X



【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001なまえをいれてください (ワッチョイ ff75-FMHs [112.71.9.247])
垢版 |
2023/06/22(木) 03:06:48.02ID:GMOkpILm0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます


ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.c o.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定
 
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1686657050

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 399
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1685582133

◆前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1686427638/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0909なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-SnHJ [126.95.237.239])
垢版 |
2023/06/30(金) 11:53:04.77ID:RdMMBB0r0
>>889
俺は炎グリで延々それ試作繰り返してる。
咆哮対策で距離は取って攻撃したいのだが、ゴレ頭の視力がそこまで凄くないから結局咆哮食らう程度の距離に
近付かないとこっちの攻撃も当てにくい問題。ヒット&アウェイで空中機の速度も大砲使って少し上げていても
そこまで機敏に離脱や反転できないしな。

>>670>>763なら反転楽にできそうだがまだこれらのマネして試作はしてないので扇風機の速度で、接近状態から
咆哮かわせる距離にすぐ行けるかどうかは分からん。

まぁまだ自分も諦めず試行錯誤するので進展あれば書き込むわw
0930なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-GoOb [106.146.62.15])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:05:20.55ID:VURm2CC3a
>>923
横だけどセンサー反応は盲点だった。次から俺もマネするわ

あるいはこだわり的に、センサー反応専用にバナナつけとこうかな…
0933なまえをいれてください (オッペケ Srf5-uPNP [126.233.177.84])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:07:46.09ID:Wp40WIFCr
ブルプリで再現した素材でもセンサー引っかかるんだ
0939なまえをいれてください (オイコラミネオ MM7e-zfGq [219.100.53.224])
垢版 |
2023/06/30(金) 13:34:14.38ID:BTkeFf9oM
>>929
低コストが意味することが「少パーツ数(特にゾナウカプセルを一度に出せる上限10個までで完結する)」ことや
「手持ちゾナウカプセルのみで完結して、在庫数があれば常にゾナニウム消費0で再現できる」である人にとっては
柵やU字で毎回3消費するのは、最小構成の二輪エアバイク0よりもコストが高い、って評価になるんだろうな
自己満足の領域なので認識を擦り合わせないことには永久に水掛け論
0955なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-lATa [126.140.13.141])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:18:21.57ID:HSN8FRq20
>>952
軽く触った感じあんま変わらないなあ
違いはデフォで斜め45度に光反射、少しサイズ大きいくらいかな
反射する光が届く距離は同じだしシンプルに使いにくいと思う

強いて言うならゴーレム蔵以外でもげる素材見つかったってのが重要かも
0958なまえをいれてください (オイコラミネオ MMc9-zfGq [122.100.25.96])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:27:00.70ID:2w2/Ut0WM
>>941
せやな、この鏡そのものの有用性はさして問題ではなく、剥ぎ取れるゾナウ文明パーツが地底のミネゴ蔵周辺に限らず
天空にも地上にもあり得ること、多くはゾナウ遺跡絡みであること、あまり汎用されていない地域限定ギミックで
デバッグをすり抜けていそうな登場頻度の低い物が有望であること、といった素材探索の指針が示された事が意義なんだ
0961なまえをいれてください (スップ Sdda-P22X [1.66.102.189])
垢版 |
2023/06/30(金) 15:38:02.22ID:L3h0FtYxd
登録できるのはともかく、外れる事自体はバグ対策なのかもしれんからなんともな
引っ掛かった状態で負荷を与え続けると、メモリ大量消費からエラーみたいな事起きたりするゲームもあるから、対策に外れるようになってるのかもしれない
0966なまえをいれてください (ワッチョイ 8132-eWaC [160.13.214.103])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:05:50.84ID:UP+bzUpK0
>>932
真似してみたけど全然動かない。なんかコツがあるのかな??
0970なまえをいれてください (アウアウアー Sa7e-6PVf [27.85.204.205])
垢版 |
2023/06/30(金) 16:38:07.84ID:7S4dLQJoa
既出ならスマンがどうでもいい情報
井戸に落ちた男がハシゴ繋げてくれって言う
そのハシゴをリンゴと繋げてブルプリ出来ないか試したけどダメだった
履歴には残るが複製しようとしたら一瞬現れてリンゴだけ残して消えた
割とそんな素材多いのかな
0971なまえをいれてください (ワッチョイ fd9f-VqsL)
垢版 |
2023/06/30(金) 16:45:21.58ID:zDoh5Qnh0
レポナ橋の井戸にあるやつだよね。
多関節だからロープの代用とかにできそうで
ビルドにはめっちゃ使い道があるパーツなだけに複製できないのは惜しい

持ち出せば組み込めるかもしれんけど
持ち出し制限があるかまでは確認できてない
0975なまえをいれてください (ワッチョイ 8db9-l7m2 [126.153.165.217])
垢版 |
2023/06/30(金) 17:02:14.73ID:Py/loRbT0
紐みたいに単一パーツでビヨビヨするタイプの素材はゲームを守るためにあえてブルプリできないようにしてるイメージ
コログの栓抜きや引っ張り鞍なんかも紐部分はついてこないかそもそもブルプリに登録されないしね
紐を自由に作り出せるようにしたら恐らく高負荷が掛かるからあえてなのかも
0978なまえをいれてください (ワッチョイ 6aa9-G1GT [101.141.96.85])
垢版 |
2023/06/30(金) 17:40:34.81ID:a2UMSsYA0
>>888
でもアッチの合体数は0じゃん
0983なまえをいれてください (アウアウウー Sab9-tEd5 [106.133.107.205])
垢版 |
2023/06/30(金) 19:21:45.58ID:DsDkse6Ga
空島の島を動かすギミックは流石に引き剥がせないよな?
0984なまえをいれてください (オッペケ Srf5-uPNP [126.233.177.84])
垢版 |
2023/06/30(金) 19:23:10.21ID:Wp40WIFCr
むしろ島ごとブルプリしたい
現在保存できる最大の素材ってクジラ化石だっけ?
0988なまえをいれてください (JP 0H4e-TcPq [165.76.190.38])
垢版 |
2023/06/30(金) 20:45:04.66ID:eVf2TzdVH
>>356
地底の気球のある資材置き場にあるゴンドラと操縦桿と扇風機×2でつくったホバーゴンドラ
ゴンドラが重くて操縦桿と扇風機の位置調整がかなり微妙なんで巧くいったのを登録
操作性がU字エアバイクより悪いがギア追加で応用が効くので結局地底でゴンドラ見つけたらこれ使ってる
0995なまえをいれてください (ワッチョイ fdf6-F8yx [180.60.20.142])
垢版 |
2023/06/30(金) 22:00:22.98ID:cQVS+QZZ0
回転レーザー使ってて思ったけどレーザーのヒット判定がよくわからんな、早く回転させたほうがいいだろと思ってプロペラと大タイヤでやってたけどヒットの感覚的には大タイヤ1つの方が早かったりするし
案外>>992みたいにグネグネさせたレーザーのほうが強かったりするのだろうか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況