X



【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 224F【Vita/DS/スマホ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp57-xVCW)
垢版 |
2022/10/07(金) 06:02:48.37ID:Q2Jmr7m4p
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※次スレは>>950が建てること。本文一行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 と記載してスレを立ててください。
不思議のダンジョン 風来のシレン5 フォーチュンタワーと運命のダイス

■ジャンル:ダンジョンRPG
■発売日:2010年12月9日
■希望小売価格:6090円(廉価版2580円)
■プレイ人数:1~2人
■通信機能:Wi-Fi通信&ワイヤレスプレイ対応
■対応機種:ニンテンドーDS
■開発/発売:チュンソフト
■予約特典:風来のシレン5 リミテッドサウンドトラック
不思議のダンジョン 風来のシレン5 plus フォーチュンタワーと運命のダイス
■発売日:2015年6月4日
■希望小売価格:4800円+税 (DL版:4320円+税)
■プレイ人数:1人~2人
■通信機能:アドホック:協力プレイ WIFI:救助機能
■対応機種:PlayStation Vita
■開発/発売:スパイクチュンソフト

switch版/steam版
■発売日:2020年12月3日
■希望小売価格:3980円+税
■ダウンロード版:2709円+税
■プレイ人数:1人
■通信機能:インターネット対応
■対応機種:Nintendo switch/Steam
■開発/発売:スパイクチュンソフト

ios版/Android版
■配信日:2022年3月30日
■価格:2200円(税込)
■プレイ人数:1人
■プラットホーム: ios10以上 iOS版推奨機種:・iPhone7以上/ iPad(第5世代)以上
Android対応機種:Android7.0以上(一部機種には非対応)
■メーカー:スパイクチュンソフト

■風来のシレン5 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5/

■風来のシレン5 plus 公式サイト
http://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/

■スマホ版風来のシレン5plus公式サイト
https://www.spike-chunsoft.co.jp/shiren5plus/sp/

■攻略Wiki
http://seesaawiki.jp/w/shiren5/

■救助専用スレ
風来のシレン5 plus 救助スレ その5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1625873110/

■前スレ
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 223F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662164669/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 221F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1655955815/
【Switch/Steam】風来のシレン5plus総合 222F【Vita/DS/スマホ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1659571879/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9298-oYZT)
垢版 |
2022/11/06(日) 05:50:57.10ID:TWBXV+L/0
ようやく原始の番付が埋まってきた
金食い昼盾か共鳴W呪い師ばっかだ
もっと勝ちパターン増やしたいなあ
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22f-pSqO)
垢版 |
2022/11/06(日) 23:02:06.36ID:PDtjc7qo0
>>567-581
この流れを見るとシレンがいかに初心者排除ゲーなのかがわかる

ガラ上流魔道士は原始最強モンスター
始めて50Fを目指す人がガラ上流魔道士 ガラ貴族魔道士に苦戦するのは当然のぶっ壊れモンスター
変換の盾はハラモチの盾 昼の盾に次ぐ3番目に強い盾 必須級アイテムと言っても過言ではない
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-DkkZ)
垢版 |
2022/11/07(月) 00:32:07.53ID:wh4VHDBq0
年長の息子が原始50階クリアした
漢字習ってないのに杖とか草とかシレンに出てくるほとんどの漢字覚えてて面白い
また敵の特徴や異種合成とかも俺の見てるから全部覚えてる
矢ワナや香カートで稼ぎもしてるし、何か感動する(流石にニギライズは理解してない)
ダッシュしないから遅いけど事故少ないから堅実

僕はシレンジャーだもん、って毎日言ってるわ 何か泣ける
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ef6-uaxf)
垢版 |
2022/11/07(月) 00:53:49.03ID:oI177AeV0
年長って幼稚園?
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81b9-ArDb)
垢版 |
2022/11/07(月) 01:33:16.09ID:Dsx7EukW0
原始の貴族は52からだから初回の50では自然発生無いよ
勘違いじゃないのかな
上流だけなら変換なくても気合いで頑張ればなんとか行けたりする
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5a4-RS5k)
垢版 |
2022/11/07(月) 09:25:51.67ID:Doli+7fe0
そういうのは共通認識にする必要ないと思うがね
変換ないとどうにもならん人にとっては変換は必須
変換なしでいける人なんているわけないとか言い出したらそれは盛大に突っ込んでもいいけど
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98c-pSqO)
垢版 |
2022/11/07(月) 14:39:32.00ID:cW75n+f+0
変換はあったりなかったりでわりとどうでもいいな。あれば草稼ぎしやすくて快適ではある
逆にないほうが嬉しいのはゲイズ盾だ
ゲンナマまでにゲイズ盾を拾えてしまうと「今回も拾えてしまった・・・」とがっかりする
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f5a4-RS5k)
垢版 |
2022/11/07(月) 17:07:12.36ID:Doli+7fe0
拾えるまでリセマラっつーか単にその人にとっての必須アイテムなしでクリア出来たことないってだけじゃないの
拾えたらクリア確定とかそういうレベルですらない
自分に取っちゃ必須でもなんでもないがこれないとクリア出来ないって人もいるだろうなっていうその程度の話
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9298-oYZT)
垢版 |
2022/11/08(火) 23:50:52.62ID:1A7kLMeq0
ちょっと急ぎ目に原始やってみて4時間半
2時間とかでクリア出来る人はバケモンだな
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-Uvbn)
垢版 |
2022/11/09(水) 15:28:52.11ID:8g0ZKYo6a
歴代イッテツ戦車

初代フェイ 60F~99F 砲撃40
アークドラゴンをジェノサイドしていると嫌というほど見ることになる。序盤でもオヤジ戦車のレベルアップで見かけることもある。HPは低いが耐久力は高いので最低3回殴らないと倒せない。地雷ナバリを入れていてもなお驚異的なダメージで60F以降はほぼこいつとの戦い。

月影村 25F~28F 砲撃15
歴代最弱。倍速という特徴もあるが同階層の地獄の使者のせいで霞む。何気にHPは増えてるが大体2回殴れば倒せる、1発あたりの威力はちびタンクにも劣っている。他の敵が強すぎるせいで癒し枠。

2最果て 55F~77F 砲撃20
弟印のあおりを受けて弱体化。経験値が高いので序盤のレベル上げに利用される。強い敵というよりは腕輪を壊してくるうざい敵という印象が強い。

GB2 砲撃30
まさかの自然湧きなし。

アスカ白蛇 25F~35F 砲撃20
珍しくストーリーダンジョンでも登場する。盾をどれだけ鍛えていたかによって強さの印象が変わってくる。イッテツ戦車を軽く屠れるぐらいでないと後が厳しい。

DSフェイ 61F~75F 砲撃40
SFC版と違いアークドラゴンと同時出現はしない。代わりに近い性能を持つデブーゴンと同時出現、弱体化の一途を辿っていたがここで再び凶悪モンスターに返り咲く。特に同階層には攻撃力は控えめだが嫌な能力の使い手が多いので純粋な高火力で攻めてくるこいつが際立つ。

3ツヅラ 78F~82F 砲撃50
やったことがないので知らない。

4浜辺 94F~99F 砲撃50
頼みの綱の壁抜け腕輪を無力化してくる最後の関門でありラスボス。

5原始 93F~96F 砲撃50
出現階層が短いダンジョンが多い上に爆発無効印が追加されたこともあってあまり印象に残らない不憫な敵に。とはいえ爆発減少がなければ強敵であるのは間違いない。
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98c-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 18:51:12.53ID:KPFJz7kE0
シレン4のイッテツはHP99、守備力39だがシレン5はHP86、守備力20と柔らかくなっている
さらに鉄の矢で必ず入れられる金属特効が追加されので、
三日月刀(爆発特効)さえ拾えれば容易にワンパン圏内になる(金属印+金食い印だけではギリ届かないことが多い)
これが第一の面白さ

第二に、砲撃で100ずつダメージを与えてくるので、たとえワンパンできるとしても
最大HPが301以上はないと安心して殴れず、HP+印のメリットを深層で実感できて面白い

第三に、原始ではねだやし最有力候補の豚が49Fまで出現しないため、
序盤に入手したねだやしは戦車に投げることが多い。ただし前述の特効印によるワンパンや
爆発半減・無効があれば怖くないのでラビねだやしも有力なのが悩ましくて面白い
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a9b9-DkkZ)
垢版 |
2022/11/09(水) 20:42:24.73ID:9D0jaWOr0
原始しかやってこなかったけどオススメあります?

持ち込み、仲間不要
モンハウ、ドロボウ好き

波乱の岩場ですかね、やっぱり

色んなシレン動画見てると死線が人気ありそうだけど好みではなかったです
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e2-wgF3)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:03:16.83ID:mg53DiI90
>>819
オメガラビリンス ライフと言う武器、盾、防具2種が通常アイテムとは別枠で持てるゲームがあってだな…

金さえあればどこでも合成できて、同じ装備品でも初期印が違っているのが面白いけど
装備品も未識別だったり、他装備品との合成で修正値引き継げなかったり、印数MAXが武器4、盾4、防具各2だったりと結構癖強いけど
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb2-lec2)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:31:06.84ID:qNW7T6+Yd
>>829
トルネコ2と3の頃のマトリックス(会社名)はプログラムと、一部のグラフィックしか関わってない

マトリックスの製品情報(https://www.matrixsoft.co.jp/products)
を見れば分かるように下請けが得意な会社でオメガラビリンスもゲーム性は販売会社であるD3パブリッシャーが担ってる割合が大きい
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 098c-YZoV)
垢版 |
2022/11/09(水) 21:53:01.73ID:niKJB1Az0
最近救助にも手を出し始めたんだけど1日くらいまたいで助けると他で救助済みになっててポイントもらえん
進行中にこの案件はすでに救助されましたとか知る方法ってないの?
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22f-pSqO)
垢版 |
2022/11/10(木) 01:57:38.97ID:XVZ20KBg0
>>760
無敵草を使う→ポヨッティー3体の囲まれる→フロアを飛ばしてもらえる
特に65Fは絶対に無敵草を使う ワープしてアークドラゴン地帯を回避する

ポヨッティーが苦手なら無敵草を複数所持してワープ連打で切り抜けよう
61-62Fの草老いどり狩りで無敵草を稼げる
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d22f-pSqO)
垢版 |
2022/11/10(木) 02:03:38.84ID:XVZ20KBg0
文句つけるとすぐに人を初心者呼ばわりするよな


>>823
イッテツの出現改装は短いと感じないけどな シレン5はモンスターテーブルが細かい

浜辺は敵を巻き込むから戦車の軌道が読みにくい 戦車のイメージ通りの硬さ
原始は敵を巻き込まなくなったがオヤジ戦車
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d98c-pSqO)
垢版 |
2022/11/10(木) 23:44:21.10ID:WD4Y/CVH0
壺縛りで爆発の腕輪を拾ったときって、予防・土塊が揃うまでずっと持ってる派の人もいるのかな
予防はデビル狩りで1枚使いたいし、荷物を圧迫しすぎてかなり苦しい気もする
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ポキッー d98c-pSqO)
垢版 |
2022/11/11(金) 13:25:51.78ID:nAXCbfDf01111
>>843
やっぱ爆発単体でキープしておくほどではないか
すでに爆発半減が入ってる(入れれる)かどうかでも判断が変わってくるな
奥深いわ

あと、最近感じてるのが、ちからが奇数か偶数かで
ちからの腕輪を切るタイミングが変わってくるってことだ
ちからが2段階上がると矢+殴りの敵が石+殴りで倒せるようになったりして
矢の消耗を格段に抑えやすくなるし、今まで安易に早く切りすぎてたと気づいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況