X



トップページDIY
1002コメント324KB
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★155
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 16:10:27.24ID:S1VE5ePF
DIYについての質問スレです
質問をされる方は以下の点に気を付けてください

●用途や目的を具体的に
●条件の後出しはNG
●写真やスケッチがあると、尚良し
●スレでの情報蓄積の為、経過報告をすること

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★154
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1677141816/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 00:04:25.48ID:GDZdjAVo
DIYについての質問スレです。
質問をされる方は以下の点に気を付けてください。


【最重要】
・用途() ・思いついたこと()
・目的() ・試したこと()
・その理由()

をコピペし、()内をきちんと埋めてください。
必要な情報か否かはこちらで判断しますので、すべてを書き、状況をまとめてください。
守れない場合は結構な頻度で的外れな回答がきます。


●画像や簡単な図などで説明してください
●条件の後出しは嫌われます
●回答者側も、後出し(=条件の追加)と、必要ないと思って書かなかった情報(=ケアレスミス)を混同しないこと
●質問者は書き込む前に自分の書いた文章を読み返してください。内容が不明な文章が多いです
●質問者は回答者の善意を無駄にしないようになるべく事後報告してください
●本人がDIYだと思ったらすべてDIYです

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 01:08:24.85ID:mz30JvdD
ま、荒らしが立てなきゃどうでもいい>>1乙
結局テンプレなんぞ真面目にやっても質問者のハードルが上がるだけだから
質問がよく分からなかったら、俺は質問者に聞けばいいだけだと思うぞ
○県×市の△町に行きたいのですが、どう行けばいいですかって
聞かれたら、聞くよりグーグルマップで調べたほうが早いって答えになるし
逆に、住所は分からないけど屋根の赤い、隣に大きな桜の枝が生えている三階建ての家なんですが知りませんかだったら
もしかしたらあそこかもしれないって色々答えられるだろ?
どうせ答えるほうの質もそれなりなんだから、気楽に行こうぜ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 06:54:35.06ID:GDZdjAVo
「硬い素材ありませんか?」だと木とか鉄とかダイヤとか色んな答えがあるでしょ?
「薄くて、」とか「細くて」を頭に付けるのもいいけど、最初から目的ややりたいことを書いて、
「××の補強に使える硬い素材ありませんか?」って聞いておけばめちゃくちゃ捗ると思うんだよね。

そんで先回りして「鉄は考えたけど加工性という問題点が」って書いてあったら最高じゃない?

そういう意図のテンプレなんだと思う。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 05:29:01.66ID:xQAfsAlk
しかし国民がこう貧しくては
DIYもはかどらんというか
ツルセコな修理ばかりになりそうだ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:31:51.08ID:T/y3bdvE
>>9
うちの近所にはあったよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 11:57:38.45ID:9U6ZV/UW
>>9 遠くの店に行く交通費千円以上でも行くんか 重ね重ねアホげな質問だな
第一貼り付けたゴム速攻で剥がれるぞ!
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 12:26:22.39ID:Hs41uozi
文章が読めない人なんだろ。そっとしておいてあげよう
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 17:55:42.54ID:bRbwvTJm
https://i.imgur.com/BXh4RZN.jpg
https://i.imgur.com/CXNKFgs.jpg

画像のような機能門柱を作りたいです

W450 H1800程度の四角い金属製フレームが欲しいのですが、既製品で安価な商品って無いでしょうか?
可能であれば1万前後で抑えたいです、

50x50のスチールアングルなどで作られた既製品があればと探していたのですが見つかりませんでした。
グラインダーなどはあるのですが、溶接の道具も技術もありません
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 17:59:39.14ID:NJsB6sag
鉄工ヤスリより木工やすりのほうがギザギザしてるのはなんで?
ゴム削るなら木工のほうが良さげ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 18:08:56.56ID:UvxTEa05
>>22
鉄工では荒くしても表面を引っ掻くだけで実質削れない。
細かい目でシコシコ削るしかない。
ゴムは削ってみればいいんじゃないの。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 20:06:04.53ID:xQAfsAlk
荒らしがこんなに必死じゃ
ここもおしまいだな
あいつ巣から出なきゃいいのに
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/29(水) 20:46:39.16ID:UvxTEa05
>>26
ゴムは柔らかいから木工用の方がいいのだろうね。
仕上げは荒めのサンドペーパーがいいような気がする。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 09:31:07.66ID:e+xkGw5y
ちゃす
ゴム系接着剤がT型剥離に弱いのは伸びるからだと思うんですが、これは宿命なんでしょうか
靴のソールをツケたいのですが、トゥあたりから剥がれてくるのはT型剥離の弱さだと思います
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 11:29:17.95ID:8YVtoSLA
>>30

家族と仲が悪く帰る場所がなく、メンタルも顔が悪く新しく家族を作る事もできない。こういうひとは何を心の拠り所にするんでしょうか?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 20:16:04.89ID:FFD3lTwU
俺も大小の二本持ってるわ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/30(木) 22:59:46.88ID:Fd4/00VD
ノコヤスリはベニヤの断面とか削るのにいいな
ちょっと荒いけど
コンクリの端っことか削るのにもいい
ちょっと勿体無いけど
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 13:00:04.08ID:kExzSRYV
工業製品でゴムをしっかり貼り付ける時は焼き付けという方法を使う
単に接着剤でくっ付けているわけではない
仮に接着剤使った場合でも加圧加熱の工程が加わる
接着剤で貼り付けてそのままポイではない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:46:11.54ID:Ikk3nFke
質問す
トイレの脱臭フィルターってあると思うんですが、それ自体が異臭発生源になるのに、なぜそんな機能があるんでしょうか?
交換はしていますよ

>>37
靴の修理屋さん的なところでは接着剤のみじゃないでしょうか
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 17:47:52.12ID:Ikk3nFke
>>37
その加圧というのがバルカナイズ工法のことだとしたら、それはコンバースのようなキャンバスシューズのみではないでしょうか?
ランシューでも同じ工程はあるんすかね
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 18:35:10.98ID:v4Q8S5Es
お前口の利き方知らねぇの?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/02(日) 23:27:48.50ID:ve3g0Xue
>>44
書き込めたんで参考になるかわからんけど。

インパクトなのでトルクレンチ付属のソケットは使わない方が無難。

打撃非対応なのでソケットが割れるって聞く。自分は経験は無いけど。

工具専門店でノーブランドのインパクト用のソケットなら安いんで買った方がいいと思うよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 05:27:13.57ID:TWw1cJq3
この手のって打撃なら片手で持っていかれないんかね?
タイヤってすげぇトルクでしまってることあるから
ロックして手首が痛くなりそう
ドリルドライバーはよくなるから困る
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 07:11:54.34ID:J7JQV/9m
インパクトだと車のABSみたいな感じだからロックして手が持っていかれる状態にはなりにくいだろうね
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 18:49:05.20ID:ct920k/4
マウスパッドに代用できるものないでしょうか
机ば微妙にガタついているので、ソフトタイプだとガタつきを拾うのです(´・ω・`)

少しハードなものはないでしょうか

まな板は分厚い(´・ω・`)
アルミはジャリジャリしている
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 19:37:27.36ID:fhwvQIfb
>>51
カッティングマットというカッターの下敷きにするプラスチック板を
文具として売っている。
これが結構マウスと相性がいい。
サイズも色々ある。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 19:40:18.73ID:fhwvQIfb
    ↑
正式にはカッターマットだな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 20:54:21.79ID:lhI2PU0I
マウスパッドって意外と簡単に自作できるよ。
適当な板に、不要になったTシャツを切って貼ったら簡単に作れたわ。
凹凸の無い布ならなんでも良いと思う。
こんなんでいいのかと思った。
もうマウスパッドを買う必要はなくなったわ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 20:57:55.91ID:Nx/ZDpA1
こいつはあいつ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 21:20:08.94ID:QzKFYvm+
マウスパッドなんてなんでもいいじゃん
テーブルじかでも床じかでも寝床のシーツでもてめーのほっぺでも手のひらでも
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 00:05:07.98ID:S5e1Qi7B
>>50
こういうのにはインパクト向きなんだな
インパクトちょっと欲しくなった
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 09:42:57.67ID:JT4u4fLP
バッグっていうか靴なんですが、ひび割れ発生したらリペア出来ないでしょうか?
ちなみに合皮のスエード
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 10:06:09.72ID:Gv5rXtmt
J-Bウェルドってやつ買ってみたんだけど接着した所から折れて全然使えない
こんなもんなのコレ?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 10:34:17.28ID:TseOGkyY
接着が取れたってこと?
接着した母材が折れたってこと?
前者と後者ではぜんぜん意味が違ってくるぞw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 10:47:22.48ID:Gv5rXtmt
説明不足すまん
金属の輪を2つ並べた感じに接着したんだけど接着剤の部分が折れる
両方の輪には食い付いた接着剤が残っている状態
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 11:06:27.66ID:m48O4/YA
JBウェルドはそんな門だよ
アルミの粉末が混ざったエポキシ樹脂だもん
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 11:45:36.28ID:TseOGkyY
>>65
荷重はどれぐらい掛けてるの?
鏡面同士はさすがにどんな接着剤でも弱いよ
金属は木材の木工用ボンドみたいに母材に染み込まないから
接着面をヤスリ掛けしてザラザラにするとか、小さい穴をいくつか開けて接着面積を増やすとかしないと
あと完全硬化は24時間ぐらいだった気がする
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 11:53:45.73ID:Gv5rXtmt
やっぱり強度強くないのか
まぁパテだもんな
ヤスリがけとかもしたんだけど
メタルロックとかゴリラグルーでも同じ失敗しますかね?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 11:58:05.59ID:MltYrx5T
接着剤って完全乾燥でも柔軟性がある奴の方が剥がれにくい場合も有るよ
JBウェルドは硬化し過ぎじゃね
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 12:00:38.35ID:m48O4/YA
ほぼ出窓専用スレになってたんだから誘導しなくていいよー
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 13:13:41.78ID:70o3cbtC
>>65
ハンダか鑞付けすればいい。
接着剤じゃ折れるだろう。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 20:18:36.44ID:S5e1Qi7B
>>63
まぁ接着剤ってそんなもんだから
JBウェルドは(使った事ないけど)どっちかってーとネジ穴の補修とか
硬さ優先用で、そういう構造的な強度はあんまり無いだろうね
エポキシでどうしてもやるなら、筒の上下をガラスクロスで補強するなどの
接着面積を増やすなんかの工夫しないと強度出ないと思う
別に筒の形に合わせて削った金属でもいいから、そういうので補強した上で
接着しないと強度出ないと思うよ
で、メタルロックはかなりガッチリ付くから、接着ならこれは悪くない
あと使った事ないけど、ブレニー技研のエポキシはだいぶ強いって宣伝してるから
ちょっとお高いけどこれを使ってみるかだな、でもどっちにしろ
構造的に補強しないと強度は出ないと思う
8じゃなくてθみたいにしないとダメだと思うわ

メタルロックはメガネのツルの溶接個所に使って、半年くらいはもつくらいには強い
まぁ半年も使ってると割れて来て剥がれちゃうんだけどw
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 16:24:33.70ID:II4/0oun
出来ない事は無いけど..
パワー弱い分は時間かければ何とかなる
あとは自分の気持ちやる気がくじけないことだね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 17:08:26.96ID:ySmjaro6
は?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 12:40:35.63ID:EI9RpffF
金属部が削れた端子って何かで盛ったり出来ませんかね?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:08:35.40ID:NytL72gU
>>80
世の中には金属溶射って技術が有る費用はバカ高いと思うぞ
メッキで長時間かけても出来る これも費用はバカ高い
溶接で肉盛り、大概周りがダメージ受ける
今の時代出来ない事は無いと思っていい ただし費用の問題だけは..
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 13:27:04.20ID:EI9RpffF
ありがとうございます!

>>81
ごめんなさい、アホさがわかんないので教えてください!

>>82
その手がありましたか!
またすぐ削れそうですけどやってみます。

>>83
なるほど、ハンダの上位技術って感じでしょうかね?
技術的には可能だけどDIYにら向かなそうですね…
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:45:12.81ID:3HibdJfP
ハンダや溶接があるって教えてもらってるのにまだ何を聞きたいの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:50:56.39ID:EI9RpffF
「半田の肉盛りなんてここに質問レベル未満の問題」というのがどういう意味なのか聞いてます。

「質問するまでもなくわかるべき」というほど誰でも思いつくようなものではないと思うので、
「そんなことしちゃいけない」というニュアンスなのかなと想像しましたが、
全然わからないのでどういう意味だったのか教えてください。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 17:49:00.15ID:EI9RpffF
いやマジでわかんないんだけど
どっちの意味なの?

ハンダなんて発想は当然ってこと?
ハンダには問題があるからやるわけないだろってこと?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 20:21:21.92ID:ZwHJxyVg
>>88
応急処置的にならハンダ盛りで良いんじゃ無いかな。
ただ大電流/商用電源に使うならハンダが溶けて固着するかも
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 08:26:33.67ID:SOW8IS1x
12mmのコンパネ同士を垂直に固定したいとき、普通のビスだと貫通しちゃうし大きさ的に12mm以下の短いビス使ったら強度が持たない気がする
どうやって固定するのがいい?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 12:16:31.93ID:Bev/+a11
100でL字金具の記載が漏れたんだな
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 12:34:21.71ID:YkO5tDJK
じゃあL字金具じゃなくて角材でしょ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 13:59:06.49ID:g2rIcWoe
ボルトが一番だろうね
家とかも最近は木の端にスリット掘って
金具を通してボルト止めなんだっけ
あとは角材足して補強かなぁ、L字金具でよさそうだけど
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 14:02:34.27ID:dH8owlUY
外見気にしないならL字金具
多少とも気にするなら角材
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 22:21:29.53ID:u0R7lkgQ
賃貸和室6畳間、天井は横方向に5枚か6枚で板っぽい物で作られていて、指で押すとミシッと指が沈む感じで柔らかそう。
このような天井にディアウォールのようなものを使うことは難しいですよね?
部屋の端っこのほうにはたまに固くて強そうなところがあるので、そこをうまく使えばと思いまして…
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 07:13:35.67ID:kw8Zdm28
ケースバイケースかな
接着剤が骨剤を含まない(普通はそう)なら薄い方が強いだろうけど
骨剤が混ざってる固まる物なら、素材より硬くなることも無いとは言えない
でも大抵は足りないギリギリよりは、多少はみ出すくらいで塗った方が隙間なく
塗れるから、接着力が強くなるんじゃない?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 14:15:28.81ID:hYlNpE3j
白い折りたたみテーブルをドオフで購入したんだけど
店内では気付かなかった天板の小キズが気になるように
細かいヤスリ的なものでツルツルになるだろうか?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 14:34:45.79ID:cVFj9VFH
DIYについての質問スレです
質問をされる方は以下の点に気を付けてください

●質問者は質問テンプレ(下記)を使用してください(テンプレ未使用は回答しません)
●テンプレを読んでいない質問者にはアンカーをつけて放置します
●画像や簡単な図などで説明してください
●質問は具体的に用途や目的をきちんと書いてください
●必要な情報か否かはこちらで判断しますのでありのままを書きまとめてください
●情報の後出しは嫌われます
●書き込む前に自分の書いた文章を読み返してください質問内容が不明な文章が多いです

相談者は以下のテンプレを使用してください
【名前欄】
 ステハン、レス番号でOK
【何についての質問】
 例)穴の空け方についてです
【どういう状態】
 例)φ12の穴を複数の鉄板に空けたいのですが工具がありません
【何をしたい】
 例)どんな道具とキリを揃えたらいいでしょうか?

※ 次スレは>>980が立ててください

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★154
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1677141816/
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 15:13:14.23ID:oKjOsTd2
お前ってテンプレ議論を無視して立てたやつだよな
このスレってお前のキチガイさの象徴みたいなスレじゃ?
監視してて自分のキチガイさ嫌にならない?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:22:54.55ID:ECWb4tcl
>>127
逆じゃないか?
こっちのスレがまともなスレ主が950付近で建てて
あっちのスレの方が荒らしが600も行かないくらいに
フライングして建てたんだったと記憶してるが
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:37:26.80ID:sCngJdJ7
>>130
逆だよ逆
こっちがこのテンプレこのテンプレってうるさいテンプレ荒らしが立てたんだよ
あっちが本スレ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 04:53:21.04ID:5jYPvkmd
この>>1の粘着のせいだろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 13:30:18.49ID:nvUVqL7o
だからこのスレはテンプレ荒らしの立てたスレって言ってるじゃん
このテンプレでいこうこのテンプレでいこうって言っても誰にも相手にされずとうとう重複スレを立ててしまったというオチ
一人でここ使ってりゃいいよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 15:28:54.10ID:JrTjKr22
議論しはじめたら600くらいで勝手に立てた障害者がいたんだよ
で、950くらいで普通の人が立てたスレがこっち
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 15:53:07.11ID:oDSAh0fH
自演か?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 16:35:11.32ID:5jYPvkmd
ここは>>1専用のスレッドです
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 22:09:10.69ID:TyyrkXfM
俺は細かいテンプレはいらない派なんで
こっちの方が正当な次スレだと思っている
あっちの奴は言っても聞かない奴だから、まぁ好きにやらせとくさって感じ
本来あんなにバンバンスレ建てるのはどう考えてもダメだろ
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 11:31:02.15ID:Nkpky8v9
なりすましかもよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 18:20:25.96ID:jxi2CqQa
ザックにウエストベルトを後付したいんですが、25mmのナイロンテープだと幅としては狭いでしょうか?
20Lくらいで、それほど重量物を背負うわけではないのです、チェストベルトを転用しようかと、、、
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 18:35:20.17ID:jxi2CqQa
どうも

プラスチックナスカンとバックルで自作してみます

ウエストのほうがパッドとかついてて大げさなのでそれは意外でした
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 11:32:15.55ID:6qLV06XR
最近は25mmくらいのバックル・ナイロンバンドなら
100均で売ってていい時代になったものだ

まーでも、前に背負ったちゃんとした登山バックは
しっかりとした腰サポーター&ベルトだったから
しっかり締めた方が楽なのは間違いない
小型のザックで必要だとは思わないけど
ザックがプラプラしないと意外と楽なんだよね
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 11:21:09.84ID:lAUo7yit
よくマフラーの穴あき修理したいって人いるけど
マフラーって肉厚薄いよね?溶接で直すのって難しいと思うのだが
ガス溶接とかでハンダ乗せるみたいに溶接でもするんだろうか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 11:32:32.22ID:KtU8eLxK
スレチ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/22(土) 11:42:09.02ID:fLTys//T
>>150
薄い鉄板を被せてネジ止め、ロウ付け
温度が高くならない所ならガラス繊維またはカーボン繊維のシート積層接着
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 03:25:49.25ID:tImQvvu6
>>153
tig溶接は薄いの出来るんだ

>>152
ロウ付けだと温度どうだろう
まぁマフラーくらいなら溶けないか

ロウ付けなら素人でも出来るな
人に頼む人が多いのはイマイチやりにくいんかな
マフラー穴開きは結構修理依頼多いから、何か方法あるんかなーって
ずっと思ってた、tig溶接頼みたいから依頼してんのかな
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:24:48.98ID:YZe9fyJB
またスレ伸ばしたい>>1の自演質問かよ
ほんとこの荒らしはクズだよな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:14:11.74ID:tImQvvu6
>>156
外さないと難しいのもあるね
まぁバイクでマフラーに穴がって人が多いので
ああいうのは安く上げたいんだろうなぁって気がする
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:23:02.77ID:tImQvvu6
あーTIG溶接だと電極を細いのにすれば結構薄物行けるんですね
ただ、TIG溶接は日曜大工でやるにしちゃ(ガスの手配とか)面倒が多いから
やっぱり業者持ち込みで直してもらえってのが一番か
でもいつかはやってみたいTIG溶接
自分で古い車のレストアとかする人は、やっぱり持ってるのかな?
あれって錆びたバンパーとか新しい板を溶接し直したりするんだよね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:50:17.05ID:5+3fqd3S
>>161
鉄板を上から重ねて溶接するって事?
まぁちょっと厚くなりそうだけど、それが手っ取り早いのかな
普通のアーク溶接で簡単に直せるならそれでいいのかもしれない
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 19:31:43.81ID:j/g3ZgIc
レーザー溶接機なら薄板を上に当てて回りをぐるっとなぞるように
ガン動かすだけで終わる。
本体は水冷で大きいのが欠点だが中華製で良いから1台欲しい。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 01:11:06.69ID:am6hkU2g
大阪ガス製のぴこぴこというガス火災検知器を買おうと思っているのですが、
大阪ガス以外のガス会社の都市ガスにも反応してくれるでしょうか?

住宅用防災警報機の検定には合格しているようです。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 08:46:08.90ID:KvKGXAAD
>>165
「カセットガスはイワタニカセットガスをご使用ください」を鵜呑みにするタイプ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 09:46:25.34ID:am6hkU2g
>>166
臭ってからじゃ遅い可能性があるので義務付けられてるみたいです

>>167
カセットコンロは実際に事故も起きてますし、私なら自社製品にしか使えない設計にするな、と思ってます。

つまり、「ガソリンはピンクだからわかる」が海外では通用しないように、
大阪ガスは自社のガスに特有の、漏れ検知物質を採用している可能性を危惧しています。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 10:52:13.39ID:nbtFEINc
>>165
ぴこぴこって売ってるか?
レンタル契約のみじゃなかったっけ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 11:29:45.09ID:am6hkU2g
>>169
私は疑問に思った理由も書いてますので、そう思った理由をお聞かせいただけると嬉しいです。

>>170
メルカリみたいなところにたくさんありました。
検索しても出てこないのは市販されてないからなんですかね…
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 11:36:02.33ID:nbtFEINc
>>171
引っ越しするときに持ち去ったり、引っ越したら付いてたとかだろ
実際うちもそうで引っ越したら付いててガス開栓の時にバレて回収されてしまった
要は管理できていないから出回ってるだけかと
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 11:49:16.37ID:VEXXqjHF
大阪ガスに問い合わせれば済むことだろ。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 11:53:06.42ID:KvKGXAAD
半田の肉盛りの人か
コモンセンスが他人と違う事をそろそろ自覚した方がよいよ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 11:56:43.07ID:nbtFEINc
東京ガスか東邦ガスかどこエリアか知らないけど大阪ガスに聞くのが後ろめたいと思ってるんだろ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 12:02:52.91ID:nbtFEINc
はい、質問者の逆ギレ
もう終わりだな
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 12:06:43.69ID:f1qbGqle
>>168
>カセットコンロは実際に事故も起きてますし、私なら自社製品にしか使えない設計にする

これは発想が逆で、元々規格が厳密に統一されてなかったのを、
阪神大震災をきっかけに災害対策の一環として規格統一されたんだよ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 12:11:08.42ID:nbtFEINc
>>180
お前の質問は終わったから
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 12:14:13.43ID:am6hkU2g
>>181
それは「反応するから安心しろ」という意味でいいですか?

ガスの臭いはあとから付けるものですし、そちらに反応させるような機器が安く作れるのであれば難しくない可能性も全然あると思ってます。
例えば、火災報知器には熱感知式と煙感知式の2種類があります。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 12:15:41.55ID:nbtFEINc
>>183
大阪ガスに聞け
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 14:02:10.36ID:Co7BDZZh
>>168
都市ガス会社は電力会社と同じ公共公益に属する会社
そんな会社が自分の供給するガスだけに反応する機器を仮に作った場合、
それを明記する必要があり、お客がそれに反した場合の結果、
財産の消失に対する補償もしないことも当然明記しなければならない。
まぁそんな商品に対しては消費者やマスコミが大問題として叩くし、
国の指導も当然入る。
それに都市ガスの成分は規格で決められているので自分に都合が良くなる
ような変な添加物質を入れたりするとこれも問題となるな。
そのようなことも考えられない、わからないとはお子ちゃまなのか?
いったい学校で何を勉強した?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 14:29:27.38ID:8dJSAkGm
>>186
ソースは
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 16:42:43.27ID:ICK/QpVG
以前は
ガス検知器ってガスの種類によって
上に付けるか下に付けるかあったけど
最近も同じ?
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 17:09:51.21ID:am6hkU2g
>>186
いやだから反例があるからその考えが正しいのか聞きたくて来たんだけど…

例えば電力で言えば、自分に都合のいい機器を使ったせいで東西で周波数が違うのは有名でしょ?
そういうのがあるからこその質問だって想像して欲しかったな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/27(木) 21:04:57.23ID:YdJ3bGsT
>>163
うわ、そんな便利な物あるんですね
聞いてみて良かったわ
溶接も色々ある世の中なんだなぁ
どこかに溶接体験出来る施設があったら
片っ端から試してみたい気分w
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 09:47:36.58ID:dZB5IZuz
シンク下のジメジメをどうにかしたいのですが、通気性の良いシートなどありますか?
今までは新聞紙を敷いていましたが湿気を吸うので最悪でしたね

普通にすのこがいいんでしょうか
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:03:05.99ID:TMCapuj9
一軒家?マンション?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 16:18:10.62ID:ztKVOkUA
最近西川のふとんの下に敷くシリカゲルが良いと思ったが
あれは布団用だから、普通に除湿剤を置けばよいのではないだろうか
その前にシンクの湿気は大体排水管の処理の問題だと思うから
その辺やり直したほうが幸せになれそうな気がする
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 20:38:48.90ID:50OL6MGG
>>192
ジメジメ、新聞が湿るくらいだとどこかの水漏れも疑われる。
まず湿気らないようにシンク下を開放(扉がある場合)、部屋の換気をする、あたりでは。一日に数時間でも。

シンク下にモノを置くのならすのこでいいけど、換気しないと湿気がこもると思う。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 21:33:51.31ID:W7QLWDz3
すぐ上で水を使ってるんだから普通は湿気るよ
シンク下は密封されてるわけじゃない
「シンク下 湿気」でググってみなよ

あと、「料理とかしない人かな」という部分はスルーなんだな
水道をあまり使わないなら湿気は少ないだろうね
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 23:06:30.19ID:GS6RQ5D+
>>201 「それが普通」って考えが古いんじゃね
今時に施工じゃそんなの有り得ない欠陥施工
業者に見て貰いなよ 何でもそうだけど、素人考えは痛い間に合うよ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 23:08:53.89ID:AJtR+Kjg
水道を使う使わないも多少はあるけど、水道普段から使ってても湿気ない環境もあるからな
結露なのか漏れなのか、結露なら対策できそうなのか
何にしても新聞紙を敷いてやらなきゃいけないぐらいのは大きな原因あるはず
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 00:13:39.99ID:HNK17DxW
>>203
そもそも新しい家か古い家か分からないのに「普通はジメジメしない」なんて決めつけたのは君だが、俺は素人だがそっちも素人じゃないか?

あと「シンク下 湿気」でググってみたかい?
シンク下が湿気るなんて話は腐る程出てくるぞ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 00:23:09.90ID:SbVTAli/
コスパ最高なテーブル用のランタンポールをDIY!
tps://cutiewing.net/table_lanthanum_pole/

このサイトのテーブルに固定する木製のクランプ部分の構造がわかりません。
どうやってテーブルに固定してるのでしょうか?
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 00:35:13.96ID:5Ghw8qoW
欠陥を参考にしなくても..
常識的にまともな良い施工を参考にすべき そう思わない
あなたはジメジメがお好き? 草
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 04:21:33.65ID:Qm36ipUE
>>206
テーブルに穴空けてそこにスタンドのフランジ(木部)に取り付けた鬼目ナットと蝶ネジで固定
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 09:45:20.54ID:HNK17DxW
>>207
だから欠陥じゃ無いっての

しつこいが「シンク下 湿気」でググってみたか?
そこに出てくる事例が全部欠陥だとでも?
都合の悪い所はスルーするんだな

本当はよく知りもしないで書いてるんだろ?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 12:34:30.12ID:Iu4Qz23t
そもそも湿気で困ってない人はそんな事を書かないから
検索して出るのは気にしてる人だけだな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 12:57:13.84ID:5Ghw8qoW
まだ続いてたのか.. この老害爺
そう言う思考が欠如してるね 若い時からなんだろうね カワイソス
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 14:33:01.30ID:HNK17DxW
>>215
敗北宣言かな?

>>214
反論になってない
シンク下が湿気るのは欠陥工事だって書いてるサイトがどこかにあったか?
215の自演ならもっと時間をずらすとか工夫しろよw
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 15:05:28.78ID:5Ghw8qoW
>>216 そもそもジメジメが良くないと思ってるからここに質問かけたんだろ
それなのに優良住宅って言い張るんか 草
長年湿気てたら木を腐らせる事くらいの知識は有るべ それも無いなら話にならんよ
少なくとも善意で良かれと思って回答してるのに逆切れはいい歳の爺のやる事じゃないよ

バカバカしいからこれ以上相手しないしオレに関わるな!
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 15:21:29.35ID:HNK17DxW
知識の無いお前が「普通はジメジメしない」と知ったかを書いたから
俺が「シンク下は湿気が多いもの」と反論しただけだ
別に湿気ってるのが良いとも何も問題が無いとも書いてないわ

あと逆切れはどっちの事かな
215の書き込み自分で読んでみな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 16:15:33.67ID:icdIwlxY
ガス警報器過信しちゃだめだよ
匂いで、「うわガス漏れてるくせ~」ってなってるときに
無反応だったことがある

あと比重の関係でガスの種類によって
上の方につけるか下の方につけるか変えなくちゃいけないよ
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 16:20:37.06ID:W5IMIE6q
普通の家ならジメジメしないわな
ジメルのは欠陥
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 16:25:38.17ID:icdIwlxY
今どきのシンクなら床下の排水管までは水漏れしないようになってるけど
結露はどうしようもないなあ

あとねえ、床下の排水管への接続が馬鹿穴にホース突っ込んであるだけなんて手抜きはよくみかけるから
そっから湿気が上がってきてる可能性もあるねえ
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 16:34:04.12ID:7UdHad2K
あんなもん排水温度の問題だろうから管に断熱材巻いて密封しちゃえば結露なんて起きないんじゃないか?
面倒なのは床下まで引っ剥がすとこだけどさ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 16:47:05.11ID:icdIwlxY
結露って管周りでおきてるとはかぎんないじゃん?

シンクの底とか怪しいで
あと室内の冷房で冷やされた扉の内側とか
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 17:02:13.71ID:icdIwlxY
飛散った水がシンクの外側を伝って内部に侵入するなんてこともあるかもね
想像でれすしてもいろいろ想像できちゃうから、まずは原因特定しなきゃね
水が流れた痕を探すとか、使ってるとこをこっそり見てみるとか
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 00:42:23.32ID:eVWS18i2
>>212
常に開けっ放しがいいけど、みっともないとか足にぶつかるとかあるだろうから、一日に数時間でも。
新聞敷いてもいいと思うが、湿気を吸った新聞が乾くように、ということです。
押入れでも居室でもときどき開けないとよくないのと同じ。

あとあまりに湿気るようなら水漏れ結露床下(どこかから水が入ってきてるとか)に注意。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 02:00:18.77ID:1qdtzqKL
出窓に優しい世界
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 20:42:11.00ID:CckeYkTs
>>206
テーブル側面、アルミ枠に穴をあけてその作った支持材をネジ止め
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 14:14:52.85ID:Xt0rW9gj
ガムテープを貼ったまま一年放置してベタベタになったものってどうしたらツルツルになりますか?
60度のアルコールで擦っても落ちませんでした
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 15:02:46.83ID:DLR4pRMj
>>228
○除光液・灯油・シンナー・IPA(ガソリン用水抜き剤)等
↑塗って溶けるまで少し時間を置く

○ドライヤーで温める・消しゴムでこする・スクレーパーで削る
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 22:36:03.63ID:hKUTSe55
何に貼ったのか?
金属なら何を使っても問題ないけど
樹脂だと溶けたり劣化する場合もあるからな
素材をはっきりさせたほうがいい
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 23:12:46.63ID:HGgO1TCX
ガムテープの種類にもよるな
俺の貼ったカスッカスになったガムテープ跡は
本当に全然落ちなくて最強レベルのシンナーとかで溶かしてこすって
やっとだった、エナメルシンナーだったかな?
意外とジッポーオイルも落ちる
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 01:14:55.80ID:F6Z53Y7d
よくアパート空室の郵便受けに養生テープ貼って塞いであるけど、あれも1年経つときれいに剥がれないんだよな
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 03:38:09.25ID:Km5C0iB/
>>228です。みなさんありがとうございます。
窓のパッキンみたいな部分で、ゴムとかプラスチック的なものなんですよね…
まずはシールはがしから、ダメだったら表面ごと溶かして拭き取る方向でやってみます。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 04:28:12.77ID:XNIb8nSq
カチカチになってるやつは難儀するけど
ベタベタだったらマジックリン程度でも意外と落ちたりするよ
60ドのアルコールとかは水拭きとかわらん
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 07:34:41.42ID:RxCuqwPg
背抜き手袋で指先のゴムがないタイプはありますか
ここがむれて臭くなる

甲側の滑り止めはいらないので
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 12:38:50.68ID:Q/cWy35B
それはサイズが合ってないだけでは?

市販品で不満があるなら好きな手袋にゴム塗料でも塗ればいい
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:27:20.72ID:90zNz9HN
原付のメーターのクリア部分に貼られてボロボロパキパキになってるステッカー(取り扱い説明的な純正ステッカー)を剥がしたいのですが良い方法ないでしょうか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 16:37:41.87ID:7OS9lzWk
>>247
カッターで削ぎ取る
できるだけ傷つけないように丁寧に
ついてしまった傷はクリアかけて
水研ぎを繰り返せばまあわからなくなる
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 17:48:38.02ID:A1lvQZun
>>247
ドライヤーで温めながらプラヘラで丁寧に剥がす。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 06:19:22.88ID:gbxlMxdL
>>249
カスカスになってるやつにドライヤー効くんか?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 08:19:20.45ID:W1UvPTcl
ベンジンを浸した布で拭く。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 10:28:37.10ID:fQWxfx8h
浅い傷はピカール+コンパウンドでツルピカになるから
深い傷をつけないようにの細かいサンドペーパーでシールを削るのもアリかも
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/07(日) 22:01:34.97ID:PDA/3T/1
平面ガラスがハマってるメーターならガラスだけ交換したほうが手っ取り早いけど
ボディーに合わせた曲面になってたりするからなあ
ヤフオクあさってみるのも手だよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 06:29:14.29ID:wKKVJ0/r
ガラスならカッターナイフでこそぎ落とすだけだがおそらくプラだろうな。
プラだとドライヤーなどで加熱するとレンズが変形変色するしなぁ。
部品買えるなら交換するのが手っ取り早いね。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 09:07:12.31ID:WC2tCp/D
車の引っかき傷が錆びてきたので落としてマニキュアか何かで塗装したいです。
狭い範囲の錆びを落とすのにはどんなものが向いていますか?

・紙やすりだとキレイな部分まで傷つけそう
・リューターだと深く傷つけそう
・転換剤を買うほど広くない

よろしくお願いします
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 11:39:12.30ID:GHdeKs7O
ベンジン(ベンゾール)はボンド系の接着剤やテープ類の糊除去できるから便利だよ。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 12:54:30.47ID:r9ulIrQU
店の情報あるなら教えてほしいです

PC系で使われるインチネジとミリネジが必要でさがしています
ホームセンターとか家電用品店などに売ってるものか知りたいです

出来れば現物見て選びたいのですが近隣にはPC系のパーツ扱う店がないので片道100キロで探さなきゃならなくなりそうで困ってます
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:30:09.16ID:3SkTmIWy
気の利いたホムセならどっちもあるけど、インチはまず置いてない
ミリネジは大概どこのホムセでもある
インチは組み立てパソコンのパーツ売ってるショップに行きねえ
PCデポとかパソコン工房とか、アプライドとか
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:42:43.83ID:mVy2vaxG
>>265
パソコンに使われているインチならPC自作系ショップとホムセンの
スーパービバにある。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 13:58:43.58ID:1vQMSZgl
店は実際に行かないとわからないよ
同じ名前のホームセンターでも店舗によって品ぞろえも売り方(1本単位で売ってる店もあったり)も差がある

失敗したくないなら
長さと直径の組み合わせを片っ端から通販で購入(これがベスト。俺はこれしてる)
パソコン自作用ネジセットとかミリネジセットみたいなセットになってるのを購入(本数が少ないの選ぶと、使うのだけ足りなくなるから注意)
のどっちかだろ
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:07:29.75ID:s8TU8YBa
ウチの地域だとカインズホームにも地元ホムセンチェーンにもPC用のインチの小ネジは置いてるね。
もう近くの店舗に聞いてみるしかないんじゃ?
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:39:23.22ID:CRlo3Kpc
ホムセンでも置いてるところがあると知れて良かったです
チェーン店がいくつがあるので個別に調べてみることにします
情報ありがとうございました
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:40:17.73ID:+xoTtV/v
インチでもユニファイとウィットでネジ山違うからホムセンで妙なもん買わないほうがいいよ
下手に現物見るより尼でPC用と書かれたものを買った方が確実
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 15:31:13.34ID:RFtYTNdc
そうなんだよなー
インチでもなんか合わないと思ったら規格が違うのかよ
ややこしいわ

>>260
小傷ならあの回転ハブラシを改造して電動ヤスリにした奴1択
あれは早いし綺麗
Mr.ポリッシャーPROだったか
本当はクレストスピンブラシが安くて良かったんだが
もう売ってないんだよな・・・
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 15:46:14.42ID:zugOcKiF
PC用の小ネジはアメリカのUNFと言う規格のはず。
W(ウィット)はイギリス規格で主に建築関係だね。
ウィットのそんな細かいネジはちょっと普通のホムセンでは置いてないと思うので間違う可能性は低いと思うよ。
規格を良く知らん人がネット通販の方がまずいと思う、良く判らずに微妙に違うネジ買いそうなので。
UNFとUNCのネジの規格を良く調べてね。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 16:05:01.73ID:CRlo3Kpc
ネジの規格もありがとうございます
自宅にそれぞれ2個程度は残っているので店頭に行く際には現物持参、あるいは通販検討で考えることにします
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 23:46:22.89ID:XKX1RQrd
PC用の普通に使うネジって
HDD取付(SSD)、光学ドライブ取付、PCスロットカバー用 こんなもんだろ
もう少し踏み込むと
電源取付、ファン取付、マザボ取付
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 07:31:32.61ID:83keEAy9
電源マザー取り付けとHDDのネジだけはインチで特殊だな
光学とPCIスロットは3mmネジだったと思うから(確か)
日本の化粧ネジつかっとる

HDDのネジだけは、マザーのとなんか違う気がするので
ネジセットで買って来た中でも丸い奴使ってるけど
ああいうのは嫌だなぁ、インチネジ嫌い
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 08:50:10.90ID:ZGRvGg70
>>279
ネジ部の規格は同じで長さと頭の形が違うだけで長さが合えば大概使えるよ
スロット部の蓋のネジは、けーすの製造メーカーによってミリのとインチのと両方あるよ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 08:56:01.79ID:dTKIgMEf
ネジ規格のミリとインチ、ミリの方がピッチがやや細かい
今の時代工業技術の進歩でミリを推進した方がいいと思う
建築関係なんかはピッチ粗い方が便利と言う事も有るが
ま、規格が混在してることが問題なんだろうけど
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:16:40.61ID:csqtUA8a
錆びた階段の修理をしたいのだけどどうしたらいいかな?この画像は拾い画だけど同じような感じで一部に穴が空いている
いつかは崩れるだろうけど寿命を伸ばしたい
https://i.imgur.com/ZGEA8oa.jpg
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:22:02.65ID:zglLNkgc
最近買ったステンレス鍋の持ち手がU字ステンレスなので
木材で持ち手を覆う予定です(根元部分は当然開けますが)

手近で使えるのは桐とヒノキですが発火点は少し桐の方が高いので
柔らかいですが桐にした方が良いですかね(桐の持ち手なんて見たことないんですが)
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:30:22.99ID:ZGRvGg70
>>284
素手で持てるようにしてしまうと、つい根本を持ってしまい火傷するよ
プロみたいに鍋つかみで持つのがおすすめ

それでもやりたいなら止めない
燃えないように根本空けるなら丈夫なほうでやったほうがいいとおもう
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:31:22.26ID:csqtUA8a
>>286
スレ違うけど
前のは参考にならなかった
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:46:05.68ID:CJ5+NBvi
>>282
金属パテで穴を塞いで錆の上から濡れる塗装したらどう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:46:54.27ID:csqtUA8a
>>289
これを良くできれば同じ方法で良いと思うし
前のスレでは劣化を防ぎたいと言っていたのに業者に頼めとか溶接しろとかだったじゃん?
あんま使わない所だし落ちたら落ちたでハシゴでもかけて登れば良いかなって使い方しかしてないんだよ
業者に頼んでしっかり直すと70万くらいかかるからとりあえず寿命を伸ばしたいだけ
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 09:51:17.25ID:csqtUA8a
>>290
金属パテって知らないから調べてみる
ありがとう
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:05:05.03ID:dTKIgMEf
>>292
金属パテで寿命が延びるって思うならマヌケとしか思えない
寿命を延ばしたいなら穴の部分パッチ当てて溶接
又は部材そっくり交換(当然溶接含む)費用高額
ま、パッチ当てだろうね
同じ回答貰ったべ!
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:06:31.37ID:csqtUA8a
>>293
マヌケとかそういうのいらないから
調べてみるって言ったの見えなかった?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:11:01.42ID:csqtUA8a
>>293
案を出してもらえたら調べて何をやるか自分ができる範囲で決めるんだよ
お前の話だとパッチ当てて溶接?アホじゃねえの?この拾い画でも裏から錆びてるのわかるだろ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:14:32.88ID:csqtUA8a
>>298
無理があるよ
お前はもういらないから消えていいよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:15:04.96ID:ZGRvGg70
大きめマイナスドライバーを持って
突き刺しまくって、どんだけ厚みがのこってるか把握しろ
話はそれからだ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:15:20.52ID:csqtUA8a
>>298
マヌケとはお前のことだね
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:19:34.96ID:csqtUA8a
>>301
結構この部分はボロボロしてきてる…
絵で描くとこんな感じで3本の太い梁があって端が駄目になってる感じ
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:20:05.79ID:csqtUA8a
穴の空いている梁はコの字型
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:21:33.88ID:csqtUA8a
>>303
そんなの百も承知で寿命を伸ばしたいってだけなんだよ
聞かれた内容で答えようよ
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:31:29.43ID:csqtUA8a
>>308
コの字型で穴の3倍は錆びてる感じ
この絵は縦を引き伸ばして描いてるけどこんな感じで塗装も錆も膨らんでる
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:35:39.86ID:joeK6GBX
穴まで塞ぎたいならローバル塗布後にアルミテープでも貼ってローバル塗っとく
そんな穴素人が手をかけても強度なんて上がる訳じゃなし進行止める程度に手をかけとく方がいい
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:38:01.57ID:ZGRvGg70
そんなでっかい穴があくくらいサビが進行してるなら、ほかのぶぶんもペラッペラになってるよ、たぶん
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:38:14.65ID:csqtUA8a
>>310
ローバルって調べたけど亜鉛のペンキみたいなやつ?
良さそう
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:39:48.02ID:dTKIgMEf
>>311 結局は自分の構想通りの回答貰えればいいだけなんだろ 草
溶接は出来ないし 詰まる処ペイントするくらいしか出来ないんだろ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:41:11.12ID:csqtUA8a
錆の進行はある程度抑えられても強度は無理ってことか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:47:01.22ID:csqtUA8a
>>316
お前はもういらないから
構想と違う材料のアドバイスがほしいんだよ
俺は溶接しないならドリルついたネジで鉄板止めるくらいで行けるかと思ってたくらいだったから
金属パテやローバルなんて亜鉛のやつなんて知らなかったしもっと調べて使えるか判断しようと思ってるよ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 10:52:04.81ID:7I45BYRI
ビートン君は???
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 11:29:26.03ID:FS233lRj
その絵じゃよくわからん
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 11:58:20.28ID:iyAhCvRM
動画でもよく見るツーバイフォーの自作アジャスターって長い方のツーバイフォーには結局穴開けてボルト入れるだけだから
時間が経つと圧力で次第に穴が奥に広がって行って突然外れたりするのかな?
(ラブリコの既製品のはコの字金具?みたいな感じで全面をカバーしてるからそういうのはなさそうだけど)
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 13:30:50.34ID:2CQcIQly
>>321
しっかり取り付けてれば縦方向の負担だけだな
穴が広がるような状況にはならないと思う

まあいくら突っ張っても地震で建物が揺らされると
抑えが効かなくなることがあるから
それで倒してる人の方が多いんじゃね
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 14:06:34.20ID:QtfO1r5G
そのスレはお前の頭がおかしいことの象徴だよね
俺なら見るだけで恥ずかしくて死にたくなるわ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 14:31:18.20ID:B0cCXx2h
>>326
重複スレ立て荒らし
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 14:42:49.50ID:9HqDzZ/2
>>326
>>326で次スレ立てる重複荒らし
どうしても自分のテンプレじゃないと嫌なんだよーちゃん
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 14:54:03.14ID:XtH8YmQg
こういうのは諦めてガイジの勝ちを認めるか
常にスレ重複からの「あっちが本スレ」「こっちが本スレ」ばかりで空気悪くなり過疎化して終わるか
の二択だな。2chからの歴史が証明してる
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 15:02:41.53ID:B0cCXx2h
駆逐しないとダメじゃない?
荒らしのさばらしといてもまた荒らすだけだし
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 15:20:26.48ID:B0cCXx2h
そうかな
ごめん
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 15:29:15.04ID:B0cCXx2h
>>333
早漏ですまない
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 16:43:14.10ID:uTcpNSva
乱立させるなよ
本気で誘導したいなら、スレ民の確認を取ってからにしろ

ここで十分だ
むしろ「ぼくのかんがえたさいきょうのテンプレ」を押し付けられる方が気持ち悪い
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 19:38:20.67ID:83keEAy9
前もスレの流れ無視して早いタイミングで建ててた
完全な荒らしだから、本来なら運営に対処を求める所だが
今の運営やる気無しだから、放置しかないのが現状
相手するだけ無駄だよ、この手の手合いは本当にどうしようもない
こっちはこっちで平和にやるから、こっち来るな
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/09(火) 22:21:09.96ID:ofmKkUPP
>321,323
検索してみたけれど、こういうこと?
https://diytool.biz/self-made-wood-adjuster.html

柱を立てるだけなら圧縮しかかからないから、問題ないだろうけど
重めの棚をつけたり、地震の時はナットの接触する木部がめりこんで、倒れるでしょ。
あくまで、このサイトの作り方ならば。
鬼目ナットにすればもっと頑丈にはなるだろうけど。

こういうものは耐久性をあまり期待しない方がいい。
この柱に棚をたくさんつけて下にベッドを置いたりするのは自殺行為
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 14:11:50.32ID:lGpJnH5T
ちょうど良い写真が無くて申し訳ないのですが、この土間コンってコンクリート洗い出し仕上げでしょうか?
https://i.imgur.com/mgrfEc6.jpg

2㎡くらい、新たに土間コンを延長して打設したいと思っています。仕上げを可能な範囲で揃えたいです。

コンクリートの洗い出し仕上げについて検索してみたら
コンクリート打設→遅延材の粉末を表面に散布→半日後洗い出し というサイトを見つけました

遅延材がとても高価かつ、少量での販売がなく、別の方法を取ろうと検討中です


仕上げレベルより4cmくらい低く、土間コン打設
金鏝でならした後に櫛引で荒らす(モルタルとの接着性?)
3日後くらいにモルタルで4cm増し塗り
仕上げ面に砂利を手で埋める
数時間後、シャワーで洗い出す

といった、方法で問題ないでしょうか?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 16:54:50.51ID:l3wGG4Hi
リフォームで自宅の内装を一新したいです
構造用合板の釘打ち(N50釘)って、DIY用途でもエアーコンプレッサー式ですか?

丸ノコや電気ドリルみたいにAC電源の安価なエントリーモデルが欲しいのだけど見つからない
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 17:08:18.35ID:23k7/Yfk
つかなんで釘?こだわりでもあるの?
エアでも電動でも釘打ちじゃその後の使い道も無いだろ
ビスとインパクトでいいんじゃないの?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 18:06:04.45ID:6uvBuELO
>>346
躯体の柱にあまりダメージを与えたくなかったのが理由です
柱は105角でお世辞にも太いものでは無いので。
石膏ボードは合板の上か胴縁を組み直してビス止めするつもりなのです
0350350
垢版 |
2023/05/10(水) 18:15:19.48ID:1pEUZa8i
【名前欄】
350
【何についての質問】
ポストを壁に取り付けたいのですが、強度とか
大丈夫なのか知りたいです
【どういう状態】
まだ何もしていない状態です
【何をしたい】
写真のようなポストを、ネジで壁に取り付けたいです
作業は簡単なのですが、このような部分に、ネジで取り付けて、強度的には大丈夫なのでしょうか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 20:05:35.40ID:/mS3J0RU
賃貸っぽいな。ネジいいのか?
適当な自立スタンドでも探して買って来て重石つけて倒れないようにして、それに括り付けるのが工作なく楽
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 22:52:13.65ID:PSnl8NGt
転勤で実家近くになったので、実家の古い木造住宅(築五十年程度)に住むことにした。愛着もあるし金の面からも少しでも長く使いたい。どういう知識、暮らし方、能力が必要なのか?その一つはDIY能力と思ってるけど…
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 23:15:53.43ID:VOC/3iZ6
どうしたいのか、自分で目標を設定する能力
どんな作業が必要なのか自分で調べる能力

は、必要なんじゃね
抽象的すぎて、答えられることがない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 23:42:01.26ID:PSnl8NGt
>>359
こんなことを考えて出した結論の1つはとりあえず第二種電気工事士で月末に試験受ける。あとは木造住宅の知識とか、経年劣化で悪くなる水回りの知識や管理を勉強しないといけないなぁとか漠然とは思っている。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 00:48:19.62ID:iYmVcGC1
回答者の上げ足とる気マンマンで質問して、失敗してる図
いいかげん気がつけ、おめにゃ無理だ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 08:29:01.05ID:JPrVaZnY
リビングのローテーブルをパイン材で作ったんですが塗装は何が向いてますかね?水性ウレタンニスかオイルで悩んでます
普段はそんなに使わず週末に晩酌するくらいだけど、塗装したら頻度は増えそう
アドバイスお願いします
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 08:33:52.64ID:rsomSyvu
その二つの違いは把握してるんだよね?

私ならウレタンニスかな
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 10:11:48.60ID:M6YIEcSX
乗用タイプのトラックならサニートラックとかダットサンが有るし、いわゆるトラックなら1tや2tまでは最近の普通免許でも乗れるだろ。
何が積みたいのか判らんから自分でメーカーサイトで荷台の寸法を見ろとしか。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 10:20:07.81ID:E9b9vxky
オールドウッドワックスで仕上げたけど水ジミとか出来ないし施工も簡単だったし嫌な匂いも無かったのでおすすめかもしれない
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 10:30:11.44ID:T/6KjJYY
お墓の足元に敷いている小石ですが、部分的になくなっています。このサイズと色合いの小石はどこで買えますか?再度充填して接着剤で固めます。
https://i.imgur.com/kgDsfTy.jpg
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 10:38:24.13ID:0TAKa3e+
同じかどうか分かんないが近所のコーナンで似たようなの見かけたよ
しかし接着剤なんかで固めていいんかねぇ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 12:41:43.20ID:XYXWk0bA
砂利用の接着剤あるよ
通水性アスファルトみたいな感じで固まるから水は普通にハケる
墓のメンテとしては割りと定番だったりする
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 12:41:51.87ID:u8K/RIfT
>>350
大家に相談はしとけな
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 12:49:26.25ID:u8K/RIfT
>>372
石は減ってるだろうけど除草剤を撒くだけで良さそうだと思うけど
同じ雰囲気の石を探すのは手間だろうし接着剤を使って固めたとしても経年劣化するから上から被せる感じで好きな石を買って撒いたほうが良いと思うよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 13:11:45.32ID:x3gTMAKY
>>367
ワトコオイルとコースターも使う
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 15:11:03.96ID:iuzXIf63
沈下で割れたコンクリート埋めるのに扱いやすい材料ないかな?
深く割れてるようでセメント流し込むだけで大丈夫かな?
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 15:40:33.55ID:u8K/RIfT
>>384
まぁあげた接着剤が強力すぎるってのはあるけど>>351の画像を見てここ(下の画像)にテープつけて留めてただけじゃね?
もし内側からビスで留めていたとしても同じ所にとめるとしたら壁に穴空いてるわけだし穴埋めてからビス刺すってのは面倒だろ

この接着剤はやりすぎかなとは正直思うから…強めの両面テープでよくね?3kgくらい耐えられるだろ
https://i.imgur.com/yi9TWni.jpg
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 15:45:35.68ID:6NLqw3Ug
サッシの網戸の部分にルーバーのような開閉式の雨戸的なものを付けたいのですか
何と言う商品になりますか?
網戸自体につけるものはありましたが求めているものではありません

目的としては雨の日でも換気ができるようにです(もしくは突然の雨でも振り込まないように)
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 16:05:36.88ID:6NLqw3Ug
>>389
やはり大掛かりなものになるんですね
網戸の代わりに入れるタイプのもあるのかな?と思って質問しました
マンションではありませんが4階なので
たぶん取り付けに足場などが必要になり、かなり高額になる気もしますし
防火管理だか建物の法律的にも大丈夫なのかな?とか
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 16:23:47.37ID:u8K/RIfT
>>390
多分ケースとは違うけど近所のビル内にあるお店で結露や雨水の浸水に困ってるところあるわ…
外からの工事が難しそうなら年中開けっ放しにしとくことは出来ないけど窓を下開きにするとかならいいのかな
https://i.imgur.com/pjMOa7Y.jpg
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 16:31:42.86ID:bYIObcLk
>>387
共用部の廊下くさいし、雨を気にする必要もない、ビス位置が似たような幅のポストを探せば元に戻しても問題ない。
けど、そこら辺が自分でわからない人が外壁に施工するのは危ないのは確かなだね

>>388
YKKの多機能ルーバーとかじゃダメなの?
https://www.ykkap.co.jp/consumer/products/exterior/louver

先に言っておくけど、外壁の開口部は防水納まりの要の場所だよ。
外壁の納まりを想定できない素人が簡単に取り付けられるようなものじゃない。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 17:31:20.53ID:T/6KjJYY
>>374
ありがとうございます。Yahooショッピングで買いました。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 17:57:13.27ID:IfJCOHFm
>>394
網戸は軽いかレールも必要最低限の強度で作ってある
開閉式のルーバーとなれば相当重くなるから難しいだろ
雨風凌ぐ為には窓の外側だろ?
雨だけで無く風にも耐えないといけないから相当しっかり固定する必要がある。
既製品の開閉可能なルーバーのフレームのゴツさとかちゃんと見てるか?

網戸対応で惜しい商品とか見つかった?
自分で調べた範囲でいいから
候補とか惜しい商品名やurlを貼ってくれ。

俺がものを知らないだけかも知れないけれど、そんな都合の良い商品はないと思うよ。
サッシのオプションは見るけど、そんなものは見たことがない。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 18:09:58.40ID:StjNkxw9
普通にすだれやサンシェード貼って対策する方がいいと思うぞ
横殴りの暴風でもない限り雨はほぼ入らない
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 20:35:26.74ID:AaSQrsbS
いわゆるバスパネルと呼ばれるプラスチックの様な素材のモノで浴室天井を塗装したいんですけど
どんな種類の塗料使ったらいいですかね?

先月くらいにミッチャクロンのあとに水性の合成樹脂(アクリル)塗料を3度塗りしたのですが一ヶ月後くらいから水滴がたまる部分が丸く剥げてきちゃってます

隣家が近いのでできれば換気するときに匂いが少ないものでハケ塗りをしたいです
すぐハゲるのなら油性も検討しています
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 21:11:19.58ID:IvrzbTQz
貼るって点が問題なんだろ
置き換えるのが欲しいって言ってんじゃん
こういうのは自分で作るのがベストだろうな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 22:40:36.97ID:tHvSMkOj
>>399
ミッチャクロンだけじゃなくて塗る場所をサンドペーパー汚れを落としつつで足付け
とかも必要な場所かもね
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 13:13:10.37ID:PCQ+yffq
コーキング材20mlというのは何メートルに打てるでしょうか?
幅は5mmくらいで、シンクのコーキング打ち直しに使います
バスコークです

シンクは一周4mくらいかと思います
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 13:33:09.41ID:X33uwT3u
>>407
まずやれ
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 13:37:12.49ID:WeDe+xuK
断面がどんな形になるかくらいわかるだろ

たいてい三角か四角かどっちかだろ、もしくは、その組み合わせ
そしたら断面積が出るやろ、そしたらそれに長さをかけろ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 13:41:16.09ID:Ntpy3UZm
バカはまず買ってきてやってみろ
そうすればどれだけかすぐ解る
バカはそうするしかないということくらいは判るだろ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 13:53:47.58ID:BzW2wg8N
出窓は四則演算すら怪しいので、そんな計算出来ないよ
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 13:56:56.75ID:K1PfVzfT
>>407
正直、普通のガンで打つタイプのシーラント買った方がいいと思う。多分全然足りないと思うよ。

マスキングして打つと思うけど、マスキングの方にどれだけ残るかわからないので計算は難しい。

ガンは安いし、防かび剤入りシーラント一本あれば普通は足りると思う。

隙間が大きい場合はバックアップ材を用意することを勧めるよ。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 14:03:52.77ID:Mr41JotH
アマゾンで300mlが500円ぐらいである
/dp/B000TGCUZS

ホムセン行けばもっと安くあるかもよ
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 19:16:44.60ID:dgeGXQxk
経験が無いのに失敗しない前提でギリギリの量買うもんじゃないぞ
アプリパック(歯磨き粉のデカい版みたいなチューブ)に入ったやつならガンも要らないから出す加減もやりやすい
別に高いもんでもないから半分余って捨てるぐらいの気持ちでいい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 20:59:57.59ID:ma0EZD+Z
接着剤の使い捨て容器位小さい容器って売ってないですか?医者で出る目薬もありかなって思うんだけどなかなか空容器が出ない
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 21:06:38.73ID:BzW2wg8N
>>420

タレ瓶で検索
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 21:45:24.02ID:NCoEX4ko
ボンドの粘性で詰める手間考えるとチューブ型は無しだろ
百均のネイルコーナーにある収納ケースかコンタクトレンズのケースあたりがいんじゃね
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/12(金) 22:34:13.40ID:J5ncqYdv
0.06mmぐらいの厚い袋の角に入れて、ハサミで角を切り落として、熱シーリングで封
使うときは安全ピンで穴開けて出す
なんてできないのかな
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 00:03:20.02ID:ovgR1DwY
以前、室内の間仕切りに使っていたアルミ製のドアがあります。部分リフォームした
結果、そのドアが余っています。それを、裏に新設する勝手口に流用したいと
思います。室内用なので、鍵はあるけど貧弱です。それについては、もう一つ、内側
からスライド錠で施錠できるようにします。
しかし、上半分が型板ガラスなので、ハンマーやバールなどで簡単に破壊できます。
そこで、防犯用に格子状のアルミなどを取り付けられないかと思います。
ドアの外側に取り付けたいのですが、適した商品がありますか? ガラスの大きさは、
幅37センチ高さ78センチです。色はブロンズです。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 00:09:42.33ID:mjYSB8fZ
ガラスの嵌まってる処に付けるの? 
ドアの枠に付けたほうが強度的に..
でもそこまで手を掛けるなら新たにドア買ってもいいんじゃない?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 00:58:51.75ID:mNj2y8p0
防犯フィルム貼れば?あんなの本当に効果あるのか知らないけど
もしくはそのくらいのサイズならガラスを普通のアクリル板やアルミ板に置き換えちゃうとか。アクリルなら自分で切れるし、アルミなら注文時にサイズ指定できる
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 01:50:30.68ID:Zwb3Fxmp
>>427
受験の数学とかで使われてそうな文体だな

Aさんは時速6kmで歩きます
15分毎で時速3kmで5分間、遅く歩きます。
30分後に時速10kmで走るBさんが何分後に追いつくでしょうか?

みたいな。
世の中にはいろんな人がいるな

「アルミの扉を勝手口に取り付けたい。上部にガラスがあり、防犯上心配なので、格子など防犯対策をしたけれど、良い方法無い?写真はこれ」

で、済む話じゃね?
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 02:43:14.26ID:lLJWbm+r
防犯ドアの強化



以前、室内の間仕切りに使っていたアルミ製のドアがあります。部分リフォームした 結果、そのドアが余っています。それを、裏に新設する勝手口に流用したいと 思います。室内用なので、鍵はあるけど貧弱です。それについては、もう一つ、内側 からスライド錠で施錠できるようにします。 しかし、上半分が型板ガラスなので、ハンマーやバールなどで簡単に破壊できます。 そこで、防犯用に格子状のアルミなどを取り付けられないかと思います。 ドアの外側に取り付けたいのですが、適した商品がありますか? ガラスの大きさは、 幅37センチ高さ78センチです。色はブロンズです。

ChatGPT

防犯用に格子状のアルミを取り付けることは、ドアのセキュリティを強化するための良いアイデアです。一般的に、この種のアルミ格子は、ハードウェアストアやホームセンターで入手できます。

ドアの外側に取り付ける場合、角材で格子状のフレームを作り、それをネジでドアに固定する方法が一般的です。この場合、アルミ角材が適しています。

また、アルミ格子の色は、ドアのブロンズ色に合わせるために、ブロンズ色を選ぶことができます。アルミ格子を設置する前に、ガラスを取り外しておく必要があります。

最後に、アルミ格子の取り付けは、DIYで行うことができますが、専門家に依頼することもできます。専門家に依頼する場合は、ドアのサイズと格子のデザインについて相談し、正確な見積もりを取得することが重要です。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 03:01:56.66ID:Uc173ZKS
てか、ドアに元々はまってる板を
もっと防犯向きのに変えたらどうよ
あと断熱考えると、あんまりアルミのドアはよくないと思う
めっちゃ寒そう
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 03:11:15.50ID:cAdIoWBN
ドア 格子 後付け で検索すれば済むね
丁度いいのは無いだろうから大き目の付けとけば気休めになるし
追加でセンサーライトと監視カメラ複数付ければ
なにか合っても証拠が残りやすい
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 11:54:03.50ID:rwVYoF1O
質問者本人は居ないのか?
投げっぱなしだと埒があかない。

>428や>429にレスがないと。
それ以上の話に繋がらない
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:00:49.71ID:sXaz4kWY
>>427
ワイヤーメッシュかラティスをねじ止め等で貼り付ける
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:07:42.99ID:rkKxuATO
お前らもちつけ
バールやハンマーで壊される心配してんだぞ
あるみの格子外付けしたって一瞬で壊されるんだが
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:11:51.52ID:k7RsEUP8
やっぱこのスレは最悪だな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:17:37.59ID:sXaz4kWY
多少効果あるでしょ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:23:32.11ID:rkKxuATO
1秒が5秒になったところで意味ないわなw

バールが差し込めてもこねることができないようにしとくとか、考えんといかんね
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:36:23.14ID:sXaz4kWY
5秒かどうか知らんけど、世の中のほとんどの家が多少の効果を期待して格子をつけてるんだが
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:37:27.43ID:mNj2y8p0
1秒が5秒は意味あるぞ
防犯の基本は手間かかるようにすることにある。0/1じゃないんだよ
ついでにセンサーライトや音出しも効果ある。明るく侵入作業しやすくなるだけの環境もあるけど
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 13:43:11.61ID:rkKxuATO
道具持って来てまで悪さするやつに、こそ泥たいさくしたって意味ねえって

量販店の閉店後に自動ドアの前に、でかい車をビタ付してんのみたことあるやろ
あれ、バール対策やで
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 15:04:31.47ID:Uc173ZKS
防犯は犯人が見て面倒そうだなーって思わせれば
勝ちってテレビで言っていたので
このスレのログを張り付けておけば効果覿面だと思うぞ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 16:43:57.77ID:UX1NKJog
質問者が出してきたのと違う仕様の機器持ち出してきてこれはこうなってる。
お前はバカだとか言われたことあるからなこのスレwww
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 21:01:15.68ID:ed3iGW0u
袋詰めのボンドか?子供の頃に買ってた安いプラモデルがそういうボンドが添え付けだったな。
袋ラーメンのタレみたいな奴。
使いにくいから瓶のボンド買ったよ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:23:10.51ID:1GSgzNgT
>>455
初期のガンプラの1/144な
1/100は軟膏のアルミチューブみたいなやつだったかな
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:36:23.42ID:mNj2y8p0
アルミ箔じゃないけど銅箔シートとはんだ付けでチューブ作れるかもな
小さいリベットでも使って口作ればいいのかな。その辺は頑張って工夫するか妥協必要だけど
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/13(土) 23:16:45.33ID:1GSgzNgT
空アルミ製チューブでアマゾンに売ってたw
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 08:10:47.99ID:y36It22m
>>461
456を受けての動画かな?
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 11:22:47.34ID:F3dn10J4
すみません
デジタルノギスで防塵防水で、カーボン製ってどこかで扱ってますかね?
カーボン&デジタルは持ってますが、仕事で防塵防水も必要になってきたので・・・
0466465
垢版 |
2023/05/14(日) 11:26:35.87ID:F3dn10J4
追加で長さは0~230測りたいです
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 13:09:01.83ID:PTO7ooMJ
なるべく市販で買えるもので
硬化済みのゴムを(加硫)
膨潤させる溶剤が欲しいです。
経験上これが一応使えたというものがあったらお願いします。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 13:43:27.99ID:DgJbqZBy
>>468
材質がわかればググればすぐ出てくると思うけど、材質わからんのなら試してみるしか無いんでは?
灯油やガソリンで膨潤するゴムはよくあるよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 14:54:48.31ID:EwMu6jv4
カー用品によくあるオイルリーク用の添加剤
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 18:59:22.44ID:PTO7ooMJ
ちょっと大き目の電動工具を修理しようとしたら
たぶんシリコーンゴムで充填されててお手上げなのです。
溶かすのは難易度が高いので膨潤してくれれば
後は少しずつ剥がしていく予定です。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:13:13.47ID:lmc8xYXy
>>473
ちょっと大きめの電動工具とか隠す意味が有るの?
そういう製品なのか素人が適当に詰めたのかも分からない
場所によっては周囲の部分への影響も考える必要あると思うから
追加の説明するならしっかり書けばいいのに
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:17:24.48ID:nXJRZc51
やっぱここはアホな質問ばっかり
情報もデタラメだし小出しだし
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:26:09.15ID:xz2517N+
それこそ質問する人の資質、技量、知識によるのでは?
確かにこのところアホな質問する
ダメダメな質問者も多いが、一概に全部が全部
アホと決めつけるのもどうかと思う
どうせ回答する側には何の損得も発生しないんだから
生暖かい目で見守ってあげようよ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 20:45:25.79ID:v1MrFLpG
電動工具で中になんか充填されてたケースは経験がないなぁ
それってバラすなって暗に示してるんじゃ?
LED電球なんかだと、中にシリコーンらしきものが入ってる事はあるみたいだな
そういうのは諦めた方がいいと思うわ、個人的に
剥がせそうならニッパーで刻んでペンチの細いので引きちぎるでいけるかもだが
綺麗にはがれなかったり割が合わないなら、そもそも諦めた方が早い
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:19:03.68ID:Ll4uvCSQ
>>477
そう思うなら二度とここに来なくていいよ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:26:38.15ID:GJjhUO+d
>>480
お前がな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:29:14.05ID:3NuIhIVy
>>481
質問に答えず文句言うだけなんて害でしかないからな
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 21:52:01.09ID:OX75eE4h
そんな時、出会ったのが皇潤です
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 22:30:45.28ID:EjalJYXH
壁一面にパンチングボードつけようと思っててその下地に1x4の木材使おうとしてるんだけど強度弱いかな?
木材は170センチぐらいの長さ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 23:57:17.87ID:lmc8xYXy
>>484
まず壁一面でなく縦横のサイズくらいしっかり書く
つぎに取り付ける壁の説明が必要、どんな構造の壁なのか?
パンチングボードはどのサイズを使うのか
そして1x4をどう使うつもりなのか
強度を聞くならこれくらい書いてください
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 02:38:21.03ID:WgtHJ8XH
電子基板のポッティング?
あれはホットボンドなんてレベルじゃないし
業者用の溶剤使っても時間かかるから
素人が集まってあれこれいっても無理
ノーベル賞級の天才の降臨を待つんだな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 08:15:11.65ID:FBOGjDZq
>>484 ドタマ悪い奴は自身の脳内他人にもソックリ分かってると思うんだよな
オマエ、そう思ってこの質問書いたんだろ?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 13:25:04.15ID:Zgtdatay
結局さ、自分には出来ないレベルの話に対して「業者に頼め」とか「情報を小出しにしてる」とか「検索しろ」って言うやつが居るから荒れるんだよな
素直に自分には解決策が見つからないって言えば良いのに
DIY板なんだから出来る限り知識出し合って解決出来たら良いだけじゃん
自分だったら業者に頼むとかって「自分は」を頭につけたら良いだけなのになんかプライドがあるんだろうな
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 13:28:38.49ID:wHd5bj+X
>>492
1>>専用のスレに何言ってんだお前
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 13:31:30.15ID:NFIs9Zro
>>492
質問からして、こいつには無理だなって質問が多い
答えようにも質問内容がまとまっていないから、答えようもない
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 13:39:18.67ID:Zgtdatay
>>494
それはお前には無理だってだけだよね?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 13:39:38.93ID:1NFP0AEb
という、回答しない一番無駄なレスが沢山ついてるのは
同じ奴なのかね?
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:00:42.00ID:BSDirejp
>>495
例えば、蛍光灯がつかないとか言っていたおばちゃん
散々スレの人に質問されていたのに、最後まで型番を書かなかったし。
そういう人は親族なり、業者に依頼するしかないよね

>>484とかも下地材をどう固定するのか書いていないし、高さがあればもちろん厳しくなる。
なのに寸法を書けと言われても、書いていない。
ボードも全面なのか一部なのかも分からない。

これに答えられる奴いるの?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:06:15.23ID:Zgtdatay
>>498
質問して答えて貰えなかったら諦めるだけだし
書いてない事が気になるなら質問をしたらいいだけだよね?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:13:36.22ID:YMQT7Z2Z
>>498
そんなに気になる?たかが掲示板だよ?
こんなところで聞いてまともに回答されると思って聞いてないだろw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:18:38.12ID:Zgtdatay
>>500
俺はやりたいことや困ったことを相談して自分では思いつかない解決方法があったら良いなってたまに質問してる
ホームセンターに行ってもペンキ1つで色んな種類あるしさ、たとえば屋根に塗るならこれが含まれてるやつなんか言ってもらえると助かるわ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:19:15.81ID:fHn6+eOI
質問の9割は釣りだと思ってたけど、本気で回答してる奴いんの?いねーよな?

基礎作りたいと言えば、建築基準警察や固定資産税警察が来るし、キャンピングカーに改造したいと言えば、社家警察が来る。

こんな面倒くさいところに素人が質問に来る訳がない
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:20:52.30ID:Evo+M9E1
質問者も回答者も馬鹿が多いからな
これはダメそうだと思ったらNGしておけばいい
俺は馬鹿のスイッチ入りやすい靴とか資 格関連の用語は片っ端からNGEX登録してある(←で単語間にスペース入れてるのは自分がNGされないようにw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:22:53.21ID:Zgtdatay
>>502
答えるときは本気だよ
そういう無理なことは「わからない」ってレスするかスルーでしょ
お前全レスしてるの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:25:55.23ID:YMQT7Z2Z
>>501
それ >>498 に照らすとホームセンターはどこだ、ペンキメーカーはどこだ、どんな素材にどれだけの面積を塗るんだ、どんな環境なんだと、細かく聞かなきゃならんのよ
そんなにガチならホームセンターかメーカーに聞く方が間違いない
ここは適当にあーだこーだ言うだけw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:27:22.46ID:Zgtdatay
>>503
見たくないならNGに入れりゃ良いけどここに来る意味よ
NGにぶっこまないでROMってれば良くね?
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:32:01.13ID:fHn6+eOI
>>504
全レスに噛みついて返してるのおまえだろ

自分のレスを読み返してみろよ
荒れる原因になるような言い方してないか?
改めるところあるんじゃねーの
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:33:03.48ID:Zgtdatay
>>505
それは聞くほうがおかしいよ
面積とか環境とかわからなくても何が入ってるペンキがおすすめだよとか適当にいえるじゃん
あくまで日本国内ってのは共通の認識だろ?そうしたら雪が降るか振らないかくらいじゃん
そんなことすら考えられないの?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:34:20.93ID:Zgtdatay
>>507
効いてて草
お前は誰にも頼まれないのに全レスしてたの?
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:35:06.82ID:Zgtdatay
>>510
効いてて草
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:38:08.96ID:Zgtdatay
条件定まれば適切に答えられるなら良いんだけど
ここではそうはなってないよね
わからないならわからなくても良いんだからROMってれば良いだけ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:43:43.27ID:Zgtdatay
業者も人間なんだし同じことが「出来れば」完璧に仕上がるんだよ
専用の器具が必要とかなら質問者も諦めるさ
「この質問を見た感じお前には無理」ってほんと頭おかしいと思うわ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:44:09.50ID:Zgtdatay
>>513
具体的に頼む
どのへん?、
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:47:57.81ID:YMQT7Z2Z
>>515
必死すぎて可哀想になるわw

>>508
ペンキって雪が降るか降らんかだけで選べばええんやw
本気の人は違うなぁw勉強になりましたw
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:48:52.53ID:Zgtdatay
>>516
回答無しってこと?
それなのに煽り続けるって頭おかしいんじゃない?
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:49:15.35ID:Zgtdatay
>>517
何を?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:50:30.18ID:Zgtdatay
>>516
ペンキの話はあくまで日本の気象状況の話だよ
雪が降るか振らないかが一番影響大きいから
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:52:45.22ID:Zgtdatay
とにかく自分が分からない事にまで食いつく必要ないし
出来ないなら出来ないって言えよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:52:59.26ID:Zgtdatay
>>521
文盲?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:54:10.16ID:Zgtdatay
あくまで答えるなら「俺だったら」ってのを頭につける感じでアドバイスしたら良いだけだよね
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:57:28.62ID:YMQT7Z2Z
>>520
ペンキの劣化は太陽光に依る熱や紫外線や雨
少なくとも雪が一番の原因なんて聞いたこともないw
思い込みが激しいけど精神疾患でもあるのか?
忘れずに薬飲めよw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 14:59:57.15ID:Zgtdatay
>>526
それはどこでも同じだろ?
雪が降る地域だと雪が溶けやすい色や素材を選んだりするんだよ
劣化の話はしないんだよなぁ
そういうところ直したほうがいいよ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:05:33.72ID:Zgtdatay
>>528
負けも認められなくて震えてるかわいい
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:09:01.39ID:Zgtdatay
>>528
お前がまさにアドバイス出来るレベルじゃないよ
あれこれ聞いて無理無理って言うだけでここにいるんだろ?
無理なら無視でいいじゃん業者に出来るなら人に出来るんだし
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:11:37.78ID:Zgtdatay
>>530
突然理由無くおれがアドバイス出来るレベルじゃないって言っちゃう点
多分聞くだけ聞いて無理って言うことしかしてないんだろうなぁ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:16:33.87ID:Zgtdatay
>>532
じゃあ例えば
ベランダの足が錆びて来ていますどうしたらいいですか?
にどう答える?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:20:52.38ID:Zgtdatay
>>535
お前がレスしてきたからそれに対してレスをしてるだけだよ
お前は戦ってるつもりなの?
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:27:44.14ID:gkbtY/BI
俺の目論見通り荒れててワロタwww
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:28:21.44ID:Zgtdatay
>>537
なんで最初の話をしてるんだか
俺は今レスに答えてるだけ
お前が病院に行けな
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:33:22.24ID:Zgtdatay
何が気に食わないのかが分からないわ
分かる質問にだけ答えてわからないことはスルーするか「わからない」っていうだけでしょ?
だから何を言うでも頭に「俺なら」ってのをつける感じで居れば良いんだよ
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:35:03.91ID:YMQT7Z2Z
>>540
可哀想にかなり病状が深刻な様子
電車に飛び込んだり、ビルから飛び降りたりしたら迷惑だからなw
誰にも知られないようにひっそりとなw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:36:43.55ID:Zgtdatay
>>542
もうまともにDIYスレの話出来なくなってらw
どうにか俺を病人にしたいんだなw
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 15:43:22.72ID:Zgtdatay
>>544
安価つけたやつにレスしてるのと
俺が思うことを書いてるだけだけど安価が無かったらスッキリするだろ
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:01:17.31ID:Zgtdatay
>>546
それは普通だろ
安価が無かったらレスしちゃいけないとか5ちゃんが終わるルールだわ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 16:25:00.63ID:Evo+M9E1
29ww
それだけあるとどんな書き込みしてるかちょっと覗いてみたくなるな
レス番50以上進んでるのに書き込み数個しか見えない
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 17:31:40.55ID:477m8elq
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ107【ど】
tps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1647944197/

2023/05/15(月) 00:40:31.60 - 2023/05/15(月) 04:04:08.06

ID:BSb2Qb2d [60/60]
↑コイツもすごいぞ。2時間半ぐらいで60レス
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 19:14:31.58ID:dZi+bYKB
連投しすぎは肩壊すぞ
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 19:34:34.45ID:7I3rL4dF
お楽しみ中に悪いんだけど波板のポリカと塩ビを見分ける方法ってない?

隣家との目隠しで貼ってあった乳白色の波板をポリカに張り替えたんだけど、捨てる前にどっちか知りたくって。

塩ビだとしたら20年以上持った計算になるのでびっくりしたいなって。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:08:27.38ID:6ZEduDwO
長い蛍光灯の証明カバーの淵が経年劣化で黄ばんできたんで
白のペンキ塗りたいんですけど、液体のミッチャックロンの上に
やはり液体塗料が理想なんですが、プラスチックにも色々種類があるそうな
なんだかは分からないんだけど、ラッカースプレーなんかは
住宅事情で無理なので、どんなプラスチックでもOKの液体塗料知ってたら
教えて下さい
枠だから細いんだけど長さが2メートル近くで3か所あるので
ある程度の量も必要なのでプラモデル用とかはなしでなにか
いいのないですか?
普通に万能水性ペンキは売ってるけどプラスチックの種類が限定
されててよくわからないんですよね・・・。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:54:16.41ID:WhKqB7vg
>>572
よく見ればどこかにメーカー名や型番が書いてあると思うけど
それも無理なら画像でも貼ればいいのに
デザインが分からないと材質はともかくペンキの使用量も検討がつかない

単純な形状なら塗料やめて白いテープとか貼るのはどう?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:59:56.82ID:6ZEduDwO
>>574
使用料は流石にわかるw
テープ・・・美的感覚的にちょっと無理
ミッチャックロン+万能水性塗料で裏側試し塗りしてみるかな。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 01:34:44.53ID:3oB20z3H
カッティングシートを貼るとか
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 04:32:38.24ID:650vt2sv
蛍光灯は経年劣化というより高温で焼きが入ることが多いから
妙なもん塗ったり貼ったりするとデロデロになるかもしれんぞ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 08:09:37.46ID:ajIoAJkC
コンクリートの凹みに雨後に水が染み込んでくる。ポンプで吸水したい。どんなポンプが良いでしょう?
量は1hあたり200cc程で少ない。無人運転をしたいのでタイマーを設置する予定。因みに風呂水を吸い上げるポンプは吸口が全部浸からないのし駄目だった。
ベローズ式良さそうだが高いし
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 08:26:44.77ID:EMSZlO1h
単二電池ぐらいのサイズの小さなポンプでいいんじゃない?
俺が持ってるのはUSB電源で動いて200円か300円でebayだったかな
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 08:33:03.58ID:Jh/xFRHC
>>579
Amazonで小さいポンプ色々売ってるけどみた?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 12:53:37.98ID:9zHKsN4h
>>589
>>590
ありがとうございます。残ってる残骸は取って水で流してから除草剤は撒いてから目地材で充填します。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:51:45.66ID:Jh/xFRHC
砂利だと隙間から生えてくるよ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:58:58.54ID:5cbMbZwZ
>>593
砂利は有効なマルチング材
どちらかというと園芸スレの範囲の質問

数年で劣化して醜悪な見た目になるゴーキング材が良いなら止めはしない
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 14:37:59.44ID:ah9WtHZb
>>579
電気ドリルを持っているなら先端につけるドリル用ポンプがあるよ。
安くて強力に吸い上げる。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 09:08:11.47ID:wKWZQJCs
質問しておいてたくさんレス貰ってるのに質問者現れず・・・・
回答読んで良さそうなの参考にして後は知らんぷり に見えるからなんか反応した方がいいと思うよ
回答した方は結果が結構気になるもんだよ
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 11:05:13.01ID:Ax0GGRw1
・用途
→手で押さえなくても赤ちゃんに哺乳瓶の先を咥えさせる


経緯
→夜中に子供のオムツを変える時などギャン泣きして辛いです。
哺乳瓶の先を咥えさせていたら泣かないのでこちらが手で支えなくても、おむつ替えの間だけでも咥えさせられるように取り外し可能なアタッチメント?を作れたら作りたく、ご相談させていただいております。

写真の哺乳瓶の黄色いところから先だけを取り外して固定したいです。
絵はかなり具体的ですが手で支えなくても咥えさせられることができるならなんでも大丈夫です。

DIYのレベルかはわからないですが初めてなのでアドバイス頂けると幸いです。

https://i.imgur.com/qhkv7Li.jpg
https://i.imgur.com/FBlmKki.jpg
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 11:22:42.01ID:CWzWwv2e
DIYというかクリップ付きのスマホホルダーで代用したらいいんでない?
エレコム スマホスタンド アームタイプ 15cm ブラック P-DSCLP15BK
↑こういうの
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 11:43:52.98ID:csnH2pcF
前出だけど普通に市販のオシャブリでよくね?
ただ、ミルク出ないと泣くときもあるべ 本当に飲みたいときは
二枚目のマンガ 100均でこの程度の材料揃うべ
これ作れないなら自分DIY向きじゃないと思いな
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 11:55:06.49ID:l2IaFGaz
>>605
普通に戻って来てるぞ
そんなんだから質問者に相手にされないんだぞ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 11:56:40.24ID:hMQkt/Qr
さるぐつわ買ってきて付け替えれば?
色んな意味でヴィジュアルアカンけど
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 11:59:30.94ID:hMQkt/Qr
>>607
ちなみにこの方法は自分もやってる
乳首ではなくて音が鳴るおもちゃ上からぶらさげて投げても落ちないようにしてる

アームをベビーベッドとかにくっつけて、アームの先にヒモで吊るしたおしゃぶりでいいんじゃないかと思うけどそれをしゃぶるとは考えづらい…
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 12:00:15.76ID:csnH2pcF
補足 おむつ替えにそんなに手間取るのが問題
オレも孫延べ二人預かって世話したけどオシャブリなんてやった事無い
ウンチだってそんな手間取るかい
使うもの全部周りに用意してからオムツ開くんだよ
紙オムツ、おしりふき、ティッシュ、汚れもの置いておく新聞紙、場合によっては全着替え
真夜中でもそれは親の仕事だから
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 13:35:14.83ID:CWzWwv2e
毎晩泣かれるストレスって人によっては相当なのかもね
寝かせたままおむつ替えしたいんだろうから
スマホホルダーとは別に赤ん坊が口に含んだ状態を
保ってら固定できる長さの棒かなんかをどうにかして
ベビーベッドに取り付けて、その先にホルダーが掴んでる
哺乳瓶を括り付けられればなぁ・・
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 13:38:45.61ID:PKmTPHzb
おしゃぶりで事足りると思うけど、ミルクが出てこないとすぐ泣いて離す子もいるかもね
新米パパ(ママ?)かな?多少苦労するだろうけど、人生の貴重な経験だと思って頑張って
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 13:39:51.03ID:PKmTPHzb
そういやうちの子、おしゃぶりの形や素材で好き嫌いあったな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 14:12:36.87ID:Ax0GGRw1
皆さんありがとうございます。
すみません記載できてなかったです。
まだ産まれて1ヶ月程度でおしゃぶりだと口に合わないのかすぐ口から落としてしまいます…

ちょっとスマホスタンドで頑張ってみますありがとうございます。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 14:15:37.22ID:csnH2pcF
>>616 ウチの孫はおしゃぶり使ったこと無いし指しゃぶりもしなかったが
歯並び悪くて矯正してる 今高2、小3くらいから矯正も最終段階
金と時間が.. 本人も辛い時があったが
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 19:15:37.82ID:LbpQrixS
2x4のspf木材170cmぐらいってどのぐらいの重さある?
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 01:16:22.99ID:GYUDGOzX
ホムセンでスタイロフォーム買って駐車場で半分にカットして車に持ち込むってのは良いのかな?削りカスとか落ちちゃう?
遠いから軽トラ借りるのも手間だしどうせ室内運ぶにも3Fまで持って上がるとなるとデカすぎて大変だからと思いまして・・・
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 01:21:20.39ID:kE7A2Ace
ホムセンの駐車場で加工とかありえない
工作室のあるホムセンならそこで加工
なければ軽トラ借りて家周りでやりなよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 01:59:25.41ID:nNwVtcjL
のこぎりで切ると大量に粉が出るけどカッターや電熱で切れば
ゴミというほどのものは出ないよ
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 06:05:38.70ID:AKEuM4bZ
>>625
628さんの言うとおり、切り方と散らかさない配慮をすれば問題ないよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 06:58:48.35ID:zR/MdC+L
>>625
細めのメッキパイプなら駐車場で切ったことある
工作室に頼むと100円くらいしたから

スタイロフォーム も他の邪魔とかゴミ出さなければ誰も気にしないでしょ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 08:50:49.99ID:bR3/EWaB
すいてる駐車場で
車の内張り外してなんか組付けらしき事やってるのは見たこと有る
ま、削りクズとかは出てなかったが
その他時々作業してるの見かける
自分は車のバッテリー交換はやった事有る 即廃バッテリー引き取ってもらった
さすがにゴミ捨てていくのは論外
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 09:17:07.14ID:DcbfQHpt
ホームセンターに確認しろよ
判断するのはこのスレや質問者でもなく、そのホームセンターの人間。
電話すれば無駄もないだろ

これ以上、このネタを話す意味がない
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 13:03:33.75ID:wiMyMhPp
・目的
網戸のない窓に簡易網戸を取り付けたいが、木製の窓枠に網戸の接着テープを貼った際、後で傷が付かないように間にマスキングテープを貼りたい

マスキングテープを使ったことが無く、購入するのはどのタイプを選べばいいのでしょうか?
弱粘着だとマグネット式の網戸の開閉を繰り返しているとマスキングテープごと網戸本体が一緒に剥がれてしまう、または、マスキングテープが強粘着だと剥がすときに木製の窓枠が傷つくなどありますかね?


i.imgur.com/onECDqn.jpg
i.imgur.com/xAbQSKk.jpg
i.imgur.com/mlmhFJp.jpg
i.imgur.com/nDDPtYh.jpg
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 13:19:09.98ID:fB1+4VsT
強粘着のマスキングテープなんてあるんだ
0644625
垢版 |
2023/05/19(金) 14:51:04.79ID:GYUDGOzX
皆さん回答ありがとう
検索してたらモノタロウで+1000円特別送料かかるけど5枚セットで単価が普通のホムセンから600円高い程度で済むのでここで買いたいと思います!
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 14:54:49.68ID:mpSC6Xzm
>>640
>マスキングテープごと網戸本体が一緒に剥がれてしまう

絶対こうなるし、マステの粘着力が弱く鳴ったら磁石テープごと買い替えになりそう
そんな都合のいいテープはあんまない

>>643
対象はなによ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 16:53:04.90ID:wiMyMhPp
皆さんありがとうございます
マスキングテープを貼っても窓枠にダメージがありそうですし、時間が経つと網戸本体ごと剥がれそうなので別の方法を考えてみます
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 05:49:43.61ID:cOl7vKeD
長年使ってるポリカ波板の重なり部分に汚れが溜まってるのですが、綺麗にするには一旦剥がして洗うしかないですよね?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 06:35:38.49ID:WDB83oDv
そりゃ重なり部分はそうだろうな
でも汚れの程度によるけど長年なのはやったとこで取れないからそのまま妥協か、新しいのに交換の二択かな
洗うなんて時間の無駄
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 09:05:44.00ID:y0qX/Sal
>>648
いや、重なって無い部分はケルヒャーに綺麗になったんで
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 09:39:35.67ID:jRP2k5ua
まず礼を言うべきじゃないかな

そんで雨にも風にも晒されてなかった部分とそれ以外を比べるのはおかしいのでは
どちらにせよやってみればいいと思うけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 10:11:45.82ID:059f2cYl
>>647 隠れた処の汚れ取なんて普通に考えてそこを露出させて清掃だろうね
又は前出の新品と交換 
それだけコスト掛けてもやりたいと思うかあなた次第
多くの人は将来にわたって雨ざらしの物をそんなコスト掛けないと思う
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 10:15:11.13ID:nCqNtIhO
ケルヒャーしたから余計にそこが目立っちゃったんだよねw
掃除しだしたら止まらないシンドローム
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 10:35:58.42ID:yl0/1rNz
アートにすればいいんだよ
汚れをアートにすればいいんだよ
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 11:03:41.43ID:++yxrDbY
なるほど
やっぱ無いですね
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 21:27:41.37ID:Bu6QsKRr
アートにはならんけど重なり部分だけ黒く塗っちゃえば早そう
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:49:33.69ID:wYLMSXoA
トイレの扉の小窓に鍵がしまっているときは小さくLEDが光る様にしたいです

家に砲弾タイプのLEDとピン形リチウム電池があるのでこれを使えればいいなと思ってます
ドアノブはすごい古いやつなんですが「川口技研 室内用 ドアノブ ハイス 表示錠 WC トイレ用 ロック 外開き 」
本来はこのドアノブの赤青で鍵がかかってるかわかるのんですがトイレ前廊下が日中暗いのと目が悪い家族には見にくいのでほんと小さくでいいので光らせたい
スイッチはロックをしたときに自動でつくようにしたい
https://i.imgur.com/0LiOfg8.jpg
https://i.imgur.com/MwdNXBc.jpg
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 22:55:34.56ID:yq828iaO
相談に乗ってください!
稲葉の物置の金属屋根に2センチぐらいの穴が3つあいてました。
たぶん錆で穴が空いたんだと思います。
中に入っているのは薪なので多少濡れても平気なんですが、簡単に金属の穴を塞ぐ方法はありませんか?
屋根の上に下地を打って新しい屋根を乗せるのはちょっと手間です…
例えばシリコンコーキングでこんもり穴を塞ぐっていうのはどうでしょうか?そのぐらいの能力しかありません!
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:03:31.32ID:jRP2k5ua
>>658
大きさにもよるけどコーキングしとけばその場しのぎにはなる

けどすぐ他のとこに開くだろうしコーキングしたとこのサビも広がる
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:07:55.65ID:b2LnFpLc
>>657
ロック棒の動きに合わせたマイクロスイッチを付けてそのアイデア通りに作ればいいだけじゃないの?
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:27:11.51ID:Ha4zlSkd
>>658
穴の周りも錆が広がって脆くなっていると想像。
2センチくらいだとコーキングが穴から垂れて落ちるような。
穴の周りをきれいにして大き目の板を貼りつけて(できればネジ止め)外側を塗装。
屋根の上に乗るのは危ないので中から工作した方がいいかもしれない。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:33:53.77ID:apBcOu1I
俺なら内側からガムテープ貼って外からコーキングするかな。コーキングが乾いたらガムテープは取っていい。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:53:38.93ID:sRqNDg6Q
>>657
うちはトイレのパイロットスイッチが外にあって
点いていれば入っているとわかるから鍵はかけないな
鍵は万一の時に外から開けられることに
他の家族は気が付かないだろうし
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 23:59:37.08ID:Ha4zlSkd
>>657
ロックを押し込むと入になるようにスイッチを仕込む。
外側の表示は色を塗った板が回転しているだろうから、その板の赤い部分を切欠くか穴を開ける。表示部分の内側にLEDを取付ける(表示板と一緒に回転ではない)。裏側で光れば外からわかる(そのように取付ける)。表示板の穴が気になるなら赤い透明プラでも貼っておく。

電池スイッチLED配線一式をケースの中に納めたいところだが電池の交換もあるだろうし、外側で工作してもいいか。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 01:07:55.38ID:w+ZXW04S
>>658
ダクトテープで修理!
出来れば外から貼ったほうがいいかも
防水テープの類もあるから、その辺で貼って応急処置したら?
外からサビを止める塗料塗ったほうがいいと思う
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 07:50:14.77ID:80fCnRhb
>>658
ホームセンターのテープコーナーで適当なテープを買う
アルミテープとか
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 09:33:14.67ID:9fjOMA2V
>>657
今時の玄関ドアはリビングなどで施解錠を電動で出来る
と同時にLEDで状態が分かるようになってる
そう言う物も参考に

100均の電気製品(例-懐中電灯、防犯ブザー)簡単なスイッチだよ
そう言うのバラして使えばどうかな、点灯システムも参考に
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 09:38:51.45ID:75hOQxJN
>>658
さび止めペイント(さびを削り取らなくてもそのまま塗れるタイプ)を
物置の中側と外側両方からしっかりと塗って
両側からゴリラのテープを貼るといいですよ。
ゴリラは雨風にもとても強いし、幅広だから2センチの穴なら余裕
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 09:49:20.01ID:CBRqhK/j
赤青のインジケーターがついてるんだったら
人感センサーで照明をつけりゃいいんじゃない?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 11:16:31.63ID:za6lRptp
てか、ドアノブは決まっていて、LEDも電源も決まっているんでしょ?
本人が頑張る以外にない
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 11:17:30.11ID:51VrOBS+
ロックレバーに連動させるような装置を作ってドアに付けるとして電池の管理クソ面倒じゃないか?
ロック状態の表示がデカいノブに交換するか、外窓をカーテンで調節して昼間でも小窓から見える照明で判断できるようにする方がシンプルに思える
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 12:40:44.19ID:k8RuevWY
表示の赤青部分にアルミテープ貼って、角度によって導通するような工作を考えてみるかな
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 12:47:07.36ID:9fjOMA2V
詰まる処自分で考えるしかないよ
実際細工してみなくちゃ分からないことだらけで具体的な回答できる人は居ないよ
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 12:47:17.92ID:fMwfIgga
>>658
ブチルテープが最適
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 13:06:57.66ID:Ski4oLuQ
稲葉の物置です!
たくさんのお返事ありがとうございます。そんな強力なテープがあるとは知らなかったです。上からは危ないとのことなので下からなんとか塞げないかシリコンと格闘してみますね。
ありがとうゴリラ!
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 15:58:22.16ID:BT13Flah
>>657
人が入ってる時にLEDつけたいなら人感センサーかな。弱点は真夏に周囲温度が高すぎると動作しないところ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 20:27:34.33ID:o0ZGzID+
>>657
それなら部分的にちっちゃいLEDじゃなくて上に常夜灯をつけといたほうが良くないか?ドアに線をつなぐにしても電池にしても何かと面倒そう
簡単に同じような事が出来れば良いなら人感センサーのライトを考えてみたら?コンセントから線を引っ張って来るだけだし簡単だよ
電池式のだといざとなったときに無いよりはマシな懐中電灯として外して使えるやつもあるし
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 20:38:10.54ID:o0ZGzID+
こういう人が来たときに光る電池式のやつが1000円くらいだし
壁に貼り付けたら楽じゃないかな?
https://i.imgur.com/EdKEBnQ.jpg
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:15:46.60ID:6Oy4Ob+5
ドアノブの商品名、砲弾タイプのLEDとピン型リチウム電池と指定しているのにズレた回答ばかり
使えねーなー
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 21:53:11.73ID:KWVZUb/Z
よろしくお願いいたします

モルタル12ミリ程の脱衣所の壁なのですが画像のようにヒビが入り、前へ浮き出ています。

ヒビは深く入っていますが浮きの補修はせず埋めるだけで済まそうかと考えていますが如何でしょうか?

最終的に壁紙を貼りたいのですが補修手順でアドバイス頂けないでしょうか?

シリコンコーキング用プライマーをヒビに塗る
シリコンコーキングを打ち乾けば
モルタル用プライマーを塗る
乾けばモルタル補修材でヒビを埋める
ペーパー掛けで整える
以上補修 以下壁紙貼り
壁全体をパテで凹凸無くす
壁紙用プライマーを全面に塗る
壁紙貼る

って手順でしょうか?
よろしくお願いいたします

https://i.imgur.com/sScIZEt.jpg
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 22:26:06.54ID:80fCnRhb
>>683
そうだよ
ここでまともな回答なんて期待しないで
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:14:59.42ID:yHP07phQ
>>684
個人的にモルタルに壁紙はちょっと考えてしてしまう。
モルタルの不陸が目立ちそうで、凹凸の付いた壁紙なら誤魔化せそうだけど。

ところでエコカラットじゃ駄目なのかな?下地処理が大幅に楽できると思うんだが。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:18:02.13ID:o0ZGzID+
>>684
コーキングしてなんやかんやしてから壁紙を貼るってそこだけ結構盛り上がらないかな?
割れてる所にダクトテープ張ってその上から防水性のペンキを広めに塗って、欲しいならその上から壁紙貼ればいいんじゃないかな?
壁紙はやめたほうが良いと思うけど
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/21(日) 23:30:33.41ID:o0ZGzID+
>>688
これマジ理解できる
否定したり濁した結論(場合によるとか人それぞれとか自分が思うように)なんてのは簡単なんだよね
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 01:54:45.55ID:HrrAzFAj
>>686
>>687

色々と教えて下さいましてありがとうございます。
義理の父が住んでいた昭和の古い家の風呂脱衣所なのですが壁紙が貼ってあったのですが端がめくれていたので全部画像のようにめくってしまいました。
エコカラットやダクトテープ等新しいアイテム紹介ありがとうございます。

どのようなものなのか検索して色々勉強してみます

ありがとうございます
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 08:14:46.74ID:pUakZFSl
>>694
そうだよ。熱源である人間の動きで認識している。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 09:50:09.27ID:iLyBed+1
こういう場合はレーザーがいい 定位置に何かあるウチは反応する
レーザーをさえぎってるうちはON
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 09:55:37.75ID:sFAV2qkK
もうドア撤去したら全て解決じゃね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 10:08:06.46ID:PbcCV1oQ
トイレ使ってない時はドア開けっぱなしはダメなのか?ウチが昔それだったが、中2の夏休みに継母が開けっぱなしで用を足してて白い太ももが見えた瞬間に理性が吹き飛んで…
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 10:28:04.89ID:FV7tYVmr
必ず鍵操作するんだからそこにスイッチつけるのが確実だろう
中が暗くて必ず電気つけるならアクリルとかで導光するとか
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 10:52:29.66ID:VSrIfElq
数年前に中国のある都市のバスターミナルでトイレに行ったら、個室のドアが下半分しかなくてあせったわ
どのトイレが使用中かは人の頭が見えるからすぐわかるけどな
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 11:01:34.53ID:KdKUE526
>>657
鍵閉まってるなら大きな問題なさそうだけど、ガチャガチャされて困るの??
足音が近づいたら「入ってるよー」と言うとかは?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 11:02:00.01ID:pUakZFSl
>>701
ドアがあっただけでも幸運と思うべきだろう。
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 13:24:47.57ID:hDjHP/u9
657です
色々アドバイスありがとうございました
ちょっと作ってみて詰まったらまた相談させてください
今LEDとピン型電池の接続をLED電気うき自作してる人のを参考にしたらどうかと考え中です
簡単に電池交換したい為
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 17:34:30.67ID:O5FD0sYK
あんまり手持ちの部材を使うことに思考を固定しないほうがいいぞ
生活の中で常時稼働させるシステムならどこでも売ってて大容量で汎用電池ボックスで簡単に接続交換できる普通の乾電池の方が遥かに向いている
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 18:29:26.33ID:HyqoD1BL
家の場合は、空いている時はドアを半開きで対応している
ドアが完全にしまってるときは使用中
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 19:36:40.68ID:em3KomXI
>>709
実家にいた頃よく食らってたw
その頃まだ珍しかったコンセントに刺すセンサーライトをセットしとくんだけど
昼でも廊下が暗くて点灯して毎日抜かれてたな…
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 11:40:33.12ID:pIKamF+F
失礼します。こちらではないかもしれないんですが該当の板がわからなくてこちらにきました。
しばしば屋外で作業することがあり、屋外コンセントがないため、家の中のコンセントから電源を取るんですが、窓サッシを少し開けて配線を通すわずかな隙間から虫が入ってきます。
何か専用のものだったり知恵があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 11:52:53.91ID:Z6gaB8PP
そうだね、このスレ民なら外にコンセント作っちゃうからな
大げさだけど、引き戸に板はめてコードの穴開けるぐらいかな
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 12:56:25.00ID:N8vk/kVb
>>717 侵入ガードに成らへんがな!

窓その物に穴開けて嵌め込みグロメット方式とか?
ヤッパ詰まる処は屋外コンセント設置やろ
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 14:28:26.53ID:zoFbodYL
2ch時代からだけど、ここは年齢・性別・肩書は関係なく議論する場だから、書かれた文章がすべて。
書いたことがおかしければツッコまれる
それが嫌なら最初に「初心者です」「○歳です」と自己紹介を書けば、割りとスムーズに議論ができる。
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 14:33:45.90ID:qNbNWcnR
>>713
今も販売してるところがあるかわからないけど「ウインドコンセントケーブル」ってのがあったみたい
窓に挟むところがフラットになってて閉めれる
ただ自分は電気とか詳しくないので電源ケーブルとして大丈夫なのかはわからない
Amazonでも販売終了してるけど上記の名前で検索すればいくつかみつかります
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 15:06:59.45ID:8X0J48tj
靴のタンにサイズ調整用のシュータンを張りたいのですが、代用品とかないですか?
専用品は1500円くらいします。

ダイソーのかかとパッドを使うつもりですが、他にあれば
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 15:44:33.59ID:BOwkqDWz
こちら素人です。
スピンドルの上の歯車(ギザギザ)は、
メーカーや型式によって、歯車の数や形はちがうんですね。
ハンドルに入らん!
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 16:44:14.28ID:BZXt1HoZ
713です。
いろんなご意見ありがとうございます。
それを元に調べてみたらフラットコードやウインドコンセントケーブルみたいなのがありました。ありがとうございました!
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 17:06:50.66ID:B7v+jtig
>>713
虫は入ってくるんじゃなくて換気で室内が負圧だから吸い込まれてくるのだとNHKの番組で解説してた
作業の間一時的に換気を止めてみたら?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 17:27:08.60ID:5TRJhySh
窓開けてる時は室内から外に向けて扇風機を回す。
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 18:38:10.55ID:FABk5M6c
オーブンレンジと冷蔵庫の間が狭くて、物理的に3cmくらいしか開けられないんだけど
レンジは兎も角オーブン使うと冷蔵庫の側面がかなり熱くなってて、故障するんじゃないかと
気が気じゃありません、断熱する簡単なアイデアありませんか?
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 19:56:58.31ID:B7v+jtig
>>735
冷蔵庫も側面や上面から放熱してるから「周囲の空間空けてね」と取説に書いてあるはず
下手に断熱材挟んだら冷蔵庫の寿命が縮んじゃうよ
心配なら扇風機やサーキュレーターなどで風をあてて積極的に冷却してみたら?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 20:18:32.87ID:sFHlFsbh
>>735
オーブンレンジの横にデカイ金属製のブックスタンドみたいなのを付ける
1cmもあれば十分だけど必ず金属それにガスレンジ用とかのアルミの衝立を固定する
薄いアルミ板挟むだけでも放射熱はかなりしのげる
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 22:49:03.70ID:OpWBy8Px
戸車の変形を放置して使用し続けたため、サッシのレールが削れてしまいました。
戸車は交換しましたがレールの方は簡単には交換できません。
滑らかにするにはレールの凸部分を削るしかないでしょうか?
凹部分に何かを盛って補う方法、あるいは第三の方法があればご助言ください。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 00:50:32.01ID:XRgyZ2Ob
生木を切るのに適したのこぎりがあるならどんなものか教えて下さい

庭の桃の木やエノキ、直径10-20cmぐらいの枝を、ふつうの?長方形の両側に粗い目と細かい目のついたのこぎりでガシガシ切ってました

先日とうとう刃が根本から折れたので、より目的に適した道具に買い替えたいと考えてます
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 01:50:26.03ID:khQnEtXV
>>741
シルキー鋸かサムライ鋸で検索してみ
両方とも切れ味抜群
その折れた長方形のは多分大工用だから造園、剪定用の方がいい
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 02:01:52.23ID:rjRbETKp
>>730
そうinaxとtotoで違うし
長さとかも結構違うから、適当に買うと絶対に使えないという罠

>>741
アサリがついてて折り畳みがいいよ、タジマのGソーとか使いやすいと個人的に思う
刃厚の厚い方が曲がりにくいから効率がいいと思う

>>735
冷蔵庫は放熱出来ないと熱くなるぞ
俺はファン付けて冷却してるけど、流石に3cmはキツいんじゃないかな
夏場はファン冷却しないとそもそも冷蔵庫の中身が冷えないレベルで問題が出る
うちは5cmくらいの隙間だがな
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 02:31:13.46ID:9RDX+ahn
>>741
Z ゼットソー 仮枠333 Amazonで2200くらい
厳密には剪定用でないけど、荒目で切れる切れる
使用後はナイロンブラシでカスを落とし、何でもいいから油をさすと長持ちする

他の人が書いてるのもいいと思うし、替刃も含めた価格で決めてもいいんじゃないかな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 02:32:29.35ID:XRgyZ2Ob
>>742,743,744
ありがとうございます、剪定や伐採という用途で探してみます
シルキー、サムライ、タジマなどメーカーも参考になりました

今まで大工用で切ってたわけですが、たしかにクニョクニョポヨンポヨン曲がって切りにくいことこの上無かったです
おかげで金属疲労をおこして折れてしまったのですね かわいそうなことをしました
刃の厚いものならくねくねせず切れますね

アサリという言葉も勉強になりました
これから品物選びます
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 02:35:34.48ID:XRgyZ2Ob
>>745
使用後なんもケアしてなかったです
大工仕事するわけじゃないので、ザックリな切れ目で全然かまわないのですよね
荒目、とはそういうことかと理解しました

替刃、もあるんですね
使い捨て?かと思ってました
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 06:48:37.45ID:24ak2oEe
>>740
壊れたレールの上からはめてちょっと太いレールにしてしまう商品があったな
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 06:54:22.78ID:24ak2oEe
>>748
オーバーレールだったか
網戸の高さとか戸車とか合わなくなるかもしれんけどな
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 08:29:25.90ID:RtISLkD+
735です
オーブン使用する時だけ棚からズラして冷蔵庫に影響しないように工夫してみようと思います。
冷蔵庫と家の壁と間(オーブンレンジと反対側)に7cmほど、後ろは10cm空けてるので冷蔵庫
自体の放熱は問題ないと思うんですが、説明書確認してみます
アドバイスや注意する点、参考になりました、皆さんどうもありがとうございます。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 09:06:10.33ID:WUFaTkHT
>>746
とにかく剪定用のノコなら大工用よりアホらしくなるくらいサクサク切れるよ。
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 11:48:04.63ID:XRgyZ2Ob
>>752
とにかく、な感じを理解
剪定用さえ買っとけば今までのものより幸せになれそうです

高枝は脚立かけて登って切ってたんですが、あると便利そうですね
怪我リスクも減らせるし
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 12:51:14.21ID:1Ub4LqHb
>>756 
ドアノブの鍵を左右するのと直で動作させるのは結構めんどいと思う
だから前にも書いたが100均の電気製品の単純なスイッチ参考に
配線引き回しがいいと思うが..
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 12:57:55.38ID:KLmjUvrc
家人は全員必ずロックをするのか?
洋式で必ず座って大も小もするんなら、圧力センサか座ったらウォッシュレットの自身洗浄が作動するタイプならそこにリレーかますか。トイレ内に赤外線センサー入れて外のLEDを点灯させるか。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 13:04:40.36ID:1Ub4LqHb
あっ、そうね全員都度必ずロックすると限らないし
必ず便座に座るとも限らないし
やっぱ人感センサーかな.. ただこれもタイマー設定とかめんどいんだよね
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 14:16:26.09ID:puMZ6Ls1
洗車のあとの拭き上げってどこまでやるべきですか?
マイクロファイバータオルなんかだと吸わないせいで伸びて水滴が残っちゃいますよね?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 14:22:19.89ID:yttnxsMG
タオルなんかは織機で織るときに糸がちぎれないように油を塗りながら織られるから
何度か洗って油抜いてやらんと吸わないよ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 14:35:24.07ID:nDFqvIte
>>756
可動物に取り付けるならマイクロスイッチが確実で手っ取り早くていいよ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 18:36:57.22ID:nH/BkNTS
リミットスイッチ付けろってもそんな工作できるようなら質問することもないだろうからなあw
こういうのは小学生レベルの工作に思えるけど
耐久性やトラブったときのメンテまで考えてきちんと作るのは難しいやつ
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 20:46:32.90ID:mbeL06TE
人感センサーの一択
>ただこれもタイマー設定とかめんどいんだよね
最初だけじゃん、、

あとは床板にひずみとか圧力センサー仕込むとかやな
閾値越えたらON
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 21:05:55.80ID:f0e9GzK4
>>756
なんでそれを使おうと思ったの?
手元にあったから?
少しは自分で考えなよ
電池ボックスなんて小学生でも選べるよ

考えるべきは電池ボックスではなくスイッチでしょ
あなたの持っている工具や加工技術を知らないから全く話にならない。
逆に言うと、あなたが考えつかないものは、あなたの技量では作ることは不可能なんだよ。

DIYなんて諦めな
こういうのでも使っとけ
https://i.imgur.com/MJEr0Kp.jpg
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 01:49:43.32ID:BmEY5lkd
多分磁石とリードスイッチの磁気センサーが一番簡単だよ
まぁ使った事ないので、どういう工作するかと、電気回路は自分で調べて

高枝切りは結構肩が凝るのがね・・・
梯子立てるよりは楽だけど、地面からじゃないとやっぱり危ないし
(まぁ慣れたけどさ、人には勧めない)
切る数が多いなら梯子で登って切る、適当にバサバサ落とすなら高枝切りが便利だが
反面、切るタイミングを逃すと太くて切れねぇになりがち
それと枝にアクセスする角度が限定されるので、自分から逃げる方向の枝は切り辛いんだよね
年取るとほんと高所作業は命がけなので、なるべく木は低い状態で維持が基本です
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 02:02:09.33ID:BmEY5lkd
ん〜てかドアノブの鍵と連動したいのか
それは難しいな、鍵の方に手を加えないとだし
どっちかってーとドアにLEDライトを付けて
入ったらスイッチオン、出るときスイッチオフの方が楽だと思うわ
一応鍵に磁石仕込んで、ある位置まで来たら電気流すってのは可能だと思うけど
それをドア側に仕込んで外に光らせる為の配線だの穴あけだのが結構面倒よ
DIYする気があれば出来るとは思うが、結果がショボくて
やるんじゃなかったになりがちだと思う
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 02:38:38.22ID:CN48bhLt
電気の消し忘れみたいのを意識してるから、
中に居ないと操作できないもの、それがカギなんだろうへ
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 03:32:26.79ID:a/RRDobY
1cm動くとこに穴あけてM2かM3のネジつけて
その動くとこの裏側にあたる扉(多分木製扉だよな)を削って凹ませてそこにスイッチ埋め込んで
ネジがぶつかったらスイッチON/OFFなるみたいにするかな
工作に失敗して鍵を元の位置に固定できなくなってママに怒られ呆れられるやつだ
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 11:32:25.89ID:XusI83mo
昭和の木工用の手回しドリルが
真っ直ぐな形状ではなく
↓こんな形で一回横に逃がしてますが何か理由があるのでしょうか。


l

l
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 11:53:47.38ID:XusI83mo
ありがとうございます。
こういう感じでしょうか。

_  ←上から押えやすい
l
コ ←持ちやすい、回しやすい
l

T字型のものより力は入らなそうですが
手首の返しがないので回しやすそうです。
穴も真っ直ぐ空きそうです。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 11:58:10.54ID:vskHlTLT
精度は求めるものじゃない
ドリルビット自体にも変な力がかかりやすいし、今は安いのだから電気ドリルを買えば良い
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 11:59:26.24ID:MU/2NNLw
>>773
うちは窓あって明るいからつけない
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 12:03:14.38ID:NZOjNIb1
トイレの窓に遮光器付けて暗くしとけばええやん
で、でドアに小さな穴開けとくと電気ついてるか消えてるかわかる
消し忘れ対策は、やっぱ人感かな
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 12:11:51.04ID:7yW2UiEo
>>787
ありがとうございます。

大きく回すことでトルクも上がるんですね。
これは盲点でした。
ひょっとしてT字型の横棒の長さと、もち手の コの直径が同じ場合だと
コの方が少ない力で強く回せるのですかね。
テコの原理やらなんやら物理的な計算は出来ませんが気になっております。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 12:34:55.71ID:zfflBfrc
家族でトイレが被るのに何か問題があるのか?
家族の仲の良さも関係するか。ウチは妹も鍵しないのでしょっちゅう使用中に開けて、はよしてーやって言うてる。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 13:25:23.43ID:jNhwAb2C
異常家族
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 13:33:45.00ID:k8msPb4R
コーキング材について質問
ヤスデが大発生して家の中まで入ってくることへの対策なんだけど
家の構造が土台の上の屋外側の壁と室内側の壁の間の空洞が
天井裏とか一階と二階の間が外気通るようになってるから虫が
恐らく壁の中をうじゃうじゃ這ってるはずで、そいつらの一部が床と
壁が垂直に交わるところの透き間から出てくるらしく、床の壁についてる
化粧板?みたいなのと床との透き間をコーキング材で全部
埋めてみようと思ってます。
https://www.sharpchem.co.jp/caulking/Illustrate-the-type-of-coking-agent.html
の種類で言うとどれが最適でしょうか?
商品名で教えてもらえると助かります。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 14:17:48.29ID:INbkIy2s
>>783
回しやすいではなくてクランクがなければ連続的に回すことはできない。
T形ではスムーズに回せるのか?
車のエンジンもピストンからの動力伝達方法はこれ。
義務教育、学校で習ったはずだが。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 14:44:15.99ID:zc7OEbmO
T型のハンドル持ってるけど2サイズ使えるタイプで片側の突起が手のひらにあたるから痛いしゴミ
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 19:44:29.60ID:l2Gw8LF5
>>790
トルクが上がっても押さえつける力が弱かったら穴は空かないよ。
ある程度の径の穴あけではT型
片手で押えるのか両手で押えるのか
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 20:00:38.49ID:NZOjNIb1
木工ドリルはセンターに木ネジみたいのが付いてるから自分でめり込んでいくよ

ボール盤で使うときは邪魔だからセンターがネジになってないんを使うけど
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 21:24:04.47ID:k8msPb4R
>>798
考えてくれてありがとう、ジョイントコークの値段とか調べてたら
ブラウン系の透き間テープみつけたのでこれを切って詰めてみることにしました。
考えたら床の際なのでゴミとかこびり付いたジョイントコークやコーキングだと
やり直しも大変そうなので。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 21:40:42.62ID:puyjQfFz
うちもヤスデが大発生したことあるけど
家の周りに白い粉末の薬をホムセンで買って撒いたらすぐいなくなった
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 22:08:54.62ID:MMnn+5+i
>>755
枝が20cmくらいの太さなら大きめの剪定鋸がいいよ。
刃長が35cm以上とか。
切るストロークが長いと早く切れる。
先端が抜け止めで引っかかるよう飛び出した形状の刃だと思い切って引ける。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/25(木) 23:10:35.99ID:BmEY5lkd
>>804
おれは長いのは取り回し悪くて使い辛いと思うな
普段の21と今回24の長いの買ってみたけど、先の方がつかえる事が多いから
21の方が取り回しがいいと思うわ
あんまり太いのはそもそも手じゃなくてチェンソー使ったほうがいいし
手で切る範囲って、せいぜい20cmまでだなぁ
それ以上はしんどいからチェンソー使っちゃう
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 07:20:06.68ID:ZYV9GsxG
>>806
この人にチェーンソーも買えといいたいのか。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 09:19:55.00ID:0o+Jctf8
>>807
横からだけれど
質問者は10~20cmと書いてあるし、チェーンソーを使えとは言っていないでしょ

つーか、板違いなんだよ
質問者はこれを買うとレスしてるのにいつまでやってるのさ
明らかに園芸の話題
これ以上引っ張るなら、向こうに行け
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 10:47:16.02ID:BW5MJgDG
皿ネジを枕頭させる下穴用に段付きドリルがありますが特定サイズ限定でお値段も高く折れやすいなどとも聞きます
下穴は別のドリルで開けるとして頭部分だけを削りたい場合のドリルって何という名称ですか?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 10:54:50.60ID:DlkJTSSe
面取りって言うほうが多いかも
皿用は90°なんだけど90°じゃないやつもあって紛らわしいので要注意
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 12:48:00.40ID:hAoiqTI1
化粧じゃないなら普通のプラス2番で揉めばいいよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 12:53:30.61ID:hAoiqTI1
あ、なるほど
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 13:31:19.31ID:FUPmxWmZ
>>812
皿もみで汎用的に使うなら面取りカッターだね
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 14:01:55.67ID:DlkJTSSe
金工でも下穴って言うよぉ
木ネジ用の先細り見たいのはなくてストレートドリルだけど
ストレートドルルに皿錐がくっついてるのもあるし

段付きって言ってるから、皿でさえないかも
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 14:18:03.32ID:FUPmxWmZ
木工には当然多いけど鉄鋼でも下穴は空けるよ
0827
垢版 |
2023/05/26(金) 14:21:35.47ID:rACXDgMJ
それは意味が違うよ
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 14:24:20.21ID:FUPmxWmZ
お前鉄工所にいたことあるんか?
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 14:29:10.41ID:FUPmxWmZ
無知が紛れてるよな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 14:59:08.75ID:+tC3kt51
木工のみのイメージって事ないなー
タップ揉む前の穴も下穴って言うし鉄加工でもよく使うんじゃね?前段階の穴は全部下穴
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 15:13:25.89ID:ndz8NZ8m
>>828
折れ防止で本穴径よりも小さい径で穴をあける?
その下穴の小さい径のドリルの方が折れやすい。
理論的に考えるとまったく逆のことをしているようだが?
そのトンデモ理論は何処から拾って来たの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 15:16:40.69ID:bEjtByqu
木工でビスの下穴を開けるとき、どれぐらいの穴径がいいの?
M3のネジなら3mmのドリル?2mm?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 15:21:58.90ID:DlkJTSSe
大きい穴開けるときは小さい穴から順繰りに大きくしていくって常識じゃね?
小さいっても0.3ミリとかじゃねえからな
折れやすくない程度に小さい穴だか

小さいので折れたらガバ穴にしてでも除去して最終経で開けられるから
ワーク潰さんですむからいいよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 16:29:33.44ID:FUPmxWmZ
>>834
下穴の基準は打ち込むビスの0.7で考えたらいいよ
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 16:35:50.00ID:DRaVU3OC
ネジの太さの7割が基本だな(ネジのフクロに書いてある)
たまーに材で増減した方がいい場合もある
試しにあけてみて、ネジがキツいなーと思ったら下穴を広げるとかでもいい
ホムセンだと0.1mm刻みとかでドリル売ってるから
ネジに対応したドリルを買っておくと捗るぞ

>>810
脱線好きですいません、多少はええやろの精神で
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 16:52:45.48ID:mh0SXW3x
>>838
お前も最初は分からなかったろ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 17:20:16.48ID:cUytxpyg
ジジイの必死な返しがこれかwww
0842834
垢版 |
2023/05/26(金) 18:37:51.19ID:XPl/CqW4
使うネジの0.7倍ぐらいの穴ですね φ(..)メモメモ
大工さんのみなさん、ありがとうございました!
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 19:25:44.45ID:iMgxHTE5
>>796
よっぽど古い家じゃない限りだいたい換気扇から入って来てると思うけど
家中をコーキングするより家の周りを綺麗にしたほうがいいと思う
それでもヤスデってのはなんかの拍子に大量発生して電車を止めたりするくらいだし…そういうのに近かったら自然は凄いなって諦めるしかないかなぁ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 21:09:29.98ID:L3966Pcc
枝きりは園芸になってしまいますかね

高さ1mくらいで直径1cm~2cmくらいまでの枝葉が
広範囲に広がってきていて始末したいんですが
チェンソー横に持った状態で(キックバック無視)
枝の横駆け抜けてズババババっと直線的に切る妄想してるんですが
そんなことは出来ないのでハンドツールで
似たようなこと出来る道具ありませんでしょうか

剪定鋸で腕を高速で動かせばいける・・・?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 21:22:24.81ID:L3966Pcc
>>846
こんなのあったんですね。
初めて見た道具です。
ありがとうございます!

これのハンドツールバージョンなんてあったりしますでしょうか。
謎のクランク機構でありそうですが。。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 21:30:37.56ID:xqwTXw6C
おっさんが手動クランク回しながら駆け抜けるとか面白いんだがw
ノコギリ横に持ってフンフンしながら横歩きのほうが現実的では?
それも面白いがww
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:20:20.34ID:qdceLrqI
>>843
ありがとうございます、築20数年ですからそれほど古いわけじゃないけど
木と雑草ボーボーの小汚い土地が隣接してるせいでジメジメするんですよ
雨が大量に降ると出てくるからその大量発生ですね。
去年から突然始まったんで、意味不明なんですけど数か月はヤスデと
共同生活ですよ・・・・毎日5匹ぐらい歩いてて、もう引っ越すしかないかも。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 22:23:50.48ID:NXHiR9ia
ヤスデは乾燥によわいらしいですよ、だからジメジメしたところに湧きます
ジメジメ退治からしたほうがいいかと
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 23:23:28.64ID:DRaVU3OC
アリは毎年入ってくるウチでも
ヤスデは入ってこないな
入るのはやっぱり何か理由があるんだろうね
床下チェックするといいかも
Gは庭の堆肥にやまほど居るのをみたので
もう半分諦めている(まぁそこまで入ってくる訳でもないが
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 01:34:51.37ID:yErOREnj
小学校の教科書にあったヤスデが線路上に大量発生して
列車が急勾配を登れなくなったエピソードを思い出した
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 09:52:11.47ID:jOoDPcLx
>>796
ヤスデ対策の忌避剤(ヤスデブロック)があるみたいだから目止めするまえに試してみたら?
レビュー読むとヤスデの種類によって効く効かないがあるみたいだから
効果があればラッキーぐらいの気持ちで
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 09:59:09.83ID:joxvNGtq
ヤスデについて色々ありがとう、常識じゃ考えられないほどヤスデが発生することがあるので
どうしようもないんです、もちろんヤスデ退治と忌避効果のあるスプレーを1本家の周囲に念入りに
定期的に撒いたり、床下にワンプッシュの殺虫剤をするとかやれる対策はしてるんだけど
そういう次元じゃないw異常発生っていうのは本当に異常で、そのとなりの小汚い空き地との境界ブロックには
毎日うじゃうじゃヤスデが這ってるし、家の基礎コンクリートにもうじゃうじゃ
今はまだ小さいけど一月経つと、成虫になるからいまから憂鬱でしかたないです
早く引っ越したい。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 13:40:24.89ID:2CGrQQac
断熱材のスタイロフォームって壁に貼るとしてそのまま剥き出し状態で使用はよくないのですかね?
石膏ボードなり合板なり貼らないと断熱効果発揮されないとかありますか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 15:06:35.16ID:gpXnmxJZ
>>860
やわらかいから、すぐ凹むし
多孔質だからホコリを払うと中に押し込んで汚くなるし無理にきれいにしようとすると
ぼろぼろと剥げ落ちるしだけどそれが我慢できるならべつにいいよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 15:08:28.87ID:Ho8Pdtbz
>>860
ちょっと硬めのスポンジって感じだから
ぶつければ凹むし擦れたら削れてカスが出る
凸凹だからホコリも溜まって汚れやすい
断熱は問題ないけど壁材には向かないよ

一度実物を見てみればいい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 15:19:35.57ID:2CGrQQac
>>862-863
ありがとうございます
やはり覆った方がいいですよね・・・
天井が斜めってるのもあって下手くそな自分には傾斜切り難しくてスタイロ貼るだけでももの凄く苦労したので
これ以上また切って貼るのイヤだなぁと思ったのですがやはり買ってみようと思います
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 15:50:36.17ID:Ho8Pdtbz
どうやって貼ったのか知らないけど
後からスタイロの上に板貼るとか無謀だろ

最初にどうするかしっかり調べればよかったのに
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 16:11:43.34ID:H7aOd5YF
天井だったらスタイロ剥き出しにしてる
カスとかは落ちてこない
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 16:13:06.18ID:LdmA5Ycw
剥き出しはあまりにも貧乏臭すぎてな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 16:16:28.76ID:H7aOd5YF
>>868
見た目が悪いのは誰でもわかるだろ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 16:36:17.95ID:AGwI6Gfe
>>869
誰でも分かることをする貧乏君?
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:07:17.33ID:nEzLyA8M
>>873
頭使えよな
見た目を改善するには切って貼るなんて必要ないよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:10:04.39ID:nEzLyA8M
>>875

>>869
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:23:09.23ID:WqJVzWFE
>>872
いつものテンプレ君かよwww
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:24:16.64ID:WqJVzWFE
>>876
しかも文盲
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 17:59:41.40ID:k08W4buQ
スタイロって切り貼りしてるとどうしても隙間できちゃうけどエースクロスとかの気密テープはればなんとかなる?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 20:27:19.63ID:pISz+GP7
胴縁30cm程度の端材を相欠け継ぎもどきで繋げたいのですが重なり部分を何cmくらいにしたら良いのか
端材の何割とか寸法には何か決まりがありますか?

縦に立ててフェンスに沿わせたいので受ける圧としては風くらいです
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/27(土) 22:28:22.81ID:XN6XfGnD
大体厚さの2~2.5倍で良いんじゃね
何に使いたいか何本立てるとかサッパリだけど元が元だし役割果たさなくなってきたらポイポイ新しいのに取り替えたら?
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 00:26:48.62ID:/tV8zulY
>>885
長さじゃなくて厚さを見るのか(*´∀`)
立てるのは数本です、ご助言有難うございます!
縦格子でラティス状のものを設置したのですが微妙に足りない箇所があるので
数本分を端材で誤魔化せないかしらと思いました
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 09:50:04.07ID:ZuhCsQAF
畳が凹んでしまったのを安く直す方法を教えてください。
表に家具の跡がついた程度ではなく畳の中身自体が凹んでいます。
はがしてみたら床板自体に問題は無く、畳だけが凹んでいます。
上にカーペットを敷いていますので凹み自体が解消されれば見た目は問いません。
よろしくお願いします。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 10:23:34.80ID:YRMpXkWJ
>>887 凹んだ分畳を嵩上げすれば?
要するに畳の下に凹んだ分の敷物すりゃ安く済む
ま、そうなったら畳の寿命だから普通は新品交換だけどな
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 11:54:12.03ID:9ngVooJp
スニーカーのタンパッドを自作したいのですが、100円ショップ商品で使えそうなものはありますか?
かかとパッドなどありますけど、インソールでも流用はできそうです

アイディアください
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 12:04:53.54ID:BcAoP750
このスレにそういうのは期待しない方がいいな
布の強度とか靴に求められる性能に詳しい人は見たことない
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 12:38:03.36ID:p89JB3hH
パッドなんてここで聞くようなもんじゃなくなんでもいいだろ。既製品だってあるし
でも自作したいならなぜ作りたいか考えてつくりゃいい
ちなみに俺が旅行中に必要になったときは棒ラーメンの空き袋何枚か重ねて中に雑草詰めて作った
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 12:56:17.37ID:GyMtr9BP
芝生の庭にPF管を埋めようとしてるんだが、芝生を掘るのがめちゃくちゃ大変
なんか楽に掘れるいい方法無いですか?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 13:08:32.35ID:GyMtr9BP
もう何年も根が張ってる芝生でして、スコップで掘り掘りしてます
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 13:11:49.38ID:7d3a4HK/
掘りたいラインにグリホサートかければ根まで枯れるから掘りやすくならないかな
やってみたこと無いから、たんなる思いつきなんで自己責任で
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 13:19:26.60ID:GyMtr9BP
せいぜい3mくらいなんで人力で頑張りますわ
鍬で荒らしてスコップで掘るよ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 14:01:39.37ID:l8eQYfyo
ツルハシ買えよ
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 14:34:09.81ID:Z519cErx
>>903
ターフカッターは使ってる?
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 02:03:21.28ID:sV371wd/
まぁ芝は先に切っておいて、クワかなんかで剥がした方が楽だろうね
その後掘るのが楽かどうかは個人の体力による

てかターフカッター便利そうだな!
根きりで結構苦労してるからこれ買ってみるか
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 09:47:03.74ID:e5L5v2mp
3mくらいならどうやっても大したことないよ。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 09:51:48.58ID:VKV+rokk
芝生って年月経つとそんなに根が張って大変なのか?
3cmぐらいの表層だけで弱いイメージしかない
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 10:12:45.28ID:cahUtzNt
3mなんてココにぐー垂れている間に終わるわな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 13:45:38.30ID:lMh9h2p0
>>915
俺も言うわ
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 16:10:11.98ID:gGXS1LGO
階段下収納が、片開き戸を小さなハンドルで開閉するタイプのものなんですが、その扉が開けっ放しにならないようにするために内側に、ドア裏のオス金具を挟むための白い小さな樹脂が2つついたメス金具が付いています。あれってなんていう名前ですか?
0923919
垢版 |
2023/05/29(月) 16:52:12.68ID:gGXS1LGO
>>921-922
ありがとうございます
これでネットで買えます
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 17:02:00.01ID:kBVUYqH4
さすがここは文章能力低いやつしか集まらないな
義務教育受けてんのか?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 17:04:04.01ID:sqpqXDF9
>>924
さすがここ?
義務教育やり直し!
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 17:15:08.26ID:bbu254j1
>>926
俺は質問してないのに何言ってんのコイツ
アホ?
池沼?
糖質?
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 17:19:32.15ID:CQfEeoEr
ChatGPTに聞けば答えてくれるよ!
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 17:46:49.26ID:J+8kzTRX
>>929
お前が説明するんだよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 21:04:29.62ID:yYR1Gl0p
海外の動画で金属の塊から包丁つくるやつとかあるけど、あの削る機械は刃物研ぎグラインダー?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 21:25:56.41ID:PPmy6EMI
刃研ぎグラインダーは回転数低めになってるはず
整形するのは普通のグラインダーでいいと思う
刃付けも最初は普通のでガシガシ言っちゃって桶
形になってからが刃研ぎの出番
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/29(月) 23:12:56.87ID:VKV+rokk
作り方なんていくらでもあるからな。そりゃベルト使ってるのもいればグラインダー使ってるのもいるだろ
俺が子供の頃は電車に踏ませてぺちゃんこにしてから研ぐのが流行ったなww
置くだけだと飛ばされて平らにならないから大変だった
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 00:01:27.32ID:y4fn2wFV
開き戸にある縦25 ×横18くらいの窓をなくして、その上から壁紙を貼りたいです。凹みをなくすためにはパテを塗ればいいんでしょうか?
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 01:27:24.44ID:KR/4oG99
書き込みテスト
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 01:58:30.45ID:KR/4oG99
室内のボルダリングウォールを作っています。
ボードや固定方法、壁下地は従来の工法とスペックに従って作りますが、
左右にこんな感じで人(70kg)がぶら下がれるように張り出しをする場合に質問があります。

https://i.imgur.com/9jsUi1T.jpg

なおウォールの端は柱が入っているので直接ビスどめします。

・素材
ツーバイスリーまたはツーバイフォーの節なしを選んだ木材がいいか単管がいいか。
Amazonに売っている激安サンドバック固定バーを買ったほうがいいか(200kg耐えるとあるけど溶接や方杖が短すぎて心配)

・方杖
図のような張り出しから45度に下げたところが一番良いか
もっと距離を長くして

・左右をつなげるバー
木造で作る場合はステンレスの38φをつける予定です。
単管の場合は単管にします。

・他の案
この図面を作っててふと思いましたが、
張り出しをステンレスチェーンにして頬杖のみを固定した方が強度と重量の面からしても安全なのでは?
そもそも下から支えるより上部を斜めに、下側に壁と直角になるようにした方がいいのか?

https://i.imgur.com/ZqeHVjv.jpg

調べると式や計算サイトが出てきますがその数値を見ても?になります。

方杖という単語も昨日今日で知った単語です。
部分的なアドバイスでもいいのでお願いします。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 03:45:37.53ID:opnRBqii
だいぶ苦労しそうね
先に縮小版でプルーフオブコンセプトを作るといいよ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 04:29:26.31ID:JClMopzD
>>944
ボルダリングスレで聞きなよ
体重70kgとはいえ、登る時は飛び移ったりもするんだろ。
ただのハシゴならまだしも、用途、かかる力が特殊すぎる
SPF材みたいな柔らかい材で実績あるの?

それに方杖は軸力負担なんでしょ?
長さとか関係ない
曲げまで気にするの?剛接合?
素人でそんな溶接は無理だよ。

曲げに配慮が必要な剛接合だとしても方杖は短い方が有利だよ。
天井下地は軽鉄?どこに取り付けるの?

素直にマットで我慢しなよ
しかも2人用とか自分以外の人間も使わせる気?
作った人間なら弱い部分が分かるから負荷をかけないよう気をつけられるけど、施設と同じ感覚で使う人がいたらすぐ壊れるぞ
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 06:01:18.09ID:fHdC7EBj
>>944
材料の事も構造の事も分からなくて、ググった結果も理解できない
この状態でなんで自分で設計できると思ったのか?
長々書いたところで自分が何が分からないのかも理解できてないみたいだし
まずは用語の意味から覚えようぜ
それが無理なら似た既成設備を真似すればいいのでは?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 07:37:54.15ID:Ys7EaXHb
1800を方杖2つで飛ばすのは危険すぎる
最低600ピッチの方杖4本だろ
壁に接する上端は角材を端から端まで渡して柱に固定すること
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:08.96ID:LEKsS8sC
家の壁は、クソ重たいもんをそういうふうに支えるためには作られてないから
壁に取り付けるという考えは捨てといたほうがいいと思うよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 08:53:40.53ID:ri5dFDRS
早速みなさんありがとうございます。
無理せずやめておきます。
まじで聞いてよかったです。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 09:16:49.48ID:8uKX1l2o
>>933 ↓オレの作品だけど 
https://i.imgur.com/gIBsV3v.jpg

画像の状態まではガシガシ削っていい(焼き入れ前まで)
ふつうの石の卓上グラインダー又はベルトグラインダー
で、熱処理(焼き入れ焼き戻し)後は刃物研ぎグラインダーや
調理師や大工がよく使ってる手研ぎの砥石で熱がかからないように研ぐ
あまい熱がかかるとせっかく焼き入れで硬くした刃先の硬度が落ちてしまうから
因みにこれはディスクグラインダーと棒ヤスリでここまで加工した
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 09:22:57.24ID:CMBo9EPi
人に見せる部屋でも無いからクロスはらず石膏ボード剥き出しで良いかなと思うんですが繋ぎ目のパテ埋めくらいはした方がいいのでしょうか?
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 11:27:53.36ID:ri5dFDRS
>>952
ありがとうございます。
とりあえず自分でやることは諦めます。
ボーナスまで待って業者さんに相談してみますね!
みなさんちゃんと答えてくれるのが本当にありがたいです。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 16:54:23.62ID:LEKsS8sC
いろんなもんDIYしてる話してたら、見もしないで、貧乏くさいってディスってくるやついるんだけど
なんなんだろねえ、小学生の工作みたなんを想像してんだろかw
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 17:05:17.83ID:fgVM9bD+
ハンズとかで売ってる、手作りナイフキットじゃないの?
柄やヒルトの部分の加工がそんな感じ
鉄板から削り出す人はいるけど、ナイフマニアなら刃材にこだわって、焼き入れはしない
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 17:12:59.18ID:LEKsS8sC
>>964
剥がすって言ってるんで接着してしまってるという前提で
フォームを撤去するという意味ならできる
フォームを再利用するという意味なら無理
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 18:11:46.72ID:nqkor5Y8
>>967
専用のビスが売ってるけど、皿ネジ表面にパテが乗りやすいようにか凹凸が付いてる。

あとラスパート処理してあった気がする。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 19:08:39.98ID:GvS8V4hy
ウッドデッキの階段について伺います
(多分LIXILの人工木デッキ)

現在コンクリート土間にこのように固定されていますが
端のほうがデッキ上の手すりや屋根の柱と干渉して使いにくいです
この画像で見て左方向へずらしたいのですがコンクリートドリル?等何か特別な工具がないと無理でしょうか
手持ちの電動工具はDIY用のインパクトドライバーのみです
よろしくお願い致します

https://i.imgur.com/jntVSRI.jpg
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 19:45:09.91ID:GvS8V4hy
>>971さん早速に有難うございます、やはりそうですか…
行ける範囲のホームセンターのレンタル工具にはコンクリートドリルはありませんでした(T_T)
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 20:10:16.75ID:jzXLAu/u
>>965
はい。再利用でなく撤去です。畳を剥がすと壁際の下に隙間がありそこをフォームで塞ぎ、退去時にはがせるのだろうかと思いまして。

>>966
スプレー式のは汚く残るのですね。
固まったあとは力を入れればパカッと外せるのかと思ってました。

教えてくださり
ありがとうございます。
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 20:44:22.34ID:oXaT6GDK
コメリの大きめの店舗はレンタル工具が充実してたな。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 20:58:47.15ID:cL9XtNaW
作業が絶対に短期で終わるならいいんだけど
試行錯誤時間入れるとレンタルは下手したら新品購入以上に高くつくことあるからな

メルカリとかやふおくで中古で買って不要になったら出品するのがいい
「また使うことあるかも」で処分せずに要らない工具が溜まってくことも多いんだけど
0977970
垢版 |
2023/05/30(火) 21:20:14.59ID:GvS8V4hy
レス有難うございます
ニッケンさん知りませんでした、プロ仕様でなんだか私なんかにはおそれおおいですね
コメリは近くに無いのです
その後もぐぐっていたら街型店舗だから工具サービスはないと思い込んでいたコーナンでいけるかもなので聞いてみます
振動ドライバーってのを借りたらよろしいのですね
2泊3日で660円+ビット購入みたいですがビス2本のことなので時間的にはいけるかなと、

↑無かったら
最悪土間側はコンクリートボンドやモルタル接着でなんとかならないかなあと考え始めました
しつこく調べていたらインパクト+コンクリ用ビットでいけるとか、せいぜいブロックしか駄目だとか情報も色々で混乱しております
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 21:41:42.40ID:xr3MD/fH
プラスの頭が見えてるので釘ではないだろ
ビスとプラグだろう
錆びてるけど大丈夫か?
頭を飛ばせば良いだけだが、レンタルするならそういうことも考えておいた方が良いよ
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/30(火) 22:32:15.96ID:uQ7SZxGg
>>970
中古工具店(アクトとか)でハンマードリルの
見るからにもう出がらしみたいなのを1500円くらいで買ってくると
意外と使えていいぞ、電源借りて動作チェックは出来るし
重いけど振り回すもんじゃないから十分
うちにある普通のドリルより、パワーあるわ持ち手が付いてるから
両手でホールド出来るわ、振動機能でハツりもある程度こなせて安い
(しかも速度調整も出来る)
見た目がナニでリングスリーブで断線したのを直してあるけど
使う分には問題ないので個人的に大当たりでした
砂利に棒刺したい時にもこれでグリグリやるとすぐに穴あくし
あ、一つだけドリルチャックは欠品だったので別で買ったから
高くついたわw
ハツるブルポイントの終わった奴も数百円で売ってるので
一緒に買うといいと個人的には思う

あとは径のあうドリルで下穴あけてダイレクトにコンクリートビス打つか
コンクリートプラグでネジ止めでしょうな
あまり強度がいらないならコンクリートビス
しっかり止めたいなら大きめの穴のコンクリートプラグが良いと思います
ただ錆びやすいので、コーキングとかで埋めちゃうかステンにするか
ローバルとかで塗っとくといいと思うよ
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:03:13.87ID:plnoZntm
リクライニングのパイプベッドを処分したいんだけど
クッションはハサミで切って燃えるゴミに出して
パイプは金切ノコで切断して金属回収に出したいけど
全くの素人が上手く解体できますかね?

1万円以上払って素直に業者に頼んで持ち運んでもらった方がいいかなあ

https://i.imgur.com/ctKuOpM.jpg
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:10:35.00ID:0XwpZCgw
>>985
パイプは簡単に切れるけど
クッションの中にもワイヤー、スプリングがあると大変だよ
車ないの?
俺なら2分割くらいで乗せられるようにしてから、ゴミ処理場に持ち込む
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:34:58.86ID:wXpmhwnL
>>985
自治体が粗大ゴミ回収してくれないの?
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 10:47:09.32ID:GNyb2W44
>>985 私に出来ますか? 典型的な悪い質問
手鋸じゃ息が切れる ディスクグラインダー切断トイシなら楽
自治体の処分なら¥1万も取らないはず
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 11:26:20.29ID:dwKNnTy5
昨日 発泡ウレタンフォームについて質問をしたものです 。
畳を外すと 部屋の四隅の下の部分に画像のような 隙間があるのですが ここを塞 ぐ気密性の高い充填剤のようなものを探しています 。

この隙間から別の部屋のタバコの煙が流れてくるため、気密テープで塞いだところ大分効果はあったのですが完全にシャットアウトできていません。
何か良い充填剤などがあれば教えていただけますでしょうか 。できるだけ 現状回復可能な資材が良いです 。
宜しくお願いします。
https://i.imgur.com/IVR60w6.jpg

https://i.imgur.com/AwbCJpx.jpg
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 11:36:18.90ID:GNyb2W44
スポンジとか詰めるくらいじゃね?
「現状回復」がネック
しかし安普請の家だな 水平垂直が狂ってる 草
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 12:42:23.21ID:4DhNF8bL
>>991
少し大きめのバックアップ材を押し込むといいんじゃないか
それより床下に煙が入るのが気になる
換気ダクト抜けてるんじゃないか
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 12:54:32.28ID:F3X8tG2p
あんまり気密完璧にすると酸欠になっちゃうよw
空気の流れでなんとかするほうがいいような気がする
まずタバコ吸いのへやに換気扇つけて部屋を負圧にしとくのがいいかと

密閉しようとしてる部屋に換気扇つけると、周りから色々吸い込んじゃうから逆効果ね
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 13:00:43.92ID:wXpmhwnL
>>991
スタイロフォーム を切って貼り付ける
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/31(水) 13:50:00.13ID:iTkRQRDI
>>985
自分もソファーの座面を外してゴミに出したけど
スプリングは安いボルトクリッパーを買って短く切って鉄屑として資源ゴミにした
フレームのパイプはパイプカッターを使った方が楽だよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 22時間 21分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。