X



イースシリーズ総合スレ Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11ff-MxuP)
垢版 |
2024/01/07(日) 18:42:56.12ID:6kAXA3F90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を2行以上にしてください。(ワッチョイありIP無し)

■イースポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/ys

■シリーズ最新作
イースX -NORDICS (ノーディクス)- ティザーサイト https://www.falcom.co.jp/ysx/
発売日:PS5、PS4、Switch 2023年9月28日

■リマスター版
イース・メモワール -フェルガナの誓い- ティザーサイト  https://www.falcom.co.jp/ysf/
発売日:Switch 2023年4月27日

イースIX -Monstrum NOX-公式サイト

https://www.falcom.co.jp/ys9/
イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys8/index.html
イース セルセタの樹海:改(PS4版) 公式サイト https://www.falcom.co.jp/ysc_ps4/

その他>>2-以降も参考

前スレ
イースシリーズ総合スレ Part79
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700748276/
イースシリーズ総合スレ Part80
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1702052350/


次スレは>>960が立てること
立てられなければ、すぐに他の人に頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a159-5Qxc)
垢版 |
2024/01/20(土) 20:57:42.48ID:L9RzBFOy0
東ザナ、空SC、閃2辺りはボーカルの使い方上手かった
特に東ザナはOPのイントロから歌詞、アニメに至るまで伏線があって裏ボスでOP流す王道展開、ED曲がタイトルアレンジかつ歌詞がラスボスの心情を描いてると満点の出来
インストメインのイースは8が素晴らしい
ダーナ周りのアレンジの使い方が神
9のEDラストもメインテーマを明るく優しげな曲調にしてあの壁画で泣かせてくるの良かった
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe59-e8Eg)
垢版 |
2024/01/20(土) 21:21:05.99ID:bHHuFqJh0
9ってモブNPCの反応とかめちゃくちゃ細かく作られてるよねぇ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe59-e8Eg)
垢版 |
2024/01/20(土) 21:21:09.70ID:bHHuFqJh0
9ってモブNPCの反応とかめちゃくちゃ細かく作られてるよねぇ。
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe59-e8Eg)
垢版 |
2024/01/20(土) 21:21:56.63ID:bHHuFqJh0
>>426
重複失礼しました。
0435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f92-+PM8)
垢版 |
2024/01/21(日) 08:07:57.32ID:Pspm6aCF0
>>429
ローザでええやん愛称だけど
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f8a-NHJG)
垢版 |
2024/01/21(日) 11:24:05.32ID:Pspm6aCF0
ピコピコ音の方が聞き取りやすいからね
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7fba-mJ72)
垢版 |
2024/01/21(日) 11:43:28.96ID:lcMiZvoO0
ゲームに限らずサントラは場面と合わせてこそというのもあるから、その曲がどこで使われたか?というのも大きいと思う。
イース2のOPだったり、3でのバレスタイン城だったり。
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Kdhx)
垢版 |
2024/01/21(日) 12:05:01.30ID:mWjy7sv60
それはあるな
8なんかは曲聞くと場面や情景が思い浮かぶわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8759-8MZF)
垢版 |
2024/01/21(日) 12:11:58.07ID:3PQVOiru0
ゲームが映画のようになってBGMもその文字通りバックミュージックのようになってしまって廃れたかと思いきゃアンダーテールのようなレトロ調のゲームやアンチャーテッドの毎回タイトルでかかるメインテーマでまだまだ印象深いフレーズってのは耳に残ると再認識させられた
ファルコムには今後もゲームBGMとはかくあるべきみたいな今の路線を貫いて欲しい
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f8c-Pk0x)
垢版 |
2024/01/21(日) 12:17:01.63ID:/aa/xURn0
最近よくある曲を聞かせるより演出に特化した環境音に近いゲームbgmは、ゲームに没入させるって意味ではええんやろうけど、個人的には昔ながらのイースみたいな曲のほうがええわ
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a4-fzXh)
垢版 |
2024/01/21(日) 14:38:39.65ID:3koFSZWc0
グリムワルドの夜開始時のアプリリスの厨二病全開みたいなムービーがなんか恥ずかしかったな
PC版だとあそこだけ低画質で浮いてるし
移動の楽しさはシリーズ最高
10やったときに9の感覚で移動できなくて透明の壁多いな!と感じてしまった
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Kdhx)
垢版 |
2024/01/21(日) 16:32:07.66ID:mWjy7sv60
ヘブンズランはネズミ返し多くて気持ち良く駆け登…ゴツン!が多かったからそんなでもなかったな
ハンターグライドは時間制限なくても良かったような気もする
8は回避連打でハンターグライド並に飛べたからじゃあそれをスキルにしてみようって感じだったのかな
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a4-fzXh)
垢版 |
2024/01/21(日) 16:54:50.87ID:3koFSZWc0
まあある程度制限を設けないとマップデザインできないからその辺はゲーム性との兼ね合いかね
クリムゾンラインできる箇所ももうちょっと欲しかった
10のマナライドは取りこぼした宝箱とか後から行く時にめっちゃ気持ちよかったけど坂とかもっと速くても良かった
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Kdhx)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:47:36.79ID:mWjy7sv60
マナライドは強化されたら登り坂もスイスイ進んで欲しかったな
先に進む時に登りなこと多いし
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-NHJG)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:51:10.43ID:kRuhCBBja
スピードシューズくれよ!
ソニックみたいに走らせろよ!
0459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5fa0-+PM8)
垢版 |
2024/01/21(日) 18:22:03.08ID:g45P6ikL0
10よりは探索してる感あるだけマシ
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 875f-GDdL)
垢版 |
2024/01/21(日) 18:56:16.66ID:oZR45WAv0
8が初イースだけど最初にオケアノス襲ってきたあたりからすでに面白くてOPでもワクワクしたから
買ってよかったぜ
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 875d-fjWe)
垢版 |
2024/01/21(日) 19:09:49.84ID:VaD58PVh0
とりあえず8、9、10はみんな違ってみんないいよ
どれも面白いしPVとかみて気になったやつやってくれって感じ
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-fEOj)
垢版 |
2024/01/21(日) 20:27:01.43ID:r8KeNjKv0
9は見てるだけのイベント5、街探索2.5、戦闘2.5くらいのアンバランスな比率だから、ゲームとして微妙なとこがあんのよね
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-fEOj)
垢版 |
2024/01/21(日) 20:45:19.74ID:r8KeNjKv0
元々イースでも何でもなかった別ゲーの3を除けば、5は初めて攻撃要素を取り入れたエポックメイキングな作品だったけど、もっさりしすぎて旧作の方が全然爽快感があるとか言われたんだよな
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-NHJG)
垢版 |
2024/01/21(日) 21:57:02.98ID:kRuhCBBja
様子見に来るだけのボスは軌跡でやってくれよ😡
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72f-GDdL)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:19:59.34ID:KVZK+j210
やっぱり5のリメイクもそのうち出すのかな
セルセタを出したあたりから5のリメイクについてなにも考えてない、構想してないわけがないと思うし
セルセタの次に出た8が5の直後でわざわざ5の最強武器出したりもしてたくらいだからこりゃ次あたりは5のリメイクかな?って思ってたけど
9、10と完全新作が続いて意外と出ないね
個人的にはどっちでも嬉しいけど5だけまったく触れたことないからいつかは出してほしい
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72f-GDdL)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:13:03.58ID:KVZK+j210
>>474
触れられてないって話じゃなく俺が触れたことないって話や

5だけはマジでどういうストーリーの冒険か知らないからいつかやりたい
せいぜい冒険日誌のタイトルと舞台くらいしか知らないレベル
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff42-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:05:56.37ID:5tb2SoeY0
アドルが9で手に入れた最強武器は今度はどんな経緯で損失するのかな・・・。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff42-Pk0x)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:28:32.90ID:5tb2SoeY0
ドギさん以外にアドルの奥さんになれるようなキャラっているんだろうか?
エルディール(セルセタ)曰く、家庭省みないで好奇心の赴くままに行動するらしいからな・・・。
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a0-0Ail)
垢版 |
2024/01/22(月) 01:09:33.49ID:S1udj2lc0
アドルについていけるヒロインはいくらでもいるやん
子供ができちゃったらアレだけど
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a773-fEOj)
垢版 |
2024/01/22(月) 02:19:21.12ID:ocIoklSl0
4でリリアとの間に子供作ってたけど、アドルは家に寄りつかないのか、シンママみたいになってたんだよな

https://i.imgur.com/ffAq4bZ.jpg
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a4-fzXh)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:57:53.59ID:w594Ea7I0
8のエクストラスキルはよく暴発した
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-NHJG)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:54:22.52ID:MJViwcppa
>>490
船もつまらんし奪還戦もつまらんしね
一本道でいいからシナリオとかボスの攻撃パターンとかダンジョンのギミックとかゲームの主用部分力入れて欲しいわな
0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Kdhx)
垢版 |
2024/01/22(月) 22:08:23.92ID:G4qCg/Wn0
イジは赤青両方に演出あった気がする
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72f-GDdL)
垢版 |
2024/01/22(月) 22:12:45.45ID:w6gB1Dw00
プレイした後ならはっきり言えるけどプレイアブルキャラ2人にしたのが劣化だなんてまったく思わんし正解だったとしか言えないな
これまでの大人数が間違いだったって意味ではなく今回に関してはシナリオやアクションとも2人っていうのが大きく関わってるし
結局2人でも6人でもシナリオや内容に合ってるか、なにより面白いかどうかだよね
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8717-fjWe)
垢版 |
2024/01/22(月) 22:17:59.53ID:b8eJe+VZ0
二人にしてカージャとの関係性もより深く描写できたからこそ北極点に向かう理由がカージャ絡みでも違和感なく受け入れられてるところあるしな
シナリオもアクションも二人なことをめちゃめちゃ活かせてたよ
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfe6-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:06:08.52ID:nELabk2z0
イース10クリアした後イース8やって今クリアした
どっちも面白かったけど冒険感は8の方が圧倒的だった
流石に連続でRPGは体力つかうな
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Kdhx)
垢版 |
2024/01/23(火) 00:54:43.66ID:hayxNz4A0
2人ならアドルにしゃべらせて欲しいなとは思う
カージャが1人でしゃべってばっかりだし

自分は人数多くて6人で話してる感じの方が好きかなあ
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a72f-GDdL)
垢版 |
2024/01/23(火) 01:44:42.77ID:ORe+TFEc0
初パーティ制の7なんかはストーリー上でドギがアドルの代わりに全部喋ってる感じでアドルの考えや性格も伝わりにくかったり主人公感も薄かったんだよな
一人旅だった頃と違ってドギや仲間たちは本気で怒ったり熱くなってるのにアドルだけ喋らない、なに考えてるのかわからないっていう違和感がどうしても強かった
今と違ってPSPのゲームで表情とかもないようなものだったし
そこからちょっとずつ選択肢とかで喋らせるようになっていったけど今くらいの喋らせ方とか頻度がちょうどいいかな
ペラペラ喋らせるのもなんか違うけど初めてイースやる人でもアドルがどういうキャラかしっかりわかるくらいな感じ
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8759-8MZF)
垢版 |
2024/01/23(火) 04:15:22.70ID:8RayV+fk0
10は9で矛盾が生じないように上手い事落とし込んだと思うな
カージャもリラも存命でロロは神やそれに近い存在とかではなくただの人間の英雄だから女神や有翼人といった神に近い存在の9の魂魄達の中にいなくても違和感無いしな
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a4-fzXh)
垢版 |
2024/01/23(火) 05:27:16.60ID:X1ZujtHS0
10はこれまでの中ではしゃべってた方だと思うけど
アドルの声優さん主人公なのにワード単価で他キャラの1割くらいしか貰ってなかったりすんのかな
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7de-fEOj)
垢版 |
2024/01/23(火) 08:44:55.32ID:IrAPVfjy0
あのメンツの中でダルクだけが、魔を受け入れただけの人間なのに加わってるのがイマイチ謎だったな
それが極めてレアな存在なのかと言えば、オリジンじゃ魔を受け入れた人間のバーゲンセールで全然特別じゃないし
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4795-QTgd)
垢版 |
2024/01/23(火) 09:50:50.61ID:tJIySOYz0
声の中でティアさん忘れられがち感
あの人も人間ちゃうの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況