X



トップページ四国
1002コメント260KB
香川県 総合 Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/06/06(月) 05:40:58.70ID:xcTc0NwZ
前スレ
香川県 総合 Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/

香川県 総合 Part6 ←実質Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
香川県 総合Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
香川県 総合 Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
香川県 総合 Part5 ←実質Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
香川県 総合 Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
香川県 総合 Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
香川県 総合 Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
香川県 総合 Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
香川県 総合 Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
0101名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 16:31:04.51ID:yd4EdoKs
マイナンバーカード作るのに市役所行くのがめんどくさいね
0102名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 16:58:57.33ID:q+T//GS0
マイナンバーもワクチンも同じでやりたくないやつはやらなくていい

ただやらないと自分が不便になっていくだけ
0103名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 17:03:12.25ID:JjdK7Hu1
流石に保険証がマイナカードに統合されれば作るでしょ
ただこれも批判多いからどっちに転ぶかわからんけど
0104名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 17:08:38.20ID:/1eAa9gP
前デジタル庁大臣がいたにも関わらず普及率低いのね
0105名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 17:22:39.92ID:VVZL5YBE
>>93
人口考えれば四国が真っ先に廃線議論に入ってもおかしくないが、新幹線がないことで廃線議論が先延ばしになってるのだろうな
0109名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 20:18:54.22ID:pac4aPtd
ブルートレインを遍路宿に 移設から1年…資金面で苦境も「昔のまま」再現のため奔走 香川・観音寺市(KSB瀬戸内海放送)
#Yahooニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/45a5fcdf395f7e70a08a2f3ff3bc8ae24cc75bb0&preview=auto
0110名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:14:19.15ID:YtZSTAvj
>>109
岸井うどん移転したみたいだな、最近行ってない
0112名無しさん
垢版 |
2022/06/08(水) 23:53:52.00ID:YUriAV8z
県民割でおすすめの宿ある?
0113名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 00:26:58.85ID:QAL0dGY2
>>112
夕凪の湯HOTEL花樹海
屋上のスイートがいいらしい
オレはまだ行ってないけど
0114名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 00:47:47.41ID:id8zzPAf
>>103
国民総マイナンバー制にすると
色々管理しやすいからねえ
情報を見る側と見られる側で感覚は違うけど
0115名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 05:10:19.45ID:+YOPcRPI
twitterより
屋島のゴーゴーカレーが再オープンしてる模様 

再オープンできないか模索してたらしいからうれしいね
0116名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 06:54:17.01ID:9snMzg2k
ヤマダ電機 6月11日に改装グランドオープン
CM見た限り家具に力入れるらしいけど大塚家具買収したことも関係あるのか
0118名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 09:58:08.96ID:fANryX8E
>>115
情報乙です
前スレでゴーゴーカレー再オープンって書かれたけど冗談かと思ってた
0119名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 11:05:58.32ID:tud2KfWg
でもゴーゴーカレーなんのために閉店っていったんやろな
0120名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:35:20.53ID:ATppd8k6
うちの近所にもいる
まったくできないでじゃだけできるのが
0121名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 14:38:22.15ID:qd1BQIC7
シャッターを閉じ
店の客をごうかんする狂った精神障害のごうかんまをつくる力
そーかがっかい

その朝鮮カルトの信者がいて、
日本人拉致テロ工作活動
不作為殺人未遂
その隠蔽などやっていたのが

伯方警察署
(0897)72-0110

https://www.police.pref.ehime.jp/hakata/


シャッターを閉じ
店の客をごうかんする狂った精神障害のごうかんまをつくる力
そーかがっかい
その朝鮮カルトの信者がいて、

日本人拉致テロ工作活動
そーかがっかい員殺人鬼支援
犯人隠避などをやっていたのが

上島町

https://www.town.kamijima.lg.jp/

0897 77 2500
0897 75 2500

とんでもない事態だ
0125名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:15:03.85ID:YIhcbgzu
>>123
アーケードはつながってないからセーフ
0126名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:21:03.44ID:RcotUDGk
高松も兵庫町から高松駅前までアーケード伸ばすべき
0127名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:36:25.16ID:+YOPcRPI
もう北警察署から兵庫町商店街までの道を歩行者専用にすればいいんじゃないの
あそこ道狭いし歩行者も多いし 普通の車は入れないようにすれば商店街までの導線ができる
車の通行量もそんなに多くないし
0128名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:38:51.37ID:+YOPcRPI
>>124
これ前から言ってたのに何で今になってニュースになってんだろう
検討することを正式に決定したとかか?
0129名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 16:41:08.92ID:Ee19gY09
>>124
にっぽん丸で2万トン級なのに必要あるか?
そもそも5万トンクラスの客船もろくにサンポート高松に入港していない
どうしても10万トン級を呼びたいなら高松市朝日新町の高松港コンテナターミナルに入港させればいい
0130名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:11:11.64ID:KaFYz4nt
でっかいハコ作るより豪華客船の定期航路を作ったほうがいい
10万トンクラスの旅客船なんて地方港湾にそうそうこないよ
0131名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:16:30.41ID:+YOPcRPI
>>129
記事より
「朝日地区は市街地からやや離れており、加えて物流関係者との事前調整が必要となるなどの制約が多い。
そのため、さらなるクルーズ船の誘致や受け入れ促進を図るには、客船専用岸壁の機能拡充が必要不可欠」

コロナ前まで寄港数は右肩上がりで増えていったし8月に飛鳥Uがくるし、延長するにしてもドルフィン形式だし何を反対してんのか
0132名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 17:54:50.42ID:2X67+E5J
>>131
5万トン級の豪華客船が過去どれだけ高松港に寄港したか調べたほうがいい
0133名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:43:28.20ID:cCrnBrj1
春日のヤマダ電機、改装CMみたけど家電要素なしだな
敵は春日のケーズやデオデオでなくてニトリに標準合わせてそう
0134名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 18:51:15.14ID:+YOPcRPI
>>132
過去の回数なんぞどうでもいい
2万トンバースだった時も5万トンは来ないから、朝日で充分だと思てたのかな
5万トンにした結果クルーズ船の寄港数も増加した。高松港が寄港地に選ばれるようになった結果ダイヤモンドプリンセスも来た
大阪IRに長崎または福岡IRが今後出来たら瀬戸内海は航行するクルーズ船は増加するに決まってるのに
通り道に位置する高松においてクルーズ船誘致の為に投資しないなんてありえないわ
0135名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 19:05:43.66ID:+YOPcRPI
367名無しさん2022/05/29(日) 21:06:09.45ID:W0IR+YFl>>369
関西万博会場と神戸をクルーズ船で往復 航路の実証実験 大阪と神戸で観光船を運航する事業者3社 淡路島や四国ルートも検討
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e72b0e9b855cf25dfcba20e5f6017460a471d0&preview=auto
別記事だけど大阪ー神戸だけでなく四国、淡路ルートも検討してるそうだ
大阪万博時にはサンタマリア号高松港に来るかもよ


こういう話も出てきてるのに
お金持ちの観光客を高松は工場地帯で下船させるのか
評判とイメージの低下やな
0136名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:29:19.35ID:DotVRfaS
四国ドックに入港して造船所見学したらまたとない機会
申し込み殺到やろな
0137名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 20:30:34.05ID:ZgSn8dgw
>>127
それ、賛成!
でも、あの通り店が壊滅してしまったんだよな

以前はホテルやケーキ屋あったのに
あと、マンション住民が反対するだろうな
0139名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 21:43:43.28ID:hicEqHd1
>>134
世界の富豪達のマンション船、ザ・ワールドは見に行ったな
0140名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:53:52.13ID:EJ/EZF22
>>134
クルーズ船の寄港数なんてどの都道府県も増えてますわ
ただ5万トンどころか2万トン以下が大半だから現状で十分よ
10万トン級の大型旅客船は5大港か観光名所を持ってるところだわ
頻度も少ないなら人員配置も設備も無駄になる
朝日町で十分だわ
0141名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 22:56:25.16ID:M42EAh9B
朝日町は物流関係者との調整が必要になるって書いてるがな
0142名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:13:07.36ID:EJ/EZF22
>>135
それは前に誰か貼り付けてくれてたが俺も期待してる
大阪から四国への定期観光船が開通したらインバウンド客を増やすことも関西圏からの観光客も増えるだろう
ただ物流ナシで人だけの輸送ならジャンボフェリー以下のサイズ
どう転んでも定期観光船でにっぽん丸より大型になることもない
なら現状のままでサンポートに寄港できるよ
0143名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:14:38.95ID:EJ/EZF22
>>141
何ヶ月も前にスケジュールが決まる
しかも寄港は年に一度あるかないか
とってつけたような理由だわ
0144名無しさん
垢版 |
2022/06/09(木) 23:43:01.06ID:9wWvVAZM
>>138
ロッキンジャパンみたいにほかの県に逃げられなくてよかった、まぁ四国内じゃほかに会場が無いが
今年こそは何とか成功してもらいたい
0146名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 00:32:28.89ID:iTRCLbi7
イギリスはマスクやめたけど感染者数が減ってる
多分検査しに行く人そのものが減ってるんだろうけど、それで何の不都合もないようだ
そろそろ元の生活に戻りたいね
0147名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 01:21:19.73ID:C0Y+9rfo
>>140
お前リダンダンシーって言葉知ってるか?
一つあったら予備はいらないなんてありえないんだよ

あと朝日は暫定的に利用しているだけで課題として朝日地区F地区岸壁(-10m) は、航行安全検討委員会に諮り、大型クルーズ船(12万トン級)の入港は可能であるものの、週4日
(7便)のコンテナ船等が就航しており、これら利用者との調整が必要。
誰が週4日は開いてなくて毎回調整しないといけない港に寄港しようと思うんだよ

10万10万言ってるからダイヤモンドプリンセスにしか需要がないとでも思ってしまうが、5万トン以上10万トン未満の外国クルーズ船も高松に寄港が容易になるメリットは計り知れんわ

それを既存のドルフィンを延長させて10万トン対応にするだけで可能なのに何が設備の無駄だよ
0148名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 02:25:51.00ID:kLUXFV4+
世界最大の客船が23万トンなんだから25万トン級バースにしとけばよくね?
0149名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 04:20:42.11ID:/DH1G9QF
コロナでなくても明らかに感染症の減少に多少影響してるからもうマスク常備でいいよ
0150名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:09:01.66ID:5BDUk9yb
>>147
5万トン級でも数年に一度しかこないのに何ムキになってんの?
ハコ作ったら勝手に需要が増えるなんて役人の考えだよ
朝日町の使えば十分よ
0151名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:21:10.50ID:EZRETH+i
入港実績って香川県のHPで見れるけどほとんど1000トン未満の練習船だね
0152名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 06:49:08.67ID:07/kw+qa
サンポートいついっても小豆島や直島行の1000~1300トン級の船ばかりで一年に一回ほど2万トン級のにっぽん丸が寄港する程度よ
オレは税金使って10万トン級にするのも反対しないけどその前にやることあるだろっていいたいな
0153名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 07:01:20.24ID:3UirtSiL
IDコロコロキチまちょんやまはさっさと出ていけ
0154名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:13:56.82ID:C0Y+9rfo
>>152
その前にやることって例えば何よ
0155名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:41:24.95ID:FjvITtrA
なんか変な絡まれかたすると思ったら松山連呼基地か
いい加減うんざり
もう再開発スレに帰れよ
0156名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 08:47:39.83ID:LpnnIA9w
サンポートや常磐街の話題が出るとドキドキする
5chではオレは意識的に避けるようにしてる
0157名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:23:35.07ID:i2RaEkxk
>>116
エディオンとニトリが提携して双方家具や家電を販売していきたいって報道があったけどヤマダ電機も家具に力入れるんだろ
0158名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:45:56.77ID:6ceTBilw
宇高航路も維持できんかったクズどもがまた夢みたいな話を
赤字のJRに新幹線通すんと一緒やろ
いい加減に目を醒ませ
いつまでも四国が4県のまま行けると思うなよ
0159名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 10:54:44.23ID:NX/n+2DH
塩江美術館隣にCedar Record Roomオープン
カフェレストランです
0160名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 12:33:30.54ID:dpsZoLUe
善通寺のマック改装してるね
0161名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 13:53:14.99ID:xkI4//CU
この学校には小学生もいて
0162名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:06:09.23ID:S9WlZnDF
>>158
四国が一県になったら高松は合併して政令市目指しそう
0163名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:12:30.47ID:5xlJuWaO
>>158
宇高連絡船あっさりと支援打ち切って廃止にしたわな
数年に一度来るか来ないかわからん観光船より小型でも定期船の力入れりゃいいのにな
0164名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:21:55.51ID:qcIo1tuo
直島経由なら宇高航路復活できそうな気がする
0165名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:35:57.05ID:FGBNPtp+
瀬戸内3橋時代前の高松港周辺は活気があった
今はサンポート周辺再開発で綺麗になったが活気はない
0166名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 15:47:40.49ID:63+P7GQS
そりゃそうだ
人も車も高松港に集結してたんだから
0167名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:20:35.12ID:7EyuXn8j
今日からインバウンド再開
香川県はいつから恩恵うけられるのか
0168名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:21:43.89ID:bMByWz/c
またIDコロコロきちがいまつやまんこ
0169名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:23:38.66ID:vKhO3GC5
>>160
善通寺のマクドナルド新しいと思うがもう改装するのか?
0170名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:24:08.49ID:Mif3rauP
>>168
sageない時点で荒らしたい意図見え見えなんだよお前
0171名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:24:08.78ID:cM1vB//A
>>165
活気はないかもしれないけど
またーりしてて好き
0172名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:25:16.67ID:/qR5u8so
車やトラックの排ガスで空気汚かったし高松城が建物で隠れててそんなにいいもんじゃなかったぞ昔の高松港
0173名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:27:56.13ID:DTvZTk11
まあ玉藻公園なんて地元の人間でもどこから入るか分からんかったしな
0174名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:39:52.15ID:JRSuKuI7
>>165
JRM山駅は周辺を再開発して数十個の超高層ビルを建てるんだって?
期待してるよ
0175名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:40:57.85ID:O/zh+S1U
出演小栗旬さん、ナレーションは宮沢りえさんのテレビCM。サントリーのザ・プレミアム・モルツのCM、 『めちゃくちゃうまいビール』篇のロケ地が、香川県三豊市の粟島などを望む瀬戸内海の風景です。

https://yousakana.jp/premiummalts/

今日からオンエア
0176名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:48:51.80ID:JRSuKuI7
まつやまんこが狂ったようにIDコロコロ
0177名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:51:10.04ID:QipAHtN3
善通寺マックの近くのハローズもできよるんかいな
多肥ハローズと同じくらいのオープン予定だったはず
0178名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 16:51:51.36ID:sTykRMQ4
基地外みかんはニュー速VIPでもキチガイみたいにスレ建ててたよw
0179名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:23:06.21ID:C0Y+9rfo
「昔は活気があって良かった」
この言葉よく聞くけど高松駅は島から出る手段が船だけだったから移動手段が分散せずに混雑しただけ、商店街が活気あったのも今ある商業施設がほぼ無い状態&道路が整備されずに移動が不便だったから利用してただけとも考えられる

他に選択肢がなくて混雑してた状況を良いというのか
自分は今の選択肢にあふれた状態の方が良いと思う

そもそも連絡船で人が多かった高松港だが、高松市民以外の利用者の何割が市内まで繰り出したんだろう
船に乗って来ても電車ですぐに移動されたら高松駅だけが混雑しても活気があって良かったになるのだろうか?

高松は今の方が断然いい
0181名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:24:18.64ID:/P/9EARP
Tecc LIFE SELECTの店舗は、ヤマダデンキが2021年から全国展開を始めた新業態店で、家電製品と非家電製品の両方を販売するのが特徴。既存の家電住まいる館もよく似たコンセプトで生まれたが、Tecc LIFE SELECTのほうが非家電製品の比率をより高くしている。先にオープンした熊本市の店舗は家電55%、非家電45%をイメージしたという。
0182名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:28:53.42ID:C0Y+9rfo
これが前にとある掲示板で言われてた高松駅周辺にヤマダ電機の情報なのか?
0183名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:34:03.75ID:JRSuKuI7
>>179
O害道もG天害も市外郡部の巨大ショッピングモールにショップも人も奪われてズタボロにやられたからね
0184名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:39:16.49ID:O+1K+/7G
グレコでナポリタン食った
うめえ
0185名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:40:55.06ID:PG79em/s
>>181
半分比家電って家電屋じゃねえな
ヤマダのHPみたけど相乗効果って家電と家具まとめて宅配すると送料割引になるのくらいか
0186名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:42:12.76ID:2x8sEs7R
急速な円安進行みられ、憂慮している=神田財務官

ここまで来て口先介入かよ
0187名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:47:36.55ID:VcWVwps0
>>179
ライフスタイルも変わったよね
地方はどこも車社会になって高松は郊外化
香川県で勢いがあるのは四国物流拠点になりつつある西讃方面
観光地も小豆島直島の島嶼部、レオマや父母ヶ浜と多様化したし
0188名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:52:47.77ID:N0f1kkPk
伊予郡松前町にすべて吸い尽くされた衰退田舎町松山
0189名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:54:15.26ID:j/27G8nj
まつやまんこはなんで松山スレに書き込まないんだ?
0190名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:56:29.28ID:Vd6/PISY
>>182
ヤマダは新規出店どころでなく既存店の立て直しだけで精一杯な気がする
0192名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 17:59:25.80ID:Xti4Tned
CP業は関東しか無理だと認識しつつある
0193名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:05:00.94ID:cJrIddja
デオデオもニトリと資本提携した報道通りならヤマダ同様に家具雑貨に力入れてくるだろうな
対してケーズは改装しても現状通り
どちらが功を奏すか
0195名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:13:20.02ID:N0f1kkPk
またきちがいまつやまんこが大喜びしてあちこちにスレ建てるんだろうな
0196名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:18:50.77ID:SffB5orF
ニュー速VIP
なんでも実況
が無職ニートまちょんやまのストレスのはけ口なんだね(笑)
0197名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:25:30.49ID:Xti4Tned
関東にマスコミ業界が集中する理由とは
0198名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:27:42.95ID:dR/asVAl
サンメッセこの時間で駐車場いっぱいだった
イベント何もしてなさそうだが何かあるのかな?
0200名無しさん
垢版 |
2022/06/10(金) 18:41:39.36ID:+l1AF1Ih
高松dimeもう足場組まれてるんやな
案外早く解体するんやなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況