X



【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 224F【Vita/DS/スマホ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp57-xVCW)
垢版 |
2022/10/07(金) 06:02:48.37ID:Q2Jmr7m4p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1~2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人~2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

ios版/Android版
■配信日:2022年3月30日
■価格:2200円(税込)
■プレイ人数:1人
■プラットホーム: ios10以上 iOS版推奨機種:・iPhone7以上/ iPad(第5世代)以上
Android対応機種:Android7.0以上(一部機種には非対応)
■メーカー:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■スマホ版風来のシレン5plus公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/sp/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625873110/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 223F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662164669/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 221F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655955815/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 222F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659571879/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-GLMG)
垢版 |
2022/10/17(月) 11:27:31.26ID:S+OBWDLza
よく昼盾のバランスがどうとか言われるけどそれを言ったら魔法変換ないとガラと渡り合えないし物理に特化した盾と考えれば何もおかしいことないよね
昼盾は実質2でいうとこの弟印の代替品
受けたダメージのうち25%を回復してる考えたらいい
最初は10%ぐらいからのスタートでいいとは思ったけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-kubf)
垢版 |
2022/10/17(月) 12:47:58.06ID:kSxoNm1F0
弟印をよく知らないけど、HP回復するならチリツモである程度は効果あるだろ
5の回復印も劇的効果はないけどそんな感じだし
金食い印やらクリティカルと合わせると大半がワンパンなのと合わさって不死身になるが・・・
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-d9G8)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:13:36.49ID:eJvigSDKr
弟印は1ダメージ受けても3とか回復してたんよな。アスカの弟印でラシャーガが指圧師とか呼ばれてたの草生えたわ。当時草とかいう言葉なかったけど。
そのイメージでいたから今作のラシャーガめちゃくちゃ強い印象
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc7-TtYF)
垢版 |
2022/10/17(月) 13:32:35.97ID:6IKiDam70
今作のシャーガ系はブレイドゲータのつもりで立ち回らないと一瞬でHP削り取られて死ぬ
バシャーガなんかは動かず付けてたせいで昼なのに1ターンでHP400持ってかれたな
夜は当然の権利のように999カンストするので黄オーラは事故発生機
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFbf-QYAa)
垢版 |
2022/10/17(月) 16:15:49.91ID:kUm+NFPmF
>>274
物理特化と昼、ヌーンクイーンによく合成される攻撃の盾の能力でふと思い出したけど、
対の存在として武器攻撃力の補正値をゼロと扱い、盾の強さに回す「防御の盾」はあってもいいよな
戦わず即降り特化orスーパー補正前提なら、攻撃振り以上に安全な対物理事故保険、ラビ包囲への足掻きになる
共鳴させれば相殺して攻守ともゼロの矛の盾…じゃなくて、ぶっ壊れ装備・パワーシールドの性能が復活

>>284
DS1のブレイドゲータ&ソードゲータが、マイルド調整行き過ぎてガッカリ攻撃力になってた反動と、
当時5開発者に熱烈なシャーガファンがいて、全盛期のトラウマを再現すべく自重しない性能にしたらしいね
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bab-QYAa)
垢版 |
2022/10/17(月) 17:47:50.41ID:s7rVc/EU0
一体のモンスターの1ターン行動だけで、メッセージログがあっという間に埋め尽くされ流れ出しまうことの反省かも?
シレン3の国士虚無僧という悪夢(フロアにいる全モンスターの攻守が上昇してしまった!!!という一括メッセージ1回でなく、
最大18~20体のモンスター全員個別に“○○の攻撃力が上がった‼○○の防御力が上がった‼”のメッセージが流れ続けて
メッセージログが一瞬で埋め尽くされる、これテストプレイでOK出した開発者即クビにしろ、レベルの大失態)

シレン4-5で例えれば、ハムポンの応援に毎ターンバフメッセージが出続けるくらいの頭悪い実装。
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-GLMG)
垢版 |
2022/10/18(火) 09:12:14.84ID:ASvW5RAVa
実は2と5では敵から受けるダメージは一緒ぐらいなんだけどな
それでも2のほうが楽に感じる理由は自然回復量が大きい
2は最大HP200以上あれば毎ターン1回復するし足踏み中以外でも回復する
さらに回復剣の印も比較的容易に入れられるから敵と交戦するごとに40ぐらいはリターンがある
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-40n0)
垢版 |
2022/10/18(火) 10:05:06.35ID:ev05H3Oh0
素振りで回復させなくしたの謎
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-QzTi)
垢版 |
2022/10/18(火) 11:55:14.98ID:zTHwW3Ovd
徐々にガチ戦闘依存を減らすよう自然回復減少のデザインは素晴らしい
が理由付けがへたくそ過ぎてユーザーに不評なのが良くない、成長を素直に喜べないじゃないか
最大HPに反比例ではなく、現在階層に反比例としてモンスターの瘴気が濃くなり体力を削られますと説明すれば納得感が大幅に上がってユーザーに受け入れられたのにね
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-GLMG)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:04:56.90ID:5Juwgm2qa
金食いメインでネックになってくるのは印数だよな
金食いを低層から育ててたら金が足りないから50Fあたりから育て始めることになるけど50Fで印4つは厳しい
何よりも5つ目以降が消えるから50Fまでのメインに入れる順番を考える必要があるからマゼルンガチャとかできない
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc7-TtYF)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:10:41.28ID:gBmvwvnX0
金食いはズドンエリアでLv4かLv5ぐらいまでちょっと鍛えて印10~12にして
仕上げにマゼモンエリアでちょっと鍛えて印溢れしなくなったらマゼモンでメイン合成して50F固定店で窃盗するのがベターじゃない
Lv6かLv7まで鍛えときゃ75F店までにカネクイーンにまず育ってるし
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff6-7iBv)
垢版 |
2022/10/18(火) 12:25:33.78ID:P0btdDda0
今11迷宮でガラドボルグ取ったんだが、最終盤まで最強武器取れないブシドーとガンナーをどうするか悩んでる
最終盤までは最強武器早めに入手できる職業をアタッカーに使った方が楽かな?
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bab-ZFBE)
垢版 |
2022/10/18(火) 13:45:33.68ID:iEjsWsfv0
もう見られるか怪しいけどシレン4か5の発売時のインタビューで面倒なセオリーを無くしたいみたいな発言があってそこであげられてたのが素振り回復の廃止(素振り回復が最適解になるから)、トドの分裂削除だったかと思う
0316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-GLMG)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:00:22.98ID:ErLB1vuJa
>>313
よせカエルとかも引き寄せと攻撃でワンセットだったしラビ自身が攻撃するのはまだいいんだけど他のモンスターまで行動できるのが問題
要は行動順の処理をなんとかする必要がある
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bb9-40n0)
垢版 |
2022/10/18(火) 18:19:21.24ID:ev05H3Oh0
ピンチになったときに1ターンは猶予くれって感じだよな
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc7-TtYF)
垢版 |
2022/10/18(火) 20:12:57.06ID:gBmvwvnX0
ネクロマンサーはローグメインでそこにリズムゲーム要素が加わった感じじゃない
まあスレチだからこの辺にするが、シレンもセカダンや片道以外のローグライトに出張予定はあったりしないかねえ
なんなら一番望んでるのはネットサル2だが
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bab-+6qt)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:14:38.43ID:p+XQqubc0
>>302
ほんそれ
世界樹の時に「琥珀の気配が強くなった…」とかで敵側の階層比例バフやってて、ひとくいデビルの仕様にも組み込んだんだから、
シレン側デバフとして深層ダンジョン潜るほど体力回復が遅くなるのも「瘴気が濃くなってきた…」のフレーバーテキスト
ひとつで万事解決するのにね。旧道みたいに何故か最大満腹度が減るような変な味付けだと「?」ってなるが
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fba4-EMpt)
垢版 |
2022/10/18(火) 22:35:13.26ID:M0U2hqfX0
言うほど万事解決するか?
まぁ人それぞれなんかな
0332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc7-TtYF)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:07:24.02ID:gBmvwvnX0
一番面倒がない仕様はHP回復は最初から最後まで1歩1回復で固定
後半になるほどHP上限もダメージも増えるので自然回復が与える影響は少なくなって間接的に自然回復減少と同じ効果が得られる
0336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be6-ZPbQ)
垢版 |
2022/10/18(火) 23:27:51.15ID:sXdsTVeE0
自分は今のHPの回復量好きです。
低層が安定するから良いアイテム引くまでループすることはなくなったし
深層でも脳筋で殴り合うのではなくアイテムを駆使することが推奨されたバランス
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bab-ZFBE)
垢版 |
2022/10/19(水) 02:24:39.70ID:8jEavuHn0
HP回復の仕様は単純に直感的じゃなくて、回復量が少なくなっても足踏みすることに囚われてる初心者は多いから、評価云々よりシステムの説明として世界感に組み込んだ方が良かったかもね
まあ本当に微々たる点なんだけど
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8c-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 02:29:39.58ID:2xlZdA+u0
システムを理解して全力で楽しもうという意志が足りない半端者の甘えでしかない
真の理解者は通路に横穴を掘るなどの高度なテクニックを駆使して足踏みしている
低い次元でシレンをプレイする初心者は見当違いの不満を言う害悪でしかない
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM7f-zBBG)
垢版 |
2022/10/19(水) 08:14:35.69ID:IkoyvYOvM
死線40階すぎて未識別草食ったら物忘れで、更に4階上がったくらいに草食ったらまた物忘れで草も生えない。2ヶ月位やってなかったからマイナスの草の存在忘れていた。とりあえずデビル狩りモード入ったからまあリカバリーは出来るかな。
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-GLMG)
垢版 |
2022/10/19(水) 09:12:35.80ID:z/l/ggKha
ところでシレン6が出ると仮定して新モンスターはどんなのがいたら面白いよ
0348名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-GLMG)
垢版 |
2022/10/19(水) 12:26:41.83ID:5kBimIWba
アイアンヘッドはシレン3のせいで皆勤を逃したんだよな
ロックガンがアイアンヘッドポジョンで埴輪がエリガンポジョンか
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bab-+6qt)
垢版 |
2022/10/19(水) 13:24:05.37ID:u7Lyw6dl0
>>345
ぬぐすり草みたいな頭ピンク案件に見えて、ポケモン的な「くだけるよろい」「からをやぶる」方向性ならアリなアイデア
HP耐久振りで直接ブン殴るたびに割れて防御下がるが、考えなしにガチンコすると見る間に加速倍速化
近接衝撃でしか割れないので矢でチクチク削るのはアリ、地雷や戦車爆撃受けると死なないどころか
殻が一気に剥け、防御ゼロ&倍速2回行動の極振り状態と化してしまい発狂モードに…

ぴーたんとか、バリズドン亜種候補として。
タマゴロンや、ワンダーエッグみたいな害悪召喚系はご遠慮願いたい
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-GLMG)
垢版 |
2022/10/19(水) 15:14:07.95ID:NvZ//EEca
>>353
ヘッドのマイナーチェンジじゃん
>>349
しょうめつトドのマイナーチェンジじゃん
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8c-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:21:52.79ID:2xlZdA+u0
シレンにも炎・雷・氷の属性要素を本格的に取り入れたほうがいい
植物系のモンスターは炎ダメージ2倍、水棲系なら雷ダメージ2倍とかな
で、「属性強化の土偶」が部屋内にあるとシレンが受ける炎・氷・雷のダメージも2倍になったりする
直感的に理解しやすく、ゲーム性も極めて高い史上最高のシレンになる
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b8c-7iBv)
垢版 |
2022/10/19(水) 17:32:19.84ID:2xlZdA+u0
アチアチフロア:炎2倍、氷半減
ヒエヒエフロア:氷2倍、炎半減
ビリビリフロア:雷2倍

こういう、自然発生のお香みたいなフロアがランダムで出るんだよ
で、アークドラゴンとアチアチフロアが重なるとピンチになったりする
カラクロイドみたいな機械系の敵やギャドンなどの飛行タイプは雷に弱い
めちゃくちゃ斬新で刺激的なシレンになる
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b0b-GLMG)
垢版 |
2022/10/19(水) 18:33:09.79ID:fGghqjGr0
>>362
店内での冤罪はつまらなくなる要素だぞ
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2bab-+6qt)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:28:24.65ID:u7Lyw6dl0
>>368
見た目を店の商品だと欺いて、金の代わりに命で支払え、ってモンスターだから
騙されて追い剥ぎに襲ってくるのが店主の方だろうが商品の方だろうが、やられる側の不快感としちゃ本質は同じだろう…
って話をしてたんだが、すぐ棒に当たるイヌには少し難しいお話だったかな?
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc7-TtYF)
垢版 |
2022/10/19(水) 20:31:39.77ID:Uei8+cx80
>>356
ンフーがおコンぐらい賢くなるだけで仲間ダンジョンのバランスが完全崩壊しない?
GB2/DS2のスペックのままギャザーとそれ以外を適切に対処できるだけでもバランス崩壊
まして乗り移りとか特技使用可否とかのプレイヤーがコントロールする要素が増えたら全ダンジョン出禁不可避レベルのキャラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況