X



【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part5
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001なまえをいれてください (ワッチョイ ef2d-MnqY [39.110.255.177])
垢版 |
2023/06/30(金) 17:03:36.04ID:erQM7WYW0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます


ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定
 
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part157
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1688111820/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ6
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/famicom/1686657050

◆前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1687370808/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0954なまえをいれてください (スプッッ Sda3-rqKn [183.74.192.44])
垢版 |
2023/07/14(金) 18:31:11.96ID:rRwG90bOd
>>0948
何かの足しになったのなら嬉しい
上昇しにくかったり剛性が低かったり改良点も多いし
扇風機を少しずらすだけで操作感に差が出るので構成を試しだすとキリがないね
https://imgu .com/a/rOgioji

例の柵、出来れば部品としては使わせてほしいなぁ
軽くて幅や長さのある材料はなかなか無い
0956なまえをいれてください (ワッチョイ 01b9-rqKn [126.95.237.239])
垢版 |
2023/07/14(金) 19:49:47.01ID:z1gOTRMs0
>>954
自分はウルハンで作った乗り物で移動しながら可能な限りの種の敵
倒したい、でずっと全くストーリー進めずにやってて、グリの咆哮
対策をスピードアップで解決しようとして行き詰まってたからめちゃくちゃ
役に立ちましたよ。
他のグリは知らんけどとりあえず炎グリは上昇できる高度制限は
あるようだったし、咆哮も上方向は範囲狭い感じだったし、今の
ところは>>954さんの機体が一番戦い易く実際最後まで行けた。

まぁ大砲はどうしても自爆し易いので光線だけで何とかしちゃって、
ただ光線だけだとどうしても汎用性下がってしまうから機体自体の
改良より大砲どう自爆一切なしに組み込むかが目下の悩みw
0957なまえをいれてください (オッペケ Sr5d-vk6D [126.234.57.253])
垢版 |
2023/07/14(金) 20:11:18.19ID:kcWaIE0Cr
>>956
光線は凍結と組み合わせると凍結時のダメージ補正があるから割と強いよ、代わりに電池と射程の問題が付きまとうけど
自爆防ぐなら重量重くなるけど檻とか?
高速機動型だと大砲の設置位置を柵で前を一段階伸ばすくらいかなぁ、当て辛くなるのは勘弁
0959なまえをいれてください (ワッチョイ 5183-qWfd [124.18.4.222])
垢版 |
2023/07/14(金) 22:05:33.71ID:LCuMZ1gd0
>>955
コッコちゃんってモンスターみたいに生息地から引き離しても消えない?
0960なまえをいれてください (スプッッ Sda3-rqKn [183.74.192.44])
垢版 |
2023/07/14(金) 22:25:54.71ID:rRwG90bOd
>>956
こちらも同じ考えで、地下地上両方の移動と戦闘をこなすコンセプトだと車両よりヘリがいいと思って作ってたんだけど
先にバッテリーがカンストしてしまった…
ようやく納得できる旋回のやつが出来たので役に立ったのなら何より

大砲自爆問題は特に敵が上方向だと起こりやすいんだが現状では未解決問題だね
ゴレ頭を機体端につけて真下向きに設置すれば首がどう振れても自機に当たらなくなる
前後か左右に1個づつつけるタイプは動画とかでも見るしバランスが安定するんだけど
重量物を外側に持ってくると上下か左右の動きが悪くなるのが難しいところ
>>957が言ってくれてるみたいに自爆しても大丈夫なタイプを考えてみようかな
0962なまえをいれてください (ワッチョイ 9b23-gVJV [119.25.226.252])
垢版 |
2023/07/14(金) 22:44:22.67ID:3xgNgXDM0
>>958
操縦席が傾いて振り落とされないように、車輪(モーター)-こぼし-操縦桿システムにすれば良いんちゃう?
>135とか>947とかの、絶壁を登攀する乗り物でよく使われてる奴ね。軸をモーターにすると重くなるので
浮力と扇風機の再計算・増設がいるかもだけど
0963なまえをいれてください (ワッチョイ 6b8c-HG2n [121.114.59.69])
垢版 |
2023/07/14(金) 23:19:58.94ID:ewJm6Pf+0
柵って基本スナップポイントないのかと思ってたけど
U字ブロックに対して明確にスナップするポイントがあるんだな…
https://i.imgur.com/IwRAFhT.mp4
>>962
操縦桿自体に弱いスタビライズ効果があるみたいで、>>958の上の動画みたいに操縦桿を握ってる限りは振り落とされないんだぜ
ただやりたかったのは>>872の人みたいに操縦桿なしでフワフワ浮いてる飛行マシンと一緒に戦う!みたいなので、それだとめっちゃ傾く感じ
0965なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-5LlG [126.95.237.239])
垢版 |
2023/07/15(土) 00:09:29.09ID:+aBS/Osz0
>>957 >>960
爆風防ぐために無駄に重くなってしまったら厳しいので、とりあえず
台車の端にU字2つ重ねてそのU字内に操縦桿って形で、U字挟んで
操縦桿と逆側にゴレ頭を目が地面向く向き&大砲そこに2つ付けて
飛ばしてある程度戦ってみたが、とりあえず自爆はなかった。
(完璧かどうか言えるまで長時間、色々な状況の検証はできてないが)

後はこれで>>960さんの最初の旋回マシンくらいに留まれれば・・
だが。
0967なまえをいれてください (ワッチョイ 6732-IbAh [160.13.214.103])
垢版 |
2023/07/15(土) 07:15:08.88ID:0R45IQTH0
正確な場所(座標)か画像や動画でくれ
0968なまえをいれてください (スププ Sd8f-X6iS [49.96.6.18])
垢版 |
2023/07/15(土) 11:26:00.12ID:pbixmFWpd
自分も普段は移動に使える爆撃機を試行錯誤しながら作ってみてるけど、
高度が高くなりすぎるとゴーレムの射程外に出る&高度を低く保つと速度が出て拠点を通り越しちゃって旋回する必要があるので悩んでた
>>958みたいにゴーレムの後頭部に扇風機追加して高度を調整すれば良かったんだね
0969なまえをいれてください (ワッチョイ 4b83-tdBp [124.18.4.222])
垢版 |
2023/07/15(土) 13:45:37.94ID:5TXMwYRH0
今週は忙しくて仕事中に真面目にイーガ団活動できなかった
週末はなんかつくるぞ

ところで専ブラ結局直んないんかね
0972なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe2-tntN [211.14.246.175])
垢版 |
2023/07/15(土) 15:01:26.06ID:M9AEEtqQ0
バックも出来るモータープロペラ式鈍足飛行機が出来た
けど旋回性能が死んでるし、たまに回転引っ掛かって前後推進用の電気の供給止まるし、設置数がほぼ限界だしでぽんこつだわ
後まあ雨が降ったら濡れて全体に電気が供給される気がする、作成中の試行錯誤段階ではなった
https://i.imgur.com/mNBH9tg.mp4
0976なまえをいれてください (ワッチョイ c7f4-5LlG [125.170.138.220])
垢版 |
2023/07/15(土) 16:24:06.25ID:8hzmTVMq0
>>973
これ1枚1枚隙間なく下の板に接着してるのか。凄いなあ
0978なまえをいれてください (ワッチョイ 4b83-tdBp [124.18.4.222])
垢版 |
2023/07/15(土) 18:39:24.53ID:5TXMwYRH0
ワイiOS民chmateが無くて泣く

…ボコ爆撃してくるか
0979なまえをいれてください (ワッチョイ 4b83-tdBp [124.18.4.222])
垢版 |
2023/07/15(土) 23:04:24.50ID:5TXMwYRH0
三段ロケット、いつも途中で空中分解してしまう

どっとうpろだ
イムガーがなぜかアップロードできないため

どっとうぷ.org3015584.mp4
どっとうぷ.org3015588.mp4
0980なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-5LlG [126.95.237.239])
垢版 |
2023/07/15(土) 23:05:21.28ID:+aBS/Osz0
>>977
なるほど、自分と逆の(90度向きが異なる)重ね方したんですね。
リンクの横は空いてるけど大砲が完全に下ならこれだけでも水平
より下はカバーできるのか。

スピード結構出ている感じに見えますが、最初の型のようにホバリング
に近いような動作は可能ですか?
0985なまえをいれてください (ワッチョイ 4b83-tdBp [124.18.4.222])
垢版 |
2023/07/16(日) 10:08:47.65ID:Jh4wg1zk0
>>979
手動点火式三段ロケット ツルギバナナ3号
どうしても三段目がうまくいかないんだよな

ようやくイメジャー貼れたけどアド入ってるせいか投稿弾かれるな。最低限にしてテスト

4Q03THJ
LEn8ANe

5chも投稿はじかれるな
0986なまえをいれてください (ワッチョイ 4b83-tdBp [124.18.4.222])
垢版 |
2023/07/16(日) 10:13:47.08ID:Jh4wg1zk0
これなら投稿できるのか
何が弾かれてるんだろテスト

i.imgur.com/4Q03THJ.mp4
i.imgur.com/LEn8ANe.mp4

前抜き
0987なまえをいれてください (ワッチョイ 4b83-tdBp [124.18.4.222])
垢版 |
2023/07/16(日) 10:31:40.59ID:Jh4wg1zk0
次スレ立ってないみたいなので立てたいのだけど、上記のように自分の環境だとまともにURL貼れないのでプロトコル抜きの変なアドレスになってしまう

きちんと貼れる方にスレ立てお願いしたいのだけど、誰かやってもらえないかな
0988なまえをいれてください (ワッチョイ 573b-RIgH [157.70.201.54])
垢版 |
2023/07/16(日) 11:13:53.78ID:0NWMvykt0
規制だわ
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ建ての際は↑を3行になるようにコピペして下さい。建てると一行消えます


ウルトラハンドやプループリントの話で盛り上がりましょう🖐🖐
🖐🖐
🤲

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』
2023年5月12日発売
 
◆公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/zelda/totk/index.html
※次スレは>>900が立てて下さい。無理な場合は番号指定
 
◇関連スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Part164
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1689356871/

【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ネタバレ攻略質問スレ7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1688613183/

◆前スレ
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1688112216/
0991なまえをいれてください (ワイーワ2 FFdf-tdBp [103.5.140.176])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:12:59.31ID:li9kTHpMF
>>989
サークサーク
言い出しっぺなのにやらせてしまい申し訳ない
0994なまえをいれてください (ワッチョイ cfb9-5LlG [126.95.237.239])
垢版 |
2023/07/16(日) 12:46:44.50ID:dmcbJVs90
>>981
扇風機一つ減らして頭増やしてスピード遅くした感じ・・?
自分も色々試してますが爆風対策したうえで>>981さんの初期型
の絶妙な挙動は全然再現できないですね(苦笑)

>>958さんのゴレ頭扇風機付けの距離調整も試しているが、ゴレ頭地面と平行
で扇風機頭上付けだとゴレ頭複数付けないと効果感じにくい印象で、
同様に後頭部(目の裏)に付けると扇風機が完全に上向きにできるから
効果は目に見えてあるが逆にあり過ぎてゴレ頭1つでも状況によって
敵の目の前付近まで行ってしまうこともあったw
0996なまえをいれてください (ワッチョイ 4b83-tdBp [124.18.4.222])
垢版 |
2023/07/16(日) 13:44:10.43ID:Jh4wg1zk0
chmateいいなぁiPhoneにもあったらなぁ
PCに送ってPCから使えそうな専ブラ探すしかないんかなぁ

さっきは出先のドンキからだったのでID変わってましたが>>991は自分(>>987)です

>>989
重ね重ねスレ立てありがとう

ところでドンキで商品見ながら「これ柵につけて飛ばして…」などと色々考えてしまった
赤い月に毒されてるかもしれん
0997なまえをいれてください (ワッチョイ 5fe2-tntN [211.14.246.175])
垢版 |
2023/07/16(日) 13:48:12.26ID:K7CIbUZh0
工作してたらゾナニウム無くなっちゃった……またボコしばいて取りに行かなきゃ

そういや地下のユン坊の神殿のとこの鉄箱、振動しない程度には軽いのがなんだか不思議だよね
ルンバが重いだけと言われたらそうなんだけどさ
0998なまえをいれてください (スプッッ Sdbf-Y+Xw [183.74.192.124])
垢版 |
2023/07/16(日) 15:54:17.50ID:w0S34N4Nd
>>994
改善版
旋回性の向上には成功した
単純なことだったけど、扇風機を一軸上に並べれば不安定になる≒回転させやすくなる

ゴーレム頭の向きで重心が変わり旋回できる半径が不安定になるのが難点
あと扇風機6に光線5大砲1だとバッテリーが結構キツイね


https://imgur.com/a/oEZldNh
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 22時間 57分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況