X



トップページ四国
1002コメント249KB
香川県 総合 Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 15:38:54.24ID:nVAulE4D
前スレ
香川県 総合 Part10
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1653353785/
香川県 総合 Part11
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1654461658/
香川県 総合 Part12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1656045740/
香川県 総合 Part13
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1657786557/
香川県 総合 Part14
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1659560681/
香川県 総合 Part15
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1661325941/
香川県 総合 Part16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1662801897/

香川県 総合 Part6 ←実質Part9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648676247/
香川県 総合Part8
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1650265654/
香川県 総合 Part7
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1648678452/
香川県 総合 Part5 ←実質Part6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645325415/
香川県 総合 Part5
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1645353686/
香川県 総合 Part4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1643579168/
香川県 総合 Part3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1640324538/
香川県 総合 Part2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1596782777/
香川県 総合 Part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/sikoku/1517020105/
0649名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:06:02.52ID:bOHosmBl
琴電スーパーが復活したらええやろ

1ヶ月で潰れるわ
0651名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:14:29.92ID:2l8pphTq
ことでんはそごうで潰れたから多角経営にはもう手を出さないだろうね
今の琴電自体が香川日産の副業みたいなものだし
0652名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 13:28:36.82ID:SwryG2Tw
これが
大麻~ズ、だ!!


ビリー場、遊んで~

彼女が悔い~


https://youtu.be/DQ5hQMV4WZM
0653名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:12:35.25ID:fjVZYTqo
>>642
それな
自家用車がある世代しか行けないからな
普通ありえない
0654名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:13:52.62ID:AVa1LF6s
【若い世代から注目】自販機から熱々のトーストが…昭和レトロな「ドライブイン」
https://www.youtube.com/watch?v=8Vib4lDiDQw

ここでも話題になってた大川オアシスが出てた
0655名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:26:22.70ID:AVa1LF6s
NEWS STATION  さよなら国鉄 スペシャル
https://www.youtube.com/watch?v=rL5qCbBTanI

これも懐かしい
昔の高松駅昔の高松港
0657名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:36:54.90ID:AVa1LF6s
>>655
この動画の最後の方に国鉄がJRになるとき欧州に国鉄存在意義やら必要性を聞いてるが、やっぱり国鉄のままであるべきだった
JRは結局は新幹線のある本州だけが儲かって地方は切り捨て
最初は儲けで維持するから路線は無くならないって言うけど、ずっと赤字が続くような所は必然的に廃止論が出てくる
結局は地方と都会の格差が広がっただけで国鉄のままJR並みに努力しなきゃダメだったんだよ

国鉄があれば公共交通は税金を使っても維持する必要があるって言う意識が日本には残ってたのにそれを無くした結果運営会社が全部維持するという日本固有のガラパゴス思考になってしまった
0658名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:40:57.33ID:22kZZ5lo
>>657
分社化しすぎだった
せめて東西程度に分けてれば関西圏、広島福岡で稼いだ鉄道収益を四国や山陰に回すこともできたはず
0659名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 14:56:45.03ID:/yeRbhLa
国鉄のストライキが年中行事になってた
当時は東京で働いてたがストライキの日は慣れない私鉄路線や徒歩で通勤してた
国鉄分割民営化はあの凶暴な労働組合をぶっ潰す目的もあった
0660名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:28:39.58ID:AVa1LF6s
>>658
NTTみたいに
NTTの下にNTT東西があるみたいにすればよかったんじゃないの

国鉄の下に国鉄東西みたいな
まぁそれなら既存の〇〇支社でそれやればいいじゃんってことになるが
0661名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:28:45.94ID:6c10NaBr
鉄道もだけど地方都市開発って民間は鉄道会社が牽引してるのな
長崎見たらわかるけど高松と都市の規模変わらんのに駅ビルの規模が全く違う
これがJR九州の力だろうね
0662名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:33:43.64ID:2l8pphTq
2棟も高松駅前にホテル建ててJR四国も頑張ってると思う
長崎には差をつけられてるけど観光名所長崎のほうが多いし
0663名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:36:34.99ID:AVa1LF6s
>>659
結局場当たり的な対応で最初は成功したかもしれないが今になってJRや公共交通を民間が担ってるという歪な構造が露呈してきて問題が山積するようになったんだよね

今の政治見ても国葬の件でもそうだけど
批判されたくないから場当たり的な対応するんだけど結局後で問題になってくる
もう少し考えてほしいわ
0664名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:39:28.82ID:aH7/rQLD
>>660
NTTは最初4社に分割されてて持株会社が出来たのはつい最近のこと
NTT東西の地域会社に県をまたぐ通信や国際電話担当のNTTコミュニケーションズに移動通信のNTTドコモがあった
0665名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:42:36.35ID:tsIggCdh
昼寝をしていると
アル中が叫ぶ
反省もなく

 すごく下等な心性である
0666名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:43:27.49ID:aH7/rQLD
国鉄末期の惨状をもう忘れたのかな
深夜の飲酒運転が常態化してて寝台列車に機関車をぶつけたり脱線させたり
あんな組織は小手先の改革では手に負えないから民営化したわけで
0667名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:44:30.55ID:tsIggCdh
あんなのがいると
心がすさむね
0668名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:44:52.13ID:2l8pphTq
上下分離は既定路線かな
市町村の財政力の差でもめそうだけど国は助けてくれないだろうね
0669名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:46:31.60ID:Xi+BbW84
>>666
その時代は車の飲酒運転も常態化してたな
ぬるい時代だったわ
0670名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:48:28.59ID:aH7/rQLD
>>661
博多や北九州市を抱えている九州と比べてもな
0671名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:50:07.75ID:RpCfu6ii
>>654
大川オアシスの前通ったけど車たくさん止まってるね
高速が出来た後、下道の交通量の多さがドライブインの存続を左右する
0672名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:50:13.05ID:aH7/rQLD
>>669
私鉄は普通にアルコールチェックしてたのよ
ところが国鉄は労働組合の反対でアルコールチェックが出来なかった
0673名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:51:02.11ID:tsIggCdh
人に迷惑かけといて
「変わらんのやな」って
どういう考え方なんだか
 これは社会
福祉だから我慢しろって?
 いくら宗教でもおかしくないかな
0674名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:51:20.72ID:tsIggCdh
変だな
0675名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:51:34.22ID:tsIggCdh
ぼおぎいいそ
0676名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 15:59:12.28ID:7w09ut2o
>>672
そういうことがあったのか
組合は締付けを嫌うからな
0677名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:01:46.73ID:aH7/rQLD
>>676
それどころか休憩室で飲酒しているのを管理職が見て見ぬしてた腐りぶり
0678名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:11:31.57ID:J1ZvdUmU
国鉄って車掌や駅員がやたら愛想悪くて高圧的だったな
0679名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:19:46.04ID:tsIggCdh
「気づいたんやな」
自分たちがガラが悪くて
迷惑かけてるって自覚ね
 これはわからないんdなよね
野球やってる人って
ものすごい低レベルの人もいて
 広島の差別用語もそうだけど
小学生レベルなんだよね
厚かましいひとたちだよ
0680名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:19:57.01ID:tsIggCdh
むはれぽ
0681名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:20:00.61ID:sMfYkvYN
ことでんも酷かったな
鉄道会社は評判悪かった
0682名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:23:00.57ID:tsIggCdh
すむ・すまないは関係ない

 相手によって態度カエルわけか
この頭の悪い田舎の方々は
0683名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:25:07.14ID:AHzrpxI5
貨物列車は走らず走っているのは一両の普通列車や数両編成の特急列車
これ鉄道でやる意味ある?
0684名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:25:30.19ID:tsIggCdh
僕の住んでるところ
スラムみたいなものだからね
 
0685名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:25:48.60ID:tsIggCdh
言葉も考え方も滅茶苦茶だよ
0686名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:30:38.20ID:tsIggCdh
酒飲んで人生終わり
というような
0687名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:34:51.29ID:tsIggCdh
酒飲んで人生終わり小屋の中
0688名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:38:21.18ID:tsIggCdh
スラムに近いところで
休んでいると喚いて邪魔をする
そして
小屋の中で酒飲んで
人生終わる人がいる

 とでもいうような
 何だかひどいところだね
0689名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:38:46.72ID:tsIggCdh
うううらえおこ
0690名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:39:10.53ID:tsIggCdh
仁成が終わる酒飲む小屋の中
0691名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 16:59:51.86ID:+osquY9b
サンフラワーのグラッチェガーデンズ毎日客が並んでる
これだけいつも客きてたら閉店しなくても良かったんじゃね
0692名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:01:08.16ID:zdY9EfxD
>>668
予土線や牟岐線の阿南以南や長浜廻りの予讃線などは上だけでもJRは赤字やろね
0693名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:10:39.00ID:uQGuphCa
こがね製麺所一の宮店求人出てるけど源平うどんの跡地に出店するらしいな
黒田屋→源平うどん→こがね
って感じか
0694名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:14:21.35ID:ZYOVC4RJ
>>692
JRはバスにしたいだろうね
輸送密度1000人切ってるなら上も補助してもらいたいだろう
0695名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:21:00.51ID:ILT2VccM
「アワイチ」に続く目玉となるか 大鳴門橋の自転車道、斎藤知事「23年度着工目指す」
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/885b7481b684abf64cafd52ec3dbf3c7c1d329aa&preview=auto

これで大阪ー徳島ルートの新幹線はなくなった
0696名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:25:35.85ID:2l8pphTq
瀬戸大橋も自転車道作ったら良いのに
新幹線はできないだろうから空いてる空間を有効利用できるなら観光資源になるよ
0697名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:27:12.51ID:kqCvUY8r
トンネル掘った方がいいよ
橋は風強いと通れなくなる
0698名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:27:31.82ID:rfGbGEx3
>>696
新幹線スペースには在来線の上り線が走ってるから無理
0700名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:31:21.14ID:Zp0ZpGY/
>>697
確かトンネル掘るにしても淡路島経由で大鳴門橋渡って四国に新幹線通すんじゃなかったっけ?
0702名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:33:08.47ID:rfGbGEx3
たこフェリーが廃止されて自転車や原付一種や二種で淡路島へ渡れなくなったからこれはいいニュース
0703名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:34:11.70ID:r8Nndrqj
>>700
鳴門海峡もトンネルにしたらよろしいがな
0704名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:42:29.06ID:0jzf18JS
>>698
その横のスペースに自転車専用道路を作るのは無理?
0705名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 17:48:27.09ID:rfGbGEx3
>>704
あの幅じゃ無理だろうね
実際自分の目で見てみればそれは無理だとわかるはず
0706名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 18:00:20.45ID:+YrOxUo/
横を列車が通ってるような場所に自転車道なんか作ったら風圧で転倒する奴が出てくる
0707名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 19:42:28.41ID:XSZmHYbt
しまなみ、大鳴門がサイクリングロードになるなら瀬戸大橋もと思うのは自然の流れだと思うが、瀬戸大橋線の新幹線スペースは新幹線が通らない限りムダなスペースなのね
0708名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 20:31:23.84ID:QLPdSMlW
>>693
黒田屋は夜中営業してるのが良かった
田町、木太町も閉店したし残りは西インター店だけか
0709名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 21:56:55.30ID:1SGN0Rf2
>>698
瀬戸大橋はもともと橋桁の西側に新幹線、東側に在来線の線路をそれぞれ複線で敷設
出来る設計だから可能だよ。

現状は東側だけに在来線で使ってしまうと、重量バランスが悪くなるので西側と東側
に分けて線路を敷設してるけどね。

https://news.railway-pressnet.com/archives/21179
0710名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:10:12.92ID:dB5Ubrc2
>>709
だから何?
自転車道を作るためにJRを運休させるか単線運転させるの?
0711名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:14:05.00ID:VCHwVAFt
できないではなくできるということでしょ
するかどうかは別の問題
0712名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:14:55.38ID:dB5Ubrc2
瀬戸大橋に自転車道とか簡単そうに言ってるけど、児島側は四つ目トンネルでなんとかなるとしても、坂出側はあの高い場所からスロープでも作るの?エレベーターとかすごい金かかるよ
0714木松田卓也
垢版 |
2022/10/08(土) 22:48:42.05ID:D0+/pOr3
四国が住むのには良いよな
0715名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 22:50:37.44ID:tsIggCdh
アル中は他人の話ばかりしている
 酒に依存するか
 人に依存するかだ
0717名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:23:41.12ID:tsIggCdh
彼らが人の話を汚くしていると
気持ちの良い一日が汚れる
0718名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:24:06.58ID:tsIggCdh
彼らはそんなことは
わからないだろうけれど
0719名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:25:36.21ID:tsIggCdh
美しい自然を
汚れた人間が汚す
そういうのが
彼らはわからないんだよ
0720名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:25:45.27ID:tsIggCdh
0721名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 23:27:02.75ID:tsIggCdh
アル中には
そういう感覚がないんだね
 汚い奴らだ
0723名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 00:39:35.19ID:h8mK4gWT
長渕剛みたいなヤク中がえらそうに言ってんのか
0724名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 02:42:54.13ID:O694kLJF
>>721
あなたの書き込みは迷惑なのでやめてください
0725名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 04:14:36.87ID:PjXso6Rx
バブル時代にアメリカの不動産買い占めてブチ切れさせた日本人が何言ってんだろうな
恥知らずとはこのこと
0726名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 06:28:42.92ID:MHyMWGv+
識字率
0%に囲まれて
0727名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 06:29:00.16ID:MHyMWGv+
0だよ
0728名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 08:26:37.66ID:MHyMWGv+
いくところがないから
他人の家に籠って喚いて迷惑かけるんだが
0729名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 08:27:01.90ID:MHyMWGv+
宗教でボランティアだからってのも
0730名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 08:27:38.49ID:MHyMWGv+
一時期
反社会の地上げ屋かと
0732名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 08:51:18.71ID:eOh1pQGz
ドル円145再突破
そろそろ日銀介入あるのか
0733名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:00:30.58ID:Lfd1e3Ue
>>698
レールの移設ぐらいたいしたことではない
0734名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:04:13.82ID:939U2Lz+
書いてて思ったが四国が一枚岩で纏まるわけ無いか
0735名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:09:05.25ID:1UF0fCv9
四国新幹線に対する温度差はこんなもんか
愛媛>高知>>香川>>徳島>>岡山
0736名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:10:58.93ID:H8sUfodp
瀬戸大橋経由で松山と高知にだけ作れば十分だと思うよ
四国中央あたりで分岐させれば費用も圧縮できるし
0737名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:11:30.84ID:Lfd1e3Ue
自転車で観光資源なんていってるのは何処かの県の頭のよわそうな知事だけかと
思った、世界をみてみろ
モナコにしてもマイアミにしてもターゲットはまず金持ちだ、それで都市化が
出来ると一般人もやってくる
0738名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:19:24.83ID:utX62q0d
うどん県には自転車道がお似合い
0739名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:33:38.66ID:+JaD2PTK
松山高知は坂出駅から高速バス乗り換えた方が現実的だろ
特急より早いんちゃうか
0740名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:37:36.14ID:XqWr8ZFv
松山や高知じゃ単線新幹線になるだけやで
複線引けるのは高松方面だけ
0741名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:51:38.82ID:/OVkNvT6
徳島の反応がイマイチなのに高松に新幹線引けるの?
宇多津に新高松駅作って愛媛高知新幹線のハブ駅になればいいと思うが
0742名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:54:04.13ID:a8QsacGf
観音寺市豊浜町の秋祭りだけど、一宮では屋台が多数準備中てすよ
集まるのは間違いないようですね
0743名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:58:55.88ID:jusTTwUm
へえ、天気イマイチだが秋祭りするのね
高松市○町も今日秋祭り
ご祝儀払いたくないから外に出てるわ
0744名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 09:59:16.99ID:a8QsacGf
宇多津か坂出迄で十分とは思う
松山や高知からすれば無駄に高松まで行く必要はないから
殆ど橋の上だし難しくないと思うが
0745名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:03:18.86ID:a8QsacGf
天気予報は午後から雨になってるからなあ
海雲が豊浜町の上を避けてくれれば良いけど
0746名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:04:06.29ID:MZaniQDA
松山も高知も徳島もムダに高松には行きたくないよな
こうなると新幹線ができて県内で栄えるとすれば坂出、宇多津か
0747名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:04:35.60ID:MZaniQDA
もっともただの通過点にすぎないかもしれんけどな
0748名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:14:47.39ID:6RmJnjMD
>>746
宇多津-高松も博多南線みたいな感じでいるだろ
ただでさえ香川-岡山は岡山近辺の需要も相まってラッシュ時や連休や繁忙期を中心に供給不足の頻度は高いんだし
0749名無しさん
垢版 |
2022/10/09(日) 10:14:49.08ID:a8QsacGf
一の宮公園はキャンプ場も有るんだね
キャンプしている人で賑わってるわ
海の隣だし実はスーパーもコンビニも近い絶好の場所だな
天気さえ良ければ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況