X



ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be2-nFe3 [180.35.151.193])
垢版 |
2022/12/05(月) 11:02:00.04ID:Di6PJ+mE0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ゼノブレイド3のネタバレありストーリー・設定考察スレ
考察の為の1や2のネタバレも可です。
未プレイの方は注意してください。
他の方への煽りは禁止でお願いします。

前スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662256243/


過去スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660104091/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660448279/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660693894/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661254349/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4f74-4vwY [36.13.210.233])
垢版 |
2023/03/10(金) 00:48:31.74ID:gFM6/rKt0
クラウスが死ぬとゾハルも消えるの割と謎だけど
波動存在とかウ・ドゥに相当する高次存在がクラウスの接触により観測されてた?
プネウマ覚醒の件とか明らかにゾハル側に意思がある演出だし

変な話だが地球相転移実験って高次への領域シフト狙ったものだろうし(ツァラトゥストラ本来の目的でもあり両者ともに失敗してる)
クラウスは意図的にセフィロートの道を発生させた…と言えるのかもしれない
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26e-QeO8 [133.209.253.81])
垢版 |
2023/03/10(金) 03:58:25.36ID:6kdgZbQj0
>>679
>結局ゲートが消えた理由ってシュルクが神無き世界を望んだからなのかな?
ゲートが消えた理由については、ゼノサーガからの類推で考えてた人が居たな
ゼノサーガでのゾハル(ゲートに相当する)とは、上位存在が下位宇宙(人間たちが暮らす宇宙)を監視するために設置したもの
なんで監視してるかって言うと、下位宇宙が崩壊してしまうと上位存在の存続まで危うくなるから、下位宇宙が崩壊する要因が発生しないかを確認するため
つまり言い換えれば、「下位宇宙が崩壊する危険はない」と上位存在が判断した場合ゾハルは消滅することになる
これをゼノブレイドで置き換えるなら、上位存在が下位宇宙(巨神界機神界やアルスト)の崩壊を危惧して設置したのがゲートであって、ゼノブレイド2では崩壊の要因が消滅したからゲートも消滅したのではないか、と言える
ここで崩壊の原因となりうる存在として挙げられるのはもちろんクラウスだろう
その理由が「ザンザが世界を停滞させていたから」なのか「クラウスが次元を跨いで存在しているから」なのかは分からないが、とにかく「私が消える時ゲートも消える」という発言がある以上ゲートの存在理由としてクラウスが関わっていると考えても良いだろう
つまり、クラウスの消滅はゲートの消滅によって起こったことではないが、ゲートの消滅はクラウスの消滅によって起こったことであり、そのことを理解していたからこそクラウスは自身の消滅によってゲートが消えることを予言できたのかもしれない
まあこの論理には穴があって、「クラウスが宇宙崩壊の要因となりうるからゲートが存在した」と仮定すると、クラウスが実験を行う前からゲートが存在していることの説明が付かないってことだな
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b26e-QeO8 [133.209.253.81])
垢版 |
2023/03/10(金) 04:07:45.83ID:6kdgZbQj0
>>683
>ヒムラって復活後も権限とかあるの?
権限はあるかもしれないけど動力源が無いから権限の意味が無いと思う

>マンイーターのニアはともかく赤ちゃん産んでるからブレイドじゃなくなってるかと思ってた
ブレイドではあるけど、本来のブレイドの役割は無くなってるんじゃないかな
ブレイドがコアに戻って記憶を失う云々は、プネウマとロゴスを利用したブレイド計画のためにあった性質であって、
レックスたちが楽園へ到達した→大地が無くなる心配は無い→ブレイドがアルスになる必要が無い→ブレイドがいちいちコアになって情報の処理をする必要も無い
ということで、そもそもブレイドがコアに戻らなくなってる可能性もあるんじゃないかなと思う
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-eEV9 [49.96.19.135])
垢版 |
2023/03/10(金) 15:52:53.22ID:1UfoZoCDd
ゲートが消えた事とアルヴィースがおかしくなった事とどう繋がるのかだな
アルヴィースがオリジンの部品に使われてるとかなら分かりやすいけどそう単純でもなさそう
てかシュルクが神無き世界を創造する際アルヴィースなぜか焦ってるけどその辺も関係してくるかな
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8759-OF0a [42.126.205.10])
垢版 |
2023/03/11(土) 02:47:16.82ID:6ohTxE9F0
>>683
他の板の考察だと
クラウスが世界のシステム作り変えてブレイドもアルスになるサイクルから解放されて人間に近くなった説とホムヒカは天の聖杯で人間の生体情報持ってるから赤ちゃん産めた、ニアはマンイーターだからって説両方あった
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-DKHJ [153.147.224.249])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:48:29.61ID:md010CkCM
再生されてるってことは1度も成人の儀をしてないんだよな
ウロボロスがないと弱キャラなのかもな
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a774-d8o0 [36.13.210.233])
垢版 |
2023/03/12(日) 14:33:26.75ID:qQNe+mIc0
成人迎えてないから弱キャラって理屈が成り立つなら今いる兵士は皆弱い奴らってことになるけどな
基本的に執政官が成人する前に兵士が死ぬように動くだろうから余程運良くないと成人って厳しいんじゃないか

何なら10期の面子から誰を成人させるかは執政官側が予め決めてる可能性もありそう
イチカちゃんとか真面目な執政官は兵士リストアップして管理してたわけだし
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 27ab-j4zd [116.65.133.152])
垢版 |
2023/03/13(月) 16:17:54.86ID:eayv1RZh0
>>700
ランツはミミズとの関係
セナは馬鹿にされ続けた過去
タイオンはナミさんやイキスギとの過去
ノアミオは言わずもがな

とまあみんな前世の出来事がなくても辛いことは経験してる
ユーニが前世の記憶を思い出すポジになったのは、ゆりかご産は何度も繰り返し続けるってのを仄めかすためだと思うよ

逆にいうと仲間がいるとはいえトラウマを相手にできたり、人間としても兵士としても普通に優秀だったりで弱点がなさすぎる
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8759-OF0a [42.126.205.10])
垢版 |
2023/03/15(水) 12:13:21.08ID:hmjnVyTz0
>>710
ホムヒカとメツはブレイドの情報を集積する役割を与えられてその中で感情とか自意識みたいなもん獲得していった感じするけどアルヴィースはその辺の役割与えられてないからなあ
本人が言うように機械的な側面がロゴス、プネウマより強いのかも
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdb-XBg0 [126.157.85.168])
垢版 |
2023/03/15(水) 13:48:15.72ID:we15W4l7r
オリジンはゼットの改変で完成度高まった説
消滅現象回避できるまで改造する時間稼ぎが目的だったのが、あの世界 早く答え知りたいな
ここの問答はマルベニの自問自答に似てる 答えは高橋(神)しか分からないから答え得られないんだよな
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e2-JIpj [114.150.126.37])
垢版 |
2023/03/15(水) 23:45:24.54ID:69BqF2Zt0
1のエンディングを見返してみるとアルヴィースってこの時点ではっきり世界が消滅するって言ってたんだな
結局シュルクが世界を創り直したところで時間稼ぎにしかならなかったけど
そういう意味ではオリジンってシュルクがモナドを使ってやったことを人為的に再現したようなものなのかね
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-DKHJ [153.155.16.205])
垢版 |
2023/03/16(木) 00:59:55.29ID:OU0Tqtz6M
アルヴィースが世界存続させる助けをする為のプログラムなら、消滅を抑えているメビウス側につくのはわかるけど、1のエンディングでは世界ドカーンからの再構築(?)をしてるんだよな。シュルクに意志決定させてはいるが今回のオリジンとやってることは同じはずなんだが
より成功確率の高い方を誘導するのかな。
0731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff1b-SMVA [113.149.183.1])
垢版 |
2023/03/16(木) 12:30:25.60ID:0TCuTles0
1EDでアルヴィースは
「この世界は停滞し、疲弊し続けている だからこそ僕は君に聞こう 新たなる神よ 君の望みは?
君達は世界をこのまま停滞させるのか? それとも 次なる段階に進化させるのか? 選ぶのは君だ」
って言うセリフを言ってるからシュルクが停滞を選ぶならそれを受け入れるだろうとは思うけど
この後アルヴィースが仲間の人格を再現して進化を望むセリフを言わせるていうある種の誘導尋問もしてるんだよね
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff6-lpIl [153.173.128.16])
垢版 |
2023/03/17(金) 08:38:26.74ID:bOL7dbPk0
中身には触れてないんやからええやん別に
リークやら解析やらのディープな話題って本スレじゃ話せんしネタバレ前提のここくらいしか触れられなくね?

てか六始祖像の解析の話題だってここでもしてたんやから解析の話題するなってのもお門違いやと思うんやけどな
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-XBIB [49.98.86.171])
垢版 |
2023/03/17(金) 12:52:45.76ID:l0RGET5xd
>>750
息子の魂(?)がゆりかごに入れられて転生繰り返す形でアイオニオン入りしてるならまああり得るのかなと思って
てかゆりかご入りしてないの女王に限らずレックスやシュルクもそれっぽいけどどういう経緯で「例外」になったんだろうな
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd7f-rhIu [1.75.204.22])
垢版 |
2023/03/17(金) 15:44:22.05ID:7ndGBEz/d
リイド家始祖はメリア関連じゃないかなあ
シュルクからモナドREXを継承してて、EDのメリアがモナドREX見てるシーンに繋がるみたいな
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-xNz1 [183.74.205.81])
垢版 |
2023/03/18(土) 07:52:02.54ID:CFASjpNxd
メリアはモブとくっつけて、負けヒロインの扱いとしてニアとどっちが良いか対比させてほしい
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdba-xNz1 [183.74.204.222])
垢版 |
2023/03/18(土) 08:29:24.55ID:bGCw33rjd
本編はともかくDLCの六氏族は本編で語られなさすぎるし、過去作関連にしないと興味持たれなそう
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be2-myP1 [58.91.205.117])
垢版 |
2023/03/18(土) 10:20:40.87ID:Vj7PSI3s0
しかしあのアルヴィースのシーン以降のどこかのタイミングでシュルクレックスが腕と目をそれぞれ失うシーンがあるかもと思うとショボーンってなるな
しかも命の火というクソシステム化した世界から平和を取り戻せないまま人生を終えてるという…
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b59-gGwk [42.126.205.10])
垢版 |
2023/03/18(土) 11:43:16.34ID:uZGLN/Vg0
>>764
ぶっちゃけアルヴィースと戦って腕と目やられたってのがしっくりくるかな
一応最強格の一人だしさ
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be2-myP1 [58.91.205.117])
垢版 |
2023/03/19(日) 01:09:40.26ID:RLC0n8DO0
>>772
そこは7人目の始祖の可能性があるかもね
ワンチャンまたアルヴィースが仲間になる展開こないかな…
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b59-gGwk [42.126.205.10])
垢版 |
2023/03/19(日) 13:36:13.90ID:WwlVlLHk0
アルヴィースがメツがマルベーニの絶望に感化されたみたいに人の消えたくないって感情に侵食されてしまったとかならまだ分かるんだけど
それもそれでちょっと安直か....
メビウスAの記録がまるで残ってないのは多分ゼット倒すに匹敵する何か大きなことがあるのは間違いないとは思うのよね
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1be2-myP1 [58.91.205.117])
垢版 |
2023/03/20(月) 12:18:26.61ID:NJX+Vuzc0
七人目の始祖とアルヴィースだけ痕跡が一切遺されてないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況