手抜きスレ建て禁止
過去スレ
★19 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1666500657/
★18 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1665504211/
★17 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1664347134/
★16 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1662801897/
★15 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1661325941/
★14 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1659560681/
★13 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1657786557/
★12 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1656045740/
★11 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1654461658/
★10 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/
実質★9 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
★8 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
★7 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
実質★6 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
★5 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
★4 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
★3 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
★2 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
★1 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
探検
香川県 総合 Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん
2022/11/08(火) 15:25:55.17ID:akcUFttv346名無しさん
2022/11/18(金) 12:14:44.43ID:gEejfBu/ 頭が悪いとかポンポン言えるやつって社会で孤立してそう
347名無しさん
2022/11/18(金) 12:22:38.76ID:IWAZNrzL 米アマゾン来年も引き続きリストラするらしい 今はアレクサ関連のIT分野、次は小売や人事に手をかけるそう
1万人削減はすごいな
日本のアマゾンは物流関係しかないだろうから関係ないと思うけどな
1万人削減はすごいな
日本のアマゾンは物流関係しかないだろうから関係ないと思うけどな
348名無しさん
2022/11/18(金) 12:23:19.66ID:3NJzsh5y せっかくいいこと書いてるのに一言余計
349名無しさん
2022/11/18(金) 12:32:23.78ID:vKRKat1H >>342
この制度が昔からあればことでんの高架化が実現してたかもしれないのに
日本はバブルや金持ちだった頃に浮かれて根本的な解決をせずに補助金で問題を後回しにし続けてきたから結局今になって金もないけど問題を解決しなくちゃいけない局面になってる
この制度が昔からあればことでんの高架化が実現してたかもしれないのに
日本はバブルや金持ちだった頃に浮かれて根本的な解決をせずに補助金で問題を後回しにし続けてきたから結局今になって金もないけど問題を解決しなくちゃいけない局面になってる
350名無しさん
2022/11/18(金) 12:50:29.70ID:kiTIGyCj 日本人に国家運営は無理なんだよ
アメリカに統治してもらえ
アメリカに統治してもらえ
351名無しさん
2022/11/18(金) 12:53:15.11ID:MG9vnCUO ダイソーってHPみたら大型店があるのだけど、空港通り、多度津、観音寺、白鳥が大型店みたい
南新町は品揃え多そうだけど大型店ではなかった
南新町は品揃え多そうだけど大型店ではなかった
352名無しさん
2022/11/18(金) 14:49:08.34ID:VnA3uncd 瓦町フラッグは高架になる前提の作りだから使い勝手悪いな
353名無しさん
2022/11/18(金) 18:38:57.15ID:e5g8bt6v JR西が万博アクセス輸送に100億投資するそうだが公共交通機関に投資されるのは都会ばかりだね
355名無しさん
2022/11/18(金) 19:52:03.23ID:5O2xaRAB 女木島に泳ぎ着いたイノシシが野菜を狙っています.
イノシシ警報発令中
イノシシ警報発令中
356名無しさん
2022/11/18(金) 20:20:34.00ID:pRQ6i186 丸亀町のダイソはエイコーの居抜きだと思うけど
357名無しさん
2022/11/18(金) 20:36:16.63ID:/QsWWVdc358名無しさん
2022/11/18(金) 20:45:34.02ID:q6sxMCAa 何を目指して泳ぐんだろう?
「あそこまで泳げば食べものがある」とか思ってるんだろうか
「あそこまで泳げば食べものがある」とか思ってるんだろうか
359名無しさん
2022/11/18(金) 20:53:40.37ID:jWThkORB 19時頃火球が見えた気がする
気付いた人いる?
気付いた人いる?
360名無しさん
2022/11/18(金) 22:02:06.79ID:Hx/LQvuC 南新町のダイソはオカウチアピーの居抜き
362名無しさん
2022/11/19(土) 01:54:00.99ID:V63XBfeH ダイソーにも、洋服の青山系列の店があるんだよな
松島のがそう
松島のがそう
363名無しさん
2022/11/19(土) 03:48:35.02ID:s1E3QKh1 金刀比羅宮が所蔵する歴史的価値の高い刀27点を展示「日本刀展~こんぴらさんの刀~」【香川・高松市】 [134367759]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668759107/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668759107/
364名無しさん
2022/11/19(土) 05:33:49.02ID:W2MrM3X1 5ちゃん住民とかGoogle検索とかスマホアプリとかウェアラブル端末とか
人類がコンピュータに支配される日は近い
人類がコンピュータに支配される日は近い
365名無しさん
2022/11/19(土) 05:36:52.55ID:LJFk9F7R366名無しさん
2022/11/19(土) 06:54:36.02ID:PdWXMQxQ ぼたん鍋
367名無しさん
2022/11/19(土) 07:14:34.92ID:Itv/SyeK イオン高松店リニューアル 冷食は1.5倍1000品目、四国最大級に拡大
2022年11月19日
イオン高松店(高松市香西本町)が18日、リニューアルオープンした。需要の高まっている冷凍食品のコーナーを広げ=写真=、取り扱う商品は従来の約1・5倍、四国最大…
2022年11月19日
イオン高松店(高松市香西本町)が18日、リニューアルオープンした。需要の高まっている冷凍食品のコーナーを広げ=写真=、取り扱う商品は従来の約1・5倍、四国最大…
369名無しさん
2022/11/19(土) 07:28:42.35ID:AzWh9yc0 イオン綾川のちかくにTOAマート出来よるね
371名無しさん
2022/11/19(土) 09:38:41.01ID:xY+D6mRZ 多肥ハローズのあたりに昔イオンができるって話があったが、イオンができてたらサンシャイン通りの琴電駅も早くできてただろうし、琴電の乗降客数大幅に改善されてただろうね
373名無しさん
2022/11/19(土) 10:38:59.51ID:B2KwJ2MR ことでん伏石駅、本格開業から1年 新駅でバス路線再編の成果は https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi_region/region/asahi_region-ASQCL7286QCGPTLC01Y
374名無しさん
2022/11/19(土) 10:50:43.36ID:B2KwJ2MR ことでんによると、21年度の伏石駅の乗降客は1日平均1420人で、20年度より398人増えた。両隣の三条、太田両駅はそれぞれ153人、188人減少しており、利便性の高い伏石駅に移ったとみられる。3駅合わせた乗降客は差し引き57人増えた計算だ。
バスタ併設の伏石駅の重要性が高まってきたのかな
バスタ併設の伏石駅の重要性が高まってきたのかな
375名無しさん
2022/11/19(土) 10:56:48.21ID:B2KwJ2MR 伏石駅は、国道11号バイパスをまたぐ高架駅で、2020年11月に開業した。昨年11月にはバスターミナルがオープンし、高速バスの徳島線と、太田駅から発着地が変更されたサンメッセ線など路線バス2路線の乗り入れが始まった。さらに今年4月からは、瓦町駅から発着地を変更した高松西高線など2路線の乗り入れが追加された。
バス路線の再編が進むことで瓦町のバスタは縮小するのは既定路線だが、かわりに琴電の利用率が増加する目論見だった
伏石バスタからそのままバスに乗り換えされる割合が増えれば瓦町の重要性が減りそうだがどうなるのかな
バス路線の再編が進むことで瓦町のバスタは縮小するのは既定路線だが、かわりに琴電の利用率が増加する目論見だった
伏石バスタからそのままバスに乗り換えされる割合が増えれば瓦町の重要性が減りそうだがどうなるのかな
377名無しさん
2022/11/19(土) 11:06:59.65ID:kbaHlARJ >コロナ禍で車や自転車、バイクに移った乗客にもう一度公共交通機関の利用を呼びかけたい
車はともかくチャリまで敵視する役所
車はともかくチャリまで敵視する役所
378名無しさん
2022/11/19(土) 11:15:17.77ID:TLqj/UBG379名無しさん
2022/11/19(土) 11:19:03.87ID:B2KwJ2MR ただ、高速バスについては、徳島線の利用は低迷し、期待された関西方面など新路線の乗り入れについてもめどが立っていない。
高速バス会社は関西方面の乗り入れには否定的で、徳島線の利用率を見て判断すると言っていた
徳島線の利用が低迷では高速バス乗り入れはないだろう
行政が補助金でも出せば別だろうが
高速バス会社は関西方面の乗り入れには否定的で、徳島線の利用率を見て判断すると言っていた
徳島線の利用が低迷では高速バス乗り入れはないだろう
行政が補助金でも出せば別だろうが
380名無しさん
2022/11/19(土) 11:28:46.14ID:hYd2FbMQ 金沢行きの夜行バスとか復活せんのかな
381名無しさん
2022/11/19(土) 11:57:50.62ID:vCSdCB9+ 駐車場のない伏石駅で高速バスは必要ないよ
徳島線の利用率が低いのも当然
徳島線の利用率が低いのも当然
382名無しさん
2022/11/19(土) 12:54:23.02ID:/CN0gtXw >>381
もともと公共交通機関利用者に高速バス使いやすいようにしたターミナルだから
電車やバスしか乗れない人がわざわざ高松駅まで行かなくてもいいようにしたものってアナウンスされてたよね
車乗れる人は既存の場所で
もともと公共交通機関利用者に高速バス使いやすいようにしたターミナルだから
電車やバスしか乗れない人がわざわざ高松駅まで行かなくてもいいようにしたものってアナウンスされてたよね
車乗れる人は既存の場所で
383名無しさん
2022/11/19(土) 13:46:18.08ID:TEM285b8 郊外に住む人は車使って高速バスに乗るから伏石駅では低調な利用率だった
実証実験の結果がでたね
実証実験の結果がでたね
384名無しさん
2022/11/19(土) 13:56:25.40ID:1Dy08LjA 徳島と関西じゃ滞在日数も違うし電車乗り継ぎの需要あると思うけどな
高速バス会社の頭の硬さにびっくりしたわ
高速バス会社の頭の硬さにびっくりしたわ
385名無しさん
2022/11/19(土) 14:12:12.84ID:84kZjW+Y 朝日新聞は伏石駅についてよく記事にしてくれてるよね
386名無しさん
2022/11/19(土) 14:43:15.01ID:4/V409v9 伏石駅の高速バス利用者は琴電駅の沿線住人だろうね
利用者は主に出張、旅行者だから重い荷物を持つようになるので最寄りの駅から遠いと不便
マイカー利用者は必然的に駐車場のある高速バス停を使う
伏石駅発の路線バスがもう少し遅くまで運行すると高速バスの利用率が改善するかもしれないけどね
利用者は主に出張、旅行者だから重い荷物を持つようになるので最寄りの駅から遠いと不便
マイカー利用者は必然的に駐車場のある高速バス停を使う
伏石駅発の路線バスがもう少し遅くまで運行すると高速バスの利用率が改善するかもしれないけどね
387名無しさん
2022/11/19(土) 14:47:06.76ID:cqEMZCFa 今回で見納め「ぱしふぃっく びいなす」入港 香川
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd2e41609f50f002db7907f9a8d4c439dbee91b&preview=auto
来年1月に運航を終えるクルーズ客船「ぱしふぃっく びいなす」が19日朝、高松港にやってきました。全長183mと日本で2番目に大きい客船で、1998年の就航以来、高松港には56回目の入港となりました。
【写真】朝日に照らされながら入港
最後の姿を一目見ようと港を訪れた人は「最後の高松港というので出迎えに来ました。思い出がたくさん詰まった船なので寂しいです」と話していました。
乗客約200人は栗林公園や直島などを観光したあと、午後6時10分に出港し、大分県佐伯市へ向かいます。
KSB瀬戸内海放送
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd2e41609f50f002db7907f9a8d4c439dbee91b&preview=auto
来年1月に運航を終えるクルーズ客船「ぱしふぃっく びいなす」が19日朝、高松港にやってきました。全長183mと日本で2番目に大きい客船で、1998年の就航以来、高松港には56回目の入港となりました。
【写真】朝日に照らされながら入港
最後の姿を一目見ようと港を訪れた人は「最後の高松港というので出迎えに来ました。思い出がたくさん詰まった船なので寂しいです」と話していました。
乗客約200人は栗林公園や直島などを観光したあと、午後6時10分に出港し、大分県佐伯市へ向かいます。
KSB瀬戸内海放送
388名無しさん
2022/11/19(土) 15:47:07.39ID:/CN0gtXw389名無しさん
2022/11/19(土) 15:52:58.69ID:JkSTjuc1 夜行バス路線もうちょい増えたらな
390名無しさん
2022/11/19(土) 16:16:32.04ID:VexaYuKe ぱしふぃっくびいなす引退か
数少ない大型客船の中で高松港入港の常連だったのにな
数少ない大型客船の中で高松港入港の常連だったのにな
392名無しさん
2022/11/19(土) 16:19:19.28ID:LVwfFSRj イオン高松ってイオンスタイルにならないのかな
393名無しさん
2022/11/19(土) 16:58:31.43ID:UKVl0r7Y ようやく動画制作に入る事になった。
395名無しさん
2022/11/19(土) 18:59:24.53ID:iLE30ETY マルナカ香西店と差別化したかったのではないかね
397名無しさん
2022/11/19(土) 20:16:10.11ID:eGy4LQFJ 高速バスは1路線のみ、ことでん伏石駅バスターミナル開業
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCB72XJPBPPTLC005.html
白川社長によると、京阪神と高松を結ぶ路線は、高松駅と高松中央インターチェンジ、ゆめタウン高松の3停留所での乗降客が約9割。中央インターとゆめタウンには数百台の駐車場があり、マイカーからの乗り換えが多いという。
また、伏石駅は中央インターとゆめタウンから近く、「(伏石駅にバスが停車すると)所要時間が延びるため、共同運行している関西の会社も乗り入れに反対している」と明かす。ただ、「とりあえず高徳エクスプレスの利用状況をみて、今後の対応を考えたい」とも述べた
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPCB72XJPBPPTLC005.html
白川社長によると、京阪神と高松を結ぶ路線は、高松駅と高松中央インターチェンジ、ゆめタウン高松の3停留所での乗降客が約9割。中央インターとゆめタウンには数百台の駐車場があり、マイカーからの乗り換えが多いという。
また、伏石駅は中央インターとゆめタウンから近く、「(伏石駅にバスが停車すると)所要時間が延びるため、共同運行している関西の会社も乗り入れに反対している」と明かす。ただ、「とりあえず高徳エクスプレスの利用状況をみて、今後の対応を考えたい」とも述べた
398名無しさん
2022/11/19(土) 20:18:36.49ID:eGy4LQFJ 一年前の記事だけど1年運用して高徳エクスプレスの利用状況が低調だったことから伏石駅発着の関西行は望み薄だろう
バス会社も慈善事業じゃないしね
バス会社も慈善事業じゃないしね
399名無しさん
2022/11/19(土) 20:23:24.36ID:6H7oijqZ 高松港を大型客船が入港できるように整備しても、肝心の大型客船がコロナで運用停止してるようじゃムダな投資な気がするわ
401名無しさん
2022/11/19(土) 20:36:19.00ID:vhcZedOJ 港の整備は朝日町だけで十分
高松港は小型船ばかりで年に数回しか入らない大型客船のためにいくら投資するのかね
高松港は小型船ばかりで年に数回しか入らない大型客船のためにいくら投資するのかね
404名無しさん
2022/11/19(土) 21:49:23.98ID:osLeEX02 海で泳ぐイノシシを撮影 見つけても近づかないで 高松【香川】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/nagaraplus/1668790485/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/nagaraplus/1668790485/
405名無しさん
2022/11/19(土) 22:55:53.39ID:C8zW89vy 朝日町(カルチャー/海保側)の北東耐震岸壁(-12m)を使えばいいだけ
406名無しさん
2022/11/19(土) 23:03:40.85ID:C8zW89vy むしろジャンボフェリーを観光船末期時の讃岐丸(元連絡船)接岸岸壁(宇高国道フェリーの西側・旧四国フェリーの東側)へ移動させてほしいわな
407名無しさん
2022/11/19(土) 23:15:50.73ID:/CN0gtXw >>406
うーんジャンボも高松駅近くから乗れた方が便利だけどコンテナとか考えたら工業地帯から近い方がいいんじゃないの
うーんジャンボも高松駅近くから乗れた方が便利だけどコンテナとか考えたら工業地帯から近い方がいいんじゃないの
408名無しさん
2022/11/19(土) 23:16:49.18ID:/CN0gtXw >>403
瀬戸大橋ができたのにここで宇高連絡船持ち出すのは違うでしょ
瀬戸大橋ができたのにここで宇高連絡船持ち出すのは違うでしょ
409名無しさん
2022/11/19(土) 23:57:15.84ID:C8zW89vy 工業地帯は分散しているから何とも
コンテナを置ける場所で一番高松駅に近いのは宇高国道フェリーの西側・旧四国フェリーの東側しかないし
コンテナを置ける場所で一番高松駅に近いのは宇高国道フェリーの西側・旧四国フェリーの東側しかないし
410名無しさん
2022/11/19(土) 23:59:41.73ID:QkL4ifLX ジャンボフェリーはトラックの荷台だけ輸送したりするから、荷台を大量に駐車するスペースが必要
高松港では厳しいな
高松港では厳しいな
413名無しさん
2022/11/20(日) 06:48:58.11ID:BlOYN5mP 「くらわしとるわのお」
これが近所の言葉
香川県の田舎言葉である
本当に近所がこんなので
嫌になるよ
これが近所の言葉
香川県の田舎言葉である
本当に近所がこんなので
嫌になるよ
414名無しさん
2022/11/20(日) 06:49:22.44ID:BlOYN5mP いまだに田舎は「くらわしとるわのお」だよ
ああ
ああ
415名無しさん
2022/11/20(日) 06:53:03.09ID:z/Y32RQc 宇高国道フェリーの場所はムダだよね
なんらか定期船を開通させてほしい
高松より大きな都市でインバウンド客を取り込めるところ
九州方面か広島あたりがいいな
なんらか定期船を開通させてほしい
高松より大きな都市でインバウンド客を取り込めるところ
九州方面か広島あたりがいいな
416名無しさん
2022/11/20(日) 06:55:38.73ID:e/PcBKey 全国で相次ぐ「橋の通行止め」 財政難の自治体もはや維持できず、今こそ取捨選択費用の公開を! https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/merkmalbiz/business/merkmalbiz-25705
のどかな住宅街に架かる小さな橋の両側に車止めの赤いポールが2本ずつ立てられている。もともと白く塗られていたと思われる鉄製の欄干は、さびついて全体が赤茶色に。香川県の西端に位置する観音寺市豊浜町の亀錦橋は、2021年から車両通行止めが続いている。
のどかな住宅街に架かる小さな橋の両側に車止めの赤いポールが2本ずつ立てられている。もともと白く塗られていたと思われる鉄製の欄干は、さびついて全体が赤茶色に。香川県の西端に位置する観音寺市豊浜町の亀錦橋は、2021年から車両通行止めが続いている。
417名無しさん
2022/11/20(日) 07:07:49.37ID:heACE2T6 山陽新聞デジタル: ロンリープラネット常務取締役James Brody氏によるインバウンド向けプロモーション強化セミナーの開催及びFAMツアーの実施について:山陽新聞デジタル|さんデジ.
https://www.sanyonews.jp/article/1332147?rct=prtimes_chushikoku
シンボルタワーでロンリープラネットの講演会があった
ロンリープラネットは外国人向けに旅行ガイドブック出してて旅行客がよく読んでるそうだ
2022年に訪れるべき世界の10地域」をうたうランキングで四国を6位に挙げてくれてるから観光客増えそうよ
https://www.sanyonews.jp/article/1332147?rct=prtimes_chushikoku
シンボルタワーでロンリープラネットの講演会があった
ロンリープラネットは外国人向けに旅行ガイドブック出してて旅行客がよく読んでるそうだ
2022年に訪れるべき世界の10地域」をうたうランキングで四国を6位に挙げてくれてるから観光客増えそうよ
418名無しさん
2022/11/20(日) 07:20:08.36ID:nYY/FbDF 住民が勝手に作った勝手橋も問題になってるね
老朽化して危険なのは同じだけど
老朽化して危険なのは同じだけど
421名無しさん
2022/11/20(日) 10:14:51.84ID:lkZtz1V7 貨物は365日稼働だしな
422名無しさん
2022/11/20(日) 10:18:35.13ID:o0+eU1LH シャーシだけを積み込んでいくジャンボフェリーの動画見たけど神業過ぎてやべえ
423名無しさん
2022/11/20(日) 13:45:42.59ID:/Um0gTiG コンテナ輸送みたいな感じだな
トラックドライバーの人手不足解消に繋がりそう
トラックドライバーの人手不足解消に繋がりそう
424名無しさん
2022/11/20(日) 14:09:01.80ID:uc8Hi5tE ジャンボフェリーはもう1便増えるとありがたいんだけどな
昔は朝10時台発のがあって便利だった
昔は朝10時台発のがあって便利だった
425名無しさん
2022/11/20(日) 14:20:12.93ID:7ZWUvuZO トランプのツイアカ復活
426名無しさん
2022/11/20(日) 18:10:38.12ID:tv1qKPHf ジャンボフェリーは大型化して積み残し削減したから増便は厳しいかもね
427紺何なおき
2022/11/20(日) 18:58:52.88ID:q+K+7oPe 何?何?なに? 何?何?
428名無しさん
2022/11/20(日) 19:32:26.40ID:BlOYN5mP ああいいうのがいるとは驚きだ
429名無しさん
2022/11/20(日) 19:32:46.73ID:BlOYN5mP いったいおまえはどこにすんでるんdなって
いわれるよ
いわれるよ
430名無しさん
2022/11/20(日) 19:33:21.70ID:BlOYN5mP 程度の低い人ってのは
いるもんだな
いるもんだな
431名無しさん
2022/11/20(日) 20:16:32.17ID:TrGiiwaE ジャンボフェリーこんぴら2の最終運航は12月6日(火)神戸発13:30便や
最後に乗りたい人は忘れんようにな何か乗船記念スタンプとか他にもキャンペーンやってるみたいやぞ
運行期間1989.12.26 〜 2022.12.06
33年間ありがとう
最後に乗りたい人は忘れんようにな何か乗船記念スタンプとか他にもキャンペーンやってるみたいやぞ
運行期間1989.12.26 〜 2022.12.06
33年間ありがとう
432名無しさん
2022/11/20(日) 20:49:28.14ID:+ZZxgii9 あおい運行と同時にこんぴら2引退だと思ってた
長い間おつかれさまでした
長い間おつかれさまでした
433名無しさん
2022/11/20(日) 21:36:12.74ID:CzhjlOvv ジャンボフェリーに最後に搭乗したのはいつだろ。30年くらい前かなw
434名無しさん
2022/11/21(月) 07:24:53.34ID:Vc3hAwp5 コロナ増えてるけどどうするつもりかな
435名無しさん
2022/11/21(月) 07:27:28.79ID:2LP7EwSn 車持ってるとジャンボフェリーより高速使うかな
同乗者が多いほど高速のほうが割安
同乗者が多いほど高速のほうが割安
436名無しさん
2022/11/21(月) 08:47:35.68ID:K1Z2Buyr 盛り上がらないワールドカップ
437名無しさん
2022/11/21(月) 11:22:58.61ID:Y9Ow0nuB 移住者への強制労働問題とか何やってるのだか
スポンサーは災難だな
スポンサーは災難だな
438名無しさん
2022/11/21(月) 12:21:52.07ID:zP9NPGld 愛媛県知事選は中村知事の圧勝
439名無しさん
2022/11/21(月) 12:27:03.12ID:Jur2fuU3 イオン綾川フードコートに綾川牧場って店ができてる
440名無しさん
2022/11/21(月) 15:19:40.60ID:i/XALnAE 綾川のフードコートこれで埋まったのかね
441名無しさん
2022/11/21(月) 15:41:22.75ID:6ToGUIL0 田舎の県知事選は出来レースよ
与野党相乗り対抗馬は共産党勝負にならない
与野党相乗り対抗馬は共産党勝負にならない
442名無しさん
2022/11/21(月) 15:56:16.23ID:7VUK4Xu7 四国高速バスやらかした
https://youtu.be/daLAf56QHd4
https://youtu.be/daLAf56QHd4
444名無しさん
2022/11/21(月) 18:14:35.68ID:6ToGUIL0 天丼屋良かったよね
ゆめタウン高松も別の天丼屋閉店したし天丼屋人気ないのかね
ゆめタウン高松も別の天丼屋閉店したし天丼屋人気ないのかね
445名無しさん
2022/11/21(月) 18:16:21.79ID:kaRaZyF5 うどん屋で天ぷら食べるから天丼食べようと思わないのかも
うどん屋でも天丼用のごはんとタレ用意してほしい
うどん屋でも天丼用のごはんとタレ用意してほしい
446名無しさん
2022/11/21(月) 18:31:58.34ID:v3OTMs7N 11月の予約率は85% 高松空港のソウル線まもなく再開 地上業務の人材強化も急務【香川】 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ohk/region/ohk-13512
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】鎌田大地フル出場のクリスタル・パレスがFAカップ初制覇!エゼの先制弾を守り切りマンチェスター・Cを撃破 [久太郎★]
- 【芸能】永野芽郁、CM契約9社すべてから消える… 最後まで起用し続けていた『SK-II』には「見損なった」と愛用者から落胆の声も [冬月記者★]
- 【新潟】温泉に入っていた少年の陰部を触る…シンガポール国籍の男を逮捕 [シャチ★]
- 【お笑い】『THE SECOND』、3代目王者はツートライブ! 囲碁将棋との決勝制し涙「うれしいな!」 [冬月記者★]
- 【芸能】和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明かす 「有名なラーメン屋さんとかの行列って…全然わからないあの文化」 [冬月記者★]
- 🏡😎
- 統合失調症「原因不明です。急に発症します。治せません。一生妄想と現実の境目で苦しみます」こいつがあんまり重大視されてない謎 [851881938]
- ひさしぶりにスーパーカップ食ったらチャーシューが入ってなかった アベノミクス [377482965]
- 75以上の老人👈こいつら、ハッキリ言って何の役に立つん?殺したほうが良くね? [181318991]
- 【悲報】大阪万博行った奴ら「また日本で開催してほしい」 [616817505]
- 【悲報】ふたばちゃんねる、ガチのマジで匿名掲示板トップの日本人口となるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [339035499]