X



【PS5/steam/xbox 】ドラゴンズドグマ 【DD2 DA DDON】470
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/27(土) 21:50:47.91ID:hToWDOrj0
◆開発&発売 : カプコン
◆対応機種 : PS5/steam/xbox
◆ジャンル:オープンワールドアクション
◆プレイ人数. : 1人(多人数ネットワーク)
◆発売日: 2024/3/22【 PS5/steam/xbox】
◆販売価格:(DD2パッケージ版)8,990円 (DD2 DL版) 9,900円

◆関連サイト
ドラゴンズドグマ ポータルサイト | CAPCOM:
https://www.dragonsdogma.com/ja-jp/
ドラゴンズドグマ 2 公式サイト | CAPCOM
https://www.dragonsdogma.com/2/ja-jp/
Twitter:
http://twitter.com/DD_CAPCOM
攻略wiki:
https://w.atwiki.jp/dragons_dogma/
◆関連スレ
[家庭用ゲーム]
Dragon'sDogma -ドラゴンズドグマ- 492
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1702118632/

[家ゲACT攻略]
ドラゴンズドグマ質問スレ part42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goveract/1459194945/

◆前スレ
ドラゴンズドグマ 466【DDDA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1701553056/
ドラゴンズドグマ 467【DDDA】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1702300368/

次スレは>>950を踏んだものが宣言したうえで立てること
無理なら直ぐに代役を指名しましょう
その他の人は立つまで減速お願いします
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/thejimwatkins
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 14:10:04.27ID:GPLw3e0A0
スマヌ……スマヌ……
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 16:33:06.29ID:GZnhP3Zb0
なんという不手際を!
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/28(日) 20:32:05.23ID:HY1v8RMy0
次の情報解禁はいつや

ま、その頃にゃ逆にネタバレ回避で購入勢は見ないやつ多いか
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 02:48:49.31ID:sB9hvMGJ0
>>7
最近はもう毎週、それどころか二三日に一回はインタビューとか動画とか出てる気がす
IGNが目茶苦茶プッシュしてくれてるおかげだけど
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 05:39:45.61ID:EW1Obcnz0
今回のポーンのコンセプトが親の顔を見てみたいならポーンを雇うときに覚者のデータも見れるのかな
オンオフもちろんありで
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 08:41:59.67ID:8f7mye3E0
前スレの続きだが
ダガー順手持ちダサい問題
例えショートソードだったとしても順手持ちはダサ過ぎますってw
しかも高速で動くって事はメッチャブンブンやん、流石にヤバい

ショトソだったとしても逆手持ちの方がカッコいいと思うわ
ジョブの特性上ニンジャみたいでクルクルとスピーディなモーションが多いから余計に順手持ちだとダサく見える
てかいかにも逆手持ちって感じのニンジャジョブやし

あ、リアルではぁ〜とか言う奴は矢が無限なゲームって事にも言及しろなw
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 08:45:45.31ID:8f7mye3E0
ignが力入れたとも言えるが

これは勝手な予想だが、カプコン側から持ちかけた一種のプロモコラボだろうね
IGNというのがポイントで、ここ海外での大手ゲームニュースサイト
そことコラボして情報解禁するって事はカプコン的にも海外市場をすごく重視したいシリーズって事だろうね

モンハンがいまいち海外じゃシリーズ知名度としては奮ってないし
ドグマをかなり力入れていくシリーズにしたいにがわかるし、俺もそれが一番大事だろ思ってる
このゲームは海外でまずは売れてのちに日本でも話題になる系やね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 08:53:57.05ID:8f7mye3E0
このシリーズが今後ヒットした場合はシリーズの認知が切れる期間なくコンスタントに新作を供給する必要がある
それを怠るとFFナンバリングみたいになる

各メーカー危惧してる事だがMHに本編と派生で出し続けているのもその為

ドグマも確実に派生作品を作るチームが必須になる
売れた場合は3を作るが開発期間はまぁ8〜9年はかかるだろう
その間に出す作品が必須

まぁ一番嬉しいのはDDON2だが
オンラインだけでなくもう1種類くらい派生作品が欲しいかなぁ
個人的にはこくじゅとうみたいなハクスラダンジョン探索特化みたいのが欲しいな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:06:35.17ID:qc6ebYjC0
映画トロイのアキレスの順手持ちかっこよかったよねショートソード
グラディエーターもかっこよかった
今見るとグラディエーターなんかは格好の世界観も武器もドグマ近くてキャラクリ真似したくなるなぁ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:37:56.22ID:WlBgFh8G0
昨日体験会に行ってきたけどベルムントの建物はどれも中に入れるな
前作のグランソレンがオモチャの様に感じるレベルだったわ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 09:55:07.87ID:/xaz0eZq0
>>17
伊津野いわく異世界シミュレーターをうたってるから、多分NPC一人一人に寝床や1日のスケジュールが設定されてるんじゃないかな
昔のゲームでラジアータストーリーズって作品でも似たような試みをしてたね
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 10:23:30.66ID:8f7mye3E0
>>17
>>19
情報聞くだけで失神レベルなんだが
滅茶苦茶神ゲーやん

3/22なったら泡吹くかも
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 10:42:23.25ID:la5w6c2d0
DDONオフライン版とかどう?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 10:51:22.47ID:u8ZA/fvW0
前作はカサディスの村だけ異世界シミュレータしてた
ほぼ全部の家に入れるし住民も夜なったら眠りに来る。
グランソレンでもそれをやりたかったんだろうけどコストの問題で断念したのかなー
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 11:18:26.50ID:8f7mye3E0
ああいうNPCがスケジュール持って動いてる系のゲームって
ジャンルかシステム名決めた方がいいよな

俺が知ってるゲームだとムジュラとスカイリムだな

俺の中ではムジュラがその元祖だと思ってる
アレは繰り返される1〜3日の間、何時に何を話しどこにいて何をしているかが変わるのよね
で、プレイヤーが干渉する事により運命が変わっていく

ちなみにコレは当時のゼルダ作りの天才小泉氏が企画した案だったんだが「ゼルダ作れ」と
企画を潰されたことでムジュラにぶっ込んでできたシステム

ゼルダと言えば青沼という迷信があるがゼルダの本質的な深さを作ったのは小泉氏だし俺が最も尊敬するゲームクリエイターも小泉だな
青沼は無能の出世重視の会社員
小泉はいわゆる天才
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 11:36:20.86ID:z0jMtvXs0
作り込みがすごいのは分かったが、いくら何でも町人が何時にどこにいるかなんて一作目で気にした事もないんだが、そんなに面白さに直結する事かな?むしろ話したい時にどこにいるか分からなくてストレスだったぐらいだわ
そこに注力するぐらいなら、モンスターの種類増やして欲しいんだけど、異論ある?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 11:56:51.21ID:/xaz0eZq0
2はクエストボードを廃止してNPCからの声かけで発生する形を取ってるから、偶然イベントに巻き込まれる形を取ったんじゃないかな
中型ボスも縄張りが決まってて、偶然かち合ったら戦闘になるみたいだし
昼間に仕留めそこねたグリフォンが夜のキャンプ中に復讐に来たっていうIGNの話は面白そうに感じたよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 12:06:40.21ID:jfGcbB+T0
その辺の作り込みはAIの発達で大分楽になったんだろうなぁ
拘ったOWでゲームの部分もしっかりさせようとすると予算が一桁以上違う海外スタジオの領域だし
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 12:08:12.82ID:la5w6c2d0
>>26
うまく機能すれば、世界への没入感を深める要素にはなると思う。
ゲームが提供する楽しみ方はいろいろあるが、ごっこ遊びもその一つだと思う。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 12:15:48.33ID:I13X+3J70
>>16
映画で言えばアルゴ探検隊だね
タロスもヒュドラもスケルトンも出てくるし
ストップモーションアニメの巨匠ハリーハウゼンの傑作
特にラストのスケルトンとの闘いは素晴らしい、必見
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 13:16:27.24ID:Q3FiRRLq0
ゴブリンになってプレイヤーを倒したい
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 13:25:38.63ID:z0jMtvXs0
>>31
一人ひとり固有の会話やクエストが用意されてたり、コミュニケーションもしっかり作り込んであるならやる価値はあるね。数パターンの定型文しか喋らないとかならいらないかな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 14:14:59.02ID:8f7mye3E0
興味あってムジュラやった事ない人はやるべきだな
アンジュさんストーカーまじ面白いぞ

ストーリーメッチャ切ないぞ

宿屋で
ん?鍋のぐつぐつ音がするな?と見てみたらアンジュさんが料理作ってるし
2日目は雨なんだが、ウロウロと外に行ったかと思うとシッカリ傘刺してる
イベント全てこなすと宿屋の隣の部屋からアンジュさんの話し声まで聴こえてくる

恐らくムジュラの中で一番作り込まれてていわゆる全ゼルダシリーズのサブイベントでもっとも難易度が高いイベント

失敗したら3日間の全てがパーになるからな
しかも1日目〜3日目の月が落ちる最後のその瞬間までイベントがある(一繋がりの)人
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:36:19.16ID:8f7mye3E0
>>30
というか昨今のAI技術は一切関係ないと思うぞ
結構昔からある表現というかジャンルだが
普通に行動がプログラムされててそれに沿って生活してるんだろうね

何時になったらどこに行くとかその程度だとは思う
(例:朝になったら店を開く、夜になったら夜勤と交代する、寝る、以下ループ)
曜日とかも設定されていたら面白いな、日曜日にはバイトくんがいるとか
で、その中でも特に言動が作り込まれてる名前とイベントがある特殊キャラがいるんじゃないかね

ちなみにムジュラの何でも屋さんは昼は店主がいるけど
夜以降は「バイトくん」がいるんやで、コイツに商品のこと聞いても
「ウーン、わかんないっす、僕バイトなんで」「へー、イイっすね(ため息)」
とか言うwメッチャやる気ない
だが、今巷で人気のバンドの仮面(でギタリストに変身する)で行くと
「ウオー!僕大ファンっす!まじイカすっす!」と人が変わって喜ぶ
ちなみに昼間は街の外で鳥の巣の中にあるルピーを盗もうと木に登ってるw(発見する人は発見する程度の場所にいる)
ちなみに彼↑バイトくんはコレでもムジュラの仮面の中じゃ全然作り込みが軽い方
ガチの作り込まれてるキャラは滅茶苦茶スケジュールや言動の違いが細かい。しかも全員一切メインシナリオと関係ない人ばっか
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:40:25.51ID:SOJQT1gJ0
1は腹に一物抱えてるやつらが多くて会話をちゃんと聞くと結構おもしろかったな
同じセリフばっかり吐くBOTみたいなのが紛れてたのと全体的に中途半端で終わったのが残念だった
そこちゃんとやってくれるならNPCイベントを大量に用意してくれるの歓迎だわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 15:41:19.54ID:8f7mye3E0
昨今のAIは
言語翻訳、画像生成が無料で出来るという作業効率な訳で
ゲームで必要なNPC制作には直接は一切関係ないね

まぁインディーズならAI使って訳わからんAI翻訳みたいな発言したりはありかもしれんが
大手ではやらんだろね、全部手動だろうね

逆に完全AI脳のNPCが生活するゲームとなるとそれはそれで別ゲー作ったほうがイイね
わざわざそんな不完全なものドグマにやる必要ない
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 16:06:35.22ID:LHX+hdkV0
ごめんねごめんねー!
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 17:14:50.64ID:la5w6c2d0
そのうち、AIが60FPSで世界を創造・描写するゲームが登場するかも。
人力でオープンワールドを作り出すのはそろそろ限界かも。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 17:51:52.02ID:8f7mye3E0
そもそもオープンワールドのフィールドをAIで作ろう
って試みはFF15くらいからあったらしいけど

結構そういうのって浅い作りが多い
まだまだ「どういう構造で人は楽しい、ワクワクすると感じるか」までは考えてなくて
側だけなものしか作れてない

イツノ氏がインタビューで熱弁してたけど
「ここ研究して、どういう構造ならワクワクするか」とスタッフに指示したって言ってるし
何もないようで人が作ったフィールドはそこにゲームとしての意図が散りばめられてるものよ

今のAIではそれが出来ない
やはり、人手を割けないインディーズ向けだな今のAIはまだ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 18:00:10.10ID:m2QxcylH0
さすワッチョイなし早くも長文ガイジが連投してて草
だからここは枯らしとけってんだよ
皆他のスレに行ってこいつ1匹にすればいずれ落ちる
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 19:34:44.18ID:17jrjmpI0
そういうの含めて
1の時点で本当はもっと世界に浸る系の要素入れたいんだなって感じられる部分はあったしな
2が正統進化ならそれらの要素が増えるのはまぁそうだよねとしか思わない
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:05:14.17ID:Ssql5Isp0
>>54
俺のxboxシリーズSが活躍するんたな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:23:07.69ID:XCOrxRMn0
今からドグマ1やって30FPSに目を慣らせば全く問題ないぞ
FPSなんて慣れだよ
60だろうが144だろうが慣れたら何の感動もないのは科学的に証明されてる
たぶん
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:24:35.14ID:ULyo7ly30
まぁ伏せてるよな
これだけインタビューしてて触らないのはそういうこと
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:36:52.86ID:XCOrxRMn0
やっぱ決算に無理矢理間に合わせた感じなんじゃねえかなぁ
9月のTGSの試遊版から半年しか経ってないよ3月って
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 20:40:55.58ID:XCOrxRMn0
まぁそれでも1以下ってことはそうそうないと思うけどね
空を見上げれば継ぎ目があり雨も振らない殺風景なフィールド
カンストして黒3集めても倒す敵もいないのに黒呪徘徊する虚無だし
アクション楽しいと言ってもそれって縛りプレイありきだし
キャラ動かしてて楽しいからついついダラダラやるけどほんと虚しくなる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:28:48.72ID:uoXZR6Nl0
30なのは残念だが大事なのはそこから可変するかどうかだな
固定ならまあマシ
PS5だから60欲しかったけどね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:34:02.71ID:hBwvN0Qn0
30固定と30〜60の可変なら前者の方がずっといいからなぁ
もちろん60固定できるならそれがいいけど、
無理して可変にするくらいなら30固定でいい
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:41:08.78ID:LiSZXl9Q0
今後のビックタイトル一覧
グラブルリリンク(2024年2月1日)
スーサイド・スクワッド(2024年2月2日)
ペルソナ3リロード(2024年2月2日)
FOAMSTARS(2024年2月6日)
ヘルダイバー2(2024年2月8日)
スカル・アンド・ボーンズ(2024年2月16日)
ブラザーズ:2人の息子の物語(2024年2月28日)
FF7リバース(2024年2月29日)
アローンインザダーク(2024年3月20日)
ドラゴンズドグマ2(2024年3月22日)
Rise of the Ronin(2024年3月22日)
サンドランド(2024年4月25日)
黒神話:悟空(2024年8月20日)
聖剣伝説 VISIONS of MANA(2024年)
The Casting of Frank Stone(2024年)
プロジェクトMBR(2024年)
AI LIMIT無限機兵(2024年)
メタファーリファンタジオ(2024年秋)
Lost Records Bloom&Rage(2024年末)
モンスターハンターワイルズ(2025年)
グランドセフトオート6(2025年)
ドラゴンボールスパーキング!ゼロ(開発中)
ファーストバーサーカー:カザン(開発中)
ジュラシック・パーク:サバイバル(開発中)
アークナイツ:エンドフィールド(開発中)
EXODUS(開発中)
ウルヴァリン(開発中)
プラグマタ(開発中)
サイレントヒル2(開発中)
デス・ストランディング2(開発中)
プロジェクトムゲン(開発中)
七つの大罪オリジン(開発中)
ステラーブレイド(開発中)
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 21:42:00.25ID:LiSZXl9Q0
>>68
いや後者やろ笑
固定とアホか
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:10:27.01ID:sLLmxWYQ0
固定とか可変とか言うけどようはただのFPS上限で
30固定は60〜40くらいでフラフラするゲームを、強制的に30で打ち切る事で安定させてる乱高下しないように安定させてる

なんだかんだ言って最近のゲームはPS5ですら高フレームレート厳しくなってきてんね
ドグマだけじゃなくバルダーズゲートも三章入るとNPC増えてカックカクになる
こっちはアクションゲーだからもっと死活問題だな
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:16:40.34ID:IRUIzX6C0
pcの推奨スペックもだいぶ上がってきてるしps5で30fps後々出るps5proで60fpsとかが普通になるかもな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:19:42.87ID:8f7mye3E0
fpsは30でいいが

それよりアクションがモッサリしてるとこが一番気になる
もっとバシバシ動いてほしい


てかDDONもPS3で30だったと思うがなんの問題も無かった
2だとDDONよりノロノロ動いててそこが1番気になるわ

あの2のシーフすらDDONのシーカーの半分くらいのスピードに見えるぞ
魔剣士ももっともっとキビキビ動いてくれ、、
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:43:24.49ID:SOJQT1gJ0
30でもアニメ見るのと変わらんし対戦ゲーでもないんだからラグも気にならないでしょ
おれはPCでやる予定だからどうでもいいけどそれでやりたいゲームできないってもったいないね
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:44:00.19ID:psfu1erC0
>>76
PS5で4のゲームやったときは画質もロード時間も良くなって感動したもんだけどな…
ゲーム機が進化したんじゃなくて相対的にスペックが良いからだったのか
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:44:34.02ID:ZkuyNqMB0
カプコンのゲームはPS5というよりPC向けって感じなのかな
ワイルズも30しか出ないならPC買った方がいいか
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:45:28.54ID:zPQxv+B80
まあ解像度低くてfpsの高いパフォーマンスモードがないとしたらスターフィールドで予測されてたみたいにCPUボトルネックの可能性もあるかもね
PCの30fps推奨環境見てもCPUの要求スペックはPS5に寄せて相当低いんで
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 22:54:15.36ID:ARZbo75i0
ZEN2ってシングル性能がインテルの第8世代以下くらいだからな・・
cpuは最近のゲームだと本気で辛いレベル
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:05:15.89ID:hBwvN0Qn0
FF16やってみ
ちょいちょいカクカクしてめっちゃ気になるから

30fps固定なら一定だから目が慣れるけど
可変でカクつくのはやってて「おいおい…」ってなる
スピーディーなアクションなら60fps固定がいいけど
ドグマはそこまで速くないしね
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:07:52.19ID:8f7mye3E0
PCPCほざいててまだ買ってないとかいう衝撃
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:08:32.20ID:98peV3PR0
遅ければそれに慣れるってのは正しいけど
FPS大好きゲームキッズには初見で切られるわけだからな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:42:38.06ID:Q1HfLDUn0
>>91
そういう層はそもそも買い切りゲームに金払わなさそうだしどうでも良いわ
流行りのFPSって基本無料だしドグマとは全く客が違う
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/29(月) 23:44:08.70ID:2bGF1hMl0
PCもそろそろ買い直さなきゃならんタイミングだからまあいいんだけどさ
結局どれ買ったらええのんかわからなくなってきたw
20万ぐらいの買っといたらええんか?
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 00:37:25.40ID:SkqKJejc0
早くキャラクリ付きの体験版を出して欲しい
発売前に爆乳恵体ドスケベ獣人を作ってアップして界隈を騒がせたい
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 02:28:48.00ID:BslcsQ5K0
PS5はパフォーマンスモードで60fpsは当たり前のラインと思ってるからかなり残念だわ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 05:40:25.63ID:io38iOIf0
パルワールドはポケモンのパクリではない ネクソモン
というのが昔あったけれど何も問題がなかったし
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:05:37.54ID:9QPl2OKC0
あと2か月切っていろんな情報も出てきてるけど以前と1mmも変わらずワクワクが消えない
2も1と同じく長いつきあいのゲームになりそうだな
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 08:55:01.40ID:LbdwAaLA0
ゼルダみたいな30fpsなら全然気にならないけどブラッドボーンみたいな30fpsなら正直きつい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 09:13:07.28ID:twTD5wWm0
試遊動画見るとどう見ても処理落ちしてるから固定ではないと思う
30fps固定じゃなくて40~45fps辺りをうろうろしてる感じ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:04:32.10ID:RHojXfEX0
確定なんだからウダウダ言ってねぇで諦めろ
もうこんなスレからも開放されるし良かったじゃないか
あそれともウン十万のゲーミングPCでも買えばいい
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:05:44.67ID:SkqKJejc0
映画だと24FPSが一般的らしい
アクション映画に補正かけて60にしたら逆に安っぽく見えるそうな
処理落ちさえしなければ30でも問題ないかもね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:25:39.56ID:gpM1hsdd0
だから映像作品と操作するゲームを一緒にするなと
24fpsガーはマジで頭悪い発言だからやめとけ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:32:26.14ID:tVrfeufi0
映画を24fpsにしてるのにはちゃんと理由があるからな
ゲームはやれるならもっとやれと思う、技術的にやれるならな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:35:20.37ID:VShXQ3490
ゲームと映画を同じように語る奴はガチの馬鹿
死んだ方がいい
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 10:37:02.83ID:VShXQ3490
ゲームと映画を同じに語る奴も馬鹿だが
未だに60fpsじゃないとガーガー言ってる奴も馬鹿

どんだけ頭悪い奴しかいねーんだよここw
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:04:06.60ID:FqCsRBe+0
真のドグマファンなら今からドグマ1やって目を30FPSに慣らすから全く問題ない
60FPSじゃないからイヤイヤ言ってるやつはニワカだからドグマ2やる資格ないぞ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:10:30.20ID:ykEPgDCg0
実際30FPSでなんの問題があるの?
おまえらより1万倍アクションゲーに詳しいカプコンの制作者が30FPSにしてんのに論外と言い切れる根拠はなに
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:16:03.06ID:lTaFiSfF0
同感
そんなシビアなアクションゲーでもないのに騒ぎすぎ
作品のコンセプトを理解してないバカばっか
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:16:44.41ID:FqCsRBe+0
まじで不満なやつはドグマ1をやれよ
1は30FPSでオプワ詐欺のスカスカワールドでエンドコンテンツもないお守り爆裂アイテム連打のバラバラ崩壊ゲー
それでも楽しめたなら2は神ゲーになるしかなりようがないだろう
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:25:38.51ID:c00k4/wf0
まぁfpsガーで文句言う奴は発売日過ぎても買わんだろうから
カプコンからすりゃ金にならんどうでもええユーザーだろうしな
結局それ踏まえて買う奴しか今後生き残らん
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:32:26.15ID:IBmVE1PX0
まぁフレームレートに拘る人は今年末にPS5proが出るってリークが出てるし
そう悲観的になる事もあるまい
最低でも8万はしそうだけど
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 11:56:12.12ID:lZsYK10Q0
ガクガクって事は30以下にfps落ちてるやんけ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:15:06.20ID:w8/DkBCj0
いやいやバイオにしろモンハンにしろ60fpsがいいに決まってるし、ドグマも同じく
フレームレートは操作性の良さにも直結するしな、アクションゲーては最重要といっても過言ではない
格ゲーじゃなくてもだ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:15:51.25ID:EuTNrfC50
ガチで30fpsが上限なら先にローニンやるか
さすがにパフォーマンスモードあると信じたいけど
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 12:54:05.82ID:5VfWVvvx0
REエンジンにしたことで獣人を表示できるようになったっていうくらいだしありそうよね
個人的には獣人実装より全体的なグラフィックの向上に注力してほしかったな
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:22:44.90ID:tBL9zJmb0
サポで他人の猫二匹借りたいけど、自分で毛むくじゃらの獣人作ってもサポで女借りるのもいいな
ぐへへ、エッチな下着を持たせて返してやる
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:23:57.75ID:qOj2EZ7Q0
Roninはとりあえず専用で作ってるからパフォーマンスモードあるやろ
CSでドグマ予約しちゃった人はどんまいw
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:35:34.59ID:rn9VTvHY0
グラボ自信ニキたすけてー
グラボどれがええねん
普通にそこそこ遊べたらいいやつおしえてくだちゃい!
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:44:57.79ID:cx8XdiaK0
秒間30フレーム全く問題なし
このスレの住人は予約開始時に全員一番高いバージョン予約してるよ
その覚悟がない一見さんの雑音は聞こえない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:50:49.04ID:rgzMe9Rv0
>>137
金次第や
4090買っとけば間違いない
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 13:53:11.15ID:cx8XdiaK0
まあ秒間フレーム数は正直興味ないけど装備箇所が減って着飾りバリエーションが劣化してたらそこは叩くぞ
そっちのほうが2兆倍重要だからなわかってんなスタッフ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 14:35:32.93ID:W+NWv/nZ0
別だよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:08:11.79ID:rgzMe9Rv0
ファイターは片手剣+盾
ウォーリアは両手剣+スーパーアーマー
スーパーアーマー今作にあるのかは知らんけど
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:10:09.77ID:rgzMe9Rv0
問題は飛んでる敵の処理
ファイターも苦手だけどウォリはもっと苦手
弓ポーンとかが落としてくれて一閃突きですぐ倒せるファイターは倒しやすいんだが
ウォリは…
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:13:49.12ID:rgzMe9Rv0
地上戦だけならウォリも極めたら楽しそうだけどね
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:14:37.50ID:rgzMe9Rv0
咆哮みたいので広範囲の敵をスタンさせて飛んでる敵も落とせるみたいのがあればストレスなく遊べそう
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:15:05.74ID:W+NWv/nZ0
メインポーンをファイターにしたいから覚者は遠距離攻撃できるジョブにせざるを得ない
メインポーンが何より優先されるから覚者が割りを食うのは仕方ない
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 15:22:53.71ID:wSK5jMrD0
得手不得手はあるだろうな
あとはポーンがカバーしてくれるか
覚者のスキルやジョブを参照してくれるか
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 16:39:04.71ID:rKWGjILO0
前作と同じでウォリは振りが遅いと嫌だな
最初は遅くても熟練度上昇により片手剣を扱うかの如くブンまわせればウォリは楽しいだろうに
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 16:53:07.42ID:tBL9zJmb0
>>148
好きなの使えよ
無印でウォリファイの組み合わせでやったけど、問題なくいけたぞ
遠距離を完全にサポに任せて、必要スキル持ってるポーン探すのも乙なもんだったよ
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 16:58:44.78ID:kFKntoB90
いいね👍
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 17:15:27.29ID:/+6uVCEk0
何か嫌な予感してきたよ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 17:16:50.85ID:rgzMe9Rv0
ベルセルク無双の凶戦士モードは気持ちよかったな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 17:29:01.61ID:kFKntoB90
>>154
、ζ、ぁωナニ″ʖˋレナ@まレヽレニち、ナ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 19:49:57.88ID:42EY0WOx0
ファイターのR1ガードが感覚的に全く適応出来なかった
あらゆるゲームでガードはL1て刷り込まれてるからとっさにガードしようとしてもL1押して被弾しまくりだったわ
前作と同じボタン配置で良かったと思うんだけどな
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 20:08:50.57ID:+vuAYw0W0
確かに前作だと盾も弓もL1でダガースキルや片手剣スキルはR1だったし
固有アクションがL1でカスタムスキルがR1の方がしっくりきそう
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 20:13:26.38ID:kFKntoB90
キーコンフィグ欲しいね
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 20:21:19.54ID:6mOTTHfY0
キーコンは流石にあるんじゃない?
もし30fpsでキーコン無しならちょっとスタッフおじいちゃんすぎるし
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 20:22:09.66ID:5b1u+4/R0
ステ振り直しできればいいなぁ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 20:26:02.44ID:406YAL9P0
モンハンみたいにシーズン分けしてちびちびアプデ
したりするのかね?
対人要素も無いしバランス調整とかは無いかな?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 21:39:22.20ID:42EY0WOx0
前作から疑問に思ってるんだけどL2の抜刀納刀っている?
戦闘の開始終了ごとに自動的に抜刀納刀すれば良くね
空いたボタンに他のアクション割り当てられるじゃん
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 21:52:11.94ID:pOVbSLLW0
>>165
抜刀納刀なんていらないからL2をダッシュにしてほしい
L3ダッシュはやりにくい
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 21:56:02.45ID:VShXQ3490
処理が重いんじゃないか説言ってる奴
その通りだぞ?

そもそも今からドグマ1やれば分かるが
4人全員でメテオでフィールドのそこら中に隕石ドッカンドッカン降らしたり
画面真っ暗になるほどの黒い竜巻発生させて敵を跳ね上げまくったり
それを敵も味方もやる場合があるし、しかも安っぽいエフェクトではなく
鉄や泥の臭いが感じられるような泥臭い世界観で

ドッカンバッカンやりながらポーンがリアルタイムでリアクションしたりヒント言ったり
入り乱れてウハウハウハウハウハウハ

ってやるゲームだぞ?

そこを楽しむゲームなのに勘違いするな?

そもそもカウンターだのスピードアクションだのも豊富にあったDDONだが
これも確か30fpsで
そもそもDDONのアクション越えるゲームやった事ないくらいに未だ高く評価されてるぞ

DDONプレイすることこそできないがシーカーやハイセプターのプレイ動画とか見てみろ

しかもコレを4人で同時に同じ行動を出来たオンラインゲームだぞ?未だに謎技術だわ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 22:05:21.19ID:VShXQ3490
60fpsが重要なのは100も承知だが
そもそも初代がどういうゲームだったかまずは調べるなりプレイしてみろ
って話や

メテオ撃ったら石ころが3粒ほど落ちてくるだけとかそんなの60fpsでも嫌やろ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 22:18:46.21ID:ykEPgDCg0
納刀は街中でしまうぐらいしか使い道ないな
キーアサインは試遊動画探せば見れるぞ

https://www.youtube.com/watch?v=S5V-1HSZYC0
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 22:18:58.90ID:42EY0WOx0
L2が空いてればそこへ固有アクションを入れられるんだけどねぇ
実際に触った人間としてはR1固有アクションは全く直感的では無い
是非とも体験会で触って欲しい
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 22:19:23.04ID:vkzd9Tz70
マジでFHDでも30fpsだったら笑うわ
REエンジンなんか捨ててなんとかしてデシマエンジン貸してもらえや小島みたいに
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 22:29:24.22ID:VShXQ3490
>>153
DDONでは大風車斬りっていうウォリにしては珍しい連打技があるんだが
コレすごいモーションいいぞ
ウァッサウァッサウァッサ、バァアアン‼︎!
とメッチャ力強く大剣を振る

大剣の重みと腕力の強さ、体幹の強さを同時に感じられる凄いカッコいい技だった

「大風車斬り ウォリアー」で動画探せば出てくると思う
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 22:36:11.83ID:VShXQ3490
fpsはどーでもいいが
今作はキーコンフィグ必須だわ

ノーマルスキルとカスタムスキルのRL1は絶対逆じゃないと無理
これ前作経験者なら絶対反対に変えるだろ、ここの改悪の方が気になるわ

てかなんで変えなくていいとこ変えたねん、ホンマ、
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 22:40:04.14ID:sNNMR/xe0
どこからどうみても神ゲー
初代のプレイ時間からみてもあの時は学生だったから良かったが…
マジで仕事辞めたくならないかだけが心配
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/30(火) 23:30:34.16ID:VShXQ3490
幸い今のところワイは仕事中は
心を異世界に飛ばすことで無の境地に安置してる

座禅組んで何も考えない、仕事中はこれが一番オススメやで
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 02:15:20.88ID:5jl95pXL0
覚者を1番身長小さくしたらこころなしか敵の攻撃あたりにくくなった気がする
ドラゴンが飛び込んできても股ぐらに潜るから攻撃喰らいにくい
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 02:54:00.39ID:AIoCr1DS0
初代ってLOTRぽさもあるが一方でベルセルクみたいなダークファンタジーの色味も濃い印象
ベルセルク一切知らんけど

なのでドグマ1プレイした時にホビットみたいなホンワカな世界観は思い浮かばなかったな
どーせ作れるなら一度はクリクリ頭のホビット覚者も作ってみたいが、、

まぁまだやっとエルフが出てきたくらいだからな
覚者にLOTRぽい感じを出すのは意外とキャラだけ浮くかもな

ドワーフやホビットの集落がないからな


3、4でドグマなりの解釈のドワーフは見てみたいな
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 06:19:17.02ID:LWR+JP6h0
キャラクリで決定した種族を後で変更できないみたいな事言ってる情報あるけれど
あくまでストーリー途中の話で周回時には変更可能であって欲しい
セーブスロット1つと食い合わせ悪すぎる
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 06:24:38.70ID:TZWs+LKE0
>>174
抜刀納刀なんかほとんど使わないだろうからL3のダッシュと逆にしてほしいな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 07:57:37.50ID:yCRAGV9O0
不安だらけの毎日さ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:01:18.51ID:xRXCtCw80
ハードモードでニューゲーム始めてみたんだが想像以上に死にゲーだなこれ
ちょっとレベル上とかパワー系の敵だと基本ワンパン
スタミナ消費も多いから敵の攻撃一発も喰らわずにチクチク削っていかないといかん
特にファイターみたいな近接でやってるとオーガとかゴーレムの強さが尋常じゃなくなる
特にオーガがやばくてなんとかエヴァーフォールの底に落として倒したけどあんなの一発も貰わずに削り切れる気がせんかったw
何度も死にながら工夫して挑んで敵の攻撃パターン観察したり倒すための戦略あれこれ考えたりして
クリア後のプレイにはちょうどいいモードだな
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:08:01.17ID:xRXCtCw80
制御メダル壊したゴーレムが再始動モードに入る時のハァッて気合いで吹き飛んでワンパンで死んだのは笑ったわ
あれ当たり判定あったんかよってw
ノーマルでやってると気が付かないような細かい仕様にも気が付くな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:16:22.37ID:LWR+JP6h0
発売当初はハードモードとイージーモードはなかったから
あくまでオマケのモードだったな
2ではどうなるやら
タイムアタックモードは絶対無くていい
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:21:16.08ID:SY2A95N+0
どんな空耳セリフが登場するか楽しみだぜ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:21:51.51ID:ISauHhPU0
しかもタイムアタックモードのあのタイマーブレがあるらしいな
RTA走者がそこにめちゃめちゃ文句言いながら走ってたの覚えてるわw
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:28:55.36ID:dwrpxgdD0
ハードモードはなんと被ダメ4.5倍
初回ハードは被弾しない前提のソサ以外はクソゲーでしょ
黒呪は被ダメ上限が2.25だからハードモード適用外と勘違いしてた人多そう
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:44:20.85ID:xRXCtCw80
まあどこでもセーブがあるからそこまで理不尽感は無いけどな
ただノーマルの時と違って適当な立ち回りとゴリ押しだけじゃやっていけないから
その辺りも慎重に気を使うようになったり新鮮な気持ちでやれるからけっこう楽しい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 08:58:33.88ID:xRXCtCw80
初回は取りこぼし多かったし2周目でやりこもうと思ってたから普通に上書きした
ハードモードとは言わないまでもノーマルももうちょっと難易度上げても面白かったかもな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 09:50:06.87ID:GfeFt2Rr0
なくちゃ困っちゃうわぜ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:07:30.80ID:AIoCr1DS0
キャラクリ仕様は初代と一緒やろ
種族ってようは人間と獣人やろ
流石にプレイ中は変えられんやろ、前作も男から女へは無理だったし
そんなコロコロ変える要素じゃない

逆にクリアすれば2周目はデータを引き継いだ上で見た目は完全に作り替えられたし
データ引き継げるから同じキャラでも出来るぞ

後クリア特典で何度でも自由にキャラの見た目変えられるアイテムあった気がする(性別は不可)

これと同じ仕様やし、それ以外逆にないだろ

キャラ変更不可て確か試遊したIGNの情報やろ
別にコイツら全クリした訳でもないし、そもそもキャラクリ以前にラスボスとか隠し要素とか
全部出来るモードプレイさせてもらった訳じゃねーだろ

IGNはアメリカの大手情報サイトだけど
海外主体だから結構適当なこと言ってるイメージだわ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:13:30.74ID:AIoCr1DS0
後ここにいる奴ら馬鹿ばっかで
何も考える事なく一片の拡散された情報だけで勘違いして騒ぐ奴多すぎ

この前もポケモンパクリゲーで任天堂がお気持ち表明出したら
法務部からの宣戦布告キター!とか喜んでる奴らいたし

お前らもそのレベルだぞ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:17:12.97ID:evEcFaSS0
1はクリア前でもキャラクリやり直せて性別プレイヤーネームも変えられるアイテムあったろ
半端な知識で長文垂れ流すな
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 10:34:38.89ID:gsjzZklc0
5000Rで転身の秘術買えたけど今のカプコンだと課金要素にしてきそうなのが怖いんだよな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 11:18:03.91ID:8qMyUZ3L0
>>185
IGNジャパンの最後の3時間くらい試遊したって記事の話だろ?
あれはどうせDAでいうところの床屋的な施設の事だと思うよ
IGNの記者って前作未プレイらしいからな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 11:19:27.62ID:gsjzZklc0
IGNジャパンはエアプで記事書くから正しい情報入れないなら読まない方がいいぞ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 11:27:17.91ID:73OZQrvc0
発売前に不安を殊更煽るような書き込みが増えると本当に発売されるんだなぁって実感するよね
10年前なんか続編が出るなんて下らない願望だったし5,6年前でさえ出るわけ無いと思ってたのに
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 11:58:00.46ID:DT/zj8yX0
前情報で近接はウォリアーばかり話題に上がるがファイターはどうなのか気になる
蜂舞斬や逸らし斬りEX並の爽快感あるスキルが残っているかどうか
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 12:06:01.16ID:EzBWz/nV0
DMCチームだから大丈夫でしょ
不慣れなうちは凄く不満に感じるけど馴染んでくるとコレいいなって
大体そうなることが多い
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 12:36:00.12ID:jo5UgILy0
>>209
前作からある要素をまるで2から追加されたような口調で言ってたの観た時は頭抱えたわ
モンハンで言うところのVジャンの人みたいなガチ有能記者着いて欲しいよな
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 12:39:20.29ID:Fuzk0icj0
魔剣士という言葉に心が奪われた
どんな感じなんだろう
ミスティックとは違うんだろうな
そしてミスティックは解雇なんだろうか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 13:15:09.76ID:73OZQrvc0
スターフィールドもCS版は30fpsだしこれからのオープンワールドゲームはPS5でも30が当たり前になって来るのかなぁ
GTA6なんかは絶対に30だろうし早くPS5pro出して欲しいですわ
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 13:33:46.65ID:Gupv8Ja/0
>>211
そもそも出るとか続編って単語自体一切頭の中に無かったよなぁ
前作がなんとも言えんあの評価だしちょちょいとOW関係ないお情けダンジョン追加しただけで凍結やむなしと
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:53:17.97ID:bBe+C13c0
近距離も遠距離も行けそうなジョブって魔剣士だけかな?
覚者はオールラウンダーにしたいんだよね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 15:59:14.29ID:5Ei5BuSs0
インタビューによると、オールラウンダーなジョブは作らない方針っぽいけど。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 16:08:43.06ID:3ngTeK0c0
ゴーレムやら鎧やらの魔法・物理一本だと詰む相手は止めて欲しいけどもね
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 16:23:29.33ID:NYvhojF10
アサシンとかDD2に実装するならどんな風にすれば良いんだろうね
戦い方的にシーフとの差別化が難しいしモンクの方がまだ作りやすいかな
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 16:24:18.96ID:LhRGasho0
クライマックスシーンで宿屋のジジイが召喚されるのと揺さぶりは必要とずっと語る事で有名な伝説ゲー
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 16:55:08.77ID:bBe+C13c0
攻撃が物理と魔法、遠距離と近距離しかないなら特化した4ジョブ以外はある程度オールラウンダーなんじゃないの?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:26:41.03ID:bBe+C13c0
>>240
なんのことですの?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:36:59.66ID:OiumQaEU0
不安ならメール送ったらいい
次回作で改善されるかもしれん
俺はインナー装備重ね着とポーン作成人数の事は結構前にメールした
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 17:43:13.29ID:sMR2rfaw0
魔法攻撃は属性武器とかエンチャント時にも発動して近接ジョブでも有用だから魔攻上げがベストという意見も一時期あったけど
みんな物攻上げ切っててやり直すのめんどいからってスルーされてた記憶だけどな
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 18:41:40.99ID:gsjzZklc0
不安だらけの毎日さ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 18:42:28.22ID:dwrpxgdD0
>>244
属性武器にステの魔攻は乗らない
他にも武器とステで内部では参照する割合違ったり
ドグマ1の表示ステータスは目安でしかない罠というのがファイナルアンサーだったよ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:10:38.89ID://Uq461y0
今行われてる試遊体験会はゲームショーと同じバージョンって聞いたけど
だったらもうインナー分割は無いものと考えたほうがいいのかな
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:49:30.74ID:1GVi3Bjg0
インナー機能ってポーンの服装に個性が出るという点では良かったかもしれないけど、アーマーと合わせにくいウェアが多すぎてコーディネートを難しくしていた面もあると思う
まあ、インナー機能が無いとしたら前作より装備の数を充実させて欲しいね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:53:09.25ID:dwrpxgdD0
正統進化謳ってインナーカラー廃止はないだろ
インナーはちゃんとあります安心してください!とか言ったらそういうゲームでそういうファン層なんだと新規に思われるから言わないだけ
レッツポジティブシンキング!
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:56:37.87ID:GfeFt2Rr0
もうだめだおしまいだよインナーがないなんてドグマじゃない
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 19:57:48.45ID:OiumQaEU0
>>248
ゲームショーと同じバージョンなら開発途中ってことだろ
DDDAにも全身一括の装備はあったから今回も分かれてる物は分かれてるしそうじゃないのもあると思うんだけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 20:37:05.54ID://Uq461y0
>>253
なら確定するのは配信版の体験版が出た時かな?
>>255みたいにキャラクリもしくは服屋でインナー装備だけ変更できる仕様なら装備の補正値も設定不要で工数は省けそうだし
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 20:47:43.00ID:DT/zj8yX0
インナーはないけど頭装備表示ON/OFF切り替えと着飾り装備で妥協してそう
個人的にはオーバーウェアは表示ON/OFFか性能0でおしゃれ感覚ぐらいに留めて欲しい
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 21:10:37.66ID:WU+DvdXf0
インナーが無いドグマって魅力激減だな
これで所持重量あり、アイテム使用連打可
だったりしたらスタッフ無能すぎて
ddon以下の評価になるぞい
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 21:46:13.40ID:f4K5TXSh0
40にもなってこんなにゲームの発売日が楽しみになるとは思わなかったw
この感覚はゼノブレイドXの時以来かな
あれは戦闘が大味で馴染めなかったが、オープンワールドの探索はクソ面白かったなあ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 22:22:44.79ID:AIoCr1DS0
40にもなってドグマ2でワクワクするのはいいが
それくらい長い間ゲームしてたならもっと目と知識を養ってほしいわ

まぁここで馬鹿な能無しコメントしてる奴らは前作未経験のモンハン(リアル)きっず臭がするが

とは言えIGNのオッサンどもも前作未経験とは言えマジで能無しっぽい発言してたから分からんが
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/31(水) 23:29:23.88ID:UTJL6sVO0
PS3の頃にワクワクしながら起動してしっとり系のOPか〜ってなってからのアニメOPみたいなノリの曲が流れた衝撃は忘れない
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 00:49:03.14ID:4jLeguZE0
ウルトラs ッバアアアアン!

アレは違うか
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 00:54:46.56ID:4jLeguZE0
さすがオバダビとイントロスタートボタン連打を知っている者達は面構えが違う
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 01:58:11.04ID:MgmAmrEE0
やっぱ魔剣士はオールラウンダーだった
公式サイトにそのまま書いてたわ
覚者のジョブはこれで決まりだな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 02:12:24.15ID:aIG2WWGS0
実はInto free dangan版のが好き
初期版なのもあるし後期で修正された凡百のファンタジー風bgmはいい子ちゃんで個性無いわ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 02:14:09.06ID:aIG2WWGS0
制作スタッフのプライベートな趣味モロ入ってるんだろうなって唐突なB'zぶっ込みは笑ったが
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 02:21:38.91ID:4jLeguZE0
アレ無能も小林Pの案だろ
アイツいかにも無能って面してたけど、今じゃどっかの無名メーカーにいるらしいな

流石に衝撃の戦犯すぎて未だにどこで何してるか定期的にググってしまう、もう2度とカプコンに近づかないで欲しいw
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 02:28:07.72ID:aIG2WWGS0
>>269
動き軽快そうだし1のスピード感に近い感じで使えそうなのよな魔剣士
前作のミスティナイト枠と同様物理と魔法の比率ステ振りめんどくさそうだけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 03:15:24.54ID:KpRws/TD0
ダークアリズンから始めたからオバダビと青い弾丸は最近まで知らなかったよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 07:36:16.47ID:LNFLkLEk0
やばい楽しみだったのが俄然楽しみになった

戦闘中にメイジ→魔剣士→シーフとか切り替えて戦ってるかっこよすぎる!
複合職が無いから賛否両論ありそうと思ってたけどこれなら何の問題もないな
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 07:44:15.84ID:cTgyNcEz0
>>277
そうきたかw
これでジョブによって「あそこに届かない!」「物理しか通用しない敵で魔法職涙目」を解消するわけか
荒技だけど好きw
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 07:45:44.18ID:O9i7uAEk0
こういうことらしい

ウォーフェアラーは、あらゆる武器を使用でき、各職業から異なるスキルを学ぶことができる、Arisen 専用の新しい職業です。多様な武器を使用することで、ウォーフェアラーはあらゆる状況に対応し、職業の境界を越えたコンボを生み出すことができます。

ウォーフェアラーの基本ステータスが低いため、特殊な強みを持つ他の職業と同等になるためには、さまざまな武器タイプの状況に応じた強みを利用する必要があります。

https://i.imgur.com/r2VZ0Dn.jpg
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 07:47:54.49ID:SusuLXYN0
やべー瞬時にジョブチェンジとか絶対に面白いじゃんw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 07:57:12.05ID:3IsVGBGN0
この世界のどこかに暮らすジョブマスター。
彼らはジョブを極め、奥義を体得した者たちだ。
ジョブマスターと親交を深め認められることで、そのジョブに就けるようになったり、
特別な書物を譲り受ける事ができれば最上位のスキル“マスタースキル”を体得することができる。

DQ9かよ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:01:03.11ID:RGrmaYVk0
武器の装備とかどうなるのかな?どんな形にもなる専用の武器って感じか?

うーん、万能すぎてあんま好きじゃないな。何のためにストライダー無くしたのかwせめて一周クリア後になれるとかにしてほしい。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:01:32.27ID:T9k2g6J40
「ドラゴンズドグマ」公式
@DD_CAPCOM
·
22秒
【新ジョブ:アリズン】

覚者専用ジョブ“アリズン”は全武器が扱え、各ジョブのスキルも習得できる。
局面に応じて武器を切り替え、ジョブの垣根を超えたコンボを生み出すことができるが、基礎能力は高くない。
各ジョブの特化した力と肩を並べるには相応の腕前が必要だ。
https://twitter.com/DD_CAPCOM/status/1752828453056053310
https://twitter.com/thejimwatkins
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:01:50.87ID:gJs/Uyfc0
1は例えばダガーならかまいたちや百烈はどの職でも共通だったじゃん?
要はその延長だと思うぞアリズン
アサシンリファインした感じじゃね
魔法系もぶっ込んで
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:03:40.06ID:L9Yb6Xvr0
ウォーフェアラーって固有の技持ってんのかな
盾と片手武器でミスナイごっこできませんかね…?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:08:02.55ID:gJs/Uyfc0
これ逆張りするとステはオールラウンダー最適解
前作同様の成長システムだったらバランス育成だるいしLV999でどんな経緯でもオールステカンだと没個性

覚者はアリズン一択な感じだとなんか手放しで面白そうじゃない予感がそこはかとなくする
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:12:26.81ID:gJs/Uyfc0
まぁ前作のポーンのジョブ6つしかないのに覚者専用職が3つもあるのもバランス悪い→じゃあ汎用増やして覚者専用減らしましょう→3なら1つにする?→1つなら玉ねぎ剣士的なの一択じゃね
みたいな流れになるのは自然な感じもするが
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:14:50.39ID:W+qmClOJ0
これは想定外だったわ
逆に役割分担をぶっ壊すジョブを出してくるとは
ダンテとかドラクエの勇者枠ってことか楽しみだわ
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:18:22.59ID:L9Yb6Xvr0
基礎能力は低いってあるからステ伸び率は一番悪そうだな
完全なバランス型だと最適なのかもしれんが
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:20:39.77ID:W+qmClOJ0
アリズンのインパクト強すぎて
まだ碌に紹介されてない魔剣士さんが
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:20:46.80ID:4lP7nGw20
とんでもないことになりましたね
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:27:43.55ID:4lP7nGw20
竜憑きで真っ先に思い浮かぶのってダークアリズンの覚醒ダイモーンだけど
やっぱあれのことかね
ダイモーンは元覚者だったけど
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:45:51.94ID:L9Yb6Xvr0
竜憑きってなんか前作からもポーン出せそうな設定だな?
竜憑きになったルークを助けるクエストくるー?
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 08:58:37.10ID:w7jGeWm00
クッソー、やられた
サンブレイクの盟友が2のポーンの試金石かと思ったけど、疾替えもアリズンの試金石で投入してたんだな!
ジョブ専用とはいえ、これは超いいじゃん
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:01:27.05ID:0FC35oyD0
どう見ても最後に紹介する感じのジョブだし
これが最後のジョブだろうな10だとアイコン枠が丁度ぴったりだし
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:02:59.91ID:8/eYy4EV0
30fpsなんてただの噂に過ぎないよ
あのカプコンがドグマ2を60fpsで出さないなんてありえない
カプコンバカにし過ぎ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:03:56.56ID:4lP7nGw20
ある意味どんなジョブより衝撃と喜びが大きいわ
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:14:11.25ID:LHlGIFlu0
信じて送り出したポーンがNTR竜堕ちするなんて
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:15:41.15ID:4lP7nGw20
楽しめる素材は用意したからあとはお前らが頑張れよって感じの突き放し具合もいいわ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 09:16:01.41ID:0FC35oyD0
ボリューム増えてるだろうしジョブマスターと親交深める必要あったり
益々ステータスの成長仕様どうなってるのか気になるわ
1と同じままだと面倒が増えるだけだぞ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:03:37.36ID:RGrmaYVk0
>>317
ゲーム内ではずっと覚者って呼んでるんだから、そこは覚者じゃないんかね?
英語だとウォーフェアラーで戦闘狂みたいなイメージだからそこの違いも気になるわ
俺は後者の方が好きだな
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:14:09.21ID:N/bmf3Ir0
アリズンで幻術師のスキルまで使えるようになったら幻術師はただのスキル習得用の通過点になりそうだけど
そのあたりはどう調整されるんだろ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:20:17.84ID:w7jGeWm00
lv999も最終的にはステカンストでアリズンで自由に遊んでねってことかもしれないけど、育成がくそ面倒くさい(エンコン要素)ってパターンじゃない?
幻術士をやりたいなら最初からそれで育成した方が遥かに早く完成するとか

あと明らかに別格感あるからドラゴン討伐で開放とか中盤終盤要素じゃね?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 10:27:44.97ID:mGsPIjwz0
まぁエンドコンテンツ的なものっぽい気はするよね。
何にしても全ての武器が使えるって点だけでもワクワクする。さすがに大剣+盾とかは出来ないと思うけど自分なりにカスタマイズ出来るのは楽しみだ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:21:34.95ID:vy8YV9ur0
LV999まであるの確定?リム石で検索は1のままだと高LVは検索大変だわ
LVの範囲指定できればいいけど低LVも範囲指定できたら検索ヒット数が膨大に
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 11:44:15.34ID:aIG2WWGS0
欲張りセットみたいなジョブ来たけどフル性能発揮できるアリズンで倒す敵が果たして居るかどうかっぽいけどな
エンドコンテンツ充実してるんか
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:06:46.51ID:aIG2WWGS0
最悪魔力上げてなくても近接は物理弓使えそうなのが判明したな
ステ育ち切った後の純粋になんでも出来るマンとしてもあるけど
これで今作に出そうな浮遊メダルゴーレム枠なり詰みポイント解消してねって事か
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:11:52.22ID:wX49hOSk0
ただ冷静になると持っていけるスキルは限られてる可能性がある
例えば他ジョブは8つ持っていけるけれど
これは6つとか
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:21:59.61ID:aIG2WWGS0
ストライダー系列の弓短剣が分裂したのはこの職の影響もありそう
これ使えばみんな平等に出来る事増えたよねって公式からのお達し
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:28:58.90ID:0FC35oyD0
RPGのレベルと装備の概念がある以上最終的にヌルゲーだろうから
最後は利便性のアリズンだらけになりそうな気がするがどう差別化するんだろう
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:29:35.68ID:nAIwOlN40
玉ねぎ剣士というよりも器用貧乏な赤魔道士だと感じたけどな
結局特化型が1番気持ちいいんだよ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:31:25.61ID:aIG2WWGS0
>>338
流石にこれ付けたままで育成するバカはいないっしょ
前作のアサシン以外の複合職と同じでカンストする迄は多職でレベリングが恒例定石
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:33:20.16ID:L9Yb6Xvr0
>>330
スフィンクスと同じ特別な大型モンスターが一杯いるって伊津野さんと木下さんが言ってた
探すの大変らしいけど
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:38:08.22ID:gJs/Uyfc0
前作強ジョブだったストマチャミスナイもステ成長はゴミだったからなぁ
アリズンが最終ステでも他職とバランス取れてる程度の強さなら普通に使うとクソ弱そう
逆にアリズンが攻略中も使える強さだったら最終ステだとアリズン一択になりそう
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:40:23.51ID:7m1VK0Wa0
剣と盾の魔法剣士で遊びたいんよ
魔剣士もアリズンもなんか違う
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:44:36.32ID:aIG2WWGS0
>>344
前作やってない新規が序盤中盤アリズン使って器用貧乏ステ成長にキレる未来が見える見える
初見マジックアーチャー配信してる奴でよく見た
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:49:25.60ID:+l7/Jp8N0
さすがに振り直しはあるんじゃないか?
そういう声は届いてるだろうし
もちろん気軽にできるわけじゃなくて
クリアした後にお金などのリソースを使うとできるとかレアアイテムとか
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:53:57.88ID:DBD/1vvU0
振り直しっていうかジョブ毎にステータス固定されてそう
これやるだけでマジアチャ弱体化できるしな
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:54:01.06ID:DBD/1vvU0
振り直しっていうかジョブ毎にステータス固定されてそう
これやるだけでマジアチャ弱体化できるしな
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:56:10.12ID:punb8ZUT0
試遊の動画見てるとレベルアップ時のステ上昇は完全なジョブ依存じゃなさそう
たぶん成長パターンをある程度コントロールできるんだと思う
あとアリズンは基礎能力が低いって書いてあるから全ステにマイナス補正が乗るか
もしくはジョブごとにレベル依存の基礎能力があるんじゃないかな
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 12:57:51.77ID:DBD/1vvU0
振り直しっていうかジョブ毎にステータス固定されてそう
これやるだけでマジアチャ弱体化できるしな
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:00:52.91ID:MgmAmrEE0
キャラレベルとジョブレベルが分かれてて
ジョブ変えるとステータスも変わるのが一番いい気がする
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:08:45.73ID:gJs/Uyfc0
そもそもドグマのシステムでHPST攻撃防御ってビルドもクソもないんだよな
モンハンで言えば回復やこんがり肉をノーモーションで実質無限に使えて死んでもその場で復活できるシステム
アクションも無敵やらタンクやらでそもそも被弾しない人はとことん被弾しないような難易度
言ってしまえば攻撃力以外上げるのはロスでしかないという

2はいくつか改善?改悪?してて多少勝手は変わってそうではあるが根幹は変わってなさそうだし
ステ成長にビルド的な面白味ないからジョブ固定でアビリティで個性出した方が面白いと思うわ
クソステだったらマチャも本来の支援職的立ち回りでパーティ戦とか意識出来たと思う
実際は超火力でゴリ推してポーンとの連携とか意識しないでゴールした人が大半だろうし1は
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:24:34.51ID:w7jGeWm00
>>338
適正レベルで同じ攻撃出すなら特化職より一段は落ちるんじゃない
あとこの手ので問題になるのは装備の問題

フロムゲーで毎回カンストキャラ作ってるけど、結局装備や指輪を魔術士に寄せないなら魔法も撃てる近接でしかないし
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:53:22.92ID:VPJvGu/F0
DD2の発売が迫ってるからPS5でDDAを1周目ハードモードで始めて覚者のステータス眺めてたら
これ初期ジョブがメイジでもステータスはファイターに準拠になってるんだな
魔法攻撃力が20少なくてHPが40多かったから育成失敗したかと思って焦った
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 13:56:30.70ID:gJs/Uyfc0
>>359
初回ジョブ選ぶ前にハードモードにしたでしょ?
選ばないと初期ステはファイターで確定される
俺もやらかした事あるわそれ
20くらい誤差だけど気になるなら今のうちにやり直すべし
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:01:51.77ID:vPgnAgz30
アリズンは基礎能力高くないという説明だから
ステータスの大幅なマイナス補正がありそう
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:12:47.86ID:+LPGm67b0
ゲームほとんどやらない俺には新しいトレーラーから最近話題の30fpsなのか60 fpsなのかも分からない
どっちなんだ?これ
どっちにしろドグマだけSwitchで数年前に買って大ハマりしたから仕方なくハードごと買う予定だけど
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:23:07.04ID:+l7/Jp8N0
ミスティックの見た目はパラディンとか神官戦士みたいだったから、魔剣士と区別ありそうな気もするんだけどな
本当に無いのかな?
魔剣士はシーフ+魔法使い、もしくは幻術師
ミスティは戦士+魔法使い
マチャはアーチャー+魔法使い
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:47:59.27ID:MgmAmrEE0
ミスティックナイトなくなったならタンク職はファイターだけになったのかな?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:51:12.02ID:7ggZldhk0
一応アサシンもまだ出てないしワンチャン今後の情報でミスティも出なくは無いかもってくらいだろな
まぁアリズンみたいな完全新規職ならともかく既存職を勿体ぶって情報出さんのは意味分からんし
複合仲間のマジックアーチャーが割と最初の方でお披露目されてる時点でね…
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 14:56:51.08ID:PWqiRyn90
>>284
FFXIの青魔道師か
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 15:06:04.33ID:NgVE5oVQ0
弓短剣可能はわかったがここまて大弓の情報ないのちょい焦る
まさか廃止なのか…?あの重厚な一矢の感触最高だったのに
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 16:48:43.24ID:MgmAmrEE0
10年間DLC出し続けてもろて
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:18:09.33ID:PWqiRyn90
ジョブ専用で他では使えないスキルが、1はあったんだっけか
大分記憶が虚ろに
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 17:20:25.62ID:6u5xgL3x0
あるある結構あった気がする
ウォリはまさしくウォリしか使えない
皿もそうだったはず
思い返したら俺も記憶怪しいな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:06:31.03ID:LHlGIFlu0
いっそ成長パターンは毎回ランダムでもいいな
レベルに対して低すぎたらそこは補正される感じで
そうすればリディルが捗る
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:13:04.60ID:0FC35oyD0
アリズン発表は楽しみよりも不安が大きいわ
超使えるかオマケ枠かの両極端になりそうで
超使えるジョブだった場合他のジョブがいらない子になるし
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:24:52.69ID:xEQOu3fX0
確かにアリズンは調整難しそうだな
でもオンゲじゃないから自分の好きな職で好きなようにやれば良いんだよ
周りに合わせるためにロールプレイの幅を狭めてしまうのは本末転倒だってDDONで学んだよ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:41:40.37ID:cDNwcqdN0
マルチ要素はポーンの貸し借りだけだから、チートしなきゃ余所に迷惑かからんからねえ
強すぎスキルは、またナーフされるだろうが、出る前に語ってもしゃあない
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:45:11.16ID:V3AQpvBF0
アリズンは低身長のロリより覚者で遊ぼうと思っているから2種類の武器を持つとなると重量制限が不安だな。

まあ、おとなしく別のジョブで遊ぶかロリはバックアップに残して新しくキャラ作って遊べばいいのだろうけどさ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 18:58:25.33ID:L9Yb6Xvr0
局面に応じた使い方をすれば他ジョブと肩を並べるられるって書いてあるじゃん
的確に使ってやっと特化ジョブと同等
しかも奥義は特化ジョブしか使えないんだろどうせ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 19:35:05.95ID:SMtWBY240
対応力がアピールポイントだったら、赤魔道士みたいなものになるのかな
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:27:07.80ID:hTimy5Hy0
アリズンは他職種の最上位スキルは使えないとは思う
とは言え他職のぶっ壊れ汎用スキル使えなら一強になるけどね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:29:38.51ID:V3AQpvBF0
1のマジックアーチャーやアサシンなど遠近両用のジョブがなくす代わりにプレイヤー次第のジョブでアリズンってことなんだろうな。

前情報や1やオンでの仕様を考えると不安要素はでかいがその辺が解消されているか妥協できる程度ならば使いたいな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:45:43.10ID:MgmAmrEE0
遠近両用のジョブは魔剣士だと公式サイトに明記されてるぞ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:56:26.91ID:V3AQpvBF0
>>407
言葉が悪かったかもしれん。

マジックアーチャーだったらダガーと魔導弓、杖を状況によって使い分けたり、アサシンならば剣盾ダガ―弓で状況に合わせて武器を使い分けれた。
魔剣士は映像で見る限りそういうのはなんか違う気がするんだ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 21:58:36.03ID:V3AQpvBF0
魔剣士は映像で見る限りそういうのはなんか違う気がするんだ

魔剣士は映像で見る限りそういうのとはなんか違う気がするんだ
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:05:30.05ID:6lyi9YmE0
幻術師と何かでアリズンできちゃうのか
幻影タンク立てて敵の後ろから退魔剣聖斬的なこととか
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:06:52.15ID:l9rG5BZ00
シリーズやったことないから気になってスレ覗きに来たけど既プレイしかいないね
硬派な世界観重視のハイファンタジーって感じだけどゲームとして面白い?戦闘とか見た感じ結構もっさりしてるけどどうなの?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:07:46.96ID:kAJLVZIC0
>>405
アリズン一強化はあるかもしれないけど、アリズンに組み込むことで不遇職の解消は十分期待できると思った
だってあの1不遇職No1のウォリでさえとっさに切り替えてのカウンター怯み取ってるしね

近接職はこの対応ができるようになるってだけで組み込みたくなる
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:19:25.54ID:RlB6ClNz0
とりあえず隠しジョブとかは無しで
DLCでワンチャンてとこか
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:25:29.41ID:7ggZldhk0
>>411
前作のセール死ぬほどやってるし大まかな操作感気になるなら自分でやれとしか
カプコンのDMCと作ってる開発同じだから大体モーション流用してたりで動くけど
2はちょくちょくリアルなもっさり足されてるっぽいからなんとも言えんな
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:27:02.60ID:ofxuzkyq0
今のゲームと比較するとモッサリしてるのは否定できんが、大型と戦ったり大魔法は総会より
オンゲーになった際はモッサリ感も割と払拭してたと思うから2も期待できるんじゃねえかな
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:27:50.46ID:61wo2VjV0
まあ今更1やるのはオススメせんけどなw
2のレビュー待ってよほど悪評でなけば2からやったほうがいい
1は戦闘以外クソすぎ
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:40:52.16ID:MgmAmrEE0
>>407
👍
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:48:05.63ID:MgmAmrEE0
間違えた😅
>>408
👍
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:50:28.57ID:7ggZldhk0
まぁ新世代の遠近両用は魔剣士
前作やってた奴が求めてそうな武器切り替え遠近ならアリズン使ってくださいねって事だろ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 22:55:33.20ID:hSP/kUO20
オクで20年前にゲーセンで取ったフィギュア出したら1万になった
PS5購入預金が4万になった(`・ω・´)
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 23:27:25.81ID:SMtWBY240
>>411
どこからをもっさりと言っていいのか判らんが、最近体験版が出たグラブルリリンクみたいな軽々サクサクではない
見たまんま
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 23:29:42.38ID:+FXl+hgD0
アリズンとか情報伏せといてゲーム内で見つかった方が盛り上がりそう
と思ったがいまどき解析ですぐバレるか
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/01(木) 23:37:06.73ID:4jLeguZE0
>>411
そのイメージで合ってるが
シリーズとしては初代、DDON(オンラインゲーム)、と来て2

安いし初代やれば一番分かるが
ただ、DDONに関しては初代より1.25倍くらいにサクサクキビキビ動いてたし
モーションが空中スキルも多く戦闘システム面もより深くなってた

2でDDONの要素をどこまで入れるかは分からないが、既にDDONで得た経験を何かしら踏襲するのではないかね

今回のアクショントレーラーは言うほどもっさりしてるとは思えないかな
大剣みたいなロマンジョブは仕様的にわざともっさりしてるからそれはちょっと違うからな

まぁ2でもスピード系の職も多いがもっともっとキビキビして欲しいとは思う
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 00:10:19.59ID:8gf6QYZv0
IGNJの人が懸念している「景観がずっと一緒」は多分今回も解消されていない気がする
私有した記者は地形の変化と獣人の国があるとフォローしてたけどそんなレベルは当たり前なわけで
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 00:22:03.58ID:1U5WbDd/0
ドグマ3では3国になって雪国が増えるよ
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 01:01:46.57ID:a7X3f0x00
景観が一緒どころか永遠に闇のダンジョンに潜っていったDAのこくじゅとうでも
何周もやって楽しめたわけだし
IGNマジでニワカだな、実際前作やってないって言ってる見る目なしオだが

そもそもドグマってゲーム自体がオープンワールドシミュレーターではないからな
地形は景観を楽しむ以上に地形を対戦でどう活かすかとかそう言う要素も絡んでるアクションゲームなんだよな

IGNもそうだけどエアプでまるで検討違いのレビューしてるヤツってガチで能無しに見えるわ
そもそも前作プレイしてない奴が数時間プレイで感想書いてる時点でまともな仕事してないと一緒やわ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 01:08:12.84ID:a7X3f0x00
上げるなり下げるなり感想書くなら思ったこと書けばええけど
内容がエアプレベルの能無しなのは腹立つわ

指摘レベルが低いと、お前ファミコンからやり直せって思うわ
そもそもなんで前作未プレイのエアプが能無し試遊の感想ほざいとんねんマジで
プレイした奴出せや、なんの参考にもならん的外れクソレビュー書くなや

マックのハンバーガーのレビュー書けって言ったら「うーん、僕はコーラよりペプシ派でしたね」
とか言ってる感じで腹立つねん
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 01:52:34.71ID:pofwZtRe0
IGNは海外日本支部のどっちも前作エアプ臭いし良くも悪くもあの“ドグマ”の続編って事理解してないんだろうな
ドラゴンズドグマ「2」の文字通り草原+高山フィールドと2つ増えただけです終わりです全く予想の範囲内どころか「ですよね」ってレベルで流せる
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 06:49:41.58ID:MZepwYCp0
昨日のトレーラーのお肌荒れてるドラゴンが飛んでくるシーン
蒼月塔もどきっぽいけれど前作の
ポーン達曰く、『この塔は古代にかつての領主が建てたらしいが、目的や用途は不明で今となっては確かめる術がなく
「ドラゴン対策に構えた砦」「天の神に祈りを捧げる祭壇」という説が有るらしいが、どれも本当かどうかは分からない』
って設定あったの生かすのかな
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 08:19:46.89ID:Xo7XWOLl0
>>438
武器変更がR1なら各ジョブの固有スキルは使えないね
メイジならスペルチャージは使えないし、シーフやウォリアーなら緊急回避もタックルも使えない
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 08:31:38.83ID:MdI0bRz/0
武器持ち変えはアリズンに限らずワンボタンでやらせてくれと思う
抜刀納刀ボタンとか要らんのあるだろと
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 08:48:48.15ID:PeTKlU940
>>429
やっぱりか、プレイ動画見て嫌な予感があった
フィールドの印象前作と変わらず虚無感が漂ってるんだよな
アセット適当に配置しましたって感じ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 09:23:59.33ID:fJ6/iyrb0
モンハンで言うコロリン自体がシーフのR1アクションだし、アリズンは持てないって可能性も十分あるでしょ

>>429
言うてアサクリオリジンなんかだとエジプトだから基本砂漠だったなーという思い出しか残ってなくても面白かった記憶はあるし、ロケーションが少ないからダメってことはないと思うけどね
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 09:30:47.42ID:MdI0bRz/0
なんでR1アクションなんて改悪したんだろ
R+ボタンの同士押し失敗する不器用さんが開発の偉い人にいたのか?
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 09:54:49.68ID:EgB6fTQo0
そこは切り替えできると思うけどな
わざわざ1の操作から劣化させる必要ない
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 10:01:59.50ID:6+YL8Vjt0
アリズンは防具どうなるんだろうね
武器は全種使えるが防具は全種装備できるタイプのしか装備できないとか
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:00:34.30ID:PRIkVrIC0
抜刀納刀といえばタッチパッドで納刀できるゲームあったけどあれは余韻完璧だったな
あれくらい雰囲気にあってるならいいけど
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:04:18.22ID:5J2Jsz9p0
今公式見て気づいたけど、MAの自身の最大HPと引き換えにするカスタムスキルって永続で最大値マイナスなのかな?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:06:04.84ID:e1bALNUN0
今回もポーンって人じゃない存在なのかね何か感情移入しにくいのよな
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:07:39.39ID:tCB76quf0
アリズンの武器持ち替えは納刀のL2じゃね
方向キーとの組み合わせで3種の武器切り替えともとの納刀できるじゃん
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:10:24.76ID:tCB76quf0
さすがに宿かキャンプで最大値まで戻るでしょ
2はアイテムでは最大値まで戻らないから攻撃特化の低体力にするとワンパンボーダーがどんどん下がって苦しくなりそうだな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:20:47.36ID:OA66cp4u0
IGNの動画見たが、手動セーブないっぽいね。スフィンクスのナゾナゾ間違えても、やり直しできないって言ってる。
思い切ったことしたなw
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:36:46.36ID:fJ6/iyrb0
前の動画で相当前まで戻されたりもしますって発言があったのは、完全オートセーブだからか
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 11:55:58.23ID:MdI0bRz/0
お前らがヌルゲーヌルゲー言うからまじで難易度上げて来てるなw
時間停止メニューで回復使い放題でも白ゲージ回復しないならどんどんワンパンされやすくなるし
これだと最大HPも重要になってくる

まぁ後半は白ゲージ回復できるアイテムとか用意して自ら台無しにしそうな気もするけどw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 12:20:01.04ID:X9m6Yhq20
>>452
IGNより
本作においてはセーブスロットはひとつしかなく、オートセーブとマニュアルセーブはそのスロットを共有する

やり直しできないのはなぞなぞ後にオートセーブで上書きされるからでは?
あと相当前まで戻されるのは手動セーブしてない場合じゃないかな
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 12:32:47.80ID:msK9KqNP0
なんというかユーザーの声ありきじゃなくてまず自分のやりたい事を最優先で作ってるのかなという気はした
それ自体が悪いとは思わんけどね
ただ言っちゃ悪いけどインタビュー見る限り伊津野の独りよがり感もあるというか
こんな不安ぶっ飛ばすぐらいの傑作であることを祈る
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 12:36:42.93ID:kVg+wwEv0
魔法職が面白そうな出来
魔剣士も
ジョブを瞬時に切り替えながら戦うっていうのはFF13のオプティマ(ロールと呼ばれた職を変える)
とかFF16のフィート(召喚獣を切り替えながら技を繰り出してコンボしていく)
結構馴染み深い
DDONではパレット(装着しているスキルセットを2パターン用意して変更)切り替えがあったな
映像見てるとアリズンというジョブの切り替えは不自然なくらいスムースなんだけど… デモPVとかじゃなければ
ちょっとCAPCOM凄いかも知れない

DDもDAも高レベルになると紙装備でもほぼ雑魚敵にはノーダメだったので
アリズンというジョブは後半のボーナス職(お遊びジョブ)みたいな位置付け?
そうじゃなかったらFF16のフィートみたいに待機時間が掛かる大技(大魔法)を一発目に打って
次に機動力のあるスキルで攻撃しつつ、ダウンとか狙って最後に火力の出るような締め技で繋いで、、

けっこう面白いかもね!
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 12:58:20.03ID:kVg+wwEv0
まぁちょっと不満があるとすれば、DD2はキャラクターが走ったとき
直立不動というか背筋が伸び切ってるというかw 歩き方 走り方がちょっと
もうちょっと前傾姿勢だったり普通にならないのかな?

まぁドグマの凄いところさ、無印もDAもクリエイションで歩き方の変更(女の子っぽくぶりっ子歩きとか
)が出来てたよね? 他の国内産国外産でこれ出来てるゲーム在りません。期待してます。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:05:15.53ID:X9m6Yhq20
夜も単に暗いだけじゃただの不便だけど暗さを生かした演出や遊び(ミニゲームという意味ではなく)などいくつか盛り込んでいれば暗いのもアリだと思える
重量制限とかもそうだけど不便を不便で終わらせない、+αの何を盛り込むかは作り手のセンスが重要だよなぁ
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:10:24.90ID:rmqFP0Wd0
荷物持ちたいから女覚者の筋肉もりもりにしても内股にすればなんとなく可愛く見える不思議
筋肉はどうせ服で隠れるしいつも着痩せする覚者になる
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:22:16.71ID:PRIkVrIC0
セーブスロット不便にすることで何が楽しくなるんだ?
RPGってあそこからやり直したい!とか多発するゲームだと思うんだが…
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:24:47.14ID:E+Nzq95Q0
異世界転生シュミレーターだからな。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:29:03.11ID:wnYLZbL30
徒歩の旅とシュミレートしてるならリソース管理ゲーになるのは仕方ない
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:29:27.47ID:Xo7XWOLl0
芸人のプレイ動画よりナレーター入りのちゃんとしたシステム解説動画を公式で出してくれないかな
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:51:43.44ID:r4ZjTw4z0
あと情報知りたいのは30fpsモードしかないのかと
クリア後のやり込みがあるのか無いのかだけかな
やり込みはDLCで発売しますならそれでもいいが
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 13:55:51.78ID:wnYLZbL30
DLCでエンドコンテンツ増えるのは大歓迎だけどエルデンリング並みにDLCの発売が遅くなるのは勘弁
てかエルデンのDLCいつ出るんですかね
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 14:21:29.37ID:fJ6/iyrb0
最強の敵はお前自身だ
ってなノリで竜憑きポーンが襲いかかってくる予想
カンストポーンまで育てて倒すのごエンドコンテンツや
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:00:34.59ID:RcvAXcLG0
自慢のポーンを激写する変態覚者な構図の画像を作るやつ出てくるだろうな
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:06:53.97ID:Q3efnR+z0
>>459
そも開発凍結してもおかしく無いもん掘り起こして作ってるんだもん
インタビュー見ても最初から伊津野が作りたい物>消費者でやってるからマジで制作発端と構図はAC6と変わらん
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:13:19.88ID:Q3efnR+z0
多分意図的に前置きセーブズルキャンセルしようとしてるのはスフィンクスの謎解きでこっちは演出上拘りありそうだから今後も治す気なさそう
デフォの手動セーブなしがマジなら発売後にちゃんと買って遊んでる奴から批判食らったらアプデで治す可能性があるくらいだろうな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:19.63ID:+GspSoTK0
ドグマの夜が大好きなので暗さやこちらの光源は初代同様であってほしいなぁ
とにかく夕~夜と夜~朝の思い出凄いあるわ
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:18:28.90ID:Ya+hM54p0
i5 13600K
メモリ32
4070ti
この構成で4k 60fpsで安定して動きますか?
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:24:53.69ID:fJ6/iyrb0
>>477
言うて今のカプコンっていい意味で経営陣の品質チェック厳しいでしょ
ここまでそれなりにプッシュされてきてる作品だから一定以上のクオリティはあると思うけどな

ガチであかん品質になっちゃった奴はエグゾプライマルで発売前からゲームパス内定しちゃうのは分かったし
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:30:25.74ID:1U5WbDd/0
わかんないです😭
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 15:52:22.26ID:Jy6aKQVW0
>>411
ドグマの魅力はカプコンらしいむちむちした筋肉キャラを作りやすいところ
しかも最低でも2キャラ作れることが保証されてる
そしてCPUの下僕達が戦うのを隠れて応援するのが醍醐味である
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 16:10:48.74ID:Xo7XWOLl0
>>459
一部の声がでかいユーザーの意見を鵜呑みにしてたら
ポーン要素が雑でマルチプレイ実装みたいな形で出てたかもしれない
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 17:17:31.37ID:Q3efnR+z0
IGN他ゲーのネタバレ動画上げて燃えてるじゃん
元からドグマに関してエア臭かったけど怪しさ満点だな
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 17:28:12.67ID:NAR6tucl0
不便さに対して対抗できる何かがあればいいな
魔法とか高品質ランタン、暗視魔法の指輪とか
そして、それぞれにメリットデメリットがあれば尚良し
ファンタジー世界を冒険してる感は増す
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 18:06:28.12ID:Xo7XWOLl0
>>492
メイジがライトの魔法を使ってたからスキルボタンを1個犠牲にすれば闇夜は怖くないね
重量軽減や加速の補助魔法なんかもあれば貴重なスキル枠を使うか悩ましくていいかも
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 18:26:48.09ID:MdI0bRz/0
あれだけ暗かったら夜空には満天の星が広がっててもおかしくはないが
あるのは申し訳程度の星と継ぎ目のある夜空という

2に月はあるのかな
1も月下の追跡とか月という概念はあったみたいだけど
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 18:32:07.48ID:L44rOysS0
俺も別にドグマにマルチ入れろとか一切思わんけどさ
自分の気に入らん要望持つのは許さんみたいな排他的な発想はどうかと思うよ
声がデカイだけとか愚蒙とかそれあなたの感想ですよねっていう
他人がどんな要望持つかは自由なんだから気に入らんなら自分も要望送るしかない
とりあえず俺はパフォーマンスモードくれってのは言っといた
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 18:52:32.11ID:GNJQdKJi0
ff7リバースはダウンロードサイズが150GBあるらしいが
まさかドグマ2もこんなにないよね?
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:19:39.71ID:4K718U+g0
https://youtu.be/Bx3T1r_LN_E?si=GbRvBJ4a5W0USUNU
ps公式で映像あがってるけけどこれどう見ても30fpsでは無いよな
それともps5でキャプチャされた映像だからってこの通りとは限らないのか?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:32:34.04ID:wnYLZbL30
夜暗いのはいいんだけど(というよりむしろ前作で好きだった部分)
敵のAIは明るさに影響受けるっけ?
受けるならもっとリアルで嬉しいんだけど☺
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:38:09.47ID:93xphzMB0
ゴニョゴニョして1/60ずつコマ送りにしてみたけど44辺りの武器持ったミノタウロスと戦ってる所は2コマ連続で動くときもあったから40~45ぐらいは出てるのかな?
何にせよパフォーマンスモード自体はありそうで何より
CSで60fps張り付きはPS5Pro待ちかな
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:47:12.51ID:LIForB0v0
マルチ云々は初代の頃から繰り返し声上がってた
よなぁwよく憶えてるわ

それを受けてかどうかは知らないがDDONが出て
その希望はかなった訳だが結果は皆知っての通り
あれはあれで悪くは無かったが色々あったんだ
察しろよ?w
DD2はそんな風になってもらいたくないねぇ
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:51:43.14ID:fzSn9DRh0
つまりDDオンライン2もサービス開始すればみんなハッピーと
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 19:52:12.65ID:MZepwYCp0
覚者がボロ服着てる場面チュートリアル兼ねてる超序盤だからだろうけれど
見るからに狭い一本道な地形だな
体験版出すのに都合良さそう
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:19:27.17ID:a4dMkn8p0
アクショントレーラーに出てた雨が降ってる森ってなんとなく霧がかってて呪い師の森っぽいな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 20:19:54.67ID:VzE6Rxap0
modがあればエロス アクションの可能性が
無限大に広がるだろう
前作のニーハイソックスのそれじゃない感も
汚い色合いじゃなければと思ったあの防具も
全部解決
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 21:04:05.74ID:MmwhOh6g0
見た目の為に性能を捨てるって選択であって良い
露出高めならせめて軽い事によるメリットの増加程度で十分
そうじゃないなら端から装備は見た目専用にしてステータスに反映しなくて良いわ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 21:08:19.42ID:a4dMkn8p0
State of playと同じ日本語バージョンのアクショントレーラーはカプコンチャンネルのだけみたいだな
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 21:11:03.80ID:BYtSHMdO0
>>489
IGN(本家)からして他者レビュー盗用して元のレビュアーにブチギレられたり不正確な情報垂れ流したりと色々やらかす所だからねぇ
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 22:27:45.56ID:NAR6tucl0
見た目も性能なところあるからな
コーディネートを楽しみたい気持ちもわかる
肯定も否定もできない
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 23:21:30.14ID:tCB76quf0
>>499
動画の詳細見たら4kでも60FPSだな
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 23:25:59.19ID:vf8GqNnz0
>>459
なんか令和の感覚にアップデート出来てなさそうな不安はあるよね
当然買うし全力で遊ぶけど無印の突貫工事がよぎる
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 23:27:56.66ID:tCB76quf0
旅立つときの緊張感と不安が昔のドラクエとかのRPGにはあったよね
おれは今それをやってくれるのをめっちゃ期待してるわ
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:16:06.00ID:yBpf0c9S0
ここワッチョイ付けないの?発売近くなるにつれて変なの増えてくと思うぞ
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 00:38:48.32ID:txHeVio00
人間と獣人で展開変わるとしたら
覚者 人間 メイポ 人間 覚者 獣人 メイポ 獣人
覚者 人間 メイポ 獣人 覚者 獣人 メイポ 人間
の4パターンあるんやろうな
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 01:12:17.13ID:SmdBfUff0
>>461
女騎士メルセデスが生贄に選ばれると帰り道での動きがそれまでと全然変わったなw
歩き方が手のひらを地面と平行にしてるし脚はクロスさせるように前に出すw
野営地でのゴニョゴニョの後だから余計になんかこうエロい!
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 03:55:14.77ID:/LpQXAz00
>>499
全然分からんわw
30にも見えるが60なんか?

てか30かどうかって60を日常的にプレイしてて突然30やったら気付く程度だから
1分程度の初見PVを見ただけじゃ分からんわ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 05:03:05.59ID:NGTHXiFA0
ガンシューティングでもあるまいし30か60か何て慣れてしまえば気にもならん話
アクションでもない普通のRPGですら天と地ほど差があるかのように喚くから
fpsがどうのこうのは荒らしの常套手段でしかない
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 06:39:48.15ID:mKLPYJgp0
同じゲーム1本だけやるなら慣れるだろうけれど
現時点だと昔と違ってCSでも60fpsのゲーム多いから
他ゲーも並行してやる人は毎回リセットされて気になるだろな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 09:08:58.07ID:xPg0cP7W0
fpsなんて騒がれ始めたの最近だよな
Twitterだとそれまで買う気満々だったけど30fpsならやめるわなんてのが山ほど出没してる
買う気満々ならそれなりに動画も漁ってるだろうしそんなに毛嫌いするレベルなら30fpsかもしれんなんてわかるだろ
他人の意見に左右されて自分の目で物を判断できないやつ不憫すぎるわ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 09:18:47.66ID:GBAgFtAo0
でも低いよりは高い方が良いしなあ
買う買わないは個人の自由だし人の意見を気にしすぎなんじゃない?
わざわざ検索しないよ
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 09:22:46.27ID:taGKYE3g0
視覚情報は慣れだから30でも30張り付きなら全く問題ない
今どき30なのに下振れしたらフザケンナってなるけど
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 10:38:19.57ID:/LpQXAz00
>>528
え?お前わかんの?
今回のアクショントレーラーは100%全部60fpsなの?

目で見て即100%確定してるんだろ?じゃお前個人の確率100%分析結果教えて
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 11:29:55.07ID:GkhsisLi0
>>501でも書いたけど60張り付きではないけど40~45くらいは出てるシーンある
最初の魔剣士でドラゴンの首元に乗って切ったりするシーンは30固定だと思うわ1/60秒ずつコマ送りしたらキレイに2コマに1回ずつ動いてた
そして44秒~のミノタウロスにカウンター当ててアーチャーのキックで後ろに飛んでマジックアーチャーで撃つみたいなシーンは動かない→動く→動かない→動く→動く...みたいな感じでちょこちょこ連続で動くシーンあったからそう予想した

結論
パフォーマンスモード:あり
60fps張り付き:無し、PS5pro待ち
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 11:42:08.15ID:GkhsisLi0
ちなみに生データダウンロードしてVLCメディアプレーヤーってソフトで60fpsの動画ファイルとして表示してコマ送りして確認したかなり法的に真っ黒な方法で申し訳ないどうしても知りたかった
適当に思いついたガバガバ計測法だからもっと正確に知るいい方法あったら言ってくれPS4版ドグマが30fps固定だと最近になるまで気づかんかったぐらい目悪いから目測だと分からんw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:25:11.04ID:agSLzIR+0
試遊会行ってきたわ
15分でヴェルムントまで行ってみようと思ったけど辿り着けんかったわ
結構地形的な導線管理はきっちりされてる
最短距離の直進で突っ切るみたいな真似は無理だった
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:29:41.43ID:6YYnnwsJ0
アクションで30fpsはないわ
30とかカメラ回しただけで酔う人もいるだろう
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:37:38.90ID:SdfSr+8I0
まぁ60以上を経験したことない貧困層は気にしなそう
そもそも上を知らないんだから
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:42:01.34ID:agSLzIR+0
>>544
レスポンスは良かったけど、ただレベル低くてスタミナが少ないこととかジャンプが全然高くまで飛べないかな
やっぱり操作感としては近いのはモンハンWとかre4だね
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:51:20.49ID:agSLzIR+0
>>547
ごめん。なんか文が抜けてた
スタミナが低くてダッシュがすぐ息切れしたり、ジャンプが思いの外低いかったり序盤は慣れが必要かも?
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:55:40.38ID:LZyn3lkF0
ところでアリズンが出たことでジョブ数が今判明してる10以上ある可能性って高まった?
ジョブアイコンの色とか枠とかみるにまだ何かありそうにみえる
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 12:58:29.57ID:VCFOdXfK0
令和になっても30fpsで大丈夫!三半規管ガー!してる信者いるのこことゲハくらいじゃねーかな
switchユーザーですらキツいって言い始めてるのに😂
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:07:18.79ID:ZD00oaL00
低フレームレート有り難がってる世代遅れがなんだって?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:14:38.14ID:l2CZvTRY0
次スレはワッチョイいれよーね
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:46:04.01ID:tHo+9jvd0
フォトモードやばいな!
クエスト進めないで写真ばっかり撮ってそう。

発売されたらイケオジ覚者と褐色エルフの冒険記を毎日写真でアップしていくから楽しみにしててくれよな!
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 13:46:09.90ID:gkneSbW20
特化育成て楽だけどあんま面白くないよな
テキトーに好きなジョブ変えながらテキトーにレベルあげた方がバランス型に近くなってまだマシな気がする
欲を言うならちゃんと考えてバランス育成する事、ただこれは面倒臭すぎて逆にゲームかつまらなくなる
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 14:08:43.70ID:taGKYE3g0
自前で複数ポーン用意できると他人のポーン使わなくなりそうだからなぁ
少なくとも1はちゃんとパーティやスキル構成練ると劣化MMOみたいで面白いんだけど逆に言えばテキトーだとあんま機能しない
でも結局こだわる人は複垢で自前ポーン用意するからだったらはじめから複数作らせろという主張もありか

つかスキルは雇用主側で付け替えできるくらいの幅あればいいのに
全部じゃないにせよ固定枠3フリー枠3とかさ
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 15:52:27.17ID:zsJlUf+T0
このゲームは体験版は出ないのか?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 15:55:27.19ID:AVAhKcch0
DDONとかモンハンのオトモみたいに拠点で何か作業させとくとか地方に派遣して素材取ってきてもらうとかあればメインポーン複数でも雇う理由できるんだけどな
個人的にはメイポ三人作れた方が絶対楽しいと思うからそこはアンケに書こうと思ってる
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 16:13:36.09ID:Dvc9B1dk0
ウォリアーめちゃくちゃテコ入れされて超強いのって本当?
公式じゃない誰かの動画にそんな一文を見た気がするのだが…
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 16:25:14.38ID:AMouvap30
ユーザーが不安がってることを事前情報で明らかにしないのは何が理由なんだろう
1杞憂 2後ろめたさ 3ユーザーの要望など眼中になし
発表が遅れれば遅れるほど不安的中した時の落胆と反発が大きくなるのにな
今回だと特に不安の声が大きい着せ替え要素の劣化とか
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 16:44:06.97ID:Uwm3dA5r0
ドグマエアプだからわからんけど、今のところなんの不安要素があるんだ?
カジュアルなエルデンみたいで面白そうだなーって印象なんだけど
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 16:48:05.31ID:x1lOptNF0
前作あんなだったしストーリー気にしてるユーザーあんまいなさそう
操作性とか不便さが不安
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 16:53:28.11ID:uU7sKWDO0
ストーリーはおまけです
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 17:19:16.16ID:8w7phavk0
>>570
前作の成長システムに不満の声が多かった

レベルアップ時のステ上昇がジョブで固定されてたから理想のステ振りしたい場合使うジョブが固定される
やりたくもないジョブで延々レベル上げするハメになる
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 17:38:19.03ID:Mye0G8j10
今作は職業アリズンがあるから
いろんなジョブやってバランスよく成長させたほうがむしろいいかもしれない
無論アリズンで遊びたいならだけどさ

自分は最終的な職業はアリズンにして遊び倒したいしラスボス行きたい派だから
以前と同じ成長システムでも別にかまわないな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 17:54:06.46ID:Cw4w7DOQ0
2で一番叩かれる要素は装備を一体化させたことだろうな、下手したら1のほうが面白かったとか最終評価される可能性すらある
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 18:46:51.02ID:wzK+8L5F0
まあ、モンハンW&IBよりは1のストーリーマシだったよ?

アクションメインのモンハンとアクションRPGを比べるなという話ではあるけどね。

メインやサブは王妃周りを除けば悪くない。もやっとする部分はあったけど、異世界の冒険者を体験すると考えればありだった。

只、肝心のエンディングが制作者のオナニーが入っていてRPGのエンドとしては限りなく糞。オールバッドエンドだったからな。
RPGではなく小説だったなら悪くないエンドもあった。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:09:06.68ID:d37T/4CC0
不安だらけの毎日さ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:15:51.15ID:MfFjolgW0
10年正統続編なかったタイトルに求めすぎじゃねえかとは思う
数年前は続編出るとか考えられんかったのにな
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:26:46.09ID:gnSltcW30
エンディングは海外の宗教観が入ってるとかどーたらつべで言ってた奴がいたが、それを踏まえてもイミフ

でもDDONのストーリーはもっと唐突すぎて、主要キャラの思考がイミフだったからそういう世界観なんだと思うことにした
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 19:58:51.67ID:NGTHXiFA0
B'zのオープニングは良いぞwめっちゃ叩かれてるけどw


今こそ米津が良くてB'zがいかんとはなんでやねんって気持ちw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 20:30:53.05ID:KnsX5FW60
ドラゴンズドグマ2楽しみすぎてダークアリズンやり直し中。ps4版は周回完了したので、switch版やってる。が、全然リム貯まらなくダイモン周回がつらい。誰か助けてくれ…。フレ登録してくれたらこっちも使い倒すので。

ポーンID AE2E - AD57 - CI5B (ci5b)
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 20:51:26.55ID:/ftAIQHU0
B'z聴いた時こりゃクソゲーだわwwwwwwww

って思いました
すいません
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 21:58:34.09ID:F+N5xyhJ0
海外のプレイヤーにはビデオゲーム史上屈指のオープニングソングって言われる位には好評なんやで
ダークアリズンでB'zが使われ無くなってブーブー文句言われてMODが作られた
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 22:12:01.99ID:/HxDFCpD0
今までGTX1070でDDDAを遊んでてWQHD150FPSでグラボが80℃近くなってたけど
RTX4080に換装したら150FPS張り付きで29℃までしか上がらなくて性能爆上がったw
使ってるのがウルトラワイドディスプレイなので対応してくれていると嬉しいな
DDDAではソフト設定ではあるのに表示の下部が切れてしまってたし
外部MODで表示できるようになるけど今度はマップ表示するとアプリ落ちるので使い辛いかった
DLSS3にも対応するみたいだし準備は整った!楽しみ!
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/03(土) 22:47:57.74ID:Ee4LVgMD0
インナー懸念はともかく公開されている映像見る感じ
ジョブごとの装備制限かなり幅ありそうに感じるから
個性だせそうで楽しみキャラクリ体験版はよ
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 07:04:14.64ID:PXMzMAvs0
発表無いけれどマスターアップまだなのか済んでるのかどっちなんだろう
海外はネタバレ早いから困るよなぁ
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 08:58:18.89ID:5+L22yGb0
そう言えば、お前らfpsとかステータス成長システムとか心配してるけど、覚悟できてる?
DDでオバダビに押し倒されて騒がれたけど、今回汚いおっさんだけじゃなくて毛むくじゃらの猫に押し倒されるんだよ
覚者(アリズン)とかケモナーに目覚めた人のことよ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 09:13:56.95ID:OGO/NzP10
マジレスすると懸念してるのはモンハンのように再キャラクリ有料か否かだな
クオリティに関してはかなり生暖かい目で見てるけど再キャラクリ有料だったら流石にネガるよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 09:31:07.08ID:jx0F6A210
モンハンのキャラクリ有料はイミフだったからなあ
オンゲーのDDONは有料だったけど流石に今作は…
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 09:35:25.56ID:PXMzMAvs0
転身の秘術ならゲーム内でも入手可能って書いてあるでしょ
種族やボディタイプは変更できないみたいだが
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 10:49:04.29ID:8bkff+MX0
>>586
こちら(ポーンID AE2E - AD57 - CI5B (ci5b))のものですが、どなたか稼いでくださいました…驚愕の100万!本当にありがとうございました!
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:06:21.25ID:dW5dORSu0
まあB'zの中では蒼い弾丸はまだマッチしてた方かな、個人的には愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない(の英語バージョン)の方が良かったけど
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 11:43:36.96ID:X8Vul7na0
>>607
そういや何も考えてなかったけど人間と獣人でそういう描写あったら普通にキツイな…
てかあれって猫科だけなのか
どうせならラスレムみたいに半魚人とかしゃべるカエルとか出してほしかった
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:03:16.48ID:FjrSrEz70
当時ダークアリズンを買って起動したらダンガンでは無くスローテンポのBGMが流れて来た時は何とも言えない寂しい気持ちになったのを覚えてるわ
ドグマ=ダンガンになってたから
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:25:06.54ID:MFiN+hD30
今日も試遊会に行ってきたのでレポ投下しておくよ
主に城都でお店見て回った
@防具については、頭、体、脚、外套、指輪の5箇所っぽい。腕はあった記憶が定かじゃない
Aアリズン発表で装備の職制限ないかと思ったけど、顕在だった。
Bちなみに全職着られる汎用防具があったけど、アイコンは9つまででアリズンのアイコンがしっかり隠されてた。また、アリズンのアイコンがあるだろう欄含めて10個分の空きだったので、やはり職は10っぽい
Cジョブ屋でウォリソサが欄に出てきたけど、選ぼうとすると大剣大槌大杖の入荷がなくて今は選べない。キャラバンが遅れてるとかなんとか(既出のクエと思われ)
Dファイターのノーマルスキルに真盾弾き?なるものがセットされていて、内容がパリィできるという感じだった。そのためおそらくRアクションも色々拡張変更できそう
Dウォリになれなかったけど、ジョブスキルは見ることができて、被ダメ時の黒ゲージを長く残す、最大HP増加、吹き飛ばし力強化、掴んだ時の押し引き力強化が確認できた
以上です。長文スマソ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:46:58.50ID:MFiN+hD30
>>621
行けたのが城都なんちゃらってところなんだけど、かなり狭かった
2次元的な面積で言えばグランソレンの1/3くらいに感じたから、多分摂政公がいる都別にあるんじゃないかな
あ、でも建物は基本全部入れたかな
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 12:49:13.68ID:2y6gD3ho0
むしろ長文ありがとう😊
やっぱ腕なくなったか🥺
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:39:41.66ID:HZ/LNA8+0
体験会ってキャラクリは無いん?最低最高身長で話題になってたから確かめたいんだが
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:43:04.34ID:iZjMhLuY0
またどうせちょっとルートが違うレベルが高いとこ行ったら、雑魚の盗賊にかすり傷で即死やろ?
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 13:57:50.81ID:FjrSrEz70
>>627
それがレベルデザインなんだよ
エルデンリングでも目と鼻の先にマルギット置いてオープンワールドを探索して強くなる様に仕向けてたでしょ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 14:07:20.51ID:7YfuhyMU0
今DDやってる女YouTuberに多い着せ替え勢の大半はドグマ2にどんな評価下すかな?
着せ替えて地味にメインコンテンツだから場合によっちゃクソゲー認定する人も出てくるぞ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 14:07:47.66ID:MFiN+hD30
>>628
自分も呉服屋とかないかなと思ったけど15分じゃ見つけられんかた。酒場、防具屋、食材屋(酒場と一緒?)、ジョブ屋が確認できた
店は比較的近くにまとまっていてアステラの悲劇はなかったよ

>>628
だと思う。キャラクリなしの固定3キャラから選ぶやつ
逆に言うとTGS版で隠してたのってアリズンだけだったんだなーと感心したよ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 14:23:38.22ID:o6rRYGFL0
池袋の体験会参加してきたけどフレームレートは可変60fpsやったな
体感45~50くらいが殆どで蝙蝠みたいな敵が6~8匹相手にしながらエフェクト重そうな魔法使った時にかなりガクッと下がった
操作結構もっさり
上でモンハンみたいって言われてたけどそんな感じ
挙動にタメとか慣性が多い
前作触ってないからどう変わったかは分からん元々こんなもんなのか
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 14:25:09.97ID:o6rRYGFL0
オープワールドで15分は短すぎやわ
何も出来ん
挙動を確かめてちょっとマップ見て回って数回雑魚と戯れたらもう終わった
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 14:28:56.76ID:o6rRYGFL0
パフォ重視可変と画質重視固定の2択みたいよ
俺は平気だけど可変なら30fps固定のがマシって人も多そうやな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 14:47:11.91ID:I5IbKCjj0
DAは手投げ爆弾とか活用すればいきなり黒呪行って格上狩りもできたけど今作はどうなんだろうな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 14:47:19.01ID:2y6gD3ho0
髪型追加とかコンテンツを増やすDLCは欲しい人が買えばいいだけだけど
キャラメイクとか機能制限して金取るDLCは困っちゃうね🥺
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 14:55:56.12ID:OGO/NzP10
追加だの言ってもこの手のDLCは分割商法だからなぁ
今どきのビジネスとしては分割商法って無から価値を創造してるわけだからビジネスマンとしては称賛されるべき売り方なんだろうけどさ
正直ユーザーとしてはアコギだなぁとしか思えん
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 15:00:44.10ID:HZ/LNA8+0
ネガネガしとるなぁ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 15:04:59.67ID:2y6gD3ho0
アコギだと思わないなぁ🥺
そう思う人は買わなきゃいいだけだしね🥺
買う買わないの選択権はこっちにあるんだしね🥺
でも機能制限するDLCは本当にクソ😱
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 15:04:59.90ID:sUNN1QTH0
FF7発売して2週間くらいでこれの体験版出てくれると助かる。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 16:10:13.36ID:jI6Bd+Zo0
アリズンが振り香炉使えるとしたら戦える幻術士ができて完全上位互換になるのでは……
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 16:13:57.32ID:RV8zI+JC0
なんとなく歩いてたら大玉レベルの大きさの落石くらってみんなで吹き飛ぶの楽しみにしてる
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 16:14:25.11ID:6njLck410
ddonはクランでは結構な人間が衣装とかを買っていたよ
1着3000円のくそ高いやつw
毎月こういうのを販売していたクソゲーだったw
最後まで課金課金と続きがあるように見せて

はい終わりですー!
5章の予定でしたが3章打ち切りでさよならー
だったから悪い印象しかない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 16:32:06.82ID:jI6Bd+Zo0
オンラインゲームはいつサービスするか分かったもんじゃないからクソだよね🥺
ドグマ2がオフラインで本当に良かった🥺
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 16:36:38.24ID:iZjMhLuY0
>>629
エルデンリングでもLv補正あるが雑魚のかすり攻撃で即死とかいう酷いLv補正は無いよ
Lv1クリアの人も多数いるし
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 17:08:03.98ID:Intm9u940
着せ替えで思い出したけど
覚者の胸の傷は健在なのだろうか?
スパッと切れた傷ならいいが
エグい傷で痛々しいからオンオフできる
ようにしてほしいな
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 17:08:03.98ID:Intm9u940
着せ替えで思い出したけど
覚者の胸の傷は健在なのだろうか?
スパッと切れた傷ならいいが
エグい傷で痛々しいからオンオフできる
ようにしてほしいな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 17:41:30.59ID:VFpoyo8/0
ソウルシリーズはレベル上げてもHPや防御力そんな増えんからなあ
これは成長幅でかいから格上相手だと即死する
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 18:17:50.34ID:admkjRM60
ヒーラーできるのはメイジのみ?
あと、覚者専用ジョブって強いん?
魔法戦士みたいな中途半端そうなジョブばっかだから就く意味がなさそうな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 18:50:43.75ID:jbRUn0zh0
あの傷は覚者の証みたいなものだし、消すのは無理じゃないかなぁ・・・

傷痕の見た目をキャラクリで選べるとかならばありかもしれないけど、そういうのがあるならば誰かが既に気づいてそうではある。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:15:39.41ID:22fWYyMs0
混成職でも魔剣士は攻撃特化系で脆いピーキーな感じらしいぞIGN本国版の10時間プレイした感想動画で伊津野さんからの情報でそう言ってたと
後、インタビューでもオーソドックスなアクション上級者向けに調整してると言ってたな
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:25:45.03ID:nGEtovs10
魔剣士は相当紙装甲っぽい
試遊会で装備見た感じだと、プレートアーマーはファイターウォリのみで、これはまぁイメージ通り
そこから中装備見たけどファイウォリシフは装備可能なのはあったけど、魔剣士は装備不可な体装備とかあった
おそらく、布製、あってもせいぜい革製までっぽい
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 19:54:31.58ID:6DpUWkIM0
インナー無くてもその分細部まで作り込んだかっこいい装備ならいいよ
公式サイトのジョブ紹介のキャラどれもかっこいいしな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 20:25:46.24ID:FjrSrEz70
>>654
そもそもドグマにLevel1でかすっただけで殺される敵なんて普通に順序通り遊んでいたらいないって少なくともノーマルでは
せいぜい宿営地を出た脇道を進んだ先にいる高レベルの盗賊位じゃん
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 21:50:14.70ID:NqIFt/At0
1は難易度の前にモンスターの種類が少なすぎだったな
中盤はずっとホブゴブリンスノウハーピーダイヤウルフサルファリザードマン相手してたイメージ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 22:06:44.27ID:6njLck410
ddonも相手とレベルが違うと防御力一緒でも即死レベルの攻撃とかばっかだったな
逆に自分のがレベルが高いと放置プレイしていても全然死ななかった
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 22:46:03.39ID:FjrSrEz70
>>634
自分が大阪のCAPCOMストアで触った時は完全に30fpsだったけど試遊のバージョンを変えたって事かな?
もし可変のパフォーマンスモードがあるならPS5proが出た時に60貼り付きで遊べるだろうから嬉しいけど
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 00:33:50.62ID:M5qnV3ia0
天才ワイ君が見るに今回一番アルケミストに近いのはウォリな気がするわ
コイツ攻撃喰らう瞬間にスキル出すと無敵状態になってるっぽいのとそもそもカウンター主体かってくらいそのシーンが多い

アルケミストみたいな空中移動は出来ないっぽいが対地戦なら似た感じかもな
ヘイト買いやすい辺りも運用が似てそう
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 00:34:59.18ID:M5qnV3ia0
↓以下にテメーらが妄想するさいきょーのアリズンコンボ挙げてみ?
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 01:00:59.25ID:M5qnV3ia0
ddonで結構好きだったのが超混戦だったなぁ
キメラ2体、雑魚5体、その他中型2体
みたいなのが大暴れの奴

セージであっちやってこっちやってと捌くのが最高に脳汁ってた

今作のポンAIが超絶優秀ならDA時にはほぼ不可能だったエンドコンテンツでの超混戦も用意してて欲しい
流石にセージで釣ってる間にアタッカーがあっちをやれとか暗黙の了解は厳しいのかね、、
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 01:07:14.82ID:M5qnV3ia0
以下ワイの混戦でのセージ立ち回り語りやで

まず、フィールドでエネルギー溜める
戦闘開始で味方にエンチャントで狙う敵を指示
邪魔な敵を隔離釣りする

この間にエネルギーチャージ、眠らせるなどして行動不能にする
その隙に再度溜めたエネルギーで再度エンチャントを付け直す
アタッカーの狙っている敵がダウンしたと同時に再度セージ側の敵を拘束し
ダウン時の敵への攻撃に参加
タイミング見て凍らせてダウン時間を延長

これらを手際よくサクサク回す

いやぁ楽しかったなー
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 01:16:02.01ID:M5qnV3ia0
結局アリズンで一番強い組み合わせって

メイジ、魔剣士+遠距離職(マチャなど)
な気がするわ

メイジで回復しつつエンチャントも出来る、アタッカー要素は魔剣士で行けるし
後足りない部分を補うだけだけどまぁ遠距離が安定かな、て感じじゃね

ウォリってジョブの性能が特化してる印象だから自身でのジョブ変更コンボとは相性悪そう
恐らく超器用貧乏な構成が一番相性良さそう


後は、幻術士、サラ、アーチャーなんかもいいかもな
敵を一つにまとめて遠距離から攻撃
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 01:22:03.06ID:M5qnV3ia0
いや待てよ
ポケモンで言うところの鬼畜戦法
「やどみが」みたいなのを再現するなら

幻術士、メイジ、サラ(敵を状態異常にする)
なんかもいいな

幻術で身代わりを出しつつサラのポイスワで相手を毒状態へ、後はメイジで無限に回復、隙を見てサラの大魔法でトドメ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 01:26:21.72ID:5VGi/Qvr0
ドクマの世界って火薬があるからタクティクスオウガみたいな単発銃は出さないのかな
弓→大弓に大剣並みの違いがなかったから
クロスボウかマスケット銃の上位クラスで差別化されてると嬉しい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 01:31:27.53ID:M5qnV3ia0
いわゆる銃みたいには出ないんじゃね?
泥臭い系の剣と魔法の王道中世ヨーロッパの世界やし

LOTRに拳銃が出るようなもんやで

もしソレっぽい要素を入れるなら拳銃ではなく魔法だろうね

アルケミストに炸裂弾みたいなスキルがあったな
アレはどちらかと言うとダメージではなく空中や遠くの敵にポテト付けてヘイト買う用の戦略的スキルだった記憶だが
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 03:40:57.45ID:NMKM7SHT0
アクションは評価されてたのに何でジョブ一から作り直したんだろ
普通に1やDDONの既存ジョブを進化させる方向じゃダメだったのか
作り直してクオリティ上がったならいいけど今のところ劇的に良くなった訳でもない気が
このグラでミスナイやスピラン使いたかったな…
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 04:39:11.01ID:ns+v5wVS0
1の大弓は遊びの差別化と言う視点では水増しだったな
弓に射るのが遅くなるけれど威力が上がるアビリティでも用意すればわざわざ分ける意味感じなかった
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 09:15:37.41ID:kgudk5Pq0
いや前作の戦闘は奥が深くて面白いんだよ

バランスめちゃくちゃだから縛りプレイじゃないとその面白さに触れることはなかっただけで
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 10:00:12.46ID:IwMQZflI0
近接しか興味はないけど、ゴリゴリに魔改造されたカウンター特化っぽいウォリと、遠近攻撃特化の魔剣士、オリコン作れやのアリズンと結構期待してる
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 10:52:11.02ID:BSKGRbmq0
せやかてポーズで止まって薬や食べ物使えるしなぁ
不便さとか追及するならメニュー出してもゲームはそのまま動いて
薬飲んだりするモーションとか続けて使うにはインターバルが必要とか
直ぐに回復じゃなくて経過で回復とか拘り見せて欲しかった
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 11:01:00.18ID:FUXluUgS0
縛り前提なら良いゲームっていうのはもう古くなっちゃった感あるな
いまウケてるゲームって大抵が使えるもの全力で使って程よく中~高難易度(ゲーマー視点で微ヌルゲーぐらい)に設定されたものだし
逆に奥が深い要素自体はあるけどそんなの使わなくてもテンプレ行動だけでほぼヌルゲー(一般的視点でも)攻略できてしまう工夫しないと味のしないガムのFF16みたいなのは「アクション特化しといてこれ?w」とか馬鹿にされまくってるし
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 11:01:59.55ID:1qd2PyW10
あえてシーフ・ファイターorウォリ・アーチャーの物理縛りのアリズンでゴースト系の敵に挑む動画とか出そう
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 11:49:33.76ID:HEjR1fq80
今回も敵に吹っ飛ばされてる瞬間に時を止めて、アイテムを調合して、薬造って、地面についた時には体力マックスになってる仕様?
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:12:57.28ID:M5qnV3ia0
あんまわからんけど
敢えて縛りプレイで挑む動画は見てみたいかも
それだけ本編が戦闘多めで面白味が多くないと意味ないけど

全員メイジとかクソ采配のアリズンとか
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:17:58.13ID:M5qnV3ia0
ドグマ大好き人間だが
初代はアクションこそ素晴らしいは、奥の深さで言えばだいぶ荒いぞ
そもそもポーンがアホだから余り高度で奥深い戦闘が用意できなかったのもあるかもしれんが

逆に俺はDDONはかなり奥深く楽しめたけどな

2がどうバランス調整してくるかまだ見えん
しょーじき練り直しの時期だと思うから、まだ荒い感じは残ってそうだが
3、4とAIの進化と共に奥が深くなりそうなポテンシャルは感じてる

結構「使い回し」が上手いシリーズだろ思っているが
アリズンも「使い回し」と「組み合わせる奥深さ」をうまいこと組み合わせてる可能性を感じる

ここら辺はDAやDDONでも結構作りが上手かったし、木下の得意技だと思ってる


俺の予想だがアリズンは木下のアイディアじゃないかな、何であれアリズンの開発経緯と意図、面白さなんかを製作者から語って欲しいな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:26:12.36ID:M5qnV3ia0
結局やり込み要素とか縛りプレイが映えるのって
本編が奥深い戦闘内容が出来てないとまるで意味がないしただの苦行で面白くないからな

初代のアクションは楽しいが奥は深くなく大味だった
俺はポケモンみたいに奥に深いゲームが好きだからそういう奥の深さをドグマにはテコ入れを求めたい


例えば、奥深さに必須の
行動におけるハイリスクハイリターン、メリットとデメリット
各スキルやポーンの性格などの持つ得意不得意
これらが絶妙なバランスで存在しているのが理想

どう構成を組むか、そこら辺を上手く考えたいな

初代は強いスキルを連打するだけだった、これじゃ奥が深くないし馬鹿やきっずが喜ぶだけ
DDONにあったブレイクは死にスキルが上手いこと有用になってた

敵に合わせて「攻撃力」だけではない「別のメリット」が良い軸になるような
そんなシステムがドグマには今後必要になってくる
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:33:38.50ID:M5qnV3ia0
ポケモンで言えば

↓小学生型
火炎放射、破壊光線、サイコキネシス、吹雪

↓ガチ勢
身代わり、宿木、守る、アンコール
がむしゃら、電光石火、怒りの前歯、不意打ち
など

結局今のドグマでは小学生型が最適解になってる
これが俺的にはつまらん
もっとトリッキーで相手を翻弄するような攻撃手段以外でテクニカル、かつ有用な要素が欲しい

DDONではブレイクに有効な「吹き飛ばし値」で攻撃以外の手段でのチャンスを作ったりセージみたいに攻撃はしないがパーティを円滑に回せる状態異常やタイミング管理など
中々奥が深かった

果たして2ではどうか?と
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 12:43:28.35ID:M5qnV3ia0
まぁ強いて言えば

ストーリー本編は
強いスキルを連打するだけでもクリア可能な難易度にして欲しい

だが、エンドコンテンツで言えば
「アリズンで上手い構成を組んでコンボ」を決めないとクリア不可
「ただ強いスキルで殴るだけ」ではクリア不可
これくらいの難易度にして欲しい
アクションの難しさではなく「どういう構築で挑むかの頭脳戦」

これがドグマにおける最も他ゲーと差別化できる奥深いアクション要素やと思うねんな、ホンマ

ドグマにおける構築とは「スキル構築、ポーン構築」←コレな
コイツらをどうバランス取ってパーティを組んで挑むか
アリズンはそこに行動の可能性の幅を広げる役割があると言う意図なら流石DDONで培った経験を活かしてるな、と思う


お前らここのスレ民は馬鹿ばっかだからこういう話聞いても何も分からないがなw
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 14:15:14.65ID:uUXYHHEp0
オンラインがあれば間違いなく神ゲーなんだけどなぁ
多分揺さぶりのトラウマのせいでオンラインはつくらないと思うから尚更残念
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 14:37:51.98ID:BJ4gGzOO0
DD2はドラゴンズドグマの正統続編と言う事を強調してたしDD及びDDDAとDD2は総合で良いとしても

公式からも別ゲーム扱いであるオンラインは別スレでいいのでは?
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 14:42:32.60ID:XS3MLaDz0
スレタイに間違ってddonって入ってるから勘違いしてる人がいるみたいね
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:31:58.95ID:ahncfueu0
体験会はTGSの試遊版と同じバージョンで未完成品だろ
TGSの時から装備少ないって言われててそれは未完成バージョンだからって言われたじゃん
さすがに令和の時代のゲームで前作からあからさまに劣化させるわけないじゃん
ドグマが受けた要素の一つである着せ替えの細かさを劣化させるわけない
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:40:03.14ID:EJ3N1cs80
体験版まだか!
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:46:26.88ID:ahncfueu0
もし仮に万が一ドグマで楽しみな要素全部劣化してたとして
2が売れた金でひっそりとドラゴンズドグマオンラインオフラインHDリマスターを出してくれたらそれで我慢する…
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:49:22.40ID:0skN+MH50
>>704
1の体験版はキャラクリデータを引き継げたらしいから
同じ配慮があるなら最終バージョンの体験版もそうなる可能性がある
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 15:57:24.70ID:t+55jGhw0
着せ替えが受けたのは開発も承知しているだろうが
時代が変わってフェミニストが暴れてて
思うように作れないのでは?
シルクランジェリーは今回厳しいと思うよ
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:04:04.32ID:ahncfueu0
>>708
いや別にシルクランジェリーよこせって言ってるわけじゃない欲しいけど
インナーどころか小手やブーツまで同化なんてそんな酷い劣化をさせるかなってな天下のカプコン様が
今回の店頭のあれはTGSバージョン持って来ただけだろうから希望は全然ある
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:12:37.30ID:AZT3CwmI0
一回くらいフェミニスト無視して作って売り上げがどれくらい減るか計算してほしいわ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:33:16.92ID:ahncfueu0
ドグマはフェミもポリコレも関係ないだろ
もし前作からの劣化あったならそれは開発がファンを裏切っただけ
ないと思うけど
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:39:31.82ID:gLvFyolm0
>>712
去年発売されたスト6はめちゃくちゃポリコレ意識してたけどな。
黒人の性別不明なMCキャラとかそういうのもいた。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:41:15.31ID:AZT3CwmI0
カプコンはポリコレに関してちょっと信用ならない所がある
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:49:16.70ID:OTNQ/M7m0
めんどくせぇ
もう萌え豚ゲームやっとけよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:51:20.56ID:ahncfueu0
>>713
まあ黒人もLGBTも好きに出したらいいけどキャラクリさえ悪影響なけりゃ
キャミィはちゃんとTバックだしキャラクリ専用の装備は競泳水着とビキニが限界だったけどそのくらいなら許容範囲かな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 16:56:15.50ID:0skN+MH50
>>710
ディズニーを見れば答えは出てる
フェミにとポリコレに配慮しまくった結果
業績悪化で少し前に脱ポリコレ宣言をした
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:06:24.27ID:AZT3CwmI0
まぁDDDA時点のキャラクリはすごく頑張れば悪くないくらいの顔が作れて体型は何でもありって感じだから顔だけ正当進化して体型の自由度はそのままにしてくれれば言う事ないわ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:14:56.34ID:QVaHHopW0
2ではきっとヴィルヘルミナのシルクランジェリーが手に入るよ
心配すんな
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:17:37.33ID:M5qnV3ia0
女にはこう言えば1発で黙るよ

「分かりました。ポリコレに配慮します。その代わり損失が出た場合は全てあなたがその資金を補償してください」

クレーマーも名前と電話番号教えてって言ったら黙るのと一緒
自分に非があると分かってても「女」を武器に何でも甘えられる、と暴れているのが今の先進国よ

女に責任押し付けたら尻尾巻いて帰っていく、奴らが一番苦手なのが「責任」な
女はただの甘え
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:24:28.28ID:ahncfueu0
この問題はシルクランジェリーとかポリコレとかの問題にすり替えたらダメ
小手とブーツまで一体化してたらさすがに舐めてるとかしか言いようがない
こういうRPGは装備を組み合わせる事で個性を楽しめるんだからね
ポリコレだから多様性の時代だから仕方ないという風に舵を切るのは絶対違う
まあそんな劣化することなんてありえないと思うけど
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:27:13.76ID:M5qnV3ia0
今大手企業が困ってるポリコレ系の話題って
相手にしてるのはその企業より上位で知性ある存在じゃないからな

自身で世間から評価されることを諦めた「甘えたいだけ」の生き物よ
努力する事もせず、声だけ上げれ何でも通る、弱さを武器に嘘泣きして甘えさせてもらってる

馬鹿(←女)として生まれたことは仕方がないが、それで暴れるのは違うだろ
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:27:47.62ID:M5qnV3ia0
おっとすれ違いだな

すまん
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:30:31.97ID:QVaHHopW0
着飾りはポンコミュとかに熱心なやつはいたけど実際はごく一部のやつしか楽しんでないのよ
なくてもアンチ化するのはやめとけよな
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:32:28.33ID:M5qnV3ia0
後、調べもせず騒ぐのも良い加減にしろ?

ファイター紹介ページで同じアーマーで違うインナーの画像が随分前から出てるだろが
他にもアーマーとインナーが違う画像あるし、明らかにこれは意図してるだろ

何も確定した情報もないのに公式HPすら注意深く見ないでクソみたいな思想のレスすんな
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:43:47.95ID:M5qnV3ia0
DDONを揺さぶりオンラインとか虚偽でスレ立てたり
着せ替え廃止でスレ立てたり

ほんま最近は「活動的な馬鹿」が多いなw

馬鹿活(ばかかつ)ってかw

馬鹿活:
大して調べる事もなく浅い見解でSNSなどの媒体を通じて知性のない虚偽の拡散をして活動すること。
活動者の特徴として思い込みとメンタルヘルスに問題を抱えている事が多い。
また責任感が乏しく思い通りにいかないと暴れる事が日常的な行動となっている、背景には甘えた環境が影響している近年の社会問題とされている。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:45:04.45ID:M5qnV3ia0
馬鹿活w
今思いついたけど

フェミやお前らにピッタリな言葉やろw
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:47:51.28ID:M5qnV3ia0
おっとすまんすまん
馬鹿の相手はここら辺にしとくわ

とにかく騒ぐ前に公式HPやIGNなりのインタビュー記事を全部読め

今ある公的に公開提供されてる情報を全て読むなりもせず騒ぐな、て事や

だからワイから馬鹿って思われるんやで
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:54:34.12ID:ahncfueu0
全くだ
さんざん店頭体験のやつはTGSバージョンと同じだって話出てたのに「体験いったけど装備減ってた!」言う奴が後を絶たない
ポリコレとかこの話題に全然関係ないしカプコンがそんな劣化させるわけない
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 17:59:43.76ID:BJ4gGzOO0
着飾り楽しんでない方が一部だろ
ファンションセンスが壊滅的に死んでるか知恵遅れかってレベル
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:04:50.19ID:ftB3lC9E0
NPCの兵士たちの格好でさえバラバラだったりするから、インナーは無くてもその分装備の種類が増えてたりするんじゃない?ジョブチェン頻繁にするのに装備数多すぎて俺は面倒だったわ。

それでもパンツが選べない!クソゲーだ!って人たちはファッションドリーマーでもやってなさい
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:05:22.34ID:QVaHHopW0
おれはポンコミュにも5chの着飾りスレにもいたけど人口なんてたかが知れてたぞ
合わせても数百人ってところだったろ
だいたいリム内のポーン見たら大多数はキャラクリも着飾りも興味ないってわかるじゃん
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:05:22.63ID:BJ4gGzOO0
装備が胴体上下、頭って分類はダクソと同じで
UIとかの雰囲気にだいぶダクソに染まってる感じがするし
試遊版だけの仕様ではない可能性の方は低くない

こう言うのは期待せずに待ってた方ががっかりしなくて済むぞw
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:15:21.81ID:t+55jGhw0
TGSバージョンだから装備画面が省略されてたって
そんなわけないだろ
同じ鎧でもウェアが3種類くらいありますよ
くらいが現実だと思うよ
ウェアが無いっぽいって情報だけで騒がれるん
だから売上考えたら公表するんじゃないかな?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:17:33.53ID:BJ4gGzOO0
1では細かく分かれてたから重ね着なんていらないぐらいカスタマイズできて面白かったんだがな

ポーンのシステム的にも、装備品の見た目だけでオリジナリティを発揮できるのは大変良かった
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:25:24.79ID:1dglqpz50
公式ジョブ画像マジックアーチャーに良絶対領域装備あるし
楽しみだな23日にキャラクリ来ないかなぁ
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:27:16.95ID:rj821eB90
>>736
そのファッションドリーマーとやらはフォトリアルで筋肉ムキムキのポーン作って冒険できるの?できないよね
結局ドグマしかないんだよな
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:31:47.76ID:69lOeAYw0
>>702
間違ってというかこのスレの>>1が勝手に入れたんだよ
DDONを語りたくて仕方ないんだろう
自治厨にはなりたくはないが、スレを私物化されるのは嫌だね
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:45:36.59ID:ABBJPtES0
次は2専用にしてワッチョイ入れよう
ここは総合スレで残すか無くすかしたらいい
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:50:00.73ID:69lOeAYw0
逆手持ちもしてるじゃん
短剣カテゴリでも分かれてるのかね

ところで4日前のトレーラー観たけど動きもっさりしてなくない?
早く体験版をくれ…
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:50:48.90ID:oYDPcuSe0
装備一体化てつまりDDのエンドコンテンツやり込み要素のハスクラ防具掘りは無いよって宣言したも同然だからな
マジで下手したら前作の方が良かった、劣化ドグマだわって評価で終わる可能性すらある
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 18:54:44.29ID:1qd2PyW10
黒呪装備ひどかったのは3だけでしょ
2はけっこう良かったじゃん
強さの3、見た目の2って感じで住み分けしてたんじゃないの
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:04:28.64ID:ABBJPtES0
>>754
家庭用ゲームの方に総合あるならそもそもここいらないのか
じゃあ2のスレを新しく建ててDDONの話やらしたいひとは向こうの総合に行ってもらえばいいか
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:14:27.78ID:69lOeAYw0
>>755
たぶんワッチョイ有りで2の専スレ立てたらワッチョイ無しでこのスレの次スレが立つと思うよ
前スレ、前々スレから次はワッチョイ有りで〜って話題が出ると勝手にスレ立てする半固定がいる
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:17:36.88ID:PnnvdZ9O0
家ゲ板の方のDDONスレはめちゃくちゃ荒れてた
からRPG板のこっち本スレにして向こうは隔離スレ
にしとけ、マジでDDON当時は洒落にならなかった
からな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:24:38.37ID:nwfdXyXU0
ドラゴマって呼んでね
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:26:15.50ID:fKIweOKz0
キャラクリこだわる派だけど装備箇所の多さは>>736と同じく減らしてもいいと思うわ
DAの装備って良くも悪くも個性的で統一感のある装備が少なかったから(あれはあれで良いんだけど)>>747の画像みたいに手堅くまとまってるデザインがたくさんあれば自分は十分満足かな
個人的な感想だけど装備デザインは前作より好き

本当にウェア廃止だとしたら装備の数は相当数用意してくれるでしょ、そこは開発陣に期待してる
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:35:02.84ID:69lOeAYw0
パンツより装備の現物ドロップがあるのかどうかの方が気になるわ
終盤まで店売り最強とか流石に萎える
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:45:53.05ID:tryFlaU00
順手持ちはショーソ?逆手はダガー?
スキルとかどうすんだろうな
おれは順手持ち双剣がいいな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 19:57:45.21ID:M5qnV3ia0
初代やってた時は店売りは初期しか買わなかった記憶だわ
そもそもケチプレイでRPGで店買いは殆どしないからなワイは

初代は宝箱から出た装備見て良さげなら転職して使ってたかも
取り敢えず初代では宝箱の装備品だけでもクリア出来たぞ

2はサブクエ多いっぽいしそれ消化してたらそこそこ装備も溜まるんじゃね?知らんけど
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 20:02:39.16ID:ftB3lC9E0
一作目でインナー装備を意識したのって、ハンター系装備にシルバーブレスト合わせたり、ブラウンタイドとかシルクランジェリーとか、要は露出増やしたい時ぐらいだったもんな。
重装鎧とかローブってそもそもインナー隠れる事がほとんどなのに、やたらシャツやズボンの種類多かったりして「?」って感じだった。
カプコンもインナー30種作るぐらいなら鎧30種増やす方がシンプルでよくね?ってなったんだろ。すでにプレイ動画で半裸に近い装備も出てるし、全然問題ないわ。

それでも着せ替えガー言う奴はファッションドリーマーやってろって話よ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 20:05:31.71ID:YnUc2+Ua0
現時点で判明してる不安要素って
・30fps
・セーブデータ1つ(ニューゲーム=前キャラデータ消失)
・ファストトラベルに貴重な消耗アイテム使用
・ファストトラベルに使える牛車は運が悪いと襲撃されて強制中断からの戦闘
・装備一体化?←NEW

これくらい?
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 20:18:30.53ID:M5qnV3ia0
>>764
だから馬鹿って言ってんだよ

30fps←大した問題じゃない
データ1つ←初代やれ馬鹿、それで理解できないなら知能に問題ある
飛石←まぁ初代と同じ仕様じゃね?ほぼニュアンス的な公式情報出てるだろ
牛車←↑への救済だろ
ファストトラベル←DLCやクリア後の仕様までは今公式が言う話じゃないだろ
伏せてて当たり前体操、誰にも分からん
ウェア←俺は公式の匂わせ的にあると思うぞ、勝手にないとか虚言で吠えてる奴は馬鹿


つまり
馬鹿
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 20:20:26.00ID:M5qnV3ia0
>>765
お前は有能

俺様が一番懸念してるのは

・前作よりもっさり
・RL1の改悪、操作方法の変更、キーコンフィグの有無

本当のシリーズ愛好家ならこれが1番問題、他はエアプ
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 20:55:00.18ID:YnUc2+Ua0
>>768
たいした問題じゃないとか初代と同じとかさ、初代って何年前よ?
あえて時代にそぐわないゲームにしてるのか
時代にそぐわないゲームしか作れないようなセンスなのか…

伊津野っていう人だっけ?
なんかDMC5でも基本攻撃や操作方法が4の流用多かったし後者なのかな
どういうものが良いゲームなのかよくわからなくなっちゃってそう
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 20:55:42.25ID:yTb/eElW0
初期DDONは間違いなく揺っさ揺さオンラインだったのは私の記憶違いだろうか…そして謎の女ヘイトやめてよ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 21:06:54.65ID:rOhGBjrd0
こっちつぶしてもいいんじゃない。思いあがった変なのもいるし。立っても使わなければいい
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 22:58:01.01ID:2IbnpnsA0
初代ドグマをやたら神聖視してるやついるけどさ
結構粗が目立つゲームだった気がするんだが
ここはこうしてほしいという要望全無視して
いい部分を改悪してしまってる気がするんだが
ネガキャンする気もないが無邪気に期待できるのは
嫌味じゃなく羨ましいよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:29:51.85ID:2IbnpnsA0
期待してるから愚痴っちゃうんだよね
ついでに言うとヒットエフェクトが弱すぎて
攻撃が空振りしているように見えるのも
なんとかしてほしい
せめてウォリアーだけでもなんとかせい
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:38:09.92ID:M5qnV3ia0
ヒットエフェクトってFFとかKHみたいな餓鬼っぽいアレ?
あーゆーの求めてるなら素直にアニメ寄りのスクエニゲーやった方がいいね

ドグマは意識してああやってるしワイもそうだけどああいうゲームをやりたいのよ

エフェクトもそうだけどコレはUIの派手さの有無みたいな価値観の違いや

UIもこだわり抜いたゲームは0だからな、ICOやINSIDEとか
アレはUIが無いからクソゲーっていう奴には分からんだろうな
ドグマのエフェクトも同じ

あれは相当のこだわりを感じるね、むしろ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:52:50.69ID:M5qnV3ia0
>>772
文章よく読め

初代の飛石仕様がクソだったから牛車用意したって分かるだろ
で、ファストトラベルの全仕様はまだ公開されてねーし今ギャーギャー騒ぐ事じゃねーだろ
て言ってんだよ

PV初期でも牛車やたら推してるし結構いろんなところで運行してそうに見えるぞ
だから騒ぐにしてもここはそこまでの話じゃねーだろ

30fpsも同じ
そもそもドグマは元々シビアなアクションじゃないし死にゲーでも対人ゲーでもない
もっと泥臭いお祭りゲー

セーブデータは仕様を考えれば理解出来るし、周回したらデータ消えるとか言ってる奴はそもそも初代エアプだろ、どう見ても

だから馬鹿っていってんだよ
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/05(月) 23:58:19.73ID:M5qnV3ia0
DDONを揺さぶりオンラインとか
初代は周回したらデータ消えるとか

そういう虚偽の話題で永遠と話してて自分で虚しくならんか?
なにか問題と感じるならまずは調べろよ

何でもかんでも踊らされるわ、言ったら全部信じて一喜一憂しててホンマ


馬鹿

だよな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:03:07.90ID:jUuOHxCZ0
>>780
まあインタビューやらなんやら情報追うたび不安な点が何かしら見つかっちゃう感じはする
久しぶりだからテンション上がっちゃう気持ちは分かるけどね
まあ期待値下げとくに越したことはないと思う
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:09:24.24ID:icSUAW7T0
DDONて途中から別ゲーレベルの神ゲーになってたのに

その時から2024年になった今でも

揺さぶりオンラインwwww

とか言われてるけど
そもそも俺がメインでやってた頃には揺さぶりなんかなかったのにな
で、それを調べもせずに脳死で信じて

「あー揺さぶりオンラインて馬鹿にされてるゲームなんだぁwじゃプレイするの辞めとこw」

てなってやらなかったんだろ?w
せっかくのドグマシリーズきっての超アクションの神ゲーをプレイする機会だったのに
もうお前らは一生遊べないんだぞ?

まぁせいぜいDDONのプレイ動画見て「面白そうだけどもう一生プレイ出来ないのかー」と思っとけ、と

今後シリーズが10、20と出たとしてもDDON未プレイ勢は「揺さぶりオンラインという虚偽をSNSで見て信じた結果、DDON未プレイ勢」という経歴が一生ついていくからな
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:16:52.10ID:ndlQ9GMF0
もうここはこいつの隔離スレにして2は専スレ建てようぜ
毎日NGするのメンドイわ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:18:39.20ID:NpoVgdtp0
ddonは初期の揺さぶりと壁へのめり込みで
客を逃したのが痛かった
痛かったと言えばddonスレにまじもんのガチキチが
沸いていたがddonにはガチキチを呼び寄せる
魔力でもあるのだろうか?
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:20:41.31ID:qNdMvPeG0
DDONはジャングルみたいなところで竜と戦うコンテンツが好きだった
そこでシールドセージやるのがすんげえ楽しかったんだけど、もう遊べないんだなあ
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:21:42.62ID:ndlQ9GMF0
家ゲー板のDDONスレはゲーム終わっても糖質隔離用で建てられてたのが闇だったな
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:32:41.52ID:boT3YHnU0
その長文書きたいがためにスレタイにDDON入れたの?
X(旧Twitter)でやってくれるかな?
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:33:40.54ID:icSUAW7T0
DDONは世界観は初代と比べるとダークな感じがあまり無かったけど
操作性やアクションの雰囲気は結構良い感じに泥臭い感じはあったけどな

飛躍し過ぎず操作性が良く指を動かしてて気持ち良さがある中毒性があったな
BGMやSEも派手すぎず適度な深みがあって良かった

てかドグマであまり言われんがSEかなり秀逸よなこのゲーム
2のアクショントレーラー見てて思うがSEが結構気持ちいいわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:35:11.97ID:WLhaYpcX0
振り香炉持たせたアリズンで遊びたい
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:35:54.72ID:DAy1X/730
DDONはフィールドやダンジョンの雰囲気めっちゃ好きだったわ
ドット時代のRPGを3Dで再現したような懐かしさがあった
ジョブも良かったしパッケ化してくれたら余裕でフルプライス払うんだがなあ
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:39:41.67ID:icSUAW7T0
ドグマのアクションがあまりにも優秀するから
もはやあまり話題に上がらないが
ドグマのSEは表現としても気持ち良さとリアルな質感が感じられるんだが
それに加えてゲーム的なちゃんと意味のある音として違和感なく印象に残るから凄い

カウンターをタイミング良く決めた時なんかもSEがかかるがコレもゲームとしてのカウンター成功という意味があって同時に爽快感と武器の素材の質感も感じられる

しかもBGMも邪魔しないのに美しさとカッコ良さもある

このゲームは聴いてても気持ちが良い
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:40:00.90ID:BtH0B8do0
30fps で検索したら35件も引っ掛かった
みんな低フレームレート気にしてんだな
アクショントレーラー見たけどひと昔前の普通のアクションゲーって感じだし
リリンクずっと遊べそうだから見送ることにするわ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:40:23.35ID:icSUAW7T0

聴いてて状況が分かる

これがゲームとして優れてる
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 00:50:29.98ID:icSUAW7T0
SEってゲームとしては気付かれにくいが実は重要な要素で

「ん?なんか攻撃通ってないな?」と感じたり
「お!効いてる効いてる!」
「ん?なんか今の弱点ぽくね?」
「ウヒョー!キモチイイ!」

と感じるのも実はSEの効果
特にDDONなんかでカウンターが気持ち良かったのもこのSEが結構良い仕事してたな

2も見た感じかなりこだわってそう
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 03:16:25.00ID:T3xVjEEF0
switchとかの低スペのB級開発会社のゲームとかは微妙な処理落ちも併発してることが多くて
そのせいでうわっ!ガックガクじゃん!って印象付けられてんのよね
FPSは安定してれば違和感ないから大丈夫なはず
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 04:16:58.40ID:KEvO4lcw0
いつもイキッてるあれでしょ。お里が知れるね。まともな親ならああはならん
いや、精神的なアレなら親に同情すべきかもしれん。我が子がこんな書き込みしてると知ったら泣くだろう
読み飛ばすのも面倒だし、次はワッチョイありがいいと思うけどね。なしで立ったら隔離スレってことで
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 05:51:08.52ID:p+FZVAiJ0
ドグマくらい重くグラも良く60fps安定してるゲームって何があるの?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 07:27:07.35ID:F/8/eSq30
セーブスロットが1つってだけなら許容できるが
ここに1みたいな成長システムとキャラクリの複数保存機能が無かった場合嫌だなぁ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 08:18:13.13ID:8lGthCwW0
PC勢はやはり少ないんだな
フルHDならRTX4060で十分な感じもするが
その辺の確認もしたいから体験版はsteamにも出して欲しい所
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 08:24:48.51ID:2EuYlb+00
プリ左行きます!じゃあエレ右行きます
みたいな雰囲気初めてだったから楽しめたよ
ただ後半の火山溶岩地帯はフィールド寂しくて察した
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 08:41:04.91ID:lwc6wyyE0
自分もSteam版っすね
今まで任天堂機しか持ってなかったけどドグマ2の発売が判明して初めてゲーミングPCを買ったよ
クロスプラットフォームの情報を耳にしないということは今作も同じなのかね、ちょっと残念
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 09:08:09.37ID:m7CpFsGa0
まぁ、クロスと言ってもポーン貸し借りしか要素ないしなあ
あとウルドラ的なのか

直接オンラインで共闘するんでもなければ、クロスするだけの効果はないしあんまり手間なだけと切り捨てるのもやむなしかな
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:19:00.78ID:KEvO4lcw0
俺もPCだよ。ついでに規制もいやだからプラネットで海外キー予約した
できるだけ制作陣が頑張ったすべてを受容したい。4090だし、fpsは制限なしを期待してる
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:19:47.44ID:7u/h3lT70
何回か倒したら終わるコンテンツより少しでもエリア広くしたり探索楽しくなる要素に力入れてほしいわ
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:25:42.91ID:DiuhaMjV0
ドグマ1は操作してて楽しいからもっとやりたいと思わせるんだけどエンドコンテンツがなかったな
黒呪防具厳選とか特定の場所しか出ないしリディルでリセマラだしテーブル確認にジョブ変えるのも面倒くさいし選ばれた民しかやらん
俺は選ばれし民の方だけどそれでも何やってるんだろうなぁって感じ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:31:47.16ID:YfCJ6yns0
>>818
俺も4090だがカプゲーに毎回あるイメージクオリティがドグマ2にもあったらいいなと思ってる
性能が余裕な分ゲーム内解像度に振れるし
直近だとペルソナ3にもあってゲーム内解像度8kで50~80fpsぐらいで遊べた
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:44:49.51ID:F/8/eSq30
Falloutのレジェンダリー装備はドグマの黒呪装備みたいに特定の場所限定じゃないから
フィールドやダンジョン回る楽しみがずっとあるのは良かったなぁ
ドグマに合うかはわからんが
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:49:24.67ID:Dl9oPMmM0
箱勢としては海外勢に刺さるポーンにしたいところだがどんなんがいいんだろな
ケモショタか?w(ひどい偏見
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:55:30.37ID:m7CpFsGa0
>>825
獣人ポーンは雄雌関わらず需要あると思う
セーブ一つという縛りだから大半は主人公メポは人間でしょうよ
バランスよく人獣×性別で組みたくなるし、となるとサポ獣人需要はあると見たね
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 11:05:48.08ID:KEvO4lcw0
>>822
おお。8Kはすごいね。ドグマ2、どこまで仕上げてくるかね〜
俺はパラメーターいじり系のチートMODは反対派だけど、グラやクエスト追加系は結構好きだから、そっちも気になる
でもカプコンはMOD反対派だから、一切合切受け付けないガード入れてくるかもね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 11:14:23.19ID:IcjDKQy50
4090のPCとか30万超えだろ?何でそんな金あるの?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:05:15.58ID:KEvO4lcw0
>>830
っていうか、グラボ単体で30万over(MSI4090suprim)かなw
資産家のすねかじりもいるかもしれないけど、俺は普通に働いてるだけだよ
幸い在宅ワークで指示出せるポジションだから、仕事の傍らこうしたネット遊びもできるしねw
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:13:27.57ID:lwc6wyyE0
正直獣人の顔が判別付かなそうで愛着が湧きやすそうという観点から自分は人間を雇うことになるだろうなと思ってる
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:19:58.67ID:IcjDKQy50
辛い在宅ワークとやらは指示を出す重要なお仕事で高給取りなのにもかかわらず
5chのゲームスレ覗きながらできる仕事なのかあ
すごいなアンタ!かっけえ☆
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:31:02.26ID:9avQ8faf0
ハーフだと見た目がどうなるとかは作中で言及されるかな
耳が人と同じだから猫耳装備もなさそう
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:32:48.31ID:UlRvijQC0
30万で金持ち扱いは草
趣味(車とか)に何百万も注ぎ込む人普通にいるしテレビだって30万くらいはする
PCゲーム好きなんだねとしか思わない
ボーナスで買える金額だしなー
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:36:35.04ID:8lGthCwW0
ソシャゲ界隈は百万以上課金する人とかいるし
とりあえず30fpsとか騒ぐならPC版にした方がいい
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:43:49.19ID:IcjDKQy50
さああってとお
今日も支持を出すぞー!(ポーンに)
車ゴルフ旅行に比べて30万とか草なんどけどー
昼間っから5chゲームすれでだべってる親のすねかじり丸出しだろが
自己紹介してんじゃねえよ
趣味の車とかに比べたらってテンプレ言い訳全快だろが
まあゲームに30万とかゲーセン時代に比べたらやっすいもんだけどさあ
ゲーセン格ゲー時代は月10万とか余裕で溶けてたからなあ
昼間っからドグマスレ覗いてる俺がつっこむの何だが
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:54:25.99ID:KEvO4lcw0
あんまり金銭感覚であれこれ言わないのよ? 人それぞれなんだから
車も時計も8桁以上は使っているけど、足るを知ることはあっても人を見下すことはしないよ
どこかで自分のお客さんなのかもしれないし

とりまPC版おすすめは同意
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 12:55:04.77ID:IcjDKQy50
香ばしいなと思ったらワッチョイつけろと数年前から騒いでいつもガン無視されてる自演キチガイ君だったか…
・指示を出す辛い在宅ワーク←NEW!
やっぱ流石だなオマエ
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:04:46.48ID:9avQ8faf0
ソシャゲにあれだけ貢ぐ人がいるんだから
衣装髪型声あたりを課金にすればカプコンも儲かって3に繋がるかもしれないね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:09:53.49ID:IcjDKQy50
昼間っから5chゲームスレ覗いてワッチョイつけろって念仏唱えてる
自称・指示を出す辛い在宅ワーク・趣味に8ケタ余裕
こいつがDDONになんぼつぎ込んだか気になるぞ
まさかDDONやってないとかDDONはスレチとか言わない…よな?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:21:06.50ID:Dl9oPMmM0
某ネトゲ板で、取得が高難度の装備前提で語ってる奴が沢山いたのに
公式の発表で実際に持ってる人は全鯖で5人しかいないって分かった話を思い出すw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 13:45:14.21ID:IcjDKQy50
>>808
ちゃんとワッチョイスレあるよ
オマエはちゃんとこっちで隔離されとけ
というかオマエが自分で作ったスレなんだがら責任もって消費してこい
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1703411884

次はワッチョイありでとか複数装って重複スレ何個作る気だよ?
親のすねかじりのまま時が止まってるのはわかってるけどよ
掲示板荒らしはいいかげんにしとけよな
流石にそろそろちゃんとしろよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 14:47:43.58ID:boT3YHnU0
きもっちゃりー流れだなw
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:02:37.01ID:WxmRJz5l0
キャラクリでどんだけ太くできるのか不安だな
動画見たけど一瞬映った獣人の筋肉最大がヒョードル程度に見えた
ボブサップを超えたザンギエフくらいデカい美少女作りたいんだけどどうなることやら
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:07:27.87ID:ASmVikPo0
人の数だけ美少女
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:15:39.99ID:KEvO4lcw0
>>848
ワッチョイすすめたけど1回だけ。他のやつは知らんよ
よほど刺さったんだろうが、ちょっと落ち着きなよw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:24:50.49ID:boT3YHnU0
次スレにワッチョイつけたら絶対改行長文DDON馬鹿がワッチョイなしスレ立てると思われるのでオススメしない

ところで2でも筋肉120%逆三角極太腕長胴長短足のイケメンおぼじゃ作れますか?
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:28:32.73ID:PUd8Q6w+0
30fps固定とか嘘に決まってんだろ
同じ会社のDMC5が120fpsモード実装してるんだぞ?
流石にありえんわ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:32:49.17ID:KEvO4lcw0
カプコンは反MODだから、Enigma Protectorとか入れてくるかもしれんな
自分もチートは否定派だけどコスチュームとかは好きだからなー
でも入り口からMODを排除すれば、ドグマ2みたな緩いon要素ならクロスプレイも可能なのかね
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:33:25.86ID:WxmRJz5l0
>>861
スト6だとそんな人外作れるけど伊津野Dが人外嫌って無印時代に制限かけたって言ってたから今回も厳しいだろう
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:35:04.46ID:UT/WfshZ0
キャラクリとリムストーン内限定の体験版欲しい
キャラクリできて、他人のも見られるっていうなら一ヶ月は保つわ
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:42:06.08ID:tGdb+9970
ワッチョイ拒否する意味ある?変なレスする奴やネガキャンが晒されるだけだと思うけど
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 15:53:41.47ID:oNUYT+qd0
MODに関しちゃカプコンがキレるだけの理由あったしもう仕方ない
自分でやった改造のせいで不具合起きてカプコンにクレーム入れる馬鹿が多くてイライラ溜まってただろうし
そんな中見た目変えるだけならいいでしょって層が公式大会で春麗の裸MOD晒したんだから
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:08:21.43ID:boT3YHnU0
>>864
DDDAではONE PIECEのキャラみたいな不細工体型はある程度作れたから今回も期待してる

>>868
ワッチョイ拒否じゃなくてこれ以上スレ立てるなって話じゃないの
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:09:53.16ID:boT3YHnU0
>>870
それよくわかんないんだけどさ
テクスチャとか弄るのって個人のデータじゃん
なんでオンラインの大会に反映されたの?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:09:58.14ID:ASmVikPo0
ワッチョイスレってどこや
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:31:18.33ID:boT3YHnU0
>>875
ググってくれてサンクス
なんというか馬鹿な事件だなw
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:37:04.77ID:laGo1Pz40
今時衣装やスキンのDLCも大事な収入源だからな
見た目変えるだけって一見実害無いようでも企業にとっては嫌なんじゃね
全裸MODとかキショイし個人的にはカプの対応を支持する
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:47:20.55ID:qNdMvPeG0
ゲーム違うので申し訳ないが、同じカプコンのスト6のプレイヤーアバターの販売衣装は売る気あるのかよくわからんデザインが多い

スレ違いすまん
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:49:05.43ID:SsdyaJVl0
>>878
拗ねた小学生かよ
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:51:08.68ID:tGdb+9970
裸でシコりたいだけの奴が声デカく騒いでもMODなんか興味無い奴のが全体で見りゃ多数なんだから諦めろ
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:53:46.32ID:+mtOYsc60
最近ドグマ2に関してネチネチと細かい事でネガキャンしてる奴増えてるのってMODイライラ民か?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 16:56:19.63ID:mzD6F9y/0
>>882
ウィッチャー3の世界販売本数知らんのか?
その会社と真逆のことやってるカプコンの馬鹿経営
無知って恥ずかしいな(笑)
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:00:52.92ID:ASmVikPo0
>>784
教えてくれてありがとう🥰
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:01:09.47ID:KEvO4lcw0
MODとネガは違うんじゃない?
俺はオフゲ限定で面白いものがあれば使うけど、ないならないでいい
MHWとかオンゲはバニラだし
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:02:25.76ID:ASmVikPo0
間違えた😭
>>874
教えてくれてありがとう🥰
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:02:41.39ID:1Yv0OaOI0
自分で買わないって言ってるゲームのスレに居座って股間ビンビンにしながらキレるとは何ともみっともない
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:06:45.36ID:iNL1qHDx0
>>884
ウィッチャー3は発売から10年経ってアプデの更新止まってる安定した状態で
やっとMODの開発ツール提供するよってなってるだけだろ
同じ会社のサイパンだと不具合起きてるのMODのせいだから外せってアナウンスしてた時あったぞ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:07:09.01ID:1Yv0OaOI0
>>889
お前IDも見れないの?
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:14:46.89ID:mzD6F9y/0
世界を相手に商売するのにその世界の風潮を読めず逆行する哀れな日本企業カプコン
DRC入れたドグマ2なんか海外を中心に相手にされず期待外れの売れ行きで後悔したらいいわ
まあそういう意味でコケるタイトルになるだろうね
今だに島国思考の日本企業
世界を舐めすぎだね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:17:38.91ID:Yap/G1Gw0
MODコミュニティの人数なんてたかが知れてるってのは触ってる奴ほど分かってる
こいつは間違いなくエアプ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:21:07.76ID:WxmRJz5l0
内容がどうあれ予約開始日に速攻一番高いエディションをDL購入した
今後もシリーズが続いていくように願いを込めてな
スレ居ついてるのはみんなそうだろ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 17:24:18.93ID:1Yv0OaOI0
こういう奴が今後も素知らぬ顔で紛れてネガるんだろうな
隠す気ない分コイツはまだマシとも言える
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 18:01:16.31ID:boT3YHnU0
MODはMODスレ立ったら話せばいい
マルチプラットフォームのスレで話題にしたら荒れて当然だわな
MODはいいんだー面白いんだーもMODはクソだーアホだーも同じく馬鹿
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 18:34:35.82ID:5rjHnJHi0
スカイリムはMod入れまくってプレイしてたけどドグマはそこまで長期間浸りたいってタイプのゲームじゃないしそんなに興味ない
Modで美化しなきゃ見れないほどポリコレ不細工でもないしね
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 18:52:49.72ID:KEvO4lcw0
ほんと、そこは和ゲーのいいとこだよね。そろそろキャラクリ体験版きてほしいな
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 20:25:54.72ID:CiPBdYhg0
自分は幻術師かなって思うけど、このジョブのステ上昇率ってどうなるのだろう?

いかにも攻撃しなそうだから後々火力が足らなくなりそうで不安なんだよな。
とりあえず一通り触ってから決めるかなぁ・・・・・
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 20:31:20.21ID:UT/WfshZ0
アリズンは3職切り替えまでは動画で確認できてるから、自分好みやりつつ新職ニ職も試せるのがいい
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:20:58.61ID:7EdCPNB70
アリズンぶっ壊れとかは勘弁な、結局最後はみんなアリズンとか一番やっちゃいかんヤツやし
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 21:32:34.69ID:DiuhaMjV0
前作ストマチャミスナイもステは低かったからな
基礎能力が低いって単に成長値が悪いだけだったりして
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:28:22.86ID:KEvO4lcw0
アリズンのアイコン、矢(弓)・剣・杖だから、覚者専用ジョブ以外の遠・近・魔だよね
さすがに幻術師、魔剣士の新ジョブを除外しているのは、そもそもが混成職だからかな
とすると、やっぱり幻術師もまだ出ていない2ジョブ(紫/ピンク)がある気がするんだよね
でも、元になるジョブの想像がつかない。召喚士と錬金術師・・・とかだと単ジョブとしてはつまんない
あとシーフの緑が入った混成職がないのも気になってる。アサシンとかニンジャとか
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:37:10.83ID:5boioq//0
ジョブは今出てるので全部じゃね
アリズンなんて隠しでもおかしくないようなの紹介しちゃったし
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/06(火) 23:57:31.51ID:7UFDq07v0
俺もとりあえず10種で打ち止めと見てるが、槍を持った兵士がいるのは気になるんだよなあ。
NPCのためにわざわざ槍の戦闘モーション作ったりするかな?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 00:05:08.87ID:5zWKTV050
やっぱ打ち止めかなぁ。まあ普通は下位職から情報出して、ゲーム内で明かされる隠し玉の上位で「こんな組み合わせなのか!」ってのが盛り上がるよね
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 04:09:21.56ID:rGoO0zZf0
もしも自由な振り直しやステ振り分けとかが来れば誰でも簡単に極端なステータスにできる
そうなれば当然極端なステータスを前提にして調整されるだろうから
器用貧乏なんて役立たずになる可能性が高い

もしもそうなれば特定のビルド以外はゴミになって自由なステータスなんて失われるんだが
自由なステータス成長システムを望んでる者は自分の都合の良い様にしか考えていないw
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 05:14:38.53ID:B8/J+F+80
頭悪そう
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 05:54:32.98ID:B8/J+F+80
アナルは弱いが何か?
あひってなって嬢に笑われて集中的に攻められる羞恥プレイが好きなんだが?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 07:02:27.15ID:7So1TKL/0
最近のカプコンの評判と宣伝がんばってる効果で
そこそこ売れるかもしれんがユーザースコアは伸び悩みそうだな

不便な要素は当然あまり紹介しないから前作ファンなら覚悟の上で買うだろうけど
今作から買う人も結構いると思うし時代遅れの仕様の数々に幻滅しそう
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 07:09:23.55ID:O1EFERs20
下手すりゃモンハンより生活感出してくるかもしれないよね
キャンプの料理とかピッケルとか
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 07:20:55.41ID:yfwKjbWJ0
魔法っていくつボタンカスタムできるんだろうか
L Rとバツボタンいれて8種類使えるようにしてほしい
大魔法かっこいいから全種使いたいな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 08:19:28.03ID:uyE0CVDk0
魔法は脳筋プレイヤーに不評だったから雑に強化されてそう
詠唱短縮とかバリアとか攻撃されるの前提な感じだもんな
1はタンク入れて距離取って最初様子見てから詠唱すれば攻撃自体されなかった
でも逆に言うとヘイトの仕組みがシンプルすぎてヌルゲーでもあるから詠唱をトリガーに狙われるようになってる可能性もなくはないか
1はヘイト取ってなかったら真横で詠唱してもガン無視されて不自然ではあった
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 08:37:26.31ID:OiSOw2nS0
皆ドグマでフレンド登録とかしてるの?
ポーン無料にする為のあっさりした関係だけで登録できるなら良いけれど
別ゲーやってても合流する可能性あるの煩わしくて拒否ってたわ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 08:47:58.69ID:uyE0CVDk0
>>932
サブ垢は来たら承認してるけどメインは無視というかドグマじゃフレ申請来たことないわ
サブは垢名からしてドグマ専用っぽいからかも
ちなみにフレ申請くるのはみんな外人さんで新歓的に雇ってるけどほぼ雇い返しはないから乞食くらいの感覚なんじゃね
あっちじゃそういう文化があるのかアビス防具来てたり見ていると貢がれてる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 08:56:26.14ID:O1EFERs20
積極的にはフレ申請しないかな
メポが体売って稼いだリムで、他のサポを買い漁るのも乙なもんだ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 09:49:43.55ID:SzxIXIU+0
てか、全民間に入れる

コレだけでもワイは大歓喜やわ
ドラクエ8やスカイリムとかそういうところが面白かった

ハリボテの家だと萎えまくる

生活感の感じられ方がダンチよ
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 10:07:38.17ID:rGoO0zZf0
他人の家とか普通入らんし、どうでも良い
スカイリムみたいな数件しか家がないスカスカの街より、景観がより街らしい方が良いわ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 11:03:24.94ID:7So1TKL/0
民家に入れるかどうかは重要だと思うわ
街らしい景観でも入れないのばかりだったらただの障害物感が増してガッカリする
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 11:12:10.48ID:O1EFERs20
今どきOWを謳うなら内観も欲しいわね
欲を言えば、中心部だけでいいんでre4の村くらいの規模のものが10ヵ所くらいはあるといいな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 11:12:41.30ID:CJJ7iJ8o0
入れたところで最初だけだろ
そんな無意味なところにリソース割くくらいならメインに回してほしいわな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 11:15:33.70ID:O1EFERs20
あ、そろそろ950なのでスレ建て注意。ワッチョイは建てる人の判断でいいんじゃないか?欲しかったら踏めばいい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 11:47:29.56ID:+byivTQo0
あくまでアクション重視だからそこまではないんじゃないかな?
それこそジョージRRマーティンに頼んでロアの部分を作り込んでくれたらtesを超える覇権ゲーになれると思うんだけどなあ
ドグマ3ではそこんとこ頼むわ!
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 12:05:45.02ID:rWMV7aNo0
今キングダムズオブアマラーやりなおしてる
当時も思ったがやっぱNPCというかポーンいないと寂しいな
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 12:21:58.28ID:gVrYA/+U0
アマラーなつかしい
ドグマに似たゲーム探してる時に紹介されたけど
洋ゲーはストーリーの癖が強くて
なかなか馴染めなかった
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 12:45:42.24ID:TY/RGM6I0
>>935
生活感分かるわー
ウィッチャー3は世界観に浸れたのにFF16で浸れなかった理由は家に入れなかったのが大きいと思う
あとどの首都もムービーやバトルで侵入するのみで街ブラできなかった、これも大きい
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 12:46:37.48ID:JlACbcXr0
街のつくりに感して、感性はほんと人それぞれね〜
自分は全NPCにちゃんとセリフが付いてたらどちらでも良いかな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 12:47:12.32ID:JlACbcXr0
また長文連投されるのも嫌だし、スレ立ててきますね
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 12:54:27.82ID:JlACbcXr0
【PS5/steam/xbox】ドラゴンズドグマ【DD2 DA】471
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1707278002

建てました。ちょっとテンプレ貼る時間なくて…
代わりに貼ってもらえたら嬉しいですすみません
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 13:07:02.74ID:+byivTQo0
楽しみすぎて何も手につかない。。。
90秒で分かる動画じゃなくて、もっと濃い情報くださいカプコン様
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:02:59.98ID:gBQfrBox0
>>944
そういえば、ロア要素って言うと宗教とか重要だけど、初代とオンにそういうのってあったっけ?
まぁ、竜信仰があるとは言えるのかもしれないけど

ドラゴンズドグマの世界観だと、あんまり明確に神様みたいな存在って認知されてないよね?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:43:33.16ID:SzxIXIU+0
あー、名前同じだとややこしいか

すまん
やっぱ>>963は下げで
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:51:54.40ID:SzxIXIU+0
と思ったら片方のはDDON表記が消えてるやんけw
じゃ一応区別つくか

ま、使いたい人が使いたい方使えば良いんじゃね
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 15:52:29.54ID:5qddwMXM0
1は教会あるけど偶像とかなにもないしなにを信じてるのかわからんかったね
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 16:02:44.04ID:SzxIXIU+0
まぁ香炉の見た目の違和感は慣れるとは思うがな

徹底的に攻撃手段がない事を視覚的にも分かるよな武具にしたんじゃね
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 16:09:00.45ID:B8/J+F+80
>>963
乱立させんなよ…
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 16:10:00.17ID:QTx2wyNk0
見た目は色々あるだろうからいいんじゃないか
とりあえずどんなスキルがあるのか楽しみだ
変わったプレイたくさんできるといいな
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 16:49:04.36ID:gBQfrBox0
>>966
だよねえ
となるとロア要素はあんまり期待できないのかな

>>969
そうなるとアリズンで幻術士いれたときの差別化が凄い難しそう
幻術効果に差が出るだとアリズン幻術士一気に産廃化しそうだし、かと言って差がないとただの幻術士の価値がなくなるし
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 16:55:39.43ID:+byivTQo0
>>960
なんとなく教会はあったけどな。

メルセデスとかジュリアンの祖国も存在匂わせるぐらいだったから、もっと大陸全土の歴史とか地政学的な所までやって欲しいわ。てか、ゲースロとかハウスオブドラゴンの世界がまんまハマりそうだから、マーティン氏にやってもらってくれ!そしたら10万でも買うよ!
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 16:57:13.62ID:pz80TFcN0
幻術士の人型幻はヘイト管理だけじゃなくて自律行動可能なサモナー系スキルもある気がする
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 17:29:08.82ID:SzxIXIU+0
>>973
アリズンは「どう組み合わせるかのアイディアジョブ」って感じだと思う
10個目の特殊ジョブだから最強みたいに見せてるけど実際はそれまでのジョブ概念と毛色が違う新しい方向性、遊びの提案な気がするね


俺がパッと思い付いた組み合わせだと

幻術師、サラ、メイジかな

幻術師で敵を誘導して、その間にサラになって詠唱する、メイジで回復もする
隙が多いジョブと組み合わせれば自らが戦況を操れそうな気がしてる

敵やステージに合わせて色々アイディア出してね、て事じゃね?
高難度エンドコンテンツの動画配信とかで映える気がする
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 17:35:22.60ID:SzxIXIU+0
空も地も全てを制したいなら
それらのアタッカージョブ組み合わせても良いし、そのかわりマスタースキルが使えなかったり
ポーンに支援を任せると言うちょっと危なっかしい所もある

まぁミスナなんかもそうだけどこういう万能ジョブはオフラインならではって感じな気はするね
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 18:19:07.73ID:pz80TFcN0
武器変更がジョブ固有アクションとすると
本職のR1ボタンが使えないから説明通りかなり使い勝手が落ちるね
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 18:23:33.12ID:GzEHCxu60
初ダークアリズンというか初シリーズプレイしてるんだが
ファストトラベルっていつ使えるの?
女盗賊の根城まで来てしまって帰るの一時間くらいかかりそう
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 18:50:25.12ID:n3pS23Pf0
ワッチョイ有り立てたの案の定アレじゃん
数年前からもともとこっちはワッチョイ無しだったものを
キャロルとか言われて発狂
自演ランクポーンの話はするなとか
DDONはスレチとか発狂してワッチョイ有り乱立繰り返してるガチキチガイだろが
オマエが作ったワッチョイ有りDDDAスレもまだ埋まってないのにいい加減にしろよ
がちの粘着キチガイじゃねえか
ワッチョイ無しと有りで結局無しが伸びるから毎回粘着して乱立
掲示板荒らす事が目的じゃん
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 18:56:45.09ID:5qddwMXM0
この自演ポーンがどうとか言ってるやつは改行長文と同じやつなの?
昨日も難癖つけて発狂してたけど
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:02:09.51ID:n3pS23Pf0
ほらな
5分以内に単発3レスお返事きたよ
やっぱオマエ10年自演ランカーキャロルじゃん
レスバも10年同じ手口か
一瞬で顔真っ赤になったところ悪いが
鏡で時が止まってる自分の顔見て見ろ
ワッチョイ云々でそっこう3レス返す粘着ガイジはテメエしかいねえんだよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:06:57.39ID:wQl1ED/70
実際他にワッチョイスレあるのに移住せずここの次スレをどうにかするのに執着してるの異常だと思うし
争いは同じレベルの者同士でしか発生しないって奴にしか見えない
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:08:49.07ID:n3pS23Pf0
触れちゃいけない奴でいいから
俺のレスに反応したID複数人(一人)で
ワッチョイ有りで会話埋めてくればいいし
これからも乱立させたワッチョイで会話してきてよ
なぜそれを数年間やらないでワッチョイ無しに来るの?
存在が根本的に矛盾してるのにレスバしてる気になってるのすごいね
オマエの頭はそういうところが破堤してるからいっつもわかりやすいのよ
今後一切ワッチョイ無しにくるなよ
割とマジでガチでくせえから
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:12:37.77ID:5qddwMXM0
もともとあったDAスレで先に立った次スレがあったのに無断で立てたのがここじゃん
DAスレはスレタイ的にDA専用になってるからここに人が集まってるだけ
まあもう少しでこの長文ともおさらばなんでいいよ
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:12:41.62ID:5NF8R2qA0
だからくっさい長文は都度NGIDに放り込んで無視しろって
相手にしたら喜んじゃうだろ
喜ばせてどーすんのよ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:13:17.60ID:5qddwMXM0
いいじゃん最後なんだし
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/07(水) 19:15:49.17ID:n3pS23Pf0
>>991
同じレベルでがちょっと気になったけど俺のほかにもちゃんと見えてる奴がいて安心したわ
こいつマジでワッチョイ無しで粘着ワッチョイ付けろで何個ドグマスレ作ってるかわからん
まあ、今回 キャロル に反応して5分以内に発狂単発3レスかましたから確定
こりゃドグマ2に向けて自演ポーンプレステIDリスト晒さないといかんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 21時間 26分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況