X



トップページDIY
902コメント389KB
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか24
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 09:44:58.19ID:u4Eqybj0
前スレ
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1600354142/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか15
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1605130682/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1611624574/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1616296336/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1622807305/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか19
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1627682212/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか20
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1632959505/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか21
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1643235338/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか22
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1650833990/

DIYで一戸建てをフルリフォームできるか10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1506602477/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1530265715/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1559811446/
DIYで一戸建てをフルリフォームできるか13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1578451301/

個人の力でどこまで出来るか?挑戦中の皆で話しましょう。
困った時にはここに経験者がいるかも?
こんな事、できたよ~!
これ便利ですよ?
こんな事になってるんだけど・・・どうすりゃいいの???

 ノ
(`・ω・´)
 ( (乙
 <⌒ヽ
孤軍奮闘に潤いをもたらすスレです。
仲良くいきましょう!!
埋めるなら次スレ立ててからにしろよな!!

DIYで一戸建てをフルリフォームできるか23
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/diy/1665993512/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 09:45:32.10ID:u4Eqybj0
とりあえず保守
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 10:08:03.42ID:FFFHP2Gy
さー今日もDIY頑張るぞ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:57:25.68ID:i3iEMIy0
傘貼りとか下駄の鼻緒作ったり草鞋編んだり 慣れてきたら猫つぐらこさえたりこけし彫ったり
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 07:55:16.90ID:owDbG4LW
洋室化CF壁紙貼りやったるで
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 10:10:01.57ID:qWSAoL5U
なんで水塗るの?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 10:16:05.20ID:Jh/xFRHC
古井戸があるんですが、ポンプが故障しています。
ポンプ買う前に使えるかどうか知りたいんですが、
バケツ入れて水を上げてみるしかないですかね?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 10:56:25.33ID:c7Z0XiM2
ポンプが使えるかどうか、なのか、井戸水が使えるかどうか、なのか
まあ後者の方だろうけど、他にどうしろと  
長いホース突っ込んで思いっきり吸い込んでサイホン効果で出すとか?
ホースの反対側を井戸水の水面より下にしなきゃいけないから大変だろうな
参考:https://www.ntv.co.jp/dash/articles/65uim8b8mvkkt9ts3e.html
推定70万リットルを塩ビ管だけで三日で排水
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:15:54.95ID:ppxN7dlD
水質検査依頼したら汲んで調べてくれるぞ
雑用水なら水があるかないか見ればわかるんじゃね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:35:23.96ID:Jh/xFRHC
水溜まりは見えますね
もし使えるならバケツで汲んでも水が貯まってるということですよね
飲まない予定で水撒きに使います。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:45:19.87ID:Jh/xFRHC
家買ったら井戸があったので、井戸についてよくわからない
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 22:07:19.65ID:1R605bQc
>>19
つい最近15畳のリビングに貼ったよ
糊つきの壁紙使ったが水なんて塗ってない
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 13:28:29.54ID:eq2MQrIb
そんな限定的な話で壁紙貼ったことないとか聞くかね
世間知らずってこと?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 13:29:00.95ID:UUdvMLgw
糊を裏紙で保護した壁紙と乾いた糊が付いた壁紙 どっちが貼り易い・手間が掛からないか ファイッ!
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 07:00:43.39ID:zR/MdC+L
糊付き壁紙貼ったら貼った時は隙間なかったのに数日経つと乾燥したからか知らんが縮んで隙間できた

コツを教えて
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 07:31:09.91ID:hEzia8IO
柄付き壁紙買ったはいいが、柄合わせのせいで壁紙無駄になる部分が多いし、窓の周囲とか更に柄合わせ大変で泣いた
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 08:15:39.78ID:iYX6BQYk
>>25
ジョイントは難しいね
ジョイントコークMを塗って誤魔化すか
下になった壁紙側から斜めに刃を入れて気持ち重ねるカットをするか

素人なら重ね張り放置の方が見た目はましなレベルかも
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/19(金) 08:46:38.60ID:EsjJoaj7
>>25
重ね切りした部分が縮まないようにローラーで伸ばすように切れ目にむかってしっかりかけたら隙間あかないよ
カットするときに切り口が斜めになるようにするのも良い
石膏ボードの紙まで切ってたら開いてくるから気をつけて
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/22(月) 10:03:55.01ID:zDPf4pBl
浴室リフォームやっと終わったわ。
一部業者に頼んだけどね。
給湯器まで込みで全部で50万かかったよ。
水回りはやっぱしお金かかるね。仕方ない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/23(火) 11:08:19.40ID:PaNiyhoS
リフォームの見積もりとかボッタクリが常、特に給排水はその傾向が強い。必ず複数から見積もり取らないと。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 11:51:46.00ID:f57y3fHm
古い物件購入してDIYしてるが快適な空間になってきたら嬉しいし楽しいな
激安でこんな生活が手に入るならもっと早く買えば良かったわ
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 07:31:38.99ID:sv0JoVYI
キッチンDIYしようと思って簡単な設計図書いて必要な材料書いてたら10万超えた

もう既製品でいいやんけ‥
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/01(木) 00:44:53.19ID:iqg+PKMg
https://i.imgur.com/Wtzi4LK.jpg
https://i.imgur.com/Pteni65.jpg
https://i.imgur.com/O0EQXH9.jpg
https://i.imgur.com/TwUjiUo.jpg
https://i.imgur.com/HiUv8pZ.jpg
https://i.imgur.com/H6Th6IQ.jpg
https://i.imgur.com/t0R1d4W.jpg
https://i.imgur.com/KrSiZjG.jpg
https://i.imgur.com/qcsgGJ7.jpg
https://i.imgur.com/rcPCgU7.jpg
https://i.imgur.com/oNIAeBv.jpg
https://i.imgur.com/QgIigVm.jpg
https://i.imgur.com/AsA66z2.jpg
https://i.imgur.com/aislZIT.jpg
https://i.imgur.com/jvPwrJK.jpg
https://i.imgur.com/ZoWmb2p.jpg
https://i.imgur.com/8cY52ZA.jpg
https://i.imgur.com/CRJrg9h.jpg
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/02(金) 20:45:33.78ID:yVfSAogk
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 20:51:57.92ID:3BvCXu/d
長屋の二階の床が抜けてる所を直そうと思って畳を取っ払ったのが二年前の冬だった。そこから仕事を優先してきたのでずっと放置していた。
道具の移動に迫られて今日コンパネを二階の床に引いてしまった。とりあえず移動したい道具は長屋の二階へ置いておけるが長屋の二階の床の修繕はもうやらないと思う
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 23:36:11.85ID:t4CmkYlF
俺なんて気が向いた時しかやらんから、全部直すのに10年掛かったよ。
効率は悪いけど、まぁ趣味みたいなもんだし
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 07:31:04.40ID:9kk7Uj2X
買った古民家のメインブレーカー落としても一部屋だけ電気がきてる

メーター見ても回ってないし昨日それが分かって???状態

漏電ではないと思うんだが前の家主が盗電してたとかじゃないよね?
電気屋に見てもらわないといけなくなったけどこれで金取られるの嫌だなあ
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 17:07:29.71ID:lF5JpGhO
一戸建て全部なんてとてもじゃないけどできないけど、出来る事だけはやってみて何とか費用抑えようと奮闘中
家どころか放置されてて雑木が酷く業者に見積もったら90万と、、、
Amazonで買ったチェーンソーで夫婦で切り開きクリーンセンターに持ち込み高枝は専門業者がやって処分でなんとか費用を1/3まで圧縮できた。
ボイラーとチラーユニットなどと訳わからないエアコン給湯器設備に単相100vだったので引き直して配電盤と先の設備を全部破棄して貰って25万
DIYできるのは壁塗ったり余計な設備外して壁壊したり配管取ったりあとは古い照明器具も全部クリーニングして全部リサイクルして使うのと嫁の祖父の家から持ってきた建具を再利用してノミとカンナで調整して組み付け中
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 17:11:05.32ID:lF5JpGhO
先々週やっと業者にキッチン入れて貰った
この家で一番お金のかかった設備
まだ吹き抜けに渡り廊下作って貰ったりするけど、業者が勧めてたユニットバスはどうも合わないのでこれからDIYする予定。
お風呂って作れるかなぁ
とりあえずステンレス浴槽ひっぺがして開いた一段下がった空間をシャワー室にしようかと
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 23:38:10.34ID:KSorbMPx
給排水工事は、給排水工事主任技術者のいる会社に依頼するのが原則らしいが、
DIYで施工して、最終確認だけ有資格者に見てもらうのはどうよ?
有資格者はジモティで募集かければ見つかるよな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 09:46:42.14ID:YiNV1cfK
構造の確認や技術上の管理・指導
施行の途中経過が見れないのに最終確認だけしておk出せる訳も無く メクラ判押したら責任負うし
DIYなら最後まで自己責任が原則 って言われて電話切られるのがオチ
公営の上下水道に接続するにはそれなりに設計図書だの施行書類だのの提出義務ある
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 12:35:16.90ID:V/czF3AD
注意点の列挙ありがとう。
その程度の書類なら全部自分で用意できる。

あとは、配管が露出してる状態で点検受けることと
設計すら出来ない低学歴の類ではないという信頼関係だな。
ジモティではなく親戚のツテで依頼することにする。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 12:53:11.23ID:YiNV1cfK
接続じゃ無くて宅内配管なら好きにすりゃいい そんなものに役所への提出義務は無い
トラブったら自己責任の範囲内 大量に上水道漏らそうが宅内に糞尿溢れさせようが自分で処理 多大な費用掛かるってだけ
電気とかガスとか使う給湯器関連なら火災の心配も出て来るけど

そして、もし接続部に係わる工事なら、提出する書類関係は役所で指定の形式がある 個人で勝手に作るものでも無い し、
個人が役所の該当窓口に持ち込んでも受け取ってもらえるものでも無い
親戚に伝手が有るならハナからそちらに相談しとけばムダな作業は減らせる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:03:59.79ID:YiNV1cfK
書き足すなら、地場で大手ほどそういうのは嫌がる 下っ端ぺーぺーの水道設備屋ならいざ知らず
トラブった時にその提出された書類を元に修理修繕する訳だから、役所にも名が知れ渡る
おのずと近隣同業者にドジが拡散する 仕事に支障が出る 官公庁の許認可工事を受注できなくなったりまである
「安くするから仕事は俺らに任せろ」という業者なら安心 安請け合いする業者は要注意
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 13:04:51.51ID:V/czF3AD
宅内配管は、有資格者の工事完了書の有無で、
将来、災害で配管破損したときの火災保険が違ってくるよね。
作業は水道メーターから下流の全交換を想定してるが、
基礎を越えて宅内に入ってから下流のみとするかも。

あとはアドバイスありがとう。
親類業者の管理下で手間仕事を全部やることにする。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:58:26.53ID:/pXXqnKu
うちの地元では大手ゼネコンがビル一棟大規模リフォームしても水道の訂正図面の申請がしてないとか結構あるけど
一軒家なんてしてるのか?

水道局がなんかの際に来て図面訂正されてない事発覚しても訂正図面出してねと言われたこと無いし
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/06(火) 22:05:08.27ID:YiNV1cfK
先ずは正規の手続きなど一連の構図
https://reform-market.com/water-etc/contents/water-supply-construction-application
水道法
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=332AC0000000177
水道管管理図の閲覧方法の例
https://www.waterworks.metro.tokyo.lg.jp/jigyosha/zumen/hoho.html
上水道開通工事後の運用は各水道局次第なんでしょう もしもが無ければ一生問題視しないかも
クラシアンでの回答例
https://www.qracian.co.jp/faq/service/1032/
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/07(水) 21:26:34.72ID:b+6co9jf
漏水あった場合の減免措置が指定業者の必要はあるが、
それでも図面等は必要ないからな

ぶちゃ建築業なんて必要がなきゃモグリの業者使いまくりだわ
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 00:26:19.98ID:reIj8rhx
なにズレた話してんだよ
知ったかぶりすんな
006755
垢版 |
2023/06/08(木) 11:24:49.08ID:B3n5CMjT
>>56
どもです
工務店も古い住宅(築43年)なので心配しての提案だったのですが大掛かり&費用の問題でDIYでいこうかと
基礎からブロックで壁の途中まで立ち上がってるので根本から柱とかやられてはいないと思うのですが、、、
特に目視や叩いた感じ出窓付近のタイルの浮き以外不具合は無さそうでした。
あと、浴室が横長2100×1200なので横方向を最大限に利用した形を作りたいと考えてます。
排水量なんかは元と同じで、排水溝も今の位置のままで何とか出来ないか試行錯誤中
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/08(木) 11:49:38.13ID:NehR6S9E
給水排水風呂は全部業者に任せちゃえば?
diyなら50−70万は節約は出来るけど、恐ろしくめんどくさいし、防水失敗すると家の寿命縮むよ。
風呂場の柱が一番腐りやすいから。
006956
垢版 |
2023/06/08(木) 12:12:04.52ID:gOTwwW3E
>>67
その立ち上がってるブロックと床を一体で防水しないと、後々後悔することになる。
DIYでやるならFRPかウレタンと思う。
手間は塗るだけなのでウレタンが簡単と思う
材料代は高いけど左官出来るならパラテックス使うのも有り
防水性能はFRPが一番と思う(俺の主観だけど)けど、一度経験しないと少しコツが要る。
まぁどれもYouTube先生が居るから大丈夫!

頑張って!
007055
垢版 |
2023/06/08(木) 15:44:13.03ID:B3n5CMjT
>>68-69
アドバイスありがとうございます。
工務店は親の家もやってくれてとても信頼おけるのですがカスタムな工事はあまりやりたがらない感じで、、、だからと言ってどこに頼めば安心かも分からず、、、なので思い付いたのがDIYって事でして
007155
垢版 |
2023/06/08(木) 15:50:49.47ID:B3n5CMjT
バルコニーの手摺りの付け方(防水)が悪く完全に中身がボロボロで浮いてた状態だったのでここは全部大工さんと防水屋さん?にやって貰いました
https://i.imgur.com/aSTcWqo.jpg
もしかしてこれがパラテックスって奴ですかね?!
ちなみに汚い落書きな構想図ですが
https://i.imgur.com/Wi3AOni.jpg
こんな風にバスルームをしたいと考えてます
現在壁や床は昔ながらのタイル張りです
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 09:40:18.50ID:m3Hd65eT
ネットで潜って出るリフォーム業者ははぼったくり。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/09(金) 16:50:34.33ID:NP++3olg
潜ってるなら有り得る ググってるならそういうのも稀 AdBrockしてればもっと稀
ネットに潜れるってことはダークウェブにも達者とかなんだろう、きっと
007755
垢版 |
2023/06/12(月) 09:44:37.99ID:N92PJMPv
>>72
庭木の伐採や廃棄物事であちこち電話したけどほんと千差万別だった
ネット上だといい事書いてあって電話すると「あ?何だ?」って、、、速攻ブッチしたら折り返し電話あったけど間違えましたで逃げたw

コンクリートカッター買ってきて浴室何とかやってみようかな、、、
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/12(月) 20:41:46.05ID:apvLrn5k
自己責任なんだろうけど、知らずに躯体に水が回って後々余計に金がかかったなんてならなきゃいいが
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 07:58:14.38ID:0n/AWahY
DIYやってる連中の自宅のほうが、施工後も異状ないかあちこち見てると思う。

危ないのは、素人ボロ戸建て投資家連中。
施工後に、身分が微妙で築古にしか住めない連中に安く貸すから、誰もまともに見てない。
ゴミ屋敷だと漏水にも気付かない。
008155
垢版 |
2023/06/13(火) 09:03:17.37ID:ER1k0qr1
仰る通り確かに水回りは危険かなと思いつつもカスタムでやって貰ってもユニット入れて貰うにしても大体言われるのは80〜100万コースっぽくやはり費用面から、、、
それに自分では絶対できない屋根工事(これは怪我どころか落ちて死ぬかもなので)も頼んだりでお金かかりそうなので。

浴室の上が丁度和室なので床材を開けれる様にしていつでも上から点検出来るようにはしとこうと思います。
サーモや含水率計やスコープを持ってるのでその辺は備えてるつもりです。

ハンマードリルで壊せるかなぁ、、、
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 10:20:41.74ID:6Ic7/pEi
道具だけはいっちょまえなの揃えてそれに溺れるタイプ ま、それも良し
購入前に大雑把にでも試算してみないのかな? ま、それも良し
とにかく家を買ってそれをDIYし続けるんだ どーせ趣味と実益だ ま、それも良し がんばって
008355
垢版 |
2023/06/13(火) 15:39:56.80ID:ER1k0qr1
自分でやる以外に工務店の工事代7〜800万かかるので兎に角1000まで行かない様にと風呂を自分で、、、
ちまちま土台の一部を削ってトイレの手洗いシンク置き場作った
半埋め込み型にするからシンクの上側にもベニアで凹み部分の壁制作中、、、
バシャバシャ水かかるとこじゃ無いけどまずはこういうとこから防水塗装とかやってみようかと
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 16:49:36.02ID:TpScT1aw
築古格安中古物件購入してDIYリノベしてるけど電気工事だけ頼んだが電気屋めちゃくちゃ変な人だったわ
変な見積もり上げてきたから文句言ったら凄く安くなったが何も言わない人ならボラれるんだろうな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 17:17:29.31ID:TpScT1aw
知り合いの材木屋さんから紹介だから変な人だったがやって貰ったんよ

モニター付きインターホン新設配線取り付け
コンセント新設6個
コンセント位置移設2個
コンセント交換5個
スイッチ新設2個
スイッチ交換5個
分岐回路が10個ついた分電盤に交換

これならいくらぐらいが相場なんだろ?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 17:35:01.35ID:TpScT1aw
階段のスイッチ2個以外は1階2畳ぐらいの玄関と15畳のリビングと2畳ぐらいの脱衣所の工事

材料費別でそんなにするのか

それなら文句言って悪いことしたのかな・・
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 21:31:01.14ID:0n/AWahY
むしろ電気工事だけはDIYでやればいい。
手先が器用でなくても電気工事士の知識(工業高校卒レベル)があれば出来る作業だから。
009455
垢版 |
2023/06/15(木) 18:36:12.66ID:UIsdcphY
お風呂の作業の前に
https://i.imgur.com/9c66RF5.jpg
クローゼット買うと高いから簡易的なのだけど作ってみた
築40年以上であちこち歪なので棚板を水平に組み立ててから脚を作ってみたのでこの家屋で一番水平取れた場所がこの棚板になりましたw
まだ固定してないのであれこれ決まったら固定してパイプハンガー付けて完成させようかと
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 18:57:21.88ID:vuwJ4iEv
リフォームのアイデアお聞きしたいんですが、自宅は中古で購入した木造平屋で、壁材が波板で屋根にそのままぶつかっている作りになってます。
上手く説明できませんが、この動画の小屋みたいな感じで
https://www.youtube.com/watch?v=LN2Jej3ZA6U
15:27辺りにあるように軒天と外壁がただ接触しているだけの様になってます。
これ天井裏に入ってみると、外の光がバッチリ漏れているので隙間が結構あることが分かります。
動画のは物置小屋なので隙間の処理は細かく考えていないみたいです。
虫くらいが入ってくるのはいいとして、ネズミや蝙蝠とかの小動物が侵入したら嫌だなと埋める算段を考えているのですが、こういうのってどうやって塞ぐかセオリーってありますでしょうか?
単純に発泡ウレタンとか変成シリコンで埋めて、換気が出来るように外壁に穴開けてガラリを何個か取り付ければいいかな?
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 19:22:40.39ID:YXTo8dZF
>>94
棚板に補助桟付けて両サイドで持たせる方が下部のスペースを有効利用できるような気が・・・・・・・・


まぁ独り言なので気にしないでくれたまえ・・・・・・・
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/15(木) 19:54:41.26ID:W90IYRIO
>>95
100均の園芸コーナー辺りで適当な目合いの虫よけネット買って内側から貼る
天井裏に容易に出入りできるなら張り替えもし易いかと
009855
垢版 |
2023/06/16(金) 09:54:18.12ID:8U9gLzhD
>>96
確かに下を丸々空けたほうが無駄ないしスマートでいいかなと思ったんですが
ここに更に洋服かけのパイプを付けてってやると中空に浮いた板に負荷がかかり過ぎて歪む&壁側の取り付けが補強されてないので持たないと判断してこうなりました

初めてレーザー水平器を使っての取り付けでしたが板がガタつく事なくぴたりと置けて水平器すごーっと思ってしまいましたw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況