X



ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 26e2-rqGk [153.201.136.209])
垢版 |
2023/05/06(土) 09:45:04.15ID:RJwZZJtH0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

ゼノブレイド3のネタバレありストーリー・設定考察スレ
考察の為の1や2のネタバレも可です。
未プレイの方は注意してください。
他の方への煽りは禁止でお願いします。

前スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1682433860/


過去スレ
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660104091/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660448279/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1660693894/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1661254349/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1662256243/
ゼノブレイド3 ストーリー考察スレ【ネタバレあり】Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1670205720/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1b-h2hm [106.146.96.78])
垢版 |
2023/05/12(金) 23:46:07.94ID:5ZYE+ZNta
そもそもプネウマナックルゴンドウからマシューに託されたって事はゴンドウもノアかミオにプネウマナックル託されたって事だろ  
ならロゴスもプネウマもノアミオの代で揃ってるから完全なウロボロス化出来るはずなのに何でマシューの代まで完全なウロボロス化出来なかったんだ?
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMdf-fZ/L [153.248.174.251])
垢版 |
2023/05/13(土) 01:07:00.65ID:0xaeu1pfM
Nが終の剣を持ってた理由はもはや妄想するしかないけど、ニアとレックスの子供(?)のミオと連れ添ってて信頼されて託されたとかもありえるんかな。元々は誠実な人柄だったわけだし。
それか、「終の剣は必ずノアに渡る因果だった」とかのぼんやりした理由付けの可能性もあるか…
結果的に二人のノアに終の剣が渡ったことでアイオニオンは解放されたから正解だったな
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13e2-fZ/L [220.104.162.107])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:43:33.03ID:bxzP+HKC0
エヌの剣は常に紫に光ってるのが謎だな
コアクリスタルが光るのは「うおおおおお」状態のときだけじゃないのか
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3370-Mymh [222.0.188.45])
垢版 |
2023/05/13(土) 13:01:14.87ID:ksZ6NXYw0
ロゴスは主人格が不幸であればあるほど光り輝く
Nさんのメンタルがダウニーならばピッカピカよ
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-sM3g [106.133.30.3])
垢版 |
2023/05/13(土) 17:18:25.76ID:hQVBZ2+Da
片目ってところじゃなくて顔の傷ってことでヴァンダムさんだろう
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef68-ncX3 [175.177.6.48])
垢版 |
2023/05/13(土) 20:34:31.82ID:bWGWIbOE0
ヴィルヘルムが永劫回帰かけなくても宇宙は何度もリセットされてるんでしょう
クラウスの相転移実験然り、クロスが原始の宇宙に回帰してるっぽいこと然り
そのリセットの中にゼノギアスの歴史を辿った宇宙もあって全ての間を取り持つ磁気異常物質が全てを記録してる
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cff6-1lmx [153.173.19.138])
垢版 |
2023/05/13(土) 20:59:34.78ID:bZq3/hn50
サーガ史なら下位領域に永劫回帰かけてるのは、下位領域保全機能のヴィルヘルムだけだぞ
それをしないと宇宙そのものが崩壊してしまうから
磁器異常物質というか、それを通して上位領域の上位存在が観測して記録してるのはその通りだと思う
なぜなら下位領域が決定論で永劫回帰するとして、外部からの変化がないと同じ道をたどってしまうからね
上位領域の上位存在が下位を観測して何らかのアクション=観測者を送ってたりするから、永劫回帰内でも変化が起きてるんじゃないかなと妄想
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f3-C+BJ [218.220.14.19])
垢版 |
2023/05/14(日) 16:27:03.30ID:JWOPeerk0
>>816
ギアスや3やってるとそう思うよね

クロスは開発途中で大幅に路線変更したのが痛かっただけ
この路線のゲームはまた作ってほしい
0822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/14(日) 16:54:16.29ID:RYUDHr+o0
本編ノポンは七ノポン以外はアイオニオンで生まれてそう、年齢表記あるし
あらみらノポンは数少ないけどみんな年齢?なのがよくわからんなあ
あらみらブロロは母親の話するけどね
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:17:55.05ID:RYUDHr+o0
真面目に文面みるとリフトとグライダー設置後に描いてるしなあ
リンカ説もあるけどセンニンでもおかしくないし…
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 636c-8dkb [42.126.242.1])
垢版 |
2023/05/15(月) 09:59:06.56ID:FgGvldDc0
マシューエイの旅もはじまりはシティーのあった希望の丘なはずだし
紅い森ではじまるとするならニコルカギロイの話くらいしかなかったり
まあそのへんは野暮なツッコミではある
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-oiuI [49.104.29.74])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:19:08.43ID:LrihBCj2d
作ったばかりのエーテルスライドでしか行けない所ばっかに人がいる世界だしね
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 636c-8dkb [42.126.242.1])
垢版 |
2023/05/15(月) 14:31:04.65ID:FgGvldDc0
いや高速移動と行き帰りが楽というだけで
時間かけて行くだけならなんとでもなるだろう
ゲーム内ではロッククライミングはできないというだけ
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/15(月) 16:01:34.93ID:eqNf76O50
王様にお礼言われて終わりかな
報酬は豪華な方、条件付きサルベージは個人的には面白かった
趣味に生きるルクスリア王家の血が垣間見れる、ジークはちゃんと父親似
0842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qmwu [106.146.50.20])
垢版 |
2023/05/15(月) 18:20:30.31ID:bReDIoKMa
>>840
壁画クエストの話ならノポンが語尾に「も」を付けるようになったルーツがキャプテンノポポンにあったという事実が明かされる
空の軌道計は元ネタだと別クエストだけど壁画の方はノポン絡みなんで今回もまあそういうものと考えるのが正解かと
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/16(火) 17:31:25.65ID:yOuS1jdB0
リベレイター不老説だと、再興シティーで不老の人物が複数いたことになる
リベレイター老化説だと、リベレイター勢が同時期に現れたと仮定して約15年前?で、パナセア4リンカ3と他1桁リベレイター複数の子育て必須
折衷案で途中から老化(=オリジンとの同化)が進んだ説もあるかもだが、変化のきっかけがよくわからん

個人的にはリベレイター老化説推しで、幼少パナセアリンカ含めて頑張って生き延びたのかなと
対アルファ要員としてリベレイター勢召喚、シュルクレックスと共にゼットがアルファに倒された余波でシティーの15年間の平穏があったみたいな流れ
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd5f-9cn8 [49.97.46.139])
垢版 |
2023/05/16(火) 17:40:49.19ID:hrqyyeNfd
新たなる未来の時点でノアミオの転生が3回されているうえに
ノアミオの子どものゴンドウが後期高齢者ぐらいにはなってるから
あの時点でアイオニオン創生から最低100年は経っている

そうなるとオリジンと同化しなかったリベレイター勢はいつアイオニオンに来たんだという
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-As8O [106.133.43.90])
垢版 |
2023/05/16(火) 17:59:51.71ID:J5TNY18ba
ノアミオの輪廻転生も描かれたのが4週分ってだけでエックスの台詞からして実際はもっとしてそうだし
そもそも転生と転生の間のブランク長そうだし

アイオニオン誕生からあらみらまでリベレイターが存在したってのはあまりに不自然
約15年前にアルファ対策に召喚されたって線が濃厚な気はする
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef8c-h5XF [223.219.114.199])
垢版 |
2023/05/16(火) 17:59:54.07ID:xxea6XmE0
女王と一部ノポンだけで両軍からウロボロス引き抜いてシティーを作る所まで持ってったとは考えにくいから少なくとも開始時からリベレイターはいた派だな
本編中も存命でどこかに隠遁してるのか、戦死したか、老化が始まったのかはわからんけど仮に老化が始まったのならきっかけは子供が出来た事じゃないかと思う
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qmwu [106.146.55.89])
垢版 |
2023/05/16(火) 18:39:33.56ID:4SC2riI3a
元の世界では普通のノポンのリクが余裕で1000年以上生きてるわけだから寿命がノポンと大差ないホムスが不老でも別におかしくはないのよな
逆に召喚されたとするならそれまでどこにいたのかという疑問が出てくる
オリジンとは同化しなかったと明言されてる以上オリジンに居たとは考えにくいし
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/16(火) 18:47:40.10ID:yOuS1jdB0
ノポンは個人レベルだと寿命不定よ、センニンがいるもの
センニンになれるノポンは数少ないみたいだけど、本編七ノポンくらいの数ならあり得なくもなさそうだし
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a3f3-C+BJ [218.220.14.19])
垢版 |
2023/05/16(火) 19:14:08.06ID:U7b/a5dt0
センニン系は除外して考えた方がいいと思う
0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:12:16.29ID:yOuS1jdB0
リクは本編キズナグラムに載らないけど、七ノポンの時点でフツーじゃないので…
あらみらノポンは全員年齢?なので、その意味ではフツーかもしれない
七ノポンのタガネリクはまだいいとして、それ以外のあらみらノポンをどう解釈したらいいかはよく分かってない…
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b374-As8O [36.13.210.233])
垢版 |
2023/05/16(火) 22:25:47.73ID:oE+YaFBD0
>>849
シティ民がリベレイターを一切知らない、ゴンドウがシティ創立した人物って言われてる以上
リベレイターがシティ創立に関わってる線は無いと思ってる
たった三世代で情報根絶するとも思えん

>>850
でも身体特徴が瞳とブレイド生成能力持ってるアイオニオン人間仕様だし
一度もオリジンかましてないってのはそれはそれで不自然な話に思えるんだよねリベレイター
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fef-ZkZz [117.109.69.112])
垢版 |
2023/05/16(火) 22:49:58.69ID:4MqQtHD70
オリジンは光を記憶して消滅した世界を再生するシステムで、
ニアが言うには世界の再生は行われずその瞬間で静止してしまったんだから
そもそもアイオニオンが出来る前にオリジンは二つの世界の情報すべて記憶済みの状態なんじゃ?

なんでリンカの言ってる同化は、オリジンに記憶されることとは別の意味ではなかろうか
記憶した人間を兵士に加工してゆりかご生産するなんてオリジン本来の再生機能とは別物なんだし
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cff6-ctwK [153.181.12.145])
垢版 |
2023/05/16(火) 23:31:36.55ID:1FbDDQ2Z0
明確に長命の女王2人ってオリジンと心が触れて(ニア解説)ラッキーセブンとウロボロスストーン生み出してる点も特徴だけど
アルティメットハンマーも実はこれらに並ぶアーティファクトだったりしないかね?7ノポンもアイオニオン創世時にオリジンと心が触れて長命になってる説
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/17(水) 06:37:04.06ID:tsdU8/q80
おそらく一時的なものだったろうが、天の聖杯と肉体共有してた小僧だからね
限りなくブレイドイーターに近いなにかでおかしくない
状況は少しちがうが丸紅も人間辞めてたしな
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 08:40:43.53ID:B/kNaoT10
例外の方々については、みんな長寿だという設定で素直に考えるのでいいと思うけど
メリアも歳とってないしリクも見た目変化無しだし
止まった世界から途中でアイオニオンに来る謎な発想より、オリジンと同化せず、最初から元の世界の時間の流れと身体が一致してるとする方が自然な設定に思う
本編で生き残ってない元祖リベレイターは戦死したんだろう
ウロボロスとシュルクレックスがいなきゃメビウスには勝てないだろうし
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 08:54:44.45ID:B/kNaoT10
メリアのこの台詞はリベレイターが倒れていったのを言ってたのかな
https://i.imgur.com/EUqa3Vb.jpg
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:00:18.59ID:B/kNaoT10
シュルクとレックスいなくなっちゃったから…
リンカとパナセア以外の始祖達が寿命で死んだらメビウスには抗えないんじゃないかなあ
0866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:11:12.40ID:B/kNaoT10
ヒトノワ見るとリベレイターって戦闘員少ないんだよな
ヒトノワに載ってない奴もいるだろうけどほとんどメビウスとの戦闘はシュルクとレックスが担当してたのかな
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:24:05.35ID:B/kNaoT10
リンカ「私たちリベレイターはもとは別の世界に済んでいました。シュルクさんは巨神界。私と先生はアルスト…というようにです。」
「アイオニオンが誕生したと同時に多くの人々がオリジンと同化しましたが私達のような"例外"もいました」

このセリフで最初からリンカ達はアイオニオンにいたという解釈に自分はなった。
アイオニオン誕生と「同時に」他の人が同化したと知るためにはアイオニオン誕生時の様子を見ていないとわからないはず。
時間が経ってからアイオニオンに来たのなら、他の人が既に死んだだけなのか、オリジンと同化したのか区別がつかないはずだから。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3a2-8dkb [180.196.255.199])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:32:01.40ID:o+eoS7it0
アイオニオンは永遠の今の世界なので、最初からでも途中参加でも大して変わらないとも言える
知ってる顔が兵士になってるのを見たら、オリジンと同化した(結果ゼットらメビウスの傀儡になってる)と判断しておかしくない
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3a2-8dkb [180.196.255.199])
垢版 |
2023/05/17(水) 10:54:47.40ID:o+eoS7it0
867は誕生と同時と言うからには、それを直接観測していたって解釈で
例外は同化に掛かってると読んでるけど(この解釈だとリベレイターはオリジンと同化してない)

この例外は同時に掛かってるようにも読める
つまりリベレイターは、アイオニオン誕生と同時ではなく遅れてオリジンと同化した人たちって解釈
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3a2-8dkb [180.196.255.199])
垢版 |
2023/05/17(水) 11:23:13.96ID:o+eoS7it0
じゃあ869は間違いだなすまん
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 11:43:37.31ID:B/kNaoT10
まあでもシュルクレックス揃って長年メリア取り返せなかったのか…ニアの子はメビウスにされてるし…ってなるから何百年も前から苦戦してたとは思いたくない気持ちもある
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f3a2-8dkb [180.196.255.199])
垢版 |
2023/05/17(水) 14:51:18.86ID:o+eoS7it0
ウロボロスストーンを確保できた的な話じゃなかったか
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/17(水) 14:56:10.03ID:B/kNaoT10
>>875
自分の考えは>>867だよ
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-LdNM [106.133.55.81])
垢版 |
2023/05/17(水) 15:45:28.49ID:zLSIMwwwa
>>865
なんで急にパナセアとリンカが寿命で死ぬんだ?
シティ民と結託したリベレイター達は全員メビウスに殺されててシティは壊滅してないっておかしくないか
前線には出ない役割のリベレイターだって結構な数いたわけでな
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qmwu [106.146.30.176])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:55:56.29ID:d6Hi1twJa
リベレイター途中参加派はシュルク達がそれまでどこにいたと考えてるの?
2つの世界が消滅直前の重なった状態で静止したのがアイオニオンなんで元の世界にいたはあり得ないし
オリジンと同化してないってことはオリジンにいた可能性もない
そうなるともうダイセンニンの挑戦の地くらいしか思いつかないんだけど
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/17(水) 19:58:18.06ID:tsdU8/q80
アイオニオンは世界衝突時に時間を止めてできた世界だから
アイオニオン内の時間経過というのは外部的には大きな意味はないだろう
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b374-LdNM [36.13.210.233])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:19:17.33ID:fu82GbT/0
>>878
普通にオリジンにいたと考えてるよ
ノアミオと同じ原理で、役割を与えられてオリジンから分離させられたと考えてる
本人達目線じゃオリジンと同化しなかった、となるだけで

逆にアイオニオン誕生から数百年も存在してた寿命無限存在だとして何やってたかの説明がつかないし
少なくともゴンドウの旧シティ創立には関与してないのは確定してる一方で
ヴァンダムの名前を命名したって話から旧シティ創立にニアが関わってるのは判明してるから
女王と接触もせずシティの事も知らずお前ら何してたの?ってなる
本編まで生き残りがいない、あらみら時点で子供が産まれてない、ってのも腑に落ちない
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f29-SM/L [125.56.100.191])
垢版 |
2023/05/17(水) 20:33:18.00ID:GbPBMWnz0
けっきょくシュルクたちもまだ隠してることがあるって感じなんだよな~
マシューの「それで全部か?隠しごとはなしだ」って問いかけにシュルクは「偽りのない事実だ」としか答えてない
これは全部か?という問いかけに対する答えになってないからね
それを受けてマシューはため息ついてるし
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/17(水) 21:20:45.95ID:tsdU8/q80
まあボコれても倒せない設定ではある
ゼット打倒にはエヌエム改心が必須イベントなので…
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3e2-ZkZz [114.150.122.135])
垢版 |
2023/05/17(水) 23:14:01.01ID:ogL81VoG0
追加シナリオが来る前もアイオニオン仮想世界説とか第三の世界説とか色々考察されてたけど
結局本編で言及された通り交わりの日時点で静止してたというのが答えだったわけだから
リベレイターに関してもたぶんゲーム中の台詞から推測される通りアイオニオン誕生時点で既にいたというのが答えだろう
途中から突然現れたのならそれを匂わせる台詞や描写があってもよさそうなものだけど一切ないしな
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad7-qmwu [106.146.29.245])
垢版 |
2023/05/17(水) 23:25:10.55ID:iosHdfzOa
>>885
ゲーム中の描写を見る限り設定上での力関係だと
エヌ>>ナエルアルファ>>アルファ>シュルクレックス
くらいの印象なんで普通に無理そうな気がする
シュルク達がゼットを倒せるとしたらアルファにオリジンを取り上げられたあらみら中が唯一のチャンスだったんじゃないかと
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b9-ZkZz [60.96.79.3])
垢版 |
2023/05/18(木) 06:27:55.02ID:ozNBM+8a0
ケヴェスとアグヌスで戦争しながら人員生産する現体制になる前の状況が判らないから
単に、アラミラ開始の数年~数十年前くらいにシュルクとレックスがアイオニオンに再誕したってだけじゃね?
元の世界の住民の一部しか再誕してないみたいだし
アイオニオン誕生初期に全員再誕しないといけない理由って無いよな?
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3fe3-8dkb [219.113.61.3])
垢版 |
2023/05/18(木) 07:10:29.74ID:xJWJgwg20
>>894
システム上の上下関係みたいなもんかな
アルファは管理者としてゼット含む世界の全てを掌握できるけど、プロセッサ持ちの人間には従う
ゼットはアルファがいなければ世界の管理者として振る舞える、プロセッサ持ちに従う義務とかもない
エヌはプロセッサ持ちで、ゼットに屈服してメビウスになった

まあ結局エヌの反抗でゼットが倒れるわけだけど
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cfe2-fZ/L [153.174.72.24])
垢版 |
2023/05/18(木) 07:49:52.68ID:8R8v01Ta0
>>877
パナセアとリンカ以外だよ
2人以外に寿命がきたらウロボロスはこの2人だけになってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況