X



イースシリーズ総合スレ Part81

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 11ff-MxuP)
垢版 |
2024/01/07(日) 18:42:56.12ID:6kAXA3F90
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を2行以上にしてください。(ワッチョイありIP無し)

■イースポータルサイト
https://www.falcom.co.jp/ys

■シリーズ最新作
イースX -NORDICS (ノーディクス)- ティザーサイト https://www.falcom.co.jp/ysx/
発売日:PS5、PS4、Switch 2023年9月28日

■リマスター版
イース・メモワール -フェルガナの誓い- ティザーサイト  https://www.falcom.co.jp/ysf/
発売日:Switch 2023年4月27日

イースIX -Monstrum NOX-公式サイト

https://www.falcom.co.jp/ys9/
イースVIII -Lacrimosa of DANA-公式サイト https://www.falcom.co.jp/ys8/index.html
イース セルセタの樹海:改(PS4版) 公式サイト https://www.falcom.co.jp/ysc_ps4/

その他>>2-以降も参考

前スレ
イースシリーズ総合スレ Part79
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1700748276/
イースシリーズ総合スレ Part80
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1702052350/


次スレは>>960が立てること
立てられなければ、すぐに他の人に頼むこと
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Kdhx)
垢版 |
2024/01/26(金) 18:57:33.25ID:sFpz+oFb0
>>640
初期からそうやね
当時イビルリング装備で即死するからなんじゃこりゃってなった
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e7a9-Bd3r)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:00:31.76ID:zelAngAb0
初代だとインベントリがひとつで、リングもアイテムも列が並んでいたから、重ねて装備を連想しやすかったかも
エターナル以降じゃ項目が違うしね

ブルーアミュレットは、オート発動の枠に入っていた
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-NHJG)
垢版 |
2024/01/26(金) 20:42:17.95ID:ZXJzo39Ma
イース10簡単だったな
戦闘中の演出が多いから何度もやらせないように配慮したのかね
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a770-fEOj)
垢版 |
2024/01/26(金) 22:00:39.32ID:1ktgEll50
8の時点でぬるいし、9なんてシリーズ最高峰のぬるさだったんで、それはない
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a756-NHJG)
垢版 |
2024/01/26(金) 22:58:59.42ID:uVTxilg00
8、9よりぬるいじゃん
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a756-NHJG)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:19:37.85ID:uVTxilg00
俺がうまくなっただけかもしれん
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Kdhx)
垢版 |
2024/01/27(土) 02:37:17.59ID:UdLS5+jZ0
10はノーマルでも最序盤は敵の攻撃が高めで89よりきつい感じがしたな
それ以降や高難易度は10の方がかなり優しい
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 87f6-QTgd)
垢版 |
2024/01/27(土) 06:48:34.46ID:guKiOmZl0
下手っぴ自分でも交代回復に慣れたら回復アイテム使わずボス戦行けたし上手い人にはぬるいんだろうなあとは思う
しかし交代回復の仕様がいまだによくわかってないけどあれはスキル使うと回復してるの
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-Pk0x)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:30:39.01ID:NBkkDbcpd
北極点の旅にカージャが関係していたなんて、10って結構重要な話だったんだなぁ。
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-Pk0x)
垢版 |
2024/01/27(土) 09:36:33.95ID:NBkkDbcpd
8のグリセルダ以降過去作のキャラでてないから、11では久々に過去作のキャラ出てくるかな?
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-Pk0x)
垢版 |
2024/01/27(土) 11:31:51.05ID:NBkkDbcpd
>>671
素で忘れてた。
あの人って、セルセタ着いた後アドルとどんぐらい一緒に行動してたんだろう?
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7dc-fEOj)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:34:20.12ID:q3Kbe/rE0
イースはダルクがダームを復活させたせいで、半年の間だけ突発的に混乱しただけで、常時魔物が生息してるような場所じゃない
そもそも、基本設定の時点で空に浮かんでるのは魔物から逃げるためだしな
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-Pk0x)
垢版 |
2024/01/27(土) 12:51:43.71ID:NBkkDbcpd
>>674
自レスです。
セルセタ開始時点では既に目的達成してエステリアへ帰ったみたいだし、帰り際またカルナックに寄ったのかね?
あんな盛大に送り出した後だから何人かは「早くね?」って驚きそうだけど。
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bf31-1Gdw)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:13:41.53ID:ILaWNSJx0
ラドの塔の扉でお世話になった者だが先程イース1クリアした
皆ありがとう
クロニクルモードのリリアの絵に違和感を覚えつつ2を進めてます

思い出補正でがっかりするかもと思ってたが面白かった
新しいゲームは疲れてしまうからかな
しかしダームの塔25階建て?だったのか…60階くらいイメージしてたわ
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd7f-Pk0x)
垢版 |
2024/01/27(土) 14:27:02.77ID:NBkkDbcpd
>>678
フィーナとは悲恋以降、そういう欲を失ってしまったんじゃないかという程の冒険狂っぷりなので・・・。
まぁまだ語られてない冒険日誌がカルナック〜バルドゥーク間にあるかもしれないので可能性は0ではないかと思います。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-NHJG)
垢版 |
2024/01/27(土) 15:34:08.57ID:8lGckFbqa
近ちゃんって?
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa4b-NHJG)
垢版 |
2024/01/27(土) 15:43:02.49ID:8lGckFbqa
>>695
さんくす
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf74-Kdhx)
垢版 |
2024/01/27(土) 18:19:17.00ID:UdLS5+jZ0
>>692
スレでも戦い方わからん、強いって多かったからじゃね
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-FLsJ)
垢版 |
2024/01/28(日) 05:11:56.47ID:8fjyfvf+d
>>708
やばい。
族長の娘とか巫女とか令嬢とか下手したら国際問題になりそうな女性とフラグのほとんどを建ててる・・・。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59e6-/w89)
垢版 |
2024/01/28(日) 07:11:32.01ID:vd/YPwKu0
逆に外でのことなんてわかりゃしない地元民相手に盛りまくったかもしれん
0712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a6ce-zaVa)
垢版 |
2024/01/28(日) 08:24:53.27ID:8cKrLJcw0
お前らだってゲームの中でくらいモテまくりたいだろ?
つまりそういうことだ
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd35-UPtZ)
垢版 |
2024/01/28(日) 09:28:10.10ID:pST6dGva0
結局、リリアとの間に子供作ってるしな
過度に女に興味のない冒険バカとは思えない
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd0a-FLsJ)
垢版 |
2024/01/28(日) 10:45:05.88ID:8fjyfvf+d
>>714
アドル以外のキャラが操作できるようになったのは7からだもんね。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd13-NbCu)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:15:44.38ID:0oSWSir50
イースも軌跡も全然人死なないシリーズって印象
死人多めだったのは黎1くらいか
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-9UOq)
垢版 |
2024/01/28(日) 12:59:21.60ID:2T/KZ1z00
10もローグ海でバルタ水軍とグリーガーがやりあって死人が出てるらしかったな
モブでも名前があるキャラは死んでないからピンとこないけど
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 59e6-/w89)
垢版 |
2024/01/28(日) 13:32:57.13ID:vd/YPwKu0
ただお仕事してるだけのロムン兵も各地で殺しまくってるぞ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1edb-wV3J)
垢版 |
2024/01/28(日) 14:50:36.35ID:GCycAohS0
>>728
あれはアドルよりチェスターが悪い
罪のない大勢のメイドさんを死なせたチェスターは絶許
0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e74-9UOq)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:18:59.74ID:2T/KZ1z00
1はラーバも死んでたな
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91a9-ObhN)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:26:08.58ID:/rgyfxZx0
ラーバさん生きてるんでは?ケガしたけど、6に出てるし
初代だと「…」の無言になってた気がするから、もしや?と思えなくもないが、エターナルだと「イースの本そろったら、わしにも読ませておくれよ」みたいに返してくれた覚え
0741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9d0-UPtZ)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:57:08.07ID:SoGxLS340
4も大兵力だったロムン兵団が用済みになった後は、大量の黄金があるとグルーダに唆された結果、トラップだらけの古代都市に突入して全滅してたな
俺はこんな所に何をしに来たんだというレオ隊長の断末魔が印象的だったけど、一応、レオ隊長が率先してトラップに突っ込んでくれたおかげで、アドルは先に進めるようになったという皮肉
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d59-lcq9)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:04:34.92ID:YYC/jlEo0
>>741
あれ見たあとにセルセタやるとややアホの子だけど強くて割と人望もあってキャスナンの住人にいじられてるレオがいてこの世界線では人生結構上手くいってて良かったなってなる
左遷されたらしいけどグリゼルダっていう上司にも恵まれてるしな
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bddb-NbCu)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:33:00.78ID:0oSWSir50
8の船長は漂流した責任もあるし死ぬの納得ではある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況