X



イースシリーズ総合スレ Part80
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2188-yxcv)
垢版 |
2023/12/09(土) 01:19:10.53ID:yLsJ5iDS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を2行以上にしてください。(ワッチョイありIP無し)

■イースポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/ys

■シリーズ最新作
イースX -NORDICS (ノーディクス)- ティザーサイト https://www.falcom.co.jp/ysx/
発売日:PS5、PS4、Switch 2023年9月28日

■リマスター版
イース・メモワール -フェルガナの誓い- ティザーサイト  https://www.falcom.co.jp/ysf/
発売日:Switch 2023年4月27日

イースIX -Monstrum NOX-公式サイト

https://www.falcom.co.jp/ys9/
イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys8/index.html
イース セルセタの樹海:改(PS4版) 公式サイト https://www.falcom.co.jp/ysc_ps4/

その他>>2-以降も参考

前スレ
イースシリーズ総合スレ Part79
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700748276/


次スレは>>960が立てること
立てられなければ、すぐに他の人に頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c6-Klkn)
垢版 |
2023/12/09(土) 01:20:53.92ID:x3KLcfSV0
☆=ファルコム製 ★=他社製・他社移植
※4は、ファルコムの原案を各社が肉付けして製作したため、全作品で内容や設定が異なる

PS4
☆イースX -NORDICS- ☆PS5版、Switch版も発売予定
☆イースVIII Lacrimosa of DANA ※パーティ制、Vita版から新要素追加、★Switch版もあり
★イース・オリジン(番外) ※本編の700年以上過去、アドル不在、海外メーカーの移植
★イース セルセタの樹海:改(4) ※パーティ制、Vita版のリマスター移植で追加要素なし
☆イースIX Monstrum NOX ※2019年9月26日発売、パーティ制

PSP
☆イースI&IIクロニクルズ(1・2リメイク)
☆イース フェルガナの誓い(3リメイク) ※ボタン配置変更を推奨、★Switch版も発売予定
☆イースSEVEN(7) ※パーティ制
★イース ナピシュテムの匣 PSP特別版(6 コナミ移植) ※操作やロードに少々難あり
☆イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ(番外) ※両シリーズのコラボゲーム

Vita
☆イース セルセタの樹海(4) ※パーティ制
☆イースVIII Lacrimosa of DANA ※パーティ制、PS4とマルチ
★イース・オリジン(番外) ※本編の700年以上過去、アドル不在、海外メーカーの移植

ゲームアーカイブス(PCE版 ハドソン製) ※Lボタンでセーブしないとデータが飛ぶ
★イースI・II(1・2独自アレンジ)
★イースIII Wanderers from Ys(3) ※シリーズ唯一のサイドビュー
★イースIV The Dawn of Ys(4)

PSP・Vita・PS4で遊べないタイトル(主なものだけ)
☆イースV 失われた砂の都ケフィン(5 SFC)
★イースV -Lost Kefin, Kingdom of Sand-(5 タイトー製 PS2)
★イースIV MASK OF THE SUN -a new theory-(4 タイトー製 PS2)
★イースIV MASK OF THE SUN(4 トンキンハウス製 SFC)
☆イースIII WANDERERS FROM YS (3 PC-8801他)
☆イースII ANCIENT Ys VANISHED THE FINAL CHAPTER (2 PC-8801他)
☆イースI Ancient Ys Vanished (1 PC-8801他)
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c6-Klkn)
垢版 |
2023/12/09(土) 01:21:33.80ID:x3KLcfSV0
・作品の時系列とアドルの年齢
1・2(17歳)→10(17歳)→4(18歳)→3(19歳)→5(20歳)→8(21歳)→6(23歳)→7(23歳)→9(24歳)

Q 遊ぶならどれが良い?
A PSPとVita、PS4で出ている物でvs以外。リメイクされていないV以外の本編はひと通り遊べる
  I・IIはPSP版のクロニクルズがオススメ。PCE版は独自アレンジが強く移植具合にかなり難がある
  8は要素が追加されたPS4版が良い。セルセタは内容自体に大きな差はないが、今からならPS4版をオススメ
  PCE版IIIはリメイクされたフェルガナとはゲーム性が完全に別物。気になるのなら
  PCE版IVはVitaの「セルセタの樹海」とはかなり内容が異なる上に安いので割とオススメ


・時系列と主人公アドルの年齢、冒険日誌名

アドル17歳  イース1・2                 失われし古代王国
アドル17歳  イース10              北人の失楽園
アドル18歳  イース4(セルセタの樹海)    セルセタの樹海
アドル19歳  イース3(フェルガナの誓い)   フェルガナ冒険記
アドル20歳  イース5                  砂の都ケフィン
アドル21歳  イース8                   ゲーテ海案内記
アドル23歳  イース6(ナピシュテムの匣)   翼の民を求めて
アドル23歳  イース7              アルタゴの五大竜
アドル24歳  イース9              バルドゥークの檻

・戦闘システムについて
大まかに分けるとイース1・2が攻撃ボタンの無い体当たり方式
ナピシュテムの匣、フェルガナの誓いは剣振り、ジャンプアクションを導入
イース7、セルセタの樹海はジャンプが廃止されパーティ制やスキルシステム等が導入されている
同じ戦闘システムでも一作ごとに細かい違いがある(二段ジャンプやガードなど)
イース8ではパーティ制に加え、ジャンプアクションも復活
イース9では異能アクションで行動範囲が従来よりも大幅に増加

Q どのイースから遊んでも大丈夫?
A 主人公は同じだが、基本的に一作に一つの冒険を描いておりどれを最初に遊んでも大丈夫
  イースとイース2のみ前後編扱いだが、最近のリメイクではたいていイース1・2とセットになってる

Q イース・オリジンって?
A イース1・2の700年以上過去を描いた番外編。主人公はアドルではなく3人の男女
  戦闘システムはナピシュテムの匣やフェルガナの誓いをさらに発展させた剣振り、ジャンプアクション
  長らくWindows版のみだったが、現在はPS4・VITAで配信されている

Q PSPやVitaでリメイクされていない物や、リメイク前の原作を遊んでみたい
A DL販売されている物も多いので、以下のサイトなどで調べてみると良い
  ・ファルコム公式 http://www.falcom.co...ame_windownload.html
   Windows用DL販売
  ・プロジェクトEGG http://www.amusement...ter.com/project/egg/
   古いPCソフトのDL販売サイト。Windows用。メーカー「日本ファルコム」で検索
   イース大全集に最初のPC版123、SFC版45が収録されている他、その他PC版の単品販売もある
  ・PS2版4、5
   タイトー製の4、5リメイク。色々と粗が多い。DL販売はされていない
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37c6-Klkn)
垢版 |
2023/12/09(土) 01:28:24.15ID:x3KLcfSV0
■シリーズ関連スレ

イースX -NORDICS(ノーディクス)- Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700981110/

イースIX -Monstrum NOX- Level15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1569564552/

イースVIII ラクリモサ・オブ・ダーナLevel49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1697350869/

イースシリーズを語れ! 第38章 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1675687742/
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f72-C3j7)
垢版 |
2023/12/10(日) 22:05:12.57ID:Lar+1qRr0
そろそろX買おうかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff2a-eIKy)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:00:39.19ID:p7fcskvv0
8、9は二段ジャンプあったけどセルセタにSEVENはジャンプそのものが無かったな。フェルガナとオリジンは二段ジャンプあって6はダッシュジャンプだったか。
あのダッシュジャンプだけは最後まで成功してるのかすら良くわからなかった。
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 379b-awB+)
垢版 |
2023/12/10(日) 23:12:41.77ID:5KDdUg2F0
6は通常攻撃しながらジャンプしたりと、ややこしいからね
大きく横薙ぎモーションで斬りつけ、アドルの足元に土ぼこりが立った状態で飛ぶとグッド
慣れるとダッシュジャンプで緊急回避したり、ゾンプラスやウドメイユをより刻んだりと、また楽しくなる
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg)
垢版 |
2023/12/11(月) 09:52:36.60ID:8f9GbZil0
チェイン維持してたからマナライドあんまり使わんかったなあ
強化されても登り坂遅いままなのは解せぬ
スライディング2種交互に出す方が速く登れるって言う
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:14:43.65ID:8f9GbZil0
アクセは使ってるけどマナライドや通常じゃチェイン増えないからなあ
99チェインになったら使うっても気持ちよく滑れるとこが少ないわ
0029sage (ワッチョイW 9f4f-SmkX)
垢版 |
2023/12/11(月) 10:42:29.81ID:tRDtM2120
イースのゲームブック復刊しないかな
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 979b-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 12:50:44.10ID:CPYvaWg40
アクションゲームにおいて移動速度はゲーム自体の快適性と難易度の両方に囲わってくるから調整が難しいよね
フィールドマップを駆け回るなら移動速度は速いに越したこと無いけどアクションとして見ると移動速度の速さは回避力に直結するわけで…
エルデンリングのトレントとかモンハンのガルクとか「移動速度が速くなるけど乗ったままでは全力で戦闘できない」システムが良いんだろうけど
イースⅨではキャラの戦闘上の個性として移動速度を組み込んでいたところもあるんだろうけど戦闘だけでなくマップ移動にも関わるところだったからなあ
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5795-yVIu)
垢版 |
2023/12/11(月) 13:26:49.32ID:EDQw+ddm0
雑魚がいっぱいいるとこでは敵にマナストリング当てて一気に飛び寄るのが意外と移動技として便利
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:22:48.46ID:8f9GbZil0
エンカウント式とか1部屋毎に戦闘なら戦闘時以外は移動速度アップとかでも良いんだけどな
まあイースはワンボタンでタイムラグもなくキャラチェンできるから速いキャラで道中移動すれば良いけど
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5795-yVIu)
垢版 |
2023/12/11(月) 17:37:09.14ID:EDQw+ddm0
おっテントさん
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1a-q6M0)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:02:01.54ID:eF882ZaK0
そもそもファンタジー小説家だろアドルは
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/11(月) 19:38:26.22ID:KEWDvx820
テントさんは最後ストーカーさんにクラスチェンジしてたよな
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 974b-gnVU)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:16:12.02ID:zwZr+heU0
Rに攻撃設定させろよくそが!
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 974b-gnVU)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:17:11.18ID:zwZr+heU0
>>43
セーラー服着たアラフォーのおっさんだけだぞ
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 57da-tNtz)
垢版 |
2023/12/11(月) 22:35:02.02ID:gjHQ7cqt0
>>46
それな。
falcomゲームは全部やってるけどさ
イース8.9.10や東京ザナドゥはクリアしても
また忘れた頃にやりたくなるんだよな
まぁ10は船がアレだからちと億劫だが。
軌跡シリーズも全部やってるけどあちらは一度クリアしたらやらないな…
やはりアクションが自分には合ってるのだろうか
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-EBH0)
垢版 |
2023/12/12(火) 01:43:10.20ID:uOC2ZOd3d
ドギってフェルガナ復興の為、一時的にアドルと別れた後どうやって再会したんだろ?
よくあのアドルに追いつけたな・・・。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 379b-03mu)
垢版 |
2023/12/12(火) 03:05:04.32ID:TcSuxfhx0
村人A「アドルさんなら、この近くの遺跡に向かったよ」

村人B「アドル兄ちゃんなら、あの山のてっぺんに行くっていってたよ」

村人C「アドル~?なんか海の底に潜るとか、けったいなこといって出ていったぜ?」

村人D「アドル様でしたら、あの子を救うためにこことは違う世界に行ってくると…」

ドギ「どいつもこいつもアドルアドル…一体何人同じ名前のヤツがいやがんだ!」
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f00-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 05:08:34.12ID:pveKCWHE0
時系列見ると一度別れた後、サンドリアで合流しただけだからな
フェルガナに残るわ、サンドリア行くわ→単独でサンドリア周辺(+ケフィン)を冒険するわ→復興終わったから合流するで→一旦、2人でサンドリアからエウロペに帰るぞ→うわー、船が沈没した!
こんなだから、そんな複雑な動きはしてない
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf8a-XK02)
垢版 |
2023/12/12(火) 06:54:16.54ID:X0OdXB4G0
今回みたいに当初の目的地行く途中で一冒険挟むからな追いつくのも樂だろうて
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f25-BsLU)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:01:56.16ID:ozcw8heA0
そういやSFCイース5のエンディングだとドギはまだアドルに合流してなかったんだけど、PS2イース5やイース8の冒頭だと北アフロカでドギと行動してた事になってたな、5がリメイクされたらドギは北アフロカにもいたことになるのか。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラT Sp4b-08gk)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:12:33.50ID:KAi7vfaJp
PS2版だと、ドギは結婚して落ち着くことになって、事実上の引退宣言出してアドルは独り立ちすることになるから、後の時系列に続かなくなるんだよな
(まあPS2版3部作自体、正史に繋がらない矛盾の塊だけど)
SFC版も5で調達したイシオスブレードをそのまま8に持ち込んでるから、普通に考えると5から直に8が成立するから、間にドギとの別の冒険を捩じ込むのが難しいと、結構グダってるのよな
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5795-yVIu)
垢版 |
2023/12/12(火) 07:51:44.72ID:2nMAArjj0
10の調子でねじ込もうと思えばプロマロックでエステリアへの旅費稼ぎ段階とか村出て初めての旅立ち時点でも行けるだろ
その辺であんまり規模大きい話だと変になるけどやる気の問題よ
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW 9701-gnVU)
垢版 |
2023/12/12(火) 20:23:25.48ID:Z4QRwAwO01212
>>49
ファルコム何度もやるくりいならフロムゲーやるわ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッW d745-EBH0)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:09:43.42ID:pAsIyc7501212
ロムンは上流階級の―良くも悪くも人間達の―腐敗が蔓延っているという感じだったけと・・・。
星刻教会は超常的存在達に侵食され始めてるという感じなのかな?
ガーランドが司教だったり、シャトラールが星刻騎士団長なんて立ち位置にいたしな。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 9f72-C3j7)
垢版 |
2023/12/12(火) 21:27:11.85ID:BrarfDoH01212
ようやく10始めれそうやわ
楽しみ
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8c-g9yR)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:41:49.62ID:BiF8r+xM0
セルセタ、8、9は2週目するときにレベルやら全部引き継いでプレイしても何も感じなかったけど
今回は2週目でそれをやったらぬるすぎてなんか物足りなくて
3週目でレベル引継ぎなしでナイトメア、さらに4周目でレベル引継ぎなしのインフェルノまでやっちゃったよ
それぐらい今回のバトルシステムにはまっちゃった、このままこれを進化させてほしいな
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1a-q6M0)
垢版 |
2023/12/12(火) 23:43:48.69ID:Olboi6lD0
今回の戦闘はスピーディーで楽しすぎたから今回だけで終わらせるのは勿体ないよな
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 571f-EBH0)
垢版 |
2023/12/13(水) 09:46:18.17ID:cL0YCmDr0
>>71
初めは操作キャラ2名だけで不安だったけど、だからこそ出来たスピーディーな戦闘だったよね。
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f88-EBH0)
垢版 |
2023/12/13(水) 11:24:06.42ID:I+al+kCq0
>>77
ガーランドに利用される前までは、善人ではないが悪人にもなりきれない小者って感じだったからね。
都合よくスケープゴートにでも使われちゃったかなぁ?
まぁ家族仲は良好なので、フェルガナでの騒動後は奥さんが支える覚悟決めてるから今後のフェルガナは大丈夫だと思う。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf8b-K3L9)
垢版 |
2023/12/13(水) 14:52:08.72ID:Seuj/b8S0
フラムによる敵のスローがないからこそスピーディに感じるってのはあるけど
敵の行動自体は遅すぎてスピード感ないわ
スキルチェインによるラッシュは楽しいしスピード感あるね
やっぱ難易度もう1つ追加して、従来通りの敵のスピードアップ欲しかったよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:37:41.89ID:jz0diDq40
敵の行動速いとガードか無敵技ばっかりになっちゃうからなあ
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg)
垢版 |
2023/12/13(水) 18:53:07.40ID:jz0diDq40
89は敵の攻撃速いほど慣れればフラムフラガで気持ちよく殴れたが
10は高難易度で敵の動き速くしたり、スキルの被ダメ軽減倍率下げたらモーション長いのは完全に死にスキルだし気持ち良く殴れなさそう
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-K7do)
垢版 |
2023/12/13(水) 19:01:23.83ID:vXhIrphJd
まぁフラガフラムはフラガフラムで隙のデカさ考えず好きな技ブッパ出来たけどその分同じ技振りがちだったしなぁ
10は10で発動時無敵とかダウンとか打ち上げ等のスキルの個性が活かせていい
敵はもう少し早くていいと思うけどね
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-K7do)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:18:12.04ID:vXhIrphJd
怯まないボス相手にモーション長い技をわざわざ正直にブッパする事は基本やらないし別にいいんじゃないの
敵のリアクションがある雑魚戦なら拘束技やダウン技で隙カバーしつつある程度ゴリ押せる技として使えるし
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3758-gnVU)
垢版 |
2023/12/13(水) 21:22:13.42ID:pPN/Jtnn0
序盤だからか全然爽快感はないな
スピーディーになってくんだろうか
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:04:42.22ID:jz0diDq40
序盤はスキル少ないし、レリーズ効果もすくないし、しばらく交代も出来ないからそんなもん

10は序盤の慣れない内くらいしかポーション使わなかったな
終盤こっちが強化されすぎ
インフィニティで雑に敵レベル上げるだけでも欲しかった
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM4f-6KzD)
垢版 |
2023/12/13(水) 22:51:04.98ID:y7u3BGivM
今7やっててドギが大樹見て「こんなでかい木があるなんて」と驚いてるが8でもっとでかい木見てるんだよな~
さすがに開発チームもPSP時代の記憶は8作ったときには無くなってたんだなと思った
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg)
垢版 |
2023/12/14(木) 01:07:26.24ID:/rJ4UprA0
10の大樹も割とデカイけど登った感じだと8の方がもっとデカイ感じがした
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd3f-BsLU)
垢版 |
2023/12/14(木) 13:47:47.43ID:mgJSwpTld
イースの世界の1000年後くらいには現代に転生する漫画の主人公になってたり、fateみたいなフィクション系でサーバント的な役割になってたり
アドル無双みたいなゲーム出で暴れたりと、後世の人に色々と玩具にされる歴史上の人物になってそう

そしてそれらのゲームより実際のアドルの方がゲームじみてた能力でした、、、とかね
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5795-yVIu)
垢版 |
2023/12/14(木) 15:32:52.04ID:3/DlcGtu0
何故かきのこが宣伝に協力してくれて草生えたけど
アドルさんなかなかの神秘殺しだよな
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg)
垢版 |
2023/12/14(木) 18:57:56.67ID:/rJ4UprA0
>>125
だからアドルは武器を無くすとスキル全部忘れるのかな
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/14(木) 20:36:00.73ID:096xHUzz0
10の監獄アドルはマジで色々と忘れ過ぎだと思うが
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a0-L8ZV)
垢版 |
2023/12/14(木) 22:09:04.29ID:2F2ssA3z0
アドルの戦闘能力の本体はアドル本人ではなくて武器そのものなのかもしれない
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5729-WaQs)
垢版 |
2023/12/14(木) 23:55:50.63ID:6F7u3xBX0
アドルのレベルはその地域での戦闘への適応度じゃなかったっけ?
特典小説で初見のモンスターへの対応がどうこうって書いてあった気がしたけど
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg)
垢版 |
2023/12/15(金) 02:35:27.04ID:Hh2pRYYm0
閃くスキルは毎回似たよう感じだからその地方の敵に合わせてアレンジしてるのかな
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5795-yVIu)
垢版 |
2023/12/15(金) 07:16:08.76ID:ZWdOCLtm0
特に6はダンジョン入った時はボコボコやられてたのが出てくる時には余裕の鼻歌みたいなイメージが強い
ストーリー上短時間で済んでるはずだからなおさら
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7710-Z9Xq)
垢版 |
2023/12/15(金) 07:56:59.10ID:xwRo/KKs0
>>142
フェルガナよりナピシュテムの方が早く終わりそうなイメージ
でもさくっと終わるから周回もやりやすかった印象

もっと遡るとSFCの5とかも超早く終わるのでは

ボリューム出てきたのは7くらいから?
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7753-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 09:42:29.84ID:KMsSDTcG0
6はプロローグ的な最初の島が終わって、二番目の島に行ったら、ダンジョン奥で精霊にモンスターをけしかけられる×3やって、ロムン艦隊が押し寄せてきて、それが終わったらラスダンだからな
7、8時間で終わるくらいボリュームがない
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 379b-03mu)
垢版 |
2023/12/15(金) 11:55:42.72ID:tIYGGPBv0
6はラドック船長の話だと、アドルが落ちてから渦と格闘で3日+陽の入り江停泊で3日くらいだっけ
6日でカナン諸島をだいたい歩き回ったならかなりのペース 8でラクシャやサハドが休憩求めるのも無理ない
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9794-6KzD)
垢版 |
2023/12/15(金) 14:39:57.56ID:0Fzm4q9M0
イース7の風の祠の鳥畜生ナイトメアでやると調整間違えてるだろ的な強さだな
ここまでアイテム縛ってやってきたがこりゃ無理だ
イースシリーズで一番長く戦ってたボスだと思う
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b9-5Qt1)
垢版 |
2023/12/15(金) 14:54:01.51ID:4DyLjbVm0
@Umisuika
イースX、パッケージ版とダウンロード版の割合はどのくらいか&界の軌跡のプラットフォームは
→ パッケージ:ダウンロード = 3:2
パッケージはある程度経つと販売本数が頭打ちになるがダウンロード版は継続して売れる傾向があるので重視したい
界の軌跡のプラットフォームは今後発表する


DL比率も上がってきたな
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf54-q6M0)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:12:36.98ID:XVTA4NWY0
PSはディスクがない本体も売れてるしダウンロードしか選択肢がない人も多いだろうしな
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7753-08gk)
垢版 |
2023/12/15(金) 16:43:11.44ID:KMsSDTcG0
PS5は本体設定で◯✖反転させて、更にゲームのボタン割り当て弄ってやると、まともな状態でプレイ出来るからそれでやってるわ
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfba-qAtd)
垢版 |
2023/12/15(金) 17:33:47.53ID:zNWeTrHo0
あー、決定ボタン
あれ最初の違和感ハンパないよね、アクション系のゲームやってて反射的に思ったのと違う動作するのマジでキツかった

でもいつかは移行するんだ
早いうちから慣れてて損はない
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 378c-YQnI)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:25:36.24ID:RadkzLqH0
グラフィックに厳しい意見が株主総会でも言われたみたいねw
まあ確かにそうなんだろうけど自分はPS5版をしっかり快適に作ってくれただけでファルコム十分だわ
他の中小だとPS5なのにロード長かったりガタガタだったりって普通にあるし
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bfd9-fyjY)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:39:46.45ID:2a1MucKf0
背景とかは改善の余地ありまくりだと思うけど、キャラクターは相当良かったわ
X終わってからIXちょっとやり直したらめちゃくちゃ塩く感じた
IXのグラ結構好きだったんだけどな、Xでの進歩を実感した
カットインアニメのクオリティも凄かったし
ガチのアニメコンテ切れる人が作っとるでしょ
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf85-VOdD)
垢版 |
2023/12/15(金) 18:42:16.24ID:BioF/YYv0
今回はイベント時のモーションも良かったしキャラクター関係はこれぐらいを維持してくれれば良いかなって。
背景とかはもうちょっと頑張ってほしいが、グラフィックは凝りだすと無限にリソース食うからなぁ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf1a-hOym)
垢版 |
2023/12/15(金) 19:06:59.51ID:TfK9+Zxy0
ドット勇者とコラボやて
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e4-HI/Z)
垢版 |
2023/12/15(金) 20:23:01.27ID:hBR2zDq90
みっしぃは軌跡で等身変わって更にムカつく感じになったので
今後も軌跡のみで処理してほしい
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-cCMg)
垢版 |
2023/12/15(金) 21:17:04.11ID:Hh2pRYYm0
ちゃっかり情景の島からレア物の白を持ち帰ってるサシュ
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf82-XK02)
垢版 |
2023/12/15(金) 22:21:21.69ID:pLPjv5050
モミナさんは旦那死んだし、残った子供は就職して一人立ちしたし、改めて自分の幸せ求めても罰はあちらんよな
0214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/16(土) 01:45:20.88ID:YIhCSzQk0
リラって結局ずっとあのままなのかな
力は取り上げられたけど寿命的なものはないままなのかな
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3795-n8Gw)
垢版 |
2023/12/16(土) 06:47:35.93ID:mXAkv9FL0
見た目だいぶ違うけどロアル河のアイドル精霊と似たようなもんだろうし
あいつも消えなかったもんな
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fe4-DkQ9)
垢版 |
2023/12/16(土) 07:33:53.65ID:OwjAhBgl0
>>213
ロザリンドが底知れぬ感情湧いてたけど
ロザリンドは少年団の幼馴染キャラ目指したのか腹黒キャラ目指したのか
見張り役になりたかったのか料理を覚えたかったのか
キャラがブレブレすぎてよくわからなくなってたな

双眼鏡持つ姿が腰折れそうな奇怪なポーズだったことだけやたら記憶に残ってる
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3795-n8Gw)
垢版 |
2023/12/16(土) 08:13:44.32ID:mXAkv9FL0
キャラブレとは特に思わなかったけどローザは特殊な要素がありそうで特になかったのがよくわからなかった
港の宿酒場の娘が闇抱えてたらなんかこう薄い本的な背景を期待・・・心配しちゃったぞ
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e82-stPt)
垢版 |
2023/12/16(土) 08:15:58.37ID:13jAQyEi0
>>216
一見おしとやかな正当ヒロインっぽくみえて、あの少年団の一員にふさわしい悪ガキっぽさをそなえてたってだけでしょ
そういうキャラなんだなって思って、特にぶれは感じなかったな
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a7b8-0Ikx)
垢版 |
2023/12/16(土) 08:25:16.26ID:ey0dtpON0
>>185
さすがにフォトリアルにはいかないと思うからそこは大丈夫だと思う
10でも十分だったけどアニメ調としてならアライズレベルになれば大満足だなぁ
あとは仕組みがちょっと違うけどギルティギア系とか
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b9-DkQ9)
垢版 |
2023/12/16(土) 14:32:14.14ID:QO6UDM2Y0
ファルガナNIGHTMAREで初めたら各ボス戦で絶望しまくりだったがどうにかクリアできた
振り返ると嘘みたいな絶妙なバランスだったと思う
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b9-DkQ9)
垢版 |
2023/12/16(土) 14:54:54.39ID:QO6UDM2Y0
素晴らしいだけどイースがこれまで軌跡シリーズより跳ねなかった理由は
アクションが難しくなりすぎてきたからじゃないかと思ったw
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7785-cwjN)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:06:48.11ID:hhozIn/p0
イースとか高難易度とかじゃなけりゃレベルを上げれば正面から殴り殺せるバランスやんけ
ギミック謎解きに関してもそこまで難しいのなんて無いし

PC版Ⅵのダッシュジャンプの出し難さはアレだけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b9-DkQ9)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:13:55.95ID:QO6UDM2Y0
いやファルガナって2005年のWindows版が初でしょ
ナピシュテムあたりから急に難しくなった印象あってな
それまでのイースって比較的に簡単だったからな
そこからやる人離れていったんじゃないかって思っただけ
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b9-DkQ9)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:18:05.97ID:QO6UDM2Y0
Windows版も難易度を下げてリトライとかあったのかな?
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b9-DkQ9)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:23:07.20ID:QO6UDM2Y0
ファルガナじゃなくてフェルガナだった・・・
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:30:37.86ID:YIhCSzQk0
今の方が優しく見えるのって回復アイテムやPT制だからやられても復活させて続行とか出来るからだと思う
今も昔も高難易度選ばなきゃそんなに難しくないし
10はまあ優しいと思うけど
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b8c-nlJe)
垢版 |
2023/12/16(土) 16:47:11.34ID:2GYLS9dX0
今の感覚でいうとイース1.2は優しいなんてとても言えんよねw
特に謎解きのノーヒントっぷりは当時では当たり前でも今やったら絶対にビビるわ
リアルタイムで遊んでた人達もこんなに難しかったっけって感じると思う
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/16(土) 17:29:30.72ID:YIhCSzQk0
話の流れ的に謎解きでムズいって話ではないような

イース1.2の難易度は物によるな
マーク3版1は雑魚にすらあっさりやられる
SS版1.2はダッシュと斜め移動があってかなりお手軽
PC版はやったことあるけど記憶に残ってないな
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef03-kYBS)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:07:19.26ID:+gOxfWAq0
>>236
セルセタのひし形パズルはvita破壊しそうなほど詰まった記憶ある
あとギミックだらけのゲームの癖にギミック動かしてる間早送りできたくてイライラしたわ
8で改善されたかと思ったら9で早送り自体なくなる改悪
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17aa-e8vO)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:16:10.41ID:5KJubrhk0
センスのいい難しさってのは中々な

いまサムライFateやってんだがこれは本当にセンスが無い
難易度上げると敵がただただひたすらに硬くなりワンパン火力がクッソ上がる
それを豊富な回復アイテムで乗り切るだけみたいな・・・
ダクソ系列の回復アイテム個数を縛るけど枯渇はしないってシステムは
本当に発明だったんだなと強く思う
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5eba-0Ikx)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:29:52.33ID:ThJn7LVv0
結局難しいってのは、つまるとこ敵の火力と体力が高くて回避が難しいってことだからね
これを面白さに昇華しようなんて本来無茶があるんだよ
フロムゲーだってそうと知らずにキッズが手を出したら返品レベルで理不尽だし

元々それ込みでゲームデザインしてないから、難易度変更式の高難易度は大体ちょっとバランス悪くなるのは仕方ない
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 16e2-BR2q)
垢版 |
2023/12/16(土) 18:56:50.11ID:iV0b/q6A0
昔やったテイルズ、エターニアだったかは単に固くなるだけでなくボスの行動パターン変わったり新技追加されたりで面白かった
それが理想の高難易度モードだと思うが手間かかって無理なんだろうな
0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17aa-e8vO)
垢版 |
2023/12/16(土) 19:06:09.00ID:5KJubrhk0
>>258
ちゃんとしたアクションゲームでは高難易度でボスの火力や攻撃パターンが激しくはなっても硬さはそこまで上がらんからね
上がってもこちらがちゃんと育成していけば火力が追いつくように調整されてる
イースだって8のインフィニティインフェルノダーナ編みたいな例外を除けば高難易度ボス戦がそこまで長引くことはないだろ?
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3aa-fkh4)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:09:41.36ID:q3/xMyOI0
セルセタで旅商人がアドルに海・海賊の話してて、]ではそ商人の話聞いて冒険家になろうとしているのを村人達に馬鹿にされてるアドルの走馬灯。
セルセタ開発してた時から今回の]は構想してたって事かな?
カージャはアドルの最後の旅にも関わるっぽいし。
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/16(土) 21:15:15.15ID:YIhCSzQk0
インフィニティインフェルノはある程度ドーピングしないとアドル編も長期戦だな
ダーナ編の方がレベルしっかり上げれば割と楽
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6369-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:29:45.40ID:ek2mZ/Zy0
6、オリジンまではボス毎に攻撃パターンを見切って、的確に回避する必要がある古典的な正統派アクション(何も考えずに闇雲に突っ込むとまず勝てない)
セルセタ以降は適当にボスに張り付いて殴り続けて、運悪く攻撃が当たりそうになったらガード、回避でOKって感じのカジュアルアクションみたいなイメージだな
7はその過渡期に出来た作品で、旧作ほどガチガチのパターン構築はいらず、張り付いて殴りまくる感はあるけど、ある程度は攻撃の見切りも必要と、バランス的には両方のいいとこ取りだった感があった
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6369-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 22:53:24.87ID:ek2mZ/Zy0
そこまでガチのジャスガ、回避ゲーでもないでしょ
6以前のパターン覚えゲーは、パターン覚えないと勝てないバランスが多かったけど、セルセタ以降は別にジャスガ、回避必須じゃないから、それらに失敗したところで、ゴリ押しで容易に勝てるようなバランスだから、カジュアル志向としか言いようがない
0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:06:07.48ID:YIhCSzQk0
回避がフラムフラガになってるだけだから基本は変わらん
ただスキル中ダメージ軽減や回復アイテムあるからごり押ししやすくなってるってだけ
89の高難易度なんかしっかり避けないとHPごっそり持ってかれるからしっかり避けんとマジで回復しまくりになる
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6369-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:25:50.53ID:ek2mZ/Zy0
標準難易度でやったらゴリ押し可能なヌルゲーって話してんのに、高難易度にすると〜とか言って反論してくる奴はなんなんだよ
その理屈なら、難易度調整可能な大半のゲームはムスゲー扱いになるわ
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:32:21.39ID:YIhCSzQk0
オリジンとかも別にノーマルなら割と雑にやってもいけると思うけど
ノーマルなら何度もやり直すような難易度でもないし

オリジンのカマキリだけは高難易度でも張りついて周りをくるくるしてるだけで勝てるけど
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e84-hmxp)
垢版 |
2023/12/16(土) 23:38:17.66ID:A+yGWjbp0
高難易度前提のプレイやりすぎで、既に感覚がバグってて笑った
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/17(日) 00:25:37.63ID:MWegAT1J0
ハードはしんどかったけどノーマルはそんなもんだったぞ
ちょっと失敗したところで負けるなんてことにならんのは変わらん

そもそも難易度設定あるのにノーマルからシビアじゃなきゃってもな
ごり押しがいやでシビアなのがよけりゃ勝手に最初からインフェルノやればいいし
10でも最初のモブ海賊にワンパンされるからごり押しでヌルゲーにはならんぞ
中盤以降はプレイヤー側の方が強くなってヌルゲーになるけどな

まあそもそもオリジンやフェルガナと最近のじゃアクションのタイプが違うから比較してもしょうがないけど
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb2f-4han)
垢版 |
2023/12/17(日) 01:09:03.19ID:qVT5hZ7m0
パイパンパラドックスさん復活してるやん
ママンにお小遣いもらえたんだね、よかったね
相変わらずチートでめちゃ硬いの笑ったわ
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/17(日) 01:53:57.49ID:MWegAT1J0
9.10なんかクリア率6割超えてるしな
6割がクリアするゲームなんて早々ないし、売り上げが落ち込んでるわけでもないから今の路線で正解やろ
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d62f-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 03:08:54.34ID:FNhd/7dt0
結局、よくわからん流れだったな
結論がカジュアル志向だから今のイースは売れてて最高なら、そもそも最初のヌルゲー評価に対して、目くじら立てて反論する必要なかったやろ
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3795-n8Gw)
垢版 |
2023/12/17(日) 07:52:54.16ID:6NtjyGoN0
>>261
セルセタの回想のベースは6時点で出たイース大全集って本に載ってる深沢美潮の短編
だと思うけど今手元になくて合ってる?
だったら本来は6で海に出るために作られた話
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5ecf-stPt)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:32:07.81ID:FGC2Wch20
イースに慣れたところでゼルダティアキン始めたんだが、もう死ぬ死ぬ
アクションとしての爽快感はやっぱ断然イースに軍配があがるな
まあ、ゼルダは他の部分でちゃんと楽しいからこれはこれでもちろん良いゲームだけど
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1edb-wlk2)
垢版 |
2023/12/17(日) 09:51:18.75ID:MPRrjQan0
イース10の戦闘が楽しすぎてシンボルエンカウントのRPGの戦闘が面倒に感じる
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7203-dZ05)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:38:14.28ID:3bMaTvkl0
イースも軌跡みたいにギャルゲー要素つけたら売上増えそうなのにイースって実はめちゃくちゃ硬派だよね
ペルソナとかFEとかあきらかにそっちに寄せて売上増えたしあのドラクエですらそっちに寄せてきてるのにすごい覚悟だ
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-deed)
垢版 |
2023/12/17(日) 11:53:39.92ID:t/qt9otVr
このゲームは単純なヌルゲーじゃなくガードの重厚感とかスタイリッシュで俺ツエーとか
プレイヤーを気持ち良くさせる方向性のゲーム
0288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e5e-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:32:22.41ID:WYop4o4T0
まあ、ジャスガ、ジャス回避にしても、普通のアクションゲームに比べてかなり判定が甘くされてるから、大雑把な操作で連発出来たりすると、なんか俺ってスゲーみたいな感じにはなるな
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7203-dZ05)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:43:23.35ID:3bMaTvkl0
プレイヤーに俺スゲーと錯覚させるのってすごく大事だよな
フロムのソウルシリーズも高難易度ゲームに見せかけて実はゲーム下手でもクリアできる神ゲーだし
逆にあからさまに誰でもクリアできるようにしてるFF16とかすごい不評だったし
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:44:51.38ID:MWegAT1J0
ジャスガとか判定厳しいとそれこそ回復がぶ飲みごり押しスタイルになりそうだしな
相手の攻撃を見切って返すってのが気持ち良い
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6323-hmxp)
垢版 |
2023/12/17(日) 12:54:04.52ID:7hCeWkNT0
ダクソは一応RPGやから、取り敢えずレベル上げればなんとかなる、それでもダメなら金(ソウル)さえ稼げばマックスまで強化出来る呪術使えみたいな救済措置はあったな
その後、RPGではない純粋なアクションになったSEKIROは、プレイヤーの技量を上げないとどうにもならないみたいな傾向が強まって難易度上がったみたいだけど
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMee-kYBS)
垢版 |
2023/12/17(日) 16:27:32.39ID:rEOd2tIbM
軽く思い返してもセルセタのデカイ魚、7の風の祠の鳥、8の船沈めたイカとか10分以上戦って飽き飽きしたボスは結構居たな
特に7はジャスガ後の無敵無いから多段攻撃にガード連打を強要されてめっちゃ疲れた
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/17(日) 18:05:40.66ID:MWegAT1J0
インフィニティインフェルノとかドーピング無しだとLv99でも後半10分超えが多いかな
レベル引き継ぎ無しでレベル30差くらいね挑むと序盤から10分超えコース
イオはLv72かそこらで挑んだから20分くらい掛かったな
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e3b-e8vO)
垢版 |
2023/12/17(日) 22:22:51.93ID:CEelSYl70
Ⅵ以降で苦戦するボスは大抵Lvが足りてない
逆に楽勝だったのはLv上げすぎ
インフィニティは特殊だけど
0319名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-bnC/)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:23:19.66ID:yDxgmHrLr
あんなエロより冒険だ!みたいな顔して置きながら、しっかりスリーサイズや服の露出まで絵に起こしてたら
アドルの見方変わるわ

考えてみれば自分の冒険譚でヒロインが自分に惚れてる描写を書いてるのは確定なのか

アドル、、
0321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa0-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 19:33:01.37ID:DqZk15KL0
そこらへんは訳者のさじ加減やろ
ロマンスも足したほうが売れるって編集者に言われたのかもしれんが
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3795-n8Gw)
垢版 |
2023/12/18(月) 21:34:58.14ID:A99j6qH00
後付けっていうと嫌がる人いるけど
後付けや矛盾を恥じずにどんどん変えてきて今があるんでこれからもガンガン秘蔵日誌掘り出してきてほしい
0335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efd9-e8vO)
垢版 |
2023/12/18(月) 22:55:28.20ID:yvs9OLsL0
>>332
女体化アドル…?
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b9-DkQ9)
垢版 |
2023/12/18(月) 23:56:57.48ID:4QDj9y+E0
ルーに化けられるなら女体化アイテムもあるはず
0351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2385-Qk2W)
垢版 |
2023/12/19(火) 00:38:31.42ID:OLjluec70
>>331
20年以上前の話だが、京都市内でシャッターにイースのロゴそのままプリントされてた店があったの思い出した
何の店だったんだろう…
たまたま通りがかった時に見かけて今度よく見てみようと思ってそのまま行けなかったんだよね
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3795-n8Gw)
垢版 |
2023/12/19(火) 06:49:46.90ID:P1IaAw3P0
>>349
カージャが女体化鷹みたいなもんだったな
9終盤で10のアイデアが出たっていうのってもしもベルセルクの一族が老若男女全員鷹みたいなキャラだったらwwwてなのだろ
0354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa3-Ba86)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:46:46.41ID:F7FYUM4+0
>>342
カージャはマジで姉なのでアドルが恋人を作ろうものなら嫉妬よりも「あたしの弟にふさわしい女か確かめてやる」みたいな行動になりそうで良い
まあそれはそれとして姉より恋人を優先しようとするとそれはそれで拗ねたりしそうだし自分の方が付き合いが長いアピールをしそうではある

その上でアドルにふさわしいと認識したら自分の家族も同然な扱いをしそうでいや本当に姉だな…
0355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ec7-wlk2)
垢版 |
2023/12/19(火) 10:52:59.37ID:pf2X62qn0
イース10では当初ドギを枷で繋がれたパートナーにしようかと迷ったがスタッフ全員にダメだしされて幻となった
つまりそういう事だ
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/19(火) 14:58:58.56ID:jtxqruSf0
>>362
アドルみたいに冒険だーって変わり者もいるくらいだし
腕試しとかそんな理由で旅に出たとかもあるかもしれない
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ec7-wlk2)
垢版 |
2023/12/19(火) 16:32:00.82ID:pf2X62qn0
同じ垢でリプで訂正入れてるな
ツイートしたヤツ何してんだよって感じか
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3795-n8Gw)
垢版 |
2023/12/19(火) 21:05:25.83ID:P1IaAw3P0
インタビューサンキュー
40年50年やりたい発言ありがたいわ長生きしよう

しかし北の海(エステリアやバルドゥークより南)だから元々混乱気味だとは思う
ロムンの外の北側ってテーマが最初からあったならなおさら
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27b9-DkQ9)
垢版 |
2023/12/19(火) 22:36:27.61ID:IJgCwEE60
ヨルズはもうちょっと可愛くデザインしても良かったのにね
あまりに可哀想な扱い
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124e-3CSV)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:18:25.12ID:UJE0A9nY0
イース10は、エステリアからセルセタに南下する途中にバルタ水軍に襲われて、逆に北の海に寄り道するハメになった話
…と思っていたら、ポータルサイトでも、普通にオベリア湾がエステリアより南だったから、確かにその点少し違和感がある
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e84-jVMv)
垢版 |
2023/12/19(火) 23:27:53.51ID:5BW1UgVf0
次出てきたら世継ぎ産んでてオタクの脳破壊されそう
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d68c-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:13:24.43ID:s8cz4IDr0
>>362
個人的な予想になるけどノーマンの源流はグリムニル(ハール)にマナやベルセルク化の力を授けられた半神の戦士じゃないかと思ってる
半神の戦士たちの末裔が現在のノーマンで、グリア人なんかと交わって血は薄まったけど
今でも時々隔世遺伝的にマナやベルセルク化が使える人間も産まれてくるみたいな感じ

ハールに選ばれた者だけがマナを使えるっていわれているのは過去にそんな歴史があったからじゃないかなぁ
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:14:47.60ID:qKhWdIJ/0
ぶっちゃけ高難易度でも序盤がきついだけで後半は楽よ
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/20(水) 00:36:07.14ID:qKhWdIJ/0
星方陣もこの後また使うからマナの名残かな
0401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/20(水) 01:17:41.16ID:qKhWdIJ/0
特殊な力を授かるとビームを撃ちたくなるアドルさん
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebfa-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 01:23:26.93ID:LECGuGFs0
>>389
5で登場したテラが有言実行で次作の6に出てきたみたいに、カージャも次作の11で出て来たりしてね。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebfa-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 01:32:24.90ID:LECGuGFs0
フィーナへの配慮か・・・。
アドルがフィーナの事吹っ切れるのはいつ頃かな?
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebfa-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 01:35:33.99ID:LECGuGFs0
>>390
相手はエゼルかな?
もしホリックがまた浮気したとかならどうしようw
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6288-iv4f)
垢版 |
2023/12/20(水) 02:50:38.44ID:Ah/1rJ+i0
ホムンクルスボディの怪人とか白エメラスボディの有翼人とか、
Xラストのマナストーン見た後だとアドル達が爺婆になっても悪神に対抗できるような
全盛期以上の力出せるための伏線にしようとしてるのかな、って思いつつある
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ebfa-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:23:19.84ID:LECGuGFs0
ロロ見た後だとマナパワー使ってアドル爺もカージャ婆も若返りそうだけど・・・。
ドギはどうなるかな?
いやゴツい爺さんのままサポートしてくれるという構図も絵面的には有りかも。
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92e2-LM4y)
垢版 |
2023/12/20(水) 10:37:35.33ID:/Fp/e/900
>物理を越えた壁

心の壁とかかな?
あと音速の壁とか
0420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/20(水) 17:13:57.90ID:qKhWdIJ/0
7最新、8過去、9最新、10過去と来てるから順番的に11は9の後の話になりそうかな
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e16-wlk2)
垢版 |
2023/12/20(水) 20:47:31.79ID:LNbpBPpX0
コンシューマーゲーだけでは厳しい時代になったから
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b3aa-fkh4)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:03:40.81ID:XYvSiL3c0
ナンバリング気になるならいっそイースってタイトル変えてもいいかもと思うな
イース関係してるの1、2、オリジンくらいでしょ?
最後の北極の冒険でイースがタイトルである意味をつけるかもしれないけど…
それにイースってタイトルだから買ってるって人、基本的にファルコムが好きって人が多いよね?
8のおかげでイースってタイトルに反応してくれる人も少し増えたっぽいけど、世間的には残念ながらまだまだマイナーな部類だし
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12a3-3CSV)
垢版 |
2023/12/20(水) 21:50:06.54ID:d2UML2+m0
>>425
ダーナちゃんは白き魔女が大好きな近藤社長がガチで作っただけあって
背負った運命とか不屈の精神とか自己犠牲の精神とか胸以外は完全無欠のヒロインだからね…
超えるのは容易じゃない
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/20(水) 22:28:06.32ID:qKhWdIJ/0
コラボは別にリスクないんじゃないの
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d2e2-LM4y)
垢版 |
2023/12/20(水) 23:42:40.03ID:uD0PNi+f0
イースの名前を外すと一気にマイナー作品に落ちぶれそう
3で外しかけてやっぱり止めてその理由まで捻り出したんだからずっとこのまま続けて欲しい

自分は日本ファルコムに興味があるわけではないのでタイトルにイースって入ってなかったら続編が出てもたぶん気が付かない
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/21(木) 00:21:22.16ID:VQpVxdcT0
別にイースのまんまで困らんしな
ドラクエとかもドラゴンメインってわけじゃないしな
0439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e8c-fH6R)
垢版 |
2023/12/21(木) 00:28:27.46ID:ErGJ72240
近年のイースにハズレ無しってイメージも固まってると思うし、
ここでイースブランドを捨てるのは惜しいな

ナンバリングで新規が入り辛い問題は・・
最新作からでもアドルが冒険バカ、相棒は力持ちのドギ、
だけ知ってれば楽しめると広報するくらいしか思いつかんが
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/21(木) 01:13:20.56ID:VQpVxdcT0
と言うかイースの名前無くしてラクリモサオブダーナとかモンストルムノクスしか書いてなかったら
PSSやゲームショップで視界に入ってもまず気づかない
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3795-n8Gw)
垢版 |
2023/12/21(木) 08:15:32.53ID:IrdMb0rG0
ドット勇者やってみてるけどゲーム自体は特に変なとこなさそうだがなあ
ベタなファンタジーで普通すぎるから炎上商法でもしないと目立てないのはまあわかる
ダーナもいるのにアドルの8解説はだいぶ強化しないと読めない上にケフィンとセットなのが気になる

https://i.imgur.com/1Z98FI8.jpg
https://i.imgur.com/XlGMc8l.jpg
https://i.imgur.com/Kn92bfW.jpg
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03f5-Ycy9)
垢版 |
2023/12/21(木) 11:19:13.46ID:5J1bNizB0
>>416
売る側からすれば新規参入のために過去作前提は避けたい気持ちもあると思う
その辺もうどうしようもない軌跡シリーズと違ってイースは一応どこから入っても問題ないからなあ
追いかけているユーザー視点だとそりゃあ過去作との関連とか嬉しいんだけどね
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-stPt)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:23:09.92ID:b9kbzT/qd
フレア先生はもはや2の登場人物というより10の登場人物という紹介の方が良いな
かなり濃く描かれて好きなキャラになったわ
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd32-TEGR)
垢版 |
2023/12/21(木) 12:45:54.93ID:IAGdASoUd
なお倒れる寸前まで普通にバリバリ戦闘してるし互いの思考を瞬時に共有出来るはずのアドルすらちっとも気付きなかった模様

話の都合もしくはあの瞬間にいきなり体調が悪くなったと思っとけ
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/21(木) 13:04:24.92ID:VQpVxdcT0
そういや思考を共有ってあんまりストーリーに生かされてなかった気がする
0454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5e06-n8Gw)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:14:15.02ID:sMEp3zVM0
やけにさすがフレア先生だぜ!されてるけど2でそこまでアグレッシブだったイメージないんだがなあ
確かにモンスターうろつく廃坑に凸したりはしてたけど
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 72ab-ILSp)
垢版 |
2023/12/21(木) 14:22:18.69ID:evMqpS8S0
役割的にそうなるんだろうけど傭兵、宿屋の子ども、医者の子ども、商人の子ども、みたいに被ってるから次回は何か他の役割のメインキャラも欲しいな
まあ傭兵は伝統みたいなところあるけども
0457名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd32-fkh4)
垢版 |
2023/12/21(木) 15:47:46.66ID:vf7hNdyed
>>454
それ言ったらドギだって1や2では壁壊してただけなのにエクステリア直後の10では既にアドルと長年付き合ってる相棒感凄くてアドルからの信頼も厚いし・・・。
まさかエクステリア〜カルナックの間にまた冒険日誌になるほどの大冒険でもあるんかな?
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124e-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 20:38:19.18ID:G0fVjBNY0
>>394
前にも言われてたけど、グリムニル=ハールなら、500年前の百年戦争でル・キと刺し違えたのは何なのかな?
グリムニルやル・キ(=ロト?)、半神たちはグリアからは滅び去ったけど、ノーマンその他の民族の居住地では生き延びている?
0466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-Qk2W)
垢版 |
2023/12/21(木) 21:47:43.12ID:hs64sMVd0
>>465
Youtubeで実況動画とか見るとそういうプレイの人も意外と多い印象なんだよな
ここなんかはガチ勢も多いと思うけど、たぶん思ってる以上に世間では高難易度とかジャストガード狙ったり使いこなしたプレイしてる人って少ないんだと思う
まあそういうプレイしてる人たちもたいていは楽しんでるし初心者から上級者まで楽しめるスタイルだからこそ受けてるってのもあると思うけど
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de74-n6T6)
垢版 |
2023/12/21(木) 22:07:22.94ID:VQpVxdcT0
ガードとかチェインとか使わないとつまらんってなりそうかな
チェイン意識しないとスキルぶっぱも出来なくて通常攻撃ばっかりになるし
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 124e-3CSV)
垢版 |
2023/12/21(木) 23:23:25.09ID:G0fVjBNY0
エステリアにリコ=ジェンマの使っていた武器強化魔法(クレリア鉱を使う奴)が現存していれば、
手持ち武器を強化して戦える奴がアドル以外に出てきたかもしれないけど、
地下深くにクレリア鉱が封印された後無用の長物として廃れたのかな
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5eec-stPt)
垢版 |
2023/12/22(金) 00:42:57.88ID:coSasz9E0
たとえ預けてても、セルセタの記憶喪失時に紛失してるでしょ
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e09-hmxp)
垢版 |
2023/12/22(金) 02:24:27.98ID:h5O0OQdZ0
結局、700年前に女神が黒真珠を封印したんでイースは魔法を失って滅びたし、その後ダルクが黒真珠を掘り起こして数ヶ月の間、一時的に魔法を復活させたけど、また最後は女神に封印されたから、魔法の継承なんてまともにされてないだろ
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17a4-IP4E)
垢版 |
2023/12/22(金) 04:15:52.49ID:TtxvKJYB0
イース9ようやく終わったんだけど、はいラクリモサって公式だったんや・・・
アドルさんがモテモテすぎてプレイしててなんか恥ずかしくなってしまった

はやく話題に加わりたいのでノーディクスPC版待ってます
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-fkh4)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:08:29.92ID:Ma0k5rNxd
>>477
セルセタでカルナックの記憶が戻ったシーンがやい=すべて忘れている(メタ的に10がまだ出てないからだろうけど)。
カージャとはこれからもちょくちょく再会するみたいだから、再会時に「誰?」となって一時険悪になる展開あるか?
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb9-3CSV)
垢版 |
2023/12/22(金) 10:35:56.58ID:IZ4X7SDw0
10のエピローグの石碑でカージャ救出に向かってんだから
セルセタ終了時点で記憶はすべて戻ってると考えていいと思うが
今後の作品または裏設定等でどこかの時点でわざわざ10思い出すってのもちょっとね
そもそも描写された範囲でしか記憶が戻ってないならセルセタで拾う記憶はアドルを取り戻すには明らかに少ないし
それらしく言うなら翻訳家がセルセタを構築する上で描写を省略したんだろ
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3795-n8Gw)
垢版 |
2023/12/22(金) 11:40:34.77ID:9zhA7dWr0
セルセタに1・2・10をまるごと追加収録すればいいじゃん
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd32-j1fn)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:21:14.99ID:09ELmkSxd
社長インタビューの感じだとこれからの作品でカージャが出てくるのは普通にありそう。レギュラー化してもおかしくない。不人気だったらそうはならないだろうけど。カージャのキャラは概ね好評だと思うけど、実際ヒロイン人気投票とかやったらどの辺に来るんだろうか。
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-fkh4)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:38:06.20ID:6dakHbZZd
>>491
まぁとうとう指名手配までされてしまいアドルのストッパーがドギ一人では心許なくなってきてるからなぁ。
というがいい加減ドギが心労で倒れそう。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1e27-wlk2)
垢版 |
2023/12/22(金) 12:41:55.56ID:Sd1QWLZL0
10はSwitchのユーザー層に合わせてアドルの年齢を下げたから次作はその流れで10の続きってのもありそう
近藤はそれを匂わせるコメントしてるし
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-hmxp)
垢版 |
2023/12/22(金) 13:35:32.71ID:0558i4eJ0
>>482
そうだっけ?
魔法が問題なく使えたんなら700年の間に魔法王国イースは衰退して滅びんと思うし、オリジンのラストでも魔法が封印されたから、残された魔力でなんとかサルモン神殿に転移するみたいな話になってなかったっけ
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hd3-x4Ai)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:05:33.03ID:l1tvw3PZH
>>499
世界史を見ても700年は国1つ滅ぶには充分な時間だし天空に孤立されてる魔法王国で魔法が消えてたら700年は疎か70年も持たなかっただろう
オリジンのラストのあれは魔力が消えたからじゃなくてイースが本来の高度まで上昇すると転位魔法でも往来出来なくなるから急いだだけ
イースの本 トバの章に書いてある通りイースの衰退はおそらく女神の不在の影響が大きい
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7785-cwjN)
垢版 |
2023/12/22(金) 15:06:21.63ID:kD7ve7rq0
指名手配されてるけどロムン軍に狙われてるだけで、ロムンの王家や貴族連中とはわりと仲良いんだよねアドル
というかロムン軍って好き勝手しすぎなんよ、そのうちロムン軍の謀反に関する話とかありそう
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-hmxp)
垢版 |
2023/12/22(金) 16:20:07.04ID:0558i4eJ0
>>502
そこの矛盾はつっこんだらダメなとこなんだよ

「ちなみに魔法を封印したイースがどうして魔法の力で空を飛んでたんだよ? という質問には、山根先生「まあ、いいじゃないっすか、ゴー」と言っていた」

http://www.highriskrevolution.com/wp/gamelife/2010/04/07/オ;リジナルスタッフのイースの設定(ゲーム以前/
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232f-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 17:34:49.83ID:P6M2lefh0
>>500
インタビューで

>「イースI・II」の都合上、17歳より前にすることはできないので、「セルセタの樹海」の直前の時間軸にするのはどうだろう、という話になりました。

って話も出てるからそこはたぶん大丈夫だと思うな
エステリアとイースでの冒険が初めての本格的な冒険っていう設定は守られていくと思う
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7710-smRU)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:13:55.83ID:rcEzNfpa0
アドル日誌「山の上に村が!まるで天空にあるみたいだ」
後世の作家「よし島飛ばすか」
アドル日誌「獣には火だよな」
後世作家「ファイヤーボール」
たぶんこんな感じだろ
三国志のまんが作家に「横山三国志と矛盾しちゃうから整合性合わせて」って言ってるようなもの
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e375-Qk2W)
垢版 |
2023/12/22(金) 18:58:53.21ID:agwmVowm0
イースの国で魔法を使うには黒真珠から魔力借りる必要があったんだけど、
神殿浮かすのに魔力つぎ込むためにいったん人々に渡すのを止めたとかそういう話なのかなと以前は考えてた
オリジンと設定が合わなくなるのでダメだけど
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1f82-v1+j)
垢版 |
2023/12/22(金) 19:19:14.82ID:It4PXcPc0
移植タイトル3つ開発中止にしてるけどイースだったら笑えないんだけど
あとPS4/PS5の開発中移植タイトルは何かな

日本ファルコム、成長戦略として市場規模の大きい国内Switch向け展開強化 マルチユースや新作増加に向けた開発投資も 収益性重視の安定成長目指す
https://gamebiz.jp/news/379411
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ff4-NT7F)
垢版 |
2023/12/22(金) 22:29:13.11ID:iXZlc9320
矛盾っていうか国の上層部と軍の奴らで方針が違うのは割と良くある話?なんじゃねーの
領土拡張主義取ってたんだしある程度軍の顔も立てないとダメだろうし

関係ないけど9の赤の王との対話マジでいいよな
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e359-x+z/)
垢版 |
2023/12/22(金) 23:00:25.64ID:QzaxVPUP0
社長のインタビューにあった巨大戦艦が出てくる前社員の初期構想のアルタゴの五大竜も面白そうだな
もう何作っても面白くなる予感しかしないなこのシリーズw
インディージョーンズ的というか毎回冒険の繰り返しなんだけど世界観の作り込みとかが毎回ワクワクさせてくるから一切ダレない
0541名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッT Sd1f-3KrM)
垢版 |
2023/12/23(土) 09:47:50.43ID:hSKQF/UZd
イース10で6章なのにリベンジゲージが最大の5に到達してて手に入った書読もうとするともう上限です出るんだけどおかしいよね?
普通全部手に入ってようやく最大になると思うんだけどよく分からんバグ引いた?
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4395-bg/C)
垢版 |
2023/12/23(土) 10:40:23.16ID:smpXnsfD0
偽装商船は硬いだけであんまり楽しくはないからなあ
マップの端ぎりぎりに出るのを端越えないように追うのが疲れる
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332f-ryOq)
垢版 |
2023/12/23(土) 12:46:23.77ID:xp5JbD3a0
移植なら傑作なのにいろいろと不遇なツヴァイ2をそろそろ…
リマスター版出した那由多やセルセタのオリジナルよりも全然グラ良いし内容的にはまだ通用すると思うんだが
売れるかと言われたらまあアレだけど…
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a4-Zg/d)
垢版 |
2023/12/23(土) 16:28:26.52ID:nDW/Pw3p0
ぐるみんめっちゃSwitch向きだと思うんで出て欲しい
でも出すなら現行PSでプレイできない空の軌跡とかもありか
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f3b-Fdsm)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:16:10.13ID:6h5s8uxZ0
いざとなったら、
かつては冒険者アドルは東方での冒険はなかったというのが定説であったが、新たな冒険日誌が発見された
とか、いくらでも以前の設定覆らせられるしな

この、ゲーム部分は冒険日誌を訳者が独自に解釈したものという設定は、それぞれの作品がある程度独立しているシリーズものとして、かなり秀逸な設定だよな
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33eb-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:24:14.86ID:GFf65IRv0
冒険範囲とエピソードの割り込みは後付け自由だからな
そのうち、イースを巡る戦いが最初の冒険だと思われていたが、実は16歳で故郷を旅立った直後にとある冒険をこなしていたことが新たに発見された日誌によってわかったってなるよ、絶対
あの期間、解釈によっては1年くらい空いてるから、若アドルを活躍させるのに非常に美味しいし
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff85-C5VY)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:35:52.97ID:8JcIG1DW0
「17歳より前にすることはできないので~」で10がこのタイミングになったから、エステリア・イースは最初の冒険というのは少なくとも現体制下では変わらんと思われ

いずれにせよ11以降も楽しみ
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33f0-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:43:53.88ID:HEvlZ7EJ0
そこまで開発側の言い分、鵜呑みにする気にはなれんわ
いずれ、アドルのエピソードゼロ的なもんが作りたいとかになったら、普通に出しそうだし
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33da-Nvvh)
垢版 |
2023/12/23(土) 17:54:27.32ID:GFf65IRv0
少年アドルと不思議な冒険とか、そんなんか
故郷の村から謎の異世界に迷い込んだ幼いアドルはピッカードを集めて云々みたいなクソゲー確定
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 43e2-NDv1)
垢版 |
2023/12/23(土) 22:29:58.02ID:6RRYt0er0
リリア主人公でランスの村の運営お手伝いゲームとか
ダンジョンに潜って素材集めとかする
アドルほぼ関係ないな
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf51-JyiE)
垢版 |
2023/12/23(土) 23:52:17.81ID:aGHJ4D/i0
一部の界隈ではパンツゲーメーカーとして名高いファルコムだからレオタードごとき何て事は無いと思うけど、その辺は実際はどうなんだろうな。
水着衣装がアリならアリな気もするけど。厳密な決まりとかあるのかな。
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 6f1a-/V1C)
垢版 |
2023/12/24(日) 01:25:46.87ID:ZNPDkIYl0EVE
少数精鋭のまま年間発売本数増やしてSwitchマルチも継続ってそれで今のクオリティを保って行けるのか
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6f74-zLSy)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:04:51.27ID:rPRLIqrn0EVE
聖剣3リメイクにリースとかアンジェラいるしいけるんじゃないの
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W ff5e-5/qt)
垢版 |
2023/12/24(日) 13:30:55.39ID:BaT2drAo0EVE
見えるべきものが見えないとか、居るはずの人が居ないとか、そういうのあると一気に没入感無くなっちゃうからね
俺はただ没入感が欲しいだけで、アニエスちゃんのが見たいとかそういうイヤらしい気持ちは全く無いから全然マジで無い
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W ff6b-f7BM)
垢版 |
2023/12/24(日) 19:22:51.28ID:Jc56Zxs50EVE
カージャはモデリング進化も相まって過去一女の子っぽい体型になってるのに、
水着衣装でも可愛くはあってもやらしくはならないという奇跡的なデキだった
攻略本衣装?知らん
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 6f06-Fdsm)
垢版 |
2023/12/24(日) 21:11:43.54ID:qEeC+PuE0EVE
普段水着系衣装は個人的にネタ枠で、一通り鑑賞したら満足して、ストーリー上では使わないんだけど、今回のカージャ水着は、上着羽織ってるせいもあるかもしれないし、舞台が海というのもあるかもしれないけど、全然違和感なく最後まで使ったな
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6f74-zLSy)
垢版 |
2023/12/25(月) 13:07:45.70ID:YqOLKmqe0XMAS
>>620
それと状態異常付与不可で威力30%アップもデメリットとしては軽い
状態異常にするメリットもあんまりないし
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c3a4-Zg/d)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:06:10.86ID:vmO6MOaJ0XMAS
歩いたり走ったりする時ちゃんと女性モーションなのが凝ってるなあと
洋ゲーとか主人公女性キャラにすると違和感あるの多いから
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 6359-H80b)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:13:50.33ID:O8AcOnxc0XMAS
10や9は8のダーナ関連みたいな印象的なテーマは無いけど要所で気付かない程度にアレンジ入れてくるのは良き
オズミッド海域までの船のテーマが7や8の開幕の船のテーマのアレンジとわかった時はゾワッと来た
こういうファンサ大好き
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3f6c-PEHn)
垢版 |
2023/12/25(月) 20:31:12.77ID:BLw3MkZN0XMAS
ムカデが倒せねぇ…
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3334-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:00:30.17ID:XM9PW7+G0XMAS
イースでムカデっていうとニグティルガーのイメージがある
10のあれは、ムカデというより蟻地獄感があった
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 cf76-Nvvh)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:06:25.70ID:05q8axOK0XMAS
ムカデは1と9じゃクソ弱かった
オリジンだけ、なんか結構強かったな
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 3f36-P1hn)
垢版 |
2023/12/25(月) 21:31:10.70ID:BLw3MkZN0XMAS
>>630
助かった
サンキュー
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 ff72-ryOq)
垢版 |
2023/12/25(月) 22:04:24.91ID:uGT0q/tD0XMAS
アクション下手すぎるからイージーでゴリ押ししかしたことないわ
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 c3a4-Zg/d)
垢版 |
2023/12/25(月) 23:21:56.26ID:vmO6MOaJ0XMAS
敵わないと感じたらレベル上げをして誰でも倒せる
ただし経験値効率はギリギリが一番良い、は伝統として残して欲しいなあ
ダームの塔とサルモン神殿は冗長な感じあるので多少簡略化しても
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3375-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 00:26:55.85ID:Mc4T1hiG0
個人的にはそろそろ7のリメイクやりたいな
ゲーム自体はあるけどPSPとかとっくの昔に電池が膨らんで駄目になってるw
もうストーリーもなんとなくしか覚えてないけど、ボス戦がだいたいみんなHP半分以下でパワーアップして楽しかったと思ったな
希望としては最後の竜が、突入前に焦らしておきながらいきなりボス戦で肩透かしだったからステージ追加して欲しい
多分、容量足りなかったんだと思う
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-zLSy)
垢版 |
2023/12/26(火) 01:06:12.18ID:et0NZE1K0
1ってぶっちゃけオリジンがリメイクみたいなもんだからなあ
ダームの塔メインでボスも被ってるの多いし
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1a-/V1C)
垢版 |
2023/12/26(火) 07:40:03.03ID:KxqHsHMj0
7はモンハンが流行った頃で真似たのかボスがやたら硬かったイメージ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4395-bg/C)
垢版 |
2023/12/26(火) 08:35:37.82ID:nrawOL9c0
そうへきって玉だったのか
辞書引いちゃったわ初めて知ったわ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-LkE6)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:23:03.95ID:IGhYqT1Da
Switchのフェルガナの誓い買ったんだけど難易度いくつがいいかな?
めちゃくちゃ難易度高い作品らしいからハードじゃなくてノーマルの方がいい?
あんまり簡単すぎると冷めるから歯ごたえある方がいいんだが
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/26(火) 15:31:58.87ID:lXmZuYQwd
>>646
配信はされてるだろうなと思ってたけど持ってる物買うのは抵抗あるんだよね

>>658
とりあえずノーマルがいいかと
アクションの難易度って正直、人によるところが大きいから判断難しいけどノーマルでも簡単すぎることはないはず
イース作品さわってるならハードでいいかもだけど、ちょっと難しいと思うよ
古き良き(?)という感じで、慣れればだんだん簡単になってくるけど最初は超難しく感じるタイプのゲームかと
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3310-PF9m)
垢版 |
2023/12/26(火) 21:00:03.43ID:Z+xNibUT0
>>659
>配信はされてるだろうなと思ってたけど持ってる物買うのは抵抗あるんだよね
この気持ちは結構わかるけど、最近はバックアップの意味で買うことが増えたかなぁ
ファルコムはリメイク商法とか色々言われるけど、最新ハードで遊べるように尽力してくれる方なのでありがたいっちゃありがたい
(頑なに出ないタイトルもあるがw)
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a342-hEBs)
垢版 |
2023/12/27(水) 01:47:05.91ID:RpwwVDqz0
今は空以外は全部Steamでプレイできるんだっけ
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f54-avwL)
垢版 |
2023/12/27(水) 08:26:25.11ID:VipuNcW30
イースの曲のメロディラインはラピュタ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfd6-PEHn)
垢版 |
2023/12/27(水) 08:45:16.13ID:btfQyGRB0
コンプなんて普通の人はやらないから
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33db-Nvvh)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:08:21.13ID:3CSUpa2n0
コンプ厨や高難易度厨以外のプレイヤー
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4395-bg/C)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:21:18.53ID:gbJcC6qe0
ソロゲーの普通は個人差ありすぎる
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff78-Nvvh)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:29:32.62ID:uLJVUtkj0
個人で自己完結してるならいいけど、公で高難易度前提で話すような頭バグってる奴はうざいし死んでいいと思ってる
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfcc-P1hn)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:29:57.67ID:btfQyGRB0
>>671
トロコンとかしてる人が少ないんだから
それじゃないのを普通って言ってるだけ
個人差なんて関係ない
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fb2-5/qt)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:32:04.90ID:t82/SIY30
軌跡シリーズはアクションRPGにしてもらえるならやりたいと思ってる(無理

そういえばグラブルリリンクがイースみがあって面白そうよ
インタビュー読むとボリュームも昨今のイースくらいっぽいし楽しみにしてる
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6374-9E48)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:55:54.22ID:0lYxCjnV0
セルセタをアニメにするならラスボスが何故人類に試練を与えるためその身すら犠牲にしたのか具体的に説明してもらいたい
あと神様が二重人格になった下りも意味不明だったのでそこも詳しく
人に叡知を与え続けてこれでいいのかと疑問を持ったら二重人格になったとか説明はしょりすぎだろと
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4395-bg/C)
垢版 |
2023/12/27(水) 09:59:11.84ID:gbJcC6qe0
目黒のサンマのオチみたいないじり回して結局味もそっけもなくなったセルセタが公式になっちゃった以上4関係はもうそっとしとけというか
全作セットで出すならまだしも
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff44-Nvvh)
垢版 |
2023/12/27(水) 10:12:38.82ID:MA2qsLGr0
エルンストとか見てるといまだに800年前のことグダグダ引きずって、それがコンプになって、なんか偉業を成し遂げないと俺は救われないみたいな精神になってるから、結局グルーダも同じだと思ったわ
人類が激ヤバ試練を乗り越えなきゃならない新時代の到来を俺が作るのだみたいに
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3375-DOnR)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:16:00.97ID:TKn0/JHc0
しかしみんな昔のゲームなのによく覚えてるよな
一応、プレイ中はモブにも極力全員に話しかける程度にはプレイしてるつもりだけど、もうなんとなくしか記憶にないや
下手に語るとエアプ認定されるレベルだよw
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffb3-f7BM)
垢版 |
2023/12/27(水) 11:32:40.29ID:z+tiXN6K0
グルーダもエルンストも有翼人の滅び方知っちゃったエリートインテリは
有翼人を超えなきゃ人間もそうなるって思ってもおかしくはないよね、という説得力はあると思うけどなあ
良いか悪いかは別としてね
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03b9-vxSB)
垢版 |
2023/12/27(水) 14:25:13.75ID:Aqe9fbKH0
数十年ぶりにイース1-2がやりたいんだが
今でもやはりWindows版では(完全版?エターナル?最新のやつはどれだっけか)遊べないんだっけ?
調べてもわからん
Dslite?からのダウンロード版はPSPっぽかった
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 439f-Fu1E)
垢版 |
2023/12/27(水) 16:32:52.20ID:QZKap1+d0
誰よりも絶対みんなを守りたいウーマンが自分だけ生き残るように仕向けられて
全員死んだあとそれでもなお心折れず運命に刃向かい未来の戦いのために眠りにつく展開いいよね…
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4395-bg/C)
垢版 |
2023/12/27(水) 19:16:43.90ID:gbJcC6qe0
VITAはトロコンしたけどPS4の8クリアしてないんだよなあ
10落ち着いたらやるか
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fc3-Fdsm)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:31:38.21ID:wYKfOMAf0
>>696
ハードだとそのひっくり返された床の裏側にトゲあって、それでもダメージくらうんだぜ
この頃の高難易度は、ただ敵のステータス高くなっただけじゃなく、マジでむずかしくなってた
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff72-ryOq)
垢版 |
2023/12/27(水) 20:53:37.25ID:9Jk56YxD0
最初の宿屋についたぞ
これからどこにいけばいいんだ
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-zLSy)
垢版 |
2023/12/27(水) 22:34:36.93ID:EqMOLorb0
発生時間の長い攻撃来たらフラム→フラガ→攻撃→フラム→…を判定がなくなるまで繰り返す
ただし最初のフラムミスると大惨事
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-zLSy)
垢版 |
2023/12/28(木) 00:25:50.31ID:cQNTVZAP0
イースに限らずスタメンって固定になりやすいからなあ
9の夜みたいに6人同時ってのもあるけどごちゃついて見にくくなるし
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a36a-hEBs)
垢版 |
2023/12/28(木) 01:02:04.72ID:uQOAFlD40
各プレイヤーが3人ずつしか使わないとしてもプレイヤー毎の選択が異なれば6人居る事は無駄ではないしな

とは言え使用率考えると開発者としては複雑な気持ちになりそう
8は大半のユーザーでアドルorダーナ&ラクシャ&リコッタになるだろうし
9は多少選択の余地はありそうだけど大体赤の王&鷹&白猫かな?
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3a4-Zg/d)
垢版 |
2023/12/28(木) 03:01:02.79ID:8vbNfCzC0
アドルさん以外で進めることが多いのでセルセタの最後焦った
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4395-bg/C)
垢版 |
2023/12/28(木) 07:06:43.26ID:WsAs62dZ0
武器持った大勢でドヤドヤ押しかけて話聞いて回る図があんまり好きじゃないから人数絞ってよかったわ
大勢だと構図も限られてだいたい棒立ちで単調になるし
もし10もだと場合によってはヤクザが囲んで問い詰める図になりかねなかった
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa7-P1hn)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:30:34.25ID:/ebCyGuWa
1人一言言うのがJRPG
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src7-acNU)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:33:09.50ID:VTZbx4Kur
何なら一人でも構わない派の俺としては良い流れ
その代わり、一人というかアドルにはスキルとかアクションは凝ってほしい

あと戦闘も複数ターゲットにならない代わりに敵のAIも凝ってほしい

あとスキルに関しては、今の一つのスキルをマスターしないと次のスキルが開放されない路線は変えてほしい
作業感が増す
ただ熟練度の概念はほしい
純粋にスキルの攻撃力や属性付与が強化される感じで
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f1a-/V1C)
垢版 |
2023/12/28(木) 08:57:42.78ID:ig7ZCArw0
面白ければ1人でも2人でも6人でもいいよ
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33da-Nvvh)
垢版 |
2023/12/28(木) 10:52:16.39ID:EomRSj+v0
ロムンはバルタ水軍と事を構えた際のリスクを嫌がって、無法統治を黙認してるくらいの設定くらいしかなかった気がする
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-zLSy)
垢版 |
2023/12/28(木) 13:33:29.71ID:cQNTVZAP0
>>734
PSのとことん遊んだトロフィーで見てみると
ア59.5
ラ23.4
サ16
ヒ13.2
リ15.8
ダ33.8
9は
赤78.1
猫43.1
鷹30.5
人37.6
牛33.3
背24
10は
ア74
カ50.7

アドルは鉄板、ダーナはエタニアで強制だから高いのはともかく全体的に女キャラ使用率の方が高いな
可愛いは正義ってことか
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd1f-DOnR)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:37:24.49ID:qjNkxbEKd
背教者が低いのは仲間になるのが遅いのと操作感が他のキャラと違うのが響いてそう
公式の人気投票でも確か最下位だったし結構不遇だな
熱狂的なアドルさんファンな上に家族思いの良い子なのに…
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332f-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 15:40:47.20ID:XsXsW8r40
イースは弱すぎるとか使いにくすぎるキャラがいなくて基本どのキャラ使っても楽しめるいいところだと思ってるけど
セルセタのカーナとカンリリカは性能的に優遇されすぎだとプレイしてる当時思ってたw
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-XnzH)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:05:01.23ID:womo+jhy0
Steamだと
セルセタ
アドル:58.5% カーナ:13.6% デュレン:10.6% フリーダ:9.8% カンリリカ:9.7% オズマ:6.9%
8
アドル:46.5% ダーナ:20.7% ラクシャ:15.6% サハド:8.6% リコッタ:8.2% ヒュンメル:7.3%
9
赤の王:63.1% 白猫:25.5% 人形:21.3% 猛牛:19.0% 鷹:15.5% 背教者:11.6%

最下位が涙を誘いますよ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 03b9-zLSy)
垢版 |
2023/12/28(木) 16:15:05.94ID:cQNTVZAP0
デュレンは結構使いやすかったけどカンリリカのスペックが高くてな
金稼ぎスキルもあったし
オズマは村のイベント後は同じ射属性のカーナと同時期に入るから使う機会が
防御アップも正直使わないし
ついでにセルセタの使用率
ア66.8
デ17.8
カー21.6
オ13.9
カン18.1
フ16.7
最初からいるのにカンリリカに負けるデュレン
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332f-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 18:33:06.88ID:XsXsW8r40
自分はいろいろなスキルを使ってかっこよく、スタイリッシュに戦おうとしちゃう派だわ
誰かに見られるわけでもないのに見栄えにこだわっちゃう
逆に人に見てもらう実況動画とかで例えばフォースエッジの連打しかしないようなプレイしてる人たまにいるけど動画としてつまらないなあと思っちゃう
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-FjMj)
垢版 |
2023/12/28(木) 21:55:53.15ID:zBEy0JjMM
次作のヒロインにフリーダさんを推す
某兄貴の元カノだけどもいいキャラだから

過去作の登場人物とはこの後も各地でちょっとずつ再会したりパーティー組むのがいいのだ
そのうちたくさんのメンバーからパーティー組める作品が出たときには
ぜひラウドも入れてあげて
https://i.imgur.com/MJSzrXu.jpg
https://i.imgur.com/80wi8OH.jpg
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 332f-ryOq)
垢版 |
2023/12/28(木) 23:32:29.93ID:XsXsW8r40
セルセタのストーリーほとんど覚えてなかったけど改が発売したときにやり直してみたら
ロリでかわいいから許せるがカンリリカはなかなかに全部わかりきったような生意気な感じの女の子キャラだったな
デュレンが大人で人がいい性格だったからああいう対応だったけど普通に怒っていいくらいの生意気さだったと思う
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff4e-pDLy)
垢版 |
2023/12/28(木) 23:35:58.91ID:T8MmthDB0
アドルに好感を持つヒロインはいてもいいけど、個人的に猛牛やらフリーダやらは別に不快じゃなく、お幸せにって感じだった
イース10のカージャだって、好感というよりは兄弟の絆とも取れるし
イース9のサラディなんかを見てるとルパン三世の不二子みたいのが出てきて、お宝をちょろまかしても面白いと思った

>>795
カンリリカ19歳やぞ テラより2歳くらい年上で、セルセタアドルよりも年上でもそこらへんは変わんないのか…でもいいかも
他にもリーザが出てきたら、ソル対ロアが見られるかもしれないな
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4395-bg/C)
垢版 |
2023/12/28(木) 23:36:22.37ID:WsAs62dZ0
ちょっと前まで数ヶ月女の子と密着生活してたのがバレてカンリリカにすごい顔されたい
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f74-zLSy)
垢版 |
2023/12/28(木) 23:43:32.61ID:65PbVa8e0
>>782
まあカージャの紹介ストーリーって感じではある
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a345-hEBs)
垢版 |
2023/12/29(金) 03:20:26.07ID:kcF2Lt9e0
>>797
カージャは兄弟だからこそ良いんだよな
アドルに惚れる女は沢山いるがアドルの兄弟は他には…いや今後出てくるかもしれないけど初めての兄弟だし?
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6fa3-PEHn)
垢版 |
2023/12/29(金) 07:57:00.30ID:PetpMrT+0
いらね
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf6c-JyiE)
垢版 |
2023/12/29(金) 08:43:43.88ID:xFPTxDNL0
最近だと囚われのヒロインとか帰りを待つヒロインは流行りじゃなくて隣で一緒に戦うヒロインが主流だからなあ。単純にイベントやエピソードをたくさん盛り込めるというのもあるけどフィーナとかリリアはどうしてもその辺が弱くなってしまうな。
現状は帰りを待つヒロイン役はドギの役目だけど。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 33ef-YY+f)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:08:35.50ID:MPDRm35a0
もれなくチェスターもついてくると思ったらちょっと考えるよね
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4395-bg/C)
垢版 |
2023/12/29(金) 10:47:13.05ID:w9qpBAW/0
それはオルハさん
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Saff-DOnR)
垢版 |
2023/12/29(金) 16:50:20.53ID:ge+hsXX7aNIKU
縛られて強調されてたエレナのおっぱいは結構でかかったな
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6f74-zLSy)
垢版 |
2023/12/29(金) 18:09:04.19ID:p5aqUS/40NIKU
SS版のも1.2にボイス入ってたな
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3310-PF9m)
垢版 |
2023/12/29(金) 20:45:18.70ID:C2rn0plz0NIKU
イース・メモワール I&II 出してほしいな

BGMはPC88、、PCE、SS、完全版、クロニクルズの5種類
イラストは初代、完全版、クロニクルズ、メモワールフェルガナの人(新規)の4種類
からの選択制

あとフルボイス
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 03b9-FloO)
垢版 |
2023/12/29(金) 21:44:12.85ID:Zqda46pw0NIKU
ワンダラーズフロムイース8
横スクロールアクション出してもいいよ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 6f74-zLSy)
垢版 |
2023/12/29(金) 22:31:47.71ID:p5aqUS/40NIKU
FM音源の1の神殿前半のBGMとか好きだな
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67e2-pf/P)
垢版 |
2023/12/30(土) 01:10:07.27ID:1blYnD3Q0
でも…今の感じの3Dで作ったフィーナとかリリアはちょっと見たくないかな
どうやっても劣化する予感しかしない
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67e2-pf/P)
垢版 |
2023/12/30(土) 01:12:48.34ID:1blYnD3Q0
2の冒頭で横たわってるアドルにリリアが棒立ちで話しかけてそう
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0395-wmIz)
垢版 |
2023/12/30(土) 01:13:34.35ID:39JfZXR50
10の表情付けの細かさなら見てみたいけど解釈違いでもめるのは確実
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4a85-oAC7)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:12:20.79ID:JcC5VmO80
アドルさんの適応力だとリラの貝殻がスマホになったり、エルディールから聞いた飛行機が現実になっていたりすることに感心しつつ、すぐさま心霊スポットとか調べまくって突貫しそう

なお、公共交通機関のダイヤを大幅に乱したとされ、指名手配も時間の問題
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4662-Ejyv)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:13:27.48ID:KE7HREu10
船が難破して起きたら異世界に
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0395-wmIz)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:45:32.52ID:39JfZXR50
まずアドルも特に美形設定ではない
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dee2-pf/P)
垢版 |
2023/12/30(土) 10:53:24.76ID:6ZkBQPxa0
母親をなくしてるから超絶年増ヒロインに惚れる説
一方年下ヒロインには塩対応
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-TGOj)
垢版 |
2023/12/30(土) 12:02:45.34ID:jCWnOErF0
>>844
一緒に冒険行こう!としかならなそう
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca4e-nqB8)
垢版 |
2023/12/30(土) 13:08:34.65ID:O+vSSsI70
>>844
9終了時点で複製アドルの魂はアドルの中に宿っている(怪人化できなくなって異能はなくなったろうけど)
決闘はできないだろうけど、一度きり、若返りのギミックに使えるかも
ドラゴンボールのセル編、神とピッコロが、神の知識とピッコロの若さを兼ね備えた一人のナメック星人に戻った時のイメージ
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df5f-nNx4)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:42:08.86ID:VMxuTefk0
人類は我ら選ばれた優良種たるイース国民に管理運営されて、初めて永久に生きのびることができる。
これ以上戦いつづけては、人類そのものの存亡に関わるのだ。
地球の無能なるものどもに思い知らせ、明日の未来のために、我がイース国民は立たねばならぬのである!
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df5f-nNx4)
垢版 |
2023/12/30(土) 18:58:01.14ID:VMxuTefk0
人生ではじめて遊んだイースはトンキンハウス版のスーファミイース3だった

あとで調べると評価あまり良くないのが悲しい
イース8が良かったのでシリーズ全作やりたくなってPS2のⅤなどもやったけどあれは酷かったね
スーファミのⅤもなんかイマイチだった

その後のPSPの6はめちゃくちゃ良かった
sevenも評価いいけど自分的にはイマイチ

操作性ではフェルガナと9が大好きになってる
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c674-TGOj)
垢版 |
2023/12/30(土) 22:57:18.96ID:jCWnOErF0
何のセリフの時のものなのかわからん
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dea-tM7K)
垢版 |
2023/12/31(日) 08:45:40.28ID:qBajZoNb0
有志がイース7用のツール公開してくれてたから、それ使ってPSP版から日本語音声抜き出したのをSteam版のフォルダにぶっ込んで完全版にしたわ
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6eef-rKT4)
垢版 |
2023/12/31(日) 11:25:49.62ID:Q9M414Ye0
昔の作品は海外展開考慮した契約になってないだろうからしゃーない
個人的には使用料が別途かかるなら日本語はDLCで販売とかしてくれてばと思うが…
まぁ使用料云々よりも、使用するのに向けた再契約するのが手間なんだろうけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2293-wZur)
垢版 |
2023/12/31(日) 17:35:00.80ID:8ZQoQcJW0
SteamのレビューでYs SEVENに日本語音声が無いと読んだから
PSPアーカイブ版をVitaTVで買ったんだけど‥‥フルボイスじゃないんだな
掛け声とかだけ諦めれば済むのなら、Steam版で音声オフ設定できれば
それがベスト環境ってこと?(DMMやDLsiteで販売が無いのが不思議)
日本語音声じゃないと勿体ないシーンってあるかな
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dea-tM7K)
垢版 |
2023/12/31(日) 18:04:14.80ID:qBajZoNb0
パートボイスつーか、元からイース7は戦闘時にしかボイスない
イベントは一切ボイスない
Steam版は英語or声なしに設定出来るから、無声戦闘でいいなら、そこと解像度以外はPSP版との差異はなくなる
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2293-wZur)
垢版 |
2023/12/31(日) 21:19:17.65ID:8ZQoQcJW0
>>886
ありがとう、イベントボイスないんだね
8ビットPC世代だし、戦闘ボイスだけなら無くても気にならないかな

VitaTV側の映像処理に問題あるわけじゃないけど
PSP解像度の映像をリビングの50インチテレビで見るのもきついし
Steam版を買い直すよ
0888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c21e-9iEs)
垢版 |
2024/01/01(月) 00:04:54.81ID:OjWNF1kY0
あけおめイース

新年1発目はこの曲を聞こう

https://youtu.be/LarZYh7cuOQ
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6d4-OZLg)
垢版 |
2024/01/01(月) 03:28:22.70ID:p7f/Xds00
なんか年末年始の再放送よく見てるけど
孤独のグルメってファルコムの昔の曲みたいなクサメロ多いよな
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4272-NoMX)
垢版 |
2024/01/01(月) 17:32:46.58ID:/tjfWb+h0
イースXクリアしたのだ
おもしろかったのだー
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-Fw6s)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:57:59.09ID:GDVxsAK/0
10のアドルはまだ冒険しはじめたばっかりだし
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dad-kpfr)
垢版 |
2024/01/04(木) 00:12:11.52ID:cqTIS7Sf0
10の時期だとエステリア・イースのわけわからん生態で、こちらの命を奪わんとしてくる魔物に対応できる我流剣術で、対人は少ないしなあ

ゲーム上はああいう太刀筋でも実際は変態的な動きで、オーズも「…相応の深みを感じるぞ(よくわからん、怖い剣だ)」かもしれん
0913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6e45-MUch)
垢版 |
2024/01/04(木) 00:34:13.21ID:WOZseEL40
エステリアの勇者とは言っても女神の加護や武器の力や魔法の力あってこそという所もあるのかな。
剣技に関しても実戦で身につけた自己流という所もあるだろうし。
軌跡の世界は様々な流派があるけど、イースの世界でそういうのってあったっけ?
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bebf-ZDOk)
垢版 |
2024/01/04(木) 00:46:50.57ID:5KMvkzet0
そのころだと盾装備しながら突進して敵とすれ違いざま半キャラズラして駆け抜ける戦法メインなので
スキルやガード使ってバチクソ真正面から殲滅するなんてマナのおかげよね
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddaa-pFp4)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:35:18.95ID:qEKwPu4Z0
サントラ18日発売だったのか。いい感じの曲があったようななかったような・・・

イースは最終場面突入系がいい感じの多い気がする。ラスダン曲とか。あとはライバル強敵系とか
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 068d-EO6+)
垢版 |
2024/01/04(木) 04:33:59.08ID:vBlZunWF0
エステリアではタックルだけで何とかなったからな
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4995-rNlf)
垢版 |
2024/01/04(木) 10:17:51.10ID:AEQKB0kJ0
リアル監獄アドルさんはあれ全部初見ノーダメクリアだぞ
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d77-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:01:57.71ID:mLKimyHI0
怪人全員が異能化で一騎当千の猛者として扱われてたから、その1人くらいに埋没してたね
怪人の中でアドルが特別って理由も特になく、最終盤のネタバレでようやく黒幕がアドルの記憶を勝手に使って色々創造したってオチが出てくるだけだし
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa5-LZxp)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:43:49.58ID:/HUo84Cva
死に戻り説とクローン説があるわけだが
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e4-9p5+)
垢版 |
2024/01/04(木) 12:46:31.93ID:j6UbV57v0
ファルコム学園では北米版アドルは黒歴史扱いされてないんだよな。
ttp://www.hachigamenet.ne.jp/~adn-ka/ys/extra/hen/yshen04/img002.JPG

タイトー版イース3の炎上し過ぎて没になった初期イラストが真の意味で黒歴史か
ttps://img.atwiki.jp/gcmatome/attach/785/2505/Ps2_Ys3.jpg
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d77-tM7K)
垢版 |
2024/01/04(木) 20:56:05.02ID:mLKimyHI0
トンキンアドルの方もスタンプで拾われてるやん
https://i.imgur.com/3WZMhBZ.jpg
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-Fw6s)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:15:18.92ID:95nHSNs50
セルセタ、8、9が50%OFFで10が25%OFFか
セルセタ89を3つとも買っても10よりお安い
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4272-NoMX)
垢版 |
2024/01/04(木) 21:27:31.87ID:sH41+04h0
セルセタ買おうかな
8,9,10しかやってないんよね
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 318c-sysF)
垢版 |
2024/01/04(木) 23:28:36.63ID:nndaCPoA0
今更ながらイース10ようやくクリアしたが今回も楽しい冒険だった
エピローグの隠しルーンストーンでアドル最後の冒険に触れるという大胆なことして驚いたが
9、10に関わってた悪神とは11でブリタイに渡って直接対面しそうだな
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8c-ZDOk)
垢版 |
2024/01/05(金) 00:12:43.49ID:x4TNRmL70
9だとグリムニル(ハール)もル・キ(ロト)もはるか昔に死んだってことになってたけど
実はまだ二人とも(もしくはル・キのみ)生きているのか、死後もワルハラから影響を及ぼしているのか...
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6dff-gjy8)
垢版 |
2024/01/05(金) 22:30:12.36ID:kUzBsLbx0
???「アドル=クリスティンの追加報告か
何!?アドル=クリスティンは以前バルタ水軍に所属していた事がある
フッ…あり得ぬな
バルタ水軍に所属していたならああ何度も船で遭難する筈がない
ガセ情報か」
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b2e1-sysF)
垢版 |
2024/01/06(土) 06:28:55.83ID:Q1t+q10D0
>>950
以前はセルセタだったけど10がその直前に挟まれた結果
今回の相棒だったカージャが共に肩並べて戦った初の仲間になったんだな
それに加え最後の冒険の動機が船団ごと行方不明になったカージャ捜索って本当に破格の扱いだよ
オベリア湾に留まらず大陸各地で活動するだろうからフィーナ、ダーナと違って続編でも問題無く出せるのも強い
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4159-17UW)
垢版 |
2024/01/06(土) 06:37:18.52ID:0GWhHoQf0
グンナルは何なんだろうな
ハールの使いか何かなのかロトの化身か
「世界は人の手に委ねられている、皆にその自覚があると良いのだが」
「君から自由を奪わない方が将来面白い事になりそうだ」
どちらとも取れるんだよな
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd6-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 06:38:48.63ID:0DtRahsD0
20年前、割と公式で特別扱いされてたリリアだって今は全然登場しないし、10年経ったらまたどうせ新しいヒロインが前面に出るよ
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4995-rNlf)
垢版 |
2024/01/06(土) 07:52:57.41ID:GzXM/C3d0
グンナルはサイアス枠の絶対裏切る奴だと思ってたら何もなかったわ
ただのインテリヤクザじゃね
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c653-tM7K)
垢版 |
2024/01/06(土) 08:37:14.57ID:k+loNZRN0
グンナルはミステリーで読者に対して真犯人を隠蔽するためにあからさまに怪しい行動をするミスリーダー要員と同じだな
実はグリムソンは初めからカージャのことを殺すつもりで後半敵になるという真実を覆い隠すために、いかにもこいつは裏切りますみたいに描かれたけど、ただのミスリードだったんで全部終わった後はどうしても違和感が残る
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4674-Fw6s)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:09:13.98ID:NzS3zPTC0
8でもクイナは重要人物っぽい感じで何もなかったり
リコッタはなんでセイレン島にいたのか謎のままだったし
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a4-ctSr)
垢版 |
2024/01/06(土) 12:25:41.20ID:M3xJXswp0
リコッタは覚醒して20mくらいの古代種になるのかと思ってた
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65f2-rNlf)
垢版 |
2024/01/06(土) 16:06:53.73ID:kF0Tl0Oz0
ヤバいのが知れ渡ってるとはいえ航路沿いならちょくちょく遭難者が流れ着くのはなにも不思議はないというか
むしろ航路でもない海の果てに村ができるレベルで流れ着きまくるカナン諸島はなんなんだよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 318c-sysF)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:31:26.41ID:OekP/cEg0
エルディールはアドルにアメリカ大陸?の航路を伝えて発見させるつもりだったみたいだけど
カナン諸島のことを把握してただろうし解決させた上で中継地点にでもするつもりだったのか?
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0623-EO6+)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:43:16.46ID:Q4YWhG6M0
赤毛のア
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 424e-ZDOk)
垢版 |
2024/01/06(土) 19:54:17.63ID:X9TH+Cpc0
エウロペ地方には西(神の国エルディーン)と北(ノーマン達)から難民が来ているけど、アドルが自力で東西航路を見つけるなら、
東からは大規模な何かは多分来ないんだろうな モンゴラ帝国が東から大侵略とかはなさそう
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffe3-AC7j)
垢版 |
2024/01/07(日) 18:28:03.71ID:cO69d3FI0
>>975
アドルと一緒の戦闘の場には出ないけどドギが後方支援や拠点の守りに専念してくれるから安心して戦えるわけで…つまり女房役?

まあそろそろまたドギも戦闘参加して欲しい気持ちはあるな
今回のカージャとのコンビみたいにアドルとドギの連携技とか見てみたい
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-zseD)
垢版 |
2024/01/08(月) 02:14:25.74ID:z/NUShx70
拠点的なものあるとドギはそっち担当になっちゃうからなあ
0982960 (ワッチョイ dfa4-9CcP)
垢版 |
2024/01/08(月) 04:28:05.91ID:DzRCMjXt0
>>978
ありがとう。950だと思ってましたごめんなさい
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f10-CdAe)
垢版 |
2024/01/08(月) 19:51:14.34ID:TWWwUfuh0
8、9,、セルセタはシステムが同じなのでこの3作は
セルセタ→8→9と出た順でプレイするのが良

メモワール(フェルガナ)はセルセタよりも前に出たソフトでシステムが大きく違う
9の後にやってもいいし、セルセタよりも前にプレイしても可

ちなみにソフトが出た順は
フェルガナ→セルセタ→8→9
となるので、意外とこの順がいいかもしれない
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f97-AC7j)
垢版 |
2024/01/08(月) 20:10:12.30ID:6zVwkp7D0
最新作からやっとけの精神でⅩを勧めたいところだがその選択肢ならセルセタかⅧかな
ⅨはPS4でプレイするとカクつきがひどいのでPCかPS5でやるべき

セルセタの方がシステム的にもグラ的にも昔の作品なので全部やる前提で作品間で利便性などが下がるのが嫌ならセルセタから
シリーズに手を付けてみて合うかどうか試そうと思ってるならⅧからかな?
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f60-I/dY)
垢版 |
2024/01/08(月) 21:28:25.69ID:vu9HYi4v0
>>985
セルセタ/8/9の中では8→9とプレイして、気に入ればセルセタもやる、そこそこならそこで止めるのをお勧めする

フェルガナの誓いはシステム的に古いので、7以降の3Dイースをプレイして興味が出たら手を出して見るでいいと思う
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff74-zseD)
垢版 |
2024/01/08(月) 22:17:57.67ID:z/NUShx70
今の9はPS4でも特に問題ないな
0999名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF9f-J1+s)
垢版 |
2024/01/09(火) 00:32:17.30ID:XUBhbtTHF
オリジンPS4版発売当時は✕ボタン決定でキーコンフィグできないから、「このクソゲーめっ」て思いながらPS4のアクセスビリティ設定で変更してプレイしたなぁ。
✕ボタン決定に慣れた今プレイしたら印象は変わるんだろうか。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 23時間 16分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況