X



【SW/PS/XB/PC】真・女神転生V Part143【Vengeance】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa9-i+ao)
垢版 |
2024/03/04(月) 00:58:12.79ID:RUzpcMMM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを2行重ねてスレ立てして下さい
(1行目は消えます)
※次スレは>>900の人が立ててください。無理なら以降のレス番を指定

新要素追加版『真・女神転生Ⅴ Vengeance』がマルチハードで発売

■真・女神転生Ⅴ Vengeance
┣対応機種:Nintendo Switch、PS5、PS4、 Steam、Xbox Series X|S、Xbox One、Windows
┣ジャンル:RPG
┣発売日:2024年06月21日
┗価格:通常版 9,878円(税込) /デジタルデラックス版 11,660円(税込)

◆真・女神転生V Vengeance 公式サイト
https://megaten5.jp/vengeance/
◆真・女神転生シリーズ公式サイト
http://shin-megamitensei.jp/
◆真・女神転生シリーズ公式Twitter
http://twitter.com/megaten_atlus
◆アトラスYoutubeチャンネル
https://www.youtube.com/@atlustube

前スレ(重複スレ再利用につきスレ番修正)
【Switch】真・女神転生V Part136
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1663323794/
【Switch】真・女神転生V Part73(★137)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1637173649/
【Switch】真・女神転生V Part74 (★138)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1676923725/
【Switch】真・女神転生V Part75 (★139)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1683999976/
【Switch】真・女神転生V Part76 (★140)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1705066208/
【SW/PS/XB/PC】真・女神転生V Part77【Vengeance】 (★141)
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708539334/
【SW/PS/XB/PC】真・女神転生V Part142【Vengeance】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1708558997/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/thejimwatkins
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 394c-sV0L)
垢版 |
2024/03/15(金) 21:02:11.91ID:dwPM7hi20
真2や旧2の続きの世界も見てみたい
一応真1は初期設定だと旧2の続きだったけど
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02c0-2V5c)
垢版 |
2024/03/15(金) 21:45:48.05ID:jepxTg570
初期設定が真Vー2って企画とかだったんじゃないの?
魔人達が人修羅の事を上に見てたり、大魔王と(法の)神の戦争があったりって話してたから、アマラエンドパラレルだと思ってたわ
真Vのクエストで3天使が他の悪魔にやられたって話もなんか話されてたと思うし、ダアト=ボルテクス界って万魔会談で言われてたし
色々設定崩れるから厳密には3じゃないけど真NINEが真1と真2の間の話と見せかけて真2に繋がらないみたいなノリでしょ
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69c7-YzkS)
垢版 |
2024/03/15(金) 23:04:17.48ID:lZrsz9Br0
5でダアトがなぜ球体の内側に陸地があるのかという説明がどこにもなかったのは気になった
3やってれば氷川の説明や直接的なムービー見てて形成過程が分かるけどやってない人にはあれ意味不明だと思う
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69c7-YzkS)
垢版 |
2024/03/15(金) 23:08:09.10ID:lZrsz9Br0
5で初メガテンの人は、なんで空に陸地が続いてるの?ってならんかったのかな
ガンダムのスペースコロニーみたいに思ったとか

3は大マップの左下にボルテクス界のアイコンが表示されていて、
今どのエリアにいるのかってそれ見てなんとなく分かったし(わかったところであんまり意味もないけど)あれで世界の補足もされてたわけだが
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0237-sV0L)
垢版 |
2024/03/15(金) 23:17:47.20ID:6MMV4sOC0
まともに考えて作られてたらああなってない
考察は自由だしその可能性が垣間見えてもたまたま否定する要素がなく後付けでそうも取れるってだけ
特に有料DLC絡んだものはそうだってのはあからさま
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f168-aEW/)
垢版 |
2024/03/15(金) 23:56:51.82ID:qUzZGnK30
>>713
VRパークであなたの願いでシンボルツリーを育てましょうってやったら
集まったのは歪んだ欲や嫉妬だらけでツリー暴走とか
セレブぶってるけど嘘って見抜かれてる女とか
SNSのダーク面をいち早く見せてくれてたなと3DS版で思った
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69c7-YzkS)
垢版 |
2024/03/16(土) 02:04:59.37ID:AgZiBK1p0
>>760
いや、言いたいのはそういうことじゃないんだわ
メガテンなんて世界観がすごく重要なゲームなのに5は3の設定を中途半端に持ってきて投げっぱなしなだけで細かい部分の描写や説明をろくにしてない
魔界とか異世界感を出すのはいいけどなぜ球体の内側に陸地がある世界なのか?なぜそうなったのかの説明が圧倒的に不足していて説得力に欠けてると自分は感じた
考察がどうとかいう以前の話
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sda2-zk8m)
垢版 |
2024/03/16(土) 02:50:13.07ID:MEwxnPGtd
とりあえず3のルシファーエンドで人修羅と一緒に殴り込みエンドってことで同じルシファーかはともかく別世界だと思ってるけど
5のダアトがボルテクス界構造なのは全然気づいてなかった
ベテルの他の支部が残ってるし東京受胎(創世)を法の神が押しとどめようとして中途はんぱで止まってしまった状態なのかな?
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d91-jpM3)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:24:44.98ID:zXX4pHZF0
>>769
ゲーム内でもルートが合わないと高額請求されるクエストあったよな
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0214-sV0L)
垢版 |
2024/03/16(土) 08:34:32.33ID:ytICEWsw0
>>765
その辺ももうスタッフの質で方向性変わってると思う
仲魔ごとの特色とか制限の中で工夫したりとかより
写せ身だのなんだのいかに簡単にぼくのかんがえたさいきょうを作るかとか
仲魔の見た目も美女イケメン人型見た目偏重な感じだったり
世界観とか言うよりメガテンの独自性みたいなのそのものがどんどん薄くなってるきがする
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b4-jpM3)
垢版 |
2024/03/16(土) 09:00:22.19ID:tKBV5qs20
金子がメガテンはムードゲーって言ってたけど、それは間違ってないんだよな
真1・2なんかゲームとしてみたら決していい出来じゃないしストーリーも淡白だけど世紀末感を出すムードは滅茶苦茶あった
今のは悪魔って所を押し出そうとして神話を絡めようとしてるけど上手く調理できず原典のエピソードを半端に説明してるだけだし
話のオチを創世で強引に誤魔化して世界観や雰囲気の作り込みは前々やってない
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa2-7+GD)
垢版 |
2024/03/16(土) 10:17:03.85ID:VS137RY3M
もうデジタルデビルストーリーでもないし、今の時代腕に小型PCつけてプログラムで悪魔を召喚するってのが格好いいわけでもない
スマホで悪魔を召喚するのもどうにも間が抜けている…
タイトルが女神転生である以上、女神の転生要素だけは最低限どこかで触れて欲しいが、オカルトが完全に過去のものになってしまった現在は開き直ってペルソナのパクリ元の一つであるスタンドバトル路線でいいように思う
それに失敗したのがハッカーズ2なんだろうが…
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 021c-YYTa)
垢版 |
2024/03/16(土) 10:22:21.76ID:1i5mStYK0
>>772
そらお洒落キャラゲーのペルソナ3が救世主となるような売上あげたなら、アトラスだって企業なんだからウケるゲーム作りするでしょうよ
今時サイバーだパンクだ言ってる口うるさいだけでキャラクターグッズ買いもしない古参ユーザーなんか相手にされていないことを自覚しよう
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b4-jpM3)
垢版 |
2024/03/16(土) 10:29:24.33ID:tKBV5qs20
>>775
古参ユーザーが相手にされてないっていうか、アトラスが根本的にメガテンの作り方で迷走してるだけなんだよね
ペルソナはペルソナは自分と向き合う少年少女って話の軸があるからペルソナのムードは良く出せてる
一方のメガテンはっていうと何を話の軸にしていいのか良くわからないから、どういう雰囲気を出せばいいのかも解ってないっていうか
メガテン作るんだったらちゃんと考えてメガテンのムードを出せよって話
新しい一本筋が通ったメガテン作ってそれが新規層にウケるならいいけど、今はそれが出来てないからシナリオが薄いとか指摘されてる訳で
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2e8c-U6LI)
垢版 |
2024/03/16(土) 10:56:36.64ID:WaN7tDtf0
>>774
ハンドヘルドCOMPもGUMPもデバイスとしては時代遅れだけどスマホポチポチじゃビジュアルが冴えないってのは確かに
その辺をどうにか克服しようとしたのがデモニカとかサムライ衆とガントレットの設定なのか
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0214-sV0L)
垢版 |
2024/03/16(土) 11:05:39.11ID:ytICEWsw0
商売っ気出して流行らせたいならビジュアル云々はキャラの造形でスマホポチポチの方がコスプレイヤーとかやりやすかろうし
召喚デバイスにこだわるなら無理に新しくしようとせずに
初代のソウルハッカーズ活かしてストーリーやキャラ付けと合わせた方が幅持たせていろいろ出来るだろうに
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02b4-jpM3)
垢版 |
2024/03/16(土) 11:18:14.73ID:tKBV5qs20
音声入力があるんだから端末弄るんじゃなくて「〇〇召喚!」でも全然イケると思うけどね
というか多少なりともオーバーテクノロジーの端末でもいいんだよ結局はフィクションなんだから
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hd1-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 14:11:25.51ID:YsblPEvMH
ペルソナが受けているのは学園体験が出来る事でしょ
カレンダーにそって完全なる不自由を楽しむ事
女神転生はあらゆる自由を楽しめる方向性にするのが良いと思う
オープンワールドにすれば良いんじゃないの
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0214-sV0L)
垢版 |
2024/03/16(土) 15:27:23.30ID:ytICEWsw0
格云々じゃなくてルートとしてすでにペルソナ頼りでリメイクもフルプライスでってFFルートになりつつあるわな
今のうちに全部ペルソナもどきにするんじゃなくてシリーズごとの特色出しつつ伸ばして
ちゃんとした新シリーズも作れないともう先細りになっていってる
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-sV0L)
垢版 |
2024/03/16(土) 16:10:07.36ID:BybzRcs60
FFとじゃ開発費も倍じゃ効かないくらい違うと思う
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17a-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 16:12:57.74ID:v1Ecxc5s0
まだFFってペルソナより上なんか まあメガテンよりは上か
10くらいまでなら圧倒的に面白かったけど今は正直FFはクソすぎてな
売り方の下手さはアトラスと同じよな
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17a-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 16:15:20.34ID:v1Ecxc5s0
>>804
金かけてあれとかホント無能
すまんなもうスクエニアレルギーでアンチなんだわ
あの会社も大概裏切ってくれる
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0214-sV0L)
垢版 |
2024/03/16(土) 16:21:35.44ID:ytICEWsw0
金かけてることを誇られたところでプレイする側からすれば関係ない事で
ビジュアル面では確かに他より上かもしれんがそれと内容とは無関係なんよな
ましてやもはやシステムもシナリオも別物でそれぞれが無関係の物を売るために連作タイトルにしているのも
あれをシリーズ扱いしたり名前だけでありがたがってるのもどうかしてると思う
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17a-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 16:28:28.16ID:v1Ecxc5s0
スクエニのスクの部分すっごい足引っ張ってるけど
よく潰れないよな 
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17a-UCxz)
垢版 |
2024/03/16(土) 16:31:47.33ID:v1Ecxc5s0
うん ごめんね
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-GQp/)
垢版 |
2024/03/16(土) 19:02:21.59ID:fAD6Wkqud
https://i.imgur.com/BCTVvVA.jpg

コイツの完全版はいつ出るんだろうな
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 02f6-y5nq)
垢版 |
2024/03/16(土) 20:28:48.55ID:cdHGL1jY0
オープンワールド風がもう大変だからストーリーは適当って言うんじゃなぁ
ストーリーもゲーム部分もしっかり作れるってなると真4タイプじゃないとアトラス無理なんじゃないかな
追加版の出来しだいかね
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9b9-LIQe)
垢版 |
2024/03/16(土) 22:06:44.44ID:e00LXrUD0
あのクソマップ作るのに最も工数掛かってたとしたら笑えないな
どんな気分でミマン仕込んでたのか興味あるわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a211-sV0L)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:08:31.15ID:BybzRcs60
>>824
どう考えてもマップに一番時間かかってるでしょ
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0214-sV0L)
垢版 |
2024/03/16(土) 23:39:55.36ID:ytICEWsw0
素人集団が初めて作ったインディーズじゃあるまいし
散々やってきたプロ集団が5年もあってスケジュールがとか工数がとか言い訳するのは
計画も杜撰なら修正能力もない事を恥ずかしいと思うべきじゃないのか
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3EBa)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:21:07.30ID:YKhxvc8Qd
steamはmodと返金あたりがネックなんで悪い意味じゃなくSwitchに出せる程度のゲームなら販売遅らせるのは正解だと思う
PSとX箱は完全に競合するから同時の方が良いだろうけど
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-3EBa)
垢版 |
2024/03/17(日) 00:23:25.75ID:YKhxvc8Qd
>>837
そのセリフ今じゃほとんどの大手メーカーに当てはまってない?
見切り発売、ユーザーデバッグ当たり前、クオリティがまともになるのは半年から1年後みたいな
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-eQhk)
垢版 |
2024/03/17(日) 01:24:29.03ID:J+I7/GSIr
5年いうても構想も含めてで人かき集めて本格的に動き始めたのはもっと短いのでは
あの伝説のAnthemも開発年数7年ぐらいだが本格的に立ち上げて製作始めたのは1年半ぐらいしかなかったし
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8107-IOXH)
垢版 |
2024/03/17(日) 02:05:45.75ID:8YGKB/RP0
いやまぁほとんどの会社は限られた予算とスケジュールの中で開発しているんだし
スケジュールは不完全な物を売る言い訳にはならんと思うよ
あのMAPに時間と金を掛け過ぎて他が疎かになったのであれば構想・計画段階から失敗してる
0844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 814e-ADcp)
垢版 |
2024/03/17(日) 02:32:29.79ID:z5EquRVQ0
実際そうだったかは知らんけど
制作途中で暗礁に乗り上げて成果物を一部捨てて作り直し
とかやってたら期間と工数かかってても捨てた分あれってことはあるよね
ディレクター変わったのとかそういうのじゃないかと思ったり
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b9-aQOc)
垢版 |
2024/03/17(日) 06:17:57.97ID:ke5QPBdg0
ヴァニラ制作のSLGも結局アウトだったんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況