線で頻繁に東京出張していたんだが、大阪や奈良では雪が全く降っていない時でも京都駅に着くと積雪していた事が多かった。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:07:53.61ID:nQif4565
木枠のポリカ内窓を庭で作ってるけど、トリマーで溝堀すると音がでかくて近所迷惑になってないか気になる

暖かくなると日中窓を開ける家が増えるから、外で作業するには寒すぎずかつ窓を開けるほどは暑くない気候の時期は本当に限られる
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 01:35:34.77ID:BBY6XmiF
スーパーのお菓子でも持って、ちょっと数日電気工具使うのでうるさくしますって挨拶しといたら?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 12:14:01.05ID:VpmAh5Fi
空パレットをフォークでくわえて
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 15:13:01.73ID:WmCVk6z9
クソワロタ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 17:09:20.87ID:JwCSJkAT
>>918
その階段に合わせた台を木で作ればいいんだよ。
その上に脚立を立てる。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 18:09:11.02ID:j5ZB9FdN
出窓のプラダン、暖かくなったから外したら今度は暑くなってきた
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:25:28.49ID:f1iAckRA
>>917
当たり前のことだけど合うと必ず笑顔で挨拶、町内のゴミ広いとかのイベントは毎回家族全員で参加、海外出張に行ったらお土産を渡してる

少なくとも悪意がある奴とは思われていないと信じたい
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 20:30:50.49ID:VQvqaBOe
>>927
それなら余裕だろ

ウチなんか(俺)変人扱いされてっから何しても平気になってる
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 08:56:44.15ID:bDMxIpa4
>>927
だったら心配することなくない?
じゃあ何を気にしてるの?
気にするなら声かけとけば良いやんって話で。
それで間違いないんだから。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 09:08:17.49ID:AiCZPd8e
>>924
なんか矛盾してない?
ご近所付き合いしてますアピールなのに、ご近所さんに一言もかけないの?
それとも、窓から隣の家に手が届く木密みたいなとこ?
海外出張の土産を近所に配るなんて昭和なこと未だにやるくらい仲がいいんだろ?
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 10:23:25.49ID:P6gjvmFg
築35年の家で
窓の断熱は一昨年ぐらいにDIYで二重窓にして冬場はかなり改善しましたが
夏場が結局2Fが灼熱なので屋根裏断熱をしたいと思ったけど、
そもそも屋根裏の入り口がなかった
流石に天井に穴を開ける自信がない…
業者に頼むとしてコスパ良いのは天井換気か屋根裏換気扇をつけること?
断熱材の状況が不明だが敷き詰めるとなると金額やばそう
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 10:35:48.52ID:NfNwi5Te
>>932
うちは築四十年とかだけど、押入れとか収納の天井部分の一部が板置いただけになってて押し上げてずらすと登れる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 10:39:15.77ID:A5aXNz2u
>>924
空パレットも柵付きのがあるけどな。柵付きでパレットもフォークリフトに固定してたらそこまで危険じゃない。まあ一般家庭にあるもんじゃないし家の中なんて使えん。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 11:39:31.79ID:A0r5wcZp
>>932
天井換気も屋根裏換気扇もだめ
屋根裏に断熱材を入れる。
屋根裏への新入口は押し入れにあるのでは?
うちはクロス貼ってあったけど押したらヘコヘコ動いたからクロスを切った
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 14:44:56.10ID:W9j3idZV
>>937
嘘つくなよ
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 07:48:15.86ID:qlDbaCKE
>>941
屋根裏換気扇は肯定派と否定派がいる
オレも断熱材に金かける方がいいと思う

棟換気のように断熱層に穴あけないような換気方法ならあり
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 15:22:37.83ID:TnQRbi+z
>>946
屋根裏上がれる天袋が確かにあるんだが、その穴が小さい上、クローゼットの上部しかも、上段に仕切りあるので、小柄な人、子供でもないと入れない構造になっておる、、、

上がれたとして、スタイロは屋根側の木と木の間に入れてけばええの?それとも屋根裏の足元に敷き詰める?
アルミが良い、という話が上にあったが、アルミは外側に貼る、でよいの?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:20:58.71ID:Ncpgt8Yx
>>947
屋根断熱なのか天井断熱なのか、そもそも断熱層の無い家なのかで正解が違うんだよね
屋根裏見てどこに断熱材あるか調べるしかない
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 16:32:24.89ID:TnQRbi+z
我が家は賃貸二階建ての三角屋根で、推測では断熱材の類は0であろうな

ならばスタイロなのかウールなのか、貼るなら屋根裏の外壁なのか、床なのか、どちらもか…
如何に?

この場合のアルミの貼り方はどうもわからんな
あと、スタイロは厚い程効果高いと思うが最薄の20㎜はやめた方がええのけ?40㎜とはコストが2.5倍あるでな…
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 17:03:18.10ID:Ncpgt8Yx
>>950
賃貸って改造の許可してもらえるんかw
原状回復必要なら>>944のように天井の部屋内側にスタイロ張って気密テープで隙間無くすがいいのかもね

しっかり断熱するならアルミなくてよい、断熱しても輻射熱感じるならその熱源(熱橋)との間にアルミ貼ればいいんじゃね
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 17:52:24.96ID:ZKM8Wlgn
屋根裏で効くかわからんものの断熱のためなら許可して貰えそう
0953sage
垢版 |
2023/03/26(日) 19:08:31.74ID:4zRCleDm
>>950
アルミは常に空間の側ね。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 13:18:48.03ID:l460pkxe
>>955
どっかでニシキヘビが迷い込んでたよな
奴らは数か月食わなくても生きていけるという
うちはネズミが住み着いててどうしたらいいもんか困ったもんだ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 21:02:12.59ID:0Ft+7Z3S
>>951
>>953

賃貸だが所業がバレんと思うし、許可取らんでええんちゃうけ?

スタイロは屋根側に貼り付け、アルミは空間側な、了解!サンクス!

で、スタイロの厚みだが、厚い程よいのはわかっとるが20㎜で十分、とかあるか?
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 21:15:32.38ID:ESPqrFnx
屋根の裏に(斜めに)貼るのがスタイロ
天井裏に並べて置くのがグラスウール

普通そんな使い方だよね?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 21:31:02.91ID:S1VE5ePF
野地板、合板の裏側にって事だろうけど、スタイロを使うのはレアケースだと思うぞ
入隅部分の施工とか面倒だし
通気層の取り方次第で断熱材の選択も変わってくるけど、マットエースみたいな袋入りグラスウールの採用率の方が高いんじゃね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 22:51:43.24ID:ul7pnzRP
>>947
穴を広げるしか
あと屋根裏に完全に上がらなくても、
上半身だけはいってグラスウールを釣り竿つかってバラマクとかでもいける
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 06:27:30.76ID:cGuGHGer
>>959
断熱と気密は1セットだからあまり効果は期待できんな
扉の開いた冷蔵庫、フタの開いた魔法瓶を使う覚悟な

そもそも断熱層ないなら、好きなだけ穴あけて換気扇でいいのかも
その代わり冬温めた空気も逃げていきそー
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 09:37:14.20ID:N29uoHmt
アルミって空間に向けてといって間違いじゃないけどより厳密には高温側にむけて置くものかと
夏場の屋根や壁の輻射熱を遮断するのに効果的
冬場の保温も考えるなら両面のほうが理想的ではある
保温目的なら天井や壁に接してても問題はない
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 11:39:14.57ID:ZyAtd0gd
天井裏なんかとりあえず50mmグラスウール断熱材を置きたらいいだけやん。効果が薄ければもう一段置けばいいだけ。
アルミとか考えるよりこんなんでいいと思うが。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 17:10:02.43ID:kYYILxjJ
置くってポーンと置くわけじゃなく、きっちり敷き詰めないとダメだよね
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:13:52.08ID:7KGEsvL5
家の広さによるだろう?要するにグラスウールをホームセンターで買ってきて敷き詰めるだけなんだから
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 19:23:50.32ID:LPTFMrYW
グラスウール敷き詰めるだけだから6000円ぐらいかな、10年以上前
ケチって薄い奴にしたけど、分厚い奴のほうでもよかったかも
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 11:42:29.96ID:fb2zIq2m
内窓補助金使う見積もりとったら腰高窓で5万、掃き出しで10万とか、やはりDIYするか悩む
定価に対しての補助金適用だから言うほど安くないのだよな。
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/01(土) 14:47:22.64ID:E4pLhyK/
>>982
そこから補助金引かれるんじゃないよね?めちゃくちゃ高くない?
うちは大サイズの掃き出し定価20万の単価10万、工事費は17窓で14万、採寸諸経費は1万
補助金がSの大サイズだから8万4千
掃き出し1つで差し引きしたら負担は2万ぐらいだったよ
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 08:30:40.07ID:5KhvIXMz
窓リノベは残念ながらもう、1000億に達してるようだわ、、
大手ホームセンターの情報筋だからまあ確かだろうな

俺は3月中旬に見積したが、既に間に合わない可能性が、示唆されていた 2月に申し込んでたらなんとか滑り込めてたはず

残念だ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 11:11:09.44ID:ctZ0Z/xi


コーナンやダイキなど、全国に店舗を持つ窓リノベの申請事業者で、相当数の受注数を持っていて、YKKや LIXILと情報連携している彼らがもう1000億達して補助金出ないから辞めとけと言ってるのだが

意味わかっとる?
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 12:23:57.04ID:UoW1SMUe
まだ消化率3%なのに達してるとは?
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 14:28:49.30ID:lW0fKCGd
>>986
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 14:29:03.58ID:lW0fKCGd
次スレあるのでこちら埋めておきます
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 14:29:23.71ID:lW0fKCGd
4月
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 14:29:47.62ID:lW0fKCGd
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 14:30:01.04ID:lW0fKCGd
>>4
グロ
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 14:30:25.86ID:lW0fKCGd
お疲れ様
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 14:30:35.05ID:lW0fKCGd
さようならです。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 21時間 25分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。