X



トップページ四国
1002コメント249KB

香川県 総合 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:38:54.24ID:nVAulE4D
前スレ
香川県 総合 Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/
香川県 総合 Part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1654461658/
香川県 総合 Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1656045740/
香川県 総合 Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1657786557/
香川県 総合 Part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1659560681/
香川県 総合 Part15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1661325941/
香川県 総合 Part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1662801897/

香川県 総合 Part6 ←実質Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
香川県 総合Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
香川県 総合 Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
香川県 総合 Part5 ←実質Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
香川県 総合 Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
香川県 総合 Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
香川県 総合 Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
香川県 総合 Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
香川県 総合 Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
0530名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:19:48.74ID:2IYW0ygH
向かいのダイレックスやちょっと南のマルヨシに負けた感じ?
0531名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:31:20.77ID:Y6hIuNCc
ダイレックスには価格で負けるよな
0532名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:33:09.80ID:16v1wX4G
谷川ちょくちょく行ってたが
シャブ漬けにされてたわけか・・
0535名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 15:50:48.83ID:TWozR4MY
イズミとマルヨシが提携した絡みで閉店?
0537名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:46:09.28ID:YSQYUfO7
>>535
それなら古いマルヨシ閉店したほうがいいかと
そういや木太のきむらも閉店したね
0538名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:49:04.09ID:aS7/KmrU
あの辺って昔はキョーエー松島店しかなかったよな
0539名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:49:39.91ID:jSCG+axp
>>537
ゆめマート→マルヨシセンター(グランディール)の流れかも?
ネームバリューならマルヨシだし
0540名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 16:54:50.71ID:PcxOp9BT
木太のマルヨシは場所がわかりにくい
近隣住民が利用してるならいいと思うが
0541名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:01:07.69ID:N2NXTZpt
香川の〝レジェンド〟うどん店店主、大麻所持で逮捕 飲酒運転&事故後に発覚 近年代替わりしたばかり
https://newspass.jp/a/jcpsb

県内でも1、2を争う〝レジェンド〟級有名店で、週末は行列が100人を超えることも珍しくないほどの人気を誇る。同店の公式サイトでは、3日に「大変申し訳ありませんが、店主が怪我のため、しばらくの間休業させていただきます」と報告。「営業再開につきましては、決まり次第このブログにてお知らせ致します。1日でも早く営業再開できるよう、療養させていただきます」としていた。
0543名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:08:57.00ID:up1mLKNg
何が怪我だよw糞うどん屋
0544名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 17:20:11.34ID:voF2dczs
留置場で療養中w
0545名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:04:47.92ID:6bb6WMHa
賭博の大島ってどこの店?
0547名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:35:14.77ID:uLRofeQb
>>457
山奥で大麻育ててるとかじゃなくて意味不明なこと言ってて草
山越は創価アピールが凄い
0548名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 18:44:18.24ID:2IYW0ygH
食料品はマルヨシにいい物が揃ってるし、それ以外はダイレックスが安いし
ゆめマートの特徴はなんだったんだろう?
0550名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:00:07.73ID:2IYW0ygH
ゆめって何かゆめでしか買えないような特徴的な物売ってたっけ?
0551名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:04:59.02ID:HzTLTnGQ
自分はフルHDなのに、周りが4Kになってて驚いた。
0552名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:07:58.72ID:MLcf0bB+
我慢したけどね
東港うるさい男子生徒がいて
弱ったな
0553名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 19:31:24.48ID:HzTLTnGQ
動画の為に4K以上のモニターを来年の春までに揃える必要が出てきた。
0554名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 20:34:39.49ID:PrdFGAYD
谷川米穀店の件RNC以外は報道しないな
RNC以外はNHK高松がWEBニュースで報道したくらい
得意の報道しない自由にしても忖度するメリットがあるんだろうか
0556名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:15:30.92ID:J4QwmIQK
ゆめマート広がりを期待してたんだがあっさり撤退か
スーパー激戦区の香川で勝負は無理だと悟ったか
0557名無しさん
垢版 |
2022/10/06(木) 23:28:33.39ID:R0dSJ3lB
ゆめマート進出時は香川県内に5店舗ほど出店すると言ってたなあ
0558名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 00:07:41.10ID:uRn1K+/h
木太町のゆめマート1回行ったことあるがゆめタウンの食品スーパー版やな
分かりやすく言うとゆめタウンを食品売り場だけにしたバージョンって感じやな
一度そこでお惣菜弁当買ったが美味しかったな
まさかの閉店かあ…残念やけど仕方ないんかな…
岡山にも北久米にあったゆめマートが閉店したがゆめマート自体店舗を減らしていくのかもしれないな…ゆめマート減らして現状あるゆめタウンに力を注ぐってことなのかもな
0559名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:13:54.37ID:BxrqRhuI
下取りで安かったから
Pixel7買ってしまった
0560名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:19:51.39ID:Q/nOty8R
おらもそろそろPixel3a XLから変えたい
0561名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 01:28:59.77ID:BxrqRhuI
夜更かしして
スマホを乗り換えた
0562名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 02:46:58.12ID:Inh83tmW
賭博の大島ってどこの店?
俺も色々噂聞いているのだが・・・
0566名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 05:33:21.44ID:J4RsAuBz
地権者が契約切られて怒ってるってこと?
0567名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:05:21.17ID:CtI0yTKo
>>558
リピートしなかった理由は何?
そこに閉店の理由があると思う
0568名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:19:20.37ID:PjSTFxEy
香川県 東讃3高校統合 基本計画など11月
2022/10/7 四国

香川県は石田高校、志度高校、津田高校の3校を統合する「東讃統合高校」の整備に向け、用地測量や物件調査、基本計画策定作業を開始する。さぬき市造田への新設を想定し、用地取得なども順次進めていく考え。
0570名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 06:47:25.60ID:q2m0Ttn+
>>568
公共交通機関利用を考えるとJR造田駅とことでん長尾駅の間くらいにできるだろうね
0571名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 08:28:53.50ID:LnBPjtFy
石田はてっきり私立の滑り止めかと思ってたけど県立だったんだね
0573名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:18:33.82ID:BeX0rUHa
ことでんとJR駅両方から通学できるなら高松市内からも流れるんじゃないか
高松市内の公立高校も入学定員削減されてるし
0574名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:27:24.61ID:XaSdWaLP
どうせなら寒川高校を県が買い取って県立化した方が手っ取り早いわ
0575名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 09:37:26.73ID:qzArul85
公立高校の統廃合や定員削減は私立高校潰さないためじゃないか
0576名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:07:23.73ID:Xv2RVqsh
オレンジタウンに高校移転すりゃ良かったのに
0577名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:09:09.32ID:2SS+mbuq
ほんとそれ
だから、高校入試に失敗して革新(つまり左派)へ染まるヤツが減らず、左右共にロクなやつが育たない
それでも昔は保守(つまり右派)が定員分立候補して激戦だったから自浄作用があったけど、
小選挙区制になってからは初めの方でちょっと揉めた後は無風状態が続き、平井も小川も同じ色に染まった
0578名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:12:12.51ID:ye8R66E8
おいおいいきなりどうした…
0579名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:13:41.10ID:hknrGDL4
ゆめマートは11月13日に閉店
0580名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:22:42.00ID:LnBPjtFy
>>574
寒川が公立になったら偏差値30以下のド底辺が行き場を失うやろがい
200点満点で10点台を叩き出す連中やぞ
もっと大目に見てやれ
0581名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:30:11.75ID:2SS+mbuq
石田はカヤの外で、志度と津田がくだらない利権争いをやって収拾がつかなくなり、
間を取って造田になってしまった
0582名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:54:25.19ID:7IVjtMp1
>>580
そういう連中を昼間預かってくれる学校がなくなったら
親も困るし近所・社会も困るんだよね。

某西の高校が倒産したとき、県にそういう要望がでて、
県も動いて高校だけ残すことになったって聞いた
0583名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 10:56:39.30ID:T+8OxF4v
寒川って丸亀の藤井学園だからアレな高校なのか
0584名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:03:37.12ID:/GXtl6FO
いずれ県立高校の廃校跡に少年院が出来る流れになりそう・・・・
0585名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:06:08.21ID:yTRaTIUT
石田農経飯山笠田
0586名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:10:29.82ID:/GXtl6FO
谷川の息子もまともに高校通わずに無駄な学費を使わなかったかもしれないとすれば、コスパは良かったかもしれないが
まあ今はうどんより刑務所での栄養ある1日3食が恋しいかもw
0587名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:14:23.33ID:XIuSulTS
眞子さん NY学芸員として本格始動!名門美術館職員を引き連れ“大名視察”
0588名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:15:23.44ID:+TbVoX5i
寒川とか受験番号と漢字で名前を書けば受かる高校だろ?
0589名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:17:44.94ID:/GXtl6FO
プロ野球選手だった谷繁なんかは、県立高校の受験内容が自分の名前を漢字で正しく書けたら受かるくらいの内容だったらしいけど、それでも落ちたからなあ
0590名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:22:07.23ID:G6BmQhss
DQN親「💡この子の名前はひらがなにしよう」
0591名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:26:25.63ID:/6GXOst4
高松高校定員削減したら桜井高校に受験生が流れてるらしいよ
0592名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:27:12.07ID:LGD9e+w/
>>585
農業系の高校ばっかw
0593名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:29:44.54ID:LnBPjtFy
専願でもさすがに名前が書けるだけじゃ無理
○✕問題でミラクル起こさないと
0595名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:35:37.63ID:LnBPjtFy
桜井は今は生徒たちに人気がなくて周辺中学の担任がなんとか生徒を送り込もうとあの手この手で説得を試みてる
北高、西高、香中も人気ない
0596名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:38:32.40ID:LGD9e+w/
>>595
西高人気ないのか
昔は高高に次ぐ地位だったこともあるのにのお
0597名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 11:41:00.43ID:l0I18JBL
徳島から香川へ来て私立高校の多さと偏差値の広さに驚いたよ
まあ徳島の私立高校が少なすぎるのもあるんだが
0598名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:13:34.45ID:2SS+mbuq
西高(1977〜)は高高の補佐として位置づけられていたけど通学・校舎内が山登り・階段だらけだったこともあり、
香川中央(1987〜)ができたら逃げてしまい、90年代前半に高松市内で初めて全入させてしまった
0600名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:23:26.08ID:eKpZ8N//
四国板に、やたらと高高にこだわるヤツが常駐してたなw
0602名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:36:40.40ID:LnBPjtFy
>>597
徳島と比較するのはさすがに無理があるやろ

香川は全国でも珍しい公立の滑り止めに私立を受けるスタイル
おかげで子が優秀だと親の負担が少なくなる正に親孝行
ただし西高まで通って帰りに塾に行くより大手前で朝から晩まで見てもらった方が親は安心と言う意見もある
特に女子は
0603名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 12:48:42.54ID:bL1fRBc6
丸亀大手前はシコ中あたりから特急で通学してる生徒もいるな
0604名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:09:38.68ID:WTN+Fd6K
谷川の息子はどれだけ車無し生活に耐えれるのか?
0605名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:43:50.83ID:6yEk2XAy
飲酒か酒気帯びか分からんけど長くても45日コースちゃうかな
気合の入った嫁はんが送るやろ
問題はそれより大麻所持や
もし自宅から出てきたら二人ともアウト
0606名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 13:51:04.43ID:WTN+Fd6K
谷川の息子って奥さんいるの?
それなら室井佑月&米山以下じゃんw
0607名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 14:00:21.26ID:XS8TEUsJ
>>605
45日って90日免停で講習受けることかな
酒気帯び運転は13点食らうから前歴ゼロのキレイな身でないと90日は無理
前歴が一個でもあると免取りコース
0609名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:20:25.30ID:VKuCSpAJ
うどんから撤退して本業の米穀店に戻りなさい
0610名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 15:38:59.11ID:2SS+mbuq
>>602
いつの話?
あと高松/丸亀どっち
大手前高松なんか西高酷似の立地
0612名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 16:28:31.77ID:Zxx87JeP
酷似w
室新町と五色台の中腹が酷似w
女の子が西高受けるなら英実受けてダメなら英明でもいいって普通の親なら思うんだよ
安全が第一なんだよ
0615名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:15:34.11ID:yW9V5LG8
>>602
都会以外じゃ公立のほうが上じゃない?
公立は一校しか受験できないけど
私立は制限ないから滑り止めに受けるのは香川だけじゃないと思うけど
0616名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:22:50.12ID:5pWPLt/x
寒川 高松中央 坂出第一 香川西
0617名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:30:19.54ID:im92Ss+F
文理大と志度高移転して志度どうなるんや
0618名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:33:46.96ID:ntHPtBea
私立高校の授業料無償化で私立も行きやすくなったな
0619名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 17:51:12.01ID:dc0Fau9G
>>618
第一志望を貫いてもらって落ちても大手前でいいよって親は増えてるかもな
0620名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 18:27:39.28ID:0/GIhWm6
>>614
青果以外は移転しないの?
公立を考えたら全部移転した方が良いと思うけどどうなん

まぁ全部移転したらうみまち商店街どうすんだってなるけど
0622名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:15:15.41ID:Bv50Mb2i
>>598
全入とは受験者全員入学?
西高ができる数年前に東高が定員未満で全員合格あった
0623名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 20:29:16.22ID:0/GIhWm6
>>620
訂正
公立→効率
0624名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:00:40.14ID:ho2UE1R2
大島情報求む
0625名無しさん
垢版 |
2022/10/07(金) 21:46:22.78ID:XQ8H6mS2
デー
0626名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 06:55:31.48ID:MlPIFsWl
>>621
市場に仕入れに行く飲食店は面倒じゃない?
魚は瀬戸内町、野菜は朝日町なんて場所離れすぎ
0627名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:09:09.62ID:yK1Lt5Nq
長崎マリオットホテルの開業延期を発表
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/953a3a5c48ce4628e33ded2de18c87fb98f49ee3&preview=auto
長崎は昨年ヒルトン、24年度マリオット開業予定と立て続けに高級ホテルができるが長崎新幹線効果を見越してだそうだ
長崎と高松は同規模の都市だがやはり都市が発展するには新幹線が必要だと感じる
0628名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:19:14.73ID:3AafYBBB
長崎は新幹線効果があるにしても再開発が過剰じゃないかと言われてる
ヒルトンもあるのにマリオットが200室とはどの層狙ってるのか
IR誘致頼みかな


長崎マリオットホテルは、現在建設中の長崎駅に直結する新長崎駅ビルの7階から13階までの約200室で、JR九州とマリオット・インターナショナルが計画しています。
当初は商業施設などと同時期の2023年秋の開業を予定していましたが、JR九州は7日、2024年初頭に延期すると発表しました。
0629名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 07:42:45.19ID:2lZrcQqC
JR四国とJR九州の資金力の差
それとJRは鉄道会社から不動産会社にシフトしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況