X



トップページDIY
898コメント263KB

ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 10

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/14(水) 22:03:27.52ID:8j7N2Ro1
ハイコーキ公式 https://www.hikoki-powertools.jp/
※日立工機は2018年6月ハイコーキになりました。

KOKI PRESS https://www.hikoki-powertools.jp/relation/press/
取扱説明書 https://www.hikoki-powertools.jp/manual_view_domestic/

関連スレ
おすすめの電動工具 60
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1664027843/

■自作・改造 電動工具■
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1143962509/

過去スレ
【HITACHI】 日立工機スレ 1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1486435244/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1593536211/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1628047677/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1634018873/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1648990410/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1657184612/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1663335269/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1671485558/
ハイコーキ(HiKOKI・旧日立) 9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1695551286/
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:30:23.49ID:A9Gb0vm/
>>560
ガキンチョは
起きてる寝てるだけで
何かマウント取れると思ってるんだ。
それよりパパに助けを求めな。
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:35:59.68ID:A9Gb0vm/
おい、どうした。
押入れで泣いてんのか?
外野にバカにされるじゃないか。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 19:40:11.11ID:A9Gb0vm/
逃げたな
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 09:51:17.58ID:MFpItylK
Amazonとかネットでここの刈払機買った人います?修理やメンテはメーカーと直でやりとりする感じですか?
地元はアイリスとコウキンとか言うのしかなかったので。つか、マキタすら取り寄せって。。。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 11:00:03.64ID:BHJ2LcZA
電動刈払機なんて壊れる部品はモーターか制御基板・配線やスイッチのどれかしかないからネットで買って自分で交換すりゃいいだけやがな
エンジンの刈払機に比べたらあまりにもイージーすぎる
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 11:07:44.98ID:CZu/OXn7
刈払機とかデカいのはホームセンター御用達のメーカーの比較的安いのしか在庫置いて無いんじゃないかな!?
数もあまり出ない気もするし基本的に展示品以外は取り寄せな気もするけどどうなんだろう
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 13:54:27.73ID:rjQ8il9g
掃除用にエアダスター買った
充電器とか色々合わせて2万5千円
缶タイプは1ヶ月で1.5個使う計算だから元とるのは無理そうだけど満足してる
かっこいいし
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 19:31:09.38ID:kmdNDO/b
>>571
ママに頑張れとか言われたんか?
急に強気になってさ。ガキンチョ
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/30(火) 20:41:08.46ID:N5NfsEHm
セーバーソーのCR18DAの本体のみを買ったんだが
バッテリー取り付け部分の背面
2Aのバッテリーだと突起が邪魔で自立しないんだな
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/01(水) 19:22:08.65ID:/VWbv8qo
>>573
ホラホラ、ガキは寝る時間だぞ。
ママに叱られるぞ。
寝る前に歯磨きしろよ。
寝小便するなよ。
ママのオッパイは無くても一人で寝ろよ。
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/02(木) 19:45:36.62ID:yGMg3TDq
で、ガキンチョはどうした。
泣いてんのか?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 00:41:14.04ID:YksH3VbA
5chで煽ってるおっさんって大抵氷河期のゴミなんだよな
Twitterで開示されてるのもそれくらいの年代だし
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 03:40:03.33ID:2lqjtTeQ
ハイコーキの問い合わせセンター?の低能ぶりは何とかならないのか?
それぞれ言うことが違うのだが

web修理?での初期不良、見積もりのみは無料なの?
送料の1800円だけはかかるの?
送るのは着払いでいいの?
返品時の伝票番号は記載してくれるの?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 08:36:30.18ID:N+/6yjne
>>567
エンジンの修理をこなせるような方々には電動工具の修理なんて楽勝なんでしょうね
カインズでCG36DBにBSL36B18X二個付けたの売ってるらしいけど、微妙に遠くて故障時の事を考えたら億劫だわ
誰か修理動画でも出してくれないかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 10:06:55.35ID:ZRRC6XKb
保証書の記載がリチウムイオン電池ってどゆことスか?ホムペ見たらバッテリー2年保証会員登録ってあるんすけど必須ですか?本体、モーターは一年保証ですかね?なんか不安になってきた。。。
0585 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/03(金) 10:31:49.78ID:NqM0mef9
>>584
マキタ、ハイコーキ(日立工機)は昔から基本的に初期不良のみ
バッテリーの保証はマルチボルトバッテリーのみで末尾にXが付いていないモデルのみ2年保証対象
会員登録といった事前登録はない
形式的な保証が必要なら他社へどうぞ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 11:03:38.75ID:ZRRC6XKb
>>585
ありがとうございます。マキタも初期不良だかなんですねー。電気で動くものは大概1年保証付きとおもってました。2年保証うんたらはもう一回サイト見てみます。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/03(金) 19:11:47.21ID:/tHSDQF4
>>581
アホか?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:43:14.78ID:Hfq9mx5w
>>587
どっから50代だと想像したんだ。
マヌケ。
90歳代かもしれんだろ。
だから浅はかなんだよお前。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 19:56:19.34ID:zN/VN6Ae
こないだDV36DCに付けようと思ってカラビナフックA買ったんよ
付けようとしてよく見たら、フック固定するねじ止め部の左右幅がインパクトや前のドリドラより幅広くなってて、カラビナフックを左右から挟み込ませること出来ないのな

WH36DDはつく、WH36DCも当然、DV36DAやDS36DAは台紙に対象機種として載っていたので付くだろうに、こんな罠があるとは思わなかったわ
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/04(土) 20:05:35.68ID:tucdkOhe
あーあ…
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 19:18:04.20ID:KJce/l6H
>>592
お前さ、鯉のぼりをしまう時
今年も泣いたのか?
ベランダのビニール鯉のぼりなのにさ。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:15:04.49ID:Mu0XmKFB
老害であり、知恵遅れかwww



594 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/05/07(火) 19:18:04.20 ID:KJce/l6H
>>592
お前さ、鯉のぼりをしまう時
今年も泣いたのか?
ベランダのビニール鯉のぼりなのにさ。
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:29:14.61ID:KJce/l6H
>>595
ガキンチョは
表現力に乏しい。
ちゃんと勉強しろよ。
また負けるぞ。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:35:47.61ID:KJce/l6H
>>595
お前の書き込み見たら
最近5ちゃんねる始めたばかりの70代位の不器用なジジイに見えるけど大丈夫?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 20:55:23.80ID:m7+AVPp6
刈払機で初陣だったけどマジで脇腹にサポーター必須ね。終わってからガチで痛い。
メンテって何やればいいすかね?長生きしてもらいたいス
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 10:06:58.86ID:hK7iY8hU
ハイコーキのBluetooth連動の集塵機買った、素晴らしいなコレ
マキタの別にチップ買わないといけないとか馬鹿みたいだ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 11:15:10.74ID:viPxeDjE
>>600
無線連動はハイコーキの勝ちだよ
インパクトと連動させたりなんでもできる
マキタはバッテリーを交換する度にリセットされるからいちいち手間になる
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 11:24:44.44ID:CJUXAhzy
Bluetooth集塵機欲しかったけど金ないんでオークションで中古掃除機買ってペール缶でサイクロン分離してスイッチは天井からひも吊るしたプルスイッチで入り切りするようにしたら大分快適になったわ
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/08(水) 19:43:23.52ID:v1yxm79D
>>602
それでいいんだよ。
オレもそんな環境。
後ね、連動スイッチコンセントと言うのがある。
100vの機器のスイッチを入れると連動コンセントに差し込まれたコンセントの機器に電源が入る奴。
0609 警備員[Lv.16(前14)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 14:15:36.92ID:xn3NTvCU
>>608
全部買っチャイナよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 15:45:59.59ID:9GUz5O1Z
よく行く店の人からWH36DDのイエローは来週くらいに入る予定と聞いた
フォレストグリーンは同時なのか更に先なのか謎
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:20:52.56ID:at2OXymD
まぁ、若いと思ってるお前は
まず、投稿のやり方を学べな。
恥ずかしいぞ。

バカには無理だと思うけどね。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 19:41:56.44ID:at2OXymD
>>615
何てバカなんだろう。
だからハイコーキにいるんだね。
一流を知らずに死ぬアホかね。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:35:46.17ID:at2OXymD
さぁ、バカ荒らしは無視して
普通に戻りましょう。

バカなコイツはオレが一人で対応するから安心してね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 20:36:48.85ID:at2OXymD
おい、バカ
隠れてんのか?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 21:05:58.77ID:6T2mC1rx
運搬車だしてくんねーかなぁ…

マキタの後追いでいいから
後発機出してたら普通に売れそうなのに
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 12:15:57.23ID:6jjKUvvl
ちょっと短くなって4%速くなって音は同じかあ
うにょにょによって動く気持ち悪いのは
そのままかな?
WH18DBLも持ってるけどTS141Dしか使わないんだよね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:23:16.76ID:1TAtfOMv
新製品どころか会社の存続が怪しい
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:45:03.79ID:FNEPIL9s
CG18DGAなんて出すくらいならポールヘッジトリマー出してほしい
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 17:53:04.57ID:kT8VXMni
マキタの廉価版的な立ち位置でいいから
ラインナップ増やしていけばユーザーも流れてくる気がする
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 18:47:20.04ID:HFkMpsKj
マキタがあんまりやる気ない自動車関連頑張ってほしいな。
 インパクトレンチは良いのあるし
空気入れ、電動ラチェット、電動ジャッキ ちっちゃい電動ソーとかまだまだ狙える所はあるぜ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:03:47.81ID:HFkMpsKj
うんそ-なんだよなあ
なんかパナソニックと同レベルに見えてきた。
キョーセラもやる気あんのか無いのかわからんし
マキタきらいじゃないけど、1強になるとユーザにはろくなことにはならんので本当にHIKOKIは頑張ってほしい
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 07:44:18.45ID:6HJXPvAv
園芸らつくるか!?
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 08:05:41.73ID:7bX2iK28
新型静音インパクトのケースはWH36DDと同型のようだけど、あのケースってDV36DCも本体は収まるのな(サイドハンドルは試してない)
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 10:43:49.91ID:YB6kB+Ch
冷温庫の18DDが気になって公式の製品ページみたけど
外寸と容量(リッター)と600ml縦に入りますだけで
肝心な内寸の記載が一切ないけどなんでだろ?
重要なとこだと思うしマキタは外寸内寸記載あるしな
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 12:17:51.33ID:6HJXPvAv
>>635
鶴瓶の麦茶は650だから入らんのか
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 17:53:16.56ID:7iupwZsU
電動工具市場が思ったより伸びなくて、株主も失敗したと思っているみたいね
身売りやリストラやら開発費削減の影響がどんどん出てきそう
マキタは資金あるから攻めの姿勢でいけるだろうけど
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:43:08.75ID:POf8iW13
マキタが出した奴に少し改良加えて
ハイコーキ風に見た目をデザインしてから
後出しジャンケンする方が開発費も抑えられると思う
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:49:57.55ID:DuQO4mru
いや流石に製造業舐めすぎでしょ。
マーケティング費用くらいしかうかないぞ?

マキタやってなくてHIOKIグループでできそうなのは コードレス溶接機
バッテリー4本て無理かね?
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 19:58:29.50ID:YSZst9Zy
メインが職人やDIYerいう狭いπの中で喰いつないでるから、結局より壊れない様にとか品質を上げれば上げるほど買い替え需要が低下して首が絞まっていくような業界なのかしら。。。
πを広げる為に新分野・新製品開発に打って出ても膨大なコストが掛かるでしょうしな~。。。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 20:17:58.59ID:heUpYBSX
ハイコーキはマルチボルトシステムのせいでバッテリー2個直列ができないって俺の中で話題だけどお前たちの中ではどうだ?
マキタは単純な36V出力だから倍の72Vシステムが作れるという俺の完全なる憶測
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 20:57:07.06ID:MzceLd/0
ハイコーキに求められてるものって
「マキタより安い国産」だと思うんだが
基本はマキタの品揃えを真似てればいいと思うけどね

ちと昔は精密性ならハイコーキが上みたいな風潮があったようだけど
最近はそういうの聞かないし

現状でハイコーキの方が高性能なのって
温冷庫くらいじゃないか?
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:48:53.79ID:45fCGtng
>>642
しょうがっこうのりかをやりなおそうね
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 05:47:54.27ID:B1Pp0aTO
>>643
ぶっちゃけ体感では変わらんよ
マキタはマーケティングが上手いのとオプションが豊富だわ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 12:42:48.58ID:z2eLwaLP
>>648
これ
国内メーカーは能力に優劣無い
現場で使ってるけど殆ど差がない
バッテリー縛りで特定のメーカー使ってるだけだわ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 13:19:20.38ID:6GplAdVJ
初めて電動工具買うとか
中華性がぶっ壊れたから、やっぱり国産だな…

みたいな人で
「マキタ高いなー、お、ハイコーキが似たようなのあるやーん」
ってのを着実に拾っていきたいよな

マキタの品数をきっちりカバーして
新商品も1年後くらいに後追いで出すようなパターンができれが
待てる人は待つし
すぐに欲しい人はマキタの方を買う
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 13:25:41.42ID:H2GFDvdf
ただマキタが多い現場で使う時はハイコーキがいいって聞いた(逆も然り)
人のバッテリー借りれないが、貸す必要もなくなるから先輩に使われることが無いっていう
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 13:41:39.34ID:6GplAdVJ
今は余裕ないけど先々でコレも欲しいなぁ

みたいな「コレ」をハイコーキが出してなかったりするんだよな
その辺もちゃんと揃ってると新規ユーザーを拾いやすいと思う

俺の場合は剪定バサミと運搬車
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 14:37:05.92ID:kresKjZg
マキタもそうなんだけど ラインナップの方向性指し示してほしいよな。
カメラメーカーレンズのラインナップの開発出してて
あのレンズ出すならこのメーカー選ぼうって話になるもんだけど
工具の開発方向性見えないんで結局シェア高いところ買うほうが安心ってなっちゃう。 だってさ買った工具が3ヶ月で古い機種になってしかも欲しい機能ついてたら怒るよ普通に
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 14:58:05.28ID:ZALBjqUU
ペンパクト更新しないんかね。
トリガのマキタ方式はマキタが特許もってるんか?直感的で使いやすいからあの方式にしてほしいが。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 15:41:45.69ID:8jhKeTnl
まあ、多能工はどっちも持ってるし
ハイコーキに無いものは40Vで揃えれば
電池の種類増えなくて良いでしょ
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 16:19:20.34ID:dhlDspDi
>>653
ハイコーキ使ったことない人から貸して、ちょい交換して
と言われる可能性はあるな
新型でスペックがマキタより上の製品だと特に
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況