X



【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 385

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001なまえをいれてください (ワッチョイ cf3b-r21E [153.220.58.112 [上級国民]])
垢版 |
2022/06/28(火) 21:09:12.22ID:cmAZhL6Z0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます。

 
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』
 
◆公式サイト:http://www.nintendo.co.jp/zelda/
 
※次スレは>>950が立てて下さい。無理な場合は番号指定/。
 
◇関連スレ

【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 質問スレ25
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641039722/

▲ゼルダの伝説シリーズ総合▲Part 200▲
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641168229/

【Switch/3DS/WiiU】ゼルダ無双総合 Part154【厄災の黙示録】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1641779381/

◇前スレ
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 384
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1653740189/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0177なまえをいれてください (ササクッテロル Spf9-3Eb3 [126.234.39.97])
垢版 |
2022/07/05(火) 02:16:00.49ID:pWNs3YpXp
>>176
爆弾矢を撃ってくるボコがいる基地前にワープメーカーを設置すれば
雨の日に手軽に爆弾矢を多量入手出来るので
矢の数を気にせずに爆弾矢を使いまくれるのは大きなメリットだと思うが
0182なまえをいれてください (ワッチョイ 62d0-u2XW [101.142.169.61])
垢版 |
2022/07/05(火) 06:11:14.48ID:eNPrsO3V0
雨降った時にガッツガエルやらビリビリアゲハやらを集めまくるのは嫌いじゃないよ

静音化は矢や爆弾で音立てて敵をおびき出して集団から切り離す戦法が使いにくくなるのがネックだな
敵単体相手なら接近しやすくなっていいんだけど
0183なまえをいれてください (ワッチョイ 718a-DWT8 [116.82.112.120])
垢版 |
2022/07/05(火) 07:33:22.68ID:oQs6gOjA0
>>177
雨の日って言うけどその地方が雨じゃなきゃダメじゃん
前提条件必須だし無理やり雨にメリットを見出だそうとしてる風に感じるんだよな
不意の天候を利用するアドリブ的な楽しみ方とかゲームとしてのアクセントとして秀逸な作り込みというのは分かるけどね
ただ、メリットというには邪魔な要素が多過ぎて無理やり嫌なやつを誉めてるように感じる
0185なまえをいれてください (ササクッテロル Spf9-3Eb3 [126.234.32.139])
垢版 |
2022/07/05(火) 08:06:03.89ID:J1fUDFdSp
古代研究所の焚き火で暇を潰して雨になったら
ワープマーカーを置いたポイントに飛ぶだけなんだが
焚き火で雨になるまでの早くて一度、長くても10回程度の施行すら面倒だと言うのならば
感覚の相違だから話は一生咬み合わないな
0188なまえをいれてください (ワッチョイ 5e76-NvsD [153.156.174.96])
垢版 |
2022/07/05(火) 08:20:58.29ID:1RWuHdYk0
雨天時爆弾矢無限入手ポイントを知ってからは
1度に多量の矢を入手出来る様になったから
多量購入出来ない店での入手よりかなり便利になったよ
同ポイントは同時に木の矢も入手出来るから
残りの矢の本数を気にすることなく、爆弾矢、木の矢を使える様になった

爆弾矢は雨の日よりも火山地帯で構えると爆発するのがデメリットだな
0192なまえをいれてください (ワッチョイ 3575-Uy+a [58.190.192.79])
垢版 |
2022/07/05(火) 08:40:42.77ID:FofktJFz0
雷は好きだな
敵の武器を先に回収してこっちの金属武器を拾わせ落雷を誘うってのも楽しいし、単純に雷の演出がキレイだし近くに落ちるとめちゃ怖いのもハラハラして好き
オープンワールドって自分の冒険譚だから旅の中でアクシデントが起きた方が印象に残る
そういう意味では雨も、登ってる時に雨降って避けれたはずの弓ボコに撃ち落とされて死んだとか、そういう思い出がある
0193なまえをいれてください (ササクッテロル Spf9-3Eb3 [126.234.40.147])
垢版 |
2022/07/05(火) 08:42:35.10ID:ci9glVcjp
>>191
このゲームで矢を多量に所有するのをメリットだと感じない人が居るのに正直驚いた
0195なまえをいれてください (ササクッテロル Spf9-3Eb3 [126.234.40.147])
垢版 |
2022/07/05(火) 08:45:47.10ID:ci9glVcjp
>>192
雷無効の装備を付けて
金属性の武器を装備して敵に近づき
わざと落雷を受けて敵をやっつけるのも面白いね
このゲームは雨といい雷といいデメリットだけでなく
メリットも用意しているのが本当に凄いと思う
0198なまえをいれてください (ワッチョイ 2df6-8NLY [114.172.229.146])
垢版 |
2022/07/05(火) 09:23:39.14ID:/LJIKhYW0
雨で滑りすぎなのはクライマーとしては親の仇
0207なまえをいれてください (ワッチョイ 5e76-NvsD [153.156.174.96])
垢版 |
2022/07/05(火) 10:56:14.59ID:1RWuHdYk0
>>196
爆弾矢を無制限に使える事に爽快感を感じないのならば
メリットは皆無だろうね
雨や雷に対して文句を言うだけで、それを楽しむ術を知らない君は
雨や雷をも楽しんでいるプレーヤーに比べてかなり損をしていると思うが
遊び方は人各々だからね
好きにすれば?
0213なまえをいれてください (ワッチョイ 2df6-8NLY [114.172.229.146])
垢版 |
2022/07/05(火) 11:55:01.52ID:/LJIKhYW0
盛り上がってきました
0214なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf9-3Eb3 [126.152.31.91])
垢版 |
2022/07/05(火) 11:55:58.59ID:QgjOGRlcp
光弓を入手してからは
爆弾矢は殆ど使わなくなったな
0220なまえをいれてください (ワッチョイ 75f3-X6/T [122.18.234.53])
垢版 |
2022/07/05(火) 13:52:29.79ID:dhfmpRUB0
>>215
いやモノによる派もいるぞ。
俺はティッシュやトイレットペーバーは1ヶ月分以上用意してるし、木の矢は700本くらい持ってる。
でもバクダン矢は大して持ってないわ。
だって大して使わないし、底を突いたら確実に直ぐに補給出来るんだもん。
0222なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf9-3Eb3 [126.193.66.76])
垢版 |
2022/07/05(火) 14:07:25.90ID:TyMLPs2Bp
>>220
直ぐに補給出来る木の矢は700本も持っている謎
0223なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf9-3Eb3 [126.193.66.76])
垢版 |
2022/07/05(火) 14:09:44.75ID:TyMLPs2Bp
>>221
雷が来たら雷鳴の兜を被るだけなのが手間なの?
0224なまえをいれてください (ワッチョイ b68c-jp9P [223.219.165.124])
垢版 |
2022/07/05(火) 14:13:02.00ID:pj2M6Idz0
まあ戦い方としてショートキルが好きだったり得意な人もいれば
ロングキルが好きだったり得意な人もいるからな
俺は敵の群れに飛び込んで大剣グルグルで無双するのが気持ちよくて大好きだし、逆に遠くから矢で云々てのはあんま好きじゃない
せいぜい根城の上から見張りのボコをヘッショで倒してくぐらい

そのへんはどっちが正しいとかじゃなく価値観の違いだから確かに平行線だわな
0231なまえをいれてください (ワッチョイ 31f6-l9hR [180.60.11.141])
垢版 |
2022/07/05(火) 16:44:04.30ID:wuHv+UlM0
やっとガノンやっつけてEd見たけど、あんなに短くてしょぼいの?
ちなみに13枚目のウツシエも取ってある
まあ、FFなんかのハデなエンディングとは趣旨が違うってことかな
0239なまえをいれてください (ワッチョイ 3253-+MQS [211.19.64.223])
垢版 |
2022/07/05(火) 18:52:37.95ID:iI8k5Y9D0
>>236
残念ながら英傑武器はほぼ単なるコレクション
強化もできない
壊れたらまた作ることはできる(材料が必要)

英傑武器がそこまで強くないのって、たぶん特定の武器防具ばかり使うことのないように考えた結果だと思う
自分は未だに巨岩砕き以外は使ったことない
全部もらったらすぐ家の飾り
0254なまえをいれてください (ワッチョイ 3575-Uy+a [58.190.192.79])
垢版 |
2022/07/05(火) 23:44:12.53ID:FofktJFz0
今ライネルと戦ってたら盾サーフィンからのYボタンで出るスクリューアタックみたいなのが暴発して偶然フィニッシュムーブみたいになって勝った
なんかめっちゃカッコよかったけと二度と再現できないだろうな
0262なまえをいれてください (ササクッテロラ Spf9-3Eb3 [126.193.1.83])
垢版 |
2022/07/06(水) 08:04:21.58ID:6hrafQYop
流鏑馬はホバーの為でしか利用した事がないな
0270なまえをいれてください (ワッチョイ 2df6-94kQ [114.163.137.131])
垢版 |
2022/07/06(水) 18:18:33.57ID:yOfptY0I0
地下洞窟と空島はわかりやすい新要素になるだろうけど
敵拠点や構造物に干渉できるのが大きい要素なんじゃないかと思ってる
イワロック拠点はそのチラ見せだろう
ブレワイの初公開映像にあった橋を破壊するガーディアンが実現できなかったから
敵が足場を破壊してくるのも絶対やってくると妄想してる
0272なまえをいれてください (ワッチョイ 3575-Uy+a [58.190.192.79])
垢版 |
2022/07/06(水) 20:08:10.51ID:VqyefOJv0
フィールドにあるモノに干渉できるという点をもっと深化させて欲しいね
これだけの傑作の後だから否が応でも期待しちゃうわ
ローメイ系みたいなシームレスダンジョンで過去作みたいなギミックがあったらいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況