X



トップページ四国
1002コメント249KB

香川県 総合 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:38:54.24ID:nVAulE4D
前スレ
香川県 総合 Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/
香川県 総合 Part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1654461658/
香川県 総合 Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1656045740/
香川県 総合 Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1657786557/
香川県 総合 Part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1659560681/
香川県 総合 Part15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1661325941/
香川県 総合 Part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1662801897/

香川県 総合 Part6 ←実質Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
香川県 総合Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
香川県 総合 Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
香川県 総合 Part5 ←実質Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
香川県 総合 Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
香川県 総合 Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
香川県 総合 Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
香川県 総合 Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
香川県 総合 Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
0020名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:03:05.01ID:F+0TbaNF
シネコン作るならサンポートかな
大学もできるしアリーナや駅ビルも建つし
0021名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:03:48.13ID:EfLNfAzJ
阪急が来るならメンズ館だけでもいいな
0022名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:05:19.10ID:PSO1UMJY
高松駅ビルは守りに入りすぎだわ
現実的過ぎて夢がない
0024名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 17:53:26.46ID:TLYfqI+p
歩道暴走の田中優斗が泥棒で再逮捕とかクズすぎてワロタ
0025名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:06:29.01ID:E3pLRLj7
フラッグも電鉄系の阪急なら再生できるかもな
0026名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 18:56:56.14ID:BkvXVBpt
琴参は近鉄グループだったことがあるよね
0027名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:08:01.52ID:Eb2CDp7G
>>26
通町の現ドンキのとこに近商ストアがあったり坂出の聖通寺山山頂に近鉄観光センターがあった
0028名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:25:45.57ID:An3ajWXn
巨人がドラフトで高商浅野を1位指名だそうな
0030名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 19:49:30.16ID:fmq2IjXz
巨人より南海ホークス顔だろ
0032名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:37:54.32ID:Eb2CDp7G
琴電も琴参も社運をかけた商業施設に足元をすくわれた
0033名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:42:09.89ID:uddMvZtj
高松駅前に近鉄琴参会館ってのがあったし近鉄特急のネオンがあった
0034名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:43:05.46ID:i8N3aYuB
丸亀はダイエーをあんな近くに2つ作らせたらそりゃ潰れるわ
0035名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 20:56:00.74ID:Eb2CDp7G
>>34
あれどっちも琴参だったけど
0036名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:09:08.09ID:hDMDDJeg
琴参は経営が悪化したダイエーに出ていかれて、その後に入るテナントを東京のデベロッパーに丸投げしてた
ところが蓋を開けてみると核テナントに予定してた100円ショップが来ないことが判明
それで通町のビルが重荷になって倒産
経営者に危機管理能力がなかったのが原因のお粗末な倒産劇でした
0037名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:15:51.91ID:+bdU1e/n
丸亀のダイエーは生き残ってほしかった
あれくらいの大きさの街中にあるGMSって便利だと思うんだよな
常磐街のダイエーや坂出のニチイも変に色気出して失敗
0038名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:21:57.95ID:hDMDDJeg
>>33
中央通りにあったね
あそこから丸亀行のバスが20分おきに出てたとか今からでは考えられない
0039名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:56:15.37ID:0kiNjdmt
前スレで三越のテコ入れの話でてたけど
高松三越は10年ほど前に新館と立体駐車場作ったから
まっさきにテコ入れされてると言える
壱番街に路面店も作ってるしかなり力いれてると思うよ
0040名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:58:50.41ID:3mFehCbg
ちょいちょい!高松ZARAの跡地ドンキになるってTwitterで噂になっててソースは商店街の人かららしいんやけど、誰か情報ない??
0041名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 21:58:56.02ID:fEWWNboc
三越の新館は24年前だよ
0043名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:11:18.04ID:3mFehCbg
>>42
ほんとは広島のZARA跡地にできたスタンダードプロダクツみたいな店舗ほしかったけど、何も無いより良さそう!いつも通勤帰りにあそこ通るけどドンキできたらまじで便利
0044名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:12:49.19ID:+DQLoFg/
あのビル上りしかエスカレーターないのが不便なんだよな
エレベーターもつけてくれると嬉しいんだが
0045名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:14:03.15ID:xlyviHfl
JR四国のこれからを考える★3

605 名無しさん 2022/09/28(水) 12:01:27.38 ID:+diffi5G
東北(盛岡以南)上越東海道山陽以外でフル新幹線が必要だったのは、
・東北(盛岡-青森)
・北陸(高崎-金沢)
・九州-鹿児島(博多-西鹿児島(現鹿児島中央))
・宮崎(新八代-人吉-えびの-宮崎)
以上4区間だけ

スーパー特急(新設線)で充分な区間は ★貨物運転可能化
・北海道★(長万部-札幌)
・中国横断★(備中高梁-伯耆溝口)
・四国★(伊予小松-松山)
・四国横断(黒川-高知)
・九州-長崎(肥前竜王-松原)
以上5区間だけ

↑こいつ(ID:+diffi5G)は前スレで新スレにイチャモン付けてた奴だろ
ほっこげな書き込みしとるのおw
0046名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 22:46:31.08ID:An3ajWXn
13億円で売り出してた元ビブレのビル
0047名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:15:17.07ID:4ZDExbhG
ドンキは欲しいと思ってたけどそこには出店して欲しくなかったな…YAMAHAがドラッグストアになった時の微妙な気持ち思い出すわ
まあその噂自体ガセかも知れんし騒ぐのは時期尚早なんだが
0048名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:23:02.69ID:rw9GWsD8
まあマツキヨやダイソーもあるからな
今は壱番街と川六が並んでる片原町の方が綺麗かも
0049名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:55:10.17ID:m5rlYEtU
ビブレって宇多津のイメージしかないけど商店街にもあったらしいな
0050名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:56:29.57ID:hOveioaa
丸亀町のダイソーはきれいだけど品揃えがイマイチ
南新町にいつも行く
0051名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 23:59:25.76ID:G2qwbQRq
大昔ドンキは常磐街に出来るって噂があったけどなくなったよな
丸亀町にドンキのイメージは合わないけど観光地の市街地にはたいがいドンキあるしいいんじゃないか
0052名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:18:02.39ID:QW0oubXI
三越エレガンスがあったのってスーパーホテルのとこだっけ?
0053名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:21:03.04ID:rCsWzA+J
だな。3階は邦画の東宝。5階は洋画のスカラ座
0055名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:26:24.92ID:qwqPGQ/C
>>52
そだよ
1階は今ドラッグセガミになっているところ
0057名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:35:51.57ID:rCsWzA+J
ビブレの前はニチイ。当時から衣料品だけの扱いだったな。勅使ニチイは食料品もあったっけ
0058名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:50:35.39ID:qwqPGQ/C
勅使ニチイは1階食料品・2階衣料品とか
夏になると11号線側の店先に子供用プールが設置されていた
0059名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 00:51:51.77ID:rCsWzA+J
>>44
常盤街のジャスコやダイエーも下りエスカレーターはなかったぞ
0060名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:07:29.48ID:4EdNCjoL
Windows11 22H2入れたった
軽くなった気がするのは気のせいか
0061名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:08:29.48ID:qwqPGQ/C
ダイエー瓦町(高松)は1980年代後半か90年代前半に入ってから地下1階への下りエスカレーターが付けられたため、1階と地下1階の間は上下方向ともエスカレーターがあった
0062名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:23:04.22ID:U0ZZTjXV
>>4 >>5
全国区同士とか同地域内とか隣接地域とかはよくあるけど
鳥取・香川・高知の信漁連の合併は最初聞いた時なんじゃそりゃと思った
どこも隣接してねえ
0063名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:27:25.36ID:6gLafLAC
>>47
まだ噂の段階で言うのもなんだけど
ZARAの跡がドンキなのは嫌だなぁ
ドンキは丸亀町に合わんよな

まぁ空き店舗のままでずっとあるよりはいいんだけど
希望を言えばOPA跡に商業ビルが出来てそこにドンキが入ってほしかった
0064名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:42:16.01ID:+owR5y7F
岡山も高島屋の隣の隣がドンキだぞ
0065名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 03:15:35.55ID:6gLafLAC
>>40
twitterで噂になってるか?
twitterで高松 ドンキで検索しても情報求めてる人の1件しか出てこないんやけど
0066名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 04:05:43.25ID:iKw/P4ic
あそこにドンキが出来たら飲み屋が酒やツマミやパーティーグッズを仕入れたりグループ客に提供する寿司の盛り合わせなんかを買いに行ったり出来る
丸亀ドンキは飲み屋街と隣接してるからそういう客が結構いる
0067名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:36:31.89ID:Aa+0hQy2
B2街区、規模縮小だってよ、四国新聞より
0068名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:44:24.60ID:+EBy608m
自販機から熱々のトーストが…昭和レトロな「ドライブイン」人気!
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/884528c54537566c35009fe7246b210fcbe8cd4a&preview=auto

大川オアシス最近よく記事になるな
0070名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:51:54.64ID:Gco+FkRb
四国電力赤字だからしゃあないかもね
やっぱりやめまーすよりいいか
0071名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:52:12.74ID:6gLafLAC
新聞取ってないから分からんけどマジなの
0072名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:55:42.24ID:Aa+0hQy2
もっと詳しく言うと資材高騰のため資材変更と設計の見直しって書いてあった、発表は年内をめどにだってさ
0073名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 06:55:50.75ID:E5u7pR3/
>>63
OPA跡地はボートピア誘致の際ドンキができる噂あったな
0074名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:07:39.15ID:/pg9iSJr
前スレでサンポートホテル延期ってあったけど情報合ってたね
どのレベルの規模縮小か気になるけど高松クラスの都市だし100室は維持してほしい
0075名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:13:52.29ID:H620xhXi
やっぱり資材高騰が原因か
0076名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:20:20.94ID:gknquQBz
夏までに発表というのが遅れてたから延期か中止かと思ってたけどね
グレードダウンになるのは委託する外資系ホテルのグレードも想定より下げるってことかな
0077名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:22:46.68ID:s44NUIgB
四国電力(高松市)は28日、高松市のサンポート高松B2街区に建設を予定する外資系ホテルについて、今夏に公表するとしていた事業計画の策定が遅れると発表した。
0078名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:25:58.92ID:yBEqUNIN
延期から中止の流れはやめてほしいな
個人的には高級ホテルより高級レストランができなくなる方がショック
0079名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:28:59.93ID:I/+g0a+7
資材高騰、人件費高騰、コロナ禍、円安と悪材料はいくらでもある
四国電力は赤字転落で無配だからこの結果は妥当だよ
0080名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:31:32.91ID:N066aGwJ
コロナ禍なんてもう終わりつつあるやん
0082名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:40:46.05ID:GT1z4mr7
勝手にグレードダウンして入札取り消しにはならないのか
0083名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:44:01.99ID:6gLafLAC
情けねぇ会社だな
今まで散々電力会社として楽に儲けてきたのに一時の円安で場当たり的に規模縮小とは

一時的な円安のせいで今後50年は高松の顔であるサンポートにショボいの作られるのか
場合によっては県は売るの考えろ
0084名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:46:20.95ID:6gLafLAC
これからインバウンドも帰ってくるし、高松空港も国際線増えるかもしれないってのに
とんでもない水差し野郎だな
0085名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:49:02.92ID:r5JGghke
高松市って呪われてるのか
再開発しようとすると外部環境悪化で中止延期だよ
0086名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 07:56:36.16ID:6gLafLAC
建物なんか一回作ったらもう後戻り出来ないんだから一時的な事で計画変えんなや
電力会社のくせに耐える余力もないのかよ
0087名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:00:04.39ID:6gLafLAC
知事とか県からなんとか言ってくれんか
公募して決めた後に計画変更とか
ちょっとしたデザインの変更とかはよくあるけど規模縮小って許されるんか?
0088名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:03:08.73ID:+i1R+vFh
入札取り消しはないと思うよ
B2街区の入札は2社で四国電力以外の会社の評価点はかなり低いものだったからな
0090名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:05:51.45ID:wLDZHukX
県もあれこれ要件だすなら土地売却価格を下げればいいのにな
0092名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:16:16.34ID:DcmgPWcq
県の入札案件だしこれから県からもコメント出ると思うよ
0093名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:25:55.56ID:3XyARg/G
昨日出てた四電からのお知らせでは協議に時間が掛かってるから発表が遅れると言う内容だけで規模縮小とは書いてなかったけど新聞にはもっと詳細が書いてんの?
本当なら規模縮小に向こうが納得するかしないかだが
どこにでもある様な安っぽいホテル建てる位ならいっそ白紙にして欲しいぜ
0094名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:31:22.17ID:3XyARg/G
>>85
呪われてると言うか景気にはサイクルがあって好景気と悪景気をぐるぐる繰り返してる
その波にいつも遅れて乗ろうとするから高松はじめ地方が再開発に乗り出した時には景気が反転してるパターンにずっとハマってるイメージだな
景気の波が遅れてやってくるからしゃーないんやけどこれじゃ地方の開発はいつまで経っても上手くいかんわ
0095名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:33:50.52ID:6gLafLAC
もう知事に期待するわ
元近畿地方整備局局長だったから妥協で中途半端なもの作っても意味ないって分かってるはず
観光客増加目指すって公言してるしなんとかしてほしい

土地売却金の支払いを今じゃなくて数年後にする代わりに計画通りやってくれって頼むぐらいしてほしいわ
まぁ焼け石に水だけど

あの規模のホテルだと何億ぐらいやろか
80〜50億ぐらいかかるかな?
0096名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:39:24.92ID:DzyKdBvc
19階建てが10階建てになるような縮小なのかエントランスホールや客室のグレードが下がるのか年内の発表待ちだね
0097名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:40:18.84ID:DzyKdBvc
そろそろホテルブランドが決まると思ってたがそれどころじゃないみたいね
0098名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:43:38.51ID:OuY3fFdI
もう祖父の代から引き継いでる四電の株売っちゃおうかな
0099名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 08:45:29.61ID:SOrYa7Lw
グレードダウンするならサンポートに作る意味無いしなあ
0100名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 09:06:31.72ID:8RVEUSTK
ホテルでなく映画館を作ればいいと思う
そうしたら、イオン高松東をマックスバリユへ転換できる
0102名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:42:04.97ID:hR6gt5sI
B2地区
時期瀬戸芸や大阪万博には間に合わないかな
まぁ仕方ないか
0103名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 10:57:15.35ID:9fvl0Og4
>>65
ZARA ドンキで調べろや。ニコバーの人が客経由で聞き出しとんねん。他にも投稿ある。
情弱がしゃしゃんなwww
0104名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:13:36.10ID:ohGK1P2t
>>102
万博2025年だから間に合うんじゃないか そこは香川県も譲らないだろ
もっともそれなりのホテルになるだろうが
0105名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:17:21.38ID:Ooz/qbSp
あとはABCマート空き地がどうなるか
0106名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 11:20:36.19ID:KKcvOWnJ
丸亀町はドラッグやディスカウントストアが増えてくるね
商店街の専門店はよほど強みを生かさないと淘汰されそう
0107名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:03:43.80ID:hR6gt5sI
>>104
新聞読んだけど、開業時期の変更はないんだな
ホテル側との交渉がうまくいけば良いいね
0108名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:05:22.64ID:hR6gt5sI
四電が出したサンポート高松B2街区活用提案概要書には、
*当提案内容は募集要項に基づいたものであり、
事業実施にあたり協議の上、変更となる可能性があります。
って明記されているから、計画の変更に関しては想定の範囲内だな
0109名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:16:26.00ID:6gLafLAC
問題は計画の変更がどれぐらいの大きさかってこと

公募で出した提案書のものを外的要因で変更しますって全然違うもの作られたら何でもありやん
変更するにも程度ってものがあるわ

徳島文理のキャンパスも最初のパースと今のパースじゃデザイン全然違うしな
それぐらいの変更なら当たり前にあるから理解できるけど
0110名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:30:53.14ID:pqnpbhSR
協議するのは香川県だろうけど四国電力に撤退されたらあとがないのはわかってるはず
結局どんなあと出し提案書出されても香川県は妥協するしかないでしょ
0111名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:35:43.42ID:KKcvOWnJ
香川県も四国電力に土地も安く売ったわけでなく、用途等条件も色々つけてたしこうなることは予想できてたわ
外資系ホテルができるなら満足するしかないよ
0112名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 12:55:16.01ID:OpqSJ48s
讃岐平野に春を告げる「四国こんぴら歌舞伎大芝居」2023年春も中止決定 4年連続 新型コロナ影響考慮し【香川】
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e8db0ba564ed2ccecdc23aa89cfb2dd2f832278d&preview=auto
0114名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:48:53.14ID:uXYs1tiP
アフターコロナはまださき
0115名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:19:29.43ID:W4J9tEW/
四電には何も期待できないよ
0116名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:25:49.56ID:cj0/50QJ
かと言って新電力は脆さが露呈したし四電不買は無理なんよなあ
0117名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 16:32:21.11ID:e1sdzd7j
KSBの旧高松南署跡地活用の延長後の撤回を思い出してしまう
0118名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 17:22:25.62ID:eyUn250v
KSBは自社ビルだけ建て替えて商業施設建設は白紙撤回したのだったか
元々そのつもりだったんじゃないか
0119名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 18:16:09.93ID:VrTCjOih
そう言えば熊本や横浜のZARA跡地もドンキになってたなぁ
もし噂が本当ならあのコテコテな外装はやめて欲しい
ライオン通りと中央商店街の間とかに出来るならコテコテの外装で盛大にやって欲しかったがあの場所でされると景観ぶち壊しなんじゃ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況