X



トップページDIY
706コメント276KB

【土地から】DIYで小屋を作ろう!26【内装まで】

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 12:50:15.31ID:K5YEsJIF
ニダァ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:30:32.07ID:POf8iW13
おつ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 14:44:47.97ID:c+QdOCoc
前スレのこれ↓
>>1000
>>再生砕石で生コンはねw
>>一度ベースでやったことあるけど弱かった
>>仕上げも汚いし良くないよ


DIYで生コンの仕上げの違いなんかほとんど気にならないよ
強度だって同じ事
大体テストピースで比較したのか?
なんか主旨を理解出来ないのがいるねえ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 22:55:11.33ID:MALgYrgp
誰か小屋スレ立ててください!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 06:14:56.68ID:iWjcG8Bi
混和剤も使わずに、単位水量185も水比65もクリア出来ない生コンなんか耐久性がどうこう言うレベルじゃないな
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 02:57:30.77ID:0Eqgy7tx
4平米ほどの床をコンクリートにしたいのだが、厚さ10cm、
0.4立米を1人で手練りって、けっこうきついよね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 07:20:25.63ID:HP73Lq0B
>>7
一人で手練りだと死ぬと思う
0.4立米だと重量は約1トン
材料を入れて、練って、打設って事は最低でも4回くらいはひっくり返す事になる
って事は1時間くらいの間に4トン以上の材料を移動させるって事になるよ
実際は水で粘るし骨材があるから硬いしもっと大変
モルタルなら少しは楽だけどそれでも手で練ろうとは思わない
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:33:51.70ID:3PXsnWPq
モルタルをまずレシピ通り作ってから
砕石ぶっ込んで適度に混ぜるはどうか
空練りがぐっと楽に
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 23:58:28.99ID:r8g2vQKp
本職でも室内でコンクリート作る場合セメント+砂で空練→水入れてモルタル→石投入の順番だよ
全部まとめて投入とか普通はしない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 02:26:25.77ID:pyY8Fcnt
前スレ937よ
世界はお前を中心に回ってると思ってるようだな(笑)
そろそろ乳離れしたらどうだ?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 19:15:24.35ID:o8w9PDWT
>>9
やっす!
ウチの近所は640円
田舎なのに

昔は200円代だったのになあ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:21:35.63ID:lwSf3Xm0
ウクライナ終わるまで下がらんだろう。あと万博、他国からも苦情に批判、あんなん辞めちゃえよ
部材入らんし高くなるしいい事無し
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 14:43:20.82ID:hfp+JpO3
高いし品切れちょこちょこある
店の話じゃ入ってもまとめ買いや、発注しても減らされ入荷
万博優先らしいよ、ガチむかつく
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 15:02:13.68ID:uBMyZWGL
円安と万博かあ
なるほどね
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 20:10:25.98ID:fzqlsVPr
後よ金具類も値上げに不足気味。金属相場上って採算合わねえから、絞り、再開不明、納期未定、色々
マジ日本終わるんじゃね?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 07:26:11.81ID:UhhomKGu
土地ガチャき出したな。大阪府民カワイソス。万博負担で27000円増え、介護保険は日本一高い月9000円オーバー、安い市は月3000円、年間7万差、土地持ち売れれば良いが売れなきゃ高負担ずっと
これからどんどん負担増えて生活破綻増えるだろうな

7万有無はでかいよね国民年金1ヶ月分消える。材料やら飯やら使えないのが痛い
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 19:27:25.28ID:qrZuoo0x
以前国民年金と健康保険の料金を全国統一するとか話なかったっけ?
あれどうなったんだろ?
これから東京から田舎に移住するけど、所得があるとゲロ高いみたいなんだよね泣
大した稼ぎないけどさぁ、高いの嫌だなぁ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 23:20:39.59ID:IY8AmHZ2
佐賀、福岡とか国保高えよ、確か1番高い市は年、国保10万超え、クソ高い市に住んだら老後詰む、夕張は水道が年10万超えたり、大阪は介護保険年10万超える。これ見たらやっぱり東京が良い
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 23:26:13.72ID:E9j34s+N
>>24
考えたよ。てか数箇所土地買って夏は長野、冬は福岡、遊び用に首都圏に買ってそれぞれ建てるかトラックで運び季節で移動考えた

ガソリン補助終われば200円超え物価高3割超えるし予定狂った
今となっては土地買わなくて良かった
コロナ無きゃ人生詰んだかもしれん
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 20:43:30.40ID:wSoxyCu/
>>26
土地なんて今の住んでる自宅だけで十分だよ賃貸経営とかしてる土地は別として
自分で使う土地なんて家一軒分ありゃそれだけで十分です
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:10:51.91ID:0JPIUk7z
人それぞれよ。俺も複数拠点やりたい。
海の近く釣り用、山で山小屋、キャンプ、山菜、松茸バイト用、大都市圏はライブや遊び。

松茸バイトは対した金にならないが小さい松茸くれるって言うから餌に釣られた。

早めにファイアーして思いっきり遊ぶんだ。
国の未来は暗い元気な内に後悔無く全うしたい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 02:10:03.10ID:HKx5twgO
>>29
現在実質三拠点生活してるけど、おすすめしないよ。
身体は一つ、管理するのが大変だし、空けてる時は心配だし。
せめて二拠点までだね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 21:51:06.15ID:HiJPU6Ux
私は物価高でヤバそうだから海や山の近くで釣りや山菜取って生活費浮かせながら身体動かし健康維持したい
病院代はとにかく減らしたい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 22:26:29.25ID:3vX/I7Q8
>>32
今の仕事辞めてその生活する方がリスク高そうだが?今の給料じゃなこの先余裕がなくなりそうなの?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 00:26:39.02ID:LzJ4l06Z
>>33
金は不安だよ30年停滞、25万位年金になりそうだけど、このまま円安物価高、貨幣価値下がれば
2000万問題から今3000万や4000万必要じゃない
6月から関西一部は電気代1.5倍、食費3割以上値上、ガソリン代も補助終われば200円超え、ステルス増税で子供増税、悪化しまくり不安しか無い
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 12:56:03.02ID:doSEP71s
>>37
分配支給するなら最初から取るなって思うよ税金。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:13:40.27ID:bLxYhvlX
そりゃ小屋暮らしみたいに非課税世帯でギブギブだけだろ?大半は給料5割取られ海外へバラマキ、純資産世界一あって国民が生活苦だらけな国は無い
金持ちは土地家買わないってリスク高いから今や土地はリスクが高過ぎ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:52:33.54ID:s8Q3NJ2L
アホか?成人(社会人なる迄)までは親が支払い以降、半分、今や半分以上納税、恩恵は非課税世帯、生活保護や生まれつき障害者位、他はマイナスよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 18:04:34.38ID:E8x3Fvuc
例えば国道使ってるだけでも
恩恵受けてんだよな

事件事故の時は警察が動くし
火事になったら消防もくる

そこら中に上下水道、電線が張り巡らされて
病院に行けば3割負担
夜道は街灯で照らされてる

俺らの「当たり前」が維持されてるのに使われてる税金も多い
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:07:15.58ID:tcbI+Bc3
道路は企業も使い企業負担はあたりめえだ。タクシーバスなんか公共の道路つかって利益上げてる
なので国民共有財産を借りてる手前、高い税負担は当然よ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:23:47.30ID:57APy6Cl
>>43
その原資は我々納めた税金で運営してるから納税以上の恩恵は非課税と低所得だけ

他は負担させられ今の現役は過去の借金プラス利子で納税の半分は消える
その利子と過去の借金が無ければ約倍の予算使える

企業なんか特に法人税下げた分国民にしわ寄せ
今の老人世帯の現役ジ、税金、実質負担率は約25%、今の現役は52%前後、倍負担
生涯賃金2億切った中、老人時代は5000万以下の税負担
今の現役は1億超えの負担、明らかに負担しすぎ、z世代なんか老人切り捨てたら良いとか世代間戦争起こるよ

これだけ払って海外にバラマキやればカツカツ、こんなんで真面目に働けって無理
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 19:43:39.80ID:rV51NGvi
>>43
インフラ系を全くの無料ならまだしも税金から出てるなら寧ろ使えるのは当たり前

道路をこわしているのはバスやトラックで歩行者やバイク、普通車は微々たるもん

公共の道路破壊し利益上げてる企業が本来、維持管理、大部分を補填は当然

それを庶民の税金でやる方がおかしい
警察、消防他、公務員は利益生まないから原資は我々納めた税金だから当たり前だよ

少し経済学べ、今の税収、半分は過去の人たちの借金や金利、尻拭いの医療
本来彼らが自分で支払わなアカンツケを現役にまわされてんのよ

それが人手不足で介護医療からバスタクシー迄、ブルカラー職は崩壊寸前

これ責任で言えば長生きしたやつほど責任重いから

なぜなら投票券ない奴は拒否できない
さらに社会に出たら拒否不可、強制的に従え
嫌なら出てけって金持ちや若者が海外流出増えてる

こんなに負担させられ恩恵クソな国はねえよ。他の国は高負担なら福祉サービスも高サービス
日本は高負担、低サービス、自己責任
低スペックで働くならナマポが上位ランクな生活、低スペックは働いたら負け
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:03:25.48ID:ul4/aLF0
無人島にでも引っ越せばいいんじゃなかろうか
蛇口をひねれば水が出る。それを水道代だけで維持されていると考えているなら大間違いだ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:22:22.17ID:RO5IiCAR
そや道路壊され負担させられ金無いから増税や、だったら先に壊した奴らに請求、運賃も上げ消費者も負担受け入れるのが筋や、弱者に負担や犠牲にするからトラック含むドライバー不足や騙されたらアカンん
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:53:35.89ID:VEUocZVn
>>43
公務員、警察、消防、軍隊(自衛隊)は税金は当たり前でしょ。我々の税金から拠出

水道は受益者負担知らないの?利用する人が負担するから地域で違う
例えば、夕張は水道平均年間10万位
他は年間5万前後

電気は自由化され利用者負担。省エネ他一部税金も利用者が負担させられてる

道路や街灯も国や地方、個人所有で変わる。街灯なんかは微々たるもの
道路も国民一人あたりなら破壊するほど壊さない、どう見ても支払いさせられすぎだよ。

特に老害世代の赤字つけを払わされ割に合わない恥かく前に正しく学べ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 20:56:09.81ID:EvddUFmY
年度末予算使わないと自年度予算ヘルから無意味な道路工事が多い、ああ言う無駄遣いしてりゃあそら足りねえわ
税収半分近くは利子支払だっけ?こんなのめちゃくちゃ無駄遣いだろ?借金した世代に払わせろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:02:36.19ID:ul4/aLF0
>>55
水道管理してる公務員の給与まで水道料金で賄われてるわけ無いじゃん。
水道管の改修費用もそうだろ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:04:15.61ID:MHGAp+tG
道路だって車が重量税払って大半まかなってんだから支払い負担させられてんだよ 

重い大きい道路壊す車が安すぎって批判あるじゃん。ガソリン税迄負担。利用者は相応税金負担してんのに何いってんだコイツ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:07:08.32ID:MHGAp+tG
>>57
そんなのさ公務員給料は負担の中にありわずかな金額ですよ。資料見てみな。だから地域で値段変わるのよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 21:11:39.92ID:tcbI+Bc3
>>57
市町村管轄なら市町村の納税から出てる。だから納税者皆が負担
他の費用は水道料から負担させられてる、ほんと無知だね
赤字だと夕張市の用にバク上げ
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 00:21:08.69ID:9mxnkyN/
>>47
騙されるなよ納税支払った以上の恩恵は今の日本に無い
都合のよい解釈かお前さんが非課税世帯やナマポで払ってない場合に限る

人が労働する限り受けた賃金以上の対価を企業なり国は得ている。
働かなければ金が回らない。結局働いた分以上、貢献しているんだよ
なぜなら対価以上利益が無ければ企業は潰れ国も税金が入らないから

本来、国債は国の借金で国民の借金じゃない。舵取りしくじった責任を国民に転化したいだけ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 05:23:50.84ID:jLbJl4tb
増税しません→保険料上乗せ子供手当は増税じゃあありません、屁理屈裏切り
ガソリントリガー→基準超えてもやりません、嘘つき騙し
自賠責保険6000億借りた→借りパクします、返しません保険料値上げ
海外にはお金ばら撒きます→国民はATM我慢しろ

これだけ騙され、いつまで騙されるの?

そんで今後
ニーサ、イデコやれ→金融税課すから宜しく
だぞ、とことん性根が腐ってる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 05:24:49.96ID:kaDwnRlp
インフラも使った分だけしか負担したくないんだろう。
いつでも使えるようにするのは誰のコスト負担なんだ?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 05:32:24.46ID:oVOFdA3A
>>67
それは税金と別に電気ガス水道は払わされてんだろ?マジアホなの?無料や納税内じゃない。国の内訳見て来い、人件費は税からインフラ系は受益者負担、道路は重量税様々別に取られてる
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 05:42:25.56ID:kaDwnRlp
いかなくても役所はうごいてるし、呼ばなくてもおまわりさんはいる

必要な時必要なだけサービスを受けられる状態にコストが発生してないと思うのは違うよ。

高いと思うから役所は金曜休みにしろとか、警察は電話しても翌日まで来ないレベルでも構わないとか、そういう考えならいいと思う
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 05:46:51.88ID:oVOFdA3A
>>69
だからその費用は毎年の税金から負担。
他にも小出しに取られ重税負担に変わり無し

世界的に見てみ、日本が如何に酷いかわかる
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 05:53:47.18ID:4+Sy3xE8
頭悪そうだから理解無理じゃね?
公務員給料は毎年予算承認で入ってる

47の道路は自道路財源で別に徴集
街頭なんか微々たるもん

健康保険は税金と同じように別に徴収

いまや何かに付け税だらけ、消費税だって、騙して他の用途に使用
環境税他、どんどん負担増し

これで解らないって相当頭が悪い
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:03:16.32ID:LebrojsN
>>69
あのね、毎日動いた予算は毎年国会で承認されみんなの税金で支払ってる
必要だから支払って、それ以上の恩恵を全国民が受けてるわけないでしょ

恩恵受けてるのはね、低所得、非課税世帯、生活保護など税金ほぼ払って無い人
払って無いんだから恩恵は当たり前よ

他は平均年収430万だと半分215万は税金で消えてる、生涯だと約1億もはらってんの、払い過ぎだ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:06:35.21ID:tCNbI+Oe
>>72
不足してるのは団塊世代から上ね、医療介護年金、コイツラか見誤り少ない掛け金しか支払わず現役に負担押し付けたから足り無い
放置無視か見捨てたら足りる
特にZ世代はこれに気がついて文句いって最低限の仕事しかしないよ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:13:19.86ID:kaDwnRlp
自分だけ考える人は何言っても無駄


親の世代は得してると思うなら親から金貰えばいいじゃん
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:18:00.91ID:kaDwnRlp
生活保護はだれでもそうなる可能性があるからセーフティネットがあるのであって、生活保護じゃないからその恩恵を受けてないとか、公務員の予算は国会承認されてるから関係ないとか、いったいなんなんだ?国会承認されていれば足りてると考えているのか?

日本は大きな政府を国民が望んできた結果として役所が世界にも稀なくらい肥大化してるのは確か。だから小さな政府を望んで不自由を受け入れ、リスクは自分の力で対処する!という考えならわかる。

自分が突然働けなくなったでも生活保護はいらない!
健康保険は不要だから常に10割負担でかまわない!くらい言えよ。
民間の医療保険が安いのは健康保険があるからだぞ?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:19:35.00ID:D2cDQinW
>>75
騙され過ぎだよ、これだけ説明され解らないって可愛そう

高負担ならスウェーデン並みに高福祉ならわかる日本は高負担、低福祉、自己責任、ひどい国だよ
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:22:07.90ID:LebrojsN
>>76
ナマポは当たり前だろ負担せずマイナスなんだから、他にも非課税は字のごとく課税ないんだから恩恵だらけ

そもそも君の認識が騙され狂ってるから言われる
税金の支払いの割リターン無しなら批判だらけは当たり前だ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:26:23.84ID:SJyRCMpZ
>>76
誰も関係ないとは言ってないぞ、国会承認時点で既に負担させられてんだが
どうしたら、そんな目茶苦茶思考になるの?笑っちゃったよ
47さんの道路、街灯、インフラ、人件費、それぞれ皆が説明、納税以上のリターンは無い、あるのは生活保護含む税負担なしの人だけ、ホントに解らないなら無理だ諦めなさい
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:45:07.61ID:D2cDQinW
単純にさ団塊世代の現役時、実質税金負担が24%、現在が51%、今の現役は倍の税金負担
団塊世代の時に今の半分で社会が回ったのに今は倍でも足りない
それで支払以上の恩恵受けた?
倍負担でそれは無い、騙されてるのに目を覚ませ
それとも2倍の恩恵うけたか?少なくとも少ない恩恵と改悪だらけ、どんどん酷くなるばかり目を覚ませ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:55:15.44ID:kaDwnRlp
国民負担が高まってる一番の原因は健康保険と介護保険だから、まずは自分の親に病院に行かず、介護も受けるなと主張するのが先では?
子供がが親の介護すれば介護保険なんてひつようないっすよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 06:59:00.02ID:D2cDQinW
>>82
だからー他の人も指摘してるじゃん老人が金食いつぶして納税以上の恩恵は受けてない

現役の医療費はごく僅かで負担は莫大
使う老人は莫大な医療費使うくせに少額負担
これで恩恵は老人だけ、現役や健康な人は恩恵ない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:09:23.12ID:kaDwnRlp
子どもの時は自分で払わないのは当たり前で、働けなくなった親の分はだれが払うのが当たり前なんだ?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 08:58:22.59ID:j9t4618u
あのさあ、こんな当たり前の事が分からない無知って酷すぎ、そう思わん?

生涯賃金総額 2億円として
団塊世代 実質税金負担率24% 約5千万未満
現役世代 実質税金負担率51% 約1億以上

団塊世代は五千万で世の中回せた
今は1億以上払って足りない2倍負担で足りん、しかも失われた30年賃金上がらず税負担2倍に増えただけ

これで税金払った以上に恩恵受けたって酷いにも程がある、恩恵は未納税や生活保護だけ、竹中平蔵は笑ってるよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 09:07:09.30ID:kaDwnRlp
>>87
ええ?
平均寿命が伸びたのはなんのせい?
医療が高度化したからでは?
それって予算がなければ実現しませんよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:02:59.70ID:GnuIk/oz
>>88
なぜ次世代が高額医療に寿命伸びた分全て負担しなきゃならないの?まず同世代で資産や給料全て吐き出せ。それでも足りず、お願いが筋だ?

老人の見通し甘さは年寄りほど責任がある
なぜなら若人は生まれる前や成人前は責任ない

自分らの失敗を後世に負担させ尻拭い、今や高齢者様にもっと優遇しろ?バス無料やら沢山使う保険は安く低負担、優遇、金が余ってるならまだいい。金が無い団塊世代に比べ今の現役は税負担2倍払わせ老人優遇は無い。

次に見通しが甘い。年金改革100年安心が、まだ100年たってない
謝罪も負担もしない団塊世代やおかしい、もはや老害だ

最低優遇辞め、年金+稼ぎは現役同等の税率負担しろ
それでも老人の方が使ってる
この状態で納税以上の受益は無い
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:10:53.83ID:5FwrQ3q6
>>88
はぁ?なぜ寿命が延びて高度医療のすべての負担を老人と比べ2倍の税金払わなきゃ行けないの?そんな法律ない
政治家が票欲しさに優遇しただけ
お金が無いのに当たり前のように負担させるな 
現役に2倍の税金負担ならお前らも2倍負担が当たり前

年金受給者が定年延長働くなら現役の仕事を奪い納税は格安、働くなら年金と仕事合わせ同等税払え
少なくとも現役は椅子が開かず邪魔
使用者は安く使うから賃金上がらない

これだけ害を及ぼし自覚がねえは負担はしろだ現役からしたらふざけるな
金が足りないなら同等負担しろ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 10:39:25.62ID:kaDwnRlp
給与が30年間まったく上がってこなかった影響だから政府というより経済界の問題だから

それを負担率が高い!政府が悪い!ってのは経済界や経営者に騙されているんだぞ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:15:06.19ID:yTxMJH7x
どうでもいいけどこいつ子供居るのかね
居ないんだろうけど、次世代を育てる最低限の貢献をしてから発言しよう
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:35:01.22ID:UpHw47U+
その老人世代が上の世代に2倍負担し手厚い支援は何もしないくせに自分等は現役に対し老人に比べ2倍の税金払って負担しろって狂ってる

お前らが1倍しか支払わないなら残り1割、約5割は老人世代で助け合え
老人世代も働き、貯蓄をすべて全員吐き出した後、どうしても助けてほしいなら現役世代に頼め

自分等は半分の負担で2倍の恩恵受けようって考えが甘い
Z世代の主張はこんな感じ、
私もそう思う。保険で例えたら1倍契約の保険料で保証は2倍しろってありえね

国もそう言う考えだからマクロスライドで支給抑えてる。それなのに何故か狂ってる
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:41:28.97ID:j9t4618u
>>93
今の時代、子供はリスクって若い人達は言われてるの知らんの?
確か25歳から39歳だか40いくつかの独身未婚率51%超えたらしい、寿司テロだのリスクばっかで金無いのに金かかるし子供イラネーらしいぞ
因みに子供作りは義務じゃないから、そんな事下手にいったらモラハラだよ(笑)
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:44:03.74ID:kaDwnRlp
>>94
老人世帯に払わせるということは、老人世帯には負担余地がないのでその子供が頼られることになると思います。
それがいいんですかね?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:51:03.16ID:D2cDQinW
>>95
冗談かと思ってググったらマジだった

ttps://www.sankei.com/article/20230608-WQIKW23LTVOHHBFB7ZQ6AZ2IZE/

男性未婚率51.3%

今は便利グッズ家電あるし下手に結婚すると自由に使える金が減る
浮気されたら親権は女で養育費成人まで

男にとって結婚はリスクにデメリットだらけ
こども不要なら余程じゃなきゃしない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 11:54:31.01ID:UpHw47U+
>>96
何甘えた事言ってるんだ?渋谷で旗振り亡くなった人は80歳代、政府は死ぬまで働けと言ってるから金ないなら働くの。世代全員でまず金全財産出すのが先
それで足りないなら始めてお願いだ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 12:00:29.82ID:5FwrQ3q6
今の団塊世代が現役時代に対老人に2倍の支援したならまだしもね、してないのに、団塊世代が老人になったら収めた納税額の2倍相当を現役に当たり前のように要求はおかしい狂ってる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況